【環境】汚染土壌浄化 ヒマワリに放射性物質を吸収させ、高温好気堆肥菌で分解して体積を少量化[4/22]
1 :
星降るφ ★:
汚染土壌浄化「ヒマワリ作戦」…復興の象徴にも
(2011年4月22日14時49分 読売新聞)
福島第一原子力発電所事故で汚染した土壌の放射性物質をヒマワリに吸収させ、細菌で少量化
する計画を、宇宙航空研究開発機構の山下雅道専任教授ら宇宙農業に取り組む研究者有志が
進めている。
ヒマワリを復興の象徴にと、福島県内でヒマワリを栽培してくれる参加者も募っている。
1986年のチェルノブイリ原発事故でも土壌浄化にヒマワリや菜の花が使われた。放射性
セシウムは肥料の一つであるカリウムと性質が似ており、カリウムなどの肥料を与えなければ、
ヒマワリなどはセシウムを取り込みやすい。
収穫したヒマワリは、焼却処分すると煙が出て放射性物質が拡散する恐れがあるため、堆肥作り
に利用されている「高温好気堆肥菌」でヒマワリを分解させる計画だ。この菌による分解で、
ヒマワリの体積は1%程度になり、放射性廃棄物の量を減らすことができる。
▽記事引用元 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00602.htm
2 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 17:59:06.75 ID:IwS2/RXj
だいすきなのはひまわりのたね
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2011/04/22(金) 18:00:43.31 ID:n8Dgu/E8
3
4 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:02:35.70 ID:i5wMFpup
,、 ,、
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////
//////////////////////////
5 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:03:18.69 ID:0WM6N7Wr
>研究者有志が進めている。
はい、解散
6 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:03:25.22 ID:Z6g17/Oe
耕作放棄地にひまわりを咲かせているのは・・・以前から
7 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:04:03.63 ID:O7K+NI7f
高濃度セシウム汚染土壌
→ひまわり
→ひまわり種から油とる
→種以外は堆肥に
→油セシウムろ過
で、ストロンチウムは?
8 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:04:50.23 ID:+hCrMjee
何処かで聞いたような、
そうか!ここで言われてた事だ
9 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:05:14.51 ID:BlCH0qKT
ひまわりの種を食べる鳥さんの立場は?
10 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:06:00.50 ID:i5wMFpup
そういえば、もう5月近いから。
今年やるなら急がないと間に合わないぞ。
研究者レベルの案なら絶望的か。
木枯らしや北風に煽られる校庭の砂は・・・
11 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:07:22.18 ID:xCypeOCX
バルスカみたいだな
12 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:08:03.94 ID:9z7ZTijx
>>9 ひまわりから超音波出させればいいんじゃない?
13 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:08:35.75 ID:A01OfVXW
14 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:10:48.26 ID:V00ildCe
効率わるそ
15 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:11:55.76 ID:Ap7Xw3ys
耕す前に表層の土を除去したほうがいい
16 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:15:49.87 ID:6oN/NRPs
上地のおっさんが便乗のためのアップをはじめました。
17 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:16:00.58 ID:zxBjS6zn
数年後、そこには青く輝くヒマワリの群生が・・・
シャレにならんな。
18 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:18:18.98 ID:TXEv9fGI
ヒマワリが吸収する事実を、ツイッタで否定したバカがいて
それを信じちゃった超大バカが、マジでデマデマデマデマ連呼して
まわりにそれを言い振り回した話があるがみんな知っているか?
19 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:20:23.71 ID:WYMXbkWv
この話題はろくな奴がわかないな
20 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:24:29.94 ID:aLnWbcKs
ひまわりっ!
21 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:37:59.05 ID:ZaBFfWE/
浜岡見たことない奴のために教えてやる。ぱっと見小高い崖の上に建っているように
見えるがその場所自体が砂山、海には防波堤もなーんにもない、津波が来たら簡単
に崩れて海に落ちる、あと活断層の真上。
22 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 18:44:57.15 ID:YvCqa4uK
ひまわりっ 〜福一レジェンド〜
23 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:00:39.07 ID:+JzlLNkZ
24 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:09:00.24 ID:sz895sn6
>>18 違う方向で信じて丸呑みする
>>18のような馬鹿が居るという事はわかった
25 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:10:50.16 ID:z/k1j8/3
26 :
にょろ〜ん♂:2011/04/22(金) 19:17:59.45 ID:ieiVoLGa
海にもセシウム、ヨウ素、ストロンチウムを吸収するやつを植えて回収できんのかな?
27 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 19:40:19.30 ID:NZda2WtQ
栽培経験から言わせてもらうと、無花果もカリウム、カルシウム等々を鬼のように吸い上げる。
福島なら耐寒性のやつが向いている。
28 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:11:27.31 ID:Ks2cGy+n
本当にひまわりが効果あるのか検証しろよ
でないと、食塩を買い占めた某国のようになるぞw
29 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:15:41.47 ID:2vLP4a0h
まぁ、60年代のデータから米でも3年目ぐらいにはもうほとんどセシウムとかでなくなるらしいね。
30 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:21:08.47 ID:qtUj/2Kq
ばら撒かれた放射性物質の回収について政府東電はまともにやる意識が有るのかが疑問
コウナゴとか逆に獲って海にばら撒いた放射性物質を集めるとかも検討すればいいのに
31 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:40:07.36 ID:QSIekp07
放射性物質の吸着には大麻も効果的らしいね。
チェルノブイリで大規模な植え付けを計画してるくらい。
でも日本じゃ法律がな・・・
32 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:46:31.54 ID:sQvLb1Ld
>>28 チェルノブイリ原発周辺では既にやってることだから
データはそこで取れるだろうな
実際に効果が確認されたからやろうと
言ってるのかどうか知らないが・・・
33 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 20:55:19.80 ID:z/k1j8/3
>>31 日本で許可とって栽培してるところもあるし
管理さえしっかりできるのなら
34 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:00:09.59 ID:2Q2PPX8r
菜種については日本にノウハウがあるんだ。
福島でも菜種育てなければ…キエフで農水副大臣
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110422-OYT1T00795.htm 【キエフ=寺口亮一】
篠原孝農水副大臣は21日、ウクライナの首都キエフで開かれたチェルノブイリ原発事故の教訓を検証する国際科学会議に出席。
「福島でも菜種を育てなければならなくなると思う」と述べ、福島第一原発事故による放射能汚染を除去するため、菜種栽培を導入する意向を明らかにした。
菜種は成長の過程でセシウムなどの放射性物質を吸収し、採取された油から汚染物質は検出されないという。チェルノブイリ原発西方のウクライナ北部ナロジチ村では日本の民間団体の支援を受け、土壌再生事業の一環として菜種が栽培されている。
副大臣は「チェルノブイリと福島の事故状況はやや異なるが、(農作物への影響など)共通点も多い」と述べ、ナロジチでの経験を参考にする考えを強調した。22日には同村を視察する。
(2011年4月22日18時11分 読売新聞)
35 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:01:55.89 ID:w08/ehXy
>>31 放射性大麻なんて人間には使えないんだし
放射能除去特別法とか作ればどうとでもなる
36 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:11:23.77 ID:LLIHm/p5
>>7 カルシウムと同じ挙動で搾りかすに入るはず。
37 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:21:59.73 ID:UejWLZ2I
死刑!!
38 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:22:35.43 ID:PpDgS06P
マリワナに吸わせろ
39 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:25:37.79 ID:UejWLZ2I
大麻に吸収させて乾燥させるとか樹脂や種子に濃縮させられる
植物はないのかな。
40 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:48:21.72 ID:jO9iGahk
大麻は農家が許可得て栽培してるわけだからやろうと思えばできるはず
41 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 21:52:02.53 ID:JkScx+dN
42 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:03:56.98 ID:FiYfEP9j
同じ圃場で夏作ヒマワリ、冬春作にナタネ作ればさらに早く土壌浄化可能
43 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:15:23.15 ID:CZNGIuGn
44 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:33:09.70 ID:v+Q/shkW
サンフラワーイージスか
45 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:33:49.73 ID:PKaaRC7y
>31
放射性物質入りの大麻で、ジャンキー全滅作戦ですか?
支持します。
46 :
名無しのひみつ:2011/04/22(金) 22:39:44.09 ID:6BMlRSIE
避難地域全域にヒマワリが咲き乱れる光景を、見たい気もする。空撮したら凄い光景だろうな
47 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/04/22(金) 23:18:25.09 ID:zclyAT4O
ヒマワリ属の仲間で宿根性のキクイモてのがある。 最近
健康食品として注目されているが、太平洋戦争の頃には
航空燃料用アルコールの原料として各地で栽培された
当時の栽培地には生き残りが野生化してる。
一般のヒマワリと同じ土壌浄化の効果があるので
はないかと思う。
48 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/04/22(金) 23:27:53.22 ID:zclyAT4O
49 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 01:05:56.32 ID:QOPTVq3S
>>1 > 1986年のチェルノブイリ原発事故でも土壌浄化にヒマワリや菜の花が使われた。
ほほう
で、今チェルノブイリはどうなの?
50 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 05:22:47.44 ID:DOnhp24l
(*´д`*)放射能除去につこたひまわり堆肥にしてまくなと
(*´д`*)これはぁ堆肥になりますからぁ
(*´д`*)ありえへんやん除去したもんまたわざわざまくとか
(*´д`*)関東のひとてなにかがおかしいよね
頭が
51 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 05:28:21.66 ID:DOnhp24l
(*´д`*)
堆積を減らして
放射能廃棄物と同じで
密閉してしまっとくとかならまだわかるけど
(*´д`*)なんでそれまた撒くねんな
(*´д`*)ほんで誰も突っ込まへんねんなそこ
(*´д`*)種は油にしたらいいかな
もっともらしく
かしこぶって
(*´д`*)なんでやねん
頭がおかしいねんな関東人てバカいうか
前提がすべて見当違いいうかものをかしこぶって議論する
常識的なことがなんか
すべて欠落してるいうかもの考えへんねやろな
みたいな
52 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 05:46:28.81 ID:9/znrr2r
53 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 06:08:30.27 ID:d/Ho2g2i
「前車の覆るは後車の戒めなり」福島第1原子力発電所は以前から、大津波
に対する備えが出来ていないと有識者から指摘されていたが、自社の利益を優先
させた東京電力の責任者の愚策で、大事故が発生した。
浜岡原発も東海地震の震源予想地域のあり、建物自体が崩壊し、大津波にも
弱いと指摘されている。責任者はどう考えているのか?国民はこれを許すのか?
54 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 11:11:06.51 ID:binKyRRs
>ヒマワリを復興の象徴にと、福島県内でヒマワリを栽培してくれる参加者も募っている。
うかつにヒマワリを育てると「ここも汚染地域か」と思われるから、農家はいやがると思う
55 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 11:47:31.06 ID:86eeAIia
>>15 IAEAは表土の放射能測定をし、「汚染されている」と言った。
一方、日本政府はわざわざ土を掘り下げて計測し、「問題ない」と言った。
迅速に表土を取り除けば除去されるはずの汚染は何もも手を打たずに放置され、
表土の放射性物質は地中深く染み込んだ。その土地は数十年人が住めず
耕作もできなくなった。
56 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 13:33:56.65 ID:QV7hwITX
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
かすかなるむぎぶえ
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
ひばりのおしゃべり
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
やめるはひるのつき
いちめんのなのはな
57 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 20:02:18.83 ID:jivnRNHi
燃やせよ、フィルターあるんだから
58 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:01:46.17 ID:0xvMiPu3
>>54 普通に、作付け制限地域で育てて、政府が買い取れば良いと思う
作物が作れなくて困ってるから丁度よさそう
(立派なものを作れじゃ無くてその土地で作れという事なので肥料もいらないし
59 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:07:38.43 ID:yPjBI+9F
これ玄侑とか言う坊主が言ってたな、菜種も効果あるとか
60 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:09:04.97 ID:yPjBI+9F
財源は?
61 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:17:43.70 ID:fhBKkVqv
3cm土をひっぺがす工事に入ろうとしたら、
なんかしらんけど一面ヒマワリで愕然とする作業員達。
62 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:21:03.65 ID:9nz0xCXs
でっけーヒマワリとかwwwwwwwwwwwwwww
63 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:27:02.26 ID:PohX1dyx
管理する人間の方がもたない予感
64 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:31:26.26 ID:fTWSVQDi
【 発行日− 11.04.12 】
★01:原発事故の荒野をヒマワリで埋めよう
http://www.isas.ac.jp/j/mailmaga/backnumber/2011/back342.shtml ストロンチウムも根から吸われてヒマワリの花にあつまる。有害な
有機化合物であれば、植物が無毒化することも可能だが、放射性元素
ではそうはいかない。植物が存分に放射性元素を土壌から吸収し蓄積した
ところでその植物体を収穫する。
収穫したヒマワリの花は、放射性元素を含んでいるので、花卉市場に
出荷するには向かない。しかし、放射性元素たっぷりのヒマワリといっても
含まれる放射性元素の量はわずかだ。宇宙農業の活躍の場はここにもある。
宇宙農業でつかう高温好気堆肥菌でヒマワリを処理すると、ヒマワリの
ミネラル分が残る。
この放射性ミネラルをガラスに溶かし込む。このヒマワリ・ガラスを
日本海溝の最深部に孔をあけて封ずると、何年後かには地球のマントル層に
引き込まれていくだろう。
放射線の強い農地では人間が作業するのは困難であり、農業ロボット・機械が
適用できないかも調べている。いろいろな組織でヒマワリの苗の量産をする
ことも考えてもらっている。さまざまなかたちで皆が汚染土壌の回復に力に
なれるとよいなと考えている。
65 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:32:43.64 ID:EvGNFnzf
はるかのひまわりの出番だな
66 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:36:00.07 ID:fTWSVQDi
ヒマワリでなきても、元々カリウムを吸収する性質の栽培植物なら、
いいんじゃないかな?
例えば、パセリ とか ホウレンソウとか・・・
この2品種、すでに放射性セシウムが取込まれてて基準値オーバーで
出荷停止になっってたような〜
67 :
名無しのひみつ:2011/04/23(土) 23:50:40.24 ID:gxSMO0+m
カリウムの代わりにセシウムを吸収してくれるなら、作るのが簡単そうな
雑草みたいにヨモギが良いんじゃないか? 雑草みたいなもんだし
カリウムを多く含む食品(100gあたり)
パセリ 1,000mg
よもぎ 890mg
とうがらし 760mg
のびる 590mg
にんにく 530mg
ほうれんそう(ゆで) 490mg
めキャベツ(ゆで) 480mg
きな粉 1,900mg
グリンピース(揚げ豆) 850mg
いかり豆 710mg
68 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 04:17:03.40 ID:adaUOY20
「高温好気堆肥菌」でヒマワリを分解させるのはいいけど
「高温好気堆肥菌」に放射性物質が取り込まれてこいつらが拡散して生物濃縮が進むことはふせげるのか?
69 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 06:10:55.86 ID:0UKiGPbO
70 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 10:32:42.78 ID:2PR87fX7
>>68 堆肥菌が胞子作って飛ばすなんて事実があるのか?
71 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 11:38:42.77 ID:PZljOJ5f
72 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 11:52:49.14 ID:fDjIA4qr
ゆうべNHKの特番で復興会議の坊主だったか
銭ゲバ兄ちゃんだったかがほざいていた話だな。アホくさ。
73 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 12:49:34.25 ID:wXnWaqZ1
>>68 胞子飛ばして全体の1割が拡散したとしても
元の放射性物質の9割は回収できたわけだからイイじゃない。
もし、そのままにしておけば10割の放射性物質が"生物濃縮される"わけだし。
74 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 21:44:07.26 ID:cqRHKxnb
>>67 ヨモギのロシア語が「チェルノブイリ」という罠
なんというデジャヴ
(正確には「ニガヨモギ」ですが)
分解する時は露天じゃなくて
プラントでやるんだと思うよ
75 :
名無しのひみつ:2011/04/24(日) 21:47:35.97 ID:cqRHKxnb
>>68 ぐぐった。
高温好気堆肥菌の「高温」は90度以上だそうな
76 :
名無しのひみつ:2011/04/25(月) 19:07:33.33 ID:VKM1yHpb
>>75 露地では90℃にはならないから、プラント処理という事だね。
熱源は丁度いいのがあるじゃない。4号機のプール水
77 :
名無しのひみつ:2011/04/25(月) 19:49:02.61 ID:bo9Zxerv
78 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 12:43:21.22 ID:jeXCV6jI
茸の本体が一番放射能を蓄積する・・
79 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 16:23:36.00 ID:1B0UplBo
>>74 チェルノブイリって日本語で、よもぎ町って意味だったんだ
80 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 16:48:10.40 ID:zyMXSDHO
まずはDASH村からな
81 :
名無しのひみつ:2011/04/26(火) 17:54:47.83 ID:r73b2GSz
ついでに国土地帯がチェルノーゼム
82 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 02:09:04.70 ID:bRuS9Wie
83 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 05:37:36.68 ID:k2aKHTyY
塩かぶった畑には、「アイスプラント」って野菜の栽培がいいと思う
・海水くらいの塩水でも水耕栽培できる
・半年くらいで収穫できる
・他の植物より有害な重金属を吸収、蓄積しやすい
・生でボリボリ食べて、美味しい 、料理しても美味しい
・育成が簡単
土壌がきれいになるまでは、浄化用に
そのあとはッモリアル名産にすればいいんじゃないかな
あの日を忘れない…みたいな思いとかも一縷の希望を込めて。
84 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 07:56:12.72 ID:ZQQdLCcW
>・他の植物より有害な重金属を吸収、蓄積しやすい
・生でボリボリ食べて、美味しい 、料理しても美味しい
重金属や放射性元素吸った状態では食えないなw
85 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 08:24:25.62 ID:LWx//fGU
輝信、入りな家へ
86 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 08:47:53.92 ID:URpuS/JQ
そんなことする前に
まだ土壌の表面に留まってるから
梅雨が来る前に上の方だけすくっとけ
って学者が言ってたぞ
87 :
名無しのひみつ:2011/04/27(水) 14:15:01.82 ID:yAYZs/vw
すくっても、まだしばらくは降るからな…
88 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 01:02:33.53 ID:iHP0okFP
ヒマワリ作戦は実行されるの?
実行するなら参加したい@宮城県民
89 :
名無しのひみつ:2011/04/28(木) 03:07:48.82 ID:Ol+qW26g
90 :
名無しのひみつ:2011/05/04(水) 18:37:32.13 ID:5/pzPVsv
秋になって米の収穫時期になったら、もう東日本の米は食えんな。
どうしても食べなければならない場合は、政府米は避けて、
西日本で取れたことが確実な米かタイ米などを食べる。
産地偽装されているかもしれないので、セシウムを多く含む
胚芽を十分に取り除いた米だけにする。
何十年もこういうことをするのか。50年経っても。
91 :
名無しのひみつ:2011/05/09(月) 05:58:32.22 ID:5GfxQd86
92 :
名無しのひみつ:2011/05/14(土) 10:25:56.38 ID:bN1HRHmW
93 :
名無しのひみつ:2011/05/14(土) 10:54:26.80 ID:Ap13PonA
農水省がやるならいいんでねえの
最終処理まで国が責任もつってことだから。
俺がJAXAの奴を批判してんのは、後処理もできないのにとにかく植えるってことだから。
菌でどれだけ体積圧縮できると思う?意味あるか?奴に協力しようとしていた人たちも呆れてほとんど逃げ出してるぞ。
94 :
名無しのひみつ:2011/05/23(月) 11:32:28.00 ID:G7XGB25F
有機物の保存は難しいからね
95 :
名無しのひみつ:2011/05/27(金) 12:50:45.11 ID:qlQU19qn
96 :
名無しのひみつ:2011/05/28(土) 12:44:42.60 ID:VHCPTPbW
97 :
名無しのひみつ:2011/05/28(土) 21:45:12.83 ID:Jg1K+bZS
ひまわりが半端な吸収力だったら、避難民は家に帰れなく、作物は作れない、
放射性廃棄物のひまわりが増えるだけ。
1ケタ(90%以上)下げられなきゃ悪ふざけになるぞ!
98 :
名無しのひみつ:2011/05/28(土) 23:59:54.59 ID:i11owT8x
客土はコストが非常にかかる。飽くまで最終手段。
微生物や植物の力を借りるは、賢明な措置だと。
99 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:25:25.23 ID:KXTnLoZO
放射能吸収し終ったひまわりの種は大リーガーに無償提供。
100 :
名無しのひみつ:2011/05/29(日) 02:25:58.99 ID:tXw392SV
ヒャッハー!
ジャニーズ事務所がやっきになって焦ってる
どうしようもないのによ
101 :
名無しのひみつ:2011/06/01(水) 01:11:37.42 ID:puc/5JsG
【環境】汚染海水浄化 カツオに被曝プランクトンを食わせ、「かつおぶし」にして体積を少量化…なんてどお?
102 :
名無しのひみつ:2011/06/01(水) 08:10:01.48 ID:+/lo5kMH
食べられそうな植物を除去に使うといろいろ疑われそうだな
103 :
名無しのひみつ:2011/06/05(日) 02:08:52.59 ID:lChoKfIv
>>102 麻薬原料に処理させて裏社会に流す。
誰もがビヒって麻薬を止めるか、やって被曝死するか。
どっちにしも中毒患者が減る
104 :
名無しのひみつ:2011/06/05(日) 18:52:48.01 ID:Mkcpk2/F
ひまわりは除去に有効だが、根に溜まるのが問題点。
ひまわりの根は深くはるので掘り起しが難しい。
菜の花は茎に溜まるらしい、これは伐採しやすいし、菜種はバイオエネルギーに使える。
ファイトレメディエーションに利用可能となる植物を選定する場合、Cs濃度が高くても植物体が小さく生育が環境条件によってばらつくもの期待した効果が得られにくくなります。一方、Cs濃度が比較的高く植物体が
横に広がらずに立ち上がり、大きく生育するものに可能性があります。それらをを考慮して単位面積当たりのCs収奪量を算出した結果、栽培植物においては、アマランサス、ヒマワリ、カキチシャ、タチスベリヒユが、
野生植物においては、アオゲイトウ、ヒモゲイトウ、オオイヌタデがCs浄化用植物として可能性のあることが報告されています。
105 :
名無しのひみつ:2011/06/05(日) 19:16:21.68 ID:Y2x/6I+f
放射能の影響で2本足で歩くヒマワリが生まれる
訳ないか
106 :
名無しのひみつ:2011/06/06(月) 09:40:01.55 ID:Ge4apYOs
>>105 まてまて、音楽に合わせて踊るフラワー・ロックが先だろ。
107 :
名無しのひみつ:2011/06/06(月) 12:40:57.53 ID:beqMMFgB
108 :
名無しのひみつ:2011/06/06(月) 13:26:33.59 ID:NYEzhYpd
ホムセンに本場ロシアのビッグヒマワリの種が来てるな
3メートル以上になる化け物
種には蓄積しないらしい
109 :
名無しのひみつ:2011/06/06(月) 13:55:18.65 ID:kl9grgXE
表層土を海に捨てた方がよいです
海は大きいので問題ないです
核爆弾の海洋爆発実験より被害は少ない
110 :
名無しのひみつ:2011/06/06(月) 16:44:47.42 ID:Ge4apYOs
ゴジラ最新作!
ゴジラとビオランテvsヒマランテ
111 :
名無しのひみつ:2011/06/06(月) 17:02:21.25 ID:gkVl4oX8
もうさ、露天掘りに使うでかい掘削機使ってピラミッドみたいに埋めたらどうなの?
全国に散らばった放射能残土と一緒に集めて、ついでに高濃度放射能廃棄物もそこに埋めればいいと思う。
112 :
名無しのひみつ:
海の浄化に使えるもの無いのかな?