【宇宙】JAXA、ロケットエンジン全体の高精度流体解析に成功…世界初
2 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 14:50:28.03 ID:tKIPmCDL
蓮舫 何か言ってみろ!
3 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 14:51:35.90 ID:cQFKKT0D
チョッパリー、その技術、寄越せ、ニダ
4 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 14:55:06.41 ID:xmtN/nl3
それ、ジェットエンジン開発にも応用できませんか
5 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 14:55:19.45 ID:b8OxU9Cn
その画像は簡単に開示していいものなのか
6 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 14:56:52.02 ID:XwB4xvh0
外見と概念図だから問題なし
7 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 14:56:54.75 ID:n47iAWyD
実物を作って確かめたほうが早いのでは?
LE−Xだとそうもいかんか
8 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:00:01.26 ID:Z2lJvWiM
>>1 んー、素人の俺にはよく分からん。
燃焼実験や打ち上げを実際に行わなくてもロケットの性能が分かるってこと?
9 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:04:27.68 ID:hLaETJFG
ハードディスクを盗むニダ
10 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:04:31.32 ID:VtpcXzU8
実物を作ると少ない予算がさらに〜。あたりの率が高まるんだろうねぇ
11 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:04:42.50 ID:QjlVXpn+
>燃焼試験に代わるもう一つの試験方法として期待される
もうとっくにやってるのかと思ってたわ。
12 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:05:15.93 ID:AQXL0K0d
JAXAのスパコンは京のプロトタイプ的な設計の富士通 FX1、京から脱落したベクトル型のNEC SX9の複合型
13 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:05:18.19 ID:saoMKINo
よし!ロケット発電だ!
14 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:05:22.30 ID:HiaEVw2S
ふーん世界初なのかこれ
なんにしても、でかしたぞ!JAXA
15 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:05:23.67 ID:bGKmWRMU
米ロを凌駕したな
16 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:07:10.00 ID:/0Im4sov
ちゃんとマネージメントすれば日本は
この技術だけでガッポリ稼げるな。
>>7 コスト考えろよ
17 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:07:31.79 ID:lQgK/FlK
>>4 当然出来るだろうね。...って、もしやラムジェットエンジンをこれで!!!
マッハ5の大陸間超音速機エンジン開発に成功したら、人類史上の快挙。
18 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:09:01.00 ID:Cmo3SgHD
>>4 外部から流体(空気)を受け入れるジェットエンジンにはまた別の困難がある
19 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:10:27.42 ID:eLf1Vb7b
日本が本気になったらこんなもんだろ。コンピューターもそうだし。れんほーが首になったのはこういう理由かもね
20 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:10:27.85 ID:37kWRtV7
シミュレーションはスピーディーで懲りた
21 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:10:36.00 ID:Ib1nV06y
さっそく
よこすニダ
嫌だと言っても
パクるニダ
22 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:10:48.22 ID:T9HCsOsl
一番怖いのは
最先端技術を紹介するテレビ番組(工場見学とか)で取材され
モザイクなしの機密映像が中国とか韓国に横流しされることだ
マスコミは信用ならんので「放送ではモザイクかけますから」
とか言われても絶対に撮影させてはならない、JAXAよろしく頼むぞ
23 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:11:55.18 ID:lQgK/FlK
>>18 それほど変わらんだろ。
液水+液酸の相変化を伴う挙動に比べたら、粘性流状態の気体の挙動など、単純そのもの。
24 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:11:57.96 ID:VtpcXzU8
欧米はツンデレだろうけど、日本には蓮舫みたいに考えてる人が多くいるからなあ
25 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:12:38.71 ID:4ru02u+P
覗かなくてもパンチラが見えれば犯罪が減る
そんな解釈でいいんですね?
26 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:12:52.75 ID:tb3l4HmD
27 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:14:09.30 ID:lQgK/FlK
>>20 あれは間抜けだった。
大金を使って作ったシステム。技術的にも科学的にも組織を含めた組織的にも完璧に機能したのに、
その成果を政治が利用を妨げた。
どれだけ間抜けなシステムなんだ、日本社会って奴は。
28 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:15:11.81 ID:6MLfWQEo
すげー
29 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:15:53.42 ID:oeHx1Fm1
シナチョンにぱくられんようにな
30 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:17:18.87 ID:/0Im4sov
>>27 ハードに頼って勝った戦争なんてないんだよ
って昔偉い軍人さんが言ってた
重要なのは運用だっていうことだな
31 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:18:05.08 ID:1EJU+9Es
自前のスパコン持ってるんだ
あ、当たり前か
32 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:18:34.21 ID:bGKmWRMU
スパコンの中で燃焼実験できるということか
33 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:18:35.54 ID:1d1tU7qq
レンホウ涙目w
34 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:19:34.82 ID:akavj85Z
てか、流体力学やら何やら、理論の方は完璧なの??
35 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:20:16.14 ID:VtpcXzU8
スピーディー予報は無くてもよかった同心円のさらに外に出とけば、被爆は少なくて済んだ
36 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:23:45.89 ID:bGKmWRMU
37 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:25:31.92 ID:rb7ulqtj
直ちに健康被害はあるのか?
38 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:29:24.17 ID:lQgK/FlK
>>34 カオス的な挙動を除けば、古典論の範囲内なら完璧だろ。
このカオスの初期状態敏感性は、原理的困難なので、小手先のテクニックでの回避には限界がある。
あと、量子力学的な効果が出てくる領域は、普通に計算サイズの問題で計算出来ないだろう。
39 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:30:46.65 ID:NzFiP+2p
これをそのまま京に持っていけるかも!
もっともミニシステムでソフトは作れるか
そのために稼働前に動かしてるんだし
40 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:36:37.60 ID:lQgK/FlK
>>39 自分も京に上って、一旗あげる!...下克上の世、来る。
41 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:43:10.05 ID:jBA8TFXi
<丶`∀´>ちょっと話しがあるニダ
( `ハ´)ちょっと話しがあるアル
42 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:43:15.12 ID:04bOSfXC
韓国なら「よこすニダ」じゃなくて「それは韓国の技術ニダ」って言うんじゃないのw
43 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:51:19.68 ID:Pv9yvpoI
米ロ欧で出来なかったシュミレーションが可能になったってことは、
少し応用するだけで、日本でも簡単にコンピューター内での核爆弾の開発が
可能になったということですね?待ってたぜ。
44 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:51:51.94 ID:UruqvuY4
言いだすとしたら共同開発だろうw
45 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:53:04.57 ID:oMBn2g6P
あー工作員を潜り込ませてますのでどうぞ邁進してください
民主痘より
46 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:54:04.02 ID:2oYv2swg
>>43 核爆弾は作れないんじゃなくて、作らない。
47 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 15:57:23.84 ID:3vfh26nM
いろんな所に公開や共同利用とか言い出しそうで怖い
欧米相手にかなり優位に立てるしジェットエンジンにも応用できそうだから絶対ちょっかいかけてくるな
シナチョンとかも絶対欲しがる
48 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:01:21.51 ID:u/9D+Y5D
>>47 航空宇宙部門は軍事部門に直結していることを
理解していないお花畑が多くて困るよな
49 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:02:02.12 ID:vLsql2En
水素で冷却してるのか
50 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:12:25.22 ID:Ia3v9OZx
そんなもんが良く飛んでたな・・・
いや、そんなもんだからこそ飛ばないことも多いのか
51 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:14:40.30 ID:+/Eo7/kS
>>4 JAXAのCFD解析はそもそもジェットエンジンや航空機の空力特性の研究を目的として発展してきたもので
特に注目されてないがもう何年も超音速機用ジェットエンジンとか予冷ターボラムジェットエンジンとか
低騒音低環境負荷ジェットエンジンとか静粛超音速旅客機とかの研究に使われてて
どれも世界最高水準の結果を出し続けてる
まぁ旧NALの影が薄いのはいつもの事なんですがね
52 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:15:00.62 ID:lR3XZ/wA
>47
シナはともかくチョンには無用の産物w
53 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:17:37.08 ID:cQFKKT0D
54 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:18:57.17 ID:lGB0oyRx
これがあるから爆発させなくても水爆が簡単につくれる。
あとミサイル全体の作動状況と軌道計算、風向や湿度計算までやって
ペキンに誤差数センチで簡単に届けられる。
55 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:23:30.41 ID:vIlUmbGy
地球シミュレータでも自動車の4気筒エンジンのシミュレーションは難しいそうな
56 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:33:38.94 ID:S6CGiO0E
Nシリーズでは、アメリカに騙され、苦労したものね。
57 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:40:40.05 ID:AXGq8vz9
これだったら実験しなくてもいいってことだよね。予算削減だな( ・ω・)y─┛〜〜
58 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:42:08.50 ID:1KARd53A
ちょんカスは また(涙)目だなwwwwwwwwwwwwww
59 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:43:06.10 ID:2aRE+qn6
60 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 16:53:13.39 ID:qfJXBUw7
よくわからんな。
誰か、マンコとチンポと精液と卵子で例えてくれ。
61 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 17:06:11.73 ID:3uAbBYgh
>>60 今まではセックスするまで妊娠するかどうかはわからなかったが、
オギノ式の計算方法ができたおかげで、
妊娠しやすい日に子作りができるようになって、
歳と共に貴重になってきた精子の無駄打ちがなくなり、
効率的に妊娠させられるようになった。
62 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 17:07:14.02 ID:3uAbBYgh
ロケットでは逆に「安全」な方を選ぶけどね!HAHAHA!
63 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 17:11:13.45 ID:Mua0RveG
いちいち発表するな。
また、パクられる。
64 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 17:13:04.88 ID:o4HhrwW9
レンホー「チッ・・まだ動けるのか・・次は完全に息の根を止める」
65 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 17:20:31.53 ID:0FdkOYvG
>>61 避妊の例えに置き換えたとしても
100%ではないわけか
66 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 17:21:04.49 ID:9/C+2bO1
>>22 超音速旅客機のマッハ5が出るエンジンの画像とか
あんまり出さないようにしてんね。
67 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 17:40:06.14 ID:uN8xB2cL
おれの股間にあるロケットの解析をお願いします。
68 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 17:42:59.04 ID:PS2oi6WR
レンホウがドヤ顔でいじめた所は何故かその後大快進撃だね
日本人はとことん逆境で燃えるタイプが多いな
69 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:02:10.15 ID:Y6SCT2sW
70 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:12:21.01 ID:Y6SCT2sW
>>27 世界一優秀な沿岸警備隊と言われてる、日本の海保が中国船長を逮捕しても、政治的に釈放する国ですからw
71 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:14:53.38 ID:IC3VIIpw
新宿副都心の地下にはジェットエンジン自家発電機が稼動している。
すぐに動いて発電量も多い小型で高性能。エンジンはこういうものに
使うものだ。
72 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:16:12.73 ID:Y6SCT2sW
>>51 旧NAL部門って毎回試作機止まりだなw
あ、海自様が数個お買い上げになった、US-2二式大艇があったかw
今話題の小笠原の急患搬送用の
73 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:20:10.32 ID:Y6SCT2sW
ガスバーナーの爆風でガスタービンを回す
ガスの火で熱せられた水が沸騰して蒸気が蒸気タービンを回す
コンパウンド方式のガス火力発電は、かなり効率がいい
74 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:40:22.72 ID:IC3VIIpw
これはなかなかよいものです、マクベさんも注目です。
エンジン全体の高精度流体解析ならできあがった性能を
予想できて最少数の部品で形もわかり最大の性能を引き出す
のもどんなかわかります。安く高性能を大量に作れ、それだけ
打ち上げも失敗なくこなせます。
今後は宇宙産業が伸びていくのはガチですから必要不可欠ですね。
航空産業よりいいんじゃないですかね
75 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:43:49.68 ID:x8iWiT6b
>>22 チョンに牛耳られてるマスコミがあるからね
76 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:46:36.76 ID:5cMpJtqZ
そして解析ソフトのコピーが中国に
77 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:49:17.15 ID:iEF5fboY
>>68 逆境を跳ね返す力ってのは確かに有るが、そればっかりアテにしてたら死屍累々だよ。
78 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:51:08.64 ID:2cEOYVYg
これを韓国に貸し出せば韓日で宇宙を牛耳れるな
79 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:55:38.68 ID:Qsfz1nTI
>>48 日本のロケット技術がアメさんにつぶされそうになったのは、
日本の学者が性善説のお花畑だったからなんて話もありますしね。
海外留学生が、次に会ったとき軍服着てたってやつ。
80 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:56:03.32 ID:n/2l4kTJ
スペースプレーン作ってくれよ。
たのむよ俺の生きてるうちに。
81 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:56:07.23 ID:OJZYZdMz
蓮舫涙目とか言っている奴がいるけれど、
そもそも蓮舫はスパコンがどんな役目を果たしているか知らないから、
涙目なんかにはならない。
82 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:58:59.25 ID:IC3VIIpw
R4は宇宙、といってもわからない、
マジコンもわからないのだから
スパコンもわからないのだから
83 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 18:59:28.32 ID:IC3VIIpw
国会でファッションショーはわかるようだ
84 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:01:48.32 ID:Y6SCT2sW
>>77 逆境をバネにするのは二流
逆境を起こさせないのが一流
はやぶさのリーダーの人
85 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:05:09.15 ID:zwzphGfq
技術漏出の件
シナーは要注意
米露の軍事技術を盗み続けたknowHowに長けている
チョンは気にしなくていい
小学生が大学院の授業受けても分かるはずがない
86 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:11:21.70 ID:FOAwbnO1
日本だけの技術として流出させないで欲しい
日本の宇宙開発に中国人や韓国人は紛れ込んでないよね?
87 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:12:38.37 ID:UYaae4dB
中国は軍人やアメリカ留学帰国組を年齢詐称して偽名使って日本の大学研究機関に潜り込ませるくらいやるよ。
油断したら研究所内のHD全部盗まれるよ。
88 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:15:41.40 ID:ho5Hkuof
>>47 独占はしないだろう。
技術は共有財産って考え方もあるから広く無償で公開してしまうだろうね。
89 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:15:52.84 ID:5/zJ1DWS
> 高精度流体解析
これが、スカラ型スパコンでは時間が掛かってしょうがない計算
JSSはベクトル型との混在だから出来た計算だと思う
・・・ベクトル型を切り捨てた日本のスパコンの未来は暗いなぁ
90 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:16:49.88 ID:AGRSQztZ
れんほーしーねー
91 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:23:47.87 ID:Y0TDcV7c
>>54 届ける精度はともかく水爆は無理だろ
少なくとも数回は実験やらんと
92 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/06/29(水) 19:24:08.53 ID:mlU3iIPQ
俺って3次元には興味ないんです。
2次元じゃないと
93 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:27:15.04 ID:c3qJSrfi
JAXA i を復活させてくれないかな、
出来れば、前回よりも大きい施設で。
94 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:31:41.83 ID:IC3VIIpw
チョンチュンに
たとえソフト盗まれても彼の国はハードであるスパコンないから計算できない。
さらに万が一計算できても素材と部品造れる職人いないからロケットはできない。
95 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:32:31.78 ID:IC3VIIpw
宇宙省になるよ、いつか
96 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:35:51.81 ID:HNs3Tz+6
>JSS
京とは何だったんだろうか?
97 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:40:47.50 ID:rBGsHRrI
98 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:41:01.78 ID:war7Eed3
LE-Xエンジンはサターン5型エンジンよりすごいの?
99 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:43:07.81 ID:anxdEJPR
レンホー しねー しねー
流石日本 最強といっても過言ではない 内緒で核作れ核
100 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:47:14.48 ID:mO5G5Ecg
>>96 つかスーパーコンピュータが国に一個だけだと思ったの?
企業レベルでも普通に導入してるよ。
あくまで規模が違うだけ。
101 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:47:54.61 ID:zPn5FRlG
レンホーは三国人だし
102 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:49:16.09 ID:isFA5N8b
三菱はLE-Xをやりたい。
H-IIBに対して、その保守性に少しガッカリした。
完璧なH-IIBに対して、もちろん良い意味で、
「H-IIBに欠点があるとすれば、新規性がないことだ」
と言ったくらい。
103 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:53:47.86 ID:IC3VIIpw
そもそも「心神」だってシミュレーションのおかげで模型作っても
一発OK、というか性能評価上々だったわけで、高価な風洞つくらずに
すんだ。
全体の形が見えているというのは、それだけですごいアドバンテージ
104 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 19:58:45.16 ID:zPn5FRlG
>>100 三国人は科学技術とか疎いから、マジレスすんなよ
だからあいつら不法滞在外国人は日本に甘えてくるんだよ
105 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 20:01:21.94 ID:Y6SCT2sW
>>93 期間限定で、東京の有楽町駅前に はやぶさーiをオープンしたよ
106 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 20:01:32.52 ID:IC3VIIpw
宇宙技術は精錬された既存技術の集大成だよ、
失敗できないからね。
107 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 20:20:14.54 ID:isFA5N8b
108 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 20:30:32.18 ID:4leSc4QC
もうとっくにやってるのかと思ってたわ
109 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 20:38:32.20 ID:ho5Hkuof
>>95 そして日本国宇宙軍を創設だな。
火星有人飛行は日米協力で達成できるのではないかと思う。
110 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 20:50:46.46 ID:JMF3BmlZ
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ < `∀´> <`∀´ > ∧,,∧
< `∀´> (∪ U) ( つと ノ <`∀´ >
| U) ∧,∧ u-____ ∧,,,∧ (∪ ノ∧∧ チョッパリ、話があるニダ!
u-u < `∀> .( (⌒ (´・ω・`)\ <∀´ >
( ∪ \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと ノ
`u-u' \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' ∧,,∧
∧∧ ( (:::;;:*;∧∧*.:::*::*:::∧∧ <∀´ >
∧∧ < > \::;;;::< ,> *:::*::<∀´ >と )
< `∀> ( ∪ .\ι ) ─〜と ) - u'
. | U) `u-u' `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
111 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 20:54:25.56 ID:UoYMJzGe
さらっととんでもないことするな
数値風洞の子孫か、これ計算したの
来年は一般公開あると信じて、質問しに行こう
112 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 20:59:05.57 ID:zKmUkGwf
113 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:01:15.90 ID:WbN2T3d6
ふつうの国は技術悪用されないように公表なんかしないだろ。
114 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:07:19.63 ID:wxYSOu+t
シュミレーションの核実験と同じか
115 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:07:52.58 ID:nK2Weky8
南朝鮮の宇宙開発を見てると、、
異常な差があるなw
まぁ北に関しては、もっとだめだがw
あ、でも一応北ミサイル飛ばしてはいるかw
飛んでるって意味では北のほうが上かw
116 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:10:34.91 ID:IC3VIIpw
コンバインドでしょ
どんまい
117 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:12:24.50 ID:hrmKv0Ig
蓮舫「言っている意味が解りません!」
118 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:13:14.38 ID:Ach+HobN
JAXA△
119 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:15:27.15 ID:tjbmLGPq
低・中・高圧タービンを同軸配置する「タンデム・コンパウンド方式」
2軸に振り分ける「クロス・コンパウンド方式」
ってのもあるから、それとごっちゃになったと思われ。
120 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:16:14.62 ID:Gk8A8Mv1
121 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:17:17.45 ID:TBCNnHqY
>>107 あれ恐ろしいことに実績のある一般的に使われる汎用品でトラブルが起きたっぽいんだよな
122 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:23:00.13 ID:S6CGiO0E
キャビテーションが予測、予防出来れば大したものだ。
ロケットエンジン開発失敗、もんじゅの温度センサー破壊も、もう起こらないようになる。
123 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:24:18.98 ID:DgJkSiDi
>>75 最近工場見学の番組がやたらと多い理由が
やっとわかった
124 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:28:29.99 ID:8J8m9DHF
>>112 東電どころかJR東や東ガスもやっててよく企業PRに使っててわりと有名だと思うけど。
125 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:55:28.37 ID:zPn5FRlG
>>114 新型スパコンは、核爆発シミュレーションやるんだろうね
核実験不要になるし
本当はじっさいの核実験したいとこだけど、やれる環境がないけど
スパコンで代用するのもしょうがないでしょう
126 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 21:59:49.96 ID:MjfUzd1p
>>125 日本にはシミュレーションソースが無いから無理
127 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:00:49.47 ID:IC3VIIpw
どんどんマトリックスの世界に近づいてゆく
128 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:01:26.48 ID:wD9qgQQW
やっぱり日本人凄いよ。
129 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:02:15.32 ID:t4DCtIv5
どんどん成果を挙げて
数値しか見れない単純な知ったかを
殲滅してください。
応援します。
130 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:02:47.98 ID:tL+/76V7
熱流体の解析に燃焼理論による熱と圧力の発生ロジックを
各要素に適用してるって感じだな。エンジンの解析と考えるのならだけど。
危険箇所の判定は、熱の溜まり具合で判定するのかな。
これ以上いろんな解析を連成させてたら収拾つかなくなると思うけど、
国プロの秀才さんたちならできるのか。
131 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:07:43.35 ID:17u4x0V4
最後は、人間の細胞すべてをシュミレートする。
これにより、人間は永遠に生きれる。
つまり、全細胞の活動データを保存して、シュミレーション用の
超超スパスパコンで人間の生体活動を再現させるのだ。 コンピュータ上で
永遠に命を維持する。
132 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:10:44.27 ID:zPn5FRlG
>>126 ソースもなにも、科学法則をコンピューターに打ち込むだけですし
もうそういうレベルにきてんですよ、日本のコンピューター技術は。
133 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:30:47.30 ID:zKmUkGwf
>>130 なんかもう意味不明すぎる。
燃焼理論による熱と圧力の発生ロジックってなんだ?
圧力はポンプでしか発生しない。
熱の溜まり具合ってなんだろうね?
>>132 科学法則とはなんぞや?
知らない物理現象をまともにシミュレートできるか?
何かしらの計算は出来るだろうよ。結果の正しさをどう担保する?
134 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:31:03.23 ID:3FPiviyQ
二流体混合のシミュレーションができる市販ソフトはなかったなぁ
これは、液水、液酸、1気圧大気の三流体?
135 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:43:31.96 ID:H6coA+7Q
>>133 > 科学法則とはなんぞや?
> 知らない物理現象をまともにシミュレートできるか?
きっと10**23個のU235の第一原理計算をするんですよ。
136 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:44:36.76 ID:IC3VIIpw
三国人どもに盗まれないようセキュリティは厳重にね
137 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:45:18.73 ID:tL+/76V7
>>133 うん、燃料は酸素と遭遇して、かつある雰囲気下にあると燃焼する。
そのとき熱を発生させるんだ。
そこら辺を理論化してるのが燃焼理論だね。ジェット燃料の発生させる熱量とかすごそうだね。
圧力はポンプでしか発生しないってのは初耳なんでよくわからんけど、
それならそれでそういう境界条件を入れるってことになるね。
そんで熱流体の解析ロジックで解析していって、それに酸素と燃料の流れを乗せる訳だから、
三相流の熱流体解析ってことになる。すごすぎだね。
それで上記のように酸素と燃料の濃度がある値以上になって、かつ燃焼する雰囲気状態になったら
そこで燃焼が起きたっていうことになって、熱が湧き出すっていうロジックになるね。
その熱は熱流体にのって流れていくのさ。
もちろん外壁との熱伝達係数を入れて熱のやりとりを組み込んでるだろうから、
ある壁面では異常に熱が溜まるとかあるだろうね。そしたらそこはやばいねってことだね。
普通の解析で考えるとこんな低レベルのことしか考えられないね。
ぜんぜん駄目だね。君はすごいね。
>>133 核爆弾ごときで未知の物理現象なんてもうないよ。
結果の正しさは統計的手法による確認だろうね。
どうしても核実験しないといけないわけじゃない、
今でもやってる国はシミュレーションする技術がないのと
やってると言うことを他に見せたいからやってるというのが理由だし。
139 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:45:53.80 ID:6k7JHzuj
140 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:45:55.81 ID:kJT2duNu
なぜ地球シミュレータや京速などを活用しないのだ?
スパコンは稼働率がコストパフォーマンスの鍵
速いコンピュータにコストを集中させ、より速いコンピュータの開発を促すのが、税金効率いいと思うのだが。
141 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:47:21.51 ID:IC3VIIpw
まあこういったノウハウを日本が持った、つーことで。
ヒントも何も外国に教える必要はねーわな
142 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:48:31.04 ID:kJT2duNu
>>132 アナログコンピュータじゃあるまいし、丸め込み処理次第でいくらでも精度は落ちると、相関係数を用いた解析プログラムですらてこずった素人の漏れでも分かる。
143 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:52:14.67 ID:zPn5FRlG
>>135 核反応は別に 知らない物理現象、じゃないんだが。。。
そもそも、プルトニウムを爆縮させるってことですから
そんな高度な技術でもない
北チョンや中国でもやっているレベルの話ですから
144 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 22:53:48.11 ID:0l/3AHEV
>>131 十年以上前の漫画に有ったなそういうの
スプリガンだっけ?
145 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:07:57.67 ID:6k7JHzuj
これを核爆弾のシミュレーションに結びつけてる奴らはなんなんだw
146 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:08:27.99 ID:zKmUkGwf
>>137 知らないことは知らないと言えw
三相流って何だ?相ってなんだかわかるか?
147 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:10:36.74 ID:UoYMJzGe
>>140 ESや京はJAXAで長時間専有使用できないだろ
あれの順番待ってたら開発が進まないから、ある程度の設備は自前で持っててもバチは当たらないくらいのことはやってるぞ、JAXAは
>>143 北朝鮮は成功したと発表してるだけで、周辺で計測された振動から推測すると実際にはどうも失敗してるって話だけど?
中国だってインドだってパキスタンだって完全に自前じゃないでしょ
148 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:13:17.87 ID:xmtN/nl3
>>51 おお、そうでしたか。是非とも再び実物製作につながって欲しいです。
頑張れ、航空産業。
149 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:13:47.79 ID:sYO2nkMj
LE-7みたいに何度も派手に大爆発させて、原因箇所がどこだか探すのに
難儀したりとかを減らす効果があるのかな?あとは軽量化と製造コスト削減しやすくなるか。
150 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:14:22.73 ID:tL+/76V7
>>146 うん、三相流っていうのは、
ただの流体だけなら一相流、
その流体の流れに乗って流れる物質のうち、一種類だけ計算したら二相流、
二種類の物質の流れを計算したら三相流、だね。
精度がでるようにするの大変そうだね。実測すんのも大変だろうけど。
151 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:15:36.66 ID:zKmUkGwf
>>143 そこらの石ころをハンマーで砕いていくつに割れるか、
ぜひシミュレーションしてみてくれ。
石器時代の技術だがな。
152 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:16:45.79 ID:zKmUkGwf
153 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:19:03.29 ID:IFU4VFGK
>>151 核燃料の方がそこらの石より結晶状態が既知だけどね。
154 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:20:55.41 ID:zPn5FRlG
>>151 そこらへんの石と馬鹿は言うが 中身の鉱物の分布とかが詳細にわからんと
正確なシミュレートはできんでせう
155 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:25:31.22 ID:zKmUkGwf
>>154 語るに落ちてるよ。
初期条件が不正確なら結果も不正確なんだろ。
156 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:27:30.76 ID:zPn5FRlG
>>155 中身がわからん石ころと、人工的な核爆弾は性質がまったく違うしねえ。。
あくまで核爆弾は人工物ですから、中身が完全にわかっているわけ。
だから容易にシミュレートできるわけ
そこらの石ころなんて馬鹿は軽々しく言うけど、中身の構成とかはっきりいって未知なわけ。
157 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:29:37.29 ID:tL+/76V7
>>152 うん、正解を教えてよ。
それにオイラ、始めからわかってないって自分で言ってるし。
正解を教えても君のプライドは傷つかないと思うよ。
158 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:32:32.81 ID:6k7JHzuj
>>156 なんで臨界前核実験とかやってるか分かる?
159 :
愛煙家りょうじ:2011/06/29(水) 23:32:52.92 ID:/L/r0Nsv
うヲッと!
早くも、「京」の技術が派生して成果を挙げているのか?
ルンルン♪
160 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:39:32.39 ID:zPn5FRlG
161 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:49:43.68 ID:H6coA+7Q
>>156 水素100%と酸素100%とわかりきったもの混ぜてどういう燃焼するか
調べるのに苦労してますって記事なのにな。
162 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:51:29.29 ID:0FBstH0Z
この技術が心神に生きれば良いのだが
163 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:58:46.86 ID:zPn5FRlG
>>165 そう馬鹿が考えるような単純な話じゃない
ロケットエンジンという特殊環境での事象だからな
だからスパコンが必要なわけ
蚊取り線香の燃焼をシミュレートするような話とは違う
164 :
名無しのひみつ:2011/06/29(水) 23:58:52.94 ID:qjXob5Aw
JAXAはネトウヨ
165 :
163:2011/06/30(木) 00:02:22.77 ID:7BmYtmCR
166 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 00:17:14.53 ID:M/g5cdTr
>>3 なんで科学ニュースにはこんなにいるんだよ
自重しろ
167 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 00:38:39.67 ID:Em3TJR7G
>>149 あれは初の大型液体燃料エンジン開発というのもあったしな
実際に爆発させて得られた知見もあったんじゃないかな
今後はもっと効率化するとして、燃焼試験の回数だけはちゃんと取ってほしいね
168 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 00:45:36.78 ID:IJrSdgOu
>>163 爆縮が本当に単純な話なのかという検証がない。
「北朝鮮でもできた→簡単なモデルで構成できる」
が本当かどうかは検証されてない。
169 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 00:57:13.52 ID:IJrSdgOu
違う角度からのエピソードを紹介する。
コンピュータシミュレーションで水を冷却する。
非常に簡単な話 H2Oが100% だから単純だと思うだろうが
シミュレーションで凍らせるのに苦労して成功すると論文が一本できるレベル。
世の中そんなに単純じゃない。
170 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 01:08:25.49 ID:1Jh7itcL
ゆうはやすくおこなうはがたしだよな。
171 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 01:16:44.97 ID:DTeO6zWl
難しいので出来上がったエンジンをパクるニダ
172 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 01:44:11.22 ID:TgvuRTpl
京が不要であることがよくわかる事例だね
173 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 02:03:11.38 ID:J7/CfN9O
174 :
どうなんでしょうか:2011/06/30(木) 03:25:46.60 ID:Bf/TG+zy
計算で何でもわかる? そう考えておられる方々に問いたい.あなた方はすべてを
完全に知っている人々なのですか? 福島第一原発の放射性物質の拡散の予測
を"京"で行えば,ホットスポットも正確に予想できたとお考えでしょうか?
もし,できないと予想されているならその均一化,みなし,近似,そして無知
(未だ科学的発見に至っていないために)のことが解決しなければ厳密解など
は計算の速さとは独立した問題だと思うのですが.
175 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 04:53:38.33 ID:b49vvVt7
米国に特にロケット技術が優れるわけでもスーパーコンピュータ技術で優れるわけでも無い我が国ができて米国ができなかった理由は何?
勝因は?
176 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 06:06:38.96 ID:Of1EQnhq
>>175 執念
寄らば大樹の陰のような、生ぬるい人間が多い日本の組織の中にも、少ない数だが日ごろは
迫害されてるオタクが生息していて、そのオタクの執念が勝利をもたらしたんだろう。
177 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 06:50:21.56 ID:TgvuRTpl
>>174 京で放射能拡散予測をやっても、大して精度はアップしません。
そもそも、入力データの精度が、結果の精度を決めてしまうからです。
もっとも、結果が出るのに1〜2秒早くなる効果はあるでしょう。
178 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 07:09:00.56 ID:Sao+DInV
>>175 日本はエレクトロニクスの技術保有で劣勢なわけではないよ。
設備投資循環、巧妙なビジネス、ソフトウェア面、などでは
引けをとっているかもしれないけれど
179 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 07:39:06.47 ID:5UXXk8UU
これまでの試験との比較データに使えるのかが問題だ・・・
180 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 08:40:50.58 ID:7PERjYlI
もの凄いプログラムだな
181 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 13:29:23.75 ID:zLmQQFGq
>>172 むしろスカラ型のみで構成された京の方が遅くなりそうな予感
182 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 13:49:56.06 ID:DGnZKLCZ
ナビエストークス方程式でググットケ。
多分使う式はこれだ。
183 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 13:58:17.99 ID:Rffz+CVq
>>179 >これまでの試験との比較データに使えるのかが問題だ・・・
この手のシュミレータは 理論式と試験で得たデータの整合性を取るのがすべて
逆に言うと、試験が無ければ シュミレータも出来ない。
理論の基本は 機械工学便覧にでも載ってる ナビアストークスの式だよ
現実はコレには合わないから、実験をしながら色々な要素を加えて合わせ込む
エンジンの中でさえ、酸素も水素も温度や圧力によって粘性や比重が変るし
配管の曲がり一つあれば、理論通りには行かなくなる。
184 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 14:18:57.45 ID:y0bcs9hX
内容は全く理解出来ない俺でも、JAXAが日本の誇りである事はわかる
頑張れ!JAXA!
185 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 14:32:10.15 ID:vsj3zhPE
186 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 14:34:17.67 ID:Y0J7cW4l
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 言 ち | ||:::::::|| ||:::||
| っ ょ | |{:::::‖. . .||:::||
| て っ | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| る と | / __ `'〈
| の 何 ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
187 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 14:34:18.99 ID:Wx18lOdG
反日団体にとっては、日本が好き=ネトウヨ
188 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 14:37:00.56 ID:Wx18lOdG
>>175 ぶっちゃけ、スパコンでシコシコとシミュレータでの計算繰り返すより
実際にロケットエンジン作って実験やって爆破してぶっ壊したほうが、手っ取り早くて効率いいから
アメリカはそれが出来る
189 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 14:50:24.69 ID:tdkA15Vl
売国奴基地外菅直人の電力テロ政策で日本の製造業は消滅するから
科学技術世界一は今後もやらないといかん
「日本は資源がない国だから知財を育て守りライセンス」
技術援助などもってのほか!
190 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 15:18:54.67 ID:DwI1z09z
核爆弾をシミュレートだな
191 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 15:21:50.51 ID:DwI1z09z
>>172 つーかさ、PC用CPUとか販売して欲しいよな
アスロンとインテルという米国企業のやつを使うのは恥でしょ。
日本人として。
192 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 15:28:14.09 ID:Naxbpi4+
>>191 N-1 N-2ロケットの時代に、完全純国産ロケットH-2をやろうとしたら
連邦みたいなバカが、買ったほうが安いのになんで国産化なんかするの? と
193 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 15:46:11.01 ID:DwI1z09z
>>192 だって、世界最高のスパコンに使われているCPUですよ?
欲しいよね。
国産CPUのPC欲しいわ〜
194 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 16:38:46.34 ID:IJrSdgOu
Oracle Mシーリズでそのうち販売されるからしばらく待っとけ。
195 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 16:39:33.43 ID:YpSCfJP/
>>191 >>193 AMDとIntelな
SPARCVIIIfxなんかデスクトップで使っても何もいいことないぞ
Unixしか動かないし、だいたい80%くらいは米国企業のSun(当時)が作ったもんだし
196 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 16:49:00.08 ID:GrRoUgkE
秋葉原でPRIMEPOWER 400が4000円でジャンクに出てたとき買っとけばよかったな
その時俺が買ったPRIMEPOWER 1は1Uで500円だった
197 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 16:51:51.88 ID:DwI1z09z
プレステのCPUは日本製だよなたしか
198 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 16:56:23.36 ID:8PM8maR3
実行性能は2008年11月時点のスーパーコンピュータの性能比較「TOP500」で世界17位
だけど、富士通すげー、犬と比べて役立たずとは違う。
199 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 16:57:03.77 ID:oTG1G9fS
CPUに関してはビジコンが悪い。
インテル系のCPUには日本の血が流れている。
スーパー日立系は国産だろう?
200 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:02:18.42 ID:8PM8maR3
201 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:06:28.50 ID:e0pTW/c4
202 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:07:15.87 ID:zUNsXN+U
SHだのH8だのは自動車とかの制御用だよ
あとはガラケーの一部で使われるSH-Mobileかな…
>>197 PS1, PS2はMIPSのカスタマイズでPS3はIBMとの共同開発(CPU部分は事実上の提供)だったかな
製造は国内のはず
203 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:09:01.67 ID:zUNsXN+U
>>201 SH-2はMMUレスだからドリキャスはSH-4かな
はやぶさのSH-3は標準品のはず
宇宙用に強化されてない、普通の自動車とか用
204 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:11:31.57 ID:8PM8maR3
>次期スーパーコンピュータ用CPU「SPARC64 VIIIfx」は、動作周波数が2GHzのときに
>最大で128GFLOPSの演算処理性能をたたき出す高性能プロセッサである。前世代の
>スーパーコンピュータ用CPU「SPARC64 VII」に比べ、演算性能は3倍になり、
>消費電力は約2分の1になっている。
時代は省エネCPUの流れが基本。運用コストかかりすぎ。
おまえらのPCより遅い周波数だけどな。
205 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:14:41.67 ID:6X3XB3tr
韓日友好ニダ
206 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:15:31.46 ID:zUNsXN+U
NetBurstが懐かしい
207 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:16:37.09 ID:DwI1z09z
208 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:17:45.03 ID:YfKg4IaJ
>>190 シミュレーションできても実測データに基ずく検証ができないので意味が無い。
アメリカとかは膨大な核実験データを持っているので今はシミュレーション
だけで十分だけどね。
209 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:37:41.09 ID:DwI1z09z
>>208 核実験しないなら、シミュレートで済ますのもいいだろう
210 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:42:08.14 ID:6MHjGcxa
シミュレーションだけでなんでも出来ると思ってる文系脳かよ
211 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 17:55:04.20 ID:YfKg4IaJ
>>209 シミュレーションに限らず方程式が判っているものでも、その式で使う係数は
実測値を基にする。それで初めて実用になる。
核爆弾のシミュレーションプログラムができたところで、それは電卓を
作ったのと同じで、入力する数値が無ければ結果はだせない。入力する
数値を得る手立ては今の日本には無い。
212 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 18:00:53.80 ID:6N0yaWL9
>>203 専用設計ではないけどINDEXか何かで軌道上試験やったロットじゃないっけ
213 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 18:21:53.24 ID:2gVbS6Hj
>>211 >>135も言ってるけど、爆弾全体の第一原理計算でもするんじゃないのw?
しかも動的な。
未来だな。
214 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 18:22:51.73 ID:2gVbS6Hj
215 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 19:29:17.85 ID:hHmzd0v1
216 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 20:14:22.68 ID:URj0z+dk
まあ核爆弾って、結局ただプルトニウムを爆縮させればいいだけだからな
217 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 21:07:20.57 ID:Sao+DInV
>>213 >211の表現を使えば「係数」を決める計算を核爆弾よりも
ずっと単純な系でやればいいだけだ。
その算出には揺らがない物理定数しか使わないようにして。
算出された係数を使って核爆弾クラスの複雑な現実をシミュレートする。
別に核に限らず、色々な分野でやられている。
>135みたいなことが出来る計算機は当分手に入らないから
218 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 23:06:46.08 ID:YfKg4IaJ
>>217 確かに計算オーダー無視すれば原理的には可能かもね。
核爆弾て元素レベルではなく少なくとも素粒子レベルの現象だから
計算オーダーが天文学的。素粒子が計算機の素子として使えるように
でもならないと無理かな。w
219 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 23:12:09.41 ID:Sao+DInV
>217の文面ではこちらの意図が伝わらなかったらしい
220 :
名無しのひみつ:2011/06/30(木) 23:42:47.38 ID:kgohdcaz
日本はいつの間にかこういう研究して基礎技術を積み上げるんだよねw
我ながら恐ろしい国。
221 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 01:37:55.61 ID:JzKopTKD
アルかニダがHDD持ってっても、
数値解析とか計算式がどこがどこやらって分からなそうw
222 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 11:59:17.53 ID:1ZqTp1Vw
>>7 実物を造っても内部を観察出来ないだろ。。。
223 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 12:21:48.98 ID:Z/2GbguN
>>211 核反応って未知の現象じゃないんだけどね
数学的にも予測ができる反応なんだけどね。
224 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 12:24:53.27 ID:FFdZmbMb
こんなにあっちこっちに配管がある物だったのかロケットのエンジンって
ていうかターボ式なのか
225 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 12:34:16.16 ID:BlugD70L
>>223 平行線だな……
とりあえず、原理的にできることと、実際に出来ることを区別して議論しよう。
226 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 13:55:31.25 ID:a4gk+yTE
核兵器の大きさにもよるだろうな。
長崎型の原爆では、それなりに設計すれば爆発するだろうし、
直径0.5mのロケットに搭載出来る核兵器は数値計算だけでは難しい。
もっとも、福島の原発4機が吹き出した核生成物質の量が、
I-131換算で200g程度といわれている。それでこの大騒ぎ。
小さな核兵器でも数kgの死の灰が生まれるから、実験はいろいろと
面倒だし、使いたくない兵器ではある。
227 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 14:35:06.81 ID:z1KkRoZS
FX1ってフェニックス1号的な響きがあるよな
228 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 15:01:22.04 ID:L9mwtCC2
>>225 まあ「僕の考えた原爆モデル」で計算するのは結構なんだが
実物との比較がない限り誰も信頼に値するとは考えない。
229 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 15:10:29.16 ID:xFdMr9Vf
>>228 >実物との比較がない限り誰も信頼に値するとは考えない。
小惑星や隕石の成分の予想はいくらでもあったが
はやぶさが実物を持ってくるまで、それらは全て推論でしかなかった
230 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 18:25:50.69 ID:VGqA+t6O
>>224 液体燃料送るポンプの動力源に気化したガス使ってるんじゃなかったっけ?
嘘書いてたらごめんなさい
231 :
名無しのひみつ:2011/07/01(金) 20:21:02.74 ID:tWdhdh7m
ばくしゅくレンズ
232 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 17:25:24.76 ID:kP6DwFZa
233 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 20:01:57.06 ID:8yiRbmfJ
234 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 21:42:45.54 ID:ZFEA2ryT
いや、するよ。もしくは実験結果のストックが必要。
よく勘違いされるけど、実験とシミュレートは両輪。
235 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 22:13:56.62 ID:zOPPj5Zj
シミュレーションをすれば、実際の実験をする回数は減らせる
だが、0には出来ない
236 :
名無しのひみつ:2011/07/02(土) 23:28:25.35 ID:zOPPj5Zj
237 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 01:35:50.11 ID:yPmN1bUb
>>232 JAXAがいくつ風洞持ってて、どれだけの稼働率だと思ってんだ
238 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 05:28:41.81 ID:J6SWtpcH
日本のスパコンかっけえ
239 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 08:11:40.87 ID:yburWofY
>>237 タンク式のショボイのじゃなくて、ガスタービン式の大容量のやつを作ってください
240 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 13:50:27.25 ID:llrmshaY
>>239 しょぼい言うなーー
あれは安く極超音速まで実験できるんだから
そ、それより短時間でいろいろ計測できる技術開発しよう そうしよう それがいい
241 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 14:08:28.28 ID:X0Bbm7HL
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ 今まで解析なしでH2成功してたんでしょ?
l:|<◎> <◎> l::::/l スパコンなくちゃダメなんですか?
y | イ/ノ/
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| ヽ
242 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 15:20:13.72 ID:gLly32nL
>>146 一応、液体流体、気体流体、超臨界流体、
の三つをシミュレートしてるはず。
243 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 15:21:38.96 ID:m0Na2gRw
>>51 >どれも世界最高水準の結果を出し続けてる
これは嘘だな
よいしょし過ぎ
>>240 >あれは安く極超音速まで実験できるんだから
あと何回改修したら低騒音風洞になるのだ?
SSTの機体実験もまともにできない超音速風洞などこれこそ税金の無駄だ
まあ、SSTが実現できるとJAXA内でも誰も思ってないのだろう?
その表れが正にこれだw
244 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 17:21:08.37 ID:ubr/rORH
アメリカや中国みたいにもっと土地があればなあ
245 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 17:55:51.10 ID:68a/QBcx
まー解析が出来れば少しは楽になるが…
全てを計算上で完結できる訳でもないんだよなー
元のデータや条件などにもよるしねぇ
まぁ、こうやって成果を公表して予算獲得につなげるというのは、正しい方法だと思うよ。
今までみたいに良く判らないけど予算つける、みたいなやり方よりは良いんじゃない?
246 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 18:30:09.41 ID:YhlqCa9A
>>245 試行錯誤の手間が少なくなるだけでもいい。
LE-Xは低コスト、高信頼性を確保するためにエキスパンダーブリードを選択したが、これで二段燃焼に匹敵する比推力を確保するためには燃焼室の設計が重要だからね。
247 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 18:32:23.72 ID:yburWofY
>>243 SST実験なんて地に足のついてない夢物語は正直言ってどうでもいいけど、
10tクラスのジェットエンジンの試験ができる自前の高空試験設備は必須だと思う
248 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 18:48:21.72 ID:io9ddUAI
249 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 19:14:35.35 ID:m0Na2gRw
>>247 そんな本格的な設備こそJAXAの旧航技研にゃもったいなくていらないだろ
やつらは実機開発から何十年も意図的に遠ざかってきた経緯を知らんのか?
そういう設備は三重や富士重にまかせておけばいいんだよ
実機の民間と理論の政府系研究所の棲み分けは必要
どうしてもというのなら重工に土下座して作ってもらえばいい
250 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 19:42:08.38 ID:DxyJpK7b
1000/1mmの差異を指先で直感する名人職人の勘のようなもので、始終シュミレーションソフト
扱っているうちに、実際の結果が予測できるようなある種の勘のようなものが生まれるのではないか。
そのような人材を大事にすべきだな。職能手当てたっぷり付けてあげてね。
251 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 19:43:03.56 ID:J6SWtpcH
B-787って日本企業が多くの部分を作っているんだね
>>250 シミュレーションばかりやっててもその勘は生まれないと思う。
253 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 20:58:06.81 ID:xwOObTi6
>>250 計算しなくても 優れたモデルを作れる人がよい
254 :
名無しのひみつ:2011/07/03(日) 22:20:38.16 ID:Y20PBTSR
モデラーはそういうとこあるよな
255 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 00:28:27.97 ID:WBXJJCum
256 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 03:10:53.32 ID:RNxz0cw4
スパコンのハードウェアの市場規模は数千億円しか無いから無駄(キリッ
なんてのを「知識人」様がドヤ顔してる時点でもうこの国が価格技術立国なんてへそで茶を沸かすってな話
>>225 原理的に不可能でなければ「今」実際的に現実性があるかどうかは別問題だと思うなあ
コンピュータ科学やその応用はそういう不可能を可能にしてきた訳で
257 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 08:53:01.52 ID:2qkbDi9f
>
>>225 > 原理的に不可能でなければ「今」実際的に現実性があるかどうかは別問題だと思うなあ
頭悪いね。そういう話をしてんじゃないの。
第一原理計算すれば実験とモデルの比較しなくてもいいという話をしたい訳?
258 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 13:58:31.72 ID:vQUEON3M
日本のスパコンは世界一
259 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 15:26:22.13 ID:TLq9XnrQ
計算力学やったことない人ほど、コンピュータで原理計算すれば実験不要云々言い出すのは延々変わらんな
260 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 21:02:18.11 ID:oxV+YWp5
原理計算すればすれば 最適解がポンと出てくる と思っているとか?
261 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 21:16:18.13 ID:o+mwsbeS
実際に実験やって物をぶっ壊せるアメリカと
実際に人を殺してそのデータを収集出来る中国には
日本はいくらがんばっても追いつけない
野蛮な国ほど有利
262 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 21:18:03.18 ID:CZ90QSGf
これやったのって京じゃないじゃん
263 :
名無しのひみつ:2011/07/04(月) 21:25:23.90 ID:2qkbDi9f
>>260 > 原理計算すればすれば 最適解がポンと出てくる と思っているとか?
「第一原理計算」ではなくて「第一,原理計算すれば 」と思っているんだろうか。
264 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 22:20:39.84 ID:QAoCWzWC
国産ジェットエンジン作れないかな
265 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 22:42:02.89 ID:0hjIk1fE
266 :
名無しのひみつ:
>>255 C-2を空飛ぶ実験室みたいにできないかね。計測機器あれにどんだけ載るのかな。