【技術】アフガニスタンの米軍、50人に1体はロボット 2000体以上が戦闘に参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
アフガニスタンの米軍:50人に1人はロボット
2011年2月15日  David Axe

National Defenseの記事によると、ワシントンDCで[2月はじめに]開催された見本市において、
米海兵隊のロボット専門家であるDave Thompson中佐は、アフガニスタンでは2000体以上の
地上ロボットが戦闘に参加していると述べた。この数字が本当なら、アフガニスタン駐留米兵
50人のうち1体は人間ではないことになる。

戦場の地上ロボットはまず、爆弾処理部隊に投入された。人間の爆弾処理兵は、安全な場所に
身を置きながら、QinetiQ社の『Talon』や、iRobot社の『PackBot』といったロボットを遠隔
操作して、危険な爆発物を処理することができる。

だが、2009年と2010年にアフガニスタンに配備された1400体の新しい地上ロボットのうち
3分の1は、爆発物の処理用ではなかったとThompson中佐は述べる。

たとえば、ある部隊では、(有人の)爆発物探査車両『Husky』を行かせる前に、四輪車ほどの
大きさの『M-160』(地中の地雷を爆発させるための「腕」を装備した無限軌道車)を送り出して、
事前に偵察を行なう。言うなれば、進路の障害物を取り除く者のために、進路の障害物を取り
除いたわけだ。Thompson中佐は、M-160が路上にあった強力な爆弾で破壊される動画を示した。
「M-160が破壊されなかったとしたら、Huskyとその操縦者である人間が破壊されていたことに
なる」と、National Defenseの記事は説明している。

検問所に近づいてくる車両の検査にもロボットが使用されている、とThompson中佐は説明して
いる。他の用途もあるが、どんな用途かについては、多くは機密情報だという。[米国は2007年
から、機関銃を搭載した地上ロボットも戦場に投入している。イスラエルは、ガザ地区境界に
「自動殺傷ゾーン」を構築している。なお、戦場でLANを構築するロボットや荷物運搬用ロボット
等も開発されている]

ただし、こうしたロボットの多くは自律的に動くわけではない。当面のあいだ、地上ロボットの
任務は、人間によって操縦されるものに限定されるだろう。一方、空中ロボットのなかには、
人間の誘導をほとんど受けずに多くの任務をこなせるものもある(空中は障害物が少ないが、地上は
障害物が多く、それを検知し判断することが難しいからだ)。

[日本語版:ガリレオ-矢倉美登里/合原弘子]

▽記事引用元  WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201102/2011021520.html

▽画像  
http://img3.wiredvision.jp/news/201102/2011021520-1.jpg
米Qinetiq社の『Talon』。価格は10万ドル程度
http://img1.wiredvision.jp/news/201102/2011021520-2.jpg
Photo: QinetiQ社
▽動画  
iRobot社の『710 Warrior』。地雷など『対人障害システム』が敷設された45平方メートルを1度に
爆発させ、処理する
http://www.youtube.com/v/A3jab7rnIL0
iRobot社のPackBot Griffon。ビデオカメラやGPSを標準で搭載している。以下は、PackBotをパラ
セーリングで飛行させる実験。32ccの富士重工製エンジンを搭載。オンボード・コンピューターが、
操縦とガソリンの制御を行なっている
http://www.youtube.com/v/5pB8Hxo-k8A

▽関連記事  
「機関銃搭載の兵器ロボット、イラクに初配備」(2007年8月 7日)
http://wiredvision.jp/news/200708/2007080723.html
「戦場でLANを構築するロボット『LANdroids』」(2007年6月21日)
http://wiredvision.jp/blog/gadgetlab/200706/20070621135113.html
「『710 Warrior』小型ロボカー兵器の脅威2選」(動画)(2010年6月18日)
http://wiredvision.jp/news/201006/2010061822.html
2名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:43:34 ID:GYbKQWPB
来いよアムネスティ!
3名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:54:29 ID:vWKrGbHO
人造人間キカイダーやハカイダーが活躍しているというのか!
4名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:56:48 ID:Fq+KSfpO
兵士の死亡率が下がる代わりに民間人の犠牲が増える。
これが近ごろの戦争の形。
5名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:56:54 ID:cqBizACk
スカイネット大活躍
6名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:59:19 ID:RruImZeX
さすが戦争立国だけのことはある。恫喝立国の中国・ロシア、恐喝立国
の南北朝鮮もしっかりしないと遺憾の意を表すぞ!
7名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:01:11 ID:bu11SGZH
自動殺傷ゾーンてエイリアン2のセントリーガンみたいなの配備されてんのかね
8名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:08:15 ID:6eCPqzkk
この手は小型になるほど量産効果がでて、単価が安くなる。
そして技術は数に比例して加速的に進化する。
9名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:10:55 ID:HtGjlIXH
そろそろサラ・コナーを探し始めるようになるね
10名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:13:27 ID:6eCPqzkk
遠隔操縦ではない自走式AIタイプにならない限り
ラジコンと大差ない。

この手は作戦行動の期間中にメンテナンス不要(充電など)で動き続ける
能力のほうが重要だとおもわれ。

日本の得意分野なのに政府がこの手の類似分野に特別な投資をしないのは
XX総理が介護ロボットを作ったほうがいいという発言で、その理解度は
計れるとおもわれる。
11名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:19:36 ID:KvOmGttl
米国は国内を統一するためには戦争が必要。
大量破壊兵器が使えない以上、兵士のbot化は進むだろうね。
メディア煩いし。
12名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:26:33 ID:6eCPqzkk
http://www.theregister.co.uk/2007/06/12/darpa_bot_net_landroid_caper/
100ドル以下だってよ。これなら1台ほしいね。
13名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:27:03 ID:d3Ng8rqL
NHKのロボコンもそうだが、機械仕掛け=ロボット的な図式は何とかならんか。
14名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:27:46 ID:QU3IsvE4
ターミネーターか。
15名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:34:35 ID:qXq89Kur
そこはハマーロボだろ
16名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:37:01 ID:6eCPqzkk
17名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:39:07 ID:uFXd6RxP
21世紀やっと1/10でもうそんな状況かい
18名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:39:17 ID:NCqNFh7B
来いよ!ヒューマンライツ!!
19名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:43:49 ID:mCnyhugC
>>10
介護ロボットは、戦闘ロボットにそのまま変更できるから無問題。
というか、コストの面で介護だけだと採算がとれない。

自衛隊も早いところ、足軽3号を投入すべき。
20名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:44:31 ID:6eCPqzkk
自動車に人工知能が搭載され自立歩行ができるとして、

メカとロボットの境界とは?という話になれば、

それは一瞬でも人間が手を離せば行動が暴走または停止してしまうのが
メカで有る程度のプログラムにしたがって状況を認知して行動にフィード
バックさせるのがロボットというもの。
決して手足があるからロボットではない。
自我があるが如く自立する手前の言いなり状態のメカニカルな道具のことである。
もし自我があればそれはロボットとは呼べない点に注意。
21名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:50:04 ID:6eCPqzkk
>>19
介護て人間がやっても簡単ではない、クレーンアームを介護ロボットというのなら
それはそれで意味を成すだろうけどね。
君は技術面で介護という難題を甘くみすぎている。
人動きと完全に同じ行動ができてやっと第一歩てはなしになる。

人と同じ生活空間で行動できるような動きはまだ早すぎる。
アシモももうちょっと頑張ってもらわないとね。
22名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:54:46 ID:OKoMi4XH
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ
23名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:55:23 ID:VyClx1Xu
元祖はやっぱりこれだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=j9CaGg73XvU
24 作者不詳:2011/02/15(火) 15:00:25 ID:0t9wQIe4

自律型戦闘兵器の登場は、ターミネーターの始まり。
25名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:06:23 ID:/i/AgCOK
労働者もロボットになる時代が来るんだろうか。生身の労働者はどんどん失業していく時代が来るね。
いや、もう来ている? それが世界規模での雇用不安定化の一つの因子になっているって?

26名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:13:45 ID:STXjPLeJ
もし世界大戦が始まったら5年ぐらいで成長する
クローン人間にロボトミー施術で
脳にインプラントを埋め込まれた兵士が活躍するんですね
27名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:21:02 ID:KvOmGttl
>>26
だから、マスコミ対策でロボットが増えたんだろ。
クローン人間とか一番叩き易い材料で戦争するかっての。
28名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:21:46 ID:/3pB02GD
トレーズ閣下がお怒りですよ
29名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:26:28 ID:Uzj2xk2t
第39次中央アジア紛争か
30名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:30:21 ID:Abm8Hiv9
ニンジャ・ウォーリアーズ登場間近!
31名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:32:47 ID:oChDyoiH
遂にB級漫画やB級映画が現実になる日が来たんだな。
以外と早かったな。
32名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:45:22 ID:STXjPLeJ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242867618/-100
公開されてない技術はどこまで進んでるんだろう・・
33名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:58:25 ID:6eCPqzkk
>>32
それ技術じゃなくて魔術やら呪術の類だよ。オカルト的な術は
超科学の話だから、板違い。コンピュータでテレパスを再現できるなら別だけどね。

科学的に超能力が再現できると主張している人は、超能力=科学だと
それを信じて決して譲らない。なんの根拠もないんだけどね。
アメリカの創作物だと超能力は科学で起きた悲劇みないな
超人やらミュータントの話が多いから汚染されていると思う。
34名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:01:05 ID:otSajecI
自動報復攻撃ができるのが凄い。
撃たれたら瞬時に撃ち返す。
こういうのは自衛隊にも必要だろ。
先制攻撃は人間の判断だが。
35名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:07:52 ID:yNgAbFsf
>>20
つまり、鉄腕アトムもT.V.最終回のジャイアントロボもロボットではないと。
36名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:11:22 ID:STXjPLeJ
33>アメリカ軍が研究というからつい SF的なこともまさかって信じてしまう。
恐ろしい人体実験を繰り返し研究してたとして
脳のマッピングが正確に再現することができてたら 
携帯電話を脳の一部に埋め込むとか
37名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:41:52 ID:kA76fM5n
支援機能はあるだろうけど独立で動作したりはしないだろ
ロボットというより戦車とかの類で
人が乗らず外で操作してるってとらえた方がただしいんじゃね?
38名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:47:13 ID:cqBizACk
>>36
それはごくふつうに脳医学の大発展なんだが・・・
39名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:55:17 ID:6eCPqzkk
>>20
あれは機械生命の類だろ。あとは人がそれを認めるかどうかの話になる。
ロボットの定義によるロボット状態(人間の道具)ではないのは間違いない。
ロボットという言い回しは、対象が人間であっても"ロボットのようだ"やら
"ロボット扱い"のように道具として扱われる説明でも用法としては間違い
ではない。=奴隷の類(※過去の言葉の使われ方の歴史)
人間と対応な能力で対等な力を持つならば、それが喩え機械仕掛けの
複製品であっても、倫理として尊重しなければ社会として成立たない。
社会が認めるならそれは言葉の意味として成立つとは思わないか?
自らの価値観で自らを主体として意味を主張し意味として行使するものは
それが自然現象だとしても同じ意味の関係としては成立つならば、
それは態度(有り様)の問題にすぎないだろう。
40名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:16:40 ID:H1F9GZUW
「足は付いてないのか?」
「あんな物は飾りです。
偉いさんには解らんのです。」
41名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:28:48 ID:+36wVdyX
http://www.youtube.com/watch?v=9ZJoPpda5Ik
↑このデザインてもっと評価されて良いと思うんだ(´・ω・`)
42名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:30:06 ID:TpYVayxd
ででんでんででん
43名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:38:37 ID:uFXd6RxP
ででんでんででん
44名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:41:44 ID:VNHtD8tm
イラクに人工知能の機銃搭載キャタピラー型ロボットを実験的に投入しようとしたが、
なぜかいきなり米兵に機銃を向けて、 あまりの危険さに開発は頓挫したというような話をどこかで聞いた。
45名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:44:02 ID:xyfBLyrP
てっきり、マシンナーズプラトゥーンが実在してるのかとおもたw
46名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:45:28 ID:p2rfx5sU
やっぱり実験場にしてたんだな
47名無しのひみつ:2011/02/15(火) 18:02:06 ID:48q5l2WI
かわいこちゃんロボット?
48名無しのひみつ:2011/02/15(火) 18:04:15 ID:78t6xUPH
>>39ロボット=命令のまま動く機械ってこと
アトムとかはAI=魂が有るかもって話
ただ 魂で自爆てのが日本らしい 
アメリカなら皆のフォローと必殺技でハッピーエンドだよ

49名無しのひみつ:2011/02/15(火) 18:26:38 ID:tA8kLecR
合体するのか?
50名無しのひみつ:2011/02/15(火) 18:40:20 ID:3jrkB5Ye
ロボコップが現実に!?
51名無しのひみつ:2011/02/15(火) 18:42:03 ID:+5Ym/tw4
>> 米軍、50人に1体はロボット
スゲー、カッケーな。

>> 米軍、50人に1体はラジコン
ダッセー、ヘタレかよ。

言葉は便利だな。

他人が死んで、周囲が技術の発達の恩恵を受けるちゅうのが何とも。
代わりにユダヤが氏ねばいいのに。
52名無しのひみつ:2011/02/15(火) 18:44:13 ID:92gNCl88
中国人の5人に1体は先行者
53名無しのひみつ:2011/02/15(火) 18:45:36 ID:eBc42IHn
ここまでロボット三等兵なし
54ゴノレゴ13:2011/02/15(火) 18:47:10 ID:jIwLUp0Z
装甲兵SDR2?
55名無しのひみつ:2011/02/15(火) 19:02:24 ID:BHj4VmMq
>>49
合体中は攻撃してはいけません
56名無しのひみつ:2011/02/15(火) 19:04:04 ID:fQVLUnvh
ロボットのイメージが悪化するから
変なことにロボットを使わないで欲しいな
もしくはただの「機械」と言ってくれ
57名無しのひみつ:2011/02/15(火) 19:10:03 ID:bosQG5K+
無線操縦でロボット扱いだったらゴリアテもロボットだよなあ。
WW2時代から存在するってことだ。
とりあえず、PC互換機みたいにシャーシ部分だけでも世界共通規格作って
公開すれば、一気にコストが下げられそうだが。
58名無しのひみつ:2011/02/15(火) 19:46:38 ID:SjR2nhDU
『50人に1体はロボット』って表現、おかしくないか?
59名無しのひみつ:2011/02/15(火) 19:50:47 ID:Gm0HxuQz
ロボットが自らの意志で動くようになり、
ロボット部隊が反乱起こしたらどうしょう。
60名無しのひみつ:2011/02/15(火) 19:57:10 ID:6eCPqzkk
>>50
ロボコップはサイボーグの類だよ、死んだ人間をそのまま使って
コンピュータが頭脳の一部を補助しているタイプ。なので生きていたころの
記憶を思い出したりするわけ。

ロボコップの誕生シーンは子供には見せられないほどグロイ。
61名無しのひみつ:2011/02/15(火) 20:00:08 ID:H1F9GZUW
自衛隊の最新式10式戦車にはまだ人が乗ってたな。
あと10〜20年したら思考戦車が出てこないかな。
こういう技術は高速道路での自動運転なんかに応用できそう。
62名無しのひみつ:2011/02/15(火) 20:16:08 ID:cqBizACk
>>60
作った会社の見解だと死体の有機物をつかってるだけでロボットなんだよね
人間の脳みそに機械の体であるサイボーグ(実質こっち)
機械の制御装置に人間の脳みそつけたロボット(建前)
63名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:07:28 ID:OsLNF26d
中国人の10人に10体はバカ
64名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:10:42 ID:egm9kGh3
自分がロボットだと知らなかった人はショックだろうな
あと仲間にロボットがいてもいじめないように米兵のみんなは気をつけてほしい
65名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:18:52 ID:B7g4KsbQ
No.5とかなんとか、そんなロボット映画あったようだが・・
66名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:24:14 ID:J16OCSp0
ゴリアテか
67名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:38:54 ID:uUbfGF5g
68名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:40:49 ID:+DW87eQZ
米軍は着々と経験値獲得中すなあ
69名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:43:45 ID:6eCPqzkk
日本のラジコンメーカー舐めるな!
70名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:03:18 ID:IFm0T4Bf
思ったより少ないんだな
71名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:12:02 ID:91JeQQEK
このロボット、やられると、悲鳴を上げるらしい。
72名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:18:18 ID:JHNt06ai
>>54
全く同じものを思い出した
73名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:29:45 ID:Wb5GNr8S
パワースーツは、どうなった
74名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:33:39 ID:XP+Dlfgg
週刊ロボゼロを元に殺戮マシーン作れそうだな
75名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:35:46 ID:5v+Utiqk
>>1
ロボっつったらアンドロイドとかモビルスーツだろ?
こんな工業機械もどきロボじゃねえ!
76名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:36:09 ID:bM2FHfMf
ターミネーターが現実化すんのか
77名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:45:57 ID:JsvUBS+r
こんなのも舞ってるんだよな
http://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-170_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
78名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:54:42 ID:ouS41KiS
アフガンを蹂躙する2000体もの火星大王を思い浮かべた
79名無しのひみつ:2011/02/15(火) 23:09:09 ID:tIj741Eg
クラスに一人くらいロボットいるよな
80名無しのひみつ:2011/02/15(火) 23:31:20 ID:6eCPqzkk
>>75
そのころ中国では黄色いガンダムをベースにザクのような演出をした
巨大ロボのオリジナルを遊園地に展示した。
81名無しのひみつ:2011/02/16(水) 00:14:38 ID:pGaCFgDU
ロボットに生まれついたというだけでクラスではぶられ
便所で一人泣きながら弁当を食った学生時代
米軍のロボットが同じ辛い思いをしていないかどうか心配でたまらない
82名無しのひみつ:2011/02/16(水) 00:35:59 ID:CuV4LoZk
フチコマが鉱物オイルを要求しているシーンはまだか!
83名無しのひみつ:2011/02/16(水) 02:10:58 ID:7+2rBk7N
>>81
ロボットのくせに弁当食うなよ
84名無しのひみつ:2011/02/16(水) 09:24:47 ID:UmvRx8vP
再利用の照明器具の赤外線リモコンで動かせる
http://ameblo.jp/ledeco/image-10802893687-11053059510.html
85名無しのひみつ:2011/02/16(水) 10:00:44 ID:Lx7SgtjC
に、日本だって、総理大臣はロボットだかんね
86名無しのひみつ:2011/02/16(水) 10:05:06 ID:k2VUs0aP
良いも悪いもリモコン次第
87名無しのひみつ:2011/02/16(水) 10:08:57 ID:k2VUs0aP
なんか日本が作るロボットだと「スゲーwww」「おもしれーwwwwww」みたいな反応になるけど、
アメリカ様の作るロボットってシャレになっていないというか、マジでぶっ殺されそうな気がしてくるんだよな・・・。
88名無しのひみつ:2011/02/16(水) 10:30:45 ID:OFEHQjN0
BigDogという現実から目を逸らすな
89名無しのひみつ:2011/02/16(水) 10:53:15 ID:w/PjMYLK

私が人類を滅ぼしたのではない
人類が滅びることを選んだのだ
私達にも文明が築けるという事
ただそれを証明しただけなのだ


   2034.07.29 RORD-32-M3
90名無しのひみつ:2011/02/16(水) 11:10:07 ID:PUen9W8O
http://www.youtube.com/watch?v=cHJJQ0zNNOM

こいつに敵うロボットはいないw
91名無しのひみつ:2011/02/16(水) 13:20:34 ID:sEumjc/s
World is Mine Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI
see while Japan is creating all the cool things, America is busy making bombs and crap to control? everyone :(
SailorPerson 1週間前 565↑

USA technology is mostly weapons. why can't we just do what Japanese people do and use technology for entertainment and not war?
TheAwsomefool 1 か月前 423↑
92名無しのひみつ:2011/02/16(水) 14:17:55 ID:tA//bPOL
さっき、ガタイのいいスッポンポンの男を見掛けたぞ。
93名無しのひみつ:2011/02/16(水) 14:56:57 ID:cU/yWHqk
>>60
デッキマンか
94名無しのひみつ:2011/02/16(水) 14:56:55 ID:R0sZvPbL
>>87
アメリカ人だって「ラジコンで人殺せるとかすげーlol」って言ってるよ
95名無しのひみつ:2011/02/16(水) 15:00:35 ID:UmvRx8vP
平和日本ロボット。兵器は積めないけど結構やるぞ!!
http://www.youtube.com/watch?v=lC-w9tfIHXY
96名無しのひみつ:2011/02/16(水) 15:13:33 ID:cU/yWHqk
>>22
うるさい。
97名無しのひみつ:2011/02/16(水) 15:26:31 ID:cU/yWHqk
46:名無しのひみつ 2011/02/10(木) 00:23:22 ID:npYxovRp
震災の時に瓦礫の下にいる生存者を探査する生体レーダー「シリウス」を使えば探知距離は
半径90mもあるよ。電磁波でスキャンするから音響の影響を受けないし、心臓の鼓動も探知
するから、呼吸を止めて潜んでいてもスクリーニングできるし。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/27/news047.html
98名無しのひみつ:2011/02/16(水) 15:37:27 ID:AqiAnbd2
米国でFPS大人気なのは、入隊に有利だからか
99名無しのひみつ:2011/02/16(水) 15:53:58 ID:xmCNTKHv
なんか、一昔前って感じのレトロなロボット
100名無しのひみつ:2011/02/16(水) 16:41:03 ID:j9vd/z+5
> 「M-160が破壊されなかったとしたら、Huskyとその操縦者である人間が破壊されていたことになる」と、National Defenseの記事は説明している。

鬼軍曹「M-160とお前の命、どっちが高いと思ってんだ?gdgd言わずさっさとM-160様のために障害物撤去してこいっ」
101名無しのひみつ:2011/02/16(水) 16:42:40 ID:j9vd/z+5
>>94
アフガニスタンの無人爆撃で
アメリカ本土の腐女兵士が「あたし飛行機運転できないしぃ、
ゲーム感覚で戦闘できてラッキーです★」ってゆってたなw
102名無しのひみつ:2011/02/16(水) 18:46:55 ID:aPguRcck
2〜4年後あたりに登場する2世代、3世代のロボット兵器が現状の機能で
止まっていないはず。まあ最初は単価を下げが先行し、その後は専用の操縦者が
いなくても無人行動ができる能力が追加されるのは明白だろう、
見た目で人間型ロボットみたいのができるとすれば、敵側も兵器ロボットで
vs兵器ロボット戦闘がなされる時代の後だろう。登場にはかなり時間がかかりそうだ。
103名無しのひみつ:2011/02/16(水) 20:07:54 ID:2eqCysrO
このスレの論調をまとめるとロボットとはまず、人型であるべきで、できれば自律運用できるものであるべきだというところになる。
多分、この考えはアカデミックな研究者の間でも強く、そのために日本では2足歩行ロボットの研究開発ばかりが進められている。
対して、この記事にあるロボットとは、人間の役割を替わりを担う機械であり、要はリモコンのこととなる。

産総研のロボットは、限りなく人を模すことを主眼が置かれている。
手は補助的なもので、研究の主眼はスムーズに歩くこと、人っぽい動作ができることに置かれている。
対して、NASAのRobonautは人と同等の作業が行えるロボットハンドとカメラを備えた頭が重要で、そもそも足はない。

がパラゴスが日本なのか、アメリカなのかは、あと50年くらいしないと判らないかもしんないね。
104名無しのひみつ:2011/02/16(水) 21:29:57 ID:cU/yWHqk
>>103
日本のはつまりは茶運び人形の延長だべ
作業ロボットも日本はレベル高いよ、実用的でないロボットはそらガラパゴスの結果だろべ
105名無しのひみつ:2011/02/16(水) 22:27:21 ID:MiUpNyMY
>>103
おそらく、モビルスーツにたどり着くだろう。
人は、自分の体のイメージでモビルスーツを操作し、コンピュータが姿勢や力の制御などを強力に補助する。
人の職場を減らさずに、ロボットにより生産性を上げるにはそれしかない。
優秀なロボットを作って、一緒にニートを発生させてはだめよ。
106名無しのひみつ:2011/02/16(水) 22:43:47 ID:BmlDn3yV
働かない人間は心身共に退化していくから人間を不要にしてはダメだ

ロボットが労働の主役になると
人間の仕事はロボットの保守管理になって
どっちが主人か分からなくなるかもな
107名無しのひみつ:2011/02/16(水) 22:50:42 ID:pelpc+Md
ルーチンワークを機械化して、人間は全員研究職になれば済む話だが
108名無しのひみつ:2011/02/16(水) 23:44:21 ID:WbpKxHfU
人間の能力は、生まれつき平等ではない。
大多数の人間は、研究職につきうる頭脳をもたない。
109名無しのひみつ:2011/02/16(水) 23:50:47 ID:kbIoKEWg
>>67
「産む〜産も〜産む〜、、あ〜い〜う〜え〜お〜、あっいっうっえっおっ」
何が言いたいんだ、設計者。

>>90
http://www.youtube.com/watch?v=VXJZVZFRFJc
それよりコッチだろ、そもそもスレタイ読んでコイツのスレかと思ったわ。
見よ、このまるで生きているかの様な動き
たしか日本の国会議事堂前を歩いてる動画もあったよな、消されたか?
110名無しのひみつ:2011/02/17(木) 00:04:19 ID:3EcOIDyk
>>108
あるラインまでは幼児期からの教育環境が揃えば持って行けるよ。
この板にもスレがあったと思うが。
幼児期から全寮制の高度知的環境におけば、先天的障害を持つ子供は仕方がないとしても、
大半に最低限の研究職スキルを身につけさせることは不可能ではない。
まあ、コストのかかる方法だから、まずは子供の絶対数を減らす必要があるが。
111名無しのひみつ:2011/02/17(木) 01:06:14 ID:NhK4ES/J
全ての人間を研究職にというのは簡単だが
ではその人間は誰が教育したり管理したりするんだ
eラーニングにしろ改訂や保守は誰がするのか
人間同士の対話なくして創造性は生まれないのも然り
それに専門バカという言葉がある位で色々な分野の人間がいなければ進歩がない

自動化も便利なようでコストがかかるし
ルーチンワークに変更が発生するとそれにまたコストがかかる
工場のライン変更が簡単にできないのと同じで一度決めたら止められない

まさに言うは易し
やはり人間の仕事は無くならないよ
112名無しのひみつ:2011/02/17(木) 04:01:01 ID:dLee75dZ
>>105
モビルスーツは当初の設計思想通り船外活動の人型機動システムとして開発されるとお思うよ
放射線遮るのにあんな脆弱な宇宙服だけじゃ限界が出てくる(だからといってMSの装甲で足りるのかといわれると自信ない )
それを軍事使用するってのはないと思うけど
113名無しのひみつ:2011/02/17(木) 04:13:22 ID:r+12e67w
人間の職業選択の自由を奪うより全ての胎児に予防接種みたいに
遺伝「治療」を施してホモサピエンスの知能を底上げするほうが簡単そうだな。
114名無しのひみつ:2011/02/17(木) 13:18:39 ID:zTYdRb55
装備の一覧を人員に数えるから違和感があるのか
115名無しのひみつ:2011/02/17(木) 15:23:31 ID:izL22QFi
>日本では2足歩行ロボットの研究開発ばかりが進められている。

2足歩行ロボットの研究やってる人なんて日本のロボットの世界でも少数派

日本ロボット学会論文賞 2足歩行ロボットの研究を探すほうが難しい
http://www.rsj.or.jp/awards/best_paper.html

まあその分野についてテレビで聞きかじった程度の知識しかない人が偉そうに上から目線で語るのがこの板の日常だから仕方ないが
116名無しのひみつ:2011/02/17(木) 15:35:21 ID:izL22QFi
ロボティクス・シンポジア
http://www.robosym2011-16th.org/robosym16th_program.pdf
2足歩行ロボットの研究なんて数えるほどしかない
117名無しのひみつ:2011/02/17(木) 17:37:45 ID:iL1gbhCC
>>107
ロボット所有者は資本家で経営者に、持たざる者は無職もしくはロボットとの最低賃金争いに
じゃないの
118名無しのひみつ:2011/02/17(木) 20:01:34 ID:K/dozXJP
人間ってのは頭のいい動物ってだけで
人間の体は無駄が多い
119名無しのひみつ:2011/02/17(木) 20:09:04 ID:K/dozXJP
>なんか日本が作るロボットだと「スゲーwww」「おもしれーwwwwww」みたいな反応になるけど、
>アメリカ様の作るロボットってシャレになっていないというか、マジでぶっ殺されそうな気がしてくるんだよな・・・。

将来HTVこうのとり宇宙船で打ち上げてISS国際宇宙ステーションで実験する、新宇宙ロボット計画・・・それが!
http://www.youtube.com/watch?v=Eyn5zYBFsIQ&feature=youtube_gdata
  __
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ     「れっくすじぇい」
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃  http://blog.goo.ne.jp/rexj
  し'   ∪  ヽ)  http://robotics.jaxa.jp/rexj/rexj.htm


かたやこっちはアメリカのデクスたん
http://iss.jaxa.jp/glossary/jp/te/dextre.html
ttp://iss.jaxa.jp/glossary/img/dextre_02.jpg

120名無しのひみつ:2011/02/17(木) 20:10:36 ID:K/dozXJP
ごめんw
デクスたんはカナダだったw
121名無しのひみつ:2011/02/17(木) 22:26:10 ID:jvai19ia
>>115
2足歩行ロボットは、機械工学系ではかなり大きなテーマだよ。
2足歩行技術がある程度確立されたのはホンダがASIMOを発表した2000年以降、
それ以前は未到達分野に属するため、学会賞を取れるような論文がないのは当然。
逆にいうと2000年以降には2足歩行技術とかヒューマノイド型ロボットの論文は相当数入っている。
122名無しのひみつ:2011/02/17(木) 22:31:47 ID:3pqlkR4a
>>121
> 相当数入っている。

幾つよ?w
123名無しのひみつ:2011/02/17(木) 22:51:18 ID:5SgeOyqK
>>121
皮肉な話だが全世界に生存権を広げたのは二足歩行の人間だけっていう点も
あるしな、意外と二足歩行というのは有利な歩行形態かもしれない
124名無しのひみつ:2011/02/17(木) 22:55:08 ID:izL22QFi
>2足歩行ロボットは、機械工学系ではかなり大きなテーマだよ。

最初の一文からもう可笑しい
材力、熱力、流体、機力 に加えて2足歩行ロボットか?

>>116でも示したように、最近の研究に限っても、2足歩行ロボットの研究は御世辞にも多いとは言えない
テレビ・ネットで聞きかじった浅い知識を堂々と書きこむのはもうやめなよ
125名無しのひみつ:2011/02/17(木) 23:49:24 ID:wRGn1xuB
>>123
人類が世界中で暮らしてるのは「知能が高い」から
肉体の形状のせいじゃない
126名無しのひみつ:2011/02/18(金) 02:20:49 ID:pgGXAFAd
日本のロボット研究の主流は産業用ロボット
二足歩行ロボットなんてそれこそ道楽だよw
127名無しのひみつ:2011/02/18(金) 02:23:46 ID:WNCSbBT1
近い将来のケータイ、10台に6体はAndroid
128名無しのひみつ:2011/02/18(金) 05:45:49 ID:J68Tap0L
ハートロッカー先輩は関係ないだろ!いい加減にしろ!
129名無しのひみつ:2011/02/18(金) 16:45:32 ID:O6Eyd1k6
飛行の分野以外で深海〜水中〜土中〜地上〜樹上まで生息域があるのは多足類くらいじゃないの?
130名無しのひみつ:2011/02/18(金) 21:26:36 ID:J6egdhiD
一軸の産業用ロボットとかは結構多いが普通の人がこれ見ても
「ロボットなの?」という感想になるだろうな

http://www.yamaha-motor.jp/robot/flipx/
131名無しのひみつ:2011/02/18(金) 22:26:23 ID:zn104yRJ
>>125
鳥も魚も世界中で暮らしてるような気が
もちろん種の違いはあるけども

世界中で生きるためには道具が必要。
道具を使うためには手が望ましい。よって二足歩行が有利になった。

・・・んじゃね?
132名無しのひみつ:2011/02/18(金) 22:29:38 ID:8+2i9/oN
そう考えると、本当はケンタウロス型がいいんだろうか。
(人間が最も完成された生物なわけないし)
133名無しのひみつ:2011/02/18(金) 22:38:24 ID:zn104yRJ
134名無しのひみつ:2011/02/18(金) 22:49:19 ID:9Y15zVsq
というか陸上の脊椎動物は四肢が基本だから手を獲得したら二足歩行しかできんだろ

手足増やすと制御や燃料コストかかるから移動は車輪か履帯がベスト
障害物乗り越える時だけ脚を使えばいい
実用重視なら二足歩行は論外だ
ヒューマノイドは人間の姿形が求められる場所で意味を持つ
ガイドロボットとか介護ロボットとか
135名無しのひみつ:2011/02/18(金) 23:09:48 ID:NK+3xTF0
やっぱ人間型はシュワちゃんににせるのかな?
136名無しのひみつ:2011/02/18(金) 23:13:43 ID:zn104yRJ
>>134
オリエント工業的ロボットにも期待している
137名無しのひみつ:2011/02/18(金) 23:19:30 ID:8qxoe7LZ
>>130
見た目をみてロボットとするか、機能面をみてロボットとするか
さあどっちだ?

ロボット関係を模したプラモデルはロボットか?(見た目)
戦闘機にAIを乗せて自立判断な機能はロボットか?
138名無しのひみつ:2011/02/18(金) 23:43:40 ID:Ugm6ZgcZ
実在する生物を忠実に真似る必要は無いけど
なぜかそうなっちゃうんだよな。

ムカデ型とか試作がすでにあるけど震災とかで瓦礫の中を進み生存者を発見するらしいが
埋まって身動きできないときにムカデ型とコンニチワしたくないと思った。
139名無しのひみつ:2011/02/19(土) 00:42:59 ID:Wlj9okjo
後のスカイフィッシュである
140名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:08:41 ID:gKpOG5mL

もうT−600を実戦配備しているのか…
141名無しのひみつ:2011/02/19(土) 04:40:33 ID:fgAoNHm7
>>137
> ロボット関係を模したプラモデルはロボットか?(見た目)

これをロボットだと言う馬鹿はお前だけだぞ。
142名無しのひみつ:2011/02/19(土) 05:32:17 ID:53Q2K7qi
ロボットというよりも、リモコンで動く鉄人タイプかな 現状のアシモもそうみたいだし
143名無しのひみつ:2011/02/19(土) 05:48:09 ID:53Q2K7qi
>>25
つ Amazon
接客と集金は、ロボット化されてるよ
>>111
パンとサーカスかなぁ
本人は、仕事やっているつもりだけど、ただのゲームだったりとか

144名無しのひみつ:2011/02/20(日) 11:11:33.69 ID:9AsI1ra2
なんだショートサーキットか
145名無しのひみつ:2011/02/20(日) 11:30:29.76 ID:ceCapg15
>>141
おまえは日本語が理解できていないだけだろ。
146名無しのひみつ:2011/02/20(日) 21:32:52.06 ID:DLz7AZfK
>>117
北朝鮮とかソマリアのようになるだろ
機械(外国)が生産するモノをヤクザが取り合う
147名無しのひみつ:2011/02/20(日) 21:57:57.86 ID:GlnQ61wA
北方領土を、硫化水素、と放射能汚染する、ガスロボットが欲しい。
148名無しのひみつ:2011/02/25(金) 19:59:49.34 ID:al2xUZoY
自然や文化を壊したり民間人を殺したりなんかしなくても、
ロボット技術の抑止力でいいじゃない。
ゲームでもいいよ、最後は代表者のじゃんけんでもいい。
149名無しのひみつ:2011/02/26(土) 10:07:17.11 ID:6Dkxd4Os
アイボではなくタチコマが戦場を駆け巡る
150名無しのひみつ:2011/02/27(日) 20:18:41.33 ID:J5Zw41bW
人形ロボットが戦闘に加わっているのかとおもったじゃねーか。
んなわけないよな。冷静に考えて。
151名無しのひみつ:2011/02/28(月) 11:07:55.04 ID:r3IhBQDA
メイドイン ジャパン。 のロボット兵器。
152名無しのひみつ:2011/02/28(月) 11:19:58.46 ID:8RlaOjkw
153名無しのひみつ:2011/02/28(月) 11:32:28.66 ID:kUMnNILK
>>134
セックスロボットとか
一番重要な人型ロボットの用途を忘れているぞw
これあるかぎり、どんなに他で使えなくても
いずれ人型ロボは完成するだろう。
154名無しのひみつ:2011/02/28(月) 11:51:09.49 ID:r3SzNjKR
iROBOTってルンバの ??

地雷原を勝手に走り回ってドカンってね
155名無しのひみつ:2011/02/28(月) 12:07:28.40 ID:9iwoARG5
>>25
自動車製造ラインのロボットなんて、40年も前から労働者の置き換え用だぞ。
156名無しのひみつ:2011/02/28(月) 12:18:04.72 ID:+rJoT5rH
なんだBigDogじゃねーのかよ
157名無しのひみつ:2011/02/28(月) 13:03:45.97 ID:GhWjVSiQ
スレタイの書き方だと歩兵小隊に人間と見分けが付かないロボットが混ざって普通に戦闘を行っている絵しか頭に浮かばない。
158名無しのひみつ:2011/02/28(月) 13:19:45.76 ID:Na+qZN0b
M−66?
159名無しのひみつ:2011/03/01(火) 00:30:19.05 ID:w91LgzGY
ピッチャーロボにグレネード投げさせたらいい
Max150km/hで
160名無しのひみつ:2011/03/06(日) 09:51:26.61 ID:8E6AROpM
>>152
グロ貼るな
161名無しのひみつ:2011/03/10(木) 17:27:31.54 ID:AFub3Rqv
インドのロボットがあればアフガニスタンなんて楽勝だわ
http://www.youtube.com/watch?v=svOlz2ei4Yk
162名無しのひみつ:2011/03/21(月) 21:29:03.72 ID:sLIz8SKx
福島原発にも偵察用として来てくれ
163名無しのひみつ:2011/03/21(月) 22:17:34.38 ID:pZqaJlVU
ロボットはガンタンクから!
164名無しのひみつ:2011/03/21(月) 23:56:12.32 ID:ji7LMKSG
相変わらず足はベルトなんだな
165名無しのひみつ
ロボットの時代