【天文】NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が米下院委員会で“ゼロ査定”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★
【7月8日 AFP】米下院歳出委員会の商業・司法・科学小委員会は7日、
米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)の後継機である
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope、JWST)への予算を
ゼロとする年間支出案を可決した。

 米政府が厳しい財政運営を迫られる中、今回の判断は緊縮努力の表れと言える。
同小委員会は今週、「ジェイムズ・ウェッブ打ち上げ計画には数十億ドルの予算が必要。
管理にも不手際が目立つ」とする短い声明を発表。
ジェイムズ・ウェッブ計画の存続は険しい道のりになることを示唆していた。

 ジェイムズ・ウェッブ計画に予算を割かない支出案は今後、
下院歳出委員会、下院、上院での採決のあと、
バラク・オバマ(Barack Obama)大統領の署名を経て初めて成立するが、
今回の判断がスペースシャトル引退後のNASAの宇宙計画や
オバマ大統領が打ち切りを発表した有人月探査計画に影響を与えることは必至だ。

 NASAは、予算の都合がつかないこともあり、
ジェイムズ・ウェッブの打ち上げ予定日を相次いで先送りしている。
現時点で、打ち上げ予定日は最短で2018年に設定されている。(c)AFP

AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2811411/7468918
http://www.jwst.nasa.gov/images2/013526_med.jpg

NASA>The James Webb Space Telescope
http://www.jwst.nasa.gov/index.html
2名無しのひみつ:2011/07/08(金) 15:27:56.88 ID:tEM0nRH4
アメリカの蓮舫である
3名無しのひみつ:2011/07/08(金) 15:31:17.13 ID:TcKQK7+L
期待されてる望遠鏡でしょこれ
4名無しのひみつ:2011/07/08(金) 15:31:33.51 ID:nLD/rs82
すばる故障→ASTRO-G中止?→JWSTゼロ査定

キツい、一週間だな。おい。
5名無しのひみつ:2011/07/08(金) 15:34:04.83 ID:nLD/rs82
>>3
そう。L2に置くから、かなり期待されている(た?)。
ハッブルがうまく修理できたんで、とりあえず先延ばしかな〜。って感じだけど、
ゼロはキツいなー。
6名無しのひみつ:2011/07/08(金) 15:36:54.33 ID:PYiCXpJe
月面に置けば?
いらなくなったときに落下させる費用とかも不要だから
月面開発と同時に便乗将来メンテとかも受けられる可能性はあるわけで。
7名無しのひみつ:2011/07/08(金) 15:43:36.26 ID:HM0hbDgl
NASAの存続自体がもうやばいんじゃないか?
8名無しのひみつ:2011/07/08(金) 15:54:47.92 ID:SjYjCrPk
9名無しのひみつ:2011/07/08(金) 15:55:59.44 ID:6rD1WBrE
まあハッブルを修理して長期利用できるならいいかも
ハッブルの廃棄はあまりにももったいないし
10名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:01:32.74 ID:/40kpr35
>数十億ドルの予算

一人10円とかが出せません、だもんな。
日本が逆援助、ジャクサが共同開発、、
バカ女が襟を立ててここぞとばかり乗り込んで来ます。
震災で大変なときにそんな金がビタ一文あるか!
11名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:01:38.73 ID:GoJ8vIXl
素晴らしい
英断です
12名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:03:45.36 ID:/40kpr35
あ、10円じゃないか。ドルだから千円。
が逆に言えば数千億円、とかかかるのか?さすがにもうちょい安上がりにできそうじゃないのか。
13名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:03:53.92 ID:OmvJLP4s
ハッブルを延命したせいでJWSTに予算がつかなくなったのなら、ハッブル修理は完全な失策だよ
14名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:25:39.57 ID:IWLm1Beh
ヒビットも真っ青だな
15名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:31:32.57 ID:3lkl8WjP
NASAけない話だ……
16名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:33:33.64 ID:qONnf3ft
要求額が高すぎるという反応はわかるが、0ってのは余程のことなんだろうな。
本当に湯水のようにつかってるからなのか、それともただのレンホーなのかw
17名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:58:11.87 ID:qWkKtFG9
>>6
月面に軟着陸させるには余計に燃料が必要で、つまりカネがかかる。
18名無しのひみつ:2011/07/08(金) 16:58:40.17 ID:OYpAYEls
ここまで作って予算取り消しとか逆に損だろ
19名無しのひみつ:2011/07/08(金) 17:13:39.49 ID:wJ2wn8Mg
ハッブル延長したと言っても2014年までだろ
20名無しのひみつ:2011/07/08(金) 17:24:06.54 ID:LuKDDeE2
ハッブル修理の時みたいに、美少女が登場して募金を募ればいいと思う
21名無しのひみつ:2011/07/08(金) 17:26:58.46 ID:6rD1WBrE
ハッブルハッブル
22名無しのひみつ:2011/07/08(金) 17:49:07.23 ID:qlHSgUQr
予算総額は45億ドル=4500億円。
大規模な火星探査計画の9つ分でNASAの科学探査ミッションでは史上最高額の規模
23名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:02:15.03 ID:l7V049eD
レーザー補正技術が宇宙望遠鏡の価値を変えたなあ
技術の進歩は時々残念な事をする
24名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:03:19.81 ID:R7Bjf/Ub
軍事衛星一個で同じくらい使ってるだろうに
セコいな世界のリーダーが
25名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:06:34.95 ID:qlHSgUQr
ちなみにハッブルも主鏡のテストも行わずに打ち上げを行い、実際に集光してみると鏡差から使いものにならないことが判明して
FBIが開発元の捜査にまで乗り出す大問題に発展した。日本語版のWikipediaでは「それでも地上の望遠鏡よりは高性能」とか
ソースの曖昧なことが書かれているが、下の画像が、実際に素ハッブルで撮影された映像で、ハレーが激しくてまったく使いものに
ならなかった。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Hubble_PSF_with_flawed_optics.jpg

ハッブルは80年代前半の光学技術で作られたもので、その後、米空軍研究所が補正光学の技術を公開して以降は、地上観測でも
初期仕様のハッブル並の観測を行うことが可能となった。そのため、ハッブルと同等のものでハッブルを置き換えても意味がなくなって
しまい、これ以上の仕様を求めた結果が、このジャームズウエッブのとてつもない仕様になってしまった。

イギリスの場合、ダイヤモンドライトソースの予算規模が膨らみ過ぎたために、他の分野の学術新興予算が削られるという状況
に陥った。アメリカも同様な状況に陥る可能性もあるわけで、一旦、予算を停止して様子を見るというのは当然の帰結。
26名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:10:20.53 ID:qlHSgUQr
ちなみに日本のすばる望遠鏡はぶっ壊れた
まだマスコミはニュースにはしてないみたいだがwww
27名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:15:57.87 ID:jwN8ZSH7
>>26
なんでだろ?
政権批判、不満そらしの格好の材料なのに
28名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:18:56.83 ID:qWkKtFG9
29名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:30:32.03 ID:K0SJi2ln
アメリカは財政がほんとに苦しいみたいね。
世界トップをめざすスパコンの製造もおくれてるらしいし。
30名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:36:15.99 ID:GoJ8vIXl
アメリカが良くなってくれないと
日本も・・・。

なんとかならないものかと思います。
31名無しのひみつ:2011/07/08(金) 18:40:41.64 ID:D7QC2jgs
NASAは他で無駄金遣い過ぎだろ・・・
32名無しのひみつ:2011/07/08(金) 19:25:59.17 ID:ze1Q08sG
ハッブルの鏡面って、北海道の大きさにまで広げても、凹凸が2,3cm程度らしいね
それでも初期はひどい性能だったの?
33名無しのひみつ:2011/07/08(金) 19:28:45.41 ID:qMGtafY7
>>27
もう宇宙関係叩くの嫌なんだろ 叩けば即座にブーメラン飛んでくるし
34名無しのひみつ:2011/07/08(金) 19:30:43.49 ID:uH7//9Yi
JWSTって鏡の極低温試験とかやってた気がするけど、あれは試作品なんかね?
35名無しのひみつ:2011/07/08(金) 19:30:59.31 ID:qMGtafY7
>>24
IGS情報収集衛星(=軍事偵察衛星)の予算で
地球観測衛星だいち2や、だいちの活躍には必須のリレー中継通信衛星こだまの打ち上げ出来たのに
36名無しのひみつ:2011/07/08(金) 19:34:02.36 ID:TzVUDtoK
>>23
遠方の天体は赤方変位しているので赤外線望遠鏡が必要で
それにはやっぱり大気圏外で観測しなきゃ駄目なのよ
37 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2011/07/08(金) 19:42:11.00 ID:0/lqRniY
>>32
主鏡の製造ミスでボケてたんだよ
メガネかけさせるためにわざわざスペースシャトルで直しに行ったろ
38名無しのひみつ:2011/07/08(金) 19:43:54.83 ID:0fpaU3FT
>>22
45億ドルは約3600億円な
39名無しのひみつ:2011/07/08(金) 20:07:05.45 ID:VMjRsfe5
マウナケアに建てる新型(口径30m級)で十分ってことなのかね。
40名無しのひみつ:2011/07/08(金) 20:10:25.21 ID:1CJG/Fdp
CIAが日本のイオンエンジン等の情報を仕入れてNASAに疑いを持っただけだと思う。
やっぱアメリカ人はタフでクールだね。
41名無しのひみつ:2011/07/08(金) 20:25:59.38 ID:RfAIfF+4
アグネス、寄付しろ。 めっちゃ有名になれるぞw
42名無しのひみつ:2011/07/08(金) 20:29:04.31 ID:fvPo3nKT
アストロG計画中止で余った予算を融通してやれないかな。

JWSTはポストハッブルの最重要位置にあるし。
43名無しのひみつ:2011/07/08(金) 20:33:33.34 ID:SEC/4Nu0
ハッブル宇宙望遠鏡は大仕事したな
銀河団の映像を見ると今でも鳥肌が立つ
44名無しのひみつ:2011/07/08(金) 21:00:00.96 ID:w1QU5Wce
>>42
ASTRO-Gの予算は昨年度からゼロ
その分は既に他へ回ってる

それにJWSTに回す予算があるならSPICAに回すでしょ
45名無しのひみつ:2011/07/08(金) 21:08:01.31 ID:IWLm1Beh
女医から宇宙飛行士になったせりかさんはどこでつか?
46名無しのひみつ:2011/07/08(金) 22:18:59.94 ID:5aGCK23l

これはまぁ宗教漬けのアメ公の考えそうなことじゃん

JW望遠鏡が科学的に宇宙創生時を解明する発見をする

神がこの世を創造したという宗教上の教えと矛盾する

大衆が既存宗教から離れビンクバン教が興る

あとはわかるな?

47名無しのひみつ:2011/07/08(金) 22:37:09.00 ID:3A6/GyJP
JWは開発予算のわりに使い捨ての短命機だからなぁ
故障したら修理できないからそれまで
リスクが大きすぎる
ハッブル後継機をISSのモジュールとして追加したほうがいい
48名無しのひみつ:2011/07/08(金) 22:39:55.51 ID:jZE8YF/e
いいから辞めろミンス消えちまいチョン
49名無しのひみつ:2011/07/08(金) 22:40:36.75 ID:rv6gDG7I
ハッブル宇宙望遠鏡がまだまだ現役で活躍という事か。
50名無しのひみつ:2011/07/08(金) 23:33:15.03 ID:m8F+uVgl
日本人は内向きとか言うけど・・

人類自体が内向きになってきたな
51名無しのひみつ:2011/07/09(土) 00:54:45.28 ID:3XRtI0uL
>>42
ASTRO-G など日本の科学衛星の予算規模はせいぜい 100-200億。
(ちなみにすばるは建設費 400 億)

JWST (最低ン千億)に回しても雀の涙にもなりません。


52名無しのひみつ:2011/07/09(土) 01:00:53.92 ID:3XRtI0uL
ちなみにマジレスすると、
ハッブルと JWST はカバーする波長域が全く違うので、
ハッブルが延命すればいいというものでは全く!ない。

ハッブルでできるサイエンスはほとんどやりつくしたので、
最前線の天文学者はより波長の長い JWST で最遠方の銀河誕生を
見たいと思っている。

ちなみに地上 30m とJWST は相補的で、どっちかっていうと、
JWST (撮像=画像取得)を想定して、地上で詳しく調べる(=分光)
という、「地上がサポート」的な役割だった。

なので、JWST が中止となると天文業界への打撃はヤバイレベル。

まあ地上30m 単独でできるサイエンスもあるだろうから、
TMT にコミットしている日本にはある意味いいかもしれんが??

昔の素粒子実験の SSC の中止を思い出すな。
53名無しのひみつ:2011/07/09(土) 03:04:07.09 ID:/fYksE3Q
天文学の進みを30年遅らせる決定である
54名無しのひみつ:2011/07/09(土) 04:49:38.70 ID:bmgfR8ax
>>53
30年なんてこの大宇宙の歴史100億年に比べれば誤差の範囲だろ(´・ω・`)
55名無しのひみつ:2011/07/09(土) 05:01:19.97 ID:Z3iTlAcL
シャトルも終わりハッブルも終わる
56名無しのひみつ:2011/07/09(土) 05:23:04.39 ID:h0Jq6cBd
望遠鏡で発見できることはすごいことでも金にならん
57名無しのひみつ:2011/07/09(土) 06:36:34.77 ID:LVr14wzt
NASAが映画とかグッズ作ったりして予算を稼げないものかな。
本やプラモとかも。
58名無しのひみつ:2011/07/09(土) 19:42:43.93 ID:eAmWkFIV
世の中は宇宙開発で大騒ぎ
だけど問題は今日の夕飯、金が無い
59名無しのひみつ:2011/07/09(土) 19:52:50.73 ID:mQiouB5D
メザシを焼いて
タクアンかじりながら
おにぎり食べて
味噌汁すすって

そうしながら
夜空を見上げて
無限の宇宙に思いを馳せるのも
一興かな。

ちっぽけなことが気にならなくなって
元気も湧いてくる!
60名無しのひみつ:2011/07/09(土) 20:06:43.36 ID:7fR+vj6O
最近の流れからすると
主な目的が銀河系外の観測よりも太陽系内の暗い小惑星の発見に重きを置いていたら
予算がついていたかもしれないね
61名無しのひみつ:2011/07/09(土) 20:46:06.85 ID:34ak8ubG
ハッブルみたいな修理なんて出来なくていいぞ。
新しく作って打ち上げ直した方が安上がりだ。
62名無しのひみつ:2011/07/09(土) 23:48:39.26 ID:oECzHqLA
>>61
ハッブル修理がまるで美談のように語られてるけど
ものすごい金の無駄だからな
63名無しのひみつ:2011/07/09(土) 23:54:58.55 ID:ApNinuMI
>>62
だな。もう一機打ち上げられた。
そうすれば、ヘボハッブル+高性能ハッブルで
研究者ウハウハだったのにな。今手元になるのは普通ハッブルひとつ。
64名無しのひみつ:2011/07/10(日) 00:49:55.01 ID:lEdrbbgy
>>63
ヘボハッブルって、役に立つのか?
性能が維持費に見合わなくてとっとと地球に落とされてそう
65名無しのひみつ:2011/07/10(日) 00:50:51.79 ID:lRqWOZbN
維持費?
66名無しのひみつ:2011/07/10(日) 01:07:03.50 ID:UE0M/35A
まあ、地上スタッフに給料は出さんとイカンはな。
67名無しのひみつ:2011/07/10(日) 01:19:44.09 ID:twlUoWmU
シャトル無き今、どうやって宇宙まで持って行くんだろ・・・
68名無しのひみつ:2011/07/10(日) 01:28:06.25 ID:lEdrbbgy
>>65
言われるまで素で気がつかなかたけど、打ち上げちゃえば維持費はそんなにかかんないな
失礼しました
69名無しのひみつ:2011/07/10(日) 01:43:00.26 ID:l9qZyF5o
>>67
大搭載量ロケットなんてアメリカはほかにも持ってますがな。
デルタWとか。
70名無しのひみつ:2011/07/10(日) 07:32:04.40 ID:XCiEIQmJ
何故にジェイムズ・ウッズ
コンタクトに出演したからか
71名無しのひみつ:2011/07/10(日) 07:51:58.58 ID:v3uHmeIm
無理してこんなものにカネをつぎ込んでも米全体にプラスにはならん、という至極まっとうな考え方だな。
一方日本は、無理して京をつくりますます自分の首を絞めた、バカな国w
72名無しのひみつ:2011/07/10(日) 07:57:55.40 ID:tKxdPWDG
73名無しのひみつ:2011/07/10(日) 08:22:55.11 ID:JJdnCxA5
>>71
963 :名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:39:42.03 ID:pQ9glWLx0
報道2001の冒頭でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1310250841128.jpg


民主党支持率10%だってよ・・・
三国人参政権オワタ
74名無しのひみつ:2011/07/10(日) 13:45:11.40 ID:cdvl8WmF

NASA関係者「そこで戦争ですよ!」
75名無しのひみつ:2011/07/10(日) 14:42:50.44 ID:g4olZMNx
最早天体観測も過去の遺産かね。

無くていい嗜好品っていわれればそれまでだが
なんつーか惜しすぎる。
76名無しのひみつ:2011/07/10(日) 15:09:16.56 ID:zuJ6UMie
>>67
逆に、木星探査機ガリレオとかを、有人宇宙船スペースシャトルとかで宇宙に輸送してたほうが頭おかしい
77名無しのひみつ:2011/07/10(日) 15:10:25.93 ID:zuJ6UMie
>>65
衛星で地上で運用管理する人間は何を食って生きてるんだ?
日本だって年1億とかかかるぞ
78名無しのひみつ:2011/07/10(日) 15:18:01.47 ID:EfYsh7Yp
ここで韓国が打ち上げ予算を出して「自国の技術で打ち上げた」とか言い出さないかワクワクしてる。
79名無しのひみつ:2011/07/11(月) 00:10:31.98 ID:ZcyhWqxu
>>77
ごめん、>>68で謝ってるから許して
管制に年数億かかっても、打ち上げちゃって軌道に乗ったものは運用してノウハウ貯めるほうが価値があるって認めますから、許して。
80名無しのひみつ:2011/07/11(月) 03:52:31.50 ID:pWThQRG/
これアメリカ一国の問題じゃなくて、世界人類全体の未来がかかった問題じゃん
81名無しのひみつ:2011/07/11(月) 04:01:18.41 ID:mLTKz1VK
ILCやITERと同じくらいの重要なメガサイエンスだからな。
82名無しのひみつ:2011/07/11(月) 21:04:37.58 ID:X3epfBcY
一般からスポンサー募れんの?
集まるか知らんけど・・・
83名無しのひみつ:2011/07/12(火) 01:26:16.84 ID:rObURK7p
ゲイツレベルの富豪を取り込まないと意味ない世界だな
84名無しのひみつ:2011/07/14(木) 20:39:56.90 ID:DJxFkpOh
>>77>>79
1999年の資料だけど
http://oig.nasa.gov/audits/reports/FY99/pdfs/ig-99-013.pdf
の6頁目に1990-99までのハッブルの予算実績と2000-10の予測(?)があるな。
90年代は毎年2億ドル
2000年代には5千万ドルに削減

探せば最新の資料もあると思う
85名無しのひみつ:2011/07/14(木) 20:48:38.38 ID:E32oUetN
もう一国の予算では厳しくないかなあ?
国際コンソーシアム作って、予算も持ち寄って打ち上げるしかないのかもしれん。
最近はどこの業界も金さえかけらえたらいい結果が出るのにと言う
状態に陥ってしまったんだね。
86名無しのひみつ:2011/07/14(木) 21:23:40.11 ID:SwzpTthO
JWSTも望遠鏡本体はNASAがやってるけど、
観測装置(カメラ部分)のいくつかは欧州が作ってる。

国際協力でやることにしても、どこかで予算が止まってしまうと
全部無駄になってしまう可能性が高いので、今回みたいなことが頻繁にあると
リスクが高すぎて開発を始められなくなる可能性もある。
かと言って1000億溜まったらやるなんてのも無理だしねぁ。。
87名無しのひみつ:2011/07/15(金) 00:31:41.94 ID:uRfqAfVX
ソフトバンクの孫さんが出します
88名無しのひみつ:2011/07/15(金) 00:47:19.50 ID:5ic+6Lb0
>>6
月面なんかに置いたら、
反射鏡が歪むと思われ。
89名無しのひみつ:2011/07/15(金) 00:56:39.01 ID:jAlnBVJe
極地に設置だろJK
観測方向は限られるが温度的には低くで安定
まー設置なんざ来世紀でもムリだがな
90名無しのひみつ:2011/07/15(金) 19:45:47.90 ID:itK1JsPV
絶望した
91名無しのひみつ:2011/07/16(土) 08:16:06.14 ID:WvQcFCw2
こういう巨大、巨額な機器を使おうとする科学の流れは止めるべき
92名無しのひみつ:2011/07/16(土) 13:54:27.74 ID:FsMyeRtf
>>91
お前はアルコールランプで試験管でも炙っていろ。
93名無しのひみつ:2011/07/16(土) 22:46:55.52 ID:EDyC8oGm
これでTMTまで雲行き怪しくなったら北半球の天文学はどーなるんだ______________
94名無しのひみつ:2011/07/18(月) 10:57:45.54 ID:k9TJRwve
ジェイムズ・ウッズさんが望遠鏡作ったのか
95名無しのひみつ:2011/07/18(月) 11:04:04.18 ID:7ufGg8GF
>>91
いや、LHCと違って確実に新たな発見をしてくれるだろうよ。
96名無しのひみつ:2011/07/18(月) 12:46:54.62 ID:3GWi/BZm
完全にダメリカ、宇宙開発も日本が上になった
97名無しのひみつ:2011/07/18(月) 13:41:29.94 ID:ShmwpkpK
>>91
さすがに何千億円ともなると、納税者としては「ちょっと待って」と言いたくなるわな

成果が一般人に還元されるかも知れない研究ならまだしも
98名無しのひみつ:2011/07/18(月) 14:30:09.95 ID:kt8p8TxM
>>88
その前に打ち上げのGで歪まないのかな
99名無しのひみつ:2011/07/18(月) 15:08:16.05 ID:x/raazjf
>>98
歪まない保持態勢で打ち上げるんじゃないかな、
お椀の全点支持とか

観測に入ると方向変えなきゃならないから、特定
方向からのみGのかかる天体表面とかはかなり
不利になるんジャマイカと
100名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 16:47:00.21 ID:P4fMQUTV
GMやAIGの救済やリーマンブラザーズの後始末、アフガン戦費が足を引ったということか。
101名無しのひみつ:2011/07/18(月) 17:38:59.94 ID:46HoVc0q
>>98
歪みは歪みで補正するメカニズムが組み込んである。
102名無しのひみつ:2011/07/18(月) 17:56:13.92 ID:8VN8oUAp
>>43
>銀河団の映像を見ると今でも鳥肌が立つ

あれは、色を塗りたくって補正してある絵だからw
103名無しのひみつ:2011/07/18(月) 18:18:57.85 ID:ShmwpkpK
色を塗りたくると言うより
色を変換した絵じゃないかね?
104名無しのひみつ:2011/07/18(月) 19:56:51.91 ID:iRHuekvG
まぁ天体写真の色は塗り絵みたいなもんだな
105名無しのひみつ:2011/07/18(月) 22:10:23.38 ID:79r01TXW
>>91
オマエはまず、スイスの欧州CERNに文句言って来い
106名無しのひみつ:2011/07/18(月) 22:51:31.20 ID:BXZbboGu
戦争には何十兆円とかけるのにさあ……
107名無しのひみつ:2011/07/19(火) 01:06:29.78 ID:1kQUiFwT
>>105
あれって確か今頃は副産物のブラックホールで
地球が滅んでるんじゃなかったっけ
108名無しのひみつ:2011/07/20(水) 00:09:16.59 ID:M4cwYMIH
それは限りなく0に近いけど完全に0ではないから、そう言っているからであて、その可能性は考えるだけ無駄なくらいあり得ない。
109名無しのひみつ:2011/07/23(土) 06:46:41.40 ID:mPUZ2jzG
はやぶさが何かの間違いで惑星スイングバイしまくってボイジャー追い抜いて先にヘリオポーズ到達
くらいの確率だったな
110名無しのひみつ:2011/07/23(土) 10:18:25.31 ID:aJw2eEuk
>>29
アメリカの財政破綻の原因は、オバマ政権の公共事業投資などの積極財政政策。
オバマ政権は高速道路網の整備、高速鉄道の新規導入などの公共投資を積極的に行うことによって景気回復を狙ったが、
通貨の過剰供給状態で、株式市場はバブル状態になったが、肝心の実態経済への影響は限られた。
オバマは軍事的にもアフガンへの軍事介入拡大も行うなど、ブッシュ政権以上に軍事拡大も続けた。
オバマの考えだと、これらの施策により景気は回復するはずだったが、3年経過して、赤字だけが拡大し、連邦法の赤字国債発行上限にまで達し
これ以上、赤字国債の発行はできない状態にまで追い込まれた。

3ヶ月くらい前には、最終的には回避されたが、予算凍結で、連邦職員に払う給料の確保もできなくなり、一部の機関を除いて
全連邦政府の公共サービスの停止を行うとかいうことにもなった位。

はっきり言って危機的状況なので、生活、国家運営に必要最低限以外の予算は全て凍結するのは当然の処置。
したがって、JWTの予算凍結に政治的な背景はない。

今後の予想としては、オバマ政権の政策は基本路線の失敗として認識され、再選はされないだろう。
また、極端に高額な予算を必要とするプロジェクトへの支出は最低、次の大統領の1期4年間は無理。
下手をすると、オバマがコンステレーション計画を潰したように、計画そのものが破棄される可能性もあるだろう。

最終的にはNSFや大統領科学顧問が決めることになるが、天文学系にこれだけの巨費をつぎ込むことは、
異論があると思う。
111名無しのひみつ:2011/07/23(土) 18:44:04.89 ID:E7kVXWxr
○スペースシャトル・・・廃止

○コンステレーション計画・・・・打ち切り

○有人ロケット・・・・現状無くなり、開発中

○ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡・・・風前の灯


米国も民主党になってから状況が急降下してるが、大丈夫か?
112名無しのひみつ:2011/07/23(土) 20:37:53.34 ID:fM9AbQiB
有人も打ち切りISSも打ち切りだろうね
113名無しのひみつ:2011/07/23(土) 21:17:05.20 ID:RQG7yz98
114名無しのひみつ:2011/07/23(土) 21:48:26.18 ID:axS1Heeu
近い将来
アメリカ「もうISSにアメリカ人宇宙飛行士送らないから、日本が行きたきゃ勝手にロシアに頼んで行って」
115名無しのひみつ:2011/07/23(土) 21:50:40.40 ID:axS1Heeu
>>110
オリオンもドラゴンも開発凍結になってもおかしくないかもね
116名無しのひみつ:2011/07/23(土) 21:57:03.38 ID:RQG7yz98
>>113
マッチポンプでごめんなさいm(__)m。
成功したようです。
http://www.roscosmos.ru/main.php?id=2&nid=17603



117名無しのひみつ:2011/07/27(水) 22:53:37.71 ID:dSmNhLoV
地上でのリハーサル無し、シャトルとかで出張修理も無し一発勝負でこんなものが成功するとはとても思えん
118名無しのひみつ
>>117
パッシブ側のドッキングポート付けておいてMPCVで修理できるようにしようって検討はあるよ