【医学】イヤホンなどで音楽を大音量で聞き続けると音を聞き分ける力に異常を引き起こすことが判明/生理研など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
自然科学研究機構 生理学研究所(NIPS)の岡本秀彦准教授、柿木隆介教授とドイツの研究グループは、
携帯音楽プレーヤーなどを使って騒々しい状況下で大音量で音楽を聞き続けると、聴覚検査は正常であっても、
雑音の中から音を聞き分ける力(音を鮮明に聞きとる力)が弱くなることを明らかにした。
これは1つひとつの音を聞かせて聞こえを検査する通常の聴覚検査では明らかにならない「音の聞き分け
(音の鮮明さ)」に関わる聴覚異常で、今後の検査方法の在り方にも提言を与える研究成果としている。
同成果は、米国科学誌「PLos ONE」(オンライン版)に3月2日(米国時間)に掲載された。

研究グループは、生体磁気計測装置MEG(Magnetoencephalography)を用い、音に対する脳の反応を記録した。
具体的には普段から大音量で携帯音楽プレーヤーを聞いている13名の若者(常用者)とそうでない若者13名
(非常用者)に、映画をみさせるなどリラックスしている状態で、雑音とともに特定の周波数の音を聞かせ、
それぞれの聴覚反応を、雑音に邪魔されずに聞こえやすい時と雑音に邪魔されて聞こえにくい時で記録した。

雑音に邪魔されずに聞こえやすい時には、どちらも同じように正常な聴覚反応となったが、
雑音に邪魔されて聞こえにくい場合には、携帯音楽プレーヤー常用者の方が反応が小さくなる結果となった。
通常の聴覚検査は、静寂の中で、特定の周波数の音が聞こえるか聞こえないかを検査する検査方法だが、
この方法では、携帯音楽プレーヤーの常用者でも、正常と同じような聞こえ方をするが、今回の研究では、
雑音の中での音の聞こえ方は、知らず知らずのうちに悪化しており、これが脳や聞こえの神経に負荷を
かけてしまっていると考えられる結果となった。

研究グループでは、今後こうした異常を早期に発見するためにも、こうした音の鮮明さを反映できる聴覚検査である
hearing in noise test(雑音がある中で音を聞き分ける検査)なども行われると良いとしているほか、
携帯音楽プレーヤーは雑音が多い中で使用する場合が多く、ついつい音量を上げてしまいがちだが、
そうした大音量の音を聞き続けることが知らず知らずと聴覚の異常を起こすことが考えられることから、
周囲が騒々しく雑音が多い場合には、携帯音楽プレーヤーの音量を上げるのではなく、周囲の雑音を
キャンセルするようなノイズキャンセラーなどの機能を使うべきであると指摘している。

▽画像
MEGで記録した脳の聴覚反応
http://j.mycom.jp/news/2011/03/04/106/images/011l.jpg

聴覚反応の大きさの比較
http://j.mycom.jp/news/2011/03/04/106/images/012l.jpg

▽記事引用元 マイコミジャーナル(2011/03/04)
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/04/106/index.html

▽生理学研究所プレスリリース
http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2011/03/post-153.html

▽PLoS ONE
「Broadened Population-Level Frequency Tuning in Human Auditory Cortex of Portable Music Player Users」
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0017022;jsessionid=F1B0CC6B7183B9ABF579BCA34B456555.ambra01
2名無しのひみつ:2011/03/06(日) 00:38:44.95 ID:9bO2VG8D
そりゃそーだろ
3名無しのひみつ:2011/03/06(日) 00:46:56.41 ID:qR8XGTRM
目のステレオは大丈夫か?最近盛り上がって(もない?)アレね。
俺は何らかの影響があると思う。いいか悪いかは知らないが。
4名無しのひみつ:2011/03/06(日) 00:51:40.99 ID:Tchp/k/c
そんなの当たり前だ。俺は勉強中ずっと耳栓をしてたから、ほかの人より音が聞こえるみたいだよ。
みんなが聞こえない音に敏感に反応しすぎて笑えるレベル。
5名無しのひみつ:2011/03/06(日) 00:56:49.25 ID:iZm2mR0B
何をいまさら・・・・・
6名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:07:42.73 ID:NINPNpc1
>>4んなアホな
てことはしばらく静かな環境にいれば回復するってこと?
耳の神経は死滅した分は戻らないって聞いた
7はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/03/06(日) 01:09:30.59 ID:TAX4+W/4 BE:577346843-2BP(3334)
>>1
当たり前といえば当たり前な気はするが、
「音の聞き分け」とか裏付けとかそういうのをきちんと調べるのは大事だね(・ω・`)
8名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:13:23.68 ID:s433np2U
>6
>6
>6
9名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:14:08.63 ID:WIl0v2uu
20年以上前から
言われていたような
10名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:15:47.55 ID:t85sCEdK
それで日常にどんな支障があるんだ?
11名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:28:14.33 ID:lKCyVMo4
ノイズキャンセリング使った事があるけど耳が痛くなるよな。
周りに音は確かに遮断されるんだがなんか背後にゴーっと言う音がなって
それが壁になって周囲の音を遮断しているような感じ。
高速道路でトンネルに入ってる感じかなあ。

一度試して見たけど疲れるからやらなくなった。
12名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:37:57.03 ID:RQmqK5sM
ああ、通りで
聴覚検査で異常がないのに云々って、正に俺この症状だわ
13名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:46:15.45 ID:CLqir76I
>>10
難聴にでもなるんじゃないのかw
14名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:48:53.54 ID:o4pGsp8F

んな事、普通に考えて当たり前だろうが。わざわざこんなスレたてんな阿呆。
15名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:50:56.49 ID:0yM0Woa9
今日まさにその状態で
居酒屋で友達の話何度も聞き返したわw
恥ずかしいけど、電車では音楽聴かずに漫画読むか…
16名無しのひみつ:2011/03/06(日) 01:59:35.46 ID:SeMmjlPa
俺、カナル型で周りの音が聞こえる程かなり低めにしている
移動時間退屈しない程度にちゃんと音楽聞ければいいから
17ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/03/06(日) 02:00:38.98 ID:IfGkEmnh

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>1  知ってるよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
18名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:03:37.13 ID:qFRIn/BM
俺も騒音や音楽のうるさいところじゃ全く聞き分けれなくなる・・・
19名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:04:41.65 ID:CLqir76I
ホッカルとか久しぶりに見たwww
20名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:13:40.70 ID:5tr4aGAW
ヘッドホンだと耳痛くならない インナーイアーだと耳が破壊される
21名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:15:42.78 ID:8/kproJE
>>4
耳栓しすぎると
耳の穴が大きくなるから注意
あと耳の中の通気が悪くなってよくない
22名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:24:43.26 ID:loJEiQRA
>>8
おいおい。>>6は正しいぞ。
突発性難聴って病気があってだな、聴覚神経が壊れる前に治療しないともう聴覚は戻らない。
聴覚神経は再生しないんだよ。
23名無しのひみつ:2011/03/06(日) 02:49:01.00 ID:1oUe2mHd
自分はスタックス持ってるけど、あれ使うと並みのヘッドホンは壊れてるのかと思う。
電話の向こうで音楽流れてるみたいに聞こえる
24名無しのひみつ:2011/03/06(日) 03:18:26.72 ID:BKGCWxHq
これって音楽聞く時に漫然と聞くのではなく、ドラムやベースやコーラスの音を一つ一つ拾うように聞いていてもダメなんかな?
25名無しのひみつ:2011/03/06(日) 03:43:21.55 ID:aPZHvzyU
そのうちセミの鳴声も聞こえなくなると沢田研二が言ってた
26名無しのひみつ:2011/03/06(日) 03:57:30.91 ID:WdmXBBol
えっいまごろ?

この現象、ディスコ難聴とも言うだろ以前から。
大音量のスピーカーの前に長期間いるとなるよ。

路上で普通の会話は出来るのに後で車が通ると話声と騒音が一つになって
何を話してるか分からない。
27名無しのひみつ:2011/03/06(日) 06:24:13.34 ID:OCE54GU5
28名無しのひみつ:2011/03/06(日) 08:06:49.44 ID:wyMWUdsv
>>26
いまは、クラブっスよ。
29名無しのひみつ:2011/03/06(日) 08:09:42.90 ID:D+ovROQ6
こういうの最近多いよね。
俺も毎晩ヘッドホン使ってるせいか、鳩山や菅が何言ってるのか全然分からない。
30名無しのひみつ:2011/03/06(日) 08:41:47.12 ID:VODJ2JeY
遮音性能の高いカナルを使え
31名無しのひみつ:2011/03/06(日) 08:55:38.88 ID:HIJzt3GW
大音量で聞いていると、単純に年取るとはやく耳が遠くなるとは言われていただろ。
音を感じる器官が体内から外へ低音から高音に対応しているので、
大音量でまず外側の高音を感じる器官からやられていくから、というのを読んだことがある。
32名無しのひみつ:2011/03/06(日) 09:22:36.15 ID:9WJtFhND
地下鉄乗ってるとさあスゲー音漏れしてるやつたまに居るな

ただでさえ地下鉄煩いのに張り合ってんの
33名無しのひみつ:2011/03/06(日) 09:25:36.10 ID:X2gCVFZP
イヤホンで音楽聴いている奴に限って
特に頭悪そうなのは
こういうことか。
34名無しのひみつ:2011/03/06(日) 09:40:17.96 ID:0JnKKry3
頭がおかしいから大音量で聞くんだろ
35名無しのひみつ:2011/03/06(日) 09:54:41.20 ID:yCdCNufA
イヤホンからヘッドホンに変えれば、耳への負担を軽減できますか?
36名無しのひみつ:2011/03/06(日) 10:08:07.10 ID:Cs8CPYYl
>>29
それは正常だからw
37名無しのひみつ:2011/03/06(日) 10:10:08.89 ID:oUhM0UsU
昔から分かってたのは難聴つまり単純に聞こえが悪くなる話

これは聴力は問題ないが脳の方で情報処理する能力にも影響が出ると

ガヤガヤしてる中でも会話は出来る カクテルパーティー効果ってあるだろ
あれが阻害されるってんじゃないかな

38名無しのひみつ:2011/03/06(日) 10:13:03.98 ID:oUhM0UsU
>>22
聴神経に限らず神経細胞は再生しないわな

神経線維は繋げたりできるけど
39名無しのひみつ:2011/03/06(日) 10:30:54.48 ID:ugf+0A5i
これで私は難聴になりました( ー`дー´)キリッ

長時間のイヤホンなどの使用はやめたほうがいいです。
40名無しのひみつ:2011/03/06(日) 11:36:41.09 ID:dgc/8CBH
今は過去? はるか昔の人が言ってた記憶が
41名無しのひみつ:2011/03/06(日) 11:37:09.10 ID:A0TkS+dR
 Q. 補聴器って何なの?
 A. 外部の音声を拡大し、耳にピッタリはめこむ形の装身具の内側で大音量で鳴らす機械です。
   外部に向かって音量を拡大する拡声器の逆ですね。

 Q. 補聴器って幾らぐらいなの?
 A. エコノミーで10万円、ファーストクラスで40万円ほどです。
   なお、両耳につけねばならないので実質の値段はその2倍です。

 Q. たったそれだけの機能なのに高すぎるんじゃないの?
 A. そうですね。何せ秋葉原で適宜なパーツを購入して自作すれば、
   5000円もかからず作れる程度の代物ですから(笑)
 
 Q. どうしてそんなに高いの?
 A. 実質30円で作れるのに20000〜30000円で販売しているコンタクトレンズや
   実質価格に比して非常に高額で販売しているダイヤモンドのように、
   業界内での談合によって価格を吊り上げているためです。

 Q. どうしてそんな事をするの?
 A. 金儲けのために決まってるでしょ。寝ぼけてるんですか?

 Q. じゃあ消費者は損をさせられているわけ?
 A. そうとも言えません。聴覚障害者は役所に申請すれば優遇割引によって安く買えます。
   それでも5000円以下の品を相当な高額で買わされているわけすが。

 Q. 割り引かれて補聴器屋さんは損をしないの?
 A. はい。割り引いた分の金は税金から賄うからです。
   つまり補聴器屋が勝手に設定したとてつもない高い価格の補聴器の値段の大部分を、
   全国の何も関係ない納税者が支払わされているわけです。

 Q. 補聴器っていろいろなクラスがあるよね。安いのから高いものまで。
 A. 実質どれも同じですけどね。
   ハイクラスのものを安価で作成できる技術が確立しているのに、
   わざと劣化性能のものと標準性能のものを作り出し、ランクを設定して
   ランクが高いものほどプレミア効果があるように見せかけて価格を跳ね上げているわけです。

 Q. 高い補聴器ってお金持ちの人が買うわけ?
 A. いえいえ、補聴器屋の戦略によって、いずれ貧乏なユーザーも
   高額なものに「買い替え」させられるのです。

 Q. で、補聴器をつけると音が良く聞こえるようになるの?
 A. そんなワケないでしょ(笑) 音量を上げるだけです。

 Q. 音が上がると聞こえ易くなるんじゃないの?
 A. いいえ。そもそも補聴器を通して聴こえる音は外部の音声を忠実に再現したものではなく、
   電話を通して聞こえるような出来の悪い電子音にすぎません。
   そして電話のボリューム音を最大限に上げても、
   元々聞き取り辛い会話は聞き取りづらいままのように、
   聞こえ方や音質、声質が変わるわけではないのです。
42名無しのひみつ:2011/03/06(日) 11:38:12.65 ID:A0TkS+dR
 Q. 初めて補聴器してみたけど、凄いねコレ
   どうでもいい音まで拡大されてものすごくうるさいよ。道を歩けないよ
 A. 音の種類による調整(フィッティング)を行えばある程度は使い易くなります。
   問題はPCに接続して内部設定を変更する程度の基本的で単調な調整を行うのにも
   いちいち店に行って、恩着せがましい店員の手を借りねばならないという事です。

 Q. それでもものすごくうるさいんだけど、耳悪くならないの、これ?
 A. 元々耳の悪い人間の不良品であるカタワがつけるものですら問題ないですよ(失笑)
   …というのが補聴器屋側の偽らざる本音ですね。

 Q. で、実際はどうなの? 
 A. ヘッドフォンで大音量の音楽を聴いていると、聴力障害者でなくとも
   聴力が低下してしまったという話を聞いた事はあるでしょう?
   それと同じです。いや、長い目で見るとそれ以上です。
   補聴器をつけて生活している間は四六時中様々な音が大音量で耳の中に流入し続けてくるので、
   慢性的に音量の高い音楽を聴き続けているのと同じ状態になります。
   これによって本来の聴力が加速度的に低下して行きます。
   耳の受けるダメージはごく一時期音楽を聴いているだけの健常者とは比較にならないほど大きいからです。

 Q. あれ? 補聴器って耳が悪くなるの? 耳の悪い人のための器具なんじゃないの?
 A. それはただのタテマエです。どの商売も客からカネを毟り取る事を目的としていますが、
   本音を言っては誰も客が寄り付かないでしょう?
   補聴器は広義では障害者福祉ビジネスの一環ですが、福祉というビジネス自体が、
   そもそも弱者のために奉仕するという建前のもと、弱者に寄生してお金を吸い上げる事を目的としたものです。
   本当に奉仕する事が目的なら弱者から大金を巻き上げる事などありません。

 Q. 悪くなった耳は治らないの?
 A. 難聴には耳にものが詰まるなどの伝音性難聴と神経性の原因による感音声難聴があります。
   前者は手術などで治りますが、後者は今のところ   絶  対  に  治りません。
   人間の耳は空気の振動を鼓膜が捉え、それを耳小骨が約1000倍に増幅して蝸牛内のリンパ液に伝えます。
   そして蝸牛がこれを電気的な信号に変換して脳細胞に伝達します。
   高音を聴きすぎた事による聴覚障害は蝸牛の破損による感音声のもので、治る事はありません。

 Q. 耳の悪くなるメカニズムをもっとよく教えて。
 A. 蝸牛の中には1つの内有毛細胞と3〜5個の外有毛細胞からなるコルチ器という器官があります。
   コルチ器は周波数別に音を捉える器官で、高音担当から低音担当の順に基底膜に並んでいます。
   高い音を聴きすぎるとこのコルチ器が、高音を担当するものから順に壊れていきます。
   そしてこれは再生する事はないため、徐々に高音が聞こえなくなっていくのです。
   
 Q. そうなったらどうすればいいの?
 A. 耳が悪くなったら既存の補聴器を最大音量にしても音が捉えなれなくなります。
   そうなった場合はさらに大音量で外部の音を再現する、より高額な補聴器を買わなければなりません。

 Q. でも補聴器って高音を発するため耳が聴こえなくなるんだよね?
 A. そうです。それが無いと会話すら成り立たなくなる依存性を持ったツールですが
   同時にそれ自体が状態悪化を招く逆説的なツールなのです。
   例えて言えば麻薬のようなもので、依存しすぎると身を持ち崩してしまいます。
43名無しのひみつ:2011/03/06(日) 11:39:26.56 ID:A0TkS+dR
 Q. 補聴器を使い続けるとどうなるの?
 A. 一時的に快適な環境で過ごせますが、あくまで一過性のものです。
   使い続けていると更に聴力が悪化するため、今の補聴器を最大音量にしても音が捉えなれなくなります。
   そうなった場合はさらに大音量で外部の音を再現する、より高額な補聴器を買わなければなりません。

   新たに補聴器を買い換える事により、一時的に快適な環境で過ごせますが、あくまで一過性のものです。
   使い続けていると更に聴力が悪化するため、今の補聴器を最大音量にしても音が捉えなれなくなります。
   そうなった場合はさらに大音量で外部の音を再現する、より高額な補聴器を買わなければなりません。

   そうした行為を繰り返す事によって聴力は落ち、補聴器屋は繰り返し補聴器を買い換える被害者から大金を搾り取る、
   負のスパイラルに陥ります。
   しまいには最高ランクのきわめて高額な補聴器の力を借りねば生活すら成り立たぬ廃人にされてしまうのです。

 Q. そうなったらどうなるの?
 A. 破損した蝸牛にかわって耳に機械を埋め込む高価な手術を行うしかありません。
   さもなくば万能の薬効を謳うインチキ薬品を購入したり、呪術者による霊障治療(笑)を受けたり、
   宗教にハマるなどして、そちらに耳が治るという一縷の望みを託して一生を過ごされてはいかがでしょうか。
   どのみち絶対に治りませんから(笑)

 Q. なら、聴力低下を防ぐためにはどうすればいいの?
 A. 耳を必要以上に痛める行為を控える事です。
   具体的には補聴器を一切使わない事です。
   不便は多々ありますが、そこを工夫と努力で何とかして、今ある音量の環境に慣れるしかありません。   
   また、音楽鑑賞の際には骨伝導式のヘッドフォンを使えば気休めにはなるでしょう。

 Q. なんでそんなひどい代物を売りつける補聴器屋は罰されず、厚生労働省は許可しているの?
 A. 簡単です。仕事とアガリが無くなるからです。
   医者は病人を無くすためにいるわけではありません。病人からカネを搾り取るためにいるのです。
   もし病人がいなくなってしまえば、医者や薬剤師は失業し生活が成り立たなくなりますから。
   補聴器についても同じ事が言えます。

 Q. でも、みんな補聴器屋さんに感謝してるよ?
 A. そうでしょうね。
   牛や豚には屠殺の現場を一切見せず、肉を取るその時まで安穏とした環境で草を食ませます。
   彼らは自分たちが殺されるため生かされているにも関わらず、
   それを知らないため、良い環境で食欲を満たしてくれる飼い主に感謝しこれに懐きます。
   それ同様補聴器に関しても、情報を規制し管理する事で消費者を家畜同様の無知な状態に置き、
   何の警戒心も疑問も無く、連中から進んでお金を貢ぎに来るように仕向けているのです。
   それも恐ろしく高い価格で。
   そしてこうした補聴器の料金の大部分は、無関係の国民が税金で支払わされているのです。

   こうした事も知らずに消費者は補聴器屋や、障害者割引制度を作った政府に涙を流して感謝すらします。
   上の側から見れば彼らはさぞや滑稽な家畜に見える事でしょうね(笑)
44名無しのひみつ:2011/03/06(日) 12:57:56.13 ID:38Ncu01d
携帯音楽プレーヤーの功罪か。
45名無しのひみつ:2011/03/06(日) 12:59:01.84 ID:9sBvoF7o
鼻につけたら花粉症なおるんじゃね
46名無しのひみつ:2011/03/06(日) 13:09:43.74 ID:Vbfoef45
それくらい想像つくだろ。。。
何言ってんの?
47名無しのひみつ:2011/03/06(日) 13:19:32.58 ID:XNlSLNHx
昔からヘッドフォンステレオって、やっと耳に聞こえるくらいの
音でしか聞かないようにしてる。
あろ、ちょっと音量上げるときは、耳からゆるく外すとかね。
48名無しのひみつ:2011/03/06(日) 13:36:51.55 ID:DgrbM9Qm
>>43
なんか星新一の短編みたいだな。
49名無しのひみつ:2011/03/06(日) 14:17:25.10 ID:35XKquUy
カナル型って使ってたら耳がおかしくなったわ
飛行機に乗って気圧差で耳がおかしくなるけど、1年以上ずっと続いてる
50名無しのひみつ:2011/03/06(日) 14:28:46.06 ID:+sPUCqDd
あゆ・美嘉は職業病ですね
コンサートすごい音量です
51名無しのひみつ:2011/03/06(日) 16:35:29.82 ID:BZSE9v4w
>>45
イヤホンを鼻に入れて大音量で音楽流すと楽しいってネタが前にあったな
52名無しのひみつ:2011/03/06(日) 17:30:26.13 ID:Y3vH00LJ
>>37
普通にそう解せるよな。
「当たり前」とか言ってるバカが多いけど。
53名無しのひみつ:2011/03/06(日) 17:51:05.65 ID:JR4lnL9t
大音量で聞いてる奴の大半は、「騒音で聞きづらいから」じゃないと思う
あいつらは、周りにアピールしたいだけの構ってちゃん
54名無しのひみつ:2011/03/06(日) 17:57:00.05 ID:YekbrdQF
>6
>6
>6
55名無しのひみつ:2011/03/06(日) 18:02:00.65 ID:a8WHmFx0
今更ネタ だな 常識じゃね?
56名無しのひみつ:2011/03/06(日) 18:05:08.69 ID:hyL44ji5
>>52
馬鹿だなお前
57名無しのひみつ:2011/03/06(日) 18:36:30.24 ID:3WWO1BrH
>>50
専用の耳栓とかした方が良いかもな。
58名無しのひみつ:2011/03/06(日) 18:40:36.33 ID:ZzlUlr1i
>2
59名無しのひみつ:2011/03/06(日) 18:42:21.55 ID:tr1Tl1P5
あー、俺これだわ
カクテルパーティー効果が阻害されていたわけか
なるほどねぇ
イヤホン使わなくなって10年位は経つが最近やっと治って来た感がある
60名無しのひみつ:2011/03/06(日) 18:53:00.86 ID:ZcIuzHcs
こんなの30年ぐらい前から言われてるでしょw

こんなことの検証にお金かけてるこの人達って・・・
61名無しのひみつ:2011/03/06(日) 19:00:19.09 ID:74G+w2je
>>1

こういう研究はレンホーに仕分けられてもいいと思う。
62名無しのひみつ:2011/03/06(日) 19:09:59.29 ID:BZSE9v4w
>>57
専用の耳栓みたいなイヤホンしてるけどな
63名無しのひみつ:2011/03/06(日) 19:14:45.94 ID:Qa6ED3Zx
人間の体ってよくできてんな
64名無しのひみつ:2011/03/06(日) 19:32:41.38 ID:NwzaUVAT
余計な話を聞かなくてすむって意味ではうらやましくもあったり・・・
65名無しのひみつ:2011/03/06(日) 19:38:59.10 ID:b1qdZVLj
>>29
不覚にもwww
66名無しのひみつ:2011/03/06(日) 20:01:00.83 ID:zxd5I+Rt
突発性難聴になったらすぐ病院にいかな治らなくなるで〜♪
67名無しのひみつ:2011/03/06(日) 21:01:26.20 ID:CfdvO1c/
>>37
元のプレスリリースのタイトルからもそういうのが理解できるが、
マイコミのタイトルすら
「イヤホンなどで音楽を大音量で聞き続けると聴覚異常を引き起こすことが判明」
でいまいち聴力なのかカクテルパーティー効果なのかわかったなさそうな感じだからな。
68名無しのひみつ:2011/03/06(日) 21:27:00.05 ID:J5PuFzZz
数ヶ月前にヘッドホン等で劣化しても元に戻るという研究結果が出てたような
69名無しのひみつ:2011/03/06(日) 21:50:01.20 ID:ap7clMPN
馬鹿馬鹿しい
70名無しのひみつ:2011/03/06(日) 21:57:35.88 ID:VEPueEch
しょせんフッキ以下よ
71名無しのひみつ:2011/03/06(日) 22:07:27.92 ID:LD1NXeDw
誰の事だろう・・・遠すぎるようなw
72名無しのひみつ:2011/03/06(日) 22:27:29.83 ID:Ms+FQ4x0
>>11
ゴーという音が鳴ってるというより
無響室に入ったみたいだったな
人間の耳ってのは外部から入ってくる
ホワイトノイズが入ってくるのを自然な状態だと理解してるようだし
耳が詰まってるような感じがするよね
ある程度のホワイトノイズをわざと乗せて音を出せば
もっと耳に負担が無いだろうにね
73名無しのひみつ:2011/03/07(月) 01:18:32.55 ID:l7RznC/n
〉聴覚検査は正常であっても、

ここ重要
74名無しのひみつ:2011/03/07(月) 03:57:50.92 ID:2a5+1Z+E
【香水産業】尿由来のフェルモン抽出のため"ペルム(ちんかす)"相場が高騰(イタリア)★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/401-500
75名無しのひみつ:2011/03/07(月) 05:27:41.78 ID:LhCF58MG
浜崎か。
76名無しのひみつ:2011/03/07(月) 05:39:52.19 ID:AS0iG5bB
>>31
なるほど、そろそろヘッドホン世代があと15年もすれば
老人になるしなWWW

補聴器産業大もうけやーW
77名無しのひみつ:2011/03/07(月) 06:22:40.97 ID:voUI+QV/
で、どれくらいからを大音量というのよ
78名無しのひみつ:2011/03/07(月) 08:54:07.61 ID:kC0uJkjA
iPod基準でいくと、いつも自分がちょうど良いと感じる
音量を示すバーが左から(小)全体の1/3を超えていたら
お前は難聴だ。
iPod付属のイヤホンで適正な音量で聴いていれば音が洩れて聞こえることはない。
それが何を聴いているかわかるくらいだったら、相当な爆音だよ。
79名無しのひみつ:2011/03/07(月) 10:09:58.12 ID:cPoNfJSP
>>78
インピーダンスによって取れる音量は異なるから、一概には言えんぞよ。
80名無しのひみつ:2011/03/07(月) 10:19:15.78 ID:+nD0rzl2
これってつまり脳が大きな雑音に慣れて個々の音に神経を使わなくなるってだけのことじゃねーの?
強い臭いをかぎ続けると脳が勝手にキャンセルして気にならなくなるのと同じ現象だろ。
81名無しのひみつ:2011/03/07(月) 10:53:52.23 ID:lqjO/pOv
「当たり前だ」とか言ってる>>1も読まないバカが結構居るのに驚いた。
82名無しのひみつ:2011/03/07(月) 11:03:30.80 ID:kC0uJkjA
>78
アイポ付属のイヤホン基準だよ
83名無しのひみつ:2011/03/07(月) 11:35:14.27 ID:Sqd/xD7n
楽器のベース音が聞き分けられる人とそうでない人は確かにいる
84名無しのひみつ:2011/03/07(月) 12:33:57.55 ID:+nD0rzl2
>>81
>>1読んでそう思ったんだが。
要約すれば「普段から大きな音を聞いていると音に対する脳の反応が鈍くなる」なんだから。
人体には元々大きなストレスをシャットアウトするシステムが備わっているのだから
それが耳にもあったって不思議はない。
85 忍法帖【Lv=2,xxxP】  :2011/03/07(月) 16:06:32.63 ID:z4s7NsVF
怖いな
86名無しのひみつ:2011/03/07(月) 16:10:59.88 ID:xh60oLfs
DQNカーで、あほみたいな音量でズンドコズンドコ鳴らしてるバカもおなじ?
87名無しのひみつ:2011/03/07(月) 16:41:20.00 ID:scRkk70J
耳がよい美人ブログ
tp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=2980h3129
88名無しのひみつ:2011/03/07(月) 22:48:21.99 ID:JjCNt5Ag
イヤホンでよく音楽聴いているけど
大音量でないなら大丈夫だよね?
89名無しのひみつ:2011/03/07(月) 23:04:44.60 ID:7Hc/q8L9
大音量って具体的にどのくらいの音量で実験したのサ?
90名無しのひみつ:2011/03/08(火) 02:36:28.89 ID:3WlK26KJ
えっ
91名無しのひみつ:2011/03/10(木) 21:04:36.45 ID:MapLuWnu
>>4

勉強のし過ぎで幻聴が聞こえるのですね、わかります。
92名無しのひみつ:2011/03/10(木) 21:20:26.31 ID:bIIuLAbA
爆音サイコーだぜ?

マジメに黙って静かに頑張った奴らはクズ

そうじゃない奴らは偉いよ
理由は分かるよな?
93名無しのひみつ:2011/03/10(木) 21:36:28.46 ID:qGegYvXF
防音室でも買えってか?
まあ結局音楽に限らず趣味は相当お金がないと持てないわな
94ともひろ:2011/03/15(火) 20:33:46.94 ID:xMvlFtDh
マゾ趣味になるだけならお金はいらない(`・ω・´)キリッ
95名無しのひみつ:2011/03/16(水) 17:00:22.24 ID:6JK7hOk+
今の人類でなんらかの精神疾患を持っていない人はいないってのをどっかでみたよ
社交性ってのが精神疾患になる確率を1番高めてるって言われてる
96名無しのひみつ:2011/03/22(火) 14:59:37.07 ID:FiGBsQ7A
なんか当たり前のことを発見されてもな
97名無しのひみつ:2011/03/22(火) 15:18:03.12 ID:c6TaK5SS
初聴きの楽曲は仕方ないとして、
ある程度曲を覚えたら脳内再生するほうが楽しいよ
ボーカルやアレンジ、楽器を替えてみたり
慣れると自由自在に楽曲を脳内で改変できるから面白いし、
不可逆的に劣化してしまう聴覚系の機能を長持ちさせることができる。
98名無しのひみつ:2011/03/29(火) 23:23:17.75 ID:IYQiLV4K
今更発見とか言われても。前から分かってた事だろ?研究者達は暇人で馬鹿なの?
99名無しのひみつ:2011/03/29(火) 23:29:53.37 ID:IYQiLV4K
これってもしかして、毎日オナニーしてると、さほど気持ち良くなくなっちゃうアレと同じってことですか?
100名無しのひみつ:2011/03/29(火) 23:32:09.11 ID:IYQiLV4K
これってもしかして、毎日同じ女とセクロスしてると、気持ち良さも鈍感になっちゃうソレと同じってことですか?
101名無しのひみつ:2011/03/29(火) 23:32:39.42 ID:IYQiLV4K
どうなんですか?
102名無しのひみつ:2011/03/29(火) 23:34:23.20 ID:IYQiLV4K
教えてエロイ研究者の中の臭い人達。
103名無しのひみつ:2011/03/29(火) 23:35:02.94 ID:IYQiLV4K
臭いは言い過ぎた。ゴメソ。
104名無しのひみつ
難聴になっただけでしょw