【エネルギー】積層型リチウム電池を開発 岩手大、新潟の企業チーム
1 :
一般人φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 00:39:33.80 ID:M4xXSYy0
これはすごい!
3 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 00:44:36.45 ID:4DXNytzw
全固体電池だろ?何動かすの、電卓?
4 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 00:55:51.19 ID:38h/wAGe
記事読むに、
コンデンサと電池の中間っぽい。
5 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 01:03:10.02 ID:Lj0uIzBE
どこがすごいのか全く分からん
6 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 01:05:03.09 ID:2Hu23rkX
芋発電の前では霞んでしまう。
7 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 01:07:52.75 ID:xhBNudfm
従来のリチウムイオン電池に比べて
何倍の容量になるのか書いてもらわないと
どれくらいすごいことなのか分からん
8 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 01:09:53.11 ID:qTVPX1Wb
アルかニダのスパイ行為に注意しろ!
9 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 01:21:35.91 ID:4bChqWlu
メモリ?
10 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 01:31:57.31 ID:ZMDZK/W0
11 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 01:46:59.25 ID:xTfgeVgL
新潟大と岩手の企業は何やってんの
12 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 02:28:34.94 ID:59x5q5zJ
開発した2次電池は150層の場合、縦約3ミリ、横3ミリ、高さ約3ミリ。ペースト状の材料を基板に印刷し、高温で焼き固めて一層当たり薄さ十数ミクロンを重ねたセラミックス製。150層の1時間当たり放電容量は約210マイクロアンペア。
13 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 06:11:42.48 ID:80LH1ewa
電池容量はそのままで安全性が上がったってことでしょ?
14 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 07:34:11.66 ID:YxqLy4La
いいかげん携帯のバッテリーも進化するべき
充電要らずとよろしく
15 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 07:35:46.46 ID:/HcbLQk4
飛行機に持ち込めるようになるということか
16 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 07:48:55.51 ID:LSAmuUFP
ふひょ?
17 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 08:22:29.52 ID:m7oZpd6o
よく判らんが、とにかく凄い
18 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 08:32:27.29 ID:4JeKX6Mb
東芝抜きでヨロ
19 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 08:37:45.38 ID:Wzqo8EuN
振動で割れて終了
20 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 08:54:14.73 ID:ghVwlhpX
つまり006P乾電池みたいな。
21 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 08:54:40.16 ID:U066z2Oc
ここの会社はすごいよ。
22 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 09:01:07.64 ID:BrX7EYRl
これはすごい。ノーベル賞だ。
23 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 09:42:23.08 ID:A0RUm7M/
量産性up?
妊娠しなくなるのか?
24 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 09:49:15.86 ID:nA2tzmf0
小学生にもわかるように説明しろ誰か
25 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 09:58:05.94 ID:+NhPzyMl
>不燃性で安全性が高い
スゲー!!
26 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 10:06:50.35 ID:/HXss74G
で、エネルギー密度は高いんだろうか?
27 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 10:10:28.69 ID:/HXss74G
28 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 10:48:23.85 ID:231vmGor
岩手 新潟 共同通信 どうみてもチョンコの仕込みです
29 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 10:56:28.63 ID:jw/yBOLZ
12氏の数字から類推すると
40×40×3の携帯サイズだと37.1mAhにしかならない
安全性のメリットを抜きにすると今のところ全然ダメな数字
30 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 11:13:31.20 ID:c5850LZi
新潟は中国大使館が土地買い占めを画策している危険地帯。
企業共々中国の野望を粉砕するよう新潟県民の団結を期待したい!
31 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 11:16:43.69 ID:6TyGxzRS
<丶`∀´>(`ハ´ )が盗みにくるぞ
32 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 11:22:27.04 ID:nM9tJo5W
劣化しないのかな?
33 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 12:49:29.47 ID:cXNrWkE1
積層数を増やせばもっと容量が増えるのか
34 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 13:03:15.55 ID:QcENMMux
どうして東大でなく岩大なの?
35 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 13:18:20.46 ID:itPYhURa
これ、構造的に超大型化しやすくねえ?
メガソーラあたりと組ませたらおもしろそう
36 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 13:38:41.41 ID:IIywtaTt
見出しの「リチウム電池」と記事本体の「リチウムイオン電池」は
まったくの別物だがな‥‥
>>34 そりゃあんた,セラミックスは「岩」みたいなもんだから。
37 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 13:41:40.83 ID:sxrKknzo
38 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 14:13:56.77 ID:Hv6XJzn8
容量次第だね
サイズ当たりの蓄電量が飛躍的に向上しているならすごいわ。
39 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 19:40:21.24 ID:B06CvTh4
新潟大の立場・・・・
40 :
名無しのひみつ:2011/06/15(水) 20:05:46.70 ID:HW81mIlD
リチウムをレアメタルとして扱うことに疑問が残る
41 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 03:32:23.14 ID:WMZM7BDS
42 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 09:49:38.38 ID:ZTdwShZE
液体使わないのと、セラミックベースの固体電解質らしいから
安全性は高そうだな。
ショートして火を噴く可能性は低そうだ。
43 :
名無しのひみつ:2011/06/16(木) 10:25:55.83 ID:1oA3iJ/Q
そういう技術で大もうけしましたってニュースはいつになったらでてくるの????
44 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 10:03:33.46 ID:yR0X8p6d
45 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 10:07:59.22 ID:yR0X8p6d
電池としてではなくコンデンサとして見て、既存品より安くて長寿なら商売になるかも
な。大もうけかは知らんが。
46 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 23:01:37.70 ID:tFpw+eWm
>>1 >100層以上重ねたのは世界初の技術としている。
今までは98層位?
47 :
名無しのひみつ:
原点回帰か
ボルタに土下座だな