【地質】海底10m削られ、76cm地盤沈下…気仙沼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 東日本大震災で、津波が宮城県気仙沼市の気仙沼湾の海底を最大10メートル削ったとする
調査結果を3日、大阪市立大の原口強准教授(54)(地質工学)のグループが発表した。


 同市で76センチの地盤沈下もみられるとしている。

 3月27日〜4月1日に行った音波で海底を探査し、地形や沈んでいる物の形状などを調べた。
津波による水流が湾内を大きく削り、その土砂が陸に運ばれたことが分かった。漁船やつぶれた
燃油タンクなどが沈んでいることも確認された。港は船が入港するには十分な深さがあるという。

 また、地震でプレート(岩板)が動いたことで、地盤沈下も気仙沼市一帯で起きていた。数か月
〜数年間に再び隆起する可能性があるという。

ソース:YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110403-OYT1T00464.htm
2名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:42:07.98 ID:ImZwEWuI
華麗に2GET
3名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:42:42.69 ID:x5rfGfhG
で?

っていう話なんだがww
4名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:42:45.49 ID:9akEbOk2
浚渫代か?
5名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:44:28.11 ID:jiP6124O
ただ単に波が来て去って行ったんじゃあなく、
地形まで変えてしまったということ
6名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:44:51.71 ID:M96UfSeH
【永久保存版!!】東北地方太平洋沖地震、各被災地個人撮影映像詰め合わせ17.8GB
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1285670730/298

レアな震災動画の詰め合わせです。
現在シードが一人しか居ないので
torrentを使える方はネットワークの維持に協力してください
7名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:49:38.15 ID:8cAp9Ga2
再び隆起するとなるとインフラが大変だな。
8 【東電 86.4 %】 :2011/04/03(日) 22:52:14.89 ID:4XjPP5Tv
岸壁・港湾施設として、メガフロートを運用できないものだろうか。
9名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:52:28.32 ID:JbMntGmL
気仙沼ちゃん(´・ω・`)
10ぴょん♂:2011/04/03(日) 22:53:51.99 ID:RgT+wlIC
再び隆起するって・・・また地震があるってこと?
11名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:54:13.79 ID:df6IOTVi

リアス式海岸の作り方か。
12名無しのひみつ:2011/04/03(日) 23:00:58.23 ID:yJXCZj79
映画化決定だな
13名無しのひみつ:2011/04/03(日) 23:01:44.92 ID:+BFzEcOJ
地軸はねじ曲がり、5つの大陸はことごとく引き裂かれ、
海に沈んでしまった・・・
14名無しのひみつ:2011/04/03(日) 23:12:59.96 ID:4hQI+r86
100円でもいいから寄付したら?
15名無しのひみつ:2011/04/03(日) 23:22:22.43 ID:DNmQqIVC
>13
コナン乙
16名無しのひみつ:2011/04/03(日) 23:27:38.42 ID:PkM5QyTj
列島の成り立ちから危険な地域は国が管理しろよ。
17名無しのひみつ:2011/04/03(日) 23:29:40.16 ID:tvaudobE
海底に穴をあけるだけで水が地中に染込み、それで地震が起きるらしい
ダムを作ると地震が起きやすくなるのと一緒
「ちきゅう」が穴を開けた周辺は危ないな
ちなみにニュージーランドも地震の前に穴を開けていた

統合国際深海掘削計画(IODP)における研究航海の開始について(文部科学省のサイト)平成21年10月23日
ニュージーランド沖カンタベリー海盆における海水準変動の解明に関する調査

>統合国際深海掘削計画(IODP)の一環として、「ニュージーランド沖カンタベリー海盆における海水準変動の解明に
>関する調査」を実施するため、米国が提供するジョイデス・レゾリューション号の研究航海を11月4日から開始致します
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/10/1285871.htm

【ちきゅう】日本を救う掘削技術【地震の原因】

石田博士が掘削の危険を指摘
http://www.youtube.com/watch?v=yKelRMAnyis
http://www.youtube.com/watch?v=i35J3OvE60c
http://www.youtube.com/watch?v=yKelRMAnyis
石田地震科学研究所の地震発震理論(地震爆発説)
http://www.ailab7.com/index.htm

【ちきゅう】これまでに実施した研究航海データ
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/Expedition/index.html
おまけ
http://www.asyu ra2.com/11/lunchbreak45/msg/420.html
18名無しのひみつ:2011/04/03(日) 23:40:50.04 ID:PLuQBRR6
砂浜消滅?
19名無しのひみつ:2011/04/03(日) 23:52:23.18 ID:P1iMTSVR
海が深くなる分には歓迎だろう
20名無しのひみつ:2011/04/04(月) 00:49:59.81 ID:8bU00kUl
温暖化防止プロジェクトで
炭酸ガスを地中封入したら
人工地震が起きたでござるの巻

環境対策推進のため
原発の建設を行ったら
放射能に汚染されたでござるの巻
21名無しのひみつ:2011/04/04(月) 00:55:42.99 ID:8I5p6MBX
津波も来たけど
地盤沈下により、海水が一気に流れ込んで来る
ような現象もあったのだろうか。
22名無しのひみつ:2011/04/04(月) 01:16:45.66 ID:OEdtD7Bc
隆起って、また地震になるの?
23名無しのひみつ:2011/04/04(月) 01:25:22.82 ID:l1edcEaF
今回の地震、地球の地軸が10pずれるくらいの大規模地殻変動だったらしいからな
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110314/Searchina_20110314032.html
24エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/04/04(月) 01:30:42.37 ID:fFYE332L
>>21
あったよ。
というか、津波の第一波ってそれだし。
25名無しのひみつ:2011/04/04(月) 01:39:23.46 ID:8I5p6MBX
>>24
ふむふむ。
ああ!確か第一波は50センチとか言ってた。
26名無しのひみつ:2011/04/04(月) 01:55:35.09 ID:Si9UcwTp
あの黒い津波は、海底の泥だったってこと?
27名無しのひみつ:2011/04/04(月) 03:16:03.39 ID:5kX7pJWP
もうしわけないが、これが、定め
28名無しのひみつ:2011/04/04(月) 03:30:20.16 ID:iIrV9FW0
地球まじむかつく
小惑星のくせに調子乗ってんじゃねーよ!
29名無しのひみつ:2011/04/04(月) 04:06:25.50 ID:D5tNxZwX
とプルートがおっしゃっております
30名無しのひみつ:2011/04/04(月) 05:01:54.17 ID:lJmSIpFZ
東京にいたが震度6クラスの揺れが2分も続いたもんな、東北地方はかなり揺れたんだろな。しかもあの後津波来て、地震だけなら被害は小さかっただろにあの津波が多くの人を…

31名無しのひみつ:2011/04/04(月) 07:04:34.77 ID:TDcn8WzM
海底10mってヘドロだろ
32名無しのひみつ:2011/04/04(月) 07:32:30.80 ID:2uTU3ynl
>3 :名無しのひみつ:2011/04/03(日) 22:42:42.69 ID:x5rfGfhG
>で? っていう話なんだがww


調査結果の発表だ、話ではない。


33名無しのひみつ:2011/04/04(月) 15:42:03.53 ID:7dg7JofN
つまり
想定外ってことですか
34ぴょん♂:2011/04/04(月) 22:08:33.40 ID:bfLT90cA
35名無しのひみつ:2011/04/05(火) 00:19:37.84 ID:f7eT/KP/


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   

http://tweetmeme.com/story/4484414393/insight-now


--------------------------------------------------------

36名無しのひみつ:2011/04/05(火) 02:44:18.20 ID:T6L5wjsM
昔、プレートテクトニクスによって遠い未来には日本は沈んでいくようなことを聞いた記憶があるけど、
沈む一方じゃなくて今後隆起することもあるんだ。
37名無しのひみつ:2011/04/06(水) 15:13:42.59 ID:/H0U1fi5
>>34
244 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:25:45.97 ID:???          ← 鉛送付を提唱した方
お礼するというなら、ありったけの鉛製品を贈っとけボケ。
この期に及んで気持ちだけとかキチガイだろ。
江戸期、明治期と日本の足を引っ張った愛媛朝鮮人の末裔だけあるわw

250 :福島県民:2011/03/12(土) 00:18:17.72 ID:???          ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
何も送らなくていいから。
38名無しのひみつ:2011/04/07(木) 07:13:06.07 ID:G1BprIO4
隆起した島が無いか調べた方がいいんじゃないか?
39名無しのひみつ:2011/04/07(木) 07:47:10.62 ID:M3AsfsLB
なんか新しい島できてないかな?
日本の領が増えるでもないと損ばかりだ。
40名無しのひみつ:2011/04/07(木) 13:10:01.27 ID:LuiozSak
浚渫工事して、海底を海岸から遠くまで、もっと深く掘り下げておけば、
海岸での津波の被害を減らすことが出来るのだが。
41名無しのひみつ:2011/04/07(木) 13:33:59.63 ID:XIkrPIaA
>>36
けど今回のでそうとうの範囲で沈んだらしいじゃないか
42名無しのひみつ:2011/04/07(木) 13:34:58.09 ID:PdD2bUZY
>>36
というバカ話もあったが、
大陸の地殻と大洋の地殻は比重が違うのでそうならないらしい。
43名無しのひみつ:2011/04/07(木) 14:06:42.04 ID:KQQV08E3
>津波が宮城県気仙沼市の気仙沼湾の海底を最大10メートル削った

公共事業だと何百億円もかかる事業を一瞬でやってくれた津波さんマジかっけーwww
44名無しのひみつ:2011/04/07(木) 14:06:55.91 ID:KwsETt45
≫15
「真実はいつもひとつ!」
45名無しのひみつ:2011/04/07(木) 14:24:23.28 ID:3LCjBMYx
>>1

家を建てるなら、3年後ぐらいがいいな
でないと、隆起で基礎が傾き 鉛筆がころがるはめになる
46名無しのひみつ:2011/04/15(金) 01:10:20.73 ID:oYFNtHv9
陸前高田で84センチ地盤沈下 被災3県、広域で沈下

 国土地理院は14日、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県での地盤変化の状況を発表した。
調査した沿岸部の28地点すべてで震災前より沈下し、最大で84センチ下がっていた。
 岩手県宮古市〜福島県相馬市の水準点と三角点について5〜10日、全地球測位システム(GPS)で
標高を観測し、3月11日の本震前と比較した。
 最も大きく沈下したのは岩手県陸前高田市小友町西の坊で、宮城県石巻市渡波神明の78センチ、同県
気仙沼市唐桑町中井で74センチと続いた。最も差異が小さかった宮城県亘理町でも20センチの沈下が
あった。
 国土地理院によると、沈下の原因は本震や余震による地殻の変動。電子基準点の調査では宮城県牡鹿半島の
1.2メートル沈下が3月18日に判明しており、3県沿岸部の広域で地盤が沈下したことが裏付けられた
という。
 今回は緊急調査で誤差がある可能性もあり、年度内に測量を実施し、正確な状況を把握する。川原敏雄・物理
測地課長は「今回の調査結果を各自治体の防災対策などに活用してほしい」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201104140342.html
47名無しのひみつ:2011/04/15(金) 17:09:08.12 ID:Q88xlAHw
余りにも大きい地震だったからなぁ
48名無しのひみつ:2011/04/15(金) 18:54:11.15 ID:6JVq6b2N
【拡 散 希 望】日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
2011年 4月 17日 (日曜日) 13時00分 神宮通り公園 (渋谷区神宮前6−22−8)

http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664

・日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
・国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
・原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!

反日左翼が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で
緊急事態に陥っているエネルギー行政にさらに追い打ちをかけることになります。
49名無しのひみつ:2011/04/20(水) 03:46:31.17 ID:8ACrJVmJ
日本沈没…
50名無しのひみつ:2011/04/20(水) 11:46:43.95 ID:vctQD1mM
>>3
日本沈没は嘘じゃない
ってことだろ

実際普通の満潮で浸水してるみたいし
51名無しのひみつ:2011/04/21(木) 13:40:07.13 ID:vld7h4Rp
日本一駅に近い海水浴場「大谷海水浴場」の砂浜は地盤沈下で消滅したよ
おそらく満潮に近い時間だろうとは思うけど
コンクリートの一番高い部分に波がかかってた
コンクリートの一番低いところにコケが生えてたので、
干潮でもおそらく砂浜が見えるかどうかといったところ
台風が上陸したら駅前の道路は間違いなく通行止めになる
52名無しのひみつ:2011/05/03(火) 21:32:21.26 ID:sgnJxibR
だからあんなに水が真っ黒だったんだろうな
53名無しのひみつ:2011/05/03(火) 22:15:07.76 ID:XPMAqEqi
沈んだ海底がまた隆起するって
またデカい逆断層型の地震が起きて海底が跳ね上がるってこと?
それとも超ゆっくり時間をかけて隆起するのか?
54名無しのひみつ:2011/05/03(火) 23:13:05.60 ID:u0a/eTn7
海上のカスが移動して来て日本列島に溜まり日本は膨張してる。
いずれハワイと合体するよ。
55名無しのひみつ:2011/05/05(木) 06:11:35.08 ID:0iqRNuGa

しかし朝鮮人というのはどこまでいっても迷惑な存在なのだな
56名無しのひみつ:2011/05/05(木) 12:52:34.06 ID:dAUGYXay
被災地の映像で、砂埃がすごいっていうのがあったけれど、
海底の砂が、運ばれてきたと考えれば納得がいく、うむ。
57名無しのひみつ:2011/05/23(月) 07:21:20.65 ID:bas6qP6e
対策が講じられてなくて、何時まで住めるかわからないらしいが、
沈下して満ち潮で浸水するなら、そこは海になったんじゃないか?
何を目的で住み続けるのか知らんが、そこの住人も早く避難するべき
正直、政府もそこまで面倒みきれんだろうに
58名無しのひみつ:2011/05/23(月) 09:01:22.42 ID:SwjA/e+K
今回の震災は広範囲だから、国も一度に全ての地域を何とかするのは難しいね。
地元や各県の人達、そして民間のボランティアの人達に頑張ってもらうしかないかも。

全国の企業で節電対策の為に長い休みをとる会社もあるようだし、そこの社員の方々も
協力してもらえると良いけど・・・・。

うちの会社はどうなるんだろ?
社長に直談判して休みもらうかな?
59名無しのひみつ
けせんライナー
池袋西口〜気仙沼駅・・運行中です。6月以降も運行します。