【宇宙開発/通信】新BSデジタル放送衛星を搭載したアリアン5型ロケット 打ち上げに成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
113名無しのひみつ:2011/08/08(月) 22:04:07.37 ID:4t0OwwE0
H2Aなんてバカ高すぎて商用には使いもんにならないよ。
金に糸目を付けない情報収集衛星か、JAXAの衛星しか上げられない。

H2Aなんてコストが高すぎて、まったくもって使い物にならない。
114名無しのひみつ:2011/08/08(月) 22:14:00.62 ID:E8hw1lPN
>>113
去年10月の連邦航空局のレポートによればH-IIAは$100M/機、アリアン5は$220M/機
アリアン5がデュアルロンチ前提なのと円高によるH-IIAの値上がりを考慮すれば
衛星1機あたりの打ち上げ費用はそう変わらない
115名無しのひみつ:2011/08/08(月) 22:18:02.67 ID:XOUiEu2F
この地獄の円高でなお対等の価格帯にいるって、とんでもないことなんだぜ
116名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:13:44.67 ID:crgoWmSV
>>8
何処からその発想が出てくるのか、知りたいもんだ
117名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:29:24.77 ID:lx82FdEy
>>1
これは「科学」じゃなく「ビジネス」のニュースだと思うんだが。
118名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:31:46.13 ID:lx82FdEy
>>113
H2Aが商用に使えないのはコストが原因じゃない。

100%官需を前提にした動きの鈍い許認可関係と、
搬入路が限られ、保税倉庫もなく、使いにくい射場。

アリアンは純粋にビジネス環境の点で独走してる。
119名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:35:15.35 ID:lx82FdEy
>>114
本来欧州版ミニシャトル「エルメス」用に開発されたアリアン5の打ち上げ能力は、
日本で言えばH-2B級だからな。

デュアルロンチは、言わば苦肉の策なわけだが、それが商用として採算稼働してるのがさすが。
120名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:36:37.65 ID:lx82FdEy
>>116
アリアンスペースの話題になると、「アリラン」と勘違いした情弱朝鮮人がホルホルし始めるのはいつものことだろw
121名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:36:38.12 ID:jNYQs5/G
アラリン
122名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:41:25.76 ID:6bOZ4O2F
>>110
おまえら?
チョン工作員のボケが(板違いもわからずに)必死に書き込んでるだけだろ
特ア板から出てくんな臭いから
123名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:42:39.33 ID:6bOZ4O2F
>>117
バカチョン工作員にスレが荒らされてるから気付きにくいが
ここは通信放送技術などに関して議論するスレ

124名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:46:10.80 ID:6bOZ4O2F
>>108 >>113-115
つい最近、ESAの幹部か誰かが
ESAからアリアンスペース社への優遇や補助は、もう限界だもう無理だ とか嘆いてたわけだが。
この夢の低価格や上質なサービスも、純粋な結果じゃないから、いずれバケの皮が剥がれると思うよ。

例えばきっかけとしては、スペースX社のファルコン9ロケットの大量生産が始まって、
本格的に営業開始したりとかね。
125名無しのひみつ:2011/08/08(月) 23:50:54.35 ID:6bOZ4O2F
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110808/k10014764571000.html

国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」の利用をはじめとする有人宇宙活動については、
「産業競争力の強化につながる成果は不明だ」などと指摘し、毎年400億円計上している予算の圧縮を図るべきだとしています。

宇宙開発戦略本部長=管総理
126名無しのひみつ:2011/08/09(火) 00:01:26.08 ID:iZzr8exu
スレ違いマルチ氏ね
127名無しのひみつ:2011/08/09(火) 00:03:05.66 ID:/8UD13oc
>>125
【宇宙開発】宇宙開発戦略本部 準天頂衛星を宇宙分野の最重要課題と位置づける最終報告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312811426/l50
128名無しのひみつ:2011/08/09(火) 00:31:51.01 ID:dEMpKvYp
そういやいつか韓国の衛星H2Aで上げるんだったっけ?
129名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:12:16.32 ID:nct7xNu3
>>113
アリアン5の強みはコストじゃなくて射場の立地なんだよ。

赤道直下にあるギアナと中緯度の種子島とじゃ、静止軌道まで到達するまでに使う燃料の量が全然違う。
衛星の寿命=燃料、だから種子島から打ち上げると寿命が縮んじゃう。
モノにもよるが最大で5年くらい寿命の差が出て来るんだとか。

それを補うべくH2A2段目の改良が進められてるんだけどね。
130名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:22:29.47 ID:uX0dDe1Z
コストだけなら、ロシアの廃ICBM転用が1番安いだろうね、日本も利用してる。
それでもシェア1位がアリアンなのは、コスト以外の点で顧客を引きつけるものがあるからだ。
低コスト化や上段高機能化だけでは、アリアンから顧客を奪う事は無理だろうけどな。
131名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:37:43.13 ID:oJz/bvy0
>>129-130
H-2Aのコストパフォーマンスは充分な競争力がある。
問題は射場とビジネスの体制。

例えば、パラオと共同で射場を開発するくらいの本気が無ければ、アリアンに対抗するのは無理ってことだね。

132名無しのひみつ:2011/08/09(火) 02:39:43.67 ID:iBjd0lFe
日本じゃ当たり前すぎてテレビで取り上げもしないな

かの国では国を上げて大騒ぎだろう
133名無しのひみつ:2011/08/09(火) 03:18:00.05 ID:iRSD0Yfj
円周率は3ではなく3.1415だったのか
3ではいくら計算しても静止衛星は墜落してくる事になって困る
134名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:49:02.37 ID:/8UD13oc
>>130
ESAが、アリアンスペースへの支援は今後は今まで通りは出来ないよ って言い出したわけだが
(ギリシア支援とかで財政火の車)
そうすると、現在のアリアン無敵体制が崩れるかもしれない
135名無しのひみつ:2011/08/09(火) 04:49:56.33 ID:/8UD13oc
>>128
GCOM-Wが韓国衛星とあいのり
年末くらいの打ち上げを予定してる
136名無しのひみつ:2011/08/09(火) 11:29:35.52 ID:rOwLE1z9
>>133
え?3.1415で計算したら落ちないの?
なんか計算間違ってない?
137名無しのひみつ:2011/08/09(火) 14:26:59.97 ID:1AouU4il
3.141592・・・だから
3.1416のほうが近似値だな
138名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:05:15.45 ID:LnM/uH7u
BSとCSが分かれているのがうざいから、多チャンネルの新型BS放送衛星を
作って打ち上げてほしい。
139名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:13:32.30 ID:kLC4lbks
>>114

種子島からの打ち上げだと、ロケット代+ロケット&衛星の消費税を日本に収める必要あり。
衛星が300億だと、消費税だけで15億余計にかかる。
140名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:34:29.92 ID:iXi9E+Uo

電波強くなるのか?


もちっと強めで頼むよ

雨とか雪とか辛い

141名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:47:05.91 ID:ByrDEdHt
>>138
ゆりと、さくらを合体かw

BSゆり
http://www.jaxa.jp/projects/sat/bs/index_j.html
CSさくら
http://www.jaxa.jp/projects/sat/cs/index_j.html

GMSやQZSSやHTVみたいなのが、まんまBS・CSなのがすげえw
142名無しのひみつ:2011/08/09(火) 22:48:08.86 ID:ByrDEdHt
>>140
デジタルはアナログと違ってノイズ交じりになることは無く
見れるか見れないの1か0らしいw
143"":2011/08/09(火) 23:17:49.07 ID:3px4WSON
NTT さくら(元Cバンド衛星)CS
放送 ゆり BS

バラバラの軌道だと見てもらえないからの理由で同じ軌道にポイ
144名無しのひみつ:2011/08/09(火) 23:30:17.08 ID:YKx9y0GD
>>140
必ず真上に来るから視聴可能世帯は増えるだろうね。
パラボラの設置が簡単になるな。
大気を通過する距離も短くなるから強くなるかと言えば強くなる。

放送単独だと、一基で足りる用途に3〜4機必要になるし、一基でも脱落すると不可視時間帯が出来る、地上からの送信に追尾施設が必要になる。
デメリットばっかりだ(笑)

145名無しのひみつ:2011/08/10(水) 00:05:38.60 ID:/lCPa321
>>138
CATVに加入すればOK
146名無しのひみつ:2011/08/10(水) 01:47:55.81 ID:VFoZyE4i
CSスカパーの衛星も同じ位置に移動させられないか
147名無しのひみつ:2011/08/10(水) 01:49:12.68 ID:tFpAguKf
>>143
「さくら」は、数千回線に及ぶ電話回線の中継がメインだから、テレビ映像の放送には使って無いです。

そもそも放送衛星(BS)と通信(CS)は別物だったのに、
CSバーンやスカイポートTVが、通信衛星(CS)と言うカテゴリでテレビ放送をしちゃったのが、諸悪の根源か。
148名無しのひみつ:2011/08/10(水) 02:12:41.49 ID:BY2fTp/g
日本の打ち上げビジネスって最初は1ドル200円ぐらいのつもりで始めたんだろ
70円台とかもうめちゃくちゃ
149名無しのひみつ:2011/08/10(水) 07:30:22.71 ID:IwSGV+9d
>>9
静止軌道で20年耐えられる軌道へ上げるには種子島ではきついみたい。
150名無しのひみつ:2011/08/10(水) 07:56:50.07 ID:CjkmvfWa
>>142
何を今更
151名無しのひみつ:2011/08/10(水) 08:49:51.76 ID:K1+kP94f
ふつうにブロックノイズです
152名無しのひみつ:2011/08/10(水) 12:15:27.73 ID:U3PoD0Qe
BSイラネ
ネットと地デジで十二分。ゲップが出そう。
153名無しのひみつ:2011/08/10(水) 13:09:19.17 ID:0jUAQiaH
>>152
1.地デジ化に乗り遅れている。
2.CS/BS視聴環境が既にある。

その場合、地デジ用UHFアンテナをわざわざ上げるより、
難視聴エリア用の申請をして衛星で視聴した方が楽だ。
154名無しのひみつ:2011/08/10(水) 21:28:51.14 ID:1v1gNCzm
地上波の割り当てじゃビットレート不足で画質悪すぎる
H264なり採用すればよかったんだろうがMPEG2になってしまったし
155名無しのひみつ:2011/08/10(水) 22:11:08.87 ID:hZrnHzbQ
国民一人に1ch割り当てると、
一人あたりの解像度は10×6ドットくらいかね?
156名無しのひみつ:2011/08/13(土) 07:47:17.89 ID:zvx5f/rH
>>36
悪名高いカードだが、そう使えばスマートと思うな。
どこに行っても地元のニュースが見られる。
ただし、見たい地域のカードを仕入れれば田舎でも、てれ東など見れる。
業界の反発は大きいだろう。
157名無しのひみつ:2011/08/16(火) 06:35:42.04 ID:v4RLlu6c
>>134
ソユーズロケットをギニアから打ち上げるって話だし
コロリョフは偉大なり
158名無しのひみつ:2011/08/17(水) 03:50:00.78 ID:5kyeh1dQ
>>156
地元のテレビ局は、地元ニュースや地元番組が出来るという利点がある。それで地元民が支持されるという有利な条件を持ってる
それでも視聴者いなくてつぶれる放送局などつぶれてしまえ
159名無しのひみつ:2011/08/17(水) 04:47:18.45 ID:ZMn3aTQl
オレ専用に1ch割り当てくれ
160名無しのひみつ:2011/08/18(木) 20:04:15.04 ID:VuB3nPq0
どうせチョン番組垂れ流しするんだろ。
161名無しのひみつ:2011/08/19(金) 06:23:32.60 ID:WTduWx8F
>>160
>94
162 忍法帖【Lv=6,xxxP】
独立U局のコンテンツごちゃまぜの放送局があってもいいはず