【医療】性同一性障害:小6男児に抗ホルモン剤 性徴抑制で国内初/大阪医科大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 性同一性障害(GID)のため女子として生活している兵庫県在住の小学6年の男児(12)について、
大阪医科大病院(大阪府高槻市)が抗ホルモン剤を投与して思春期の体の変化を抑える治療を始めることが
19日、病院関係者への取材で分かった。GID学会顧問の大島俊之九州国際大教授(民法)によると、
GID治療での抗ホルモン剤投与は中学生以下では国内初とみられる。

 病院関係者によると、男性としての成長に伴う精神的な苦痛を緩和するには、抗ホルモン剤の投与が有効と判断。
2月にも開始する予定で、男性ホルモンと女性ホルモンの分泌を抑える抗ホルモン剤「LHRHアゴニスト」を月1回注射する。
健康保険の適用外で、費用は1回につき約3万5000円。

 昨年夏から男児の血液中の男性ホルモン濃度が上がり、体の特徴が顕著になる「第2次性徴」が確認されたため、
大阪医科大は治療方針を学内の性同一性障害症例検討会議で審議。倫理委員会でも承認された。

 大島教授によると、国内では岡山大がGID治療で16歳の女子高生に抗ホルモン剤を投与した例がある。
重大な副作用の報告例はほとんどないが、医学界には18歳未満への抗ホルモン剤投与に反対する意見もある。

 地元教育委員会は、男児を小学校入学時から女子として対応。
今春の中学進学後も、女子の制服やトイレの使用を許可する方針。

▽記事引用元 毎日新聞 2011年1月19日 11時53分(最終更新 1月19日 13時40分)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110119k0000e040054000c.html
2名無しのひみつ:2011/01/20(木) 00:41:30 ID:DS9KJE2i
女子の制服やトイレを堪能できて裏山鹿
3 :2011/01/20(木) 00:42:56 ID:ijsAkdIs
トイレなんて大便器だろ
4名無しのひみつ:2011/01/20(木) 00:50:45 ID:DY7XtAyF
薬剤で性をコントロールしようとするのはだめだと思う。
5名無しのひみつ:2011/01/20(木) 00:54:51 ID:TMeZtB7P
医者はなんでも食い物にするな。
6名無しのひみつ:2011/01/20(木) 00:57:04 ID:L1lHCVi/
俺にもこてっちゃんをくれ
7名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:00:17 ID:YHMUiyLd
12歳ってさぁ、親の思い込みで同一障害扱いになってるって事ねーか?
8名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:13:20 ID:OlBDEfeD
体をコントロールするより心をコントロールしたほうが
いいんでねーの
9名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:16:19 ID:hFkq+ymt
>>1
「アゴニスト」って断末魔の苦しみを緩和してくれる?
10名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:17:37 ID:pvxPuj33
性同一性障害ってうさんくさすぎるよ。

ちゃんと脳科学的に判別できるものに限定しろよ。
カウンセリングだとかそういうので判定してるなら単なる
思い込みとかの場合もあるよ。

逆に言えば脳の器官とか物理的に判定することができないなら
性同一性障害なんて病気認められない
11名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:27:49 ID:HwcFejPR
女子便使用許可w
男児を尊重するのは構わないが、周囲の女児も思春期ということを忘れて暴走してない?
12名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:34:15 ID:ewCcK3po
>>11
むしろこの男の娘が玩具にされる年代じゃね?
13名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:35:25 ID:wgsD/pj0
ホルモンいじるとあとで癌とかになりそうだな
14名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:38:37 ID:HLwgkcIP
性をいじるのは生き物として傲慢すぎやしないか?
15名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:40:30 ID:fefkYK3y
>>10
その勢いで
うつ病も統合失調症もパニック障害も
全ての精神病は病気として認めないべきだな
16名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:41:50 ID:IZjZ9HXa
>>1
一番可愛いときの男の娘とか…
勃起が止まりません。
17名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:43:00 ID:pl04Xi6V
>>14
どこが??
魚とか性転換するじゃん
18名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:43:21 ID:6XdR/gNp
ハゲそうな俺は女性ホルモンを頭に塗りたい
19名無しのひみつ:2011/01/20(木) 01:53:26 ID:JDDkMYQU
じゃあ納豆でも塗ったらどうか
20名無しのひみつ:2011/01/20(木) 02:04:20 ID:TeNhkROQ
えー自費ならいいけど、保険でンな事したらおじさん怒っちゃうぞぅw
21名無しのひみつ:2011/01/20(木) 02:09:50 ID:eKPSFeYv
>8
今のところ成功例はない。

>10
実際に辛い状態にあるならそれに対する処置をするのは自然なことじゃないか?
22名無しのひみつ:2011/01/20(木) 02:20:03 ID:/7tmghv4
うろ覚えだけど12歳だったら
本物は50パーセントぐらいじゃなかった?
アメリカの話
23名無しのひみつ:2011/01/20(木) 02:22:57 ID:5+8qAs3E
この自動って何者なの?
小学高校大学と同姓に告白されたけど3人とも人並みに苦しんでた(同一賞としては
この特別扱いは何
24名無しのひみつ:2011/01/20(木) 02:38:46 ID:wzIh5Jfz
>>23
時代の違いだけでしょ
性同一性障害への早期性徴抑制治療の必要性が認知される様になったのはごく最近だからね
性同一性障害の人はほっとくと自殺するからな
25名無しのひみつ:2011/01/20(木) 02:56:42 ID:Rn64FcPS
構わん、ホルモン剤で抑えとけ
男の身体にするよりは女の身体にして声変わりもさせないようにしたほうがいい
26(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2011/01/20(木) 03:01:01 ID:9HLPM1S8
逆だろう、性同一障害を克服する為に男であるという自覚を芽生えさせる為、
男性ホルモンで治療すべきだろう。
27名無しのひみつ:2011/01/20(木) 03:14:59 ID:VEuZVerS
レズになってちゃんと子を成す場合には困った事にならんのかの
28名無しのひみつ:2011/01/20(木) 03:17:22 ID:4CNtR56h
完璧な女になれるなら話は変わってくるかもしれんが
どうせ半端者にしかなれないんだから諦めろよ
29名無しのひみつ:2011/01/20(木) 04:28:10 ID:Je5kOJwM
患者の話を聞いてると軒並み「作られた女性(男性)像」と同化したがってるのが納得できない
そんな偶像は本来性別とは無関係じゃないか
30名無しのひみつ:2011/01/20(木) 04:39:37 ID:vKXZ5lqs
画像も無しにスレたてとな...?
31名無しのひみつ:2011/01/20(木) 05:04:53 ID:pit0bRp/
オリンピックはどっちで出るの?
32名無しのひみつ:2011/01/20(木) 05:33:49 ID:sXEFA0Fx


遺伝子に欠陥があるんだろby石原慎太郎



33名無しのひみつ:2011/01/20(木) 05:37:36 ID:myIcx/47
>>15
それらの精神疾患は脳科学的にも疾患が説明出来る。

しかし、性同一性障害や人格障害等々は、いわば非科学・似非科学・民間療法的な
「通俗心理学」が病名・病状を主張し、保険適用や治療の合法化の獲得を狙っているに過ぎない。
科学的な裏づけが一切ない(脳の特定の神経伝達物質や疾患部位等々の証拠)が無い以上、
「性同一性障害」を治療を要する、あるいは治療可能である病気とするのは、現時点ではオカルトでしかない。
34名無しのひみつ:2011/01/20(木) 05:58:21 ID:+6YX7CAq
これって思想的に異常な奴らがやってるんだろうなあ。

病気なんだから、直す方向に治療しろよ。
なんでオカマを定着させる方向にするのか理解不能。
35名無しのひみつ:2011/01/20(木) 06:05:20 ID:myIcx/47
>>34
性同一性障害という病名自体が、異常な思想だと思う。
性同一性障害と、性転換によるその「治療?」を推進する人々は、「性は社会の刷り込みに過ぎない」と
主張しながら、その「社会の主張・認識する性」へ、わざわざ患者を転換させようとする。

「男なのに女になりたい異常者」「女なのに男になりたい異常者」、つける薬の無い異常者として生きてゆけばいいだけ。
法的・公的に性転換を禁じないまでも、それを肯定的に認めるのは明らかに間違っている。

性同一性障害を治療や援助を必要とする病気と認めるのは、「自分は鳥に生まれるはずだった。」という「種同一性障害」を認めて、背中に羽でも移植してやるようなもの。
鳥だと思うなら、すごく高いところから飛んでみれば良いだけだし、そうやって異常者は淘汰されてゆけばいい。
36名無しのひみつ:2011/01/20(木) 06:09:38 ID:YN/4Ob/g
なんつーか体のよいモルモットにしてるような気がしてならんのだが。
現状なにやったって
器を男→女や女→男なんてムリなのだしさ。

>>21
現状根本的な部分をどうしようもない以上無意味。
薬で抑制した所で完全に押さえるのなんてムリだろうし、
それなら成長する前にちんこ切ってやるほうがいいとおもう。
37名無しのひみつ:2011/01/20(木) 06:15:32 ID:OuznDqGa
>>33
>性同一性障害や人格障害等々は、いわば非科学・似非科学・民間療法的な「通俗心理学」が病名・病状を主張

つ「虚構の精神疾患は疾患ではない:同性愛、性同一性障害の虚構」 - イスラエル・ハイテクベンチャーCEO兼CSの脱&非日本仲間日記
 聖書は教える。「性同一性障害や同性愛」からの脱却は早期なら可能であると。
 ttp://blog.goo.ne.jp/narmuqym/e/c60981aebfd6973ab2a17af6d7625aa4
38名無しのひみつ:2011/01/20(木) 06:19:58 ID:GqZpsHkx
両生具有なら話はわかるけど。
39名無しのひみつ:2011/01/20(木) 06:24:29 ID:myIcx/47
>>37
読んだ。ただ、ちょっと聖書出てくる辺りからは。。。
キリスト教・ユダヤ教等々の伝統が無くても、不自然な性を肯定しないって認識は倫理的に共有できると思う。

虚構の疾患というのは正しい認識だと思う。
40名無しのひみつ:2011/01/20(木) 06:36:54 ID:F0dLBISO
性転換手術は正しいか―Is it right to do surgical sex reassignment ?
3.「性」概念の多義性
埼玉医科大の答申では、最近の脳科学の成果に基づいて、妊娠二十週頃に生ずる胎児の脳の男性化という現象が特に指摘されている。
ttp://www.ne.jp/asahi/village/good/transsexualism.htm

ゲイ脳は存在するのか? - 教育プロジェクト 脳の迷信・うそ - 大阪大学大学院 認知脳科学研究室:藤田研究室
1.INAH−3
アメリカのSalk研究所のLeVay S.教授によると、脳の一部の“視床下部”という部位で差があるという報告が出ています。
視床下部は、以前から性衝動と関係があるとして知られていた部位で、この視床下部の、
“視床下部前間質核(The Interstitial Nuclei of the Anterior Hypothalamus)の第3核”(略:INAH−3)<略>
同性愛男性のINAH−3は女性のそれと近い、もしくは女性より小さくなっているという。
つまり、まとめると
異性愛男性 > 女性 ≧ 同性愛男性
ということです。<略>
2.BNST
他にも、オランダ脳科学研究所のZhou JN教授らによると、視床下部の“the Bed Nucleus of the Stria Terminalis ”(略:BNST)という部分においても、同性愛者の人には特徴があるそうです。
この部分でも男女間で差があって、男性の方が女性より約1.4倍大きいということが分かっています。
ですが、性同一性障害の男性のBNSTは女性の BNSTとほぼ同じ大きさであるという報告が出ています。<略>
ttp://www2.bpe.osaka-u.ac.jp/ackamaracka/gay.php
41名無しのひみつ:2011/01/20(木) 06:42:38 ID:VBWGB1J5
道徳がうんたらかんたら
言ってる医者が金儲けだとなんでもするね
42名無しのひみつ:2011/01/20(木) 06:51:26 ID:myIcx/47
>>40
その資料は有名で、別の研究で女性ホルモンの長期投与によって視床下部の縮小・変質するというデーターが
が発表された後に「先天的脳障害による性同一性障害」の根拠としての信頼性を事実上失った。

ただ、いわゆる性欲・性衝動が極端に少ない男性には、上記の特徴が共有されていることは、ほぼ認められてる。
男性としての性欲が無い・少ないことを、「女性であるべきだったヒトが肉体的に男性として生まれた」とするのは
明らかにオカルト。
43名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:13:30 ID:tDWOiddn
小学生だと思い込みの可能性高杉だろ。
44名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:14:01 ID:RIEr0qin
>性徴抑制
絶対悪影響が出る、この事象自体生命の奇跡だったはず
45名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:20:23 ID:myIcx/47
>>43
本人の思い込みなのはもちろんだけれど、もっと深刻なのは、このケースの場合、
「親がそう思い込ませた」可能性、つまり親の教育によって、強制的に性的異常者に育てられた、
虐待の被害者である可能性が高いということ。

さらには、日教組をはじめとする、かなり偏った思想集団が、この性的異常児を肯定的に取り込む事で、
伝統的な教育における性差や性別を破損しようとしている事が大問題。
46名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:29:18 ID:b5DlbN+S
睾丸とったほうが安く済むじゃん。
それとも生殖機能ぎりぎり殺さない程度に抑制するだけなの?
47名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:29:58 ID:tTUzJET7
>>17
魚と一緒にする気か
どんだけ苦しまぎれなんだよ
48名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:35:34 ID:tTUzJET7
>>24
いや自殺は普通の人達もしてるんだが
鬱病患者もいるし
んでもおまいみたいにまるでさも脅しみたく書き込んでるのは見たことない
49名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:35:53 ID:yRk5jdfs
基本的に第二次性徴期から数年経つまで、特に何もせず様子を見るべきだろ。
こんな扱いをしたら、この子が15歳ぐらいになって「やっぱ女体の方がええわ」とか思っても、
引っ込みがつかなくなる。
50名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:37:20 ID:myIcx/47
>>46
女性ホルモンを定期的に投与されていたら、それを中止しても生殖機能は復帰しない。

多分、睾丸摘出を含む性転換手術を行うにはあまりに低年齢(法的にはグレー、倫理的には社会的影響が大きすぎる。
医学的にも成長期の大規模な外科手術による悪影響は避けられない等々)だから、とりあえず既成事実としてホルモン投与、ということなんだと思う。

こんな曖昧模糊とした「医療」はありえないよ。

離島や人里はなれた山奥なら中毒者は覚せい剤使用してもおkとはならないのに、
本人の自己主張にしか根拠の無い「性同一性障害」とやらには、いくらでも不自然な投薬等が正当化される。
51名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:37:47 ID:tTUzJET7
まるで
俺に指図するな。好きにやらせろと言っているようだ
52名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:40:40 ID:tTUzJET7
>>29
都合のいい妄想だよな
それだけ妄想力があるなら他で活かせよとも思う
53名無しのひみつ:2011/01/20(木) 07:51:33 ID:o6Q9q0F8
貴重な男の娘に何をするか
54名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:00:14 ID:tTUzJET7
>>46
本人を思ってのことだろ
まだ子供だぞ
55名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:11:32 ID:YN/4Ob/g
>>54
子供のこと考えるのなら
さっさと切ったほうがいいだろ
その本人のためって言い回しは大抵屑親の方便
56名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:15:54 ID:myIcx/47
>>55
本人のことを思うなら、自己申告以外に根拠の無い「性同一性障害」
を認めること自体おかしいよ。

親が異常者だから、異常な性欲の子供が育ったわけで。
性的異常な児童の人権のための治療というより、むしろ性的虐待の被害者から周囲の大人がよってたかって生殖機能、正常な成長の機会を奪うという
人権侵害の構図にしか見えない。
57名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:16:48 ID:CY0WuS8/
チンコをケツの穴に入れて悦ぶ、変態を擁護してたら
喫煙者と禁煙車の立場が社会的に180℃反転したみたいに

ケツの穴にチンコ入れれないヤツって何なの?
的な変態の意見が正当化される社会になりそうで恐いw
58名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:22:03 ID:ahtoQBaw
タルルートとかいう漫画にこんなのなかったっけ?
59名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:23:57 ID:1cGyZrQI
>>57
性同一性障害と性交による快楽は全く別の話で同性愛も関係ない
60名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:27:30 ID:tTUzJET7
>>55
変態な大人の目線から見るとそうなるな
61名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:30:09 ID:tTUzJET7
>>59
性同一性障害は、それよりもまず先に女装が快楽だもんな
62名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:30:35 ID:HdCVMcwO
こんなアホな事して子供欲しいときにちゃんとできんの?
63名無しのひみつ:2011/01/20(木) 08:37:34 ID:DgmdsTV4
異常だと決めて事実はさておき社会的に存在しない事になっている国はいくらでもある
認めたくない人にはそれらの国が救いとなるでしょう
例:中国

そういう人間は誰がどう否定しようと存在する
過去から現在、そして未来にも存在し続ける
そういう人間が全て滅びる奇跡を神にでも祈っててねー
64名無しのひみつ:2011/01/20(木) 09:13:59 ID:CY0WuS8/
>59
今一良く解らんw

同性愛は、頭ん中が異常で体は正常の男で
性同一障害は、頭ん中は正常だけど、子宮と膣がない体が異常の女
って事?
65名無しのひみつ:2011/01/20(木) 09:19:35 ID:1uKFXb6Z
男から女は多いが、
女から男が少ない怪。
66名無しのひみつ:2011/01/20(木) 09:31:10 ID:myIcx/47
>>63
日本語でおk。

異常なもんは異常だろ。べつにナチのように障害者は殺せとか言ってるわけじゃないよ。
自分で死んでくれるなら、それはそれでいいんだけどさ。

で、科学的に疾病なり障害として解明されていないものを、「本人の自己申告」にのみ基づき、
「本人の希望」にのみ応える形で、恣意的な擬似医療行為を未成年に行うのは問題だってことだよ。
67名無しのひみつ:2011/01/20(木) 09:54:47 ID:tTUzJET7
>>64
性同一性はトランスジェンダーとも言われるよ。

性同一性は好きになる相手の性は関係ない。つまり純粋に男が好きじゃないということ。
女を好きな人のほうが多いんだってさ。単純に女として生きたい男性かな。
女装や女体化や女扱いされるのが好きな男性だよ。
タマを抜くし女性ホルモンを打つから脳も自然に女性らしく変化していきます。
同性愛は男が好きな男性 。相手に気持ちが向かうので体を変えるという発想はないです。
68名無しのひみつ:2011/01/20(木) 09:58:56 ID:h+uTT/xH
別に好きにしていいよ
でも、「治療」じゃなくて「改造」だよねこれ

ま、保険診療だったら絶対に許さないけど
実費なら許すよ
趣味の問題だからね
69名無しのひみつ:2011/01/20(木) 10:04:55 ID:tTUzJET7
もう少し分かりやすく言うなら同性愛は男が好きなだけ。自分の体はなんとも思わない。
性同一性は女になりたいので男性の体を拒否する。女になることが目的で自己完結。
70名無しのひみつ:2011/01/20(木) 10:12:32 ID:myIcx/47
>>67 >>69
まあ、どれも異常、あるいはキチガイには違いないよね。

で、その変態性欲に応える形で、しかも自己決定の責任がもてない児童に恣意的な擬似医療行為を行うのは
人権問題だと思うよ。

なにより周りの児童・保護者たちに迷惑だわな。
71名無しのひみつ:2011/01/20(木) 10:26:58 ID:O97CdI5+
18歳まで経過観察すればいいのに
18過ぎても自分の性に納得できなければ薬使って対処すればいいのにな
72名無しのひみつ:2011/01/20(木) 10:31:12 ID:tTUzJET7
>>70
難しいとこなんだけどね。
同性愛はエロ目的じゃない純粋なほうの人達の脳は最新技術で調べても殆ど女性と同じらしい。
エロ目的の人達は正しくは同性愛ではないみたいなんだ。
性同一性もエロ目的じゃない純粋な人達は同性愛にはかなり劣るけど少し脳が女性よりらしい。
ホルモンで変化していくらしい。
性同一性はどうやら性癖らしいんだ。それもホルモンが変化させていくから
最終的には同性愛の脳に近づくらしいとの事だよ。
73名無しのひみつ:2011/01/20(木) 10:43:09 ID:1cGyZrQI
>>71
これは抗ホルモン剤だから経過観察のための二次性徴阻止の薬で女性化しないよ
本人の判断力がつくまで二次性徴を猶予するんだろう
74名無しのひみつ:2011/01/20(木) 10:47:09 ID:myIcx/47
>>72
>>40 >>42 をもう一度読んでおくれ。

脳の勉強してるものだけど、現時点では脳科学、大脳生理学ともに、「性同一性障害」も
「同性愛」も、脳の特定の部位の疾病・障害や特定の脳内物質の過不足は特定できていないよ。
ちなみにDNAの解析からも、同性愛者に共通する因子は見つかっていない。

何らかの障害?なり違いがあることはほぼ間違いないだろうけれど、「性」が人間の場合多分に文化的なものだから、
「人格」を純粋な意味で科学することが不可能であることと同じように、いわゆる科学的に、
明確に何が問題なのかすら明らかになってない。

仮に、「性同一性障害」が明らかな障害なり疾病であるとしても、近い将来、「肉体的な性別と人格的な性を一致させる」という自然な方向での治療法が
発見された場合、肉体的な性を不自然な擬似医療行為で損壊した人々はどうなる?ということも問題でしょ。
75名無しのひみつ:2011/01/20(木) 10:52:53 ID:f93FlyrU
親族に同性愛者がいて高齢出産で俺が同性愛なり
若い時産んだ上の二人は異性愛者だから、子供はやっぱ早いうちに産むべきだと思う

同性愛は、父親の親族だったはず
76名無しのひみつ:2011/01/20(木) 10:54:04 ID:JM0gpiiY
修学旅行の風呂はどうするんだろ
77名無しのひみつ:2011/01/20(木) 11:12:08 ID:6Lg4sFWE
>>33
人格障害はともかく、性同一性障害には、統合失調症以上に器質的根拠が
いくつか提示されていたんじゃないか? 脳梁の大きさとか

それに比べると、統合失調症や気分障害はせいぜい代謝の変化という曖昧なものだぞ。
不安障害とかになってくるともっと生化学的根拠すらあやしくなってくる。
その程度の生化学的根拠には病気といえるだけの根拠はないと思える。
78名無しのひみつ:2011/01/20(木) 11:28:22 ID:tTUzJET7
>>74
脳のこと教えてくれてありがとう。そうだったんだ。

確かに体を損傷させてるからね。性同一性は異性に憧れてるんだから本人達にすれば
喜んで損傷させてるんだろうけどね。
79名無しのひみつ:2011/01/20(木) 11:39:45 ID:6Lg4sFWE
>>40を読むかぎりでは、同性愛の男も性同一性障害の男も、脳解剖学的にも根拠があり!と結論できそうだ。
80名無しのひみつ:2011/01/20(木) 11:56:32 ID:myIcx/47
>>77
統合失調も躁鬱等々も、脳内伝達物質の過不足は生化学的に一応現象的には実証されてるでしょ。
だから特に鬱には、対処療法であるにしても良く効く薬ありますし。

で、脳梁と視床下部に関しては、「傾向と推測されうるもの」という程度の共通性は言われているけれど、
>>42で書いたように、「性同一性障害とされる男性の視床下部の大きさ」が共通性であるとした研究が、
そのほとんどを「長期間女性ホルモンを投与されていた」状態の脳をデーターとしていたために、
「長期間女性ホルモンを投与された男性の脳は視床下部が縮小する」という別の研究結果によって、
少なくとも「先天的な視床下部の障害」が性同一性障害の脳の器質的原因とは言えない、ということになってる。

脳梁の大きさは、男女の性で明確に異なる珍しい解剖学的差異ではあるのだけれど、これもまた
明確に「仮説」として論じるほどのデーターはそろってません。むしろ、器質的には全く異常が見受けられないが、
性同一性障害を自己申告するという人が圧倒的に多い。

そもそも性同一性障害とされるカギ括弧付きの「患者」の絶対数が少ない上に、
その研究への協力よりも、性転換等のカギ括弧付きの治療を求める人が多いために、
医学的に曖昧な整形外科手術の商業性に飛びついた医師が多いと言えるでしょうね。

そういった性転換専門の医師にしたら、「本人が望んでるんだから」という理由で、明確な基準も無い、
ほとんどの場合非常に高めに設定された報酬を受ける手術をすることに抵抗はないんだろうけれど、
少なくとも、これが果たして病なのか、治療を要するものであるとしても、人体を損壊・改造することに
どれほどの公益性なり医学・生理学への貢献があるか、、、ということは大いに疑問だと思う。
81名無しのひみつ:2011/01/20(木) 11:57:35 ID:Mrzi5oB7
別に男っぽい女がいても、
女っぽい男がいてもいいと思うんだ。

性が二種しかないなんてつまらないしな
82名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:00:54 ID:JSI5PgBl
米で行ってた方法か
これが一番だろうな
83名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:10:00 ID:VP/s2JyF
>>80
>少なくとも、これが果たして病なのか、
>治療を要するものであるとしても、人体を損壊・改造することに
>どれほどの公益性なり医学・生理学への貢献があるか

本人が悩んでいて苦しんでいるなら十分に病気だし、
苦痛を緩和することは医療の根本でしょ。

まぁ、同一性障害の治療として、性転換外科手術やホルモン投与が最適かどうかの議論を
したいのなら(精神を体の性に合わせたり、カウンセリングなどで自らのマイノリティな性を
受け入れさせる方が有効かもしれない、など)、君の一連の主張も一理あるけど、
事実本人が苦しんでいる同一性障害を治療する必要がないだなんて、
医療を誤解しているのでは?
84名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:10:06 ID:nfgzTGk+
アッー!
85名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:13:30 ID:JSI5PgBl
>>21
報告がないだけで、まぁ、事例はそれこそ数え切れないくらいたくさんあるだろうw

正直、GIDなんて病気扱いするべきじゃないと思う
我慢のないやつらが違法スレスレで渡る橋でなけりゃ・・・社会が病む

しかし、病気だとして、一番GIDの症状が顕著なのはホモ
自覚がないのでGIDにはならんがw
自閉症〜高機能自閉症みたいに、グラデーションがあると思う
一般人にも予備軍なんて大量にいる
完全な男らしい男、女らしい男のほうが少ないからな
86名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:14:56 ID:JSI5PgBl
女らしい女、だなw
87名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:16:49 ID:V0XQJAKg
これは正直微妙…
88名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:23:03 ID:JSI5PgBl
性の志向がGIDに関係ないというのがそもそも、グレーだと思う
>>40の報告がほんとだとしたら俺の考えと、経験から感じたことと一致する
おそらく、現実に即した事実の報告だと思うなぁ
89名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:24:12 ID:ywUd8n2k
>>80
統失の生化学的変化はまだ仮説レベル(ドーパミン仮説とかグルタミン酸仮説とか)。
実証とはとてもいえない。
90名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:24:59 ID:JSI5PgBl
あ、あと、このお話の子は非常に女性的な外見(とりあえず男性には見えないくらい華奢)だったとおもう
どっかで写真見た
91名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:28:31 ID:KJsOsVC8
何が目的?
生活保護?
92名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:45:40 ID:xm0plL3k
>>10
もぎなんとかに騙されているのかもしれないが
脳科学っつっても脳なんて現状、
何を考えたらどこらへんがうごくかfMRIで
わかる程度のもんだぞ。
鬱病についてはようやく「あのへんがうごいてあの物質が反応する」ってわかっただけ。
しかしその部分が何故動いてるかわからない。
脳科学で性同一性障害が認定されるぐらいなら
電脳が実用化される方がよっぽど現実的だ。
93名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:48:37 ID:hVd2tqAl


本当の性同一性障害は、数万人に一人といわれてる。

全世代、男女、女男を含めて数万人に一人ってことね。

94名無しのひみつ:2011/01/20(木) 12:55:10 ID:hVd2tqAl

>>93
つまり、男→女の10〜20代は、数十万人に一人であって、

その子の容姿が女性っぽいかどうか、更に可愛いかどうかはまた別の話。
95名無しのひみつ:2011/01/20(木) 13:00:18 ID:myIcx/47
>>89
ごめん、統合失調に関しては特に「実証」は無いですね。現象的に解明に向かっている、、という程度に訂正。
96名無しのひみつ:2011/01/20(木) 13:06:11 ID:nfgzTGk+
ドドスコスコスコ、LOVE注入
97名無しのひみつ:2011/01/20(木) 13:16:37 ID:hVd2tqAl
>>96
GIDじゃないよ。
本物はオカマっぽさを売りにしないよ。
98名無しのひみつ:2011/01/20(木) 13:21:59 ID:LlCmzIwN
こう言っちゃあれだが、そっとしておいてやれよ・・・
99名無しのひみつ:2011/01/20(木) 13:22:10 ID:myIcx/47
>>83
「苦しんでいたら病気・障害」という論理が成立してしまうなら、
たとえば、どう見ても才能がないけれど「自分はロックスター(とかのカリスマ)になるために生まれた(しかし、周囲はそう認めない。おかしい・苦しい。)」とか、
「一般市民の家で育ったが、実は皇室の血筋で、次の天皇は自分になるかもしれない(はずなのだが、周囲は認めない。おかしい・苦しい。)」とか、
まあ、何でもいいけど、「本人にしてみれば実に切実だが、現実的に間違った認識・欲求・欲望」をかなえることが
医療と言えるか?ってなるでしょ。

人間の「性」は多分に社会的なものだから、「ロックスター」や「貴種」と質的にはそう遠くない。

「ロックスター」であれ「皇族」であれ、現実にお前それは違うんだよ、
認識が間違ってるよと諭すのが社会的に健全な態度でしょ。まあロックスターとかは頑張りなさいよとも言えるけど、
たとえば30過ぎてコンビニでバイトしながら「ロックスターになる」とか、まあ「病人」といえば病人ですよね。
でもそういう人たちは自己責任で病人として老いて、病人として死んでゆくでしょ。

なんで、「男なのに実は女」「女なのに実は男」という本人にしてみたら切実でも、全くありえない認識を、
わざわざ治療や支援の対象とするかといえば、それで儲かる人々がいるからとしか言えないよ。
100名無しのひみつ:2011/01/20(木) 14:59:07 ID:+AFMIL53
全く外野の興味として、二次性徴を押さえ込んだまま成長した場合。
その身体的な特徴は男性的なのか女性的なのか興味深いね。
骨格とか筋肉とか顔立ちとか、その手のこと。
きわめて中性的とかに成長した場合は、将来的にGIDの性適合化手術受けると
女性化しか選択肢が無い場合にならないだろうか?って思うんだが。
101名無しのひみつ:2011/01/20(木) 15:23:58 ID:dKOtfJ8q
身近でも性同一性障害がいてそいつは大学のときに告白して周囲はやっぱりねって
感じでみんな納得してたから病気なんだろうけど、GID学会ってのがどうも
胡散臭く感じてならない。

大阪医科大・岡山大そしてGID学会っていろいろ出てくると幅広く研究されて
学会が第三者の立場で意見してるように見えるけど、メンバーが同じなんだよね。
今回の大阪医科大の康純も理事だし、過去実績例としてあげる岡山大の中塚幹也も
理事長で、それを顧問の大島俊之がおすみない図式って違和感がある。

研究が進んでいないから第一人者を集めたらそうなったってこともあるとは思うが、
6歳でGIDと診断したりなんか無理やり感があるんだよな。
大島俊之の同性の結婚や子供・戸籍なんかの思想もちょっと受け入れがたいし。
102名無しのひみつ:2011/01/20(木) 16:36:35 ID:uEbdP9qM
カバちゃんは子供の時から女っぽかったけど
椿姫とは違いペニスの気持ちよさを無くしたくないので
性適合手術(性転換)はしたくないそう。
103名無しのひみつ:2011/01/20(木) 16:51:12 ID:VP/s2JyF
>>99
うん、実際、「自分はロックスターになるために生まれた」とか
「一般市民の家で育ったが、実は皇室の血筋で、次の天皇は自分になるかもしれない」とか、
精神科医にかかる典型的な症状じゃん。
現実世界と精神世界が乖離していて、苦しんでいるから、病気だよ。
そして実際に多くのそういう人が病院で治療をうけている。

ただ、その治療が血筋同一性障害(?)の場合は、精神の方を矯正していて、
性同一性障害の場合は今回の例では、体のほうを矯正したってだけで。

だから治療の方法を問うのならいいけど、治療の必要性は確実にあるよ。
104名無しのひみつ:2011/01/20(木) 16:51:22 ID:nnNbPwx9
カバは女になりたいと思った事は一度もないと言ってたな
脱毛したりして身奇麗にしてるのは
単に自分が好みの相手に対して男臭い男では都合が悪いからだろう
105名無しのひみつ:2011/01/20(木) 17:05:00 ID:VP/s2JyF
>>104
ただ、ホモが恋人をつくろうとすると、ホモ同士でくっつくのが現実的なので、
普通はホモは、ホモにモテるために、男臭い格好をすることが多い。
筋肉・ヒゲ・短髪、など
106名無しのひみつ:2011/01/20(木) 17:22:14 ID:N9nHVUJQ
病気を加速させるわけね。患者のQOLのためにっと。

精神異常なんだから治せよ。
107名無しのひみつ:2011/01/20(木) 18:29:31 ID:tTUzJET7
性同一性障害は異性の何らかに憧れた挙げ句、自分の性に固執した者なれの果て。
マイノリティでも何でもない。
傍から見ると変態性癖以外の何者でもないよ。
辛いのは異性の何らかに固執し、欲して、それが手に入らない状況が辛い。
欲しい物と相反するものに嫌悪感を抱く。
(例 男の体なんて気持ち悪い。吐き気がする。
男のここが嫌い…など。
108名無しのひみつ:2011/01/20(木) 18:53:08 ID:Utuv1Rtl
おちんちんランド開園
109名無しのひみつ:2011/01/20(木) 19:31:43 ID:Y38ywt4V
タイにいけば完全改造できるのに
チン○○やってんじゃねえよ
110名無しのひみつ:2011/01/20(木) 19:33:04 ID:GDqC3q8N
111名無しのひみつ:2011/01/20(木) 20:01:50 ID:UG0sxPT2
(医薬系学部出身じゃないのでスンマソ)

前立腺がんの薬の一部に男性ホルモンを抑える副作用があったような気がするが
>抗ホルモン剤「LHRHアゴニスト」
ってその手の薬なのかなあ。

ただし、ホルモン治療系の医薬って
ある器官に対してはアゴニスト的に働くが
他の部位ではアンタゴニスト的に働く場合もあるみたいだな。

乳がんの薬で、おっぱいの活動に対してはアゴニストだが
逆に子宮をアクティベートしたりするのがあるわなあ。

ωは抑えるが、他の部分についてはどうなんだろ。
112名無しのひみつ:2011/01/20(木) 20:03:06 ID:UG0sxPT2
ごめん
アゴニストとアンタゴニスト取り違えてた
チンコ吊ってきます
113名無しのひみつ:2011/01/20(木) 20:05:41 ID:6Lg4sFWE
病気と健康という概念はそもそも自然科学とは別物だと思う。
人間の価値判断によるもので、けっきょくはイデオロギーの問題。
114名無しのひみつ:2011/01/20(木) 20:07:02 ID:iegfCnRM
親は女の子が欲しかったんだろうな
ひでえ話だ
115名無しのひみつ:2011/01/20(木) 20:16:01 ID:Di8r2mV9
もうちょっと自分で判断できる年齢まで待てば良いのに。
116名無しのひみつ:2011/01/20(木) 20:36:45 ID:aoxg2YTY
強制的に男性ホルモンにステロイド打ち込んでガチムチにしてしまえ
117名無しのひみつ:2011/01/20(木) 20:41:36 ID:UG0sxPT2
これがどちらに転ぶのか

すなわち成功例になるのか
(成長してから性転換しても職が限られ、
 大阪なら梅田の北東側とか日本橋の南東側とか?
 でしか働けなくなるかもしれんのを予防する、ごめん大阪の地理にも弱い)、

あるいは歴史に残る失敗になるのか
(ロボトミー事件とか、あるいは米国で双子の片方のチンコ取った事件あったなあ)

要するに人体実験だからなあ。賭けなんだな。
118名無しのひみつ:2011/01/20(木) 20:54:47 ID:cXw66wop
母親が女の子を欲しがってるだけだろこれ
119名無しのひみつ:2011/01/20(木) 21:17:17 ID:kcaqrUUm
>>118
ワタクシもそう思う。

本人としての意志が確認できる成人まで待つべき。
でも、幼い頃から「お前は大きくなったら女の子なるのよ」とか洗脳されていたらヤバイな。
120名無しのひみつ:2011/01/20(木) 21:27:48 ID:0fS8BV5G
当事者だけど正直うらやましい
自分もあと10年遅く生まれてたらなって思う

男性器も男性化した体も不快でしかない
男性器は取れるけど、男性化した体はどうしようもない
体を縮める薬とか出ないかな
いいね、第二次性徴前からホルモン治療できて
体が出来上がっちゃったらもうどうしようもないからね…
121名無しのひみつ:2011/01/20(木) 21:59:00 ID:dPGa7DQ9
>>120
大抵の奴は自分の体に不満がある。
俺も身長2m,体重150kg欲しかったよ。

体が大きい美人もいるし、その辺目指したら。
122名無しのひみつ:2011/01/20(木) 22:10:31 ID:LT/qktcQ
もしこの子がノンケだったとしたら、周囲の大人の期待に応えるため、性同一性障害を演じ続ける義務感とか感じてしまうのではないだろうか。
12歳ならもう自分の恋愛・性欲対象の性別は明確になりつつあると思うが、性自認についてはどうなんだろう。
性欲の場合は、男性の場合、勃起があるので自他共に判りやすいけど、性自認については「自分が女だったら男とやれるのに」といった発想に左右されることも、経験上あったような気がする。
この件については、いろいろと「実社会と乖離した痛々しい観念的絶叫」を読めて、ゲイとしても興味深いが、生身の人間の絡むことだし、ニュースになること自体に疑問を感じる。
123名無しのひみつ:2011/01/20(木) 22:43:05 ID:zAmD43kX
>>122
ニュースになることで、性同一性障害で悩んでいる人達へ
一つの解決策を提供しているから、そういう点では良いことじゃないかな。
それにもし成長して考えが変わった場合
このクスリは止めたらある程度男性に戻れるらしいし。
124名無しのひみつ:2011/01/20(木) 22:43:12 ID:UG0sxPT2
そういう背景の葛藤みたいのを表に出さない
(おわかりのとおり、もちろん出せないわけだ)から

逆に誰もが見過ごすような小さい記事
(喩えはひどいが、地方の死亡広告みたいの)じゃなくて
ニュースとしてここで議論されるんだなあ。

人間ひとりひとりの生き死にの問題を超えてるから。


125名無しのひみつ:2011/01/20(木) 23:22:55 ID:iTFltChX
>>35
> 性同一性障害を治療や援助を必要とする病気と認めるのは、「自分は鳥に生まれるはずだった。」という「種同一性障害」を認めて、背中に羽でも移植してやるようなもの。
> 鳥だと思うなら、すごく高いところから飛んでみれば良いだけだし、そうやって異常者は淘汰されてゆけばいい。

821 名前:NHK名無し講座:2011/01/13(木) 19:25:23.71 ID:XMS8UBno
>>791
実際自然志向はサイエントロジーあたりとおなじメンタリティだと思う
ようは神の代わりに地球環境とか宇宙人を当てはめているだけ

874 名前:NHK名無し講座:2011/01/13(木) 19:30:55.12 ID:tmyoVtiB
>>821
生物学イデオロギーとか自然科学イデオロギーというのがある。
進化論を目的論的に解釈して、自然淘汰現象を「戦略」などと比喩するから、
世間ではそれがイデオロギーとなって目的論化されてしまう。
生物は適応的な子孫を遺すために生きているんだとね。子孫を遺さないのは罪だと。

キリスト教原理主義者は例えば同性愛を「自然に反する罪」とするが、
自然科学信奉者までもが同じイデオロギーに囚われて同性愛を不自然と見なす。
これがもっとも分かりやすい例だろう。
126名無しのひみつ:2011/01/21(金) 01:54:05 ID:2OXQOeSc
>>100
男性ホルモンを何らかの方法で遮断した男性の場合、
もともと持ってる女性ホルモンの生産能力とその感受性で変化が決まると思うよ
昔の宦官なんか調べてみたら?
骨格の成長の鍵も性ホルモンバランスが一部持ってるから骨格は女性そのものにはならんだろうな

結局、普通イメージされるような女らしさを身に着けるかどうかは本人の志向によるでそ
女らしくしたいなら女性ホルモン取るだろうし
127名無しのひみつ:2011/01/21(金) 02:28:27 ID:5kmWKMS9
いいんだか悪いんだか
128名無しのひみつ:2011/01/21(金) 02:37:50 ID:t00sCtmJ
脳だよ
脳がおかしいんだよ
おかしくさせてる経路はどこ?
そこを切れば楽になれる
その解明を急いで欲しい
129名無しのひみつ:2011/01/21(金) 07:15:19 ID:WcAqonlA
>>24
>性同一性障害の人はほっとくと自殺するからな 

うつ病患者は治りかけに自殺するから治療しないで放っておく、みたいな発想か

うつ病患者の場合は自殺するだけの気力がわくからって話きいたことあるが、性同一性障害
の場合、自分は性同一性障害なんかじゃないことにうすうす気づいて、いや自分は性同一性
障害じゃなきゃいけないんだって葛藤から、自殺するんじゃね?

手術までしちゃうとそう認めるのにさらに時間がかかるけど、結局自殺するよなー

ブレンダの場合は、手術で乳房とってまわりからかまわれ過ぎて自殺したんだっけ

130名無しのひみつ:2011/01/21(金) 07:28:58 ID:WcAqonlA
>>42
>ただ、いわゆる性欲・性衝動が極端に少ない男性には、上記の特徴が共有されていることは、ほぼ認められてる。 

性欲・性衝動が少ないってことは、男性ホルモンが少ないか脳の男性ホルモン受容体
の感度が鈍いかで、当該部位が大きくならないってことか
131名無しのひみつ:2011/01/21(金) 09:42:23 ID:PZi+YPxQ
>>117
女性としてOLやってる人もすでにおるで。東京だけかもしれないけど。
132名無しのひみつ:2011/01/21(金) 11:13:53 ID:WcAqonlA
>>111
>前立腺がんの薬の一部に男性ホルモンを抑える副作用があったような気がするが 
>抗ホルモン剤「LHRHアゴニスト」 
>ってその手の薬なのかなあ。 

性腺刺激ホルモンを出させるホルモンを阻害するんだから、男性ホルモンも女性ホル
モンも減るだろ

>>112
記事のほうが逆のような気がするけど、この記事のはパーシャルアゴニストのことな
のかも
133名無しのひみつ:2011/01/21(金) 20:31:31 ID:t00sCtmJ
>>121
うん、現状を嘆くより、現状を良くしていく方向で考えないとね
ありがとね
綺麗になりたいっていうよりも、
人を不快にさせない(って言うのはなかなか難しいけど)、
せめて街に溶け込みたい
怪しい感じにならないように、自然に
134名無しのひみつ:2011/01/22(土) 15:50:56 ID:iwXONw4L
あげるでござる
135(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/01/22(土) 17:24:39 ID:RCyCaApG
そうだね、いっそ手術で羽根を移植・・てのは緯度0大作戦
じゃなかった、ブラックジャックでやってたな・・・

この病名はいろいろとつっこみどころがあるんだが、
そもそも医者というのも一種の業病ではないかと思う
あらゆるものを病気、治療の対象に見えてしまって
時には治療の押し売りみたいなことをしだす、
ブラックジャックとかDr.ハウスなんかにでてくる
「ありがたい先生なんだがちょっとアレな人」
みたいなの。
136名無しのひみつ:2011/01/23(日) 01:01:32 ID:/Idb8TN/
ヲタク漫画か801漫画にありそうな展開で、ちょっと怖いんですけど。
137名無しのひみつ:2011/01/23(日) 02:42:44 ID:EkSKhFe7
>135
GIDは当事者側が医療的措置を求めるから病名をつけないといけないっていう事情がある。
138名無しのひみつ:2011/01/23(日) 06:49:34 ID:uJs8wnVu
>>135
優生保護法のせいで「病気の治療」って形にしないと手術やホルモン治療ができないのよ。

ぶっちゃけ、優生保護法がなければ、
「病気の治療」ではなく、
「単なる整形手術」の一種で済んだんだと思う。
(そして手術を受けるまでの手間を考えると当事者もそっちの方が総合的には楽だったんだろう)
139名無しのひみつ:2011/01/23(日) 07:10:43 ID:uJs8wnVu
>>99
GIDはその手の「妄想」とはまた違うんじゃないか?
少なくとも彼らは「自分の体が男である/女である」と言うことは正しく認識している。
しているからこそ「変えたい(戻したい)」と思っているわけでな。

ロックスター云々で言えば、
「俺はロックスターが夢だけど、現状能力が足りなくて叶えられない」と正しく現状認識したうえで、 
「夢をかなえるために、だれか俺をプロデュースしてくれないか?」って感じじゃねーの?

(もし本当に「俺はロックスターだ」という妄想を抱いているのなら、
その人の中では「既にロックスター」なんだから、
「だれか俺をプロデュースしてくれないか?」なんて思わないだろ?)

その願いが実際に実現可能かは別としても、思考自体は狂ってないし、論理的だと思うが。
また、それを手伝いたい人が手伝うのも、問題はなかろう。
その結果として、性転換がうまくいくもいかないも(ロックスターになれるもなれないも)
本人や周囲の人や医者(手伝った人)の問題であって、君が邪魔する権利は無いと思うが。
140名無しのひみつ:2011/01/23(日) 07:32:57 ID:uJs8wnVu
>>33
>科学的な裏づけが一切ない
いや、それはむしろ非科学的な態度だぞ。
現に病気が観察されているにも関わらず、原因が特定出来ていないことをもって、「存在しない」と決めつけるのならば、
クロイツフェルト=ヤコブ病も「存在しない」ということになるが?
異常プリオンが原因ってのは「科学的な裏付け」は無いからな(異常プリオンが「感染」するのを確認した実験はない。試験管内でも生体内でも)
141名無しのひみつ:2011/01/23(日) 07:36:34 ID:LiJw/lae
まぁ医療の発展のためのデータの1つになるだろう。
将来なんらかの理由で人の役に立つこともあるやもしれん。
142名無しのひみつ:2011/01/23(日) 07:46:53 ID:uJs8wnVu
>>34
>>35
親知らずってのは進化の歴史の最初から
「いらない歯」「異常な歯」だったわけではなく、「正常な歯」の一つだったんだろう。
しかし「あごが小さくなった」せいで、うまく生えることができず、「いらない歯」になってしまったわけだ。
さてこの場合、異常の根本原因は「あごが小さくなった」ことだよね?
では治療も「異常に小さくなったアゴを大きくする」べきだろうか?「親知らず」という「本来正常な歯」を抜くことは「誤った治療」であろうか?
いや、「親知らずを抜く」のも立派な治療だよね?
なぜなら、この場合「病気」とは「親知らずとアゴのサイズが不釣り合いであること」であって、
その「不釣り合い」が正されるなら、それが「治療」だからだ。
その際、親知らずとアゴのどっちが「原因」であるかは関係ない。

同じく、「性同一性障害」という病気は「体と心が不釣り合いであること」であって、
不釣り合いが正されるなら、それが「治療」なんだよ。
その際、心と体のどっちが「原因」であるかは関係ない。
143名無しのひみつ:2011/01/23(日) 08:18:35 ID:uJs8wnVu
>>74
>近い将来、「肉体的な性別と人格的な性を一致させる」という自然な方向での治療法が発見された場合
治療が必要なのは「今」だよ。「近い将来」ではない。
「近い将来、一切副作用のない理想的ながん治療法ができます」と言われても
今がんで苦しんでいる人には何の意味もなかろう?
そして「近い将来」とはいつだ?10年後か?100年後か?1000年後か?

>>80
>どれほどの公益性なり医学・生理学への貢献があるか
医者が目の前の患者の治療をするのは「公益性があるから」でも「医学への貢献があるから」でもない。
単純に目の前の患者を救うためだ。むしろ「公益性」とか「医学への貢献」とか言っている方が不純だな。
そしてSRS等は、たとえ対症療法であるとしても、患者を救っていることに変わりはない。
それに文句があるなら、対案を、患者を救う他の方法を、「自然な治療法」とやらを、実行可能な形で提示するのが筋だわな。
144名無しのひみつ:2011/01/23(日) 10:45:24 ID:VRo0Z/pa
>>1
この患者に思いっきりだんせいほるもんとうよしたら、脳は多少男に戻るのかな?
145名無しのひみつ:2011/01/23(日) 11:00:44 ID:VRo0Z/pa
>>65
要するに女々しくて現実逃避なんじゃないか
146名無しのひみつ:2011/01/23(日) 14:53:30 ID:J8Bz8HI/
>>142
つまりアゴが小さくなければ親知らずで悩まなくて済むのか
と思ったら

http://blog.antonio-inoki.net/2009/04/08/post_293.html

だまされた
147名無しのひみつ:2011/01/23(日) 16:09:10 ID:uJs8wnVu
>>146
ネアンデルタール人とか並にアゴでかかったのか?
148名無しのひみつ:2011/01/23(日) 18:18:00 ID:fE+bDclN
>>142
>同じく、「性同一性障害」という病気は「体と心が不釣り合いであること」であって、 

病名のつけかたが出鱈目だから、そういう詭弁を生むのか、そういう詭弁のために、出鱈目
な病名にしたのか、、、

「心が自分の性別を認められない病気」と認識したら、心を治す一択だろ

「性自認障害」とでも呼べばよい
149名無しのひみつ:2011/01/23(日) 20:39:55 ID:uJs8wnVu
>>148
だから、それは
「親知らずが邪魔になったのは(親知らずそのものではなく)アゴのせいだから、アゴを治す1択だろ。」
というようなものだという話をしたのだが、理解できんかったのか?
150名無しのひみつ:2011/01/23(日) 20:42:41 ID:JHTiblOx
完全な性転換ができれば良いんだけどねぇ。
なかなか難しいわ。
151名無しのひみつ:2011/01/23(日) 20:48:08 ID:uJs8wnVu
>>148
あと、技術的な問題な問題もある。
アゴを「治す」ってのは無理だわな。(アゴを「削る」方ならまだできなくはないが)
少なくとも、親知らずを抜く方が簡単だ。

GIDも同じで、
「心をいじる」ことで治すのは不可能なんだよ。少なくとも現段階では
「体をいじる」方がまだしも簡単だから、そっちでやってるのさ。
152名無しのひみつ:2011/01/24(月) 00:27:56 ID:sBtZrsGq
>>65,>>145
人間は初め女脳で、胎児のときY染色体の影響で男脳になるらしい。
ところが、男脳になりきれないY染色体の持ち主が数%いるわけだ。
逆に、男脳になってしまうY染色体を持たない人間もいるわけだが、
男脳になりきれないY染色体を持った人間のほうが多いのだろう。
153名無しのひみつ:2011/01/24(月) 01:32:01 ID:RtCOU/yM
いわゆるイヴ原則というやつだな。

誰かさんによる名言とは逆で、
「女は自然、男がつくられる」ということだろうね。

生物学的にはもちろん、文化的にもイヴ原則が通用するといわれる。
「女々しさ」は誰もが自然にもっている精神だが、
「男らしさ」というのは文化的な人造物で、文化的な鎧だというもの。

だから男は壊れやすく、精神的発達の障害を負いやすく、性的不能も多い、と。
154名無しのひみつ:2011/01/24(月) 06:48:07 ID:pOFoSunq
>>152
はじめ女脳、というのはやや不正確な表現かな。
「(女性型の)脳が完成してから」「改めて男性化させる」わけではなく、
「脳を組み立てながら」「男性化も同時並行で行う」だから。

>>153
生物学的にはとにかく、文化面はかなり眉唾だが。
少なくともGIDとの関連は無かろう。(後天的な文化の問題なら、女装(男装)するだけで済むはずだが、肉体的な改造を求めているわけでな)
名前が悪いんだけど、「ジェンダーアイデンティティディスオーダー」で言うところの「ジェンダー」と「ジェンダーフリーのジェンダー」は違うものだんだよ。
前者は「性自認」、後者は「後天的文化的に定められた性」なので。
155名無しのひみつ:2011/01/24(月) 12:22:47 ID:RtCOU/yM
>>154
> 「(女性型の)脳が完成してから」「改めて男性化させる」わけではなく、
> 「脳を組み立てながら」「男性化も同時並行で行う」だから。

>>154
ということは>>152の↓の文言は否定されるということだね?

>>152
> 人間は初め女脳で、胎児のときY染色体の影響で男脳になるらしい。

>>154
> 少なくともGIDとの関連は無かろう。(後天的な文化の問題なら、女装(男装)するだけで済むはずだが、肉体的な改造を求めているわけでな)

異性装をするだけで済むという理屈が解せない。
たとえば医学も整形手術も遺伝子操作も肉体的改造をやっているが、
遺伝子操作をするのが生物の本能であって、文化は無関係と言っているに等しいのではないか。
文化的因子と生物学的な因子とをそもそも完全に区別できるものだろうかも疑問だし。

> 名前が悪いんだけど、「ジェンダーアイデンティティディスオーダー」で言うところの「ジェンダー」と「ジェンダーフリーのジェンダー」は違うものだんだよ。
> 前者は「性自認」、後者は「後天的文化的に定められた性」なので。

性自認と性役割が違うということを言いたいのでしょうね。しかしこれらは厳密に区別できるものなんでしょうかね。
156名無しのひみつ:2011/01/24(月) 14:26:35 ID:FHlYyCxi
>>151
>アゴを「治す」ってのは無理だわな。(アゴを「削る」方ならまだできなくはないが) 

同様に、体の性別はどうやっても変わらないが、心ならまだなんとかなる

極端な話、我慢すればいいだけで、自殺するやつは他の理由でだっていくらでもいるん
だからな

>「心をいじる」ことで治すのは不可能なんだよ。少なくとも現段階では 
>「体をいじる」方がまだしも簡単だから、そっちでやってるのさ。 

授受精能力はどうしようもないのに体の性別が変わったと主張するのは、嘘がすぎるぞ

>>155
>異性装をするだけで済むという理屈が解せない。 

異性装スペクトラムとして捉えて、その極端な例では肉体改造まで望む、というのが実態
じゃないかな
157名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:01:46 ID:z6JSN2vJ
>>156
>同様に、体の性別はどうやっても変わらないが、心ならまだなんとかなる

体と違って心は変えれる、って思う人は結構いるけど
心の病ってそんなに簡単じゃない。
心が病んだら、人は自分の体をコントロールすることすらできなくなる。
実際急に心臓が苦しくなって救急車呼ぶけど、検査してもどこも悪くないとかね。
こういううつ病なら薬飲まないと絶対治らんし、
我慢ができる程度の状態なら心の病なんてなってないよ。

性同一障害の人の心を変える薬は今は無いのだから
たとえ生殖能力が無くても、体の性別を変えることが
心の安定というか薬になるならそれでいいじゃないか。
158名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:04:50 ID:JrFr82RT
心を変えられないのは甘え
159名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:08:06 ID:pOFoSunq
>>155
>ということは>>152の↓の文言は否定されるということだね?
うん。

>異性装をするだけで済むという理屈が解せない。
文化的・社会的に認められるだけで済むのなら
「他人からそう見えれば」「他人の目をごまかせれば」いいのであって、体をいじる必要はないでしょ?

>性自認と性役割が違うということを言いたいのでしょうね。しかしこれらは厳密に区別できるものなんでしょうかね。
「ブレンダと呼ばれた少年」って知ってるかい?
まあ厳密にはGIDとはちょっと違うけど、性自認を後天的に変化させることはできない、って例にはなると思う。
160名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:13:36 ID:FHlYyCxi
>>157
>心の病ってそんなに簡単じゃない。 

簡単だなんて話じゃなくて、体の性と違って変更可能なんだから、変更しろって話

心の病なんだから、治療に失敗して自殺するのもよくあることで、それを悔やんでも
しょうがない

>たとえ生殖能力が無くても、体の性別を変えることが 

体の性別は、変わらない

>心の安定というか薬になるならそれでいいじゃないか。 

姑息治療で体に回復不可能なダメージ与えるのが、どういいんだよ
161名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:17:32 ID:pOFoSunq
>>156
>同様に、体の性別はどうやっても変わらないが、心ならまだなんとかなる
甘いな。
GIDを心の面から「治す」ことができるなら、つまり性自認を変化させられるなら、
逆に、健常者の性自認も変化させられるはずだろう?
だがそれは失敗している。

「心をいじる」ってことは言いかえれば「脳をいじる」ってことだ。
現在の科学も技術も、脳についてそこまでの知識をもっておらん。

>極端な話、我慢すればいいだけで、自殺するやつは他の理由でだっていくらでもいるんだからな
それは治療になっていない。性自認をいじれるってんならとにかく、ただ「我慢する」のは対症療法にもならん。
片頭痛を「我慢」しても治療にはならんようにな。

>授受精能力はどうしようもないのに体の性別が変わったと主張するのは、嘘がすぎるぞ
では生殖能力を失った人間は男・女で無くなるのかい?
162名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:26:35 ID:pOFoSunq
>>160
>簡単だなんて話じゃなくて、体の性と違って変更可能なんだから、変更しろって話
違う。体の性が変更できないというのなら、体の一部である「脳の性」だって変更できないだろ。

>心の病なんだから、治療に失敗して自殺するのもよくあることで、それを悔やんでもしょうがない
しょうがない、で投げるのなら、医者はいらん。

>姑息治療で体に回復不可能なダメージ与えるのが、どういいんだよ
対案をどうぞ。
163名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:37:32 ID:FHlYyCxi
>>161
>GIDを心の面から「治す」ことができるなら、つまり性自認を変化させられるなら、 
>逆に、健常者の性自認も変化させられるはずだろう? 

おい、性自認は体の性のままで変化しないのは、ブレンダの例からも明らかだぞ

GIDといわれてる連中も、性自認が体の性と違うわけではなく、性自認が体の性と違うという
妄想を抱いているだけ

身分が変化してないのに、自分が天皇だと妄想するのと同じ

>「心をいじる」ってことは言いかえれば「脳をいじる」ってことだ。 

いじりたければ、ロボトミーでもなんでもやって、いじれば

>それは治療になっていない。性自認をいじれるってんならとにかく、ただ「我慢する」のは対症療法にもならん。 

別に治療しなくても、我慢してるうちに自然治癒すれば、それでいいじゃん

姑息治療で体に回復不可能なダメージ与えた後で妄想から回復したら、それこそ悲惨なん
だから

>では生殖能力を失った人間は男・女で無くなるのかい?

授受精能力が欠片もなくなっちゃったら、そういってもいいだろ
164名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:45:52 ID:pOFoSunq
>>163
>おい、性自認は体の性のままで変化しないのは、ブレンダの例からも明らかだぞ
違う。ブレンダの例からわかるのは性自認を「後天的」に変化させることはできないということ。
持って生まれた性自認を変化させることはできないということ。
もし、うまれつき性自認が「体の性」とずれている人間がいたら、性自認が変化しない以上、ずっとずれていることになる。それがGIDだ

>GIDといわれてる連中も、性自認が体の性と違うわけではなく、性自認が体の性と違うという妄想を抱いているだけ
妄想も何も、「自分が男である/女である」という認識自体が「性自認」なのだが。

>いじりたければ、ロボトミーでもなんでもやって、いじれば
だからそれを可能とする技術が無い。

>別に治療しなくても、我慢してるうちに自然治癒すれば、それでいいじゃん
自然治癒もしない。

>授受精能力が欠片もなくなっちゃったら、そういってもいいだろ
なら、逆に、生殖能力を持たせられれば、体の性を変更したことになるわけだ。
技術的には可能だぜ。IPS細胞から精子や卵子を作ることはできる。…体の性と逆のものでもな。
165名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:47:54 ID:FHlYyCxi
>>162
>違う。体の性が変更できないというのなら、体の一部である「脳の性」だって変更できないだろ。 

体が男だったら、体の一部である脳の性だって男だから、変更するまでもない

そうじゃないという妄想を治せばいいだけ

>しょうがない、で投げるのなら、医者はいらん。 

           ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 死. 生 人  
        _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. に. き. 間  
     _= ~               ヽ  : 思 が う  を  も. が  
     ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 の  
        ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 の  
         ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に. 生  
        ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね          き  
         `=  `ー'   iノ'  | / |  
          ~ーノノノノノ'′
166名無しのひみつ:2011/01/24(月) 18:54:43 ID:pOFoSunq
>>165
>体が男だったら、体の一部である脳の性だって男だから、変更するまでもない
そうではない、というのが医学の見解。
「脳の性」あるいは「性自認を決めている脳の部分」というのは存在していて、
それは「体の性」とずれうる、ということだ。

>そうじゃないという妄想を治せばいいだけ
心ってのは、脳ってのは「気の持ちよう」でなんとかなるものではないぞ。
譬えるなら、脳梗塞で半身麻痺になった人が「気の持ちよう」で動けるようになるか?不可能だろう。

それから、その傲慢こそが医学だよ。
167名無しのひみつ:2011/01/24(月) 19:05:40 ID:3L5daFkc
実際は性別って色々な場面で少しずつ違うものを指してるからなあ。
社会的な役割だったり、恋愛のことだったり、筋力とか遺伝子型とか生殖能力とかアイデンティティーとか。
この辺りで一度合意を取らないと話にならないかも。
168名無しのひみつ:2011/01/24(月) 19:16:38 ID:pOFoSunq
>>167
言葉がせいぜい「セックス」と「ジェンダー」くらいしかないからねえ。
言葉の混乱が起きているのは間違いない。
169名無しのひみつ:2011/01/24(月) 21:45:54 ID:sBtZrsGq
この小6男児は睾丸摘出を望んでるんだと思う。
でも、それは一度やったら取り返しが付かない問題なので、
18歳まで待ってもらって、それまでの間、
声変わりや毛深くならないように、ホルモン剤で性徴抑制するってことなんだと思う。

想像だけど、自殺未遂や玉を切り取ろうとするなどの自傷行為があって、
親も医者もこのような結論に達したんじゃないかな。
それほど深刻なんだと思う。
170名無しのひみつ:2011/01/25(火) 06:20:14 ID:XnTAgR3I
>>156
>同様に、体の性別はどうやっても変わらないが、心ならまだなんとかなる
>極端な話、我慢すればいいだけで、

お前を拷問して精神崩壊せずに我慢できるかどうか見守ってやるよ。なんとかなるんだろ?
171名無しのひみつ:2011/01/25(火) 07:30:20 ID:n8/M1yQq
>>166
>>体が男だったら、体の一部である脳の性だって男だから、変更するまでもない 
>そうではない、というのが医学の見解。 

ブレンダ見る限り、そうじゃないけど?

>「脳の性」あるいは「性自認を決めている脳の部分」というのは存在していて、 
>それは「体の性」とずれうる、ということだ。 

そういうこと言い出したら、

>>162
>違う。体の性が変更できないというのなら、体の一部である「脳の性」だって変更できないだろ。 

も、「体の性は変更できないけど、体の一部である「脳の性」は変更しうる」ってなるだけ 

>心ってのは、脳ってのは「気の持ちよう」でなんとかなるものではないぞ。 

お前の「心の性と体の性はずれうる」という妄想の治療が困難だってことは、わかったよ

>譬えるなら、脳梗塞で半身麻痺になった人が「気の持ちよう」で動けるようになるか?不可能だろう。 

それ、脳の病気ではあっても心の病気じゃないから、たとえになってない

>それから、その傲慢こそが医学だよ。 

じゃ、問題から逃げずに、心を治そうとする傲慢さを持て
172名無しのひみつ:2011/01/25(火) 08:04:56 ID:biHgKuJn
>>171
>ブレンダ見る限り、そうじゃないけど?
ブレンダの場合は(本来の)「体の性」と「心の性」が同じだったというだけ。
しかし一人残らず全員そうなるわけではない。
「個体差」ってやつだよ。
逆に効くが、体のどこであれ、脳の中でさえ、脳の性差が見られる部位でさえ、「個体差」は生じるのに、
「性自認だけは絶対に「個体差」を生じることなく、染色体の性別だけで決まる」と思うのか?

>「体の性は変更できないけど、体の一部である「脳の性」は変更しうる」ってなるだけ
だけ、といわれてもそれはそれこそ君の「妄想」に過ぎんよ。
現に変更できていないわけでな。
考えてもみたまえ。君と同じことを考えた医者がいなかったとでも思うのか?
「性自認の治療」を「誰一人として試みもしなかった」とでも思っているのか?
当然、いろいろ試しまくっただろうさ。試しまくった結果「だめだった」んだよ。
だめだったからこそ現在の治療のガイドラインが存在する。

>お前の「心の性と体の性はずれうる」という妄想の治療が困難だってことは、わかったよ
妄想、といわれても、俺一人が勝手に言ってるんじゃなくて、それが医学界の見解なのだが。

>それ、脳の病気ではあっても心の病気じゃないから、たとえになってない
心と脳を分離できるとでも思っているのか?w
「うつ病」みたいなガチの「精神病」でさえ、処方される薬はすなわち「脳に干渉する薬」だぜ?

>じゃ、問題から逃げずに、心を治そうとする傲慢さを持て
「じゃ、あごが小さくなったという問題から逃げずに、あごを治そうとする傲慢さを持て」
君の言ってることはこれぐらいナンセンスさw
繰り返すが「治れば」何がもともとの原因かなんて、どうでもいいんだよ。
173名無しのひみつ:2011/01/25(火) 09:49:00 ID:b5PpVLRf
性同一性障害の場合、心を変えられるとしても本人がそれを望まないからその方針は無理。
174名無しのひみつ:2011/01/25(火) 10:39:58 ID:n8/M1yQq
>>172
>逆に効くが、体のどこであれ、脳の中でさえ、脳の性差が見られる部位でさえ、「個体差」は生じるのに、 
>「性自認だけは絶対に「個体差」を生じることなく、染色体の性別だけで決まる」と思うのか? 

個体差で、男性でも女性でもないような個体もできるから、そういう場合には脳も男性でも
女性でもないだろうね

>当然、いろいろ試しまくっただろうさ。試しまくった結果「だめだった」んだよ。 

治った場合は無視して、駄目だった例をGIDと呼んでるだけ

>繰り返すが「治れば」何がもともとの原因かなんて、どうでもいいんだよ。 

姑息治療で「治った」と称するのは、それこそ姑息

>>173
本人が治して欲しくないなら、放置するしかないね
175名無しのひみつ:2011/01/25(火) 11:16:50 ID:biHgKuJn
>>174
>個体差で、男性でも女性でもないような個体もできるから、そういう場合には脳も男性でも女性でもないだろうね
それがさらに極端化して、「中性化」を通り越して「男女逆転」まで行ってる個体も、ありうるか、ありえないでいえば、ありうるんじゃない?

>治った場合は無視して、駄目だった例をGIDと呼んでるだけ
その定義だと何をどうやっても「治せない」んじゃない?w
だって「治せた」時点で「GIDではなかった」ってことになるものw

まあ想像力を働かせてみよう。
医者は学者的な側面もある。つまり「新発見」を発表すれば、功績になるわけだ。
つーことは「GIDに効く精神療法を見つけて発表したら」功績になるだろ?
これを「無視」するのは「惜しい」話だ。なのになんで誰一人として発表しないんだ?

>姑息治療で「治った」と称するのは、それこそ姑息
「姑息」の意味わかってないだろ?w
「卑怯」ではなく「間に合わせの」って意味だぞw

そして「間に合わせ」の効果が半永久的に持続するなら、それは根治したのと同じことだろう。

>本人が治して欲しくないなら、放置するしかないね
ありとあらゆる治療を拒否しているのではなく、「精神療法」を拒否しているだけ。(まあ拒否して無くても効かないけど)
がんの治療で「手術はいいけど抗がん剤はいや」って人はいるだろう。それと同じことだ。
176名無しのひみつ:2011/01/25(火) 11:56:34 ID:b5PpVLRf
> 治った場合は無視して、駄目だった例をGIDと呼んでるだけ
流石にそれは暴論。
実際に治せるのなら名誉にもなるし隠す理由はない。
性同一性障害や同性愛を精神的に矯正しようとする試みは、現代では許されないようなものも
含めて様々なものがあったけれど、有効な手法は誰も見つけられていない。
(見つかったとしても患者はそれを望まないだろうけれど)

> 姑息
特に精神科の領野では治療よりもまず「寛解」を目指す。
人類はまだ精神を作りかえることができないし、患者が問題なく日々を送れるような状態に
なればそれで事は足りるから。


とりあえずID:n8/M1yQqは専門の調査・研究をしっかり見るといいと思う。
177名無しのひみつ:2011/01/25(火) 21:04:24 ID:n8/M1yQq
>>175
>それがさらに極端化して、「中性化」を通り越して「男女逆転」まで行ってる個体も、ありうるか、ありえないでいえば、ありうるんじゃない? 

妄想は、限りなく膨らむな

>>治った場合は無視して、駄目だった例をGIDと呼んでるだけ 
>その定義だと何をどうやっても「治せない」んじゃない?w 

いや、その医者には治せなかったってだけ

>まあ想像力を働かせてみよう。 
>医者は学者的な側面もある。つまり「新発見」を発表すれば、功績になるわけだ。 
>つーことは「GIDに効く精神療法を見つけて発表したら」功績になるだろ? 

逆に、自分に治せなかった患者を他の医者に治されたら面目丸潰れになるから、取り返しの
つかない姑息治療に走るわけか

そりゃ、学者というより、学者のふりをした俗物だぞ

>これを「無視」するのは「惜しい」話だ。なのになんで誰一人として発表しないんだ? 

治ったらGIDじゃないという定義では、発表の価値ないからだろ

>「卑怯」ではなく「間に合わせの」って意味だぞw 

だから「それこそ」と書いたのに、意味がとれなかったのか?

>そして「間に合わせ」の効果が半永久的に持続するなら、それは根治したのと同じことだろう。 

QOLが違うのに、何が「同じこと」だよ

>ありとあらゆる治療を拒否しているのではなく、「精神療法」を拒否しているだけ。

唯一の根治の可能性を否定して間に合わせの姑息療法に走る患者に迎合するって、医者のほ
うも相当だな

金目当ての美容整形医の食い物にされる患者が、かわいそうだ
178名無しのひみつ:2011/01/25(火) 21:18:51 ID:n8/M1yQq
>>176
>実際に治せるのなら名誉にもなるし隠す理由はない。 

治ったらGIDじゃなかったことにされるだけなのに、どうやったら名誉になるんだ?

>性同一性障害や同性愛を精神的に矯正しようとする試みは、現代では許されないようなものも 
>含めて様々なものがあったけれど、有効な手法は誰も見つけられていない。 

「現代では許されないようなもの」って、ホモに、性欲を抑えるためにと称して女性ホルモンを投
与するとかのとんでも治療は、何の参考にもならんぞ

それより、ロボトミーは、有効じゃなかったのか?
179名無しのひみつ:2011/01/25(火) 21:22:54 ID:biHgKuJn
>>177
>妄想は、限りなく膨らむな
だから、それが医学界の定説なんだっつーの。

>いや、その医者には治せなかったってだけ
いや、どの医者であれ、誰かが治せた時点で「GIDでは無くなる(無視される)」んだろ?君の定義ではw

>逆に、自分に治せなかった患者を他の医者に治されたら面目丸潰れになるから、取り返しの
>つかない姑息治療に走るわけか
馬鹿か?精神科と外科の医者は違うわけだが。
肉体改造するってことはだ、精神科の医者にとっては
「自分(精神科)に治せなかった患者を他の医者(外科)に治されて面目丸つぶれ」ってことなのだが。
本来精神科の医者にとって「GIDを治せませんでした」と認めることはそれこそ「面目丸つぶれ」であり「敗北宣言」なのだよ。
それでもなおその「敗北宣言」をなぜ受け入れていると思っているんだ?

>治ったらGIDじゃないという定義では、発表の価値ないからだろ
そんな定義をしているのは君だけだw
というか、「GIDは精神的に治せるのに、医学会が陰謀で隠している」とでも思っているのか?それこそ妄想が過ぎるぞw

>QOLが違うのに、何が「同じこと」だよ
性転換させてあげるのはQOLを上げるわけだが。

>唯一の根治の可能性
だからそんな可能性はないんだっつーのw
180名無しのひみつ:2011/01/25(火) 21:41:16 ID:AEZPoZfp
>>169
結婚して子供が産まれた後に実は性同一性障害でしたとか言って女装おっさんになる方がよっぽど救いようがないだろ
181名無しのひみつ:2011/01/25(火) 21:48:35 ID:rf7gWic9
自分が病気だといわれていると思ったオカマたちがぶち切れそうですな
182名無しのひみつ:2011/01/25(火) 21:56:53 ID:n8/M1yQq
>>179
>「自分(精神科)に治せなかった患者を他の医者(外科)に治されて面目丸つぶれ」ってことなのだが。 
>本来精神科の医者にとって「GIDを治せませんでした」と認めることはそれこそ「面目丸つぶれ」であり「敗北宣言」なのだよ。 
>それでもなおその「敗北宣言」をなぜ受け入れていると思っているんだ? 

「GIDを治せませんでした」を「GIDだから治せません」とすり替えちゃえば、面目がつぶれる
ことも敗北宣言することもないんだけど?

>>治ったらGIDじゃないという定義では、発表の価値ないからだろ 
>そんな定義をしているのは君だけだw 

GIDの診断基準と称するものに「少なくとも2年間持続していなければならず」とかあるのに、
よくそういう嘘がつけるな

>性転換させてあげるのはQOLを上げるわけだが。 

根治すればもっと上がるのに、姑息的にな

>>180
それでGIDとか言われて信じる奴は、救いようがない
183名無しのひみつ:2011/01/25(火) 22:04:22 ID:AEZPoZfp
>>182
信じるとか信じないとか関係ないだろ自分の父親が女装なんて始めたらどう思う?って話だ
そんな可能性があるであろう者なら始めから生殖機能を断っておいたほうがマシだろ

二極化はあるが性同一性障害って言って治療始めてるヤツって男として生活してた時代にできた彼女に対して
中田氏してた経験を持ってるヤツは結構多い
184名無しのひみつ:2011/01/25(火) 22:18:08 ID:biHgKuJn
>>182
>「GIDを治せませんでした」を「GIDだから治せません」とすり替えちゃえば、面目がつぶれる
>ことも敗北宣言することもないんだけど?
いやいや、医学ってのは究極的には「全ての病を治す」ことを目標としてるんだから、
「治せない病がありました」なんてのは敗北宣言にほかならんのだが。
例えば「なんか未知のやばい病原体があります。治療法は全くわかりません。お手上げです」なんて言い訳になるか?
「じゃあとっとと治療法見つけろ」と突っ込まれるわな。現に君が医者をたたいているようにな。
それによ、「今まで治せなかった病を治せました」なんてのはすごい名誉になるだろ。
GIDを精神的に治せるのに、それを発表しようとしないなんて、精神科医は誰一人として名誉欲が無いのか?w

>GIDの診断基準と称するものに「少なくとも2年間持続していなければならず」とかあるのに、
>よくそういう嘘がつけるな
はて?君の言ではどんなGIDも治せるんだろ?「治せない」のは「医者の腕がへぼかった」に過ぎんのだろ?
だったら「2年以上持続している」のも単に「2年間いい医者に恵まれなかった」ということに過ぎんわけで、
言いかえれば「いい医者を当てれば」「(2年間以上持続している)GID」でも「治る」んじゃないの?君の説では。
だったら「(2年以上持続している)GIDが治る」という反例が発生するわけで、「治ったらGIDでは無い」という命題は否定されるわな。

>根治すればもっと上がるのに、姑息的にな
その「根治」ができない、さてどうしよう、という話なのだが。
185名無しのひみつ:2011/01/26(水) 19:15:57 ID:T4xDvZrj
>>183
>信じるとか信じないとか関係ないだろ

GIDなんて病気はなくて、あるのは自分がGIDだと思い込むGID妄想だから、

>自分の父親が女装なんて始めたらどう思う?って話だ 

それは、GIDじゃなくて女装癖

>そんな可能性があるであろう者なら始めから生殖機能を断っておいたほうがマシだろ 

ふーん、美容整形外科は、そうやって儲けるのか

>>184
>いやいや、医学ってのは究極的には「全ての病を治す」ことを目標としてるんだから、 

目標は「全ての病を根治する」だぞ

>GIDを精神的に治せるのに、それを発表しようとしないなんて、精神科医は誰一人として名誉欲が無いのか?w 

GID妄想なら治せても、GIDなんて存在しない病気は、治せない

>その「根治」ができない、さてどうしよう、という話なのだが。 

医学の発展を待て
186名無しのひみつ:2011/01/26(水) 21:03:09 ID:cjCSu4rT
>>185
>目標は「全ての病を根治する」だぞ
理想と現実は違うから
理想への歩みは続けなければならないが、今ここにいる患者に対しては、
今ここに現実にある手段をもって対応しなければならない
それに果たして、「人格を書き換える」ことは「治療」と呼べるのかな?「洗脳」と同じだぞ?

>GID妄想なら治せても、GIDなんて存在しない病気は、治せない
いやいや、「GID(と呼ばれているもの)」が仮に妄想の一種だとしても、同じ論法が使えるのだがw

>はて?君の言ではどんなGID(と呼ばれているもの)も治せるんだろ?「治せない」のは「医者の腕がへぼかった」に過ぎんのだろ?
>だったら「2年以上持続している」のも単に「2年間いい医者に恵まれなかった」ということに過ぎんわけで、
>言いかえれば「いい医者を当てれば」「(2年間以上持続している)GID(と呼ばれているもの)」でも「治る」んじゃないの?君の説では。
>だったら「(2年以上持続している)GID(と呼ばれているもの)が治る」という反例が発生するわけで、「治ったらGID(と呼ばれているもの)では無い」という命題は否定されるわな。

>医学の発展を待て
患者が必要としているのは「今」だ。
187名無しのひみつ:2011/01/26(水) 21:13:50 ID:7vIdJ9Ht
>>185は統合失調症なので相手にするだけ無駄です
188名無しのひみつ:2011/01/26(水) 22:18:05 ID:T4xDvZrj
>>186
>>目標は「全ての病を根治する」だぞ 
>理想と現実は違うから 

そのせりふは、184に言え

>理想への歩みは続けなければならないが、今ここにいる患者に対しては、 
>今ここに現実にある手段をもって対応しなければならない 

つまり、放置するしかない

>いやいや、「GID(と呼ばれているもの)」が仮に妄想の一種だとしても、同じ論法が使えるのだがw 

使うのは勝手だな、意味とおらんが

>患者が必要としているのは「今」だ。 

と、言われても、

>>186
>理想と現実は違うから 

だってよ


というか、美容整形外科ってのが図星だったんだろうけど、お前のレス荒れすぎ
189名無しのひみつ:2011/01/26(水) 23:00:29 ID:OJmy86bV
>>188
>>今ここに現実にある手段をもって対応しなければならない
>つまり、放置するしかない

放置の他にもあるんじゃね?
190名無しのひみつ:2011/01/26(水) 23:07:34 ID:cjCSu4rT
ホルモン療法や性転換手術は「今ここにある現実にある手段」だと思うのだがね
191名無しのひみつ:2011/01/27(木) 05:55:44 ID:x9NlI1gS
精神的には良いのかも知れんが性腺機能が男のままでホルモンだけ調節したって
女にはなれんどころか不健康だ。
せめて中学卒業するまで待つべきかと。
それだと男性的な身体になるからって判断なのだろうけど
せっかく正常な身体をもって生まれたのに医者から離れられん人生を送るぞ。

俺はXXYで先天的に不足するから卒業時点でテス補充療法を受けたけどそれでも
骨量不足、トレーニングしても筋力がつかず。
むしろ男の心で完全な女の身体だったらエロ妄想がひろがりんぐなんだけど
中途半端なのは嫌だね。
学生の頃は女性化乳房症で悩みまくったよ。
192名無しのひみつ:2011/01/27(木) 07:09:53 ID:EUnRx9NE
>>191
せっかく、といっても本人にはその「正常な体」の「正常な成長」がストレスなわけで。
あとから2次性徴をキャンセルできるならとにかく、「取り返しがつかない」のに2次性徴迎えろってのは酷だろう。
193名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:03:39 ID:PJOg7laD
「健康」とか「病気」という概念がそもそも政治哲学的区別だってことを知ったほうがいい。
医学は自然科学ではない。その応用科学であって、政治哲学(政治倫理学)への応用だということだ。
仮に自然科学が政治的に完全に中立な科学だとすれば、自然科学と医学はこの点ではっきり区別されるはずだ。
194名無しのひみつ:2011/01/27(木) 18:15:23 ID:3e3Bp3ip
生理学だと自然科学だけど、医学というか、医療はね。
その時々の社会や生活の都合のためにあるものだから。
物理的なものをほとんど示せない精神科関係なら特にそう。
195名無しのひみつ:2011/01/27(木) 20:50:53 ID:ZQibM1h6
>>192
>あとから2次性徴をキャンセルできるならとにかく、「取り返しがつかない」のに2次性徴迎えろってのは酷だろう。 

二次性徴は自然な成長であって、取り返しをつけるまでもないこと

取り返しがつかないのは、むしろ去勢のほう

GIDと思ったから去勢したら誤診でした、となったらどうするんだ?
196名無しのひみつ:2011/01/27(木) 20:58:09 ID:3e3Bp3ip
>195
主旨がずれてるよ。
「自然」だとしても本人にとっては死ぬほど辛いことで一度起きてしまったら取り返しがつかないことには変わりない。
197名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:00:06 ID:EUnRx9NE
>>195
だから、その「自然な成長」が本人にとっては苦痛なんだって。
198名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:21:26 ID:DOmwc8QQ
>>197
だから、そんな自分を受け入れる心のサポートのほうが大事なんじゃないかなぁ。

年頃になって自分の容姿が受け入れられない人なんて沢山いるし、
そこで人為的に外見を変えても、健康的だとは思えないけどなぁ。
199名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:26:03 ID:EUnRx9NE
>>198
かぜやガンで死ぬのだって「自然」だぜ?

「自分の死が受け入れられない人なんて沢山いるし、
そこで人為的に死を回避しても、自然だとは思えないけどなぁ。」

あるいは「老化」はどうだ?
「年頃になって自分の老化が受け入れられない人なんて沢山いるし、
そこで(アンチエイジングで)人為的に外見を変えても、健康的だとは思えないけどなぁ。」
200名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:32:27 ID:RyGjPJNd
要するにこの子供は周囲からカタワにされようとしてるんだろ?
ホルモン打とうが、手術でキンタマ取って胸にシリコン入れようが、女にはなれんだろ。
要はニューハーフとか言われる変質者にランクアップするだけのことだろ。

この子供にちゃんと周囲の大人が諭してあげるべきじゃないか?
「お前はキチガイ、変態なんだよ」って。
「でもそれは脳の病気だからあきらめな。世の中にはもっとたいへんな障害負って生まれて、
それでもその障害と一緒に生きてるひとがいっぱいいるから、お前も自分の身体が気に入らんとかいわず、
頑張って生きろよ」と。

この変態の子供が大人になって、自分の意思と経済的責任でどんな手術しようとそれは自由だが、
周りの大人が変態性欲に応えて処置してやるってのはいわば虐待じゃないのか?
201名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:34:45 ID:UhJWgr47
>>195
別に子供が作れないくらい大した問題じゃないだろ?
202名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:41:27 ID:RyGjPJNd
くわしくは知らんが、この子供は一応五体満足なんだろ?

本人がつらい苦しい程度のことで、なんでわざわざカタワに改造しちゃうんだ?
マジでわからんわ。親が金余ってたまんねえのか?

あるいは、母親がどうしても娘が良かったのに男の子だった、、、とか
親父が子供のケツ掘る変態だったとか、なんかもともと虐待あったとんじゃねえかな。
203名無しのひみつ:2011/01/27(木) 21:47:37 ID:UhJWgr47
おまいらとりあえず、椿姫彩菜とマツコ・デラックスでも見比べてみたらどうだ?
204名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:13:15 ID:EUnRx9NE
>>202
その「つらい苦しい」をなんとかするのが医者の仕事だよ。
別段GID治療に限らず、「辛い苦しい」というだけで「健康」な体にメスを入れることはよくある。
205名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:17:13 ID:RyGjPJNd
>>204
>別段GID治療に限らず、「辛い苦しい」というだけで「健康」な体にメスを入れることはよくある。

どんな治療だよw美容整形とかいうなよ?w美容整形は「治療」じゃねえだろ。

ほんとキモいな。要はガキを使って性転換のカタワ作りたいだけなんだろ?
そういうので性的に興奮するとか、逆にそういう連中を治療した方がいいよ。
206名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:17:16 ID:EUnRx9NE
>>200
「自分より下のやつを見て安心する」なんて方が、
「変態」などよりもよほど精神的にねじくれていると思うがw

それにほれ、その「変態性癖」を「(精神的に)治す方法」はないんだぜ。
つーことはどっちみち遅かれ早かれ手術することになるだけだ。
なら早い方が本人的にも周囲的にも良かろう。
207名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:20:22 ID:3e3Bp3ip
>198
その「サポート」でどうにもならず、自傷や就労障害、自殺も珍しくないくらいの激しい
精神的苦痛を伴ったりするから、多少の健康を犠牲にしてでも何とかしようとする。

>202
その「五体満足」以上の価値を当事者や親が認めているから。
性同一性障害は自殺企図も少なくない。
あと、幼少時の虐待やなんかがあった例は一般と変わりないらしい。
208名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:23:09 ID:EUnRx9NE
>>205
閉塞性動脈硬化症とかは、まあ基本「痛いだけ」だが、
それで足を切断することはあるよ。
209名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:27:09 ID:RyGjPJNd
>>206
わかんねーなあ。んー。まあ変態の人には変態の人の辛さみたいのはあるとは思うけどさあ。
しかし、年端の行かね子供をだよ?まだ改造までは行かないんだろうが、要は成長止めるわけだよな?
こんなの人権侵害じゃねえのかね。で、>>207の言うように、自殺したいって子供がいて、
じゃあ死ねよと用意してやったら、そりゃ自殺幇助で重い罪でしょ?

性転換の準備というか、ヒトとしての成長を人為的に止めたりとか、やっぱり虐待だと思うがね。
仮に本人が死んじまうなら、むしろ周りはその方がほっとするんじゃないかなあ?まあ、親はそうはいかないだろうけど。
この子供成長しても、変態のカタワの子供が、変態の本格的なカタワの大人になるだけじゃん。
生きててもしょうがないと思うんだけどなあ。こういうの差別かなあ。
210名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:34:57 ID:EUnRx9NE
>>209
「健康な体」とか「虐待」云々とかいいつつ、まるで本人のことを思いやっていないんだな。
いや、もっとひどいか。「変態は苦しんで死ね」だもんな。
差別という言葉でさえ生ぬるいよ。底なしの悪意を感じる。
211名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:42:57 ID:VXFVxF2V
楽しんごが一言
212名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:43:30 ID:RyGjPJNd
>>210
ちょwwwwおちつけw

「変態は苦しんで死ね」なんて言ってないだろw勝手に脳内翻訳してるよ。

本人の思い込みや自制できる程度の変態性欲じゃないなら、
大人になったら立派なニューハーフとかの変態になればいいだけじゃん。

で、自分の変態さが努力しても治らなくて、死ぬほど嫌だったら、
そりゃ死んじゃったほうがいいんじゃない?大人になってエイズふりまくより、
女の子っぽい男の子だったけど、死んじゃったねえ。。。っていうほうが、
本人にとっても綺麗じゃないかな?ってこと。
213名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:51:59 ID:EUnRx9NE
>>212
どうやら君は自分が何を言っているかも理解できないようだね。精神科に行くことをお勧めするよ。
「治療(肉体改造)で苦痛を逃れることを許さない」
「生きててもしょうがない」
オマケに舌の根も乾かぬうちに(>>212)「死んじゃったほうがいいんじゃない?」とまで言っている
これは「変態は苦しんで死ね」とどう違うのだね?

まあ一つ訂正しておけば、
「変態さが治らないこと」、言いかえると「自分の心」を「死ぬほど嫌がっている」のではなく、
「自分の体」を「死ぬほど嫌がっている」のだよ。
214名無しのひみつ:2011/01/27(木) 22:54:39 ID:ksPnfHqe
>>209
そういうのを優生思想というのだと思うが。
215名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:00:37 ID:RyGjPJNd
>>213
だからあwおちつけってw

んー。俺は自分の言ってることはシンプルだと思うんだがなあ。
自分で何言ってるかわかんないって状態は、精神科いくべきなのか?w
さいわいそういう病院にお世話になったこと無いけど、行き慣れてる人は何でも精神科行けば楽になるのかね?

まあ、それはともかく、変態は精神科で診てもらうのがいいんじゃないかなあ。俺は詳しくないからわかんないけど、
「男の身体だけど、心は女」とか、「自分の身体が死ぬほど嫌」とか、世間一般では精神病院池ってことになると思うんだが。。。

精神病院で、「あー、じゃあ性転換しか無いですね。処方箋だしときます。」とかいうの?
わからんけど、「あんた男なんだから、変な妄想せず、薬飲んであったかくして寝なさい」とか言うんじゃないかなあ。

でもまあ、「自分の身体が死ぬほど嫌」なら、死んじゃえば楽になるんじゃないか?
死ねばいいのに。子孫も残せないしさ。なんか特別な才能とかあったら別だけど。
216名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:00:46 ID:PJOg7laD
性同一性障害の人は人生の早期からすでにそうなんだろう。それは一生固定的で変わることはないんだろう。
同性愛の人もそうらしい。性的に目醒めたそのときから同性を好きになると。
大人になってから性同一性障害でなくなるなんてことがあるものだろうか。あっても極めてレアケースではないのか?
217名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:01:29 ID:PJOg7laD
ID:RyGjPJNdは単なる差別主義者だろう。相手にするな。
218名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:07:41 ID:EUnRx9NE
>>215
だから自分の文章読み返してみ?
>死んじゃったほうがいいんじゃない?
>死ねばいいのに
>生きててもしょうがないと思うんだけどなあ
「変態は(苦しんで)死ね」とどう違うんだ?
自分で自分の言ってることを理解した上でしゃべっているのなら、その違いを説明できるだろ?
説明できないのなら、「自分が何言ってるかもわからない状態」ってことだから、精神科行った方がいい。マジで。
219名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:12:57 ID:RyGjPJNd
>>218
「苦しんで死ね」と「死にたいほど辛いなら死んじゃえばいいんじゃない?」
は、全然違うと思うんだがw

まあ、知り合いとかが自殺したいって言ってたら、そりゃ多分鬱病とかだから、医者行った方がいいよって言うよ。
じゃあ、とにかく頑張れw努力して変態を克服しようっ!ね?

変態の克服が無理なら、変態として頑張れっ!とにかく頑張ってね(*´ω`*)ノシ
220名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:16:01 ID:EUnRx9NE
>>219
精神科へ行ってらっしゃい。
221名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:30:10 ID:RyGjPJNd
>>220
うーんw
自分の意見が通らないと、「精神病院池」とか、なんか病的な感じがするなあw
共産主義が「思想犯」を「治療」するみたいなさ。

そういう態度のほうがよっぽど差別主義だと思うんだけどなあw

ところで今思いついた小話だけど、

A:お前自分の言ってること判ってない、精神病院池
B:お前こそキチガイ。精神病院池

かんごふさん:待合室では静かにお願いしますよ(`ω´)プンプン
222名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:30:53 ID:EUnRx9NE
>>219
解説してやると、
君は「本人にとってつらいなら死ぬのもいいんじゃない」、つまり「本人にとって」「死んだ方がいい」って言ってるわけではないよ。
明らかに「他人にとって」「死んだ方がいい」と言っている。
ついでに言うと「他人にとって」というのは、実際に他人にアンケート取ったわけでもないから、
「君のイメージする『他人にとって』」でありつまるところ「君にとって」だ。

例えば
>仮に本人が死んじまうなら、むしろ周りはその方がほっとするんじゃないかなあ?
ここでは、「本人にとって」ではなく「他人にとって」で「死んだ方がいい」と言っているわけだ

また
>この子供成長しても、変態のカタワの子供が、変態の本格的なカタワの大人になるだけじゃん。
>生きててもしょうがないと思うんだけどなあ。こういうの差別かなあ。
ってのも明らかに「本人にとって」ではなく「他人にとって」で言ってるわな。

そして繰り返すが「他人にとって」というのは「君にとって」だから、
「君にとって、変態は死んだ方がいい」ということ。
「変態は苦しんで死ね」と何が違う?
223名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:37:11 ID:EUnRx9NE
>>221
>自分の意見が通らないと、「精神病院池」とか、なんか病的な感じがするなあw
>共産主義が「思想犯」を「治療」するみたいなさ。
その辺含めた皮肉だったんだが理解できなかったのか?
その「病的な感じ」を君が放っているのだよ。
224名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:38:49 ID:RyGjPJNd
>>222
よくわかんないんだけど、そういうの「被害妄想」とか言うんじゃなかったっけ?
なんか大変なんだねw

要は、「変態は苦しんで死ね」って言って欲しいのかね。うーん。悪いけど、そこまで積極的な興味ないわw
死にたいなら死ねばいいんじゃない?醜態晒してエイズばら撒いて生きるよりは。
これがどーしても「変態は苦しんで死ね」ってきこえるなら、もうしょうがないわw
眼科池w
225名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:43:31 ID:EUnRx9NE
>>224
「言ってほしい」ではなく
「現に言っている」のだよ。
それが理解できないのかね?
非常に残念なことだが、皮肉では無くガチで精神科を進めざるを得ないようだな。
226名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:45:26 ID:RyGjPJNd
>>225
わかった。なんかとにかく大変なんだねw
お大事にw

変態よくなるといいねw

変態は頑張って楽しく生きてね^^
227名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:53:21 ID:MQDqaJp1
これ犯罪だな。
俺は小5で精通あったけど。
せめて精通してから数年経ても当人の精神状態に変化がなければやればいい。
精子をドピュっと放出したらその快感に震えるぜ。

とにかくこの行為は犯罪と思うし体がボロボロになると思う。
228名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:56:54 ID:RyGjPJNd
>>227
そうなんだよねえ。大人なら自己責任で変態してくれてりゃあ、まあどうでもいいんだけど。
子供だからねえ。虐待だよね。
229名無しのひみつ:2011/01/27(木) 23:56:59 ID:UhJWgr47
>>209
おまえはこのスレに張り付いて何がやりたいんだ?
230名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:21:30 ID:4C/qbbQq
幼稚園の頃から成人する今まで、
自分の外側と内側が違うこと、それがきっと家族を苦しめるだろうこと、
このまま隠し続けても周囲に告げて理解を求めても結局欠陥品として生きていくしかないこと、
ずっと悩み続けて絶望して出口のないまま暮らしてきたよ。
親元離れたらほっとして、でも申しわけなくてたまらなかった。
未来永劫、本当の親と子になれない気がした。
優しい友達に恵まれたけど、劣等感や自分への嫌悪感がいつもあって、
それを隠さなきゃ隠さなきゃって、嘘ついて仮面をかぶったまま。
ちゃんとした人間になれない。ずっとこの先も間違ったままだ。
でも、生きていたいよ。

見るべきじゃないってわかってたのに来ちゃった。
変な書き込みごめん。
231名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:38:02 ID:wQt+zDN2
>215
> 精神病院で、「あー、じゃあ性転換しか無いですね。処方箋だしときます。」とかいうの?
もっと慎重に見極めるけれど、最終的にはいう。
> 「あんた男なんだから、変な妄想せず、薬飲んであったかくして寝なさい」
では解決しないまま酷い状態になる人があとを絶たないのがわかっているから。
薬でも精神科医でも脳外科医でも拷問吏でも、性同一性障害を変えることはできない。
性同一性障害への対応法が確立されるまでには本当に色々な試行錯誤と失敗例があって
>1の対応はそれらの結果。

ついでに言うと、抗ホルモン剤で一時的に二次性徴の発現を抑えても、服用を中止するなり
男性ホルモンを使うなりすれば二次性徴は起きる。
232名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:42:36 ID:TE/d5SBi
反対している人は、手術を受けるのが小学6年生だからダメだと言っているのか?
それとも、成人していてもダメだと?
233名無しのひみつ:2011/01/28(金) 00:46:23 ID:wQt+zDN2
>232
手術じゃないw
一時的に二次性徴を抑えるだけ。
234名無しのひみつ:2011/01/28(金) 01:03:36 ID:HV1dzTDo
欧米ではジェンダーを自分で決定する権利がある、という考え方が一部である
日本ではジェンダー論は保守派の反発が強いので立ち入らずに病気扱いにしているだけ
しかし性同一性障害は病気ではなく社会的問題に過ぎず、発生率も極度に低い

一方体の性分化が不十分で男女どちらの性別にも分類しきれないケースは頻繁に発生する
こちらのほうがはるかに大きな問題だが社会から完全に無視されているのが現状
235名無しのひみつ:2011/01/28(金) 06:44:10 ID:E1cQl5Xd
>>234
>しかし性同一性障害は病気ではなく社会的問題に過ぎず
っていうのはどういう意味だ?
単に「肉体改造したいならすればいい。問題になってるのは、肉体改造を社会が受け入れないせい」って意味?
それとも「ジェンダーフリーになれば、肉体改造しなくても、GIDは『治る』」とかそういう意味?
後者なら、それは間違っているぞ。
236名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:04:53 ID:jhkI3dQo
五体満足、というが当事者にとっては不具なんだ
あるべき性器が存在しないのだから
性転換したところで生殖機能を備えた性器が手に入る訳では無いが
義手や義眼も本来の機能を備えていない
それでもそれらを必要とする人はいる
そういうことだ
237名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:37:24 ID:L2e46ikd
なんか、心は治せないとかほざいてた気違いがいるが、ICDによると基本的に二次性徴と共
に直る病気じゃないか


http://www.netlaputa.ne.jp/~eonw/source/icd10.html
F64.2 小児期の性同一性障害  Gender identity disorder of childhood

しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど
が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな
ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。


二次性徴を抑えたら治るものも治らなくなっちゃうから、この抗ホルモン剤投与は論外だな
238名無しのひみつ:2011/01/28(金) 09:39:15 ID:L2e46ikd
>>227
まあ、そういうことみたい
239名無しのひみつ:2011/01/28(金) 10:05:43 ID:erqAbSaq
>1の人は>>191さんみたいに遺伝子の異常があるのかな?
遺伝子に問題がないのなら、ここでホルモン剤投与することこそ取り返しのつかないことだと思う。
自然に抗うだけの正当性を持たない。
240名無しのひみつ:2011/01/28(金) 10:57:02 ID:wQt+zDN2
>237
「治る」と「治す」の違い。
自然に変わることはあるけれど、人為的に変えることはできない。
性指向(異性愛とか同性愛とか)なんかもそう。
241名無しのひみつ:2011/01/28(金) 11:38:08 ID:L2e46ikd
>>240
>自然に変わることはあるけれど、人為的に変えることはできない。 

難治例があるってだけの話を、よくそこまで曲解できるな

いずれにせよ、

>>237
>二次性徴を抑えたら治るものも治らなくなっちゃうから、この抗ホルモン剤投与は論外だな 

がFAってことに変わりはないが

242名無しのひみつ:2011/01/28(金) 12:46:10 ID:SKV9bUkV
これはやっぱり幼児期からつづいた親の虐待だよ。

親の変態行為による虐待が、性同一性障害というあやふやな新規の商業的チャンスに群がった医師たちや、
左翼の似非人権派、日教組や教育委員会等々を共犯として巻き込んだわけだ。

とんでもない人権侵害だよ。

小学生の女児に性器の刺激を与えて快感を教え込み刷り込むってのは、子供が同意していようとも犯罪行為だろ。
この男児の親や医師たちがやってることは同じ質の虐待だよ。
243名無しのひみつ:2011/01/28(金) 13:15:40 ID:r4ED547+


性同一性障害

↑↑
ホントにこんなもんあるのか??

性別ごとの性器がキチンと付いて生まれてきてるのに、胡散臭さすぎる。

むしろ、男なのに私は女です(逆も然り)・・・とか言ってる奴は、
人格障害や精神病の一種だろ??

育て方や環境の影響が大きいと思うんだけどなぁ。

244名無しのひみつ:2011/01/28(金) 13:19:11 ID:SKV9bUkV
http://d.hatena.ne.jp/unsui456/searchdiary?word=%2A%5B%C0%AD%C6%B1%B0%EC%C0%AD%BE%E3%B3%B2%A1%A6%B0%E5%B3%D8%A1%A6%C0%B8%CD%FD%B3%D8%A1%CA01%A1%CB%5D

ググって来たらここが凄くおもしろい。やっぱり性同一性障害って異常性欲の心の病気なんだな。
245名無しのひみつ:2011/01/28(金) 13:24:33 ID:SKV9bUkV
要は性欲に狂い、性欲の狂った変態たちが、「自分たちの妄想を社会は受け入れ、自分たちの妄想を現実化させ共有せよ」
と主張しているのが、「性同一性障害」というオカルト・カルト。

すごく共産主義・社会主義に似ていないか?
似非人権主義者や左翼と相性が良いのは当たり前で、これはそいつらのある種の発明品といえるだろう。

キチガイによるキチガイのためのキチガイを道具にした反社会運動だよ。
246名無しのひみつ:2011/01/28(金) 14:13:13 ID:54Tz2/qf
>>242
>小学生の女児に性器の刺激を与えて快感を教え込み刷り込むってのは、子供が同意していようとも犯罪行為だろ。 

いやいや、その小学生が性同一性障害だと言い張っている場合には、治療のために、、、

これぞ「口では嫌がっていても、体は正直だぜ」療法

ただし、受けのやおいと攻めのレズには通用しない
247名無しのひみつ:2011/01/28(金) 14:29:33 ID:EpNo+Mqc
>>243
本人の性的自己認識の問題だから、脳に原因があるのは明らかだ。
(先天性か後天性かはおいといて)

同性愛者も本人の性嗜好・性行動の問題なんだから、脳に原因があるのは
明らかなんだが、そっちの研究は人権がからんでタブー。

同様に性同一障害の脳方面からの研究もなかなか進まない。
対症治療=ホルモン投与・性器切除 だけが先行している現状。
248名無しのひみつ:2011/01/28(金) 14:36:00 ID:Y9w8L7Hh
249名無しのひみつ:2011/01/28(金) 14:57:56 ID:3ENIT/l7
>>237
あくまでも「性転換願望症を『あらわ』にするものは」だろ
社会的な制約・抑圧があって露わにできないだけじゃないか?
250名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:11:17 ID:SKV9bUkV
>>248
男性の豊胸や性器摘出・女性性器造形手術なんて荒業つーかマッドな人体改造したら
半分自殺したようなもんでしょ。

自分の気に入らない自分の性別の明確な部分を捨て去り、性的妄想、ゆがんだ性欲を身体的に具現化するわけで
都合の良い自殺というか、すさまじく気合の入った自傷だよ。

で、この男児が自殺するとは限らんでしょ?お前は変態性欲者だが、
おそらくは心の病気だから、頑張って克服しようって周りが支えれば。

どうしても死にたいなら、死ねばいいじゃない。
>>230みたいに変態のカタワで心の病気でも生きていたいって言うなら生きればいいんだし。
変態だから殺せとは言ってないよ。変態なりにぐだぐだ生きればいい。

でも、まだ強烈な性欲に目覚めてはいないだろう子供を、モルモットや変態性欲者のオモチャにするのは
いくらなんでも人権侵害、児童虐待だろと。むしろ身体的な性の自殺を幇助してる。
死にたいなら、すっぱり逝けよ。

変態のひとや変態のシンパの人たちは、「苦しんでる自殺しちゃう救おう」とか言ってるが、
覚せい剤中毒者だっておそらくは苦しんでるだろ?ちゅーっと注射してやるのか?
覚せい剤中毒者だって依存症という病気だろ。本人が心底クスリないと辛い、クスリ打った時は本当の自分になれる、、、
とかぐだぐだ言っても、じゃあ一日一本ね^^ とはならんでしょ。

「身体は男で心は女」とか、シャブ中や分裂のレベルだって。
251名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:14:12 ID:54Tz2/qf
>>248
>どうやってこの12歳の自殺を止めるのだろう? 

だから「口では嫌がっていても、体は正直だぜ」療法だってば

そもそも、自殺って何の話?
252名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:36:08 ID:hZpzGNNY
去勢ってさ、人類において最高レベルの罰にもなりうる
重大なことなのに。。。性別として個体として遺伝子を遺せないってことだぜ?
そんな重大な選択を小六にさせるなんて。。。信じられない。

日本はこんなことしなくても、排斥されるほどの差別は受けないし
性別関係なく、人として評価される仕事を頑張れば、社会に充分適応できるよ。
253名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:38:32 ID:hZpzGNNY
>>250
毎日、ネットで変態動画あさって猿のように変態妄想オナニーしまくってるあなたには
そんな高尚なこと言う説得力はないかと。あんたいつもしれっと嘘つくし。
254名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:43:58 ID:SKV9bUkV
>>253
変態妄想乙^^
255名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:44:26 ID:fvluhIzY
>>244
性役割と性自認をごっちゃにしている時点で、専門家とは思えんが
「仮説」としても、正誤以前に曖昧すぎて、
サイエンス(原因究明)にもテクノロジー(治療法究明)にもなってないぞ。
256名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:50:09 ID:fvluhIzY
>>251
効果があるというソース(治験結果)をどうぞ。
無いなら「祈祷で病気が治る」とかほざいてるのと同じだぞ。
257名無しのひみつ:2011/01/28(金) 16:55:25 ID:fvluhIzY
>>250
>変態なりにぐだぐだ生きればいい。
君の話が正しいと仮定しても、
だったら肉体改造するのもその「変態なりのぐだぐだな生き方」というだけだろう。
なんで君がケチつけるんだね?
258名無しのひみつ:2011/01/28(金) 17:14:37 ID:SKV9bUkV
>>257
いや、別にケチつけてるわけじゃ。。。

てか、肉体改造は「ぐだぐだ」じゃなくて、「壮絶な変態行為」でしょ。

で、大人はまあ、そういう肉体改造込み、最終的な行き着く先がそれってことで、あとは病人の余生だし、
権利の主張とかその手の目障りなことさえしなければ、べつにどうでもいいですよ。周囲にも幸いいないし。

でも、子供に抗ホルモン剤ってのは、壮絶な変態行為の前段階として、人権侵害でしょ、と言ってるわけ。
本人がどう成長するかわからないんだから。

周りの変態が、変態の新人が欲しい、子供に変態性欲を喚起し刷り込んで、実際ケツの穴どうするってのと別に、
子供の生活や身体を玩具にしてるって、凄く不幸で怖いことじゃないですかね。
259名無しのひみつ:2011/01/28(金) 17:32:16 ID:jhkI3dQo
>>258
インターセックスの人が子供のうちに手術されて
どちらかの性に見た目を固定されるのも人権侵害だろう?

けれど小学校6年生なら治療を望む、望まないの意思表示が出来る点で
乳児期に手術される事の多い彼らのような人権の侵害は起きない
260名無しのひみつ:2011/01/28(金) 17:43:16 ID:hhYBC4py
>>258
>権利の主張とかその手の目障りなことさえしなければ、

ごちゃごちゃ御託を並べてるが、お前の言いたいことってこれだけじゃん
なら最初からそう言え。人権活動ってもんが死ぬほど嫌いですって。
261名無しのひみつ:2011/01/28(金) 19:55:31 ID:E1cQl5Xd
>>258
壮絶だろうがグダグダだろうが同じことだろ。
それから、君が言うところの「変態」に大人も子供もあるまい。
本人がしたい生き方をしているだけだ。
それで幸福になるも不幸になるも、本人の自由であり自己責任。
君にケチをつける権利も義務もない。端的に言えば「余計なお世話」ってやつじゃね。
262名無しのひみつ:2011/01/28(金) 19:55:36 ID:5ie4Tq96
>>237
心の病は治らないよ
はい治った元通りなんてことはまずない

多分一生背負わなきゃならないもんだ
心の病を克服するってことはその状態を如何に自分にとってつらくないものにし制御し
健常な人と変わりがない生活を送れるようになるかってこと
263名無しのひみつ:2011/01/28(金) 20:59:11 ID:L2e46ikd
>>249
>あくまでも「性転換願望症を『あらわ』にするものは」だろ 
>社会的な制約・抑圧があって露わにできないだけじゃないか? 

たとえそうだとしても、

>>207
>その「サポート」でどうにもならず、自傷や就労障害、自殺も珍しくないくらいの激しい 
>精神的苦痛を伴ったりするから、多少の健康を犠牲にしてでも何とかしようとする。 

>その「五体満足」以上の価値を当事者や親が認めているから。 
>性同一性障害は自殺企図も少なくない。 

は否定されて、サポートでなんとかなるんで体を毀損しちゃ駄目ってこと
264名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:02:45 ID:L2e46ikd
>>262
>心の病は治らないよ 

おまえのはな

>心の病を克服するってことはその状態を如何に自分にとってつらくないものにし制御し 
>健常な人と変わりがない生活を送れるようになるかってこと 

じゃあ、多少の内心の葛藤があるかどうかは外部からは知りようがないが、それが表面化
しない程度には「健常な人と変わりがない生活を送れる」だから、これで十分じゃないか

>>237
>しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど 
>が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな 
>ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。 

265名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:11:59 ID:L2e46ikd
>>259
>インターセックスの人が子供のうちに手術されて 
>どちらかの性に見た目を固定されるのも人権侵害だろう? 

ケースバイケースだけど、細かい話をこのスレでしてもしょうがないな

>けれど小学校6年生なら治療を望む、望まないの意思表示が出来る点で 
>乳児期に手術される事の多い彼らのような人権の侵害は起きない 

12歳で、そこまでの判断能力はない(法的にも、性交同意年齢は13歳)し、もしあっても、

>>237
>しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど 
>が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな 
>ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。 

と、二次性徴を経て心は体の性を受け入れてる、つまり、成人したら判断が変わるのはほぼ確
実なのに、二次性徴を抑えることで異なった意思表示を維持したら、人権侵害どころか犯罪
266名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:15:23 ID:SKV9bUkV
>>259 261
あからさまに生まれついての障害、性分化疾患は、その時必要な措置をとるってだけでしょ。
やみくもにどっちにするってしてるわけじゃないでしょ?

それに性分化異常はいわゆる性同一性障害とは全然違うでしょ。

小学校6年で将来の性生活や結婚・生殖に関する決定を、本人の自己申告と異常者の親に任せるってのは、
同じ年頃の児童に性行為するのと同じ質、あるいはもっとひどい人権侵害でしょ?と言ってるんだけど。
>>259さんは6年生くらいだったら性行為もおkなのかね?それはちょっと正常とは思えないなあ。

小学校6年なんて、さすがに将来はテレビ番組のヒーローになりたいとは言わないまでも、
ちょっと知能指数とか家庭の資産からすると無理だよね^^;って職業・将来像を本気で描くものでしょ?
そんな年頃の子供に、しかもおそらく異常な親が性的な倒錯を刷り込んだ上で、「自分で選べ」って、やっぱり虐待だよ。

そもそも、性同一性障害って病名そのものが、性転換医療の商業性のためのカルトなわけだし、
何の疑問もなく「異性ホルモンの投与や性転換が性同一性障害の治療法」ってのがそもそも科学的根拠どころか法的・倫理的にも危うい。

何度もかいてるけど、大人は勝手に手術後の余生を送ればいいと思う。すくなくとも周囲に迷惑かけないようにがんばって。
でも、子供に性転換の前段階、あるいは自然な発育の阻止っていう荒業はまずいでしょ。普通そう考えると思うよ?

>>263
異性ホルモンの投与とか性転換とか、ある意味究極の自傷ですよね。
やっぱり自傷行為は社会的に阻止され予防されるべきだと思う。自傷は間違いなく精神の病がさせてることだから、
それを治療対象とするのは当然のことで、性転換を薦める・実施するような医者は間違いなく精神障害だよね。
267名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:20:38 ID:rZC1sHPr
>>199

>年頃になって自分の老化が受け入れられない人なんて沢山いるし、
そこで(アンチエイジングで)人為的に外見を変えても、健康的だとは思えないけどなぁ。」

その通り、中年のアンチエイジングも、小学校6年生への抗ホルモン剤も
健康的だとは思えないんだけどね。
268名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:24:46 ID:E1cQl5Xd
>>266
>小学校6年で将来の性生活や結婚・生殖に関する決定を、本人の自己申告と異常者の親に任せるってのは、
子供にだって自由権はあるし、
パターナリズムをとるにしろ、
親(親権者)と医者(専門家)の許可も得ているんだから、何の問題も無いぞ

それから「異常者の親」って何だ?
「異常な子供の親」という意味なら、親と子供は別だから、それが親の判断の誤りを証明するわけではない。
「親が異常」という意味なら、親が異常であるという証拠を示せ。
まあいずれにせよ、「異常」とレッテルを貼っている時点で(しかも人格を否定する意味合いで)、差別的発言だな。
269名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:27:16 ID:E1cQl5Xd
>>267
君は「不健康」なことを何一つやらないのか?
270名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:33:59 ID:SKV9bUkV
>>268
もちろん親が決定的に異常者って意味ですよ。そら異常でしょうよw

変態の人からすると、こういう親がいい親なの?なんか本当に気の毒つーか。
一家総出でカルト、キチガイってのと、子供がキチガイってのとどっちが地獄の家庭なのかなあ。

>>268さんとかがもし性同一性障害の変態さんなら、家族しあわせ?まあ幸せってあいまいかもしれないけど、
普通?ケンカとかしても根は親大事にしたりとか、家が大変なときは予定都合してでも手伝うとかさ。
少なくともそういう普通の家ではなさそうだよねえ。やっぱり家庭環境なのかねえ。
271名無しのひみつ:2011/01/28(金) 21:40:08 ID:L2e46ikd
>>270
>>>268さんとかがもし性同一性障害の変態さんなら、

ならまだいいけど、おそらく>>1の犯罪をやった当人か、その関係者じゃね

まだ、取り返しのつかない事態にまでは至ってないんだから治療方針撤回すべき
なのに、ありもしない「名誉」とやらにこだわってるみたいだな
272名無しのひみつ:2011/01/28(金) 22:08:24 ID:5ie4Tq96
今日もID真っ赤っかだなおまえら
273名無しのひみつ:2011/01/28(金) 22:45:13 ID:r3AyAO/m
>>265
細かくないよ
性同一性障害の患者とインターセックスの患者数を比べてみるといい
人権を侵害されている人間はそれほど多い
自分の意思が勝る性同一性障害とは雲泥の差
274名無しのひみつ:2011/01/28(金) 22:54:13 ID:r3AyAO/m
>>271
現状治療の術があるのにそれを受けさせない事こそ人権の侵害だからな
275名無しのひみつ:2011/01/28(金) 23:53:30 ID:E1cQl5Xd
>>270

証拠は無いわけね。じゃあそれは根拠の無い妄想に過ぎんよ。
276名無しのひみつ:2011/01/28(金) 23:58:46 ID:SKV9bUkV
>>275
>>証拠は無いわけね。じゃあそれは根拠の無い妄想に過ぎんよ。

それそれwまさしくそれを「性同一性障害」の人々は理解すべきだよw
脳の器質的にも性分化・染色体異常もなく、本人の変態性欲の自己申告でしかない、
「心は女」って根拠の無い妄想でしょ?まあ、絶対理解しようとしないだろうけどねw
277名無しのひみつ:2011/01/29(土) 00:02:05 ID:BrH1DkaN
>>276
片頭痛って「痛いだけ」で「患者の自己申告」でしかわからんのだが、
では、「片頭痛は存在しない」と言えるかね?
278名無しのひみつ:2011/01/29(土) 00:02:40 ID:KAH7Xz+P
>>276
改造人間は日本人の憧れだろ?
なんでそれを否定するんだ?お前みたいなヤツが居るから科学の発展が滞るんだ
279名無しのひみつ:2011/01/29(土) 00:06:54 ID:BrH1DkaN
>>276
ああ、あと、君の言うことが正しいとすると、
君は「根拠の無い話(妄想)をさも事実であるかのごとく語っている」以上
君も精神病ってことになるが?それでおk?
280名無しのひみつ:2011/01/29(土) 00:14:13 ID:YJERGSJM
>>277
偏頭痛に限らず、頭痛は本人の自己申告でしか知りえない苦痛はの代表でしょ。
まあ痛い痒いは本人のもんだからね。

でも偏頭痛で側頭葉切除しないでしょw

「ちんちんがあるのが耐えられない><;」「じゃあ切りましょう^^」って
頭痛で脳切り取るのと同じ理屈じゃん。明らかな出血やら腫瘍は当然切り取るわけだけど。

まあ、実際は変態の人たちは自分の性、性器が嫌というより、異性への異常な執着から
一体化を望んでるわけでしょ。ちんちん取って偽マンコつくってとか、
それが治療ってどう考えても医学ではないよ。カルトとしか言えない。
281名無しのひみつ:2011/01/29(土) 00:15:56 ID:KAH7Xz+P
>>244
ちょっと読んだよ
生殖を拒否が云々を問題視してるようだが
就労を拒否する輩のほうがよっぽど問題だと思うがね

ってか書いてる人の思考回路が病的過ぎw
282名無しのひみつ:2011/01/29(土) 00:24:51 ID:YJERGSJM
>>281
俺も少ししか読んでないんですがwまあ極論展開してるとは思いました。
でもさ、やっぱりキチガイの人が一緒の職場にいたら能率下がるとは思う。
障害者の人と働いたことはないけど、やっぱりちょっと迷惑かなあ、、、とは感じるかも。

生殖の拒否って、自ら拒否する人はともかく、子供さん欲しくても出来ない人もいるわけだし、その辺はちょっとどうなのかなあ、
極論過ぎないかなあとは思いましたね。

でもまあ、精神科医の人っていってるから、やっぱりご本人もいくらかは病気なんじゃないかな。
まあ人間だれでもそういう部分はあるんだろうけど。ただ、同意できるところもすごくあった。
>>244すこし読んでみて、「性同一性障害」の人は、自分の妄想や認知の障害を自分では絶対認めないだろうなってのは
理解できた。

>>279
うーん。この男児の親が異常者だろうっていうのは俺の認識ですよ。
他人の認識や主張が自分の妄想と合わないと、
「根拠の無い話(妄想)をさも事実であるかのごとく語っている」
ように読めちゃうってのが、まあ病気なんだろうなあ。
283名無しのひみつ:2011/01/29(土) 00:53:09 ID:+EQHB52Z
結論、時が解決する

どんなに華奢で女っぽい男でも
20代中盤から急速にゴツクなって体格がよくなるので、
ありのままの性を受け入れるようになる

それまで待て、それが幸せだ、自分も若干の迷いはあったが
今は変な行動を起こさなくて正解だったと思う

この障害の人とは少し違うが、ホルモン漬けのオカマの末路を
リアルに知ってドン引きしたのが大きかった
健康体を損なうなんてオススメ出来ないね
284名無しのひみつ:2011/01/29(土) 00:58:29 ID:6PHejUgO
カルーセル麻紀はどうしているかな
科学ニュース板っぽくないレスだらけ
285名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:02:50 ID:+EQHB52Z
さぁ?セレブな人は体維持できんじゃね
286名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:09:44 ID:6PHejUgO
>>285
ホルモン漬けっていう話は?
特にこれといったデータは無い話なのか?
287名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:10:52 ID:RHWydnXs
精通前にホルモンしちゃうとどうなんの?
288名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:12:44 ID:RHWydnXs
放浪息子読んで寝るか
289名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:13:40 ID:6PHejUgO
自分が中途半端だから真っ直ぐ自分の病気と向き合う性同一性障害者が妬ましいだけなんだろ
290名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:16:01 ID:6PHejUgO
>>287
日本にはとりあえず前例がないんじゃないか
今回のニュースは抗ホルモン剤だし
291名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:24:36 ID:EfNfhnJl
>>283
>20代中盤から急速にゴツクなって体格がよくなるので、
>ありのままの性を受け入れるようになる

ダウト 年齢が進むにつれ、二次性徴の発現を嫌悪するようになる。
朝鮮人並のウソはやめようぜ。朝鮮人なら言ってもムダだけど。
292名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:32:59 ID:YJERGSJM
>>283 病気が治った人

>>291 病気が進んだ人
293名無しのひみつ:2011/01/29(土) 01:56:46 ID:KAH7Xz+P
>>287
精通前にオナニー覚えた人がドライでイキまくってたってソースならネット探せばいくらか出てくる
要するに前のほうが気持ちイイってわけだ
294名無しのひみつ:2011/01/29(土) 03:19:04 ID:00xJsQc0
>>291
その「朝鮮人」って、大部分おまいさんの脳内の人格ではないの?
295名無しのひみつ:2011/01/29(土) 05:58:13 ID:BrH1DkaN
>>280
だから、頭痛だって「本人の自己申告以外」「証拠は無い」のだが。
GIDを「本人の自己申告以外」「証拠が無い」から「妄想だ」というのであれば、
頭痛も同じく「妄想だ」としないと、論理的一貫性が無いぞ。

それから「GIDが存在するか否か」と「治療法が妥当か否か」は別な。
仮にSRS(いわゆる性転換手術)をするのが間違った治療法であるとしても、「GIDは存在しない」とするのは支離滅裂だ。

あと「側頭葉切除」を「乱暴な治療」の例としてあげたんだろうが、
SRSよりはむしろ「精神的な治療」の方こそ、「側頭葉切除」のごとき「乱暴な治療」に近いぞ
なぜなら「精神をいじる」ということは「脳をいじる」ということにほかならんからだ。
GIDが君の言うとおり「妄想」であるにせよ、彼ら自身や医者が言うように「性自認をつかさどる部分が体の性と反対である」にせよ、
それはどのみち「脳内の神経結合」であることには変わらんのだから、
もし「有効な精神療法」が存在するとしたら、「脳内の神経結合をいじっている」ということになる。
だったらそれは結局、やってることは脳手術と同じだろう。
296名無しのひみつ:2011/01/29(土) 06:00:17 ID:BrH1DkaN
>>282
>うーん。この男児の親が異常者だろうっていうのは俺の認識ですよ。
だからその認識には「客観的な証拠はない」んだろ?
「客観的な証拠が無い」ことをもって「GIDは妄想である」というのなら、
同じく「客観的な証拠がない」ことをもって「君の認識は妄想である」ということになる。
297名無しのひみつ:2011/01/29(土) 10:25:55 ID:YJERGSJM
>>295
なんかたいへんだねえw絶対理解出来ないだろう事はわかってるけど書くねw

GIDが無い・存在しないなんて言ってないでしょ。明らかに性転換手術産業が作り上げたGIDというオカルトを
信仰し・自称するキチガイはたくさんいますよ。たぶん>>296さんもそうなんでしょ?

GIDっていうのは、「心は女なのに身体は男><;--という猛烈な妄想」に精神が支配されてしまう病気、なんですよ。
あるいは性的変態性、異常な性欲が作り上げた「妄想」が、現実・事実よりも強く、本人・同じ病気の人達にとって
強く「現実・真実」であると認識されてしまう、認識機能の障害、精神の病気。

身体に性分化の異常も見受けられず、脳に気質的異常がないだけじゃなく、性周期等の女性にしか存在しない部分も患者には存在してない。
つまり、「心女・体男」という「生まれ付いての異常・障害」が客観的に認識されない。

「身体は男・でも心は女><」という自己申告を裏付ける科学的・医学的証拠が無い、けれど、患者は非常に明確に、とりつかれたように、
用意された「性同一性障害」という病名・病状?を素直に模倣し、主張する。そして、生理的に不自然なホルモン投与を望み、
医学的に大掛かりな外科手術を受けてまで自傷しようとする。

これが決定的なことだってわからないのは、>>297さんが妄想に取り付かれた精神の病気だからなんです。

痛みにも「妄想で生ずる痛み」や、「詐病」があるでしょ?で、妄想や嘘で痛みや苦痛を訴えている精神異常者が、
自傷や極端な不摂生で「実際に病気になる」妄想を実現することで満足する。
癌ノイローゼで腫瘍無いのに切ったりしないよね?でも癌ノイローゼが進行しまくって、そのストレスから身体壊す、
実際癌になる人だっている。

まさにGIDはそういう意味で自傷なんですよ。まっとうな医療なら、詐病は精神の病として扱う。
詐病で手術してもらうことで満足する精神障害もあるけど、それは切ってしまった医師の敗北でしょ。

客観的事実が認められないなら、それが自分の中でどんなに確かでも、それを社会(他人)に要求し、
社会の側に変化を求めるなら、カルト宗教といっしょ。心の病気なんですよ。

「認識」には、言葉で提示出来る程度の証拠、この場合で言えば状況証拠があれば充分でしょ。
この男児の、今おかれている環境、進んでいる事態は、親を含めた異常者が一丸となって、
「その人の認識の障害でしかないもの。しかし社会的に用意されたもの。」を、既成事実化しようとしている、
そういう意味で危険で異常だ、ということです。

でも、この「認識」を主張するだけじゃなく、この「認識」をもって、この親たちは抹殺されるべき、脳手術をうけさせよう、
と、強制的なことを言い出したり、実際テロ?犯罪するなら、性転換を受けるGIDのように、「病気」なんです。
ここでいう「認識」っていうのは、おれはこうおもう・こうりかいしている、といった程度の意味です。

GIDの人たちの「認識の障害」は、自傷を実行し、周りを混乱に巻き込むことが必然となる程度に「動かしがたく猛烈」だから
病的なんですよ。>>296さんはそういう病的な認識に支配されているから、他人の認識も、ものすごく確かなものでなきゃならない、
自分の認識には証拠はないけど、他人には無きゃならないって論法になるんです。
298名無しのひみつ:2011/01/29(土) 10:33:26 ID:BrH1DkaN
>>297
>「身体は男・でも心は女><」という自己申告を裏付ける科学的・医学的証拠が無い
だからそれは偏頭痛も同じなのだが、
それを以って偏頭痛も「妄想で生ずる痛み」や「詐病」であるというのか?
299名無しのひみつ:2011/01/29(土) 10:37:07 ID:BrH1DkaN
>>297
あと
>「心は女なのに身体は男><;--という猛烈な妄想」に精神が支配されてしまう病気
という君の仮説を裏付ける「科学的・医学的証拠」も無いわけだが。
300名無しのひみつ:2011/01/29(土) 10:39:44 ID:YJERGSJM
>>298
偏頭痛が、「妄想で生じる痛み」である可能性は低いまでも、
偏頭痛が「詐病」である可能性はいつでもあるでしょ?

そもそも、偏頭痛はそう明確に診断されることすら稀でしょ。
原因が明確じゃないけれど、症状が共通するものとして、一応偏頭痛として扱い処方する。

詐病の人たちや疾病ノイローゼの人たちの妄想は、「本人にとっては真実」であることが多いんでしょう。
でも、偏頭痛を訴える人をMRIとったら、出血や腫瘍みつかった、となったら、切るよね?
自覚症状なかったひとでも、異常が見つかれば処置するよね?

GIDのひとにはないよね?わかるよね?
301名無しのひみつ:2011/01/29(土) 10:50:14 ID:/Bb7XNp5
こんなキチガイ絞めてやれよ
生きてても可哀想なだけ
親も死刑な
302名無しのひみつ:2011/01/29(土) 10:53:36 ID:q0RMbPAV
男性ホルモンとステロイド打ちこんでガチムチにして発狂させてやれw
303名無しのひみつ:2011/01/29(土) 10:54:18 ID:BrH1DkaN
>>300
偏頭痛の「一部」が「偏頭痛の振り」である可能性はそりゃある。
では、じゃあ「全て」の偏頭痛が「詐病」なのかね?

>偏頭痛を訴える人をMRIとったら、出血や腫瘍みつかった
「見つからん」場合もある。その場合は「詐病」かね?
304名無しのひみつ:2011/01/29(土) 10:58:30 ID:BrH1DkaN
>>300
>GIDのひとにはないよね?わかるよね?
「証拠の不在」は「不在の証拠」にはならんよ。
単に科学技術がへぼくて「未だ」観測できないだけかもしれないだろ?
そもそも「健常者の性自認」が「どこにあるのか?」も観測できていないわけで。
305名無しのひみつ:2011/01/29(土) 11:02:47 ID:YJERGSJM
>>303
>では、じゃあ「全て」の偏頭痛が「詐病」なのかね?

ちがうねえ。そんなこと書いてないでしょ?

>「見つからん」場合もある。その場合は「詐病」かね?

ちがうねえ。そんなこと書いてないでしょ?なんで、相手の言葉尻をとらえてゼロか百か、になるかっていうと、
>>303さんの認知の障害が強くなってきてるんですよ。

具体的に疾病なり障害が客観的に認められたら、可能であるならば何らかの措置をとる。
そうでないならば、生理学的に不自然な措置は医療とはいえないね?って言ってるんだよ。

それが客観性無く、本人の「認識」でしかない場合、それがどんなに病的であっても、
自傷や他傷、何らかの行動を伴わないなら、静かなキチガイ、女装趣味愛好者で済む。

でも、本人の認識・認知が、自傷を伴い、他人・社会にそれを正常?医療?と認めろ、精神障害者にも
健常者と同じ条件で権利を保障しろ・・・と強制するなら、それは「病気」でしょ。
306名無しのひみつ:2011/01/29(土) 11:05:49 ID:BrH1DkaN
>>305
>ちがうねえ。そんなこと書いてないでしょ?
じゃあGIDについても一部は「詐病」「妄想」である可能性はあるにしても、
「全て」のGIDが「詐病」「妄想」である、とは言えないんじゃないの?
307名無しのひみつ:2011/01/29(土) 11:19:33 ID:L23QvdLb
この男児を治療している医者がうらやましい…
308名無しのひみつ:2011/01/29(土) 11:23:03 ID:YJERGSJM
>>304
そのとおり。つまりはそういう程度の問題なんですよ。
統合失調症の人が、「イケダダイサク神」から指令を受けていると主張するとする。
本人には現実よりも現実的な妄想です。

本人は「イケダダイサク神」の存在は証明できないし、証明するまでも無く事実と確信してる。
でも、だれもその「イケダダイサク神」が存在しないことを証明できない。

この「イケダダイサク神の使徒」を自認する精神障害者が、家で引きこもって儀式してる分にはかまわないけど、
「イケダダイサク神」が、「秋葉原あたりでナイフを持って激しく踊れ」と命令しています、とか言い出したら
即措置入院でしょ。自分のちんちんを切って祭壇に捧げよ、とかでも、実行したら深刻な自傷でしょ?

ところが、ここまで極端じゃなくても、どんな歴史のある、現在穏健な宗教も、その内容には昔で言う分裂、
今で言う統合失調に典型的な妄想・幻覚が含まれる。

それを、神話として共有する一般信者もいれば、現実より現実的と感じて、神秘主義的な先鋭になる信者も居る。
原理主義を社会的に共有して、たとえば性的異常者は石投げて殺すのが当然、という文化を形成することもある。

そういう意味で、性同一性障害、というのは、同性愛と異常性欲の障害者達のカルト・共同体の
今のところ最新の「教理」なんですよ。

神学論争、存在・非存在は不毛で絶対かみ合わない。でも、客観性が共有されない何らかの具体的認識を、
自分・他人の身体に「具体的行為として」「実行」するから問題になるわけです。

最近の脳科学では、「脳に神という概念を現実より現実的に認知する機能がある」という仮説があるし、
それをもって、「その機能は神が造ったもの」という宗教家や信仰のある脳科学者もいれば、
「その機能があるから宗教があるんだろwww」という脳科学者もいる。

脳科学が進歩すれば、あるいは科学全般が進歩すれば、逆に「神の存在が証明される」と考える人たちもいる。
絶対にそういう人たちの確信を論理的に否定することは不可能だし、その必要もないですよ。
そういう人達が、自分や身内、社会に何らかの強制的・脅迫的なな行動に出ない限りは、
思想の自由として許容される。
309名無しのひみつ:2011/01/29(土) 11:24:30 ID:00xJsQc0
ガチ対面か、せめてリアルチャットとかで
存分に意見交換なさったらいいのに...
310名無しのひみつ:2011/01/29(土) 11:39:11 ID:BrH1DkaN
>>308
「原理的に証明・反証不可能」と「現段階では証明・反証できていない」のは区別するべきだろう。
「現段階では証明できていない」というものを「存在しない」と決め付けるのであれば、
科学さえも否定しなければならなくなる。
ほれたとえば、一昔前までは「ニュートリノ」なんてのは「現段階では証明できていない」ものだったんだ。
それで「存在しない」と決め付けていては、新たな発見は無いわな。

「性自認」なるものの正体がなんであるにせよ、物理的に存在するものならば、いずれは(脳)科学で解き明かされるだろう。
そのとき、「GIDは性自認と肉体の性がずれた状態である」という仮説は証明・あるいは反証されることになる。
宗教のように「原理的に反証可能性を持たない」ってわけではないさ。
311名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:00:55 ID:YJERGSJM
>>310
ちょっとだけかみ合って来たねw

「現段階では証明できない」のは確かでしょ。

でも「GIDが生理的な疾病・障害である」という認識は、「イケダダイサク神(仮名):統合失調症患者の妄想する神」、
あるいは宗教全般が共有する「神」や「超常現象」とそう変わらないですよ。

「神・超常現象」に関しては、反証可能性の有無というより、どうやら脳の機能の
異常な興奮が宗教や神秘性の根源にあるようだ、という仮説は、推論としても充分成立してるでしょ?
人間に特有な文化を脳科学的に解釈するってのは、宗教に対する反証可能性の新しい側面、だと思うよ。

GIDの人々の共有する「心は女・身体は男><;」、GIDの人々や共同体の信じる教理としての、
「性自認と肉体の性・・・」という定義に、論理的・数理的・解剖学的・・・な根拠が無い以上、
本人たちがどう将来に期待しても結構だけど、「(少なくとも)現時点では」ホルモン・性転換手術等々の「儀式」を、
医療と称する「具体性」をもって行使することは間違ってるわけですよ。

将来科学的に証明されるかもしれない。間違ってるかもしれない。でもいま切っておきます。
これは好意的に解釈しても、「人体実験」です。科学の進歩のための犠牲ともちょっとちがう。

まあ、公明党創価学会が政権にいたように、GIDカルトは公にも食い込んでしまったわけだから、
大人の変態さんはご自由にしたらいいと思う。でも、子供にはまずいよね、ということです。
特に、この子供はなんもしなくても、GIDとやらの症状が消える可能性があるのだからさ。

ぶっちゃけ、カルトの家のお子さんがカルト引き継いでも、まあ知ったことじゃないし、実害なけりゃどうでもいいんだけどねw
この子供も、性的異常の病気治ってもまともには暮らせない精神障害者にはなるんだろうし、なんにしてもお気の毒だよねえ。
312名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:18:37 ID:BrH1DkaN
>>311
>「現段階では証明できない」のは確かでしょ。
然り。ホルモンシャワー説の提唱者自身、あくまで「仮説」として言ってる。
ただし、君が提唱する「GIDは妄想である」という「仮説」もまた「現段階では証明できない」。
君が「ホルモンシャワー説を胡散臭く思う」のと同様、「君の仮説」もまた「うさんくさい」ものなのだよ。
「うさんくさい」ものをさも絶対の真理であるかのごとく繰り返せば、他人からはどう見えるか?ちょっと考えてみるといい。

いや、あるいは君の説は「原理的に証明できない」かもな。
「妄想」が何であるか、物理的な定義が存在しないもの。
「頭がおかしくなったのは悪魔のせいだ」の「悪魔」という言葉の代わりに「妄想」という言葉を使っているに過ぎないかもしれん。

>これは好意的に解釈しても、「人体実験」です。科学の進歩のための犠牲ともちょっとちがう。
サイエンス(原因究明)とテクノロジー(治療法開発)は分けて考えるべきだろう。
医学はどっちかというとテクノロジーの方だ。

ふむ、例えば、「偏頭痛」をサイエンスの視点で見ると、
根本原因は「脱分極説」が有力で、血管の拡張に痛みが連動するのは、その「結果」でしかないとみなされている
しかしながら、トリプタン(血管の拡張を抑える薬)で痛みを消すことは可能だ。
テクノロジーの観点で言えばそれは「治った」ということだ。
313名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:29:17 ID:BrH1DkaN
>>311
追記すると、
脱分極説が有力になってきたのは最近の話で、
かつては「血管説」が有力だった。
おそらく、トリプタンを治療薬としたのも、「血管説」にのっとったものだったのだろう。

では、
>将来科学的に証明されるかもしれない。間違ってるかもしれない。でも(血管説にのっとり)トリプタン出しておきます
というのが「医者として」間違っているかね?
患者にしてみれば「原因とかどうでもいいから、痛みを何とかしてくれ」であって、
それに応えるのが医者の仕事だろう。
後から見れば「理論は間違っていた」としても、「痛みを何とかしてくれた」ことは変わらないし、患者にとってはそれが何よりも重要なことだ。
314名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:40:45 ID:YJERGSJM
>>312
ホルモンシャワー説って、「仮説」まで行かない、「推論」じゃない?
いちおう仮説と呼べるものは、因果関係が証明されないまでも、明確な傾向や結果を示すデーターが必要なわけで。
GID自称の人達が胎児のときに、明らかに母親に同一種の薬剤投与があったって事実があれば、
それこそサリドマイド並に明確な先天疾患ってことになるけど。

先天性の生理的・器質的疾患・障害って結論ありきの推論って時点で、それこそ「うさんくさい」ということになると思いますよ。

>「うさんくさい」ものをさも絶対の真理であるかのごとく繰り返せば、他人からはどう見えるか?ちょっと考えてみるといい。

うーんw 絶対の真理とかこれっぽっちも言ってないし、思ってないよ。つまりさ、そんな思いつめてないですって。
正直、GIDっていわゆる変態をこじらした、救いようのない精神障害って感じ・感覚として嫌悪感はあるけど、
捕えろ・殺せなんてどころか、排斥せよって程度の情熱すらまったくないし。

「GIDって、心は女体は男><; って妄想に心が支配されてしまう病気」という認識、ぼくはこーおもってますよ、って
ことを言ってるだけ。「妄想じゃない><;」っていうのもご自由にw。統合失調の人もそう言うのだし、否定できないしする必要も無いですってこと。
「器質だ障害だ><;」っていうのは、それこそ科学って「絶対的真理」なんて絶対主張しないんだから、
まあ、論理的に考えても根拠ないよね?それ、ふつーの思考回路だと共有できないよね?って程度に否定してるわけです。

で、偏頭痛の話はもうあきてきたんだけど、性同一性障害もお薬飲んだらしゃきっと治るような病気だったらよかったよねえ。
精神の病気、精神の障害ってそういうわけにいかないものねえ。
315名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:44:40 ID:YJERGSJM
>>313
あー。普通の感覚から行くとですね。

偏頭痛にお薬出す、ってのと、「ちんちんがイヤなの><;」「じゃあ切りますか^^」
は、ものすごい隔たりがあるんだよw

普通の感覚っていうか、論理、、、それこそ認知機能かなあ。
「頭痛が得たい知れなくても薬だして苦痛取り除くんだから、ちんちんあるのが苦痛なひとの
ちんちん切っても当然。それが医療っ!」って、その論理のすがすがしいまでの飛躍が可能なのが、
まあ、病気ってことなんだろうなあ。
316名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:52:35 ID:BrH1DkaN
>>314
>うーんw 絶対の真理とかこれっぽっちも言ってないし、思ってないよ。
>ぼくはこーおもってますよ
そうなの?
「『明らかに』性転換手術産業が作り上げたGIDというオカルト」
とかいうから、てっきり「私見」「自分の認識」ではなく、「客観的事実」として主張しているのかと思ったよ。

>排斥せよって程度の情熱すらまったくないし。
やる気がないならなんで粘着してるんだ?
317名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:57:44 ID:BrH1DkaN
>>315
「原因を取り除くことが治療であり、それ以外の方法は認められない」というのなら、
偏頭痛の治療も「脱分極をなんとかする」方法しか認められず、
「健康な血管に干渉する」のも「認められない」んじゃないの?

ついでに言うと、「薬はいいけど」「手術はだめ」というのなら、今回の件は「薬」なんだから、問題ないんじゃないの?
318名無しのひみつ:2011/01/29(土) 12:59:01 ID:YJERGSJM
>>316
あー、あのですね。たいていの人が言うたいていの言葉って、「私見」「自分の認識」なんですよw
それは理解しておいた方が楽に生きられると思いますよ。

で、そのひとそれぞれの認識に、どの程度客観性があるかな?ってことを考えるのは、受け手のこじんこじんですから。

>やる気がないならなんで粘着してるんだ?

まー粘着っちゃ粘着だと思うけど、レスしてるじゃないのwお互いw
まあ絶対かみ合わない議論だろうなあと思いつつも、面白いからしてるんですよ。
それでも、そういうのちょっと病的かな?という感じ・自覚は確かにあるけどさw

2ちゃんへの書き込みってみんなそういう程度なんじゃないかなあ。チャット化するなよって嫌われるかもしれないけど、
チャットするのはちょっと怖いなって人とも、擬似的な会話・議論みたいのできるのが面白い。
319名無しのひみつ:2011/01/29(土) 13:06:42 ID:BrH1DkaN
>>318
>あー、あのですね。たいていの人が言うたいていの言葉って、「私見」「自分の認識」なんですよw
じゃあ、GIDの人がが私見でものを言って、自分の認識にしたがって行動するのだって、「普通」のことだわな。
「キチガイ」と呼ばれることではないと思うが。

>まー粘着っちゃ粘着だと思うけど、レスしてるじゃないのwお互いw
俺が粘着してないとは言っていないぞ。
友人にいるもんで、まあ私情入ってるんだろう。

だが、君は?
差別感情であれ、思い入れがあるから粘着するなら、まあわかる。
思い入れが無いのに粘着するって、正直わからんのだが。
320名無しのひみつ:2011/01/29(土) 13:14:40 ID:YJERGSJM
>>319
うーん。ちょっと疲れてきたw

まあ、GID自称する人が自分の妄想に従って生きるのは、もちろんその人自身にとっては
必然的なことでしょうね。妄想ってそういうものだし。でも、GIDの人たちや擁護者って
間違っても「普通」とは思ってないんじゃない?w

キチガイとか色キチガイとか変態とか、そういう言葉が差別っぽいから、そふとにして
「性同一性障害」って世間では呼んで上げようって合意はあると思うけど、やっぱりきもちわりっって感覚のほうが
普通だと思うんだよなあ。

本人の普通が、世間一般とかけ離れてたり、その普通に従うと社会生活営めない、ってことになると、
まあ、「病気」「認知障害」ってことになるんだろうから、正常・異常の判断は、いくらか曖昧なものだとは思いますけど。

思い入れつーか、興味はあるし、差別感情というか嫌悪感はあるですね。
粘着でもいいですけどwまあ、書いてて自分で論理的に整理されるのはある。
やっぱりチャット的な感じですよ。ひまつぶしというか、コミュニケーション?
そういうのを求める病気?ですかねw適当に診断して理解してくださいw
321名無しのひみつ:2011/01/29(土) 13:24:51 ID:BrH1DkaN
>>320
いや、「キチガイ」というと「人格自体を否定している」ことになるぞ。

言いたいことが単に「気持ち悪い」というだけなら、素直にそういえばいいだけのこと。
「キチガイ」よりはよほどソフトな表現だろう。どう「感じる」かはそれこそ各人の自由だからな。

>妄想ってそういうものだし。
とすれば、世間一般の「普通の感覚」とやらも、「妄想」の一種なんじゃないの?
実際、例えばアメリカのキリスト教原理主義地域における「普通の感覚」ってやつは、進化論否定とか「妄想」としか思えんものだし。
322名無しのひみつ:2011/01/29(土) 13:27:24 ID:jIoUb1dU
日本もタイみたいになるのかー
323名無しのひみつ:2011/01/29(土) 13:39:02 ID:YJERGSJM
>>321
うーん。まあ人格を否定するって、暴行や殺人以外に、どうやってやるのか見当もつかないけど、
「キチガイと呼ぶと人格否定になる」ってキチガイのひとが感じるなら、人格否定してるんでしょうねえ。

てか、人格に障害出ちゃってる人を遠ざけたり隔離したりって、人格の否定ですかね?
もしそうなら、キチガイの人格は否定されるべきだと思うんだよなあ。
そのさ、その人格は病んでますよって周りが扱う意味でね。
ひとそれぞれ、いいところなんかはあるだろうから。全否定までしなくても。

もうしわけないけど、怖いもの見たさはあるけど、関わるのは絶対やだ。
そう思うからしょうがないでしょ。

で、キチガイの人たちが、自分たちはキチガイじゃないっ!!!って主張するのは、
なんだろ。気持ち悪いとかより、ちょっと怖いわけです。まあ不安というか。そういう病理的ななにかが
自分の中にもあるからなんだろうけどね。せめて、自分の病気(妄想)を自覚して、治そうっていう方向へ行ってくれたら、
見てる人もいくらか安心するんだろうなあ、と思う。

で、キリスト教原理主義は、ほぼ間違いなく「カルト」ですし。そういう意味では、その内部で育っちゃった子供なんかは
ちょっと気の毒だよね。

まあ、宗教全般、異常な妄想・幻想なしには成立しないでしょ。ただ、それをもって何らかの集団として
強い主張や強制力・強迫性を帯びる、そういう状態は危険だし、嫌悪感ある。
で、GID産業、GIDコミュニティーってそういう意味でカルトですよ(個人の認識としてw)ってことです。

まーいいじゃないですか。破防法適応せよっ!とか言ってるわけじゃないんだからさあ。
GIDを妄想というなんて妄想だっ!って思ってくれたらおkですよw
324名無しのひみつ:2011/01/29(土) 13:56:03 ID:BrH1DkaN
>>323
>てか、人格に障害出ちゃってる人を遠ざけたり隔離したりって、人格の否定ですかね?
人格の否定だろう。
「自分が近づかない」のはもちろん自由。
でも「隔離する」ってのは言い換えると「監禁しろ」ということ。
罪人でもないのに、監禁しろってのは、「人格を持った主体として認めていない」「人権を認めていない」「人間扱いしていない」ということだろ。

>関わるのは絶対やだ
そう思うのなら、素直にそう言えば良いだけだろう。
その考えにしたがってスルーすればいいだけのことだろう。
なんで「キチガイ」呼ばわりする必要がある?

>破防法適応せよっ!とか言ってるわけじゃないんだからさあ。
「隔離せよ」「(本人が望む)治療を受けるな」はそれに近いと思うが。

>せめて、自分の病気(妄想)を自覚して、治そうっていう方向へ行ってくれたら、見てる人もいくらか安心するんだろうなあ、と思う。
知っているかね?「キチガイ」からみると「正常な人」が「キチガイ」に見えるのだよ。
例えば、狂信者からすると無神論者は
「せめて、自分の病気(神がいないという妄想)を自覚して、治そう(信仰心を得よう)っていう方向へ行ってくれたら、見てる人もいくらか安心するんだろうなあ、と思う。」
と見えるわけだ。
いやはや迷惑な話だね。
ところで、君がキチガイでないと証明できるかね?

>GIDを妄想というなんて妄想だっ!って思ってくれたらおkですよw
実際妄想だと思う。
「気持ち悪い」「かかわりたくない」というだけなら、そう言えば、そうすればいいだけの話。
なんでわざわざ医学界の見解に喧嘩売るんだ?しかも科学的な根拠があるわけでもないのに。
悪いが、「進化論なんか間違いだ」と(科学的根拠も無く)わめいているカルトと同レベルに見えるのよ。
あるいは、「輸血は間違っている」といって治療を否定するカルトと。
325名無しのひみつ:2011/01/29(土) 14:07:55 ID:BrH1DkaN
>>323
>で、キチガイの人たちが、自分たちはキチガイじゃないっ!!!って主張するのは、
実は本当にその人たちが「キチガイ」ではなかったら?
例えば狂信者が無神論者を「キチガイ」扱いするように。
キチガイでは無いのにキチガイ扱いされたら、そりゃ切れるし、必死で反論するだろう。
326名無しのひみつ:2011/01/29(土) 14:09:02 ID:YJERGSJM
>>324
えーと。。。。。。。

おkです^^v

まあ僕がカルトでキチガイということでおkですw
もう安心してくださいw
僕は完全に反駁され、>>324さんの正しさが証明されました^^

まあともかくお大事に^^ノシ
327名無しのひみつ:2011/01/29(土) 14:11:20 ID:BrH1DkaN
>>326
ようやっと「自分の病気(妄想)を自覚して、治そうっていう方向へ行ってくれた」かw「安心」したよw
328名無しのひみつ:2011/01/29(土) 16:06:12 ID:jy5vz6D9
実際、GIDは現時点ではただの性的妄想だからね

性分化が中途半端な半陰陽の患者だと医者と親が幼いときに勝手に社会的性別を決めてしまうんだけど
性徴を迎えてその性別と体の成長に余程の齟齬が生じない限り、本人は気が付きもしない
むしろ本人は与えられた性別を当然と思っているせいで周囲との軋轢が生じるくらい
脳とはそういうもので、男の体に生まれて男して育てられてばそう適応してしまうものなんだよ

心が女で体が男なんてことは医学的には有り得ない
329名無しのひみつ:2011/01/29(土) 16:09:26 ID:BrH1DkaN
>>328
医学ってどこの星の医学だ?
この星、この国の医学では普通に認められていることだが。
330名無しのひみつ:2011/01/29(土) 16:28:32 ID:JEmp8WrV
>>18
男性ホルモンがあると禿げるんだから、
女性ホルモンを飲んでもだめなんじゃないか?
キンタマとるか、プロペシアでも飲んどけ。
331名無しのひみつ:2011/01/29(土) 17:21:20 ID:rbauXABj
>>328
インターセックスの事をきちんと調べてから論じた方がいい
性器の雌雄の形状は脳の雌雄を左右しない
332名無しのひみつ:2011/01/29(土) 20:54:08 ID:gd42J+3l
女々しいちんこや雄雄しいまんこがいても白い目で見られない世の中を目指すのが筋だろうに
差別や偏見に合わせて体を作り変えるなんて論外
333名無しのひみつ:2011/01/29(土) 21:47:15 ID:d4lwtQaV
>女々しいちんこや雄雄しいまんこ

「白い目で見られない世の中を目指す」という分かったようなことを言う奴でさえ、こんな低俗な観点で、理解に乏しい表現をする。
世の中一般が理想とかけ離れて、どれほどの差別や偏見に満ちてるか。
論外やタブーを設けてはばからない時点で、偏見撤廃のアクションは起こせない。
334名無しのひみつ:2011/01/29(土) 23:36:52 ID:yAcpwjgO
"女々しい"と"性自認が女"ってのを一緒にするなよ。
白い目で見られるから嫌なんじゃなくて、
自分にチンコが付いてるのが嫌なんだよ。

まあ「チンコが付いていてヒゲ筋肉の女も存在する」というところまで
患者本人の"偏見"がなくなればいいが、
それはさすがに無理ではないかい?理想とかとは別に。
そこまで行くと性別というものに意味がなくなっちゃう。

(まぁ今回の処置ではチンコはなくなんないけどね)
335名無しのひみつ:2011/01/29(土) 23:58:13 ID:gd42J+3l
>>333
砕けた表現と独断的な締めくくりのコンボはいかにもまずかったか
謝る
336名無しのひみつ:2011/01/30(日) 00:30:35 ID:bimqBUgd
いやでも、GIDでもいろいろな事情で体をいじらない人もいる
そういう人は傍目からみれば女っぽい男、男っぽい女なわけで、
そういう人も居やすい世間になればいいと思うけどね
337名無しのひみつ:2011/01/30(日) 00:33:27 ID:/tOHAu7c
度し難い常識が変わるまで彼に努力や我慢を強いるよりも
性自認通りの体に変えてあげるほうがよほど合理的で良心的ってことなのかな
残念だけど
338名無しのひみつ:2011/01/30(日) 01:18:44 ID:FuL4AFIx
>>336
>>337
「ジェンダーフリーで言うところののジェンダー」と「ジェンダーアイデンティティディスオーダーで言うところののジェンダー」はまた違うぞ。
ジェンダーフリーになったところで、GIDが治るわけではない。

たとえるなら、「貧乳はステータスだ。希少価値だ」と「世の中一般の価値観」が変わったところで、貧乳コンプレックスは消えないだろう。それと同じようなもんだ。
339名無しのひみつ:2011/01/30(日) 01:46:31 ID:ZmUrzcCB
>>331
いやそもそも脳の雌雄というのが医学的根拠のない妄想なんだが・・
脳の男女差というのは本当に極僅かな物でしかなく、
体からの影響のほうがはるかに大きいんだよ
340名無しのひみつ:2011/01/30(日) 02:16:14 ID:FuL4AFIx
>>339
「脳の雌雄が無い」と言う方が、科学的に見て不自然だぞ。
実際、性差は観測されてるんだし。

それに考えてもみろ。体に指令出してるのは基本脳だ。ということは行動は脳に依存する。
もし脳に性差が存在しないのならば、「行動」にも性差が存在しないということになる。
例えば、「性行為」と言う行動にも「性差」が無くなるってことだから、人間は全員「バイセクシャル」になるはずだわな。
だが、これは明らかに実際の社会と異なるし、進化論的に見ても妙だな。
「同性しか愛せない人」は「子供が残しにくい」から、「淘汰」されやすい。(良い悪いじゃなくて、遺伝子が残せるか残せないかの話ね)
「バイセクシャル」はそこまで極端な淘汰圧は受けないけど、「異性への求愛行動」にまわすはずだった時間や労力を「同性への求愛行動」にも回してしまうから、
やはり「ヘテロセクシャル」に比べれば、子孫は残しにくくなる。
ということは、逆に言うと、「ヘテロセクシャルにする遺伝子(ゲイ・バイにしない遺伝子)」がもし存在すれば、それは進化的に選択されるはずなんだ。
それは言いかえると「脳の性差を作る遺伝子」が進化論的に選択されるということ。仮に、「最初の人類」に「脳の性差」が存在しなかったとしても、だ
341名無しのひみつ:2011/01/30(日) 02:47:52 ID:23KyO4ar
>>339
もういいよ
お前の説って何の根拠も無い話ばっかり
もう少し経験値増やしてから社会参加してくれ
342名無しのひみつ:2011/01/30(日) 03:00:10 ID:/OpOMl+c
性同も根拠なんて全くないよね。当事者が医師や国に認めさせた病気?だからね(大笑
しかもその内容が私達は異性なんです。異性装させてください。ホルモンさせてください。
異性として受け入れてください(大笑
なんの病気だよw変態病気?w
343名無しのひみつ:2011/01/30(日) 03:13:33 ID:cyYWIsLv
小学生に?後で間違ってたですむんでしょうか?
344名無しのひみつ:2011/01/30(日) 03:20:38 ID:FuL4AFIx
>>342
偏頭痛も(本人の自己申告以外)「根拠なんて無い」わけだが、
だからといって「偏頭痛という病気は存在しない」と言うかね?
345ぴょん♂:2011/01/30(日) 03:34:45 ID:6DNN0ENh
>>295
頭痛薬の二重盲検のプラセボ群の結果を見れば、頭痛薬を処方するより
頭痛薬という名の小麦粉を処方したほうがいいと思われるw
346名無しのひみつ:2011/01/30(日) 03:38:57 ID:23KyO4ar
>>342
そんな事ここに書いても、医師も国も認めた事は覆らないし
お前の中途半端性同一性障害もその基準では認められない
347名無しのひみつ:2011/01/30(日) 03:40:46 ID:/tOHAu7c
>>338
確かにそうだな
でもこの男児の場合、GIDだけだろうか、はたまた本当にGIDだろうか
そこらへんをちょっと疑問に思うところがあるんだ
例えば
・女子の制服を着る、女子トイレで用を足す(単に女になれなくても女に少しでも近づきたいという気持ちの表れかもしれない、いわゆる代替行為?)
・ちんこは取ってない(今はまだでもいずれは取る予定かもしれない)
これらはジェンダーフリーで言うところのジェンダーに掛かってくるのではないかと思うんだ
348名無しのひみつ:2011/01/30(日) 03:47:10 ID:kk2tbCLT
>>308
お前、組織の暗部にけされるぜ?
349名無しのひみつ:2011/01/30(日) 03:49:31 ID:kk2tbCLT
348訂正
お前、そんなキーワード並べてたらとある組織の暗部にけされてもおかしくないぜ?
350名無しのひみつ:2011/01/30(日) 03:52:06 ID:/OpOMl+c
>>344
病気の内容がおかしいんですw
351名無しのひみつ:2011/01/30(日) 04:16:57 ID:23KyO4ar
>>350
中途半端オカマは言う事も中途半端だな
352ぴょん♂:2011/01/30(日) 04:44:46 ID:6DNN0ENh
>>308
おばあさん細胞じゃなくて「神細胞」があるのか?
353名無しのひみつ:2011/01/30(日) 05:39:14 ID:a8U4CoM7
日本では性同一性障害へのホルモン療法が保険が利かないのは
必要な治療行為とは認められてないってことなのでは?

そんで虐待ですら家庭に踏み込めない日本では子供への審査が十分とはやっぱり思えない。
ガイドライン製作に時間と金かけて審議たっぷりなのに現場ではずさんな対応なのがもう
日本医療文化っつーか。
性分化疾患の判定ですら不十分でホルモン療法始めちゃって
問題になるケースがあるってのに大丈夫かね。
354名無しのひみつ:2011/01/30(日) 06:00:14 ID:FuL4AFIx
>>345
なら、そんな薬認可されない、というか「薬」と呼ばれないはずだが?

>>350
はて?君が問題にしたのは「(本人の自己申告以外の)根拠の有無」でしょ?
なら「(本人の自己申告以外の)根拠が無い」偏頭痛も否定しなければ、論理的におかしいが。
355名無しのひみつ:2011/01/30(日) 06:01:14 ID:FuL4AFIx
>>353
単に国に金が無いからだ。
356名無しのひみつ:2011/01/30(日) 08:23:52 ID:kk2tbCLT
てかさ、クローニング技術さえ実用化してしまえば性なんてどうでもよくなんね?
357名無しのひみつ:2011/01/30(日) 09:30:17 ID:FuL4AFIx
>>347
わかっているとは思うが、「今はまだでもいずれは取る予定かもしれない」から
「今ちんこ取っていない」ことをもって「GIDではない」とするのは早計だろう。
そして、本人が医学的処置を希望しているんだから、GIDなんじゃないの?

また、
>・女子の制服を着る、女子トイレで用を足す(単に女になれなくても女に少しでも近づきたいという気持ちの表れかもしれない、いわゆる代替行為?)
というのは確かに、「ジェンダフリーで言うところのジェンダー(性役割)」なんだが、
実のところ、GIDはむしろ率先して「性役割をこなそうと」つまり「女らしく(オカマの場合)」「男らしく(オナベの場合)」在ろうととするんだよね。体の性別とは逆だけど。
だから性役割自体を破壊してしまう「ジェンダーフリー」に対してはむしろGIDは否定的な側なんだよね。
あくまで「隣の性別に移りたい」というだけで「中性化したい」というわけではないんだよ。肉体としても、性役割としてもね。
だから、社会に求めるものがあるとすれば「性転換に寛容になってほしい」であって「社会全体を中性化してほしい(ジェンダーフリーにしてほしい)」ってわけじゃないんだよ。
358名無しのひみつ:2011/01/30(日) 10:33:32 ID:QSp23ceK
GIDって精神障害者なんだから何言っても無駄だよ。
性転換という断種・優性医療で、あとはもう廃人の余生なんだし、福祉の問題でしかない。

GIDのコミュニティーにいる精神障害者って、なんか高尚な社会的主張してるようだけど、
結局のところ、普通の社会人として、国や地域の生産性に寄与している人はほとんどいないんだし。
風俗店や売春以外のまともな仕事で、ちゃんと社会に貢献し、収入得てるGIDなんてほとんどいないでしょ。

あと、GIDの関係者は在日朝鮮・韓国人、部落出身者が多い。
日本でパチンコやサラ金、性風俗店を仕切ってるのは在日が圧倒多数だからね。

そういう意味で、日本の病巣のひとつ、最底辺の集積所がGIDってこと。
359名無しのひみつ:2011/01/30(日) 10:38:53 ID:oYIMJTNo
>>358
まるで自分が世の中に何か貢献しているような事を言うね
とりあえずそれらのソースを出してもらおう
360名無しのひみつ:2011/01/30(日) 10:48:45 ID:FuL4AFIx
>>358
君みたいな差別主義者がいなくなれば、もっと社会に貢献できるんじゃね?
361名無しのひみつ:2011/01/30(日) 10:55:34 ID:QSp23ceK
>>359
まともな仕事、定職就いて、あるいは自営業営んでいたら、何らかの貢献はしてるもんだよ。
学生さんでも、真面目に勉強して、専門課程、研究のレベルにまで行ってるならその時点でセミプロだし、
学術の全体に貢献してる。

そんな大げさな「世の中のために」を目標や目的としなくていいの。

でも、GIDのコミュニティーの中での性行為の代償で動くお金は生産性とは違う。

で、性転換産業は、お客さんであるGIDを生かさず殺さず、終末医療としての性転換まで持ってゆく。
でも性転換産業に生産性があるかといえば、GIDの診断下しても、患者にそれが精神障害であるということを
理解させない医師や簡単にホルモンを処方する医師、継続性の高い終末医療で食ってる医師達も
ほとんどは精神障害・人格障害者だよ。
362名無しのひみつ:2011/01/30(日) 10:58:40 ID:FuL4AFIx
>>361
で、君が働いているというソースは?君がニートで無いと言うソースは?
363名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:09:11 ID:QSp23ceK
>>360
差別主義じゃないよ。障害者だから障害者として扱ってあげるのが最善だよといってるだけ。
障害者に健常者と同じレベルの義務を負わせる方が差別だからね。

>>362
まともな仕事してるけど、ソースってなに?意味がわからない。
>>362はニートなの?障害あるんだったらしょうがないと思うけどねえ。
食べてくって大変だからねえ。

でも、結局GIDのひとが早いと40代で痴呆が出て、肛門尿道の不自然な酷使
でおしもの世話いるようになったら、まずは身内が負担を負うし、その身内にも負いきれなくなったら、
俺たちの税金で食べさせてあげるんだよ。。。

その負担が嫌だから、精神障害者は殺してしまえって言えば差別主義だけど、
結局性転換医療って断種だし、認知の障害を治療せずに望みどおりに自傷させてやるわけだから、
ある種の断種、差別主義なんだよ。
364名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:21:19 ID:FuL4AFIx
>>363
>差別主義じゃないよ。障害者だから障害者として扱ってあげるのが最善だよといってるだけ。
>障害者に健常者と同じレベルの義務を負わせる方が差別だからね。
「働く能力」と「障害者」は必ずしも関係ない。例えばホーキングはどう説明する?
「障害者である」からといって、「働く能力が無い」と決め付けるのは差別だろう。

>まともな仕事してるけど、ソースってなに?意味がわからない。
「まともな仕事をしている」という証拠を出せ、ということ。

>でも、結局GIDのひとが早いと40代で痴呆が出て
GID関係ないだろw
「可能性」で言えば君だって「早いと40代で痴呆が出る」し、
「おしもの世話いるようになったら、まずは身内が負担を負うし、その身内にも負いきれなくなったら、
俺たちの税金で食べさせてあげる」んだよ。。。
365名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:31:36 ID:QSp23ceK
>>364
ホーキング博士は働く能力のある障害者、だよ?
ホーキング博士の存在で、「全ての障害者は働ける」ってならないよね?

事実、障害者の障害のレベルによるけど、日常生活・社会生活を営み、
何らかの知的・技術的な作業を継続できる、というのが基準なのだから。
発達障害や四肢のいずれかに障害があっても、軽作業や管理された作業を頑張ってる障害者はいっぱいる。

けど、精神障害者はそれが難しい。

>「まともな仕事をしている」という証拠を出せ、ということ。
意味がますますわからん。確定申告の写しでも郵送しろってこと?何でそんなもん欲しいの。
自分がおかしなこと要求してるって自覚は、ないか。。。

もちろん、俺が早期の痴呆になり、家族の手に負えなくなる可能性はあるよ。どうにもならなくなったら、
国の世話になるだろうね。自分で払ってきた税だけでは、おそらく賄えないだろうけど、税ってそういうものだもの。

でも、>>364は、まともに働いて税納めてる?べつに「ソース」は要らないよ。
もしまともに働けてるならごめんね。いつかは364の払った税金のお世話になるかもね。
その時はありがとう。
366名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:40:16 ID:pUhKu9se
睾丸摘出すればすむにでは??
367名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:43:36 ID:QSp23ceK
>>364 >GID関係ないだろw

ああ、ごめん、言葉が足りなかったね。GIDは早期痴呆や別の精神障害の発症率が非常に高いんだよ。

でも、GIDの人たちには、自分の精神病・精神障害の病識無いか希薄、あるいは詐病が多いから、
治療が出来ずに悪化するわけだね。

そういう意味で、性転換手術後なんて、ほとんど余生って意味ね。子供も作れないんだし、親兄弟しか面倒見れる身内以内わけで、
大抵は野垂れ死にか国の世話になるってこと。
368名無しのひみつ:2011/01/30(日) 11:53:56 ID:FuL4AFIx
>>367
>ああ、ごめん、言葉が足りなかったね。GIDは早期痴呆や別の精神障害の発症率が非常に高いんだよ。
ソース
369名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:03:04 ID:FuL4AFIx
>>365
>ホーキング博士の存在で、「全ての障害者は働ける」ってならないよね?
君が言ったのは「全ての障害者は働けない」だろ?
俺が言っているのは「働ける障害者もいる」というだけだ。健常者だって「働けるやつ」と「働けないやつ」がいるだろう。

>けど、精神障害者はそれが難しい。
GIDは精神障害といっていいのかわからんし、
そうだとしても、精神障害といってもいろいろだ。
ひとくくりに「難しい」と言い切るのは、科学的態度とはいえんぞ。

>意味がますますわからん。確定申告の写しでも郵送しろってこと?何でそんなもん欲しいの。
「社会貢献してないからダメ」と馬鹿にするなら、(実際にはそれこそ「まともな」仕事しているGIDもいるのだが)
「自分が社会貢献してます」ってことは証明するべきだろう。
「罪無き者のみ石を投げよ」ってやつだ。

>自分で払ってきた税だけでは、おそらく賄えないだろうけど、税ってそういうものだもの。
ならGIDについてもそういえるはずで、特に馬鹿にされる要素は無いはずだが。
370名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:05:22 ID:hqZsQ5O5
金玉噛み切って死ねばいいのに、このくず
371名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:09:13 ID:/OpOMl+c
>>367
君はGID当事者なの?
372名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:14:42 ID:/OpOMl+c
>>368
おそらく正しいよ
373名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:19:13 ID:BuWtJQ30
統合失調症発症者の犯罪率が高い、と主張するくらいの、いいかげんな憶測と妄想ですな
374名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:19:22 ID:QSp23ceK
>>369
>君が言ったのは「全ての障害者は働けない」だろ?

そんなこと書いてないよね?>369さんは、やっぱり妄想でてるんじゃないかなあ。

>健常者だって「働けるやつ」と「働けないやつ」がいるだろう。
個人資産の質量や、失業期間なんかにもよるだろうけど、やっぱりせんぜん働けなかったら、
ちょっと健常者とはいえないんじゃ。。。

で、精神障害持ってる人でも、働いてる人はもちろんいるし、「難しい」ってだけで、
不可能とは書いてないでしょ。

でも、まともな仕事してるGIDさんってごくごくわずかでしょ。
普通の職場・社会で、女装趣味こじらせたいかにもオカマって人が接客やら営業やらは無理だよ。
それに「心は女・身体は男」ってなにはともあれ異常な状態なんだから、まともな知的作業は酷でしょ。
そんなの差別じゃないよ。やらせるほうが気の毒だし、なにより周りに迷惑。
「病気をおして職場に出てきた」って、ほんとありがたいか迷惑かは、時と場合なんだよ。
これはべつに精神障害に限らないけど。働いた経験あったらわかると思うんだけどなあ。

>「自分が社会貢献してます」ってことは証明するべきだろう。
2ちゃんねるでそれを求めるのが病的ってのがわかんないのかねえ。
だいたいどうすりゃ証明できるの。俺は証明する必要性感じないし、掲示板でお前の身元を明かせって
求める人も、言われて明かすような人も、明らかに病気だよ。

>>369さんは、自分がGIDなのか、GIDのコミュニティーにいて発症前なのか、やけに詳しいけど、
自分や周りを見て、まともな仕事(ふつーの仕事)してる人が稀だってことはわかってるんでしょ?

で、>369さんも自分のことは何一つ書いてないよね?ニートなのって聞かれても否定も肯定もしないでしょ。
こっちは逆に>369さんみたいな精神障害の人に興味あるんだけどね。
375名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:25:38 ID:CeFPMI7Y
GID当事者だけど、普通に仕事してるお(^-^)v
勝手にレッテル張りすんなよw
376名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:26:25 ID:FuL4AFIx
>>374
>そんなこと書いてないよね?>369さんは、やっぱり妄想でてるんじゃないかなあ。
「廃人の余生」「福祉の問題」と言い切っているが。君幻覚見てないよね?

>でも、まともな仕事してるGIDさんってごくごくわずかでしょ。
なぜそういえる?ソースは?印象で言ってるわけじゃないよね?

>普通の職場・社会で、女装趣味こじらせたいかにもオカマって人が接客やら営業やらは無理だよ。
風俗って「接客」「営業」じゃないの?
それに、接客・営業だけが仕事じゃあるまい。

>まともな知的作業は酷でしょ。
GIDについての知見(症状)で、「知的作業ができない」というのは無い。それこそ君の勝手な妄想に過ぎん。
377名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:33:15 ID:QSp23ceK
>>375
もしその仕事が風俗とかじゃないなら、稀な存在でしょ。
周りに自営でも勤めでも、正業就いてるGIDの友達います?
というか、健常者の友人いますか?一緒に遊びに行ったり買い物行ったりっていう。

精神的に健常なひとは、精神障害者と一緒に仕事したり遊んだりはしないものですよ。

>>376
やっぱり自分のことは書けないんだ?

>GIDについての知見(症状)で、「知的作業ができない」というのは無い。それこそ君の勝手な妄想に過ぎん。

だって、>>376さんの書き込み見てると、まともな知的作業できてないじゃん。
まあ、絶対自分では認識出来ないんだろうけど、>>376さんの今の状況は、知的作業が無理で仕事が無いってことでしょ?
378名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:34:58 ID:bFLOMsnn
抑止したって穴が増えるわけでもないし
メンタル面の治療をして男性化した方が良いのでは?
379名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:36:13 ID:/OpOMl+c
>>377
君はGIDなの?
380名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:39:34 ID:QSp23ceK
>>379
えー、全然違いますよw 男性でノーマルです。

身内・友人知人にも精神障害者いません。学生時代にボランティアしてた時には何人かいましたけど、
なんというか、持続するような交友関係にはなりませんでした。

でもホモの男の子は、何年かに一回知り合い?になることあります。カミングアウトされるっていうんですかね。
そういう人とはかなり早く縁が切れるので、実害というほどの迷惑は受けたこと無いです。
381名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:46:15 ID:FuL4AFIx
>>380
自分がそういうわけではなく、知人にいるわけでもなく、統計データがあるわけでもないのに、
どうして言及できるんだい?
それって単なる思い込みや偏見(もっというと「妄想」)なんじゃないの?
382名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:47:24 ID:bFLOMsnn
>>380
ホモと判明したら縁を切るとか重度の差別主義者かよ
精神科に行って相談しておけ
383名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:48:55 ID:CeFPMI7Y
SEだお(^-^)
普通に部下いて、顧客ともやり取りしてるけど何か?
年収は600万くらいかな私のGIDの知り合い数人はみんな普通に仕事してるけど、たまたまなのかな(・∀・)
384名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:54:11 ID:QSp23ceK
>>381
あー、そういう意味のソースか。統計データーとか。
そういうのはググってよw

もちろん全然専門家とかじゃないからね。http://d.hatena.ne.jp/unsui456/ が面白い。
だから、性同一性障害に関しては、せいぜいネットで仕入れましたって知識ですよ。

でもね、「認識(ぼくは・わたしはこうりかいしている。こうおもっている。)」ってのと、
>>381さんが繰り返す「妄想」ってのはまた違うんだよ。
まあ、朝鮮人がよくつかう「妄言」って意味なら、>>381さんにとっては、「GIDは精神障害」だってことすら
「妄言(どーにもゆるせない、キチガイじみた発言)」なわけでしょ?

自分と意見違うと、それは「妄想だ」ってのは、やっぱり病気なんですよ。
俺は>>381さんの意見に論理的に反論してるんだけど、>>381さんは、許容できない内容は「妄想」にしか見えてない。
だから、書いてないこと・言ってないことも自分のなかの「極論」に翻訳して、勝手にぷんぷんしてしまうわけ。
>>381さんは、自分はこうおもうよ、ってことが書けないよね?そういう形で人とコミュニケーションできてないでしょ?
これは、おれの「予測・推理」広い意味の認識ね。
385名無しのひみつ:2011/01/30(日) 12:59:45 ID:QSp23ceK
>>383
そうなんですか。もうちんちんは取っちゃったんですか?
女装はしてるわけですよね?すごいですね。

やっぱり類友で、社会適応できるひとと付き合ってるんじゃないですかね。
風俗とかやってる知り合いのGIDは全然いないですか。
386名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:04:24 ID:FuL4AFIx
>>384
>あー、そういう意味のソースか。統計データーとか。
>そういうのはググってよw
つまり、何のソースも無く自分の思い込みで勝手にわめいてるだけなんだな。
そういうのを世間一般では「差別」「偏見」、もっというと「妄想」というんだが。

>自分と意見違うと、それは「妄想だ」ってのは、やっぱり病気なんですよ。
意見が違うが故ではなく、単に論理的でも科学的でもないから、妄想と判断しているだけ
もし、君が信頼にたるソースをつけた上で主張するのであれば、俺の意見と違っても妄想とは言わんよ。

>でもね、「認識(ぼくは・わたしはこうりかいしている。こうおもっている。)」ってのと、
なら、GID当事者も「私は女だ/男だ」と「認識」しているだけで、
妄想でも精神障害でもなかろう。

>論理的に反論してる
ほう、「統計はググレ(自分は提示できません)」が論理的なのか。少なくとも科学的ではないな。
387名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:07:11 ID:stlxTFWQ
しばらくロムっていたが、ID:QSp23ceKが、あまりものを考えることに慣れていない
平凡な患者さんらしことが判明してホッとした。
388名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:11:05 ID:QSp23ceK
>>386
>384に貼ったサイトじゃだめ?統計とか言われてもなあ。。。

「心が女・身体は男><;」ってのが、生理学的に根拠証明出来てないのがGIDなわけでしょ。
もーこの科学論争飽きたんだけどw

>なら、GID当事者も「私は女だ/男だ」と「認識」しているだけで、

この認識が「病的・異常」って普通は思うと思うんだよね。ひらたくいえば「気が狂っちゃってるんだな」って
普通の人は感じるよ。それがGIDの人にとっては「差別」だっていうなら、それはしょうがないよ。
俺が極端な差別主義なんてことは全然無いと思う。それは自分経験でもそう思ってるんでしょ?
世の中がGID抑圧してるって。なら、少なくとも社会の圧倒的多数は、GIDってキチガイって思ってるってことだよ。
そういうと、「統計出せ」とかなるんでしょ?w

で、>>386さんはGIDなの?ニートなの?質問にはなんも答えないよね。


389名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:18:39 ID:FuL4AFIx
>>388
>貼ったサイトじゃだめ?
ダメ。それこそ「生理学的な根拠」が無い。

>「心が女・身体は男><;」ってのが、生理学的に根拠証明出来てないのがGIDなわけでしょ。
偏頭痛も、いや、「痛みと言うもの」は全て(本人の自己申告を除けば)「生理学的な根拠はなく、証明もできない」わけだが、
だからと言って「痛みは存在しない」と言えるかね?

>この認識が「病的・異常」って普通は思うと思うんだよね。
それもまた「事実」ではなく「認識」でしかない。
「ありがたいことに私の狂気は君が保障してくれるというわけだ
よろしい ならば私も問おう
君の正気は
一体どこの誰が保障してくれるのだね?」ってやつだよ。
390名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:24:32 ID:QSp23ceK
>>382
縁切るといえば切るわけだけど、自然と切れるんだよ。積極的に相手したくないから、相応の対応はするし。

いっぺんひどかったのは、職場でカミングアウトと、なんか遠まわしに気持ち悪い好意があります的なこと言われて、
カンベンしろよそっちのケないからって釘を刺して、とにかく病院いきなよと説得したことはあるよ。
ちょっとホモネタの冗談でからかったことはあったけど、積極的にいじめたことはないよ。
悪い奴ではなかったし。

そいつはしばらくして休みがちになって、結局医者行ったのかは知らないけど、多分鬱病になったのか、自殺。
葬式も行かなかったけど。

それが一番濃い?変態とのかかわりかなあ。それがあったからじゃないけど、ホモの人とはとにかく関わりたくないねえ。
391名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:27:33 ID:FuL4AFIx
>>388
>俺が極端な差別主義なんてことは全然無いと思う。それは自分経験でもそう思ってるんでしょ?
>世の中がGID抑圧してるって。なら、少なくとも社会の圧倒的多数は、GIDってキチガイって思ってるってことだよ。
それはありえんな。
もしそうなら、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」なんて通らん。
法律は国会で決まり、国会は国民から選ばれる。ゆえにもし国民の大多数が差別しているのなら、そんな法律作らないだろ。
あるいはなんかの拍子に通ってしまったとしても、全力で反対運動するはずだ。
割と日本国民はGIDに寛容だよ。
392名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:30:15 ID:/OpOMl+c
>>390
なんだ、結局は君の主観か
君の性格は良くわかったけど
393名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:34:41 ID:sENKIbh+
>>385
お水や風俗しかできなかったのは過去の話。

真っ当な考えを持ってる性転換者(たぶん同性愛者も)は、
結婚もできないし子孫も残せないことを自覚してるから、
資格やスキルが必要で、長く続けられる仕事を選んでるよ。

まあ知人は昼の仕事をまじめにしながら、
女子力を上げるためにキャバで働いてる。
普通の男には元男だと見抜けないくらい女になってる。
394名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:40:37 ID:QSp23ceK
>>391
あのさ、国会で通ってる法案、会期中のリアルタイムでいくつ知ってる?
だいたい在日朝鮮人・韓国人に地方参政権与えるなんて無茶な法案が通りそうになってることだって
圧倒多数の国民は知らなかったから、ネットを通じて反対が広がったんでしょ。

創価学会が政権党にいたのも、今の左翼政権も、そりゃ国民が選んだことには違いないけど、
任せてみてやっぱりダメ、で交代するわけ。でも、いい加減な法律は通ってしまうと政権交代してもやっかいだねえ。

「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」
は、性同一性障害って精神障害が存在し社会病として広がってるから必要だったというより、
性転換産業を合法化するための法律だよ。

GIDに日本人が寛容なのはその通りだろうけど「このひとキチガイだからねえ。。。」って意味で寛容なんだよ。
優しいから、面と向かって「キチガイ・色キチガイ・変態・オカマ」って言わないだけで。
たとえば、自分の子供の教育やちょっと出かけてる間の世話を変態性欲者にさせようなんて健常者は
絶対に居ない。

寛容というか、許容してあげてるんだよ。だから、障害者としておとなしく生きてください、
なんとか可能な限り公で養いますっていってあげてるんだよ。
395名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:43:58 ID:/OpOMl+c
>>393
>まあ知人は昼の仕事をまじめにしながら、
>女子力を上げるためにキャバで働いてる。
>普通の男には元男だと見抜けないくらい女になってる。

外見が女に似せれたって自慢にも何にもならないよ
396名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:49:26 ID:sENKIbh+
>>395
>外見が女に似せれたって自慢にも何にもならないよ

知人の自慢をしても仕方がないだろw 普通にかわいいのはうらやまだがなw

言いたかったことは、社会に融け込んで見分けがつかない性転換者も多いってこと。
そんな人は生暖かい目で見られるのが嫌で公言してない。
397名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:50:24 ID:QSp23ceK
>>393
そうなんですか。なんかまともに生活できてるひとでよかったですね。

でも、>>393さんも自分が精神障害者だって自覚はないんですか?
解明されてないけど脳が「心は女:身体は男><;」だからホルモン・手術ってことで
身体を治療したって認識ですか?

あと、差別受けてるって感じはあります?

で、おもったけど、「普通の男には元男だと見抜けないくらい女になってる。」って
服脱いでもってこと?単に水商売の接客上?

そういう映画あったけど、女とばかり思ってて脱がしてみたら。。。とかおっかないよねwwww
おそらくフィクションとはいえ、絶対事前にわかるだろってツッコミいれたけどさw
その映画では、相手がオカマとしって、ゲロはいてたけど、まあゲロで済めばいい社会勉強なのかなw
398名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:54:38 ID:FuL4AFIx
>>394
とりあえず、前半と後半で内容が矛盾しているぞ。
「法律と民意は必ずしも関係しないから、GIDを許容する法律があるからといって民意が寛容であるとはいえない」なのか
「民意は寛容」なのか、はっきりしてくれ。

>性転換産業を合法化するための法律だよ。
君の妄想と違って、現実には「性転換産業」なるものは存在しない。少なくとも日本には。
医者は乗り気じゃないし、だからSRSが合法化された今でさえ、「海外で手術を受ける」人が多いのだよ。

>GIDに日本人が寛容なのはその通りだろうけど「このひとキチガイだからねえ。。。」って意味で寛容なんだよ。
「キチガイ」扱いしているのなら、「精神療法」を求めるはずだろ?
「肉体改造」を許すわけが無いし、そこまでは許したとしても「戸籍の書き換え」まで認めるわけがない。
詰まるところ、日本国民はGIDの「存在」だけでなく「本人の認識」も含めて認めているんだよ。

>なんとか可能な限り公で養いますっていってあげてるんだよ。
どうやらGIDをニートか生保扱いしているようだが、
GIDは経済的に自立してるよ。でないと治療費なんて払えない。保険利かないんだし。
399名無しのひみつ:2011/01/30(日) 13:55:01 ID:/OpOMl+c
>>394
確かに変態は世の中に沢山いるだろうし君のいう通り変態性欲から
埋没しようとする人もいるでしょう
女装性癖から埋没する人も多いでしょう
本当のGIDは体は弄らずに目立った主張もせず生きてそうだしね
体を弄ったり変えたりすることに快楽は見出ださないだろうね
400名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:01:27 ID:FuL4AFIx
>>394
>たとえば、自分の子供の教育やちょっと出かけてる間の世話を変態性欲者にさせようなんて健常者
最近では親の警戒心も高まってきて、おいそれとは
「自分の子供の教育やちょっと出かけてる間の世話を他人にさせよう」とはしないぞ。
たとえ相手が健常者であれな。ついでに言うと、GIDは「変態性欲」ではないぞ

で、仮にGIDが子供の世話をする仕事には就けないとして、だからなんだ?世の中の仕事はそれだけか?
401名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:04:52 ID:/OpOMl+c
>>396
>知人の自慢をしても仕方がないだろw 普通にかわいいのはうらやまだがなw

そう思うなら貴方はかわいくなりたいんだろうね

>言いたかったことは、社会に融け込んで見分けがつかない性転換者も多いってこと。

現実に多いかどうかは別としてそんな人はいるだろうね
パッと見は女って人なら少なくないだろうね
性癖などの快楽からするのか苦しいからするのかが今後の論点になりそう
女装スレやおかま板を見る限り性癖などの快楽以外
ないと思うけどね
402名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:06:53 ID:sENKIbh+
>>397
>でも、>>393さんも自分が精神障害者だって自覚はないんですか?
頭が狂ってるのか、体が間違ってるのかずいぶん悩んだよw 今でも時々悩むw

>差別受けてるって感じはあります?
昔からの友人や元カノでも引く人はいるし、応援してくれる人もいる。
態度を変えずに普通に付き合ってくれる人が多いから恵まれてる方かな

>服脱いでもってこと?単に水商売の接客上?

普段の仕草や会話では見分けられない。
大事な部分も見せてもらったけど、数人の元カノがいて童貞じゃなかった私から見ても見分けは難しい。
ただ、内診するとまあ多少は・・・ね。けど経験が少ない男にはそこもわからんと思う。

>女とばかり思ってて脱がしてみたら。。。とかおっかないよねwwww
厨房の頃、そういう人とは知らず仲良くなって・・・竿を見た時はドン引きでしたwww
しかしその人が教えてくれた知識のおかげで今の私がいるかと思うと転機だったのかな
403名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:07:29 ID:QSp23ceK
>>398
>君の妄想と違って、現実には「性転換産業」なるものは存在しない。少なくとも日本には。

また妄想でたw GIDを精神障害と知りながら、性転換へ向かう診察診断をすることで顧客を確保する
精神科医や、簡単にホルモン処方する心療内科の医師やら、GIDの人権を叫ぶプロ市民やら、
GIDや性的倒錯者のための性風俗・売春行為、そういうのをひっくるめて、「性転換産業」といってるわけで、
「性転換産業組合」と電話帳に載っているっ!って「妄想」じゃないですよw
でもGIDの人体改造に群がるカルトはコミュニティーとして存在しますわな。

で、>保険利かない ってのが、まあせめてもの日本人・日本社会の良識ですよ。
意味わかりますかね?

で、絶対質問には答えないんですねw

>>399
本当のGIDっていうのが、そもそも僕には想像つきませんけど、ただ、
女性的な心って、いかにも女ですって外見や声高な主張とはかけ離れてるとは思いますねえ。
こういう女性観って、きっとGIDの人にしたら差別的なんだろうけど。

オカマのひとって、男でも女でもなくやっぱオカマ、だし。
404名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:08:27 ID:FuL4AFIx
>>401
2chを社会の全てだとは思わん方がいい。
2chやってるのはごく一部の層でしかないんだよ。
405名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:10:03 ID:FuL4AFIx
>>403
陰謀論はほどほどにしておいた方がいいよ。
406名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:11:37 ID:QSp23ceK
>>402
ほえー。なんか勉強になるつーか、うーんw壮絶ですねw

答えてくれてありがとうございます。>>402さんは、なんかまともな人って印象です。
もともとの人柄なんですかねえ?

まあ、リアルではやっぱり差別というか、敬遠するとは思いますけど、
まともなGID?いや、まともに話の出来るGIDさんもいるっていうのは勉強になりました。
407名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:16:07 ID:QSp23ceK
>>406
いやでもやっぱ「まとも」というのは違うなwごめんなさいwwww

人柄が、、うーん、、、ちゃんとしてて、性格の良い変態さんってことですかね?

冷静になって読み返してみると、やってることはやっぱ凄いよねw

でも、本人だけじゃなく、周りになんていうか、よく出来た人、やさしい人がいるんでしょうねえ。
環境ってこわいものですよねえ。
408名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:19:24 ID:/OpOMl+c
>>403
>女性的な心って、いかにも女ですって外見や声高な主張とはかけ離れてるとは思いますねえ。
>こういう女性観って、きっとGIDの人にしたら差別的なんだろうけど。

だねえ

>オカマのひとって、男でも女でもなくやっぱオカマ、だし。

オカマでしょう
水商売ではない一般社会の中のオカマ
異性装性癖者でオナニストだよ
409名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:20:26 ID:/OpOMl+c
>>402
>ただ、内診するとまあ多少は・・・ね。けど経験が少ない男にはそこもわからんと思う。

オカマだねえ
410名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:22:44 ID:kk2tbCLT
目標は「全ての病を根治する」ってのの実現を考えるならば
体細胞から任意の臓器を培養できるように医学が発展すればいいのでは?

どうせ一週間前からずっと同じヤツが貼り付いてるんだろ?
411名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:26:53 ID:FuL4AFIx
>>403
>また妄想でたw GIDを精神障害と知りながら、性転換へ向かう診察診断をすることで顧客を確保する
>精神科医や、簡単にホルモン処方する心療内科の医師やら、GIDの人権を叫ぶプロ市民やら、
>GIDや性的倒錯者のための性風俗・売春行為、そういうのをひっくるめて、「性転換産業」といってるわけで、
妄想だな。
「治療をする人がいる」のと「○○産業がある」「○○利権」ことは全然別。
例えば「風邪産業」「風邪利権」とかがあるかね?
あるいは「風邪産業」が「風邪利権」の確保のために、ロビー活動をするかね?
君が言っているのはそういうレベルの妄言だ。

>意味わかりますかね?
君こそ自分の言っていることの意味がわかっているのか?
君が何度も主張していた「福祉の問題」云々が誤りだった、ということになるのだが。
412名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:28:29 ID:ZmUrzcCB
GIDで子供が残せないとか、典型的なミュンヒハウゼン症候群による言動だな
しっかり女とSEXして子供を複数作ってから自分は本当は女ですと主張する人が沢山いるのに・・
413名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:31:19 ID:/OpOMl+c
>>410
今日初めて書いたよ

病気は何でも治さなきゃいけない
病気にしたら治してもらえる
でも体に合わせるのは嫌
脳内願望の憧れの異性の外見が欲しい、病気なんだ、苦しいんだ、助けてくれw
414名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:31:36 ID:FuL4AFIx
>>410
臓器、ってのはまだ難しいが、
幹細胞から「精子」「卵子」を作る技術はもうすでにあるんだよね。
「子孫を残す」というだけなら、実はもうすでになんとかなる。
臓器レベルも、まあそう遠くは無いだろう。
そのとき、「精神障害だ」「(生殖可能な)健康な体を損なう」ってわめいている人はどう反応するんだろうね?
SRS後も「(生殖可能な)健康な体」なわけで。
415名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:33:36 ID:/OpOMl+c
>>412
基地外・・・
GIDは基地外なのか
416名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:33:48 ID:sENKIbh+
>>406-407
環境は怖いかもww 親はさほど気にしてないし、
最初の会社ではゲイやビアンのほか強烈な性癖をカミングアウトしてる人がいたけど、
「それが何?」ってくらい大らかで変わり者が多かった。
仕事さえきちんとしていたら、認められる世界だった。

昔から変態キャラで通していますw
そのおかげか久し振りに会って変わり果てた私を見ても納得されてしまうww

>>401
>かわいくなりたいんだろうね
うんv

>女装スレやおかま板を見る限り性癖などの快楽以外ないと思うけどね
女性ホルモンに手を出すと、男としての性欲は消えるから、
それでも続けられる人はどうなんだろ?性癖からの女装子の友人はいないからわかんないや
417名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:41:20 ID:/OpOMl+c
>>416
>>かわいくなりたいんだろうね
>うんv

勝手になれば

>>女装スレやおかま板を見る限り性癖などの快楽以外ないと思うけどね
>女性ホルモンに手を出すと、男としての性欲は消えるから、
>それでも続けられる人はどうなんだろ?性癖からの女装子の友人はいないからわかんないや

女装や女の体になることに興奮したり陶酔したりできる特殊な性癖だよ
変態のこと
418名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:43:56 ID:/OpOMl+c
変態セックスとか
419名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:53:11 ID:sENKIbh+
>>417
>勝手になれば
なりたいが、なかなか難しい。美人とは言われるが、かわいいとはめったに言われないw
だがしかし媚びるようなキャラは作らない。確実に女子からはぶられるw

>女装や女の体になることに興奮したり陶酔したりできる特殊な性癖だよ
>変態のこと

私のことだけしか言えないけど、母親や姉の化粧品を使ったり、姉妹の服を着せられたり、
親友の女子に女装させられたことはあったけど、性的な興奮や陶酔は無かったな。
むしろ、小さい頃から姉の服をお下がりで着せられてて嫌だった。
420名無しのひみつ:2011/01/30(日) 14:55:07 ID:kk2tbCLT
>>412
なんでそこまで生殖が重要と思うのか、まずそこから説明してくれない?
自分の考えで

>>414
科学も何年か前にヒトゲノムで騒いでた時期からまた進んでるんだな

421名無しのひみつ:2011/01/30(日) 15:31:01 ID:/OpOMl+c
>>419
>だがしかし媚びるようなキャラは作らない。確実に女子からはぶられるw

わかるけど、女子からはぶられるとしたら媚びるようなキャラだからじゃなく
別のところに原因はあると思うよ

>私のことだけしか言えないけど、母親や姉の化粧品を使ったり、姉妹の服を着せられたり、
>親友の女子に女装させられたことはあったけど、性的な興奮や陶酔は無かったな。
>むしろ、小さい頃から姉の服をお下がりで着せられてて嫌だった。

嫌な感情があるのならその後に女装はしないと思うんだけどな
単純にお下がりが嫌で新品が欲しかっただけなのか
また性的な興奮、陶酔以外にどんな理由があって自ら進んで化粧をしたのか
422名無しのひみつ:2011/01/30(日) 15:50:01 ID:/OpOMl+c
また他人から無理矢理女装させられたのなら性的に興奮、陶酔しなくて当然だと思います
自分の意思でした場合はどうでしたか?
貴方の文面にはそれは書かれていないから

もしその場合にも性的興奮、陶酔しなかったのなら貴方は何のために女装したのでしょう
423名無しのひみつ:2011/01/30(日) 15:55:48 ID:QSp23ceK
>>421
上のほうで紹介したサイトを見てみると、GIDの人たちって、記憶を改変するみたいだから、
子供のころうんぬんってのは、良くあるステレオタイプをなぞってるだけなんだと思うよ。

で、やっぱり異常性欲なんでしょう。>>419さんみたいに変態と病気(障害?)をおもしろおかしく言える感じのひとでも、
やっぱり精神障害者には違いないわけで、自分のことは現状以外は説明できないんじゃないかなあ。

で、GIDの診断基準ってのを読むと明らかだけど、「心は女なのに身体は男なの><;」という認識を訴える精神障害、ってことでしょうね。
本人たちの妄想は強烈に強いわけだから、自分自身で異常や障害を自覚することは不可能なんでしょうねえ。
424名無しのひみつ:2011/01/30(日) 15:59:55 ID:FuL4AFIx
>>423
だからきちんとした統計データもってこいよ。
あるいはせめて身元のしっかりとした専門家(医者)の話を。
そのサイトに書かれていることが嘘か本当かもわからないし、
経験自体は本当だとしても、たまたまその人が見ているGIDにそういう傾向があっただけで、
GID全体とは無関係ってこともありうるだろ。
425名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:02:14 ID:QSp23ceK
>>424
うんうん^^ そうだね。統計データーだよねー^^
嘘か本当かわかんないよねえ>< うんうん^^

って扱うのが良いって上記サイトに書いてあったからそうしてみよう。
おとなしくなるかな。
426名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:06:02 ID:FuL4AFIx
>>425
トンデモさんって統計学嫌いなんだな
427名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:07:17 ID:QSp23ceK
>>426
そうだよねえ^^トンデモさんはきっと統計学が嫌いなんだね^^

ほほう。やっぱりちょっとおとなしくなった。やっぱり効くのかw
428名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:12:41 ID:WV628AIb
キチガイってのは自覚ないから困る
死ねばいいのに
429名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:12:42 ID:bFLOMsnn
QSp23ceKが香ばしいw
430名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:13:15 ID:FuL4AFIx
>>427
皮肉も理解できんか。

統計学の重要性は俺一人が勝手に喚いている話じゃなくて、
科学界全体の根幹なのだよ。
俺一人を否定した(つもりになった)所で、
君やそのサイトの主張が非科学的であるということに何の変りもない。
431名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:20:33 ID:kk2tbCLT
>>422
何でまた何でも性的興奮と繋げたがるんだ?
とりあえず、服装と性別の事がごっちゃになってるから話が噛み合わないんだよ

コスプレを例に考えてみて、ここでは女装ではない男性のコスプレ
例えば、こんなのとか
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1232.html

おまえはおそらくこんな格好なんてしたくはないと思ってるだろうが
この格好をしてる人たちは別に性的興奮を得るためにこの格好をしてるわけでもない
432名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:20:44 ID:QSp23ceK
>>429
うぇwうぇwww
>>430
そうだよねっε=(。・`ω´・。)プンスカプン!! >430さんが一人で勝手に喚いてるなんてヒドイっ!(´;ω;`)ウゥゥ

科学界全体の、、、根幹だよねっ(●´艸`)フ゛ハッ

>430さんを否定した(つもりになった)所で、

まーとにかくうんうん^^ そうだよね^^

AA辞典引いてみたけど、どうかな。効くかな?自分としてはコピペしつつ頑張ったんだが。
うまいぐあいに うんうんそうだね^^できたかちょっと自信ない。
433名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:22:39 ID:xqy6b0LN
子供のわがままなんてほっとけばいいのに
注射する前に躾しろよ
ま、保険適用外ならどうでもいいけどさ
434名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:28:27 ID:FuL4AFIx
>>432
自分を客観視してみろ。
といってもできないだろうから、君の大好きな「健常者」「普通の人」に君のレスを見てもらえ。
十中八九、「池沼」「キチガイ」と思われるぞ。それこそ。
435名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:32:02 ID:/OpOMl+c
>>431
あのねえwww
ひっさびさに大ワロスwww
性同ってコスプレなの?話しを捩曲げ過ぎwww
436名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:32:52 ID:QSp23ceK
>>434
そうだよね ププッ ( ̄m ̄*) 自分を客観視しなきゃねo(*⌒―⌒*)oにこっ♪

と、いっても

できないだろうねっ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

十中八九、、「池沼」ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿「キチガイ」
と思われるねっ^^

うんうん^^

効いてるじゃないか。
437名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:42:58 ID:kk2tbCLT
>>435
同じことというつもりはないが

服装の観点からすればカッコいい、可愛いって視点はあれど
性的に興奮したいからそういう服を着るって事ではないということを言っときたかっただけ

438名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:48:32 ID:/OpOMl+c
>>437
かわいい服なんて男用にもあるよ
かっこいい服なんて女用にもある
439名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:51:36 ID:LlK8Xy9U
ヽ(´ー`)ノへぇ
たこたんここの図書館でバイトしてたことあるわ

ヽ(´ー`)ノなんとかサージェイ
なんとかキャンサー
440名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:54:48 ID:QSp23ceK
>>437
>437さんって普通に会話できそうなGIDさんって感じがするので、
逆に「女の格好するとたまんねーんだよっ!」くらい言ってくれた方がなんか安心するんですがw

なんつーか、今社会生活営めてて、周囲も理解ある人多いんなら、かえってあんまり深く考えず、
ぶっちゃけちゃっても良いんじゃないですかね?まあ、そんなの大きなお世話でしょうけど、
ぱっとみて変態ってわかるほうが、周りは態度決めやすいじゃないですか。

変態なんだよ文句あんのかよ、とかモロおかまの人に凄まれたら、絶対、もんくありませんwww
って言いますよ。
441名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:56:39 ID:/OpOMl+c
自分の体と異なる性の服装を着るのを愛好する人は必ず性的興奮、陶酔、快感が伴いますよw
オナニーと同じだからですw
442名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:57:54 ID:FuL4AFIx
>>441
必ず、って君は人の心が読めるのか。すごいな。
443名無しのひみつ:2011/01/30(日) 16:59:10 ID:/OpOMl+c
>>440
貴方は極端過ぎますww
でも異性の衣服を愛するってことはそういうことですよね
444名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:02:45 ID:bFLOMsnn
QSp23ceKはもうコテ付けちゃえよ
445名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:05:34 ID:/OpOMl+c
>>442
『異性』だからです
同性じゃないでしょ?
例えば真正の同性愛のゲイが女装したがりますか?
「女装なんて興味もないし嫌だ」となります
中にはゲイでも女装する人はいますがそれは置いといて

女装したい人は異性の服装に興奮するからしたいんですよ
本当にかわいい服だけが好きな人はまたパターンが大きく変わります
性同みたいには絶対になりません
性同はそこに興奮、陶酔、快感が多大にあるのですよ
446名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:07:44 ID:QSp23ceK
>>443
でも俺女物のパンツはいたことないんですよねえ。来るんかなあ?
うーん。隠れた欲求はあるのかもしれないけど、彼女のパンツはきたいとかそうかんがえると
無いような。。。だからわっかんないなあ。

でも、パンツ脱がさずいじるとか、脱がす前にべっとりとしてるのは来るよね。裏地?染み出してる位だとわけもなく嬉しいというか。
でもその脱がしたパンツ嗅いだりとかはないなあ。べっとりの内容物によっては引くときもあるし。。。。

ちょっと異性の衣服とか下着着て興奮するってのは未知ですわ。機会があったらやってみるかねえ?うーむ。
それで目覚めちゃったら凄いよねwwwwwwwww
447名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:07:58 ID:kk2tbCLT
とりあえず比較的新しめの記事出てたから貼っとく
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0003759979.shtml
448名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:09:13 ID:CeFPMI7Y
当事者だけど残念ながら興奮とかないわw
ごめんね(^^ゞ
449名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:10:10 ID:QSp23ceK
>>445
今思いついたんだけど、GIDの人(心は女なのに身体は男なの><;)が、
男装したらいいんじゃね?

丸く収まる予感!
450名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:11:17 ID:/OpOMl+c
>>446
そういう性癖を持ってないんでしょ
ただ男性の性欲はありそうですね
男性としては普通なんでしょうけど変態っぽいので自粛してください!
451名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:15:42 ID:/OpOMl+c
>>448
絶対にありますよw
少なくとも初めのうちはは必ずあるはずです
でなければ性同が成り立ちませんw
慣れやホルモンによる性欲減少はあると思いますが
452名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:16:32 ID:FuL4AFIx
>>445
「女装をする理由」が「ある」のと「その理由が興奮・陶酔・快感」であるかは別問題だぞ。
なんか別な理由かもしれないじゃないか。
実際、「性的興奮」は去勢によって薄まるから、「性的興奮」が目的であれば、性転換なんかしないはずだしな。
453名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:17:29 ID:kk2tbCLT
>>451
成り立ちってなんだよw?
454名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:21:37 ID:GzLxAmed
逆に男性ホルモンの注射をすればいいんじゃ?
455名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:21:54 ID:/OpOMl+c
>>449
男装には興奮しないんですよ
そこがこの病気の決定的なところです
456名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:24:40 ID:QSp23ceK
>>455
そこをひとつなんとか。。。
457名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:27:46 ID:/OpOMl+c
>>452
女装を持続させるには興奮、陶酔、快感しかないですよ
体が女だったり自分が女だと思うことにとても興奮するし快感なんです
異性を愛するのが快感なのではなく異性になるのが快感という、
少し変な脳の回路なんですよ
458名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:30:44 ID:FuL4AFIx
>>457
>女装を持続させるには興奮、陶酔、快感しかないですよ
だから他の理由がありえないとする理由は?

>少し変な脳の回路なんですよ
脳の回路については科学でもまだろくにわかっていないんだが、
お前は断言できるのか。すごいな。妄想が
459名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:32:25 ID:boNRo3Ex
>>1
ふうん、からだは順調に成長の兆しなのに、こころだけが病んでいる?
こころの治療がむずかしいから、器の方を抑制しようとしているのか?
躾はどう ・・・ いやすごいな大学病院も教育委員会も。
460名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:37:08 ID:CeFPMI7Y
まあ男性的性欲自体ないけどさw
普通にコーデ考えて出社してるよ(^-^)
周りの目があるから、変な格好は出来ないよね
服代は月平均6万くらいかな(^^ゞ
461名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:39:57 ID:/OpOMl+c
>>458
だって他の理由で女装したいなら逆に教えてほしい
女装なんて面倒臭いのに
それでもする理由って何?
例えば凝り性な真正オタクで「好みの女の子像になりたい。グヘヘ」と
凝りに凝った達成感?

かわいい服が着たいだけなら『女の服』にはならない
かわいいと思うのは人それぞれでしょ?男性の服にかわいさを感じる人もいるし
『女のかわいい服』を着たいなら趣味の女装だけでいい
性同は違うでしょ、なんで?
持続した興奮、陶酔、快感があるからじゃん
462名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:43:40 ID:WV628AIb
>例えば真正の同性愛のゲイが女装したがりますか?
>「女装なんて興味もないし嫌だ」となります
>中にはゲイでも女装する人はいますがそれは置いといて
>中にはゲイでも女装する人はいますがそれは置いといて
>中にはゲイでも女装する人はいますがそれは置いといて
>中にはゲイでも女装する人はいますがそれは置いといて

都合の悪いこと置いといていいなら
なんでも成立しちゃうなwww
463名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:43:53 ID:/OpOMl+c
>>460
女性的な性欲があるとしたら何だと思います?

服代高いですねー頑張ってますね
464名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:48:25 ID:oYIMJTNo
>>361
ソースが無いな
GIDが売春しているソースを出すんだ
売春が社会貢献ではないソースもな

性転換産業についてはソースがあるのか?
そんなものはお前の脳内にしか存在してないだろう
存在しているなら団体名を公表しろ
465名無しのひみつ:2011/01/30(日) 17:52:24 ID:FuL4AFIx
>>461
君自身が半ば答えを言っているよ
>例えば真正の同性愛のゲイが女装したがりますか?
>「女装なんて興味もないし嫌だ」となります
ここで「男の恰好をする」ことに「特別な理由」があるか?
性的快感のため、とかじゃないよな?
強いて言えば「それが自然だから」としかいいようがあるまい。

ならば同じく「女装をするのが自然」と感じる人がいたら?
466名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:00:07 ID:/OpOMl+c
>>465
>ここで「男の恰好をする」ことに「特別な理由」があるか?
>性的快感のため、とかじゃないよな?

真正のゲイはそんな性癖を持ってないんですよ

>ならば同じく「女装をするのが自然」と感じる人がいたら?

そんな人いませんよwww
性癖だから女装するんですww
なにより一番自然なのは裸ですよ?w
467名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:07:41 ID:/OpOMl+c
普通の男性は男に生まれたんだから、服装は男物かなーくらいですw
普通の女性は女に生まれたんだから、服装は女物かなーくらいですw
ただ女性は男性を引き付けるためにも着飾り、ケアもします
もし女性がかわいいのが好きだからという理由だけで女装するなら
もっと個性的な格好になります
かわいいなんて個人の価値観により違います

じゃあ女装する男性は?
女装に強い興味を示し、持続した快感、陶酔、興奮があるんです

もう一度言いますが人間だって一番自然な格好は裸ですから
468名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:12:48 ID:FuL4AFIx
>>466
>そんな人いませんよwww
だからなぜそう言い切れる?

いいかね。
君は「異常」であることに「特別な理由」を求めているようだが、
「普通」であることにだって「理由」はあるんだぜ?
「普通」の男が「男の恰好が自然」で、「女装は不自然」と「感じる」ということはだ、
(先天的であるにしろ、後天的であるにしろ)「脳のどこか」に「服装の自然/不自然」を「感じる所」があるということだ。
同じく、普通の女が「女の格好が自然」で「男装は不自然」と「感じる」のは、
やはり「脳のどこか」に「感じる所」があるからだ。

さて、ではこの「脳のどこか」が何かの拍子に「女性化」してしまったら?当然その男性は「女の格好が自然」で「男装は不自然」と「感じる」はずだわな。
そして「脳のどこかの女性化」は「ありえない」ことか?
否だ。全身どこだって「奇形」「個体差」は生じる。「女性化」「男性化」することだってあり得る。「脳」だけが「例外」ってことはあるまい。
469名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:16:05 ID:oYIMJTNo
>>466-467
女装は無関係。ただの性癖と病気を同列に語るな
470名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:34:03 ID:/OpOMl+c
>>468
おお笑い。なんだかなーもうwww
貴方の性格わかったwww

あのねー、服装は文化なんだよ
社会がそう決めてるからそうしてるに過ぎないの

もし男女の服が逆転している世の中だったらそれが当たり前になるんだよ
考えにくいけどね
ワロスwwww

服装って流行でコロコロ変わるよね?何で?
昔から形を変えてるもの
昔は男女とも裸
次は同じ服
まだファッションの歴史なんて浅い
勉強してみたらいいのに
471名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:37:11 ID:sENKIbh+
亀だけど。

>>421
>また性的な興奮、陶酔以外にどんな理由があって自ら進んで化粧をしたのか
そんなの小学校低学年より前だよ。
髪を伸ばすのもメイクに興味を持つのも女の子の服を自ら着るのも、
私には普通だったからとしか言えない。周囲に強制されたわけでもない。
もっとも、何かと面倒だから男の子の格好や立ち居振る舞いもしていたのだが。

>>423
性欲ではないと断言できる。


女性装と性欲を結びつけたがる人って、やっぱり男の人なんだなと感じる。
472名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:41:01 ID:/OpOMl+c
>>471
女が男装するのだって性癖だよ
性欲というより性癖じゃないの?でも性癖だから性欲も混じってる
473名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:41:17 ID:FuL4AFIx
>>470
>社会がそう決めてるからそうしてるに過ぎないの
その程度の薄いものなら、なおのことそこから「自然に」「逸脱」する者がいてもおかしくないんじゃないの?
例えば「学生は黒髪を保つこと」と「社会的に」決められていたとしても、
全員がそれに従うわけじゃないだろ?
例えば金髪にするやつもいるし、それに「特別な理由」なんてない。「好み」でやったらそうなっただけの話だ。
474名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:44:13 ID:/OpOMl+c
>>473
だから女装も好みだし、持続できるのは性癖だからじゃん
475名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:46:42 ID:PRK4y4FV
こういう場合、性癖や性欲の定義をはっきりしておかないと延々と食い違い続ける
476名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:47:08 ID:oYIMJTNo
>>472
体は男性、性自認は女性の人が女物を身に付けるのは女装とは言わない
477名無しのひみつ:2011/01/30(日) 18:52:31 ID:FuL4AFIx
>>474
金髪にすることを「性癖」「性的興奮」と呼ぶのか?
478名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:00:07 ID:HZAYYWFB
性癖でも性欲でもいいけどさ、自分がすきな格好すりゃいんでね?
後ろ指指される覚悟ぐらいあんだろ?
479名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:00:46 ID:sENKIbh+
>>472
昔は違ったらしいが、今では女の男性装は普通。
元カノは、家の中ではメンズのボクサーパンツまで穿いてた。
性癖ではなく、安くて楽だと学校で流行ってたから自ら買ってきたらしい。
普通の女は異性の下着と性欲を結びつけないから、店で堂々と買ってる。
480名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:01:02 ID:BneK4O9S
患者が治りゃ別にどうでもいい
言葉の定義だのファッションだのは明確になるぐらい症例がでてきてからやれ

言語で治療できたら世話ねーよタコ
研究すんのは勝手だが手前の患者でやれよ?
医師でもない雑魚は口を開くな
481名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:06:17 ID:/OpOMl+c
>>477
なぜ性癖なのかは少し前のレスを見て
482名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:12:12 ID:/OpOMl+c
>>479
元カノさんがどんな理由でメンズのボクサーパンツを穿いていたのかは
知らないけど普通は穿かない
流行るなんてそのグループ内だけ
でも穿くこと自体は別に何とも思わない

性癖とはそれに固執、執着してずっと持続させようとすること
性同みたいに
483名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:16:25 ID:/OpOMl+c
>>479
男性の下着を盗んでハァハァしてる女性は聞いたことないけど
女性の下着を盗む変態は多いよね
その違い
484名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:23:51 ID:sENKIbh+

んー、ここで皆が書いてる性癖って言葉には、
性的嗜好、性的指向、性欲、嗜癖までも含まれるから
そのまま使うには適切じゃないね。
具体的に使おうよ。
485名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:23:54 ID:/OpOMl+c
>>479
それから普通の女は堂々と買えませんからww
勘違いし過ぎw

それから性同なのに元彼女がいて女装して体を女にするとかその時点で
とても女じゃない
誰がどう考えてもただの性癖
心が女だと彼女を作れるんですか
ただのド変態
486名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:28:59 ID:QSp23ceK
>>471
僕の妄想なんですが、ID:/OpOMl+c さんは多分女性です。
487名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:35:52 ID:FuL4AFIx
>>481
わからんから聞いている。
というか、聞いていておかしいと思うから突っ込んでいる。
「金髪(髪の色)」だと性癖ではないのに、どうして「女装(服)」だといきなり「性癖」の話に飛ぶんだ?
どちらも「文化」だろうに。
488名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:38:05 ID:BuWtJQ30
まれに見る、詰まらんレスの応酬だw
489名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:42:00 ID:QSp23ceK
ID:FuL4AFIxさんに聞きたいんだけど、結局どうしてほしいの?

GIDは変態性欲こじらせた精神障害じゃなく、
心は女なのに身体は男にうまれちゃった障害者、
だから、差別せずに職業等々の権利を与えてあげよう、

と、世間のみんなが考えてくれたら満足?
490名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:44:33 ID:R0gKzzyM
>>485
なんであんたそんなに必死なんだ
自分の普通が世界のすべてだと思うのはやめたら

性同一性障害を否定する人って、自分が理解できないから、嫌悪感があるからだよね
まあこれに限らず何に対しても、そういう人がいるのは仕方ないと思うけどね
491名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:46:27 ID:oYIMJTNo
/OpOMl+cは自分の女装趣味を性同一性障害と申告して跳ねられて
実際の性同一性障害者を逆恨みしているただの変態じゃないのか
492名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:46:42 ID:sENKIbh+
>>485
元々から性的指向が両性愛者なので抵抗ないです。
まあこれだけは友人知人には言いづらい。
元カノがいたことを知ってるのは昔から親しい人だけ。
ふざけて「私はおかま」と言えるのにふしぎ!

その元カノは、女っぽい私を好きにはなったけど愛せなかったと言われました。。
その人は女同士で同棲中。

そういえば最近の性同の中には、お子さんがいる方もいるそうですよ。
493名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:49:20 ID:oYIMJTNo
性同一性障害者には女性の体を持って生まれたけど性自認は男性、
という人が少なからずいるという視点が欠けているしな、/OpOMl+cには
494名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:50:36 ID:FuL4AFIx
>>489
主張するなら、
ちゃんとした科学的・統計的根拠を提示してほしいってだけだが。
科学ニュース板的に考えて。

ちゃんとした科学的・統計的根拠の上で、
「変態性欲こじらせた精神障害」というのならかまわんが
そうではなかろう?
495名無しのひみつ:2011/01/30(日) 19:55:48 ID:/OpOMl+c
>>487
『異性』の服だから
そしてそれに執着、固執するから
体を変えて永遠に持続させようとするから
男装なら性癖にならないよ
496名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:01:13 ID:FuL4AFIx
>>495
>『異性』の服だから
「だから」なんなんだ?理由になってないぞ。

>そしてそれに執着、固執するから
金髪だって「執着」「固執」するケースはあろうに。

>体を変えて永遠に持続させようとするから
「体を変えること」「永続させようとする」ことは「性欲」とは関係ないぞ。
例えば、「貧乳がコンプレックスだから、豊胸手術を受ける」のは「性欲」ではなかろう。
497名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:02:41 ID:QSp23ceK
>>464
うーん。。。

科学的根拠: 脳に病質が認められない。身体に性未分化が認められない。(これはGIDの診断基準にもある。)

統計的根拠: GIDの患者ほとんど全ては「心は女なのに身体は男><;(逆も)」で苦しい、と主張する。(これも診断基準に。)

これで、GIDとは「心は女なのに身体は男><;」という認識に取り付かれた精神障害者。
って結論するのは論理的だと思うんだけどなあ。

百歩譲っても、将来の研究によって、よりミクロだが明確な何らかの脳の病質、もしくは
別の性別の脳である証拠?が発見される可能性は無いとは言えない(反証可能性が無いけど)。
って程度かなあ。

で、認識・認知に現実なり社会性にそぐわない不都合があるから、身体ではなく、精神の方を治療するのが医療じゃね?
ってことなんだけど。

できるだけ「妄想」って思われないように書いたつもりだけど、やっぱ「妄想」はいってるかね?
498名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:02:59 ID:/OpOMl+c
異性の衣服が好きでそれを敢えて着ようとするのは性的倒錯感だよ
手術して女にしか見えなくて戸籍まで女にしてしまったら
逆に男装が性癖なんだろうとも思うけど元々が性癖だったんだから
性癖
499名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:05:13 ID:/OpOMl+c
>>496
だから性欲じゃなくて性癖!性欲も混じってるんだけど
いい、『異性』なんだよ?
500名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:07:01 ID:/OpOMl+c
>>491
違いますw
501名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:10:40 ID:oYIMJTNo
>>498
お前の思考は全てが下半身から来るんだな
そういうのはお母さんにでも聞いてもらえ
運が良ければ病院に連れて行ってもらえるぞ
502名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:14:06 ID:oYIMJTNo
>>500
性同一性障害のニュースのスレなんだから
せめてどんな病気なのかくらい理解してからレスしような
503名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:26:19 ID:FuL4AFIx
>>497
妄想だな。

>科学的事実: 脳に病質が認められない。身体に性未分化が認められない。(これはGIDの診断基準にもある。)
>統計的事実: GIDの患者ほとんど全ては「心は女なのに身体は男><;(逆も)」で苦しい、と主張する。(これも診断基準に。)
これは、ここまでは正しい。
ただし、君も一応わかってはいるようだが、「病質」ってのはあくまで「今現在で発見できる病質」に過ぎない。
それに、「精神は脳活動の産物」である以上、「精神病」だって「脳の病質の一種」なんだよ。
逆に言うと、もし、本当に「病質」が存在しないのなら、「精神病」だって存在しないはずだ。
いずれにせよ、「病室が発見できないから」「精神障害である」というのは明らかに誤った推論。

>百歩譲っても、将来の研究によって、よりミクロだが明確な何らかの脳の病質、もしくは
>別の性別の脳である証拠?が発見される可能性は無いとは言えない(反証可能性が無いけど)。
>って程度かなあ。
反証可能性はあるよ。
いかなる形であるにせよ、「性自認」ってものは「脳の中に」存在するんだから、いずれは科学で「脳のどこに、どのようにあるか」もわかる。
だったら健常者と比較すりゃGIDが「性自認のずれ」なのか「なんか他の何か」なのかははっきりする。

>で、認識・認知に現実なり社会性にそぐわない不都合があるから、身体ではなく、精神の方を治療するのが医療じゃね?ってことなんだけど。
それは至極簡単な理由でな。「精神の方は治せない」んだよ。少なくとも現段階では。
君と同じ考えで「治そう」とした医者はいたよ。いたけど失敗したのさ。でなけりゃ今頃そっちのほうがスタンダードな治療になってるはずだ。

で、まあなんで「治せない」かというと、考えてみりゃ簡単な話で、
精神を「治す」ということは、脳を「治」さなきゃならんということだ。しかも「病質」がどこにあるかもわからないのに、だ。
これで「治療」なんかできるか?可能だとしてもそれこそ、「よりミクロだが明確な何らかの脳の病質」が発見されることが前提になるだろうな。
504名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:28:15 ID:XltdehXy
親は女の子が欲しかったんだろうね
男が生まれてえらいショックだったと
子供が性的倒錯者、つまり性的キチガイになってしまったのは親のせい。
名前もたぶん「かおる」とかだろうなぁ
505名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:29:06 ID:FuL4AFIx
>>499
>もしその場合にも性的興奮、陶酔しなかったのなら貴方は何のために女装したのでしょう
性的興奮、と言っているが?それは性欲とは違うのか?

>いい、『異性』なんだよ?
本人にとってはそうじゃないんだろ。
506名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:32:33 ID:oYIMJTNo
>>504
ブタゴリラさんに謝れ
507名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:43:08 ID:QSp23ceK
>>503
んー。やっぱり「妄想」って言葉の意味がちょっと普通(あるいは俺)とちがうんだろねえ。。。

あとさ、「器質」ね、「病質」じゃなく。間違えた。でも間違え気づかずに引用して使いまわしてるところみると、
ID:FuL4AFIxさんの科学的知識なり素養ってのもなんかそれほどでも無いんじゃ?

んで、統合失調みたいに、アルツハイマーなんかにある「器質」の異常が無い精神的な疾患を
精神障害って言うから、その意味でGIDも精神障害でしょ、ってことだよ。

で、脳の具体的な何が障害なのかはわかんないけど、やっぱり脳に原因あるのは認めるんでしょ?

それと、「若いころ悩んだけど無茶しなくて良かったよ」ってレスあったけど、
そういう人はGIDの場合は間違いなく、「治ってる」わけだよね?それとも統計的に治った(
自己の性に関する認識が正常になった)例が一例もない難病なの?どうも統計とか科学とか言うけど、
自分からはデーター出てこないんだねえ。

で、「精神の病は治らない」ってことはGIDは精神(脳の機能)の病・障害であるってのは認めたわけだよね?
障害だとだめで病気って言えばおk?
508名無しのひみつ:2011/01/30(日) 20:59:42 ID:PRK4y4FV
>497
妄想と呼ぶには事実と異なることを信じていなければならないが、それにはまず
客観的に立証可能な事実の存在が前提となる。
本人の心の性(ジェンダーアイデンティティ)が男か女かということは客観的に観測
できる事物ではなく、主観的な心のありようなので、それは妄想とは呼ばれない。
もし心の問題とは違うことを言い出したら、例えば
「私は生まれたときには女の体だったはずだ」
などと主張するようならば妄想と呼べる。
509名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:00:01 ID:oYIMJTNo
>>507
治ったんじゃなくて最初からそいつは性同一性障害じゃなかったんだよ
そいつに限ってはお前の妄想、性癖説が正しい
GID診断のガイドラインには恒常的なその状態の持続がなければならないとあるだろ
510名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:07:15 ID:oYIMJTNo
だからこそこの男児に性転換手術はまだ行われない訳だ
可逆的治療のみ行う事で誤診だった場合に取り返しのつくように
慎重に治療に当たっているのが見て取れる
511名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:07:44 ID:QSp23ceK
大辞林より
 
 妄想

[1] 〔専門〕 仏 精神が対象の形態にとらわれて行う誤った思惟・判断。妄想分別。

[2] 根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。統合失調症・進行麻痺などで特徴的に見られ、
その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。

[名](スル)《古くは「もうぞう」とも》

 大辞泉より

 妄想

3 根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。
現実検討能力の障害による精神病の症状として生じるが、気分障害や薬物中毒等でもみられる。内容により誇大妄想・被害妄想などがある。

で、GIDの診断基準で、--脳に病質が認められない。身体に性未分化が認められない。--
つまり生理学的・脳科学的にも、「身体と異なる性である」という証拠・根拠が無い。

にもかかわらず、「心は女なのに身体は男><;(逆も)」で苦しい、と主張する。

これは「妄想」の定義に一致すると思うよ?

立証なり反証が不可能な事実を信じてるわけだから、それは「妄想」すごく優しく言っても「信念」とかだよね。
512名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:12:03 ID:QSp23ceK
>>509
うんうん。そうかもしれないよね。そうじゃないかもしれない。
恒常的、ってのがどの程度なのか、その人の悩んだ期間がどれくらいだったかわからないし。

なら、この小学6年生の子供も治癒可能な妄想である可能性はあるよね?
で、慎重にやってるってことだけど、やっぱり二次性徴止める、阻害するって、
どーかんがえても慎重じゃあ無い気がするんだけどねえ。

家族も医師たちもこのこはGIDって確信してなきゃ、わざわざ女装させて学校へ出したりしないでしょ。
513名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:14:20 ID:FuL4AFIx
>>507
>んで、統合失調みたいに、アルツハイマーなんかにある「器質」の異常が無い精神的な疾患を
>精神障害って言うから、その意味でGIDも精神障害でしょ、ってことだよ。
ならやはり飛躍だ。
何をもって「疾患」だと断定するのだね?「器質の異常」というわかりやすい根拠は存在しないわけで

>で、脳の具体的な何が障害なのかはわかんないけど、やっぱり脳に原因あるのは認めるんでしょ?
そりゃあるだろうよ。
ただし「脳に何らかの原因がある」として、それが、それが精神にもたらすものが、「性癖・興奮・陶酔・快感である」とするのは飛躍だ。
また、「脳に何らかの異常がある」ことは必ずしも「疾患」とはいえない。「同性愛」は「異常」ではあろうが、「疾患」ではなかろう。
あと、「原因」と「何が悪いか」「どこを治すべきか」はまた別なんだよ。
人間の中心は、人を人たらしめているものは何だと思う?俺は「心」だと思う。
心が生まれた過程が、たとえ「異常」なものであったとしても、「本来あるべき形」ではないとしても、すでに生まれた心は本物だ。
それを無理やり「治す」ということは「洗脳する」「心を殺す」ということだ。
むしろ、体を傷つけるよりも、よほど残酷な行為だと思うがね。

>どうも統計とか科学とか言うけど、自分からはデーター出てこないんだねえ。
仮説を提示しているのは「君」だからな。
俺は別に提示していない。仮説を出していないんだから、ソースも何もないわな。

>で、「精神の病は治らない」ってことはGIDは精神(脳の機能)の病・障害であるってのは認めたわけだよね?
認めてないよ。「」でくくっていたのを理解できなかった?
514名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:14:50 ID:oYIMJTNo
>>511
GID診断基準の脳の病変が無い、という条件は
他の疾患による影響では無い事を証明するためだ
勘違いだな
515名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:17:48 ID:oYIMJTNo
>>512
分からないならお前の妄想はブログでやっとけ
516名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:20:02 ID:FuL4AFIx
>>511
偏頭痛も「本人の自己申告」以外「根拠はない」わけだが、「妄想」かね?
517名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:24:32 ID:QSp23ceK
>>513
んー??

>何をもって「疾患」だと断定するのだね?「器質の異常」というわかりやすい根拠は存在しないわけで

>逆に言うと、もし、本当に「病質」が存在しないのなら、「精神病」だって存在しないはずだ。

矛盾してね?

>仮説を提示しているのは「君」だからな。
>俺は別に提示していない。仮説を出していないんだから、ソースも何もないわな。

じゃあ ID:FuL4AFIxさんがずっと主張してることって、何なの?まあ、俺も仮説を提示してるんじゃなくて、
自分の認識を書いてるんだけど。

人間が心がどーのってご意見は、まあそれこそ自然科学じゃなくて文学・情緒、ID:FuL4AFIxさんの認識・意見だよね?
俺はいちいちそれが自分と違うなーって思っても、ソースだ統計だとは言わないよw
人間が心がどーの、って、ああそうですね。うんうんとしか。ただ、治療されることを拒んでる精神の病気を持った人もおんなじこと言いそうだなあという感じがしますね。
これは妄想じゃなく、想像ねw

>>514
他の疾患・器質的異常もない、同時に性の認識の異常に関する気質的異常も無い。そういうことになるね。
518名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:25:24 ID:PRK4y4FV
>511
本人の内面がどうであるかは、他人が
> 誤った判断
> ありえない内容
と決めることができない。
それは客観的に決め得るものではない。

> --脳に病質が認められない。身体に性未分化が認められない。--
ことは
> つまり生理学的・脳科学的にも、「身体と異なる性である」という証拠・根拠が無い。
ことを支持しない。
よく誤解されているが、男の脳と女の脳の間に決定的な違いはない。
特定部位の大きさに一定の傾向はあるが、それらの【傾向】は個人差を超えることはない。
そもそも部位の大きさは個々人のアイデンティティーを規定しない。
519名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:31:57 ID:oYIMJTNo
>>517
まだ分からないのか
他の何も異常が無いが性同一性に問題がある、これを性同一性障害と診断するんだよ
520名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:34:15 ID:FuL4AFIx
>>517
>矛盾してね?
どの辺が?

>じゃあ ID:FuL4AFIxさんがずっと主張してることって、何なの
もう言ったが。「科学的・統計的根拠を示せ」。

>まあ、俺も仮説を提示してるんじゃなくて、自分の認識を書いてるんだけど。
それは>>511で言うところの「妄想」とどう違うんだい?

>俺はいちいちそれが自分と違うなーって思っても、ソースだ統計だとは言わないよw
そりゃ「倫理に対する言及」であって、「事実に対する言及」ではないからな。
君は「事実に対する言及」をしたんだから、そりゃ科学的証拠を求められるわな。
521名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:39:53 ID:QSp23ceK
>>519
その性同一性の問題・異常が精神の異常でしょうよ。

>>520
精神の障害なのか違うのか、結局答えてないよね?
あと、「事実に対する言及」を反駁するなら、自分も事実と科学的根拠しめさなきゃいけないんだよ?

で、ID:FuL4AFIxさんはGIDは精神の障害じゃないって主張してるけど、その科学的根拠は示す必要ないわけなんだねえ。
522名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:45:08 ID:FuL4AFIx
>>521
>精神の障害なのか違うのか、結局答えてないよね?
>で、ID:FuL4AFIxさんはGIDは精神の障害じゃないって主張してるけど、その科学的根拠は示す必要ないわけなんだねえ。
矛盾しているぞ。

>あと、「事実に対する言及」を反駁するなら、自分も事実と科学的根拠しめさなきゃいけないんだよ?
そんなわきゃない。
「神が存在する」という主張に対しては「証拠が無い」で十分反論になる。「神が存在するという主張が誤りであるという証拠」を提示する必要はない。
523名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:46:20 ID:QSp23ceK
>>522
んで、GIDは精神障害なの?ちがうの?精神障害じゃないならその根拠とソース(笑)は?
524名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:50:01 ID:oYIMJTNo
>>521
そう。そこには異常がある
決して思い込みや妄想ではない明らかな病気だ
525名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:51:55 ID:QSp23ceK
「精神の異常ではなく、生理的な性の同一性の不一致が存在する」という主張に対しては「証拠が無い」で十分反論になる。

でも、生理学的な根拠、性未分化の障害の不在等々が無い以上、
「身体は男・心は女なの><;」 という認識そのものが精神障害の証拠となる。

526名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:53:18 ID:QSp23ceK
でも、生理学的な根拠、性未分化の障害等々が無い以上、
「身体は男・心は女なの><;」 という認識そのものが精神障害の証拠となる。

に訂正w


527名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:55:28 ID:FuL4AFIx
>>523
精神病者ではないとされている。ソースはhttp://www.jspn.or.jp/ktj/ktj_k/pdf_guideline/guideline-no3_2006_11_18.pdf
528名無しのひみつ:2011/01/30(日) 21:56:23 ID:oYIMJTNo
>>525
性癖や妄想では無い事は理解出来たか?
529名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:03:54 ID:QSp23ceK
>>527
そのソースwより

もくじ

--中略--
4. 治療のガイドライン
(1) 精神科領域の治療
1)精神科領域の治療に携わる者
2)精神科領域の治療の内容と手順
3)精神科領域の治療の評価と身体的治療への移行
4)身体的治療への意見書作成に携わる者
5)身体的治療に移行するための条件
(2) 身体的治療 --後略--

精神病と精神障害者ってまあ、同じでもいいけど、ともかく、精神障害じゃないけど
精神科にかかるんだねwまあ、性転換したいから診断がほしいのかもしれないけど。

「精神科領域の治療」、って書いてあるよね?精神病でも精神障害者でもないひとが、
なんで精神科で「治療」受けんの?

>>528
>511の定義で言えば、間違いなく病的・精神障害による妄想ですよ。
性癖うんぬんは、まあ実際ソースも前貼ったサイトしかないし、事実は知りません。
530名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:04:28 ID:FuL4AFIx
>>525
いや、そいつは間違いだよ。

少々ややこしいんだが、
>「神が存在する」という主張に対しては「証拠が無い」で十分反論になる。「神が存在するという主張が誤りであるという証拠」を提示する必要はない。
ってのは逆もいえてな、
>「神が存在しない」という主張に対しては「証拠が無い」で十分反論になる。「神が存在しないという主張が誤りであるという証拠」を提示する必要はない。
ともいえるんだよ。
つまり証拠も反証も存在しない状況では、「神が存在することも、存在しないことも証明できない」ってわけだ。

同じく、
>「精神の異常ではなく、生理的な性の同一性の不一致が存在する」という主張に対しては「証拠が無い」で十分反論になる。
のはまあ確かなんだが、
>「精神の異常であり、生理的な性の同一性の不一致が存在しない」という主張に対しても「証拠が無い」で十分反論になる。
んだよ。
証拠も反証も存在しない中では、
「精神の異常ではなく、生理的な性の同一性の不一致が存在する」という主張を「証明も反証もできない」わけだ。
である以上、その主張をしている者が「事実を言っているのか、嘘・妄言を言っているのか」も「わからない」
531名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:05:52 ID:FuL4AFIx
>>529
とにかくソース全部読め。話はそれからだ。
532名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:07:11 ID:QSp23ceK
>>530
科学的・生理学的根拠の無い、心は女なのに身体は男なの><;という強い確信・認識が
精神障害の証拠だってことですよ。

それすらわかんないならちょっと議論の余地ないなあ。
533名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:08:39 ID:oYIMJTNo
現状苦しんでいる人がいる事だけが事実だな
534名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:10:13 ID:oYIMJTNo
>>532
それはガイドラインの編纂者に言ったらどうだろうw
535名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:11:04 ID:QSp23ceK
>>531
話はそれからだ。( ー`дー´)キリッ

>>533
まあ、ご本人苦しいんでしょうねえってのはわかります。
ぶっちゃけ同情はしないですけど。
536名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:14:01 ID:FuL4AFIx
>>532
>科学的・生理学的根拠の無い、心は女なのに身体は男なの><;という強い確信・認識が
では「偏頭痛」は「科学的・生理学的根拠が無い」のに「頭が痛い」と「強く認識」しているから、
精神障害の証拠になるのか?
537名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:18:09 ID:QSp23ceK
>>536
ほんとうにばかなんだなあ。

偏頭痛は科学的・生理学的に原因や症状の内容が解明されていないのであって、対処療法としては薬物の投与で
実際にある程度まで苦痛が軽減され、治療可能なもの。
症状はあきらかに共通し、「痛み」という「生理学的現象」をあきらかに生じる。

でもGIDの自己申告には、精神的現象しか生じていない。だから精神障害なんだよ。
538名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:19:58 ID:oYIMJTNo
>>535
お前がここで妄想だ!精神障害だ!
と叫んでも、この男児は適切な治療を受けて
健康な毎日を送る事に変わりはないからなー
539名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:21:35 ID:oYIMJTNo
>>537
それ性同一性障害に当て嵌めてみろよ
それがこのニュースだぞw
540名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:22:15 ID:QSp23ceK
>>538
健康なwwwww毎日wwwwwwwwwwww
541名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:26:16 ID:oYIMJTNo
>>540
それしか書けないだろ
お似合いだ
542名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:29:13 ID:FuL4AFIx
>>537
GIDは科学的・生理学的に原因や症状の内容が解明されていないのであって、対処療法としては薬物の投与や手術で
実際にある程度まで苦痛が軽減され、治療可能なもの。
といえるわけだが。

>症状はあきらかに共通し、「痛み」という「生理学的現象」をあきらかに生じる。
客観的な観測ができない、という意味では、「精神的苦痛」も「肉体的苦痛」も同じだろう。
というか、案外「痛み」って「肉体」「精神」とはっきり分けられるわけじゃないぞ?
実際、偏頭痛も、「血管から痛みの信号が発せられている」というより「脳が血管からの信号を「痛み」と誤認している」という方が正確みたいだし。
543名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:36:30 ID:QSp23ceK
>>542
強度の偏頭痛はMRIでも明らかに異常確認できるよ。客観的にね。動画みたことあるよ。NHK特集だったと思うけど。
血中のセロトニン等の量でも、客観的に生理学的苦痛が生じてるってことは観察できるよ。これはググれば出てくるよ。

GIDの苦しい><は客観的に確認出来ないよ。精神的な苦しさなんだから。
だから、明らかに精神障害だってこと。
544名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:45:08 ID:FuL4AFIx
>>543
「客観的な観測」が可能になったのは割と最近の話な。
最初から「客観的な観測」ができたわけじゃない。
医者が全員君がGIDに対するがごとく、「客観的に観測できないから、精神障害だ。妄想の痛みだ」と決め付けてかかっていたら、
さて「客観的な観測」ができるようになったかね?

それとそれは「痛みの原因と結果」を見ているのであって、「痛みそのもの」を観測しているわけではない。
「痛みの原因と結果」なら、いずれは「精神的な苦しさ」でも観測できるだろう。
「精神的な苦しさ」も脳活動の産物で、脳活動があるってことは、必ず物理的な変化が生じているってことなんだから。
545名無しのひみつ:2011/01/30(日) 22:47:04 ID:oYIMJTNo
>>543
客観的に確認出来るのは患者が自殺した時くらいだろ
だからって患者の主訴を無視はしないんだよ日本の医療は
546名無しのひみつ:2011/01/30(日) 23:04:28 ID:xU29ecey
>>1

誰か助けて!!

僕は本当はお金持ちになるハズだったんだよ!!!
だけど、今は貧乏なの!!

誰か、僕のお金持ち不一致症候群を治療してください!!

難しい話は結構ですので、お金をたんまり下さい!
ホルモン注射よりお金が一番欲しいです。

治療よろしく、おぬがいします!!!!!!
547名無しのひみつ:2011/01/30(日) 23:11:57 ID:g09XEQjq
染色体で決まった性別に馴染めない病人は
脳みそ治療してやれよ
548名無しのひみつ:2011/01/30(日) 23:14:48 ID:g09XEQjq
男が考える女の姿を求めてる奴は仮病
美容整形でも形成術でもなんでも好きなようにしてくれ
しかし性別はあくまでも男のままで。
549名無しのひみつ:2011/01/30(日) 23:37:42 ID:oYIMJTNo
>>547
出来るならやってるだろ
ロリコンも簡単に治る
550名無しのひみつ:2011/01/31(月) 00:44:49 ID:7sXe+wRv
性同一性障害は、DSM5では障害ではなくなる予定になってる。
つまり、近しい同性愛者と同じく、心や精神の治療の対象ではなくなる。
次の改訂まで、本人が性別の違和感に関して苦痛を訴えたら体を変化させることになる。
性転換は美容整形と同じ扱いになる。

精神疾患の一種だと言ってる人は、これも反発するの?
551名無しのひみつ:2011/01/31(月) 01:59:34 ID:bRDklHGR
今ふと思ったんだが性同一性障害の人で同性愛者もいるのかな?
552名無しのひみつ:2011/01/31(月) 02:04:20 ID:7sXe+wRv
>>551
GIDのMtF(男から女になった人)も、FtM(女から男になった人)の3割は、
性転換後の性別と同じ性別の人と恋愛するってさ。
553名無しのひみつ:2011/01/31(月) 02:40:53 ID:IdYpaT9g
天然女は彼氏の服を借りてもバカボンのパパのコスプレしても女にしか見えない。
性同一性障害男に男らしい服装をさせたら男にしか見えない奴が多いだろう。
性転換女を女のカテゴリに入れてもらっては困る。男でも女でもない新しい性別を作るべき。
554名無しのひみつ:2011/01/31(月) 03:02:47 ID:7sXe+wRv
>>553
んー
子供が欲しいって願望がないことが前提の話だけど、
普通の女と見分けられない美人で気立てがよく男の価値観を分かち合えるオカマと、
不細工で重くて男心を理解しないネイティブ女のどっちがいい?と問いたい。

自分も当事者だけど、もてない人からのヘイトが特にひどいんだ
555名無しのひみつ:2011/01/31(月) 03:08:44 ID:5rkwHZbQ
>>65
そりゃ、科学的に説明つくんじゃね?

人体のベースは基本女性だもん、
556名無しのひみつ:2011/01/31(月) 04:37:27 ID:IdYpaT9g
>>554
ネイティブ女と性転換女を一緒にするな
ネイティブ男と性転換男を一緒にするなと言っている。
モテは関係ない。
だいたいオカマは男の価値観を持っていても
体男心女の性同一障害者は持っていないだろう。本当に心が女ならば。
スレに常駐して紛らわしいことを持ち出し続けるのは止めろ。
557名無しのひみつ:2011/01/31(月) 05:25:37 ID:DRgF6X5t
>>556
スレ違いなのはお前だろう
性同一性障害の児童に治療を始めたニュースのスレで何を言っている
大体戸籍変更が認められたところでお前に何か不利益でもあったか
558名無しのひみつ:2011/01/31(月) 05:47:34 ID:IdYpaT9g
自分に直接利益不利益があるかどうかでしか
物事を考えられない人とはお話にならない。

外見と戸籍を修正すれば治る病気なら
病気のため修正と戸籍に明記してはどうか。
気に入らないルーツでも消し去ってはいけない。
このスレで話題になっている男児については
性転換手術が済むまでは女子トイレに入らせるな。
病人一人のために何十人もの他の児童が嫌な思いをさせられる。
559名無しのひみつ:2011/01/31(月) 05:55:39 ID:HDpiWV5r
>>558
「ルーツ」とやらを残すことになんかメリットがあるのか?
差別を助長するだけじゃね?
560名無しのひみつ:2011/01/31(月) 06:12:22 ID:GBFpPOkj
キチガイを甘やかすからさらにキチガイになる典型ですね
561名無しのひみつ:2011/01/31(月) 07:03:40 ID:DRgF6X5t
>>558
他の児童にはそれぞれ自分の考えがある
お前が全てでは無いんだよ、この世の中は
562名無しのひみつ:2011/01/31(月) 07:04:54 ID:DRgF6X5t
>>558
大体戸籍には記録が残るはずだが
563名無しのひみつ:2011/01/31(月) 09:53:53 ID:7sXe+wRv
>>556
えー でもあなたって友達も恋人もいなさそうだし
恋愛経験も少なそうだし、たとえ居たとしてもDVしそうな人だよね。
もてる男女は人の過去にこだわらないよ。
564名無しのひみつ:2011/01/31(月) 11:04:41 ID:qGXK4mVi
>>563
オカマみっけwww
整形オカマw
男だから男心が分かり気立てが良い
565名無しのひみつ:2011/01/31(月) 11:07:20 ID:qGXK4mVi
>>552
7割らしいよ
しかも7割は確実にそうなるらしく曖昧ではないとのこと
確実にノンケ
566名無しのひみつ:2011/01/31(月) 11:28:08 ID:7sXe+wRv
>>565
性指向と性自認は違うから、7割でも不思議じゃないな。

>>564
おかまが嫌いなら、おまえが持ってる携帯もPCも投げ捨てた方がいいよ^^
567名無しのひみつ:2011/01/31(月) 11:33:19 ID:248gNYmO
>>529
> なんで精神科で「治療」受けんの?

多重人格の一人が前面に出ている場合もあるし、

外科手術にしても未成年へのホルモン剤投与にしても、後々影響があるから
実は性同一性障害じゃありませんでしただと困るでしょ。
568名無しのひみつ:2011/01/31(月) 12:01:31 ID:wKbKyH8k
>>457の理論が正しいとするとダイエットは性的興奮を伴わないと絶対に成功しないことになる
569名無しのひみつ:2011/01/31(月) 14:01:25 ID:rqXvHkjz
この男児も第二次成長期に入って脳に大量の男性ホルモンシャワーを浴びれば
案外フツーに「男」になるだろうに
この親は注目を浴びたい代理ミュンヒハウゼン症候群なんだろうが
それを利用して人体実験やりたがる医者が一番悪いかな

570名無しのひみつ:2011/01/31(月) 14:13:07 ID:HDpiWV5r
>>569
GIDが環境変異の一種だとしても、環境変異を別な環境変異で消せるとは限らんよ。
例えば、一旦2次性徴した男に女性ホルモンをあたえたところで、鬚や声変わりが消えるわけではない。
あるいは性自認ってやつも同じようなものかもしれん。
571名無しのひみつ:2011/01/31(月) 14:32:55 ID:rqXvHkjz
>>570
思春期前の男児に抗ホルモン剤を与えたところで女児になれるわけではない
性転換手術して女性ホルモンを服用しても完全な女性になるわけではない
この子に相応しい性自認は
「自分は男としての自分の身体に違和感を覚える男性である」。
決して女になれないのに「自分は女」という誤認を周囲が与えるのは間違ってるし残酷だ。
この子が普通の女の子のように恋をしたり男と付き合ったり、などということは決してありえないのだから。
どこまで行っても何をしてもこの子は「男の身体」から逃れることはできなんだよ。
572名無しのひみつ:2011/01/31(月) 15:50:21 ID:wKbKyH8k
自分は心は女なんだって確信してるって言うから反感も強く出るんだろうな

正直、逆に普通の女でも心は絶対女って確信があるとか言える人そうはいないだろうし
これってどうなんだろ

そう言わなきゃ診断下らないからか?

女として生きたいって表現ならまだいいような気がする
573名無しのひみつ:2011/01/31(月) 16:14:38 ID:wKbKyH8k
>>569
そんなホルモンシャワーが脳に意味をなすのは胎児の間だけ
脳細胞の分裂増殖は3歳には止まるって学校で習わなかったか?

574名無しのひみつ:2011/01/31(月) 16:46:24 ID:sSmYzqh0
>>571
>「自分は男としての自分の身体に違和感を覚える男性である」。
その認識が本人に可能なら、ほとんどGIDが治ったようなものじゃない?

でも、もうこの子がそういう健常者の認識に近づくことはかなり望み薄いでしょ。
親自身が精神障害者なんだろうし、この医師団もそうなんだろうから。

統合失調症の人たちに病識が無いように、GIDも病識が無いってのが精神障害の一部なわけで、
だから生理学的根拠の無い「心と身体の性の不一致」にすがるしかない。

この子は、周囲から心配され援助され、常に(変態性欲に)理解ある大人に囲まれ、玩具・マスコットにされ、
同時に、周囲の良識を持った健常者を「敵」と教えられて育ってるわけで、もう世界観が出来上がっちゃってる。
そこから脱出することなんて、カルトの核心、指導部の家庭の子供が社会適応することと同じくらい難しいだろうね。

世の中からカルトは無くならないし、変質者や障害者の犯罪も一定の割合で起こるわけだから、
「子供だから人権問題」って言ってる人がいたが、生まれた環境が悪かったんだろうし、
しょうがないんじゃないかなあ。
575名無しのひみつ:2011/01/31(月) 17:21:08 ID:7sXe+wRv
576名無しのひみつ:2011/01/31(月) 18:00:02 ID:sSmYzqh0
>>574
DMSはあくまでアメリカの精神医学会(APA)の、「精神疾患の診断と分類の手引き」。

最新のDMS Vが2013年に出るけど、発表前の試論のGIDに関する最初の定義のところで、
Gender Incongruence (in Adolescents or Adults)
と、性の不一致と、Gender Incongruence (Disorder)(障害)が省略されるってことね。

でも、項目はGIDのままだよ。--DMSV 302.85 Gender Identity Disorder in Adolescents or Adults--

GIDが精神疾患じゃないというのなら、アメリカの精神医学界の精神疾患の診断と分類の手引きを基準や引き合いにする必要もないし、
診断や治療を受ける必要もないでしょう?GIDは精神障害・精神疾患のひとつとして定義されてる。
だから、APAがGIDを精神障害の項目からはずした、とかなら、アメリカでの性同一性障害が、
「性の非同一」と認識されて、精神障害ではなく、性転換も医療ではなく美容整形のようなものになる、、、って解釈?もありうるけど。

まあDMSはあくまでAPAの手引書・マニュアルだから、なんら法的拘束力があるわけではないけどね。
577名無しのひみつ:2011/01/31(月) 18:16:47 ID:wKbKyH8k
>>574
実際のところGIDが生殖能力を失うって事は種馬の母数が減るって事だから

つまりキミのライバルが減るわけだし
キミはその事実を喜ぶべきではないのかね?
578名無しのひみつ:2011/01/31(月) 18:34:08 ID:sSmYzqh0
>>576にちょっと補足すると、DMS Vで大きな改変があるとすると、
Gender Incongruence (Disorder省略)

じゃなくて、DMSIVまで、半陰陽、つまり性未分化症を除外していたがその文言が消えるらしいこと。
さらに、臨床的な「苦痛」や社会的不都合を治療の条件としていた文言も除外されるらしい。
らしい、というのはまだ試論段階なので。

DMSがアメリカに限らず、民主主義国の精神医学・医療に与える影響は大きいので、
上記の変更が与える影響は大きいだろうとはおもう。

>>577
障害者・精神障害者の数はそうそう増えたり減ったりはしないので、人口問題や競争?にはあんまり関係ないと思うよ。
特に日本だと原則的に一夫一妻だし。

まあ性転換は「断種」だ、だからいけないって言う人もいるけど、まあ、いいんじゃないかなあ。
障害抱えたまま無理に異性と結婚して、無自覚に子供作って遺伝的リスク犯すよりは。
579名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:10:25 ID:HDpiWV5r
>>571
>思春期前の男児に抗ホルモン剤を与えたところで女児になれるわけではない
>性転換手術して女性ホルモンを服用しても完全な女性になるわけではない
そんなことは本人もわかっているだろ。
わかった上で、「今よりは良い」としているのさ。

>この子に相応しい性自認は
性自認は「感じる」ものであって、「相応しい」も何も無いよ。

>決して女になれないのに「自分は女」という誤認を周囲が与えるのは間違ってるし残酷だ。
周囲が与えたわけじゃなくて、本人のうちから出た認識だろ。
580名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:12:37 ID:HDpiWV5r
>>572
いや、反発するやつはなんと言おうと反発するだろ。
ようは「普通」「正常」から「逸脱」しているのが「気に食わない」んであって、
当事者が何を思って何を言おうと、「気に食わない」のは変わらん。
581名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:18:32 ID:fpDQCBf3
何でもいいじゃんw
要は壊れてる人間は処分処分w
582名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:19:22 ID:HDpiWV5r
>>574
例えば、
貧乳の女性が「私は巨乳だ」と思っているとしたら、それは「事実誤認」であり「妄想」だな。
で、この人が「貧乳コンプレックス」を持ったり「胸が小さいから豊胸手術を受けたい」と思ったりするか?
否だよな。なぜならその人の中では「自分はすでに巨乳」なんだから。

逆に言うとだ。「「貧乳コンプレックス」を持ったり「胸が小さいから豊胸手術を受けたい」って思ってるってことは
「自分は貧乳だ」という事実を正しく認識しているってことだ。妄想に取り付かれているのなら、ありえないことだわな。

同じくGIDも「性別コンプレックス」や「性別にコンプレックスがあるから、手術で変えたい」と思っているということは、
「自分の肉体は男である/女である」という事実は正しく認識しているってことだ。妄想に取り付かれているわけではない。
583名無しのひみつ:2011/01/31(月) 19:58:40 ID:sSmYzqh0
>>582
そりゃ「妄想」じゃないんでしょう。

精神疾患・精神障害としての病識のないGID、もしくはGIDと性交渉が可能な
嗜好の持ち主にとってはね。

ただ、事実と異なる認識を持ち、それを論理的な説得や自身の経験でも変更できないってのが
妄想の定義なわけで、その意味で、健常者にとっては生理学的根拠の明確でない性と身体の不一致は妄想。
そして、それが本人にとっては強烈に真実味があるってだけのこと。

だから、軽い意味での妄想(いろいろへんな想像をすること)という意味じゃないし、
妄想なんだから事実を見ろよ、とか言っても無駄ということを周囲が理解すべきだとは思う。

だからDMSでも精神「障害(Disorder)」としてるわけで。

DMSには16の精神障害が分類されてるが、ひとつとして、「精神は正常だが身体が異常」という病気・障害は無い。
まあ、統合失調症も気分障害も摂食障害もとにかくDMSの分類を全否定して、
それらは精神の障害や病気ではない、というのなら、GIDも精神の障害ではないという「認識」になる。

べつにそういう認識持つのは自由。もちろんGIDだけは、精神は正常、肉体が異常にうまれついた、と認識するのも自由。
病識が無い以上、それを精神の障害と理解することは不可能なんだから。

逆に、他の精神障害と同じく、病識が形成されれば、治療・治癒の可能性は出てくる。
584名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:12:37 ID:HDpiWV5r
>>583
>ただ、事実と異なる認識を持ち、それを論理的な説得や自身の経験でも変更できないってのが
事実と「異なる」な。事実と「確認できない」認識ではない。
性自認は(少なくとも今のところ)「確認できない」から客観的には「事実」とも「事実と異なる」とも言えない。
585名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:12:56 ID:uSJghKrP
>>574
親や医師団も精神病だとネットで診断かっこいいです
586名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:24:55 ID:sSmYzqh0
>>584
生理学的に性未分化等の異常のない男性が、自分は女性である、と認識する--
これは事実。その症状をGIDと分類する。

しかし、男性の身体を持つものが、「自分は生理学的に女性である」と認識する--
これは事実ではない。

「身体は男だが心は女」これも生理学的・脳科学的根拠が無い以上、
(現時点の)科学的には「客観的事実」ではない。本人の自己申告とその共有に過ぎない。

現在は証明されていないが、「本人の望む・確信する性別が、その固体にとっての本来の性別」
ということが、生理学的に将来証明される、という推測なり希望を持つことは自由。

現代の科学・科学技術・応用科学(医学)では解明できていないのだから、否定は出来ないというのは、
反証可能性の問題になってしまう。

だから、信仰や信念に自由があるように、「GIDは精神障害ではない」と信じることも自由。
ただ、GIDという言葉自体が精神障害の分類だから、別の言葉でも考案したらいいと思う。
587名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:25:43 ID:HDpiWV5r
>>583
>だからDMSでも精神「障害(Disorder)」としてるわけで。
少なくとも日本での取扱は
性「同一性」障害だよ。性「自認」障害ではなく。
心(性自認)と体が「ずれていて」「同一性」が取れない、という病気であって、
心(性自認)がおかしい病気、というわけではない
588名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:26:59 ID:uSJghKrP
>>586
新しい名前を付けたら何か変わる訳?
589名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:30:54 ID:7yiTzSbv
>>65
マスゴミのネタに上がらないだけで実際に医者に受診してGID認定受けて治療してる人数は
Male to FemaleよりFemale to Maleの方が多いらしいがね3:7くらいだったかそんな風に聞いた覚えがある
590名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:31:16 ID:HDpiWV5r
>>586
>「身体は男だが心は女」これも生理学的・脳科学的根拠が無い以上、
>(現時点の)科学的には「客観的事実」ではない。本人の自己申告とその共有に過ぎない。
ちょっと違う。客観的には「事実とも事実でないとも言えない」だよ。
だから「妄想とも、妄想でないとも言えない」。
ややこしいが「事実とは言えない≠事実に反する」なんだよ。
「真とも偽とも証明できない命題」が存在するからね。
591名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:34:58 ID:HDpiWV5r
>>586
>反証可能性の問題になってしまう
「GIDは妄想である」という「仮説」は「反証可能性」をもつかね?
592名無しのひみつ:2011/01/31(月) 20:48:29 ID:sSmYzqh0
>>587
性自認という用語自体が性同一性障害をめぐる比較的新しい造語なので、単純に定義すると、
「自分の性別に関する認識」ということになる。

「認識」をするのは、「精神」活動(脳の活動)なので、「性自認と身体の性別の不一致」は、
精神の障害(脳の機能の障害)、ということになる。

日本での取り扱いも精神科が受け持ち、DMSを重要視している医大・現場が多数であることを考えたら、
やはりGIDは精神障害として診察・治療される。
少なくとも、複数の精神科医の診断結果がなければ、GIDとして日本の法律上の性別の変更は出来ない。

>>590
なら、「(残念なことに)客観的事実として(現在の科学では明確に)認められない」くらいの表現でもいい。
「事実とは言えない≠事実に反する」でも正しいが、少なくともGIDの患者自身が、
「心と身体の性の不一致」を「動かしがたい事実」と認識している以上、「あなたにとっては事実のようなのでしょう」
としか言えない。

>>591
「GIDは妄想である」とは言ってない。生理学的根拠の認められない性自認の不一致は、精神障害による妄想(と分類される)ということ。

生理学的根拠の認められない性自認と身体の不一致を精神障害とする仮説は、
GIDに生理学的根拠が発見されれば反証される。

だから、それを期待するのは自由。
593名無しのひみつ:2011/01/31(月) 21:07:51 ID:HDpiWV5r
>>592
>精神の障害(脳の機能の障害)、ということになる。
いや、そうとは言えないかもよ。
たとえば「ブレンダと呼ばれた少年」は「人為的に」「性自認と身体の性別を不一致にした」わけで、
いわば「人工的なGID」だが「精神の障害」かね?

>やはりGIDは精神障害として診察・治療される。
http://www.jspn.or.jp/ktj/ktj_k/pdf_guideline/guideline-no3_2006_11_18.pdf
では「精神病者ではない」とされているが?

>生理学的根拠の認められない性自認の不一致は、精神障害による妄想(と分類される)
いや、同じことだが。質問が「その分類は反証可能性をもつかね?」ってかわるだけだ。
あと、「その分類は正しいと言えるのか?」「その分類は科学的な証拠に基づいたものか?」
科学的証拠に基づいていないのなら「分類を作った人にとっては事実のようなのでしょう」としか言えないはずだぞ。
594名無しのひみつ:2011/01/31(月) 21:21:34 ID:bYz36Wk4
前にも書いたが、
GIDが精神障害だったとしても違うかったとしても、
じゃあこの12歳を救うにはどうしたらいいんだよ。
この治療は「患者の精神的安定を狙って」行われる、
簡単に言うと、自殺しないようにだ。
医学ってのは「生物的に理にかなっている方向へ矯正」よりも
「本人が幸せになるよう矯正」なんだよ。
595名無しのひみつ:2011/01/31(月) 21:29:18 ID:qGXK4mVi
>>589
MtF(男から女)のほうが多いですよ
ジェンクリを受診しない人が多いのかわからないですけど7割から8割
はMtFみたいです
ネットでの書き込みもMtFが多いですし
596名無しのひみつ:2011/01/31(月) 21:36:15 ID:sSmYzqh0
>>593
>科学的証拠に基づいていないのなら「分類を作った人にとっては事実のようなのでしょう」としか言えないはずだぞ。

DMSが科学的根拠をどの程度まで持つかというのは、医学が応用科学である以上、
たしかに大きな議論の幅があるのは間違いない。前にも書いたが、
DMSはあくまでアメリカの精神病・精神障害の診断と分類の手引き、マニュアル以上の意味は無い。

同時に、日本の 性同一性障害に関する 診断と治療のガイドライン (第3版)

も、同じように、「診断と治療のガイドライン」以上の意味は無い。

ただ、そのガイドラインでGIDは「精神病者ではない」あるいは「精神障害者ではない」
という明言は見当たらない。除外条件に統合失調が入っているが、注釈ではそれも事実上絶対的な除外条件ではない、
とのむねがある。

もちろんGIDは精神障害であるとの明言もない。ただ、それをもって、
「日本ではGIDを精神障害、あるいは精神科の領域にある障害ではないとしている」
というのは無理がある。

なにせ、日本精神神経学会のガイドラインだし、明らかに精神科の領域の治療とサポートを述べている。

DMSの分類は明確にGIDを精神障害の中に入れているし、日本の治療ガイドラインもDMSの影響が弱いとは考えにくい。

くりかえすけれど、DMSの分類を受け入れない、GIDだけは精神障害と認めないと認識するのは自由。

>「分類を作った人にとっては事実のようなのでしょう」
というのも、精神医学自体が純粋科学じゃない以上、個人的にはその通りだと思う。
が、現状でGIDがDMS(とその分類を重視する医大・現場)では、精神障害として分類されてるのは
事実なのはしょうがない。
597名無しのひみつ:2011/01/31(月) 21:45:07 ID:HDpiWV5r
>>596
>ただ、そのガイドラインでGIDは「精神病者ではない」あるいは「精神障害者ではない」
>という明言は見当たらない。
検索くらいかけられないかね?

>[.おわりに
>第 2 版ガイドラインでも言及した通り、呉秀三は、「精神病者私宅監置ノ実況及ビ其統計的
>観察」の中で「我邦十何万ノ精神病者ハ実ニコノ病ヲ受ケタルノ不幸ノ外ニ、此邦ニ生マレ
>タルノ不幸ヲ重ヌルモノト云ウベシ。」と悲憤を慷慨したが、それに続いて「精神病者ノ救済
>ト保護ハ実ニ人道問題ニシテ、我邦目下ノ急務ト云ハザルベカラズ」という重要なメッセー
>ジが記述されている。このような努力によって翌年には「精神病院法」が成立し精神病者の
>保護への道が開かれたことは周知の通りである。勿論、性同一性障害は精神病者ではないが、
>悲劇的な状況は同じく人道問題であったが、目下の急務であった性同一性障害者の救済と医
>療の提供(保護)は急速な展開を見せて大きく前進を遂げたといえる。

>勿論、性同一性障害は精神病者ではないが、

さて、君は(ちゃんとソースつきで言われていたにも関わらず!)「事実と異なる言及」をしたわけだ。
ということは君は「妄想」もちで「精神障害者」なのかな?
598名無しのひみつ:2011/01/31(月) 21:58:47 ID:sSmYzqh0
>>597
通常、「おわりに」「後記」等のいわゆる蛇足には、ある程度の私見は許される。
その一文を見落として、「明確に精神病・精神障害ではないとは言っていない」と書いたのは誤りだった。
訂正してお詫びします。

ただ、もうしわけないが、その一文がこのガイドラインの中心・主題とは考えにくい。
もちろん、この「おわりに」を書いた人物はそう認識している、また、GID医療に携わる医師にも、
そういう認識があるのは間違いないと思う。

なので、GIDはDMSの分類の言うところの病名ではあるが、「GIDだけは精神障害ではない」という認識も自由。

また、繰り返すが、「ガイドライン」には「ガイドライン」以上の意味は無い。
「分類を作った人にとっては事実のようなのでしょう」ということ。

私が >「妄想」もちで「精神障害者」なのか どうかは、を私が答えることは自己申告でしかないので、
お詫びと訂正を受け入れられないなら、ご自由に「妄想もちの精神障害者」と判断してもらってかまわない。

ただ、>>597さんが病識のないGIDでないなら、GIDが精神障害である、というのを受け入れられない理由が
精神障害者への差別心からであるならば、それもある種の認知的人格的な障害のように思われる。
これを「妄想」と認識するのも、もちろんご自由に。

ちなみに、「妄想」は事実の誤認を自覚できない。
599名無しのひみつ:2011/01/31(月) 22:00:53 ID:sSmYzqh0
>>598
誤:また、GID医療に携わる医師にも
正:また、GID医療に携わる医師の中にも
600名無しのひみつ:2011/01/31(月) 22:24:55 ID:hvTiWK5c
>>594
これにつきるよね
601名無しのひみつ:2011/01/31(月) 22:25:27 ID:HDpiWV5r
>>598
>「分類を作った人にとっては事実のようなのでしょう」ということ。
一応科学畑にいる人間として言わせてもらうと、「凄くいい加減だな〜」
(いや、俺の出したソースも同様なのはわかってるよ)
で、疑問に思うのは、君は「分類を作った人にとっては事実のようなのでしょう」ってことはちゃんとわかっているわけじゃん。
その辺冷静に判断できる頭と知識はあるわけじゃん。
なのに、どうして>>574で、「精神障害」と断言しちゃったんだい?
どうして
>親自身が精神障害者なんだろうし、この医師団もそうなんだろうから。
>この子は、周囲から心配され援助され、常に(変態性欲に)理解ある大人に囲まれ、玩具・マスコットにされ、
>同時に、周囲の良識を持った健常者を「敵」と教えられて育ってるわけで、もう世界観が出来上がっちゃってる。
>そこから脱出することなんて、カルトの核心、指導部の家庭の子供が社会適応することと同じくらい難しいだろうね。
なんて根拠のない邪推ぶちまけちゃったんだい?

>ただ、>>597さんが病識のないGIDでないなら、GIDが精神障害である、というのを受け入れられない理由が
>精神障害者への差別心からであるならば、それもある種の認知的人格的な障害のように思われる。
いや、「精神障害」って表現が嫌いなのは、どっちかというと「精神医学」への不信感だな。
「精神障害」が存在すること自体はそりゃ疑いない。
疑いないけど、その「原因」「メカニズム」まで突き止めてこその「科学」じゃん?
なのに「精神障害」の「原因」「メカニズム」はさっぱりわかっていないのが現状だ。
そこで「これは精神障害です」と言われても、はっきりいって何も説明してないでしょ?
それで「分かった」気になるのは、科学畑の人間として気持ち悪くてね。
602名無しのひみつ:2011/01/31(月) 22:30:05 ID:qGXK4mVi
お金を今すぐ一億>>594から貰わなければ自殺するかもしれないと言ったら
あなたは一億渡すんですか?
603名無しのひみつ:2011/01/31(月) 22:36:58 ID:7yiTzSbv
精神病精神病言ってる奴らは本物の重度精神病者と実際に接したことがあるのかと聞いてみたい
604名無しのひみつ:2011/01/31(月) 22:37:45 ID:qGXK4mVi
例えが悪いかもしれませんがそれがお金が欲しい本人にとって幸せならあなたは渡すんですか?
人に言うくらいなら自分はするんですよね?

自殺とか笑わせる
性同以外に実際に自殺した人なんて星の数ほどいますよ
誰にも見取られずに死んだ人

自殺を例えに出すのはただの脅迫ですよね

それから本人でもないのに軽々しく言わないこと
605名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:15:07 ID:uSJghKrP
>>602
その一億円無いと死に至る病気の病名とガイドラインのURLプリーズ
606名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:45:07 ID:V0BbhQVh
>>594
第2次性徴後に性転換ならべつにそれほど問題じゃない。
これは見た目の問題だけじゃなく身長、関節、各部筋肉臓器など
骨形成から身体を作り上げる重要な過程なので
将来ホルモンバランスを正常化させたとしても
この時期を逃すと一生問題を残す。

この子の担当医はこの子の意思を尊重しそれを破壊する選択をした。
少なくとも今の段階ではこの子は医師に感謝してるだろう。
でも先は長いからな。
607名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:45:36 ID:LaAK3STk
本人たちの自己負担で、死にたくなるくらいの苦痛を軽減するんだから問題なし。
というか自殺対策は重要。
特に若年者の自殺は超高齢化社会にとっても困った問題だ。
608名無しのひみつ:2011/01/31(月) 23:59:56 ID:LaAK3STk
>606
男女どちらかの二次性徴的な骨格にならないと困ると言うことはないのでは?
609名無しのひみつ:2011/02/01(火) 00:20:27 ID:uhjiJc6k
性に固執する病気って気持ち悪いよ。
ゾマホンはアフリカにこんな病気はありません。おかしいって言ってたよ。
610名無しのひみつ:2011/02/01(火) 00:33:41 ID:jCFNGxtW
ていうかさ、社会への適合性を考えたら、肉体的には男なのに自分が女だと思ってるのをホルモン剤で治療して自分が男だと思わせる方が、
肉体的には男なのに自分が女だと思ってるのをホルモン剤で性徴を抑えるよりもはるかに効果的だと思うんだが、
前者は性同一性障害者を不当に薬物で矯正していると判断されて、後者が正当化される理由がわからんわ。
611名無しのひみつ:2011/02/01(火) 00:53:04 ID:uhjiJc6k
>>605
1億の話しだって病名関係なく思い込んだ精神病患者ならしちゃうんじゃないかなあ。
GIDってさ、私は女に生まれたかった。ホルモンや手術をする(人によってはしない)
でも醜い。努力したのに醜い。理想の自分になれない。男の体なんて醜い。
死にたい。辛い。死んだほうがいいや。ってパターンでしょ?
考えてみてよ。女になりたいんじゃなくて女の外観が欲しいんでしょ?
現実にそれで当事者は満足してるじゃん。理想が叶えば。声も含めて。
女になりたいんじゃないよ。この病気は。
この子だってスカートが穿きたい、どうしてチンチンがついてるの?僕は女なのにって言ったんでしょ?
親が、あなたは男なんだよって言えばそれでおしまいなはずじゃん。男なんだから。
女にはなれないんだよって。
この子がスカートが穿きたい感情も男、女関係ないよ?ただスカートが穿きたいだけ。
本当に女だと思うなら体が男だと自覚した時点で諦めるはずだよ?女にはなれないとわかるから。
その後は性にこだわらずに生きるはず。
それでも女の子の服が着たい、女の子のような外観になりたいってのは
女になりたいという感情とは別の感情なはずだよ?
612名無しのひみつ:2011/02/01(火) 01:09:54 ID:uhjiJc6k
くどいけど、スカートが穿きたいから私は女なの!じゃないよ?
女装がしたいから私は女なの!じゃないよ?
男に抱かれたいから私は女なの!でもないよ?
女装スレに女になりたいって言ってる人いるけど、女装したいから女になりたい
のは女装が好きなだけだよ?
この子は自分を男だとわかってるのに女として育てられて、なんでそれで満足できるの?
613名無しのひみつ:2011/02/01(火) 01:14:08 ID:KZ9T9RJF
この先医学が進歩して完全に女性化(妊娠出産)ができるとするならホルモン剤投与で
2次性徴抑えるのはアリかもしれない
 しかし、現時点では完全な女性化はありえない、仮にこのままこのプロセス続けて行って
女性でもない男性でもない体に思い知らされた時途轍もない絶望にぶち当たるのではない
だろうか?
 不妊症の女性とは又違う種類の絶望だと思う、多分このまま生きてはいけないくらいの
絶望だと思う

不妊症の女性も死にたくなる程の苦しみがあると思うが自分は自分だという自我のを持てる
のでそこに救いを求める事ができるがある意味自分の半分というか自分の身体自体を否定
している訳でその否定して失われた部分が実は必要と解った時の絶望感は途轍もないもの
だと思う
614名無しのひみつ:2011/02/01(火) 01:31:30 ID:uhjiJc6k
理想の外観になれて喜んでる人がいるみたいだけど、それっておかしいよ?
ブログ見ても個性なんて言ってるけど本当にただの個性だよ。
性同一性障害だからってホルモンして女装して女子制服を着て女側で生活してる高校生も。
女装が好きで、女の外観が好きで、社会的に女側で生きるのが好きなだけで。
女が好きならいつも女と一緒にいれるから喜んだり、女みたいに振る舞うのが好きなだけ。
それはそういう男だよ?趣味みたいなものだよ。
615名無しのひみつ:2011/02/01(火) 01:49:43 ID:OyY3mxW0
>>614
それ、自分の話?
616名無しのひみつ:2011/02/01(火) 02:05:53 ID:uhjiJc6k
>>615
違うけど。
ブログ、ミク、2チャン、(特にブログ)を見ればわかるよ。
男性の場合は変わった性欲と性癖だと思う。
第二次成長から顕著に表れるのは性欲が出始める時期だからだよ。
それ以前の人はその頃からの性癖。
617名無しのひみつ:2011/02/01(火) 02:57:57 ID:qUbVuUrw
>>616
ソースは2chw
618名無しのひみつ:2011/02/01(火) 03:25:07 ID:uhjiJc6k
多分フェチみたいなものだと思う。
女の外観や水着写真などを見てかわいい!と思って、自分もそれになりたくてどうしようもなくなる。
手に入れたい、手に入れたい、なりたい、なりたい・・でも男だとなれない・・。死にたいよ・・。
男なんて、男なんて・・醜い・・て感じで。
女装も好きだろうから女装したい、女装したい・・でも男だと似合わない・・。男なんて・・!
人によっては男性に女のように抱かれたい、抱かれたい・・。女のようじゃなきゃ嫌だ・・。
て人だと思う。
でもそれはそういう男性であって女じゃない。
そんな人を否定はしないし、性転換もすればいいと思うけど、心が女なのとは違う。
619名無しのひみつ:2011/02/01(火) 04:27:48 ID:qUbVuUrw
>>618
議論の出発が「多分」「思う」なのにそれを事実と断定するかw
620名無しのひみつ:2011/02/01(火) 04:37:56 ID:o0dBIThu
この子が幾つになったとき、モルモットにされたと気付くんだろうな
621名無しのひみつ:2011/02/01(火) 05:32:43 ID:7RximqGK
脳のどこだっけ
男と女で確実に大きさが違う部分がある
男性でも稀に女性と同じサイズの場合がありGIDの肉体的裏付けになっていると聞いたことあるんだが
622名無しのひみつ:2011/02/01(火) 05:34:41 ID:7RximqGK
つまり心というより
脳と体が一致しない事もある
623名無しのひみつ:2011/02/01(火) 06:06:27 ID:rZV0l9dl
>>237で、国際疾患分類からして二次性徴を止める抗ホルモン剤投与は論外だととっくに
結論でてるのに、まだ、やってんのか

>>594
>GIDが精神障害だったとしても違うかったとしても、 
>じゃあこの12歳を救うにはどうしたらいいんだよ。 

そのまま、二次性徴を迎えさせる

>この治療は「患者の精神的安定を狙って」行われる、 
>簡単に言うと、自殺しないようにだ。 

http://www.netlaputa.ne.jp/~eonw/source/icd10.html 
F64.2 小児期の性同一性障害  Gender identity disorder of childhood 

しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど 
が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな 
ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。 


「願望はあらわにしないが自殺はする」とか言うなよ
624名無しのひみつ:2011/02/01(火) 06:09:14 ID:rZV0l9dl
>>621
>脳のどこだっけ 
>男と女で確実に大きさが違う部分がある 

性ホルモンの影響だとよ

>男性でも稀に女性と同じサイズの場合があり

それ、女性ホルモン投与されてる男性
625名無しのひみつ:2011/02/01(火) 06:41:10 ID:qUbVuUrw
>>623
で、2次性徴後も「治らず」、苦痛が増したら、
君は責任取れるのか?
626名無しのひみつ:2011/02/01(火) 06:43:05 ID:Pzh8Wv/H
両生具有だろう。
なら仕方がない。
627名無しのひみつ:2011/02/01(火) 07:31:06 ID:iZ7Xy6Vl
>>626
100人に一人はいるらしい。
たいていは、女にするらしい。
628名無しのひみつ:2011/02/01(火) 08:06:07 ID:P/GkR9ff
>>623
もうそこまで確信があるなら大阪医科大に直接申し入れてこいよネット弁慶のカマ野郎
629名無しのひみつ:2011/02/01(火) 08:28:31 ID:BtLbEVNs
心の性に脳的証明がないというなら

実は利き手というのも脳的証明がないんだよな

解離性同一性障害、いわゆる多重人格の凡例において人格によって利き手が違うって事例がある

でも一般に人は利き手を骨折して一時的に利き手が使えなくなったとしても治ったら利き手で箸もペンも握るはずだ
630名無しのひみつ:2011/02/01(火) 09:01:16 ID:BtLbEVNs
>>621
正解は左右の脳の伝達経路「脳梁」

こんな事も回答出来ずにホルモンホルモン言ってるヤツ流石に沸いてるとしか思えないな
631名無しのひみつ:2011/02/01(火) 09:32:07 ID:7RximqGK
焼き肉食いにいくか
632名無しのひみつ:2011/02/01(火) 09:54:27 ID:LMaLBx35
>>628
阪大医学部か白い巨塔では、
グチャグチャだったけど、
こう見ると、
今も変わら無いんだな。
633名無しのひみつ:2011/02/01(火) 10:02:50 ID:uK6lgf8t
>>630
で、この12歳児はきちんと「脳梁」まで調べたのかな?
つっか脳梁と言ってもさ、それは解剖学的に男女で太さが違ってるだけであって
子宮と卵巣があれば女、精巣があれば男、という違いよりもあいまいだろ
脳梁の場合、どのくらいの大きさであれば間違いなく女、とか決まってるの?
せいぜい「人差し指より薬指の長い男のほうが多い」程度のもんではないのかね

しかしまぁカストラートや宦官なんて過去のもんだと思ってたが
現代社会は判断力のない未成年を焚き付けて同じことやらせんだよなぁ
この12歳児に自分の将来にかかわる判断力が本当にあるのか?
つうか未成年にそんな判断を任せていいのか?
634名無しのひみつ:2011/02/01(火) 10:18:37 ID:BtLbEVNs
>>633
判断能力がないとかお前は子供というものを舐めすぎだ
635名無しのひみつ:2011/02/01(火) 10:21:38 ID:qUbVuUrw
>>633
12歳ともなれば、普通にもの考えられるし。
パターナリズムを適用するにしても、
親と医者の許可の下でやってるんだから、何の問題もない。
636592:2011/02/01(火) 10:55:07 ID:KQ7h+UQ8
>>602>>604
なんで俺が面識もないお前を救わないといけないんだよ。
対して、医者は対価をもらって患者を救うのが仕事。
医者に必要経費1億10万円くらい渡せば、1億くれるだろうよ。

>性同以外に実際に自殺した人なんて星の数ほどいますよ
いじめがなくても自殺する人はいるから、いじめ対策はしなくてもいい
癌以外で死ぬ人はいっぱいいるから癌治療はしなくてもいい
>それから本人でもないのに軽々しく言わないこと
本人から直接聞いたわけではないが、直接診断した医者の話ではある。
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0003759979.shtml
637636:2011/02/01(火) 10:56:08 ID:KQ7h+UQ8
名前欄、592じゃなくて594でした。
638名無しのひみつ:2011/02/01(火) 12:41:48 ID:BtLbEVNs
>>633
>>624を読んでみろ

コイツはサイズが確定した後の脳が後からホルモンで変形すると思考してるんだが?
脳は萎縮はしたとしても拡大はしないはずだ
ちなみに女の脳梁が男の1.5倍

レスの内容を履き違えないでくれ
639名無しのひみつ:2011/02/01(火) 13:08:45 ID:rZV0l9dl
>>625
>で、2次性徴後も「治らず」、苦痛が増したら、 
>君は責任取れるのか? 

病気を確実に治せないからと、医者がいちいち責任とってられるかよ

それより、二次性徴により症状がほぼ確実に軽快すると国際的に認められてるにもかかわ
らず、二次性徴を迎えさせないことで苦痛を続けさせる責任は、お前がとるのか?

それ、犯罪だぞ


>>629
大阪医科大の藪なら、このスレで自己正当化に必死になってるじゃん
640名無しのひみつ:2011/02/01(火) 13:18:32 ID:qUbVuUrw
>>639
>病気を確実に治せないからと、医者がいちいち責任とってられるかよ
患者の同意の上でやるならその通り。
だがもし、患者の意向を無視した「治療法」を強制して、
その結果病気がひどくなったのなら、そりゃ責任取るべきじゃね?

>それより、二次性徴により症状がほぼ確実に軽快すると国際的に認められてるにもかかわ
>らず、二次性徴を迎えさせないことで苦痛を続けさせる責任は、お前がとるのか?
患者の意図に基づいた選択なら、それで回復しようが悪化しようが、患者の自由であり自己責任。
君のように、患者の意向を無視した「治療法」を押し付けようってんならとにかく、
なんで俺が、責任を取らなきゃならんのだ?
641名無しのひみつ:2011/02/01(火) 13:32:10 ID:rZV0l9dl
>>640
>患者の同意の上でやるならその通り。 

そのまま放っておけばほぼ確実に治ると、国際疾患分類でも認められてる患者を、そのま
ま放っておくのに何の同意がいるんだよ

>患者の意図に基づいた選択なら、それで回復しようが悪化しようが、患者の自由であり自己責任。 

未成年の場合は、そうはいかんな

まして、ICDのことを教えずに、両親と共謀して本人を丸め込んで二次性徴を止めようと
したら、後で訴えられたら負けは確実

放っておくと自殺するとかの脅しも、かなり悪質だし

>なんで俺が、責任を取らなきゃならんのだ?

藪の犯罪者だからだよ
642名無しのひみつ:2011/02/01(火) 13:46:28 ID:qUbVuUrw
>>641
>そのまま放っておけばほぼ確実に治ると、国際疾患分類でも認められてる患者を、そのま
>ま放っておくのに何の同意がいるんだよ
ワクチンだって、ほぼ確実に効果はあるし、
副作用を引く確率だって微々たるものだが、
それでも強制してよいものではないぞ。

>未成年の場合は、そうはいかんな
「子供は未熟だから、成熟した大人が代わりに判断してやろう」。これはパターナリズム(の一種)ってやつだね。
では「成熟した大人」とは具体的には誰か?
基本親(親権者)だ。
ならパターナリズムを取るにしても、問題無いな。
少なくとも、君ではないし、君だと言い張るのなら、当然判断の結果に責任持つ義務が生じるが?

>藪の犯罪者だからだよ
俺が何をしたね?「患者の意思を尊重しましょう」と言っているだけだが。
643名無しのひみつ:2011/02/01(火) 14:35:43 ID:BtLbEVNs
>>641
おまえ自身大した判断能力ない癖して未成年だからどうだとかよく偉そうなこと言えるもんだなw
644名無しのひみつ:2011/02/01(火) 15:10:14 ID:uhjiJc6k
患者の意思を尊重するのはいいけど身体に手を加えるのは病気だからじゃなくて
欲望からするんだよってことを医師も周りも認識して患者本人も自覚すればいいだけなのでは。
治療という言い方は間違ってるよって。保険も効かないし治療ではないのだから。
ホルモンや手術や整形で患者本人の理想の姿になるだけの話しだから。
645名無しのひみつ:2011/02/01(火) 15:17:41 ID:qUbVuUrw
>>644
で、「自覚」したからなんかメリットがあるのか?患者本人なり社会なり真理探究なりに。

患者本人はどのみちやること変わらんし、
社会的には、どういう理由付けをしようがうけいれる人はうけいれるし、受け入れない人は受け入れないだろう。
真理探究的には、「欲望である」という科学的証拠が無い以上、正確性が増すというわけでもない。

結局のところ、君個人が「理解できなくて気持ち悪い」から「理解できる形に押し込めようとしている」だけじゃね?
646名無しのひみつ:2011/02/01(火) 15:39:57 ID:KqPXsB94
>641
そのまま放っておけば、性同一性障害は治る可能性があるけれど、そうなる前に
引きこもりや最悪自殺を起こす可能性もあるから処方する、というのはありだと思う。
647名無しのひみつ:2011/02/01(火) 15:44:38 ID:FbRe8y5d
なにいってんの!あんたは男でしょ!ってげんこつくらって終了し、そのうち二次性徴を迎えてあきらめて男であることを受け入れる…。
というのが一昔前のこの子の人生だろうな。
648名無しのひみつ:2011/02/01(火) 15:49:24 ID:uhjiJc6k
>>645
>真理探究的には、「欲望である」という科学的証拠が無い以上、正確性が増すというわけでもない。
気持ちが女だとしても手を加えていって理想の姿になる行為は欲望でしょ?
身体は男で気持ちは女でもそのまま生きれる人もいる。
科学的根拠がないって言ってるけど、そんなの皆わかってると思うけどw
貧乳の女性が豊胸するのも治療なの?w筋トレして理想の身体に近づけたい男性は治療なの?w
身体に手を加えて個人の理想に持っていくのは欲望以外にないよ。
そこを治療なんて言うから皆訳わからなくなるだけじゃないかな?
身体を女性にしたい欲望がなければ女性にしないし、そこでも理想がある。
美容整形などと同じでそれが逆性で叶えたいにしてもそんな人は珍しくないと思う。
気持ち悪いとも思わないし。ストレートに表現すれば誰も混乱しないよ。
649名無しのひみつ:2011/02/01(火) 16:22:04 ID:qUbVuUrw
>>648
>身体に手を加えて個人の理想に持っていくのは欲望以外にないよ。
文系的な表現でよければ、「コンプレックス」とかもあるぞ。

あと、真理の探究としては、「欲望」とは科学的に何なのかまで言わないと、何も説明したことにならない。
定義も科学的分析もしないまま「欲望」という言葉を使うのなら、
「悪魔に取り付かれて」とか「神の啓示で」の「悪魔」「神」という言葉を「欲望」という言葉に置き換えたに過ぎないよ。
650名無しのひみつ:2011/02/01(火) 16:31:42 ID:qUbVuUrw
>>648
>そこを治療なんて言うから皆訳わからなくなるだけじゃないかな?
皆、というのはちゃんとアンケートとか取った上で言っているのかな?
まさか何の根拠もなく、「自分の意見は皆の意見だ」とか思っているわけじゃないよね?
まあ、少なくともここに一人、混乱してない人はいるわけで。

あと、真理ってやつは必ずしも「わかりやすい」ものではない。
例えば理論物理学なんか大多数の人が「訳がわからなくなる」なるぞ。
でも、それをもって、「理論物理学は誤りである」とか「理論物理学は真理でない」とは言えないわな。
651名無しのひみつ:2011/02/01(火) 16:38:48 ID:KQ7h+UQ8
処置したいけど、しなくても生活が送れるなら、美容
処置しないと日常に著しい困難が発生するなら、治療

この判断は本人に会ってもいない俺にはできないし、お前らにも出来ない。
この判断をするために、精神科医が必要。
そして必要と判断された場合に、実際の処置をするために>>1の医者が必要。
652名無しのひみつ:2011/02/01(火) 16:50:53 ID:srZXpMTM
http://d.hatena.ne.jp/unsui456/20100610#p1
精神医学から見た性同一性障害【発達障害と統合失調症】 から引用

GIDって、仲間内で性交渉するの。

誰々は、どんな子かって、すぐに知れ渡ります。
わずか1万人未満の、身内社会です。

GIDは半数が治癒します。
その中には、SRS(性転換手術)を受けた人もいます。

治癒した人には、GIDのコミュニティの中で、
性愛を賄う人もいます。

誰々という医師は、どんな医師か、すぐに知れ渡ります。 
その医師が、子供をGIDと診断して、
体の性別と異なる性別で通学させます。

医療でなく、狂気でないかと訝る人が、たくさんいます。

傷害罪の噂も、GIDの仲間社会に流れています。
登校拒否や性分化疾患の事情もあるかも知れませんので、

一概に言えませんが、口に戸は立てられません。
GIDの中には、重症の人もいれば、軽症の人もいます。
マスコミ向けの建前の言辞と、本音を区別できる人もいます。

GID医療を行なっている医師の中には、
その区別のつかない重症の医師もいると、噂されています。
653名無しのひみつ:2011/02/01(火) 16:51:42 ID:P/GkR9ff
二次性徴が終わったらGIDほとんど治るって与太話もソース無いのに主張してるんだな
こいつの全能感ってどこから来てるの?
何かの精神障害か薬物中毒か
654名無しのひみつ:2011/02/01(火) 16:54:19 ID:KQ7h+UQ8
>>652
そのHPで立派なのはタイトルだけだから。
655名無しのひみつ:2011/02/01(火) 16:57:47 ID:qUbVuUrw
>>652
それ何の根拠もない憶測書き連ねてるだけだから。
「統計学はあてにならない」的なことも言っているし。
656名無しのひみつ:2011/02/01(火) 16:59:49 ID:srZXpMTM
http://d.hatena.ne.jp/unsui456/20100610#p1
>>652と同じく

精神医学から見た性同一性障害【発達障害と統合失調症】

子供のGID から引用



GID(性同一性障害)では、

6才の子供を、体と違う性別として、小学校に入学させる医師もいます。

わたしの経験では、思春期よりも前の子供のGIDは、体の性別と同じ扱いのままで、知らん顔をして置くと、
入園、入学、思春期という生活形態の変わる時期ごとに、自然に治る可能性が非常に高いものです。
昔の小児科医は、発達障害や、統合失調症でなければ、構わずに放って置けば、自然に治ると言いました。

ほとんどが、その通りになりました。

そうならない子供には、
普通学級よりも、特殊教育を勧めました。
 
一旦、治っていた子供が、思春期以後に再発することがあります。
体の性別のまま、学校生活の表舞台に引き出して、みんなの前で、隠れることができないように、
おおっぴらに暮らすようにしつらえてあげると、治りやすい傾向があります。

誰にも注目されずに、その他おおぜいに埋没しようとする生き方になると、
自閉傾向が強くなり、オナニーに逃げて、異性装や同性愛を好み、GIDが再発します。

思春期より前から、体の性別と異なる性別として、学校で待遇されると、

自然に治るものが、治らなくなるかも知れません。

性転換医療を行なう医師は、GIDが生まれつきのもので、幼児の頃から一貫して、気持ちが変わらないと、
確信しているようですけれど、これは、思春期以後のGIDが、自分の幼児期を述懐した時に、
頑固に言い張る内容と同じです。

訴えの内容が、GIDの症状の一つであり、病気です。

事実と異なることを、患者さんは訴えます。
その症状の内容を信じれば、幼児期に発症したGIDを、生涯、治らないものとして、
体の性別と異なる性別の扱いで、小学校に入学させることになります。
657名無しのひみつ:2011/02/01(火) 17:08:52 ID:uhjiJc6k
>>649
う〜ん・・。科学的にねぇ。性格上苦手な分野だなぁw
人間ってまず基本の三大欲があるらしくて。
睡眠欲、食欲、性欲。この3つは脳の海馬?から沸き上がるものらしくて。
生きるために必要なもので。無意識に沸き上がるもので自律神経とも関係 ある
のかもしれないけど詳しくはわからなくて。
これだけあれば人間は生きれてしまうみたい。
子孫のために子育てする母性と家族を養う父性も必要だけど、中には欠落した人もいたりして・・w
それ以外の欲望は大脳新皮質からの刺激による欲望らしくて。
環境によりもっとより良く生きるための欲望。これに際限はないみたいで。
大脳新皮質が常に働いてるから。人間らしく生きる欲望とも言われます。
人間はここが発達したため今の暮らしを築いたみたいです。
実は色欲もこれに入るらしくて。人間関係の欲も。
動物と比べるとわかり易いのかな?
性同一性障害は本能的な欲ではなくて文化的な欲だから。
658名無しのひみつ:2011/02/01(火) 17:15:22 ID:P/GkR9ff
>>656
プロフィールワロタ
医者でも何でも無い奴が何言ってるんだこれ
659名無しのひみつ:2011/02/01(火) 17:20:04 ID:srZXpMTM
http://d.hatena.ne.jp/unsui456/20100620#p1
>>652と同じく

精神医学から見た性同一性障害【発達障害と統合失調症】

143 ホルモンシャワー から引用

GIDの実態は、今も昔も、あまり変わっていません。

1960年頃に、おかまと言われていた水商売のMtFたちは、
すでに、エストロゲン剤を使って、太っていました。

彼女たちは、口を揃えて、子供の頃から女の子として育てられた、と言っていましたが、
そんな人は、一人も確認できませんでした。水商売の業界特有の、お客さん相手の戯れ言です。

現在のGIDは、心の性別が、体と違うと言います。
「女の子として育てられた」と、戯れ言を振りまく代わりに、「心の性別が違う」と言い替えただけで、
実態は昔と同じです。

水商売や風俗関係の人や、講演や出版や大学や政治関係などの人は、
今も戯れ言の代わりの言葉を、真面目に振りまいて、娼婦や女衒のように、生計を立てています。

GIDを売り物にしない、機転の効かない人は、今も昔も、人との受け応えの、言葉や動作がぎこちなく、
いじめられやすく、自閉的で偏屈になりやすい人たちです。

いずれも、性別のことは、口実にすぎませんが、御本人には、自覚がありません。
性同一性障害では、病識のないことが、症状の特徴の一つです。ヒステリーは、統合失調症も含めて、すべてそうです。
--中略--

その医師は、GIDのグループに脅迫されていましたけれど、10年ほど前に、サンフランシスコで亡くなりました。
犯人側のGIDには、性転換は戦争って言う人が、何人もいました。

平和な日本なのに、わたしには、その人たちの心の中が、戦争状態に感じられました。
--中略--
 
亡くなった医師を脅迫していたGIDグループにも、背後に、暴力団や右翼が、うようよしていました。
日本のおかまやGIDって、歴史的には、元は水商売の芸能界などの業界の人で、
干あがった人は、売春で凌ぎます。

美容手術をして、やマスコミに取りあげられるのを喜びますので、暴力団や右翼に近く、部落解放運動や、在日韓国朝鮮の人たちとも、お近づきです。
 
それでも、マスコミは、お相撲さんを、気は優しくて力持ちの雰囲気で報道しますし、
芸能人やお相撲さんは、皇室のお呼ばれの常連さんです。

GIDの報道と同じね。

性転換医療を、お笑い医療と言っている人もいますけれど、売春やポン引きの世界であることには、違いありません。

いっぱしの芸能人になりたくて、心の性別や、心と体の性別の不一致を言うのかも知れませんが、
それを、嘘偽りのない、きれいな精神のように、自覚したり、吹聴したりする病気です。

--後略--
660名無しのひみつ:2011/02/01(火) 17:41:52 ID:n2Z2CB5D
こまけぇ事はおいといて、とりあえずもうチン切っとけよ
661名無しのひみつ:2011/02/01(火) 17:58:22 ID:srZXpMTM
http://d.hatena.ne.jp/unsui456/20101222#p1

精神医学から見た性同一性障害【発達障害と統合失調症】

324 お涙ちょうだい から引用

1970年頃に、性転換医療を継承した時の、わたしの前任者の医師は、
御自身が性分化疾患の人でしたけれど、後に、GIDのグループに脅迫されました。
犯人側には、右翼暴力団がついていましたが、医師のほうも、同族組織の当主代理でしたので、
宗教や政治家が、背後にいました。

やくざが、宗教や経済組織の、利権を狙いましたので、GIDの人たちは、利用されただけです。

御本人たちは、身体の性別や性自認や、性転換の運動のことのように、思い違いをしていましたが… 

わたしが性転換医療に関わった時に、すぐに気づいたのは、
夜の歓楽業と、飲食業と、犯罪と、やくざと、
在日韓国朝鮮の人と、被差別部落の人の、多いこと多いこと…

後に、弁護士や医師や学者やマスコミが、群がってきたのも、
そっちのほうのスジでないかと、疑いました。

GIDのことを、気ちがいの一種のように言うと、
GIDの人は怒ります。

犯罪に近いすじのように言うと、また怒ります。
もちろん、夜の歓楽業の人たちと言うと、怒ります。

でも、それだけと思っているのは、浅はかなような…

--中略--

精神科のお医者さんって、お薬をたくさん出さないと、儲かりません。
GID医療って、何をして稼ぐのか、ほとんど性転換業界にへばりついて、
性転換を売り物にして暮らしているGIDと、同じですけれど…

玄人(くろうと)と言うのか、労働組合専従のような人です。
662名無しのひみつ:2011/02/01(火) 18:24:15 ID:BtLbEVNs
GIDGID書いてる割にMtFしか見えてないようだがそれならMtFって絞って書けばいいのに
そもそもGIDってMtFとFtMを総合してる言葉なわけで
663名無しのひみつ:2011/02/01(火) 18:30:28 ID:P/GkR9ff
http://d.hatena.ne.jp/unsui456/about

プロフィール

一行紹介

人恋しくて、明るい暮らしが好き。精神障害の人とつき合うのは、半分が生まれつきの世話好きで、半分は正直言って、しんどい。責任重大だから。
自己紹介

屋根裏で生まれました。
海の青や、空の青は、身近にありました。
木の緑も、窓から、手が届いたの。
野菜が欲しかった。お通じが、よくなるしね。
赤いお花が、珍しかった。
土を耕すのが、好きです。
うんすいって、お相撲さんや、お坊さんに、間違えられます。
青空に大きな雲が浮かんでて、雨が降ってきて、また青空になったから、
雲水ってIDにしただけなの。
664名無しのひみつ:2011/02/01(火) 18:39:34 ID:P/GkR9ff
この女自身が精神的な問題を抱えていて
それを忘れるために自分より弱い立場の人間を否定する事で安心感を得ているようだな
665名無しのひみつ:2011/02/01(火) 18:42:53 ID:uhjiJc6k
前々から思ってたことと同じようなレスを読み、思わず書いてみます。
今オカマタレントが多くテレビに出ているよね。
オネエマンズが有名で。昔から沢山いたんだろうけど。
イッコーは必死に心は女よと言っていた。
性同一性障害が表に出てからは椿姫が一生懸命に性同一性障害を説明してた。
なんでそんなことをする必要があるのかいつも疑問に思ってた。
その必要はないはずだから。
戸籍を変えるとか有り得ない事も押し通された。
有り得ない。男は男。女は女なのに。自然の摂理からしても間違ってるのに。
その後もはるな愛やマツコ、ミッツなど視聴者を無視したように途切れなく続くオカマタレント。
マツコもミッツも二丁目出身者だよね。
決して人気がある訳じゃない。子供の教育にどうなの?ともよく話題になった。
GID団体って政治やメディアに圧力をかけてる。
中に必ず大物ヤクザや右翼がいてテレビを使って洗脳しようとしてる。
ヒトラーが使った手法と同じ手法。繰り返すことにより嘘も本当になる手法。
普通の人を壊す。一部の欲深き者が己の私利私欲のために世の中を洗脳する。圧力をかける。
その内容ややり方はヤクザそのもの。何の生産性もない快楽だけを売りにした麻薬と同じ産業。
そしてそれに怯えて従う国やメディア。圧力で操られる医師。
と想像してみました。
666名無しのひみつ:2011/02/01(火) 19:06:17 ID:qUbVuUrw
>>657
>う〜ん・・。科学的にねぇ。性格上苦手な分野だなぁw
苦手なら口出しするのはやめておけば。
真理の探究ってのはこの場合、
性同一性障害が「何なのか?」「どういうものなのか?」って疑問と探求であって、
それは、少なくとも現代社会においては、科学の領分だから。
もちろん、当事者が主張しているものが真理(科学的事実)とは限らないけど、
君の言っていることはその「当事者の主張」以下の信憑性しかない。

あと、欲望といってもいろいろあることは理解できてるみたいだけど
(これは大きな前進だな!欲望の一言でひとくくりにするよりは、詳細にわかったほうがよい)
では、GIDが「欲望」であるとすれば、「どの欲望」だ?

>性同一性障害は本能的な欲ではなくて文化的な欲だから。
さて?それはどうかな。実は動物にも「性同一性障害」に相当するものがあるのかもよ?
言葉しゃべれないからこっちにはわからないだけで。
667名無しのひみつ:2011/02/01(火) 19:10:30 ID:qUbVuUrw
>>665
陰謀論乙。
人の心配する前に、自分が精神科いったほうがいいんじゃないの?
668名無しのひみつ:2011/02/01(火) 19:18:01 ID:srZXpMTM
>>667
精神医学から見た性同一性障害【発達障害と統合失調症】
http://d.hatena.ne.jp/unsui456/20100401#p1

0078 身体の手入れ より引用

統合失調症では、毒を盛られたと妄想して、
食事を拒否する人が、たくさんいます。

その人が、精神科で処方されたお薬を、
御家族の食事に、わざと混入させることも、よくあります。

御家族が、患者さんを叱ったり、苦情を言ったりすると、
自分のお薬を、家族に手渡して、

病 気 だ か ら 飲 む よ う に と 言 い、

自 分 が お 医 者 さ ん に 言 わ れ た の と 同 じ こ と を、

家 族 に 言 う こ と も あ り ま す。 
669名無しのひみつ:2011/02/01(火) 19:34:57 ID:qUbVuUrw
>>668
「人のことを精神障害者扱いするやつは、精神障害者だ」ですか?
皮肉のつもりなんだろうけど、それそのサイトの人にも当てはまるよね?
「本物の精神科医」なのか「自分が精神科医だと思い込んでいる糖質」なのかなんて、こっちにはわからんし。
670名無しのひみつ:2011/02/01(火) 19:41:31 ID://zjvoNv
>>665
>なんでそんなことをする必要があるのかいつも疑問に思ってた。
その疑問を理解する気がないならこれ以上深入りしない方がいいだろうし

理解してみようという気があるなら漫喫にでも言って↓のシリーズ読んでみればいい
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%881%EF%BC%89-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9Kiss-460%E5%B7%BB-%E5%85%AD%E8%8A%B1-%E3%83%81%E3%83%A8/dp/4063404609

別に混同してるわけじゃないところは釘さしとくけど
虐げられたマイノリティがもがき苦しむ様は精神的に根本的なところでは繋がってると思う
671名無しのひみつ:2011/02/01(火) 19:58:01 ID:uhjiJc6k
>>670
性同一性障害やISが虐げられたかどうかは知らないけど・・。
私はそんなことはしないけど。同じ人だからね。
ただそんな中でも嫌な人は嫌な人w 要するに全く普通の人と同じに見ている。
テレビに出てるオカマタレントや椿姫も実は裏で権力者に操られていた気がしてしまうw
マツコやミッツは趣味としても椿姫はひっそり暮らしたかったのかなとかw
ニューハーフをしてた時点で目立ちたがりなのかなとか思ったりねw
でも私は彼(彼女?)らはよくて中性、もしくは男性だと見てるよ。
それから動物の世界にもあるかもしれないけど、はっきりと見つかってはないよね。
672名無しのひみつ:2011/02/01(火) 20:01:26 ID:KQ7h+UQ8
>全く普通の人と同じに見ている。

>裏で権力者に操られていた気がしてしまう
>ニューハーフをしてた時点で目立ちたがりなのかな
673名無しのひみつ:2011/02/01(火) 22:45:25 ID:Q5jdeIbX
なんだ、結局オカマに男取られた婆の恨み節か
674名無しのひみつ:2011/02/01(火) 23:22:31 ID:a0dC/cNz
>>665
自然の摂理って何なんだっていう
科学ニュース板でそんなイデオロギー的な事をことを言われても…
675名無しのひみつ:2011/02/02(水) 00:27:25 ID:8Uya6Pk8
むしろ男性ホルモンを脳室内に持続投与してだな
676名無しのひみつ:2011/02/02(水) 01:50:49 ID:2QwC4XR3
むしろこの更年期ババアにホルモン投与してだな
677名無しのひみつ:2011/02/02(水) 05:28:00 ID:96uL57zl

やはり上方は、関東の如き田舎とは異なった居るのう!!!



678名無しのひみつ:2011/02/02(水) 06:19:23 ID:ED4dyY1E
なんか、銀河鉄道999みたいだな。

いつかまた、君にも会えるさ青い小鳥にー
かな
679名無しのひみつ:2011/02/02(水) 08:13:03 ID:Oj0XwP8F
>>665
本当に妄想だな
医師に圧力かけて操れるならどんなに楽なことか
現実はもっとシンプルで
医師は逃避で死ぬ人を思い止めたくて道を提示して希望を持たせているようにみえた

精神科の医師には墜落しようとする飛行機を応急処置で飛ばし続けるように
自殺を思い止めようと色々な薬を処方する人もいるんだなと思った
薬のバーゲンセールやってる医師も多そうだけどな

GIDは基本的に夢も希望もない。望まない器に入ってる魂だから。
目指す物なりたい物やりたい事何もない。物事の方から性別で拒絶される
無気力に人生を歩み抵抗して死ぬか諦めて死ぬのが普通だった

オカマタレントやニューハーフは理解を広めて居場所をつくろうとしている犠牲者ではないかと思う
どんなに異性として違和感なくなっても元の性別を知られてるのは辛い
680名無しのひみつ:2011/02/02(水) 10:21:03 ID:qNCO0nrq
余談だけど日本という国が声という分野でトランスジェンダーに於ける最先進国だったりするって事は現在でも一般人にはまだ殆ど知られて無さそう
681名無しのひみつ:2011/02/02(水) 12:55:22 ID:ui9dwK8U
>>681
kwsk
682名無しのひみつ:2011/02/02(水) 12:58:09 ID:ui9dwK8U
間違った

>>680
kwsk
683名無しのひみつ:2011/02/02(水) 13:10:02 ID:uRY/tbPj
ここは2人の自作自演かw?
684名無しのひみつ:2011/02/03(木) 01:29:09 ID:w/ou3Gkt
もうこのスレも収束か
685名無しのひみつ:2011/02/03(木) 01:43:25 ID:Y4XtudEp
うむ、
やけに詳しいんでココまで読んできたが、
皆さまこの辺でサヨナラ^^
686名無しのひみつ:2011/02/03(木) 21:54:51 ID:HwqPDYWl
今回はそこまで行ってないけど、そもそもなぜ去勢が法で規制されてるのか分からない
687名無しのひみつ:2011/02/04(金) 08:25:20 ID:o/j6SoPV
暴れてた勢力はプロバイダ規制にでもかかったか?
688名無しのひみつ:2011/02/04(金) 08:31:38 ID:I0uH3coh
病気が悪化して入院させられたんだろ
ベッドにくくりつけられて、心が体の性別と反対なんて妄想よー!とか叫んでるよ
689名無しのひみつ:2011/02/04(金) 14:51:35 ID:yhmjMfWb
>>688
逆ならわかるんだがw

てかそういうレスはちょっとキチ○イっぽいと普通の人は思うんじゃないか。
690名無しのひみつ:2011/02/04(金) 18:52:34 ID:/0tIfcTz
誤作動起こしてる脳みそを治してやった方が良いのでは?
691名無しのひみつ:2011/02/04(金) 19:43:49 ID:AGqrIdvt
>>690
そう考えた医者が今まで一人もいなかったと思うか?
当然、一人といわず、いっぱいいたのさ。人権云々も昔からあったわけではないし。
でも、誰一人として脳味噌を「治せ」なかったのさ。
まあ考えてみれば当たり前の話で、「脳みそのどこが誤作動を起こしているか?」もわからん状況で、「治せる」はずもなかったのさ。
692名無しのひみつ:2011/02/04(金) 20:19:51 ID:bgbPHOqP
脳は体の中で一番いじっちゃいけない場所だろ
693名無しのひみつ:2011/02/04(金) 20:26:36 ID:yhmjMfWb
>>691
脳みそ誤作動=精神障害者てことでFA?
694名無しのひみつ:2011/02/04(金) 21:00:57 ID:/Cm5fux1
体主体に考えるなら脳の誤作動も考えられるけど
単に体の奇形かもしれないしな
695名無しのひみつ:2011/02/04(金) 21:19:07 ID:o/j6SoPV
脳を改造するよりは子宮をクローニング培養して移植する方が現実的だろうな
696名無しのひみつ:2011/02/04(金) 22:15:48 ID:AGqrIdvt
>>693
さあ?科学的・生物学的には「正常」「健康」は定義できんし。
脳科学者に言わせれば「「誤作動」が不思議だって?でも、「正常動作」だって謎だらけで、十分不思議だよ」って感じだし。
697名無しのひみつ:2011/02/04(金) 22:29:06 ID:AGqrIdvt
>>693
病気を定義できるのは「医学」だが、
医学的には「何が原因か?」ってのは実は割とどうでもよくて、「どうすれば治るか?」が最重要なんで。
698名無しのひみつ:2011/02/04(金) 23:07:35 ID:yhmjMfWb
異常な大人から引き離して、男子として厳しくかつ健常に躾ければ治るんじゃね?
699名無しのひみつ:2011/02/04(金) 23:11:55 ID:1RdVJnxJ
>698
無理。
ナチスの強制収容所でも人間の精神を都合よく作り変えることはできなかった。
他にも色々試されはしたけど成功例がない。
700名無しのひみつ:2011/02/04(金) 23:13:04 ID:yhmjMfWb
むしろGIDの性転換医療がナチスじゃねw
701名無しのひみつ:2011/02/04(金) 23:24:27 ID:AGqrIdvt
>>700
少なくとも君の差別的な思考はナチスに近いな
702名無しのひみつ:2011/02/04(金) 23:25:08 ID:yhmjMfWb
ただの精神障害者を性徴止めて身体障害者にするとか異常なんじゃね?

去勢しちゃうとかナチと一緒じゃね?w
703名無しのひみつ:2011/02/04(金) 23:46:43 ID:AGqrIdvt
>>702
だから、生物学的には「正常」も「健康」も定義できんのだが。
704名無しのひみつ:2011/02/04(金) 23:49:37 ID:yhmjMfWb
異常でも病気でも障害でもないなら治療しなきゃいいんじゃねwwwwwww
705名無しのひみつ:2011/02/04(金) 23:54:18 ID:AGqrIdvt
>>704
ほっとくと本人苦しむから、医学的には「病気」ではある。
ただし、「精神障害」ではなく、「心と体の性がずれた状態」だが。
706名無しのひみつ:2011/02/05(土) 00:03:18 ID:Vo6s2w8H
>>705
「心と体の性がずれた状態」を医学的に精神障害に分類してんじゃねw

精神障害じゃないなら精神科行かなくてもいいんじゃねw
精神障害じゃないなら精神科にはGID鑑定できねんじゃねw
707名無しのひみつ:2011/02/05(土) 00:07:18 ID:AGqrIdvt
>>706
違うな。
「パーツの組み合わせの問題」であって、「パーツそのもの」が壊れているわけではない。
例えばオカマ(MtF)とオナベ(FtM)の脳を入れ替えた場合を考えてみればいい。
問題は解消するだろ?「組み合わせ」を変えただけで、「パーツ」そのものはいじっていないのに。

>精神障害じゃないなら精神科行かなくてもいいんじゃねw
>精神障害じゃないなら精神科にはGID鑑定できねんじゃねw
多重人格(性別違う人格がまざっていることがある)とか、他の病気じゃないことを確認する必要がある。
708名無しのひみつ:2011/02/05(土) 00:08:58 ID:ZcmSwk/T
>>706
>精神障害じゃないなら精神科行かなくてもいいんじゃねw
>精神障害じゃないなら精神科にはGID鑑定できねんじゃねw
また、本当に「精神障害」なら、「精神科」だけで治せるはずじゃね?
なのになんで他の科の医者も出てくるんだ?
709名無しのひみつ:2011/02/05(土) 00:10:44 ID:BpQpRNAX
>>706
>>651
で、精神障害だったとして、
どのみちどうやって治療するのかを考えると?

今回は>>1の治療法が最適と判断されたんだろう

もちろん精神医療的アプローチの試みも重要だが、
未だ確かな治療方法がない。将来的には可能かもしれん。ただ少なくとも
>男子として厳しくかつ健常に躾け
たぐらいでは無理(とプロの精神科医が判断した)。
710名無しのひみつ:2011/02/05(土) 00:17:19 ID:Vo6s2w8H
日本精神神経学会の「性同一性障害に関する診断と治療のガイドライン」

5.診断の確定

性同一性障害に十分な理解をもつ精神科医が診断にあたることが望ましい。2人の精神科医が一致して「性同一性障害」と診断することで診断は確定する。
2人の精神科医の意見が一致しない場合は、さらに経験豊富な精神科医の診察結果を受けて改めて検討する。

GIDの診断下すのは精神科医なんだから、精神科領域の精神障害なのは間違いないんじゃねwww

精神科医が精神病や精神障害以外の病気や障害を診断するとかありえなくね?w
711名無しのひみつ:2011/02/05(土) 00:18:08 ID:P5Z5ZCjl
幼児期からの思い込みだろこんなもん。
712名無しのひみつ:2011/02/05(土) 00:28:11 ID:Vo6s2w8H
精神科医:ふむ。心と身体の性別が違うんですね。で、とてもお辛いと。。。

     わかりました。あなたは精神の病気や障害ではなく、心と身体の性別が違うだけです。
     つまり、あなたの精神は正常ですっ!

     だから心の性別に合わせて、身体は改造してしまいましょうか。
     あなたが違和感を覚えている性器等々は切除したりしちゃいますし、代わりにいろいろ形成外科的工夫で、
     それらしい性器っぽい何か等をつけてしまいましょう。

     まあ、子孫は残せませんし、形がいくらか望みの性に近づくという程度で、決して望みの性別になれるわけでは
     ありませんが。そういうのが好きな人もいるでしょう^^
713名無しのひみつ:2011/02/05(土) 00:33:16 ID:Vo6s2w8H
      おっと、うちでは外科手術なんかとんでもない。それは埼玉か海の向こうへどうぞ。
      ホルモンは処方箋書きますね^^

      なに、病気じゃないけど薬は要るんです。大丈夫^^あなたは正常ですよ^^
714名無しのひみつ:2011/02/05(土) 01:41:44 ID:UH75iJma
>>712
これってどっかへんなとこあんの?
715名無しのひみつ:2011/02/05(土) 03:06:44 ID:9D2OuYAh
>>714
敢えて言うなら書いた奴が変
716名無しのひみつ:2011/02/05(土) 07:22:48 ID:ZcmSwk/T
>>710
性同一性障害に関する診断と治療のガイドライン(第3 版)
http://www.jspn.or.jp/ktj/ktj_k/pdf_guideline/guideline-no3_2006_11_18.pdf
では「精神病者ではない」となっているけど?
717名無しのひみつ:2011/02/05(土) 12:49:09 ID:kehzxz27
精神とことなる肉体が発生してしまった肉体の障害なんじゃないの。
例えば、指6本とかと同じようなもの。指6本はおかしいだろ、とたいていの場合切り落とす
718名無しのひみつ:2011/02/05(土) 13:22:53 ID:Vo6s2w8H
WHOのICD-10(国際疾病分類)第5章 精神および行動の障害
F6 成人の人格及び行動の障害 

F6 4 性同一性障害
F6 5 性嗜好の障害
F6 6 性発達及び方向づけに関連する心理及び行動の障害

厚生労働省 
疾病、傷害及び死因分類
--現在、我が国では、その後のWHOによるICD−10のままの一部改正の勧告である。
ICD−10(2003)に準拠した「疾病、傷害及び死因分類」を作成し、
統計法に基づく統計調査に使用されるほか、医学的分類として医療機関における診療録の
管理等に活用されている。--

アメリカ精神医学会(APA)による分類
DSM Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders
精神疾患診断統計マニュアル
5 統合失調症および他の精神病性障害
9 虚偽性障害
11 性障害および性同一性障害
15 適応障害
16 人格障害
719名無しのひみつ:2011/02/05(土) 16:01:29 ID:MPBtbNYp
>700,>702
つ[本人の意思]
あと、抗ホルモン剤の作用と身体障害の定義を調べることをお勧めする。

さすがに釣りだとは思うが一応。
720名無しのひみつ:2011/02/05(土) 21:03:04 ID:ZcmSwk/T
>>718
分類に科学的根拠あったっけ?
721名無しのひみつ:2011/02/05(土) 21:59:49 ID:Vo6s2w8H
>>720
疾病・障害の分類には医学的根拠しかないでしょw

>716にだって純粋科学的根拠はないよw

医学は応用科学だから、自然科学に裏打ちされた人文・社会科学だね。
特に精神病や精神障害の分類や医療には、どうしても社会科学的な影響は強いのは間違いないけど、
少なくとも生理学という純粋科学の根拠無しには特定の疾病や障害は定義されないよ。

DMSでは、脳の気質的障害の無い精神的・人格的障害や病気を、統合失調症等の精神障害に充ててる。

性未分化等の身体に明確な生理学的根拠の認められる障害は、ICDでも身体的な障害として分類してる。

GIDには、「心と身体の性別が違う」という自己申告以外に、生理学的・解剖学的根拠がないから、
双方とも、人格障害、行動障害、もしくは精神障害に分類してるんだろうね。

その分類が気に入らないって言うのは自由だし、WHOなりAPAなり厚生労働省なりに抗議するのも自由でしょw
ただ、それらの公的機関の見解は上記の通り。

医学は応用科学であって自然科学ではない、特に精神医学には文学・社会科学的要素が強すぎる、だからインチキだ!
GIDは断じて精神障害じゃないっ!って主張するのも自由だよwというか、そういう信念がGIDという精神障害のひとつの症状なんでしょうw
病識の無い精神障害ってことで。

まあ、どーしても医学が気に入らない、医学に頼りたくないなら、自力で性転換とかするといいんじゃねwwww
722名無しのひみつ:2011/02/05(土) 22:40:00 ID:ZcmSwk/T
>>721
>疾病・障害の分類には医学的根拠しかないでしょw
(科学的根拠でない)医学的根拠って何?

>医学は応用科学だから、自然科学に裏打ちされた人文・社会科学だね。
それは飛躍だ。
「サイエンス」というよりは「テクノロジー」ではあるだろうが、「ヒューマニティ」ではない。
少なくとも、「ヒューマニティ」であることで治療の害になることはあっても、益になることはない。

>少なくとも生理学という純粋科学の根拠無しには特定の疾病や障害は定義されないよ。
だから、精神医学に関しては、純粋科学的な根拠はほとんど無いだろ。ことGIDについては。

>DMSでは、脳の気質的障害の無い精神的・人格的障害や病気を、統合失調症等の精神障害に充ててる。
「気質」じゃなくて「器質」な。
器質的な障害が無い(見つからない)ってことはつまり「科学的根拠が無い(見つからない)」ってことなのだが。

>GIDには、「心と身体の性別が違う」という自己申告以外に、生理学的・解剖学的根拠がないから、
>双方とも、人格障害、行動障害、もしくは精神障害に分類してるんだろうね。
「精神障害である」という生理学・解剖学的根拠も無い。
あと、「人格障害」ってのは結局のところ「(既存の)精神障害に当てはまらないけど、よくわかんない行動をする人」って意味なので、
「精神障害というよくわからないもののなかでも、さらによくわからないもの」という意味しかないぞ。何の説明にもなってないし、もちろん何の根拠も無い。

>その分類が気に入らないって言うのは自由だし、WHOなりAPAなり厚生労働省なりに抗議するのも自由でしょw
>ただ、それらの公的機関の見解は上記の通り。
公的機関は「精神障害だから、体をいじるのではなく、心(脳)を治せ」とか言ってる?
むしろ、肉体改造にとどまらず、戸籍変更とかも認めているわけだが。

>GIDは断じて精神障害じゃないっ!って主張するのも自由だよwというか、そういう信念がGIDという精神障害のひとつの症状なんでしょうw
(根拠の無い)「信念」を精神障害というのなら、「GIDは精神障害である」という「(根拠の無い)信念」を持つ君も精神障害者なんだろうな。
723名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:04:25 ID:Vo6s2w8H
>>722
おちつけwww

WHOやAPAはGIDを精神障害と分類してるよ^^って教えてあげただけなんで、
その分類が気に入らないなら、WHOやAPA、厚生労働省に抗議してくださいw
それか、精神科行ったときに医師に抗議してくださいw

>「GIDは精神障害である」という「(根拠の無い)信念」を持つ君も精神障害者なんだろうな。

まあ、俺が精神障害者だと思うのも全然ご自由にw 
俺はGIDじゃないし、自傷(ホルモンや性転換)しなきゃ気が済まないってほどの信念は共有できないからw

WHOやAPAがGIDを精神障害に分類してて、それは妥当だと思うよ?
ってことなんだけど。根拠ないんですかねw 
まあ一定以上の知性のある健常者はだいたいGIDは精神障害者って認識なんじゃないかねえ。

GIDは精神障害者であり、障害者は健常な社会に有害だから、収容所に入れて強制労働させ、早めに殺さねばらない! 
とか言ってるならまあ、信念ってレベルだろうし、異常者だと思うけどw

オカマとかオナベとか性転換の人を積極的に差別するつもりも積極的にあるいは日常的に
関わるつもりもないよww きもちわりいとか気の毒とは思うけどw

普通の人(性的にノーマルな人。)はそうなんだとおもうよw

あと、前も教えてあげたけど、「と、思うよ。」とか「と、感じるよ」は「認識」なんで、もし違う事実や現実を見れば、変更可能なもの。
なんでもかんでも、自分の意見と違うと「妄想」って言うのは、
きっと医者や周囲にそういわれて必死に否定してる統合失調っぽいなあ、「って感じるよ」ww

まあ、お大事に^^
724名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:17:49 ID:ZcmSwk/T
>>723
>WHOやAPAはGIDを精神障害と分類してるよ^^って教えてあげただけなんで、
いや、君は君自身の意見として、「GIDは精神障害である」と主張しているようだが?>>706

>ってことなんだけど。根拠ないんですかねw 
科学的根拠では無いな。
「医者の言っていること」をとりあえず信用するなら、日本での取り扱いは「精神病者ではない」だそうだし。

>まあ一定以上の知性のある健常者はだいたいGIDは精神障害者って認識なんじゃないかねえ。
認識と事実は異なりうるわけだが。例えば、昔は、「一定以上の知性のある健常者」も、精神病のことを「悪魔憑き」とか「天罰」と「認識」していたわけでな。
そして事実であることを保障するのが「科学的根拠」であり、逆に言うと科学的根拠の無い「認識」は「妄想」と区別がつかん。

>オカマとかオナベとか性転換の人を積極的に差別するつもりも積極的にあるいは日常的に
>関わるつもりもないよww きもちわりいとか気の毒とは思うけどw
興味がないならなんでわざわざこのスレ開いて書き込んでるんだ?

>もし違う事実や現実を見れば、変更可能なもの。
君の「信念」あるいは「妄想」を見る限り、
原理的には「変更可能」だとしてもそう簡単には変更できないようだね。
まあ「認識」ってのは脳内の物理的現象だ。
「認識を変更する」ってことは「脳を変更する」ということ。原理的には可能だとしても、現行の科学技術では非常に困難だよ。

>自分の意見と違うと「妄想」って言うのは、
おれは単に君の意見に科学的根拠が無いから突っ込んでいるだけだよ。
科学的根拠があるなら、俺の意見と違っても否定はしないさ。
むしろ、異なる意見を妄想扱いしてるのは君の方じゃね?
725名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:19:20 ID:Vo6s2w8H
>>724

うんうん^^ 妄想妄想^^

お大事にね^^v
726名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:21:29 ID:QIN6mWWp
結局ID:Vo6s2w8Hの証明した事は「GIDは精神障害」ということで、
それは別にいいんじゃない?
それは抗ホルモン剤が是か非かってのには無関係だから。
727名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:22:17 ID:ZcmSwk/T
>>725
なんでもかんでも、自分の意見と違うと「妄想」「精神障害」って言うのは、
きっと医者や周囲にそういわれて必死に否定してる統合失調っぽいなあ、「って感じるよ」
728名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:25:34 ID:Vo6s2w8H
>>727
うんうん^^ 統失統失^^

お大事にね^^v
729名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:25:49 ID:ZcmSwk/T
>>726
証明はできてないだろ?
主張しているだけで。

それに、「精神医学で治せる」ってんならとにかく、
「精神医学で治せないもの」を「精神病」と定義して、
科学的、技術的になんか意味あるのか?
730名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:31:30 ID:lHwhEIEg
成長ホルモンでジーコメッシ化しろい。
731名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:33:39 ID:QIN6mWWp
>>729
>証明した"い"事
に修正すれば双方から文句こないかな。

俺のいいたいのは本来患者にとって、分類なんてどうでもいいってことだよ。
分類は医者側の都合だから。
治る(=苦痛から開放される)んなら手術でも薬でも、
精神治療(将来的には可能かもね)でもいいよ。
732名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:45:34 ID:Vo6s2w8H
>>731
まー研究者でもなんでもないから、証明なんか出来ないし、そういうつもりもないですけど。
強いて言えば論拠?程度かな?

おれ:GIDは精神障害だよー

GIDは精神障害じゃないという人:根拠ナイ。それ妄想。

おれ:論拠は、WHOやAPA、日本の厚生労働省はGIDを精神障害として分類しているからだよー。

GIDは精神障害じゃないという人:精神医学自体に科学的根拠ナイ。意味ナイ。

ということですかね?まあ、確かに分類は医者を含めた医療現場や社会秩序の都合でしょうねえ。
で、おれ個人的には、GIDの人がホルモンしようが性転換しようが、それはまあ、そういう方向へ行ってしまう
精神の病気である以上、しょうがないんだろなあ、という認識。

この児童に関しても、家庭環境の事情がGID医療を巻き込んじゃった(逆も可能性アリ。おそらくは双方。)以上、
もう後戻りは出来ないんだろうし、しょうがないんじゃないかなあ、という感じ。
733名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:57:29 ID:TyKnG8Ol
むしろ成人までになんとかして治療してあげたいよね
去勢させるのではなくて。
成人超えたら、もうしゃーないから、ご自由に。
734名無しのひみつ:2011/02/05(土) 23:59:46 ID:ZcmSwk/T
>>732
聞きたいんだが、
「GIDは精神障害である」って主張にこだわる理由はなんなんだ?
どのみち、治療方針に文句があるわけでもないんだろ?
735名無しのひみつ:2011/02/06(日) 00:01:08 ID:iASLM+xB
でも世界のユダヤ系の大金持ちたちは、人口爆発を最大の人類共通の課題として
恐れているから、白人以外の民族が自ら去勢して自滅していく計画の後押しになるような
流行は、後押ししたいところだね。

日本におけるこうしたセクシャルマイノリティーは、これまでは
そのまんまでも、ちゃんと居場所はあって社会に適応することはできなのに

明治維新以降、着物はぎとられて洋服になってから、セクシャルマイノリティーたちは
タブーとされたり、病気や障害にされたりで、持ち上げられ同情されているようで
実は自殺するように洗脳されてきたようなもの。
736名無しのひみつ:2011/02/06(日) 00:14:24 ID:Dq0Mz6Zg
>>735
陰謀論乙。
人の心配の前に、自分が精神科行ったら?
737名無しのひみつ:2011/02/06(日) 00:27:27 ID:kchxpcwe
>>733
この件に関しては学童・児童を治療対象としてる、、、ってことで、なんだか憂鬱な話ですよね。
性徴止めるって、それが完結したら、事実上去勢なわけだし。

>>734
マジレスしちゃうけど。「GIDは精神障害」ってのが否定されないなら別にこだわらないけど。
やっぱり医療の側が、しっかり精神障害なんですっていうことを、
患者には告知、世間にはアナウンスはするべきだろうとは思うけどねえ。

まあ、俺自身まったく精神とか人格?に障害なり病的なところが無い人間なんて全然思わないし、
仮に将来統合失調症なりなんなりになって精神科かかる時は、
医者には精神障害・精神病なら、それをしっかり診断して、
「統合失調症(とか)の明確な治療方針」でやってもらいたいですねえ。

まあ、俺自身が統合失調症とかになってたら、その時はおそらくは病識はないだろうけど、
ちゃんと告知してほしい。「どうせ言ったってわからんだろ」ってのは、なめられてると感じるね。
暴れて自傷他傷の可能性あるなら、強制でも入院させてほしいし。犯罪犯したくないし、迷惑かけたくないしねえ。

ただ、仮に自分がGIDになっちゃった場合、それが自然治癒なり精神医学的な治療が功を奏する可能性あるなら、
俺自身がどんなに望んでたとしても去勢はしてほしくないなあ。

仮に自分が鬱病になっちゃったとして、可能なら自殺するのをとめてほしい、っていうような意味で。

治癒した時には家庭持つにはもう遅いとかであっても、いつか治癒して、ああやっぱり男だったんだよな。。。って思っても
ちんちんも玉もありません、偽のマンコらしき穴とかがあります、じゃあ、やりきれないんじゃね?

その時精神的に苦しい、ってだけで、健常な身体を精神症状にあわせて改造するってのは、
やっぱりおかしいと思うんだけどねえ。

だって、GIDも苦しいんでしょうけどさ、子供にしても大人にしても、難病でもうこれは死んじゃったほうが楽だよな、
ってひとはいっぱいるでしょ。でも安楽死認めるのはちょっと難しいでしょ。
難病じゃないにしたって、「死にたい」くらいは、どんな人でも何度かは真剣に考えると思うし。

で、性転換しちゃったら、まあ、少なくともGIDの人の言うところの「身体の性」は、ほぼ死ぬわけだよね。
社会的・生理学的・生物学的には。新しい?本来の?心の?性でその後を生きるのかもしらんけどさあ。
でも、やっぱりこの子の場合、女子にはなれない。生理もないし子供も産めない。愛液だって多分分泌させられんでしょ。
男子としての機能の阻害された大人、にしかなれないでしょ。

そういうのを医療方針にしちゃうってのは、特に小児科の場合、どうも正常、まっとうなものとは思えないねえ。

可能であるなら、「身体と心の性が、生まれつきの状態で一致している」って方がいいでしょ。
なら、そう治療すべきだと思うね。
738名無しのひみつ:2011/02/06(日) 00:47:02 ID:Dq0Mz6Zg
>>737
>マジレスしちゃうけど。「GIDは精神障害」ってのが否定されないなら別にこだわらないけど。
それって普通に「こだわっている」のとどう違うんだ?

>やっぱり医療の側が、しっかり精神障害なんですっていうことを、
>患者には告知、世間にはアナウンスはするべきだろうとは思うけどねえ。
「しっかりアナウンス」したから何になるんだ?
『治療』で「『精神』が『治』って」「まともに暮らせる」ならまあそれはそれでありだろうさ。
でも少なくとも現状では「治せない」わけで。無駄に差別と偏見を煽るだけだろう。

>「統合失調症(とか)の明確な治療方針」
GIDについては(それを何に分類するとしても)SRSやホルモンが「明確な治療方針」だわな。
仮に、「精神病」であるとしても「精神科では治せない精神病」ってことになるな。

>ただ、仮に自分がGIDになっちゃった場合、それが自然治癒なり精神医学的な治療が功を奏する可能性あるなら、
第一に、性自認は基本「生まれつき」のものだ。後からGIDに「なる」ってことや、自然治癒する可能性はほぼ無い。
精神医学的な治療も、少なくとも現段階では一切効果が無い。

>俺自身がどんなに望んでたとしても去勢はしてほしくないなあ。
やや矛盾した言い方だな。「ほしくないなあ」というのも「君の望み」なわけで。

>その時精神的に苦しい、ってだけで、健常な身体を精神症状にあわせて改造するってのは、
>やっぱりおかしいと思うんだけどねえ。
それこそ医者に文句言って来たら?対案が無い以上、妄言として扱われるだろうがね。

>でも安楽死認めるのはちょっと難しいでしょ。
むしろ、生きたいから「性転換」するわけだが。

>そういうのを医療方針にしちゃうってのは、特に小児科の場合、どうも正常、まっとうなものとは思えないねえ。
君がそう「思う」のは「自由」だが、
自分の体をどう扱うかはそれこそ本人の自由で、他人がぐちゃぐちゃ言うことじゃないよ。
君があげたデメリットも全部考慮したうえで、それでも「やらないよりはマシ」と判断してるんだから。

>なら、そう治療すべきだと思うね。
それが仮に「理想」だとしても「無理なものは無理」。現実的に考えろ。
739名無しのひみつ:2011/02/06(日) 00:53:28 ID:OYCbkTA1
>>737
そういう、どのような治療がこの児童の人生に対して最適かの議論はもちろんされていて、
今回は「性転換や去勢は出来ないけど、ほっとくわけにもイカンから、抗ホルモン剤」と
総合的に考えて判断されたわけで。
>大阪医科大は治療方針を学内の性同一性障害症例検討会議で審議。
>倫理委員会でも承認された。
もちろん今後も様々な議論をされるべきだろうね。
あなたのようにこの問題に対し色々な意見をもつ人もいて良くて、
「一意見として参考にさせていただきます」って感じでしょうね。
(ただ意見をいうときは、治療の内容をちゃんと理解してからにしてほしいだろうね。)
740名無しのひみつ:2011/02/06(日) 01:03:40 ID:OYCbkTA1
>>738
というわけで、そこまで全否定することもないと思うんよ。
>仮に自分が鬱病になっちゃったとして、可能なら自殺するのをとめてほしい、っていうような意味で。
という意見はよくわかる。
>対案が無い以上、妄言として扱われるだろうがね。
対案として「我慢して2次性徴を逢えて様子見」のほうが良さそうな場合もある。
ちょっと思いついただけで簡単に性転換してもらえるのもやっぱり異常なわけで。
ただ定量的に判断して、今回は抗ホルモン剤で治療したほうが良いというだけ。
ケースごとに考えなきゃ。
741名無しのひみつ:2011/02/06(日) 01:18:20 ID:Dq0Mz6Zg
>>740
>>仮に自分が鬱病になっちゃったとして、可能なら自殺するのをとめてほしい、っていうような意味で。
>という意見はよくわかる。
だが、過去の患者から要請されていたってんならとにかく、この場合そうじゃないだろ?
第3者(ID:kchxpcwe)が「『正気』であれば、止めてほしいと思う『はず』」と決め付けているだけで。
医療で「患者の最善」を勝手に決めてしまう(強いパターナリズム)のは危険だぞ。
それこそ「障害者の断種」もパターナリズムの名の下に行われたわけでな。
「障害者は子供を育てる能力が無く、もし妊娠しても親子共々不幸になるだけである。もし彼らに十分な判断能力があったなら、妊娠を止めてほしいと思う『はず』」ってね。

>対案として「我慢して2次性徴を逢えて様子見」のほうが良さそうな場合もある。
「治れば」いいがな。「治ら」なかったら、「悪化」するぞ。望まない男性化がおきてしまうわけで

>ケースごとに考えなきゃ。
ID:kchxpcweに言ってくれ。
性再選択をケース考えずに全否定してるぜ。
742名無しのひみつ:2011/02/06(日) 02:52:31 ID:D5Cd0tMF
科学的根拠だの精神障害だのどうでもいいじゃん

将来生成される成人が椿姫彩菜になるかマツコ・デラックスになるかだけのこと
743名無しのひみつ:2011/02/06(日) 02:58:17 ID:D5Cd0tMF
あとさ、精神障害が治るなんて軽々しく言わないでよね^^

それを言っていいのは強迫性障害クラス以上の厄介な疾患患った上で克服した人か
専門の精神科医くらい
744名無しのひみつ:2011/02/06(日) 04:17:53 ID:PTaicEaY
この手の障害って人類の種としての破滅へ向かっているように見えるんだがどうなんだ?
言い方は悪いが狂ってしまっているようにしか受け取れん
745名無しのひみつ:2011/02/06(日) 04:32:59 ID:k/pTmrxA
>>744
心配はいらない。地球の人口は増え続けている。
日本人の話をするなら、何の問題も無いのに二人以上の子を作らない家庭、
連れ子を殺してしまう男性とそれを傍観する女性を心配した方がいい
746名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:04:36 ID:6G8I/mo6
幼い時に男性ホルモン不足で、やっと正常化した可能性が高い、治療が逆効果。
747名無しのひみつ:2011/02/06(日) 10:18:25 ID:Dq0Mz6Zg
>>746
GIDが環境変異であったとしても、
環境変異だからといって、後から別の環境変異で打ち消せるとは限らんぞ
例えば、鬚が女性ホルモンで消えるか?
748名無しのひみつ:2011/02/06(日) 10:22:17 ID:D5Cd0tMF
>>746
それは胎児の時の話で
ものごころが付いた脳にホルモンが加わっても何の意味もない
749名無しのひみつ:2011/02/06(日) 11:05:12 ID:+d32ux1U
ハゲもカツラを被ったり植毛するのではなく、ハゲを恥じる心の治療をせよ、ってことか。
750名無しのひみつ:2011/02/06(日) 17:22:58 ID:MSsyu1mP
もう立派障碍者だな
ただの甘え
751名無しのひみつ:2011/02/06(日) 18:23:23 ID:Gv0CDgwD
おまいらに質問したいんだが。

女の性同一性障害ってあるの?
752名無しのひみつ:2011/02/06(日) 18:35:35 ID:D5Cd0tMF
753名無しのひみつ:2011/02/06(日) 19:59:49 ID:Gv0CDgwD
>>752
さんくす。
夢がひろがるなwwwwwww デュフフw
754名無しのひみつ:2011/02/07(月) 01:01:21 ID:QwSQWjFa
GIDには、非常に現金な記憶障害を持つ人が多く、顕著な解離性障害を、臆面もなく表していますが、医師は気づきません。

マスコミの前で、晴舞台のように演技を披露して、患者さんは気持ちよくなります。
演技や嘘の自覚は、奇麗にありません。

GIDの性交渉の相手になる人は、GIDか、GIDとの性交渉を専門に漁る人か、
一部の同性愛者の中の、精神障害者しかいません。

健常な人が、GIDと一緒になることは、ありません。

日本のGIDの数は、約1万人で、その数倍の、GIDとの性交渉を求める人を合わせても、
せいぜい数万人が、GIDの拡大された仲間社会です。

全員が精神障害者と、その近辺の人で、大部分が、社会の底辺に暮らし、
やくざや犯罪者も珍しくありません。

おそらく、経済的に余裕ができても、精神的には、いつも汲々の人たちです。

健常な社会とは言い難く、性転換すれば、多くの人は、場末の裏社会で一生を過ごし、
足を抜きたいとも思わずに、骨を埋めることになります。

けっして、小学生をGIDと診断して、望みの性別で通学できるようにしてあげるのを、喜ぶものではありません。

小学生を、やくざや精神障害者の世界に放り込んで、

マスコミのように礼賛してはいけません。

GIDは、自分がGIDであることを、周囲に明らかにします。カミングと言います。
一般社会との訣別宣言ですので、やくざが刺青を見せびらかすようなものです。
小学生にさせるものではありません。

性転換に携わる医師には、以前から精神障害の疑われる人が多く、
オウムのオカルト医療と、さほど変わらない実態があります。

子供が、自分の性別が違うと言い出した時に、GIDの専門医を受診しないことを、お薦めします。

一般の精神科医を受診して、性転換を避けるように、治療してください。

GIDの専門医は、性転換を正当化するように持って行きます。

GID医療は、患者さんの生殖機能を除去しますので、お医者さんは、一度、手を染めてしまうと、

間違っていましたとは、言えません。お医者さん自身の心が、その時から、
精神障害者と同じようになってしまいます。

薬剤エイズで訴えられた医学部教授に似て来ます。

嘘をついてまで、SRS(性転換手術)を実施して、技術や力量を試したい気持ちや、功名を得たい気持ちが、
そもそも、間違っています。

昔は、お金の欲しい医師も、いたかも知れませんが。

http://d.hatena.ne.jp/unsui456/20100702#p1
精神医学から見た性同一性障害【発達障害と統合失調症】
755名無しのひみつ:2011/02/07(月) 01:10:37 ID:YRI6Xgm+
>>754
相変わらずキチガイだな
ヲチし甲斐ありそう
756名無しのひみつ:2011/02/07(月) 01:17:25 ID:nw94bDU7
当事者のこっちの方が面白い
http://www.ftmkeijiro.com/2009/01/18.html
757名無しのひみつ:2011/02/07(月) 02:37:39 ID:QwSQWjFa
GIDは精神療法で治らない、と言っているお医者に、
なんで、精神科のお医者が、協力しないといけないのかしら。

GIDという精神の病気と、性転換医療とを、完全に遮断すればするほど、よろしい。

これが、本音なんですよ。

でも、性ホルモン剤を、個人輸入で買える実態があります。
タイへ行けば、誰でも性転換手術を受けられます。

戸籍の性別の変更には、精神科の診断が必要です。
すでに、性ホルモン剤を使っていて、生殖能力を失っている人や、
すでに、性転換手術を受けている人に、意地悪をする性格の悪い精神科医は、いません。

精神療法で、GIDが治らないってのが、情けない。

精神科のお医者が、きっと、あほなのよね。
形成外科医のふんどしを担いで…

性転換をするって、精神障害者や、やくざや、遊び人なんかの、裏社会に、
骨を埋めるってことなの。

健常者の、だれが性転換者と、一緒になりますか。

性転換をすれば、やくざや、半やくざや、きちがいとしか、
セックスできません。
 
こんなの、わかり切っています。

いくら、裏社会が陽の目を見るように、風通しが良くなるように、
一般社会が保護してあげても、無駄です。
裏側の人達って、見えない所で悪いことをして、
表向きは、嘘をついて演技するのが、好きなの。

http://d.hatena.ne.jp/unsui456/20100618#p1
精神医学から見た性同一性障害【発達障害と統合失調症】
758名無しのひみつ:2011/02/07(月) 03:47:07 ID:vfjRvWbM
にほんごでおけ
759名無しのひみつ:2011/02/07(月) 04:49:30 ID:XtRFAfKP
患者のわがままを通すだけが医療ではない。
盛り上がって議論してるのはいいけどほとんどは第2次性徴過程で
あり子供ってところが抜けてるよなあ。
大人なら勝手に性転換しろよって。
760名無しのひみつ:2011/02/07(月) 05:03:43 ID:YRI6Xgm+
>>759
ほとんどなんて言えるほどの症例はまだ無い
761名無しのひみつ:2011/02/07(月) 07:00:15 ID:Yo+ZGcNT
>>759
大人になってからじゃ手遅れで嘆いてる奴ばかりなのに子供だから早過ぎるならどうしろと
762名無しのひみつ:2011/02/07(月) 07:03:07 ID:nw94bDU7
>>757
いい加減、専用スレ建てようぜ
763名無しのひみつ:2011/02/07(月) 07:09:29 ID:Yo+ZGcNT
>>757
性別変更の道を患者から奪ったら人生諦めてぽこぽこ死ぬけどそれがお望みか?
精神科医には心を改造するために脳をざくざく切って社会適合させるロボトミーで失敗した前科がある
体の型に押しこめれば自然に体の性としての活力が湧いてくると思いたがってる人がいるようだけど
実際体の性からはみ出る心の要素をざくざく切り捨てれば無気力になるだけだろう
現状のGIDは自殺率の高さから問題提起され治療法は死生学的に肯定されていると思う
764名無しのひみつ:2011/02/07(月) 07:14:36 ID:nw94bDU7
というか
このスレ自身もう残り240レス切ってる
765名無しのひみつ:2011/02/07(月) 11:58:01 ID:56AiUKLX
12歳児が女の子でも抗ホルモン剤の治療すんのか?
男児だからやらされるんだろ
女児だったら男子制服着用可、専用更衣室&トイレに彼女ルール適用の体育授業
(女子みたく創作ダンスとかはせずに授業内容は男子と一緒にだけど、身体は女の子だから優しくね☆って感じ)
「基本男子として過ごしてます」といいながら、実情は周りの一般生徒に無理と我慢を強いるだけの
男女のいいとこ取りの中学校生活
女児ならこんな感じだが、男児はさらっと去勢

あーあ、男なんてしょせん消耗品だもんな
女になびかないオカマ男子なんて去勢で十分ってとこか
766名無しのひみつ:2011/02/07(月) 12:09:17 ID:XQnb0N7y
「性別がない!?」とか読むと面白いよ。こっちは半陰陽の人だけどね。
朝起きたら「あ、今日は男性ホルモンが多めだな」と感じる日があって、
そんな日は女の子が可愛く、男の子ががさつに見えるのだそうな……
逆もしかり。
767名無しのひみつ:2011/02/07(月) 13:04:08 ID:VwytKb0f
>>765
生理止めるのに同じく投薬するんじゃないか?
768名無しのひみつ:2011/02/07(月) 18:11:47 ID:m58AhCyx
1 :禿の月φ ★:2011/02/07(月) 17:48:19 ID:???P
 芸人の楽しんごの生い立ちがテレビ番組で紹介された。
彼が自分の女性的な性格に目覚めたのは中学校の頃だという。
彼はその中学時代に酷いイジメを受けていたことも明かした。

 『ドドスコ、スコスコ…ラブ注入!』のギャグでブレイク。
今や人気芸人の仲間入りを果たした楽しんごの半生が2月4日放送のテレビ
「金曜日のスマたちへ」で特集された。スタジオでMC中居正広と並んだ
楽しんごは自らを振り返っていた。

 楽しんごは小学生まで女の子を好きになる普通の男子だった。
ところが中学生になると童顔で可愛い顔立ちの彼は男子生徒から人気が出だした。
彼の中でも恋愛対象が女子から男子へと移っていったのだ。
ある日、男子の先輩から路上でいきなりキスされた時、
彼の中で恋愛対象は完全に男子となったのだ。

 話し方や素振りも次第と女性的になっていった。
ところが、そんな彼を見て「気持ち悪いんだよ!」と因縁をつけてきだしたのが不良連中だった。
廊下で見つかるや殴る蹴るの暴力をうけ日常的にイジメの対象になったのだ。
やがて不良のイジメだけでなくクラス全体から『無視』という形でイジメられるようになった。

 イジメはエスカレートする一方で、不良たちから「3万円持って来い!」と脅されるが、
用意できるわけもなく彼は詫びるだけだった。すると不良たちのイジメは彼を羽交い締めにして、
唇をカッターナイフで切るという酷いものへとなっていく。(続きます)

ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2011/02/tanosingo-kinsuma-ijme.html
769名無しのひみつ:2011/02/07(月) 18:13:08 ID:m58AhCyx
それだけではない。なんと彼は焼却炉で真っ赤に焼けた鉄パイプを胸に押し付けられて
『焼印』を入れられたのである。楽しんごは今も残るそのヤケドの痕を見せてくれたが、
ハッキリと惨い傷跡が残っていた。

 しかし、楽しんごはこれほどの残酷なイジメを親にも教師にも話すことはなかったのだ。
それは『愛する両親を心配させない為』でありその思いだけが彼を支えていたのである。
彼にとっては温かい家庭で両親と過ごす時間こそが唯一の生き甲斐だったのだ。

 苦しんだ彼は自殺しようと浴槽で手首を切ったり、
ネクタイで首を吊ったが死にきれなかったことも明かした。
こうした過去を彼はこれまで両親へも話したことがなかったのだが、
芸人として成功した今すべてを話そうと吹っ切れたのだ。
彼は同番組で全てを語り「辛かった…こういう人生なのかと思うしかなかった。
3年間はほんとに地獄みたいでした」と涙を流したのである。

 そして彼が、イジメをうけている子ども達に伝えたいのは、
「イジメられたら絶対に言うべきです。親に言うべきです」ということだ。
そうしなければ自分のような目にあってしまうと彼は語気を強めた。
彼の勇気ある告白でイジメの実態が少しでも改善されることを期待したい。
一発屋芸人というイメージがある楽しんごが、今回の彼の告白は、
『それだけでは終わらないパワーを持っている』と感じた内容でもあった。(了)
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
770名無しのひみつ:2011/02/07(月) 19:20:45 ID:YE+x5p+C
楽しんごはゲイだろ
771名無しのひみつ:2011/02/07(月) 20:41:44 ID:eBNel2kh
>>754
医者がわからんものをなぜわかったんだっていうw
772名無しのひみつ:2011/02/07(月) 20:49:31 ID:R36M6L/2
もし、性同一性障害が精神療法で治療が可能なら、
トランスフォビアやホモフォビアも治療できそうだねw
773名無しのひみつ:2011/02/07(月) 20:49:37 ID:eBNel2kh
>>754
別にGIDは社会に適合できないってわけじゃないし、
できなかったとしても、その主たる理由は君のように差別して社会から排除しようとする輩がいるからだろうに。
自分で社会から追い出しておいて「社会の中にいないから悪いやつだ」ってのはマッチポンプ・自作自演だろう。
774名無しのひみつ:2011/02/07(月) 20:59:44 ID:eBNel2kh
>>759
本当に苦しくて苦しくて、死んだ方がまだマシという状況から救われたい、というのが「わがまま」かね?
775名無しのひみつ:2011/02/07(月) 21:37:24 ID:mHmJxfWa
小6か、
こういう場合って本当に性同一性障害なんだろうね。
障害だから国から援助とかでるのか?
中学校は女子の制服着て女として就学するのかね?
776名無しのひみつ:2011/02/07(月) 21:43:50 ID:mHmJxfWa
どうして私にはオチンチンが付いてるの?
とか思うのかな?
周りの女にカミングアウトするのかしないのか。
しない場合は生理の話になったり、修学旅行で他の女子と温泉に入ってバレは場合とか色々問題がありそうだよな。
他の女子のなかには「なんで裸を男に見られなくちゃいけないの?」とかいって悩んだりする女子とかもでてきそうだし。
777名無しのひみつ:2011/02/07(月) 21:57:19 ID:XQnb0N7y
そうだね、本人だけではなくて周りの人へのカウンセリングや教育も必要だろうね。
778名無しのひみつ:2011/02/07(月) 22:30:40 ID:QwSQWjFa
GID(性同一性障害)は、精神病でないと、叫ぶ時代でないのに、
年長の、医師でありながらGIDの患者さんって、今でも、GIDは精神病でないってことに、こだわります。

心のことで特別扱いにしてもらわないと苦しいって訴えるのは、
精神障害に決まっているけれど、呼び方を、精神病でなく、精神障害でなく、
病気でなく、精神疾患でもないとするだけで、
貼り紙はどうあれ、特別扱いを必要とする障害者には違いないのに。

自分のことを病気と認めて、どういう症状が、病気なのかを知って、
治りたい、治したいと思う気持ちのことを、病識と言います。

精神科では、病識のない患者さんが多く、自分の意志で受診した患者さんでなければ、
治りたい、治したいという気持ちが、あまりありません。

精神科の患者さんって、病識があっても、的外れだったり。

GID(性同一性障害)の人は、自分がGIDって、知っているでしょう?
でも、体の性別と違う心の性別があると、思っていたりしてね。

そう思っているのが、病気の症状って、診断基準にも書いてあるのに…
自分には、体の性別と違う性別があると思っているから、それが病気なの、

そのせいで、性ホルモン剤を使って、顔からだを変形させて、
体の性別を拒否しなければいけない、異性にならなければいけないって、思い込んでいるの。
これも病気なの。

こんな感じの病気を自覚して、治したいと思っている患者さんですと、病識はあります。
たぶん、トントン拍子で、良くなると思います。精神科では、病識を持つってのが、とても大切なの。
治るのを拒否する人を、治しようがありませんから。--抜粋--

http://d.hatena.ne.jp/unsui456/20100603#p1
精神医学から見た性同一性障害【発達障害と統合失調症】
779名無しのひみつ:2011/02/07(月) 23:29:11 ID:nw94bDU7
>>776
正直なところ小学生の時からちんこ切除できてれば
プールの更衣室でもトイレでも何の気兼ねもなく使えてもっと真っ当な青春が送れただろうに
それがあるが故に大概外からは内心女装キモイとか思われながら過ごすことになるんだろうと思うと気の毒だな

大体小学生にとっては性別なんてちんこがあるかないかくらいのもんだろうし
780名無しのひみつ:2011/02/08(火) 02:15:48 ID:n1ZnDDmK
http://twilog.org/amazo_amuru

ミュンヒハウゼン症候群とは、患者は病気を創作もしくは既に罹患している病気を
殊更に重症であるように誇張し、病院に通院・入院する。
一つの病気の問題が解決、虚偽が見破られたり、小康状態に陥ると更に新たな病気を作り出す、とある。
この大阪市生野区桃谷界隈に居住し、おそらく生野区役所の保険課で審査を受けたこの主は、
この手口で障害者手帳を取得し、その実は障害者に対してカタワなど、差別発言をtwitterやブログで繰り返しています。
また、障害者年金をせしめることを目的に、病気を装っていることがブログなどからわかります。
手帳というのは、税金からこういう人にワンカップ大関をガンガン飲ませるために支給されるものなのですか?、
心ある大阪市民、そして市職員の方。再審したほうがいいと思いますよ

 
781名無しのひみつ:2011/02/08(火) 04:11:09 ID:tpkgV2OW
>>754
>けっして、小学生をGIDと診断して、望みの性別で通学できるようにしてあげるのを、喜ぶものではありません。 

そもそも、DSMでは、小学生に対してそんな診断は不可能

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%96%BE%E6%82%A3
成人の人格および行動の障害 F6(F60-69)
性同一性障害 (F64)

と、あくまで成人の病気なんだから

ICDでは、

http://www.netlaputa.ne.jp/~eonw/source/icd10.html 
F64.2 小児期の性同一性障害  Gender identity disorder of childhood 

しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど 
が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな 
ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。 

と、別分類が立てられ成人になればほとんどが自然に軽快すると認められてるのに、何を
根拠に小学生を「GID」なんて診断したんだろうね
782名無しのひみつ:2011/02/08(火) 04:28:42 ID:ih5lhc5X
>>781
それは大阪医科大に聞かないと
ニュースにはならないけど、GIDと診断するに足るものがあったんだろ
783名無しのひみつ:2011/02/08(火) 09:50:52 ID:aik83A4v
>>781
その報告が正しいとすると、
GIDの成人は子供のころからGIDを抱えていた
+子供のGIDはのほとんど成人になれば治る
というのが正しいとすると
「子供のGID」ってめちゃくちゃ多いはずじゃね?
「ほとんど」は治って、成人のGIDは「ごく一部の例外」のはずなのに、それでも結構いるんだから。
そのめちゃくちゃ多い子供のGIDを全て補足した上での結論なのかね?
784名無しのひみつ:2011/02/08(火) 10:56:13 ID:pmNO5PBK
>>783
私なんか多分その「子供のGID」だったと思うね
親から女の子であるのを望まれて生まれドレスや人形で蝶よ花よと育てられたのに
幼稚園の頃から女の裸にハァハァしてたし(クレしんみたいなガキだった)
いつも男の子と間違われ、学校では「おとこおんな」と呼ばれてたし
遊びも男向けなら友達も男ばっかだった
でも第二次性長期に入ったら、それまで骨太でガリガリだった身体が
いきなり欧米風のボンキュッボンになったんで驚いた
で、性欲が増進してくると元々レズじゃなかったんで(レズAVも嫌いじゃないが実際自分がやると思うと萎える)
自然と対象は異性へ。男の裸なんぞにはハァハァしないけど
頭の中でAVまわして男女の性行為を想像して「さぁ今からセックスすんぞ!」って気合入れば身体も臨戦態勢になるしね
今でも自分は「女」かといわれればよくわからんのだが(はっきり言って女性心理は全然わからない)
色白巨乳のボディはとても気にいってるので男の身体になりたいなんて全く思わない
GIDでも同性愛者じゃないんなら身体を変えないほうがいいと思うがな
心と身体は別モンだと割り切ればセックスだってどうってことないし
まぁこの12歳児は心は女らしいから色々メンドーなのかもしれないが
それに女から男になっても器具つかわなきゃ勃起できないけど、男から女になっても普通にセックスできるらしいしな
785名無しのひみつ:2011/02/08(火) 11:23:13 ID:kOXcbiBc
>>781

>何を根拠に小学生を「GID」なんて診断したんだろうね

医者が精神障害者だからとしか。根拠は本人の自己申告のみ。
この件に関しては、家族がおそらく精神障害をわずらっているというのが大きいと思う。

>しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど
が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)

つまり、これも精神障害の一症状。GIDに限らず、
精神障害には、記憶障害、記憶の喪失や記憶の捏造が頻繁に起こる。
「GIDは子供のころから心と身体の性の不一致に悩んでいた」
というステレオタイプがあるから、それにすがっているだけ。

GIDは思春期以降に発症するが、たとえば、結婚して子供も作った中年以上の男性が、
「子供のころから心は女だった、いままで我慢してきた」
とか言うのを、「精神障害」以外に解釈出来る事自体、精神障害の症状としか言えない。

>>784
要は”子供のGID”が治癒した、あるいは思春期以降のGIDが発症しなかったということでしょう。

この子供の場合は完全に周囲がGIDを焚き付けてしまっているので、もう手遅れな感がある。
性徴期が子供のGIDの治癒のチャンスなのに、それを阻止・阻害する治療に出てしまったから、
あとは悪化するしかないという感じ。
786名無しのひみつ:2011/02/08(火) 11:37:59 ID:kOXcbiBc
ちなみに、日本のオカマ・ゲイ等を含む性風俗は、在日朝鮮人のテリトリー。

この児童の主治医、大阪医科大の 康 純(こう じゅん)准教授の苗字も、
在日朝鮮・韓国人に多い「カン」。

GID発症者は、東京と大阪がほぼ同数と言われている。
大阪は日本で一番在日が多い土地。
787名無しのひみつ:2011/02/08(火) 11:59:12 ID:9hmjz0mj
治すべきなのは脳だろ
なんで健康な体の方弄くってんだよ?
染色体と発現体が違うってんなら
染色体に合わせるのも分かるけどさ
そんな事例滅多にねーだろ
788名無しのひみつ:2011/02/08(火) 12:13:06 ID:kOXcbiBc
>>787
性分化疾患のような、科学的・医学的に性別に関する疾患が認められるものは、GIDに含まないです。

つまりGIDは純然たる精神障害なわけだけど、性転換等を禁止する法律もないし、
むしろ、それを合法化するように性同一性障害者特措法が成立してしまってるのが現状。

ただ、この件の場合、特措法の「20歳以上」にも当てはまらないのだから、
そもそもGIDの診断が降りることにも、法的には無理がおおあり。

倫理的に、児童・学童がオカルト医療や変態性欲の仲間社会の犠牲になってよいのか。。。
実は後々、歴史に残る事例かもしれないですね。
789名無しのひみつ:2011/02/08(火) 12:45:26 ID:GVwTfWhB
>>784
>で、性欲が増進してくると元々レズじゃなかったんで(レズAVも嫌いじゃないが実際自分がやると思うと萎える) 
>自然と対象は異性へ。

いわゆるGIDってのは、小児期のGIDと同性愛の複合疾患なんだとすれば、すっきり説明
つくよな
790名無しのひみつ:2011/02/08(火) 12:45:41 ID:yasdpt1+
多分、両親とて出来れば子供には普通に成長して欲しかっただろうさ
でも子供にとって何が幸せかを悩んだ上で何度も学校やら医者やらに掛け合って今の現状があるんだろう

好きでマスゴミに取り上げられてるわけでもないだろう
売名の為にやってたんなら何度でもテレビのインタビューに答えてるはずだし

このことが気に入らない同級生の保護者とかがマスゴミにリークしたんだろどうせ
791名無しのひみつ:2011/02/08(火) 12:57:52 ID:GVwTfWhB
>>790
>多分、両親とて出来れば子供には普通に成長して欲しかっただろうさ 

普通の成長を止めちゃったんだから、駄目だろ
792名無しのひみつ:2011/02/08(火) 13:34:43 ID:aik83A4v
>>785
>医者が精神障害者だからとしか。根拠は本人の自己申告のみ。
>この件に関しては、家族がおそらく精神障害をわずらっているというのが大きいと思う。
自分の意見を異にするものは精神障害扱いか。それも患者本人どころか家族や医者まで。ひどい言論封殺だね。
では問うが、医者自身さえも精神障害を患っている可能性があって、あてにならないのなら、
さて、君や君の支持する医者の正気は一体どこの誰が保証してくれるんだね?

あと片頭痛も長らく「本人の自己申告のみ」だったわけだが、では片頭痛も「妄想」として扱うのが適切だったとでも?
793名無しのひみつ:2011/02/08(火) 13:47:56 ID:aik83A4v
>>788
>性分化疾患のような、科学的・医学的に性別に関する疾患が認められるものは、GIDに含まないです。
>つまりGIDは純然たる精神障害なわけだけど、
おやおや。現状の科学技術で届くかは別としても、精神障害も必ず「科学的・医学的に確認できる(脳の)病巣」が存在するはずだが?
ていうかもし本当に病巣が存在しないとしたら、それこそその病気は「医者の妄想」「架空の病気」だったってことになるわな。
である以上、「病巣が見つからない」のなら「精神病ではない」あるいは「精神病とは確認できない」というのが正しい論理だ。
「病巣が見つからないから純然たる精神障害だ」というのは明らかに狂っている。
794名無しのひみつ:2011/02/08(火) 14:17:12 ID:yasdpt1+
このスレ脳改造推進派多いなw
795名無しのひみつ:2011/02/08(火) 14:20:18 ID:aik83A4v
>>794
ID見りゃわかるけど、
「発言回数が多い」だけで、人数は多くないよ。
796名無しのひみつ:2011/02/08(火) 15:19:01 ID:kOXcbiBc
脳性麻痺の要介護の子供を無理やり公立小学校、中学校の普通学級にねじ込んで、
自分は介護放棄して、税金で介護師つけさせてるモンペいるけど。

この児童はそれ以上の厄介を周囲にかけちゃってるだろうねえ。
本人たちは差別されることも生きがいなんだろうけど、
健常者の子供や保護者にはたまらんだろうなあ。放し飼いだもんなあ。
797名無しのひみつ:2011/02/08(火) 15:38:36 ID:aik83A4v
>>796
別に介護が必要とか、それを生徒に押し付けてるとかじゃないんだが。
だいたい「GID用の養護学校」とかが設置されてるわけじゃないんだから、
否が応でも普通学級に行くしかないだろ。
いずれにせよ、引き合いに出す例としては不適。君は馬鹿。
798名無しのひみつ:2011/02/08(火) 15:40:20 ID:hl6mg8dV
どっち推進でもいいけど、きちんとした知識を持った上で発言してほしい。
それとも、自分は知っているつもりでいってるんだろうか。
799名無しのひみつ:2011/02/08(火) 15:41:40 ID:kOXcbiBc
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003651160.shtml
神戸新聞 性同一性障害の男児 揺れる親友への告白

 小学校入学時から、男児に「オカマ」「男(おとこ)女(おんな)」と言われることはあった。
4年生になる前には、風呂で母親に「体が嫌。死にたいねん」と打ち明けている。
5年生の自然学校と6年生の修学旅行では、教員と一緒に眠った。

 今年7月。小学校のプールで、女児用の水着で座っていたとき、そのしぐさがおかしいと同級生の女児に笑われた。
男児は帰宅後、母親に泣きついた。自分自身が変化に苦しむ体について、「同性」の女児に笑われたショックは大きかった。

 この夏、男児の体は急速に変化した。胸板が厚くなり、骨格ががっちりし始めた。
病院で「第2次性徴」が始まっていると診断された。現在は健康診断や月経の授業も女児と一緒に受けているが、
このままでは中学入学後、取り巻く環境が厳しくなる可能性が高い。
800名無しのひみつ:2011/02/08(火) 15:51:26 ID:kOXcbiBc
>>このままでは中学入学後、取り巻く環境が厳しくなる可能性が高い。

ゆえの性徴抑制ってことなんだろうけど。
まあ、カミングアウトせずに、思春期の異性の中に性別偽ってもぐりこむわけだし、
この地方の子供や保護者では「子供のオカマが女子扱いで入るらしいよ。」位のうわさにはもうなってるだろうね。

既女板では、この男児の話題は大勢が「隔離しろ」「一般の女子生徒を犠牲にするな」って論調だった。

まあ、一学期始まって間もなく、周囲にはバレるだろうし、既女板でも実名さらされるだろうな。
それ以前に、どっちみちイジメか無視は始まってるだろうけど。
思春期の男子にも女子にも、「ちんちんあるけど女装して女子扱いの精神障害の男子」
って、インパクト強すぎるだろ。

子供たちにしてみりゃ、ただの「オカマ」とか「キチガイ」にしか見えないだろうし、
それが健常な感覚でもあるし。排除されるのは間違いないだろうね。

イジメ殺されるのが本人のためか、養護施設行くか引きこもるのが本人のためか。。。
どっちにしても気の毒な話だよなあ。
801名無しのひみつ:2011/02/08(火) 15:54:58 ID:aik83A4v
>>800
「オカマに見える」から「いじめられるのは仕方ない」というのなら、
「オカマに見えない」ようにとっととホルモンや手術を始めろ、ってことになるがw
いつの間に性転換推進派になったんだい?w
802名無しのひみつ:2011/02/08(火) 16:18:27 ID:wHNGim9Q
去勢すれば早いのに
803名無しのひみつ:2011/02/08(火) 16:19:39 ID:aik83A4v
>>802
本人も本音を言えばそうしたいんじゃない?
804名無しのひみつ:2011/02/08(火) 17:22:07 ID:vsCxGE/i
そもそも身体に違和感感じるならばおかしいのは頭でしょう
805名無しのひみつ:2011/02/08(火) 17:36:36 ID:fdAryNEh
>>804
どこに行けばおかしい頭を治して貰えますか?
806名無しのひみつ:2011/02/08(火) 18:08:27 ID:aik83A4v
>>804
いや、客観的に言えば、脳が描く体の像と実際の体がずれているだけのことで、
どっちが正しいとか間違っているとかは言えない。

例えば「幻肢」も「脳が描く像と体がずれている」が、
では間違っているのは、異常なのは「脳」かと言えば微妙なところだ。
そもそも「手足を失った」という「体の異常」が原因だからな
807名無しのひみつ:2011/02/08(火) 18:16:58 ID:iaepbBHt
>>774
わがままだと思う。克服しろ。
808名無しのひみつ:2011/02/08(火) 18:19:15 ID:iaepbBHt
>>806
だから脳がおかしいんじゃん 頭治してもらいなよ
おかまが蔓延するの気持ち悪い。戸籍いじるとか。

っていうか女装するのも女の名前使うのも勝手。
でもさ、なんで、自分の身体がおかしいとか思うの?
女はそもそもおまんこのことなんかいちいち考えないよ。
同時になったこともないのに、なんでこれが違うなんてわかるのさ。
ただのわがままでキチガイだと思う。
809名無しのひみつ:2011/02/08(火) 18:21:02 ID:aik83A4v
>>807
なら君は医者にかかるのを金輪際やめたら?
医療とはその「わがまま」を叶えるために、苦しむ人を救うために在る。
810名無しのひみつ:2011/02/08(火) 18:23:59 ID:aik83A4v
>>808
「気持ち悪いから」「自分に理解できないから」と言う理由で、
人の自由を認めないのなら、苦しみから救われたいという思いを踏みにじるのなら、その思いや人格や存在さえも否定するのなら、
そりゃ「キチガイ」なんて目じゃないレベルの最低人間だよ。
811名無しのひみつ:2011/02/08(火) 18:44:28 ID:fdAryNEh
>>808
どこに行けばおかしい頭を治して貰えますか?
812名無しのひみつ:2011/02/08(火) 18:45:32 ID:yasdpt1+
>>804
頭おかしいのが治せるくらいなら何十年も精神疾患に苦しむ人も居なくなるだろうし
心神喪失で免罪になったヤツをさっさと直して罪を償わせるようにできるだろ?

…うはw夢がひろがりんぐじゃねえか!?


それくらい実現性がない
813名無しのひみつ:2011/02/08(火) 18:57:47 ID:exgiESfM
子供のうちに性同一障害なんて断じて、ホルモン剤を使ってしまっていいのか。
親の趣味でそういうかっこさせられて、それになれてしまっている
だけじゃないのか。
814名無しのひみつ:2011/02/08(火) 19:06:07 ID:rgkJwGt9
>>813
あなたは服を変えると人格が変わりますか?
815名無しのひみつ:2011/02/08(火) 21:41:02 ID:HUH4ZB0w
>>807
誰のために克服すんの?
赤の他人のお前のため?
816名無しのひみつ:2011/02/09(水) 06:38:30 ID:CVXdPcX0
そもそも、
この年代の普通の女の子は、男の子に成りたいと思っている。
それは"チンチン"が無い劣等感から来るもので、
児童心理学では常識だ。
むかし、
酒井法子の歌でも"男の子に成りたい"と言うのがあった事でも判る。
だから不自然だ。

817名無しのひみつ:2011/02/09(水) 08:05:53 ID:iKol5mfR
普通の女児→おちんちんが欲しい。ないことへの劣等感。羨望。

この男児→僕、女の子だからおちんちんいらない。スカートが穿きたい。
818名無しのひみつ:2011/02/09(水) 08:17:11 ID:ZinDeRjs
>>816
今の12歳の女の子はメイクにお洒落、
早い子は性交と、存分に女である事を楽しんでいます
外へ出て現実を認識しては?
819名無しのひみつ:2011/02/09(水) 09:10:34 ID:+Ku5rPkJ
それは、
第二次成長期始まった後の話しでしょ。
それ以前の話。
820名無しのひみつ:2011/02/09(水) 09:33:53 ID:yloIK+aq
>>816
フロイトの与太話しをいつまでも信じてる人がいるのに驚いた
少女にとっちゃチンチンがないのが当たり前ですよ
あんなちょいと指パッチンしただけで悲鳴あげるような弱点
誰が欲しがるもんですかw
昔のように男児というだけで食べ物や待遇まで違った時代ならいざ知らず、
今現在、たかが小便の道具にこだわるのは色気づいてからですよ
821名無しのひみつ:2011/02/09(水) 19:06:43 ID:p/qoOuAq
最近はiPS細胞を使った再生医療もかなり進んできたらしいね
822名無しのひみつ:2011/02/11(金) 14:28:56 ID:5QGc4PHG
性ホルモンは脳内で独立して合成が行われています。この合成酵素の中の女性ホルモン合成酵素アロマターゼが
正常に機能せず、脳内でのホルモンバランスが崩れることが原因(アロマターゼ仮説)

私の研究ではアロマターゼ仮説を支持する結果が得られています。
おそらく、脳の性を決定する時期である母体や胎児、新生児期や思春期に、ストレスによって脳内のとある
シグナル伝達経路(まだ研究段階なので内緒です)に
異常が生じアロマターゼの量が変化し、性同一性障害の原因となります。

823名無しのひみつ:2011/02/11(金) 21:38:13 ID:RMYhlYtS
よく鬱は甘えとかいうけどこの性同一性障害こそ甘えの一つじゃねーの?

男から女になりたいというか自分は女だっていう性同一性障害MTFっていうんだっけ?は多いけど
女から男になりたいFTMのほうは前者のMTFよりはるかに少ない。
このことから男が女になることによって男としての社会的責任を逃れたいという心理が見えてくる。
よって性同一性障害は一種の甘えなのではないかと思う。
824名無しのひみつ:2011/02/11(金) 22:21:50 ID:qHm5UPUl
>>823
激しく概出。このスレ全部読め。
825名無しのひみつ:2011/02/12(土) 11:54:39 ID:DdjLFW8/
>>824
だったら脳治せよ。精神障害者
826名無しのひみつ:2011/02/12(土) 12:11:42 ID:QJJ5QMIA
>>825
あなたが脳を治療済みでしたら、是非その病院をご紹介下さい。
827名無しのひみつ:2011/02/12(土) 12:17:11 ID:DdjLFW8/
きもっ オカマからレスついた

オカマきもいから死んでね。誰がどう見ても女に見えるわけないのに
828名無しのひみつ:2011/02/12(土) 12:26:09 ID:QJJ5QMIA
>>827
あなたは頭が悪いと言われるでしょう。
2ちゃんは大人になってから閲覧、書き込みしましょうね。
829名無しのひみつ:2011/02/12(土) 12:29:23 ID:DdjLFW8/
きもいってオカマ 障害者は死んで
830名無しのひみつ:2011/02/12(土) 12:38:17 ID:y3sWsGIa
俺だってパンティ履きたいスカート履きたい、
そいで抜きたいっておもうよ。
でも精液出した後は俺何やってんだってなるよ。
賢者モードになれない病じゃない?
831名無しのひみつ:2011/02/12(土) 12:41:33 ID:QJJ5QMIA
>>829
あなたが皆から疎まれていても死なないように、オカマをいくら恨んでも死なないと思います。
832名無しのひみつ:2011/02/12(土) 12:48:46 ID:DdjLFW8/
障害者がなんか言っててきもい。。。

オカマの親は早く死んでほしいって思ってるよ。
親も障害者だから遺伝したんだろうけど
833名無しのひみつ:2011/02/12(土) 13:14:15 ID:QJJ5QMIA
>>832
あなたは親にそう思われているのですか。みじめですね。
けれどそれとオカマは何も関係ありません。
たくさん努力して認めてもらえるよう、頑張ってくださいね。
あと、意地を張らずに脳の病院に行く事をお薦めします。
病気なんですから恥ずかしい事はありません。
834名無しのひみつ:2011/02/12(土) 13:22:20 ID:DdjLFW8/
きも。。。

まともな親だったら健康な子供に死んでほしいとか思うわけないじゃん

でも子供がオカマのきちがいで、オカマの格好で家出入りしたりホモとかしてたら
恥ずかしくてどうせ病気なら早く死んでくれればって思うよ。それか親が自殺するか。

オカマは精神障害って書いてあったじゃん。精神障害ってやっぱり頭もわるいんだね。
せいいっぱい自分は頭いいっぽい演技?してるけど、まわりはバカって思ってるよ絶対。
わたしは成績良くないですけど自分が頭いいと思い込んでる変態に対等にくちきかれるほど
バカじゃありません。ほんと死んでね。オカマ

オカマは恥ずかしいことだと思うよ。よくかんがえたほうがいいよ。
835名無しのひみつ:2011/02/12(土) 13:53:52 ID:crIcNEEk
こういうのって大人になったら治っちゃうってか大丈夫って人も多いんでしょ?
小さいころからやるのは問題が多いような
しかし小さいころにやらないと大丈夫じゃない場合戻せないけど
836名無しのひみつ:2011/02/12(土) 14:09:57 ID:wmG1XMfw
>>783
>その報告が正しいとすると、 

>>781
>F64.2 小児期の性同一性障害  Gender identity disorder of childhood  
>しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど  
>が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな  
>ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。  

のICDは、報告じゃなくて、国際的に認められた診断基準で、DSMも国際的に認められた、
もう一つの診断基準なんで、

>>781
>何を 根拠に小学生を「GID」なんて診断したんだろうね 

という疑問を呈したわけ

診断基準を無視してGIDと決め付けるのは、後でつっこまれたら弁解の余地がない

>>835
>こういうのって大人になったら治っちゃうってか大丈夫って人も多いんでしょ? 

治る治らない以前に、大人にならないとGIDという診断がつかない

>しかし小さいころにやらないと大丈夫じゃない場合戻せないけど 

治る可能性のほうがはるかに大きいので「戻せない」は理由にならないし、二次性徴
をおさえたら治るものも治らなくなる
837名無しのひみつ:2011/02/12(土) 14:25:10 ID:KJ1GQzmd
えっちな男の娘画像はまだですか
838名無しのひみつ:2011/02/12(土) 14:42:31 ID:DdjLFW8/
理論の詳しいことはよくわからないですけど。

カマっぽい男子が女子からどう軽蔑されてるか。どう避けられているか。
オカマが歩いてきた時女子がどういう対応をとるか。通り過ぎてからどんな会話をするか。

それがわからないのに心は女とか嘘すぎ。

いろいろ理屈をならべてわがままを通したりとか、必死で自己主張したりとかが
どれくらい女に嫌われるかわからない変態の人が身体を改造して女のふりしても絶対今以上に避けられるだけだよ。
839名無しのひみつ:2011/02/12(土) 15:12:47 ID:4dlkVyW6
>カマっぽい男子が女子からどう軽蔑されてるか。どう避けられているか。
>オカマが歩いてきた時女子がどういう対応をとるか。通り過ぎてからどんな会話をするか。
それってお前の思い込みだろw まるで見てきたように書くなやwっw

カマかどうかは別にして、そこらの女子より美人な男の娘は存在する
そいつらが真性オカマかどうかは知らないけど、少なくとも女装という趣向はあるわけよ
そして彼らは女子より美人になる素質がある
それならそれでいいじゃないか、そういう奴は女子にも受け入れられるはず
840名無しのひみつ:2011/02/12(土) 15:30:17 ID:A4lKES/Z
>>836
>報告じゃなくて、国際的に認められた診断基準で、DSMも国際的に認められた、
>もう一つの診断基準
いやいや、国際的に認められようが認められまいが、報告は報告だろ?
いや、「基準」でもいいけど、その基準の正しさは一体何によって保障されるんだ?って話。
841名無しのひみつ:2011/02/12(土) 15:39:03 ID:A4lKES/Z
>>836
「診断基準」自体も多くの観測結果やそれに基づく仮説によって導かれる(べき)ものなわけで、
現にある「観測結果」を無視して「診断基準」を押し通すのならば、
科学的にも医学的にもそりゃ「教条主義」の謗りを免れえんと思うが。

たとえるなら、多くの観測結果を無視して天動説や創造説を押し通そうとしたキリスト教徒たちみたいにな。
842名無しのひみつ:2011/02/12(土) 15:51:34 ID:DdjLFW8/
>>839
普通に自分の経験ですけど?
友達と一緒にいてオカマ歩いてきたら通り過ぎてから話のネタにしますよ。
指差して笑ったりとかはしないけど。

男のむすめって何ですか?顔きれいな男子とか男の人いるのはあたりまえじゃないですか。
V系で好きなバンドもありますよ普通に。でもV系の人がオカマ言葉とか使ったら一声に引かれると思いますよ。
男だけどきれいだから人気あるんだし。男っぽくなくても男っていうのが大事なんで。

学校でも可愛い男子とかきれいな顔の男子とかは一部に人気ありますけど、オカマっぽい男子は普通にいじめられてますよ。
オカマはきもいって感じるのが普通ですよ。
それと女子はきれいじゃなきゃいけない理由あるんですか?みんなそれなりにがんばってますよ。
843名無しのひみつ:2011/02/12(土) 17:02:43 ID:XNS7JDEO
ゲイとカマとニューハーフの違いがわからん。
たとえば、KABAちゃんやピーコやおすぎと椿姫彩名やはるな愛、見た目以外どう違うんだ?
どっちも同じ性同一性障害じゃないのか?
男として男(同性)が好きなんだったら別に女言葉使う必要ないと思うし・・・
KABAちゃんとかピーコやおすぎとかはいつも中性的なファッションしてるけど、いかにも女って恰好(スカートとか)してないし。
わからん・・・俺にはさっぱりわからん・・・
844スティーブ:2011/02/12(土) 19:13:15 ID:AskKQvNq
>>842
頑張っている人は、通りすがりの他人を笑わない
そんな奴は人として最低
845名無しのひみつ:2011/02/13(日) 01:18:18 ID:9WUexaau
社会的責任を逃れたいだけならNEETになれば済むこと
846名無しのひみつ:2011/02/13(日) 01:45:01 ID:cDVGlC2z
なんでこんなに伸びてんだ?
性同一性障害なんて存在しないとか言ってるキチガイでもいるのか?
847名無しのひみつ:2011/02/13(日) 03:54:15 ID:1Fw2XByf
代理ミュンヒハウゼンに一票だな
昔それで息子を薬中(リタリン)にしちまった母親を見た事があるが周囲の人間は異常なのは親の方だって事に殆ど気づいてなかった
848名無しのひみつ:2011/02/13(日) 04:08:22 ID:+2MornYl
>>847
その一票を投じに、是非大阪医科大へ
849名無しのひみつ:2011/02/13(日) 04:15:40 ID:1Fw2XByf
医者嫌いなもんでw
850名無しのひみつ:2011/02/13(日) 06:48:11 ID:RxcM4o5O
>>849
結局ネットで吠える事しかできないオカマ野郎か
851名無しのひみつ:2011/02/13(日) 06:55:29 ID:C860SOd7
>846
ざっと最新50件読んでみたけど、
性同一性障害は精神障害じゃないって言い張ってる奴がスレ伸ばしてる感じだな。

俺はそもそも性同一性障害とか詳しくなかったがなんで性同一性障害のひとは
性同一性障害が精神障害者だって認めるのが嫌なんだろう?
統合失調症とかの人が病識ないのと一緒なんだろか。

でも、本人は精神科でもらった診断名を周りに言いふらしてるわけだし。
よくわからんな。そういう病気ってことなのか。
852名無しのひみつ:2011/02/13(日) 07:34:28 ID:RxcM4o5O
>>851
それ、ソース無いだろ>精神障害者と認めるのが嫌

むしろ、性同一性障害を額面通りに受け止めたく無い奴が、こんな過疎板にわざわざ来て、
何故か自分の想像のみでこの病気を全て分析した気になって、
ドヤ顔でソース無しの自説を披露しにくるのが不思議だ
そう思わないか?
853名無しのひみつ:2011/02/13(日) 07:46:02 ID:C860SOd7
>852
???なんか俺気に障ること書いたか?

さっき書いた通りざっと読んでみただけだから詳しくないが、
精神障害じゃないって言い張ってるレスはいっぱいあったぞ。

なんで認めるのが嫌なんだろう?って疑問を書いただけなんだが。
ひょっとして当事者なの?
854名無しのひみつ:2011/02/13(日) 07:52:48 ID:RxcM4o5O
>>853
いや、ソースはあるのかと聞いただけだ
ついでに最新50の中に、性同一性障害は精神障害者じゃないと主張するレスは見当たらない
嘘をついてまでレスする事はお前にとって何か意味があるんだろうが、
まずはソースを提示してくれないか
855名無しのひみつ:2011/02/13(日) 08:03:58 ID:C860SOd7
>854
最新50の中になかったのか。こまかいな。最新50のなかのレスからアンカーたどってもう少し前から読んでるよ。
だからわるいけど、前100くらいまでしか読んでないし、それ以上読む気もあんまりないんだが。

その中にソースはあると思うから探してくれ。アメリカの精神医学界とかWHOとか厚生省の基準が書いてあった。
それが性同一性障害は精神障害だってソースだと思うが。
俺は詳しくはないけど、性同一性障害が身体障害じゃなく精神障害だってことくらいは認識してたけど。

性同一性障害の人が病識無いって言ってるのは、そのソースに反論というかソースそのものを認めないってしてるレス全般のこと。
856名無しのひみつ:2011/02/13(日) 08:21:38 ID:RxcM4o5O
>>855
聞いているのは、「性同一性障害者が精神障害者であると認めたがらない」というソースだ
そして100レス前から読んだなら最初からそう書けばいいのに何故嘘をつくんだ?
普段からそうなのか?

100レスの中に、確かに一人、性同一性障害は精神障害ではないと主張している者がいるが
せめてそいつが性同一性障害であり、他の性同一性障害者も同様の主張をしているというソースを出してくれ
それが出来て初めて>>851は人に読ませる価値が出る
857名無しのひみつ:2011/02/13(日) 08:32:57 ID:C860SOd7
>856
なんか大丈夫か?俺は全然煽ってないぞ。

俺が前にあんたと言い合いかなにかした相手と思ってるならそりゃ違うし。
レス50とか100とかいちいちいどこから読みましたって正確に書かなきゃならんとか
嘘つきとかちょっと病的じゃないか?

あんたが性同一性障害は精神障害じゃないっていってるわけじゃないなら
別に俺のレスにつっかかる必要ないんじゃない?俺はざっと読んだ印象書いただけだし。

性同一性障害の人は病識無いってのが間違ってるならそう言えばそれでいいんじゃね?

それと、もしあんたが性同一性障害なら精神障害だという病識ありますか?なければそれがソース。
858名無しのひみつ:2011/02/13(日) 09:32:14 ID:RxcM4o5O
>>857
突っかかっているのではなく、お前の説のソースを求めているだけだ
性同一性障害者が皆、自らを精神障害と認めないという興味深い説のだ

真剣に聞いた俺がバカだったな。所詮その程度か
ただの印象?ここが科学ニュース板だという事を忘れるな
独り言ならブログででもやっててくれ
859名無しのひみつ:2011/02/13(日) 10:25:26 ID:/gEmGBLe
>>851
まさかとは思いますが、この「最新50で性同一性障害は精神障害じゃないって言い張ってる奴」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
860名無しのひみつ:2011/02/13(日) 10:33:52 ID:C860SOd7
>858
なんだバカなのか。ならいいよ。

850 :名無しのひみつ:2011/02/13(日) 06:48:11 ID:RxcM4o5O
>>849
結局ネットで吠える事しかできないオカマ野郎か

科学ニュース板の主さまだけにさすが科学的な書き込みしてるな。
やっぱり程度の高い人は論文書いて発表して議論してってことじゃ物足りないのか
科学ニュース板でも学術的な議論を望むんだな。

まさか科学って言葉覚えたてのソース厨じゃないよな。

ソースで抽出すると同じような内容のすごい量のレス出てくるけど。あんたずっと張り付いてんのな、このスレに。
所詮こういう程度の書き込みなんで科学的な人はレスしないでくださいね。
861 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/13(日) 12:33:42 ID:1Fw2XByf
>>850
>結局ネットで吠える事しかできないオカマ野郎かwww
862名無しのひみつ:2011/02/13(日) 13:14:44 ID:JRgnzoOl
当事者ですが>>822の説は言い当てられた気がしてショックでした。
精神病といえば精神病?ですが、脳内でのホルモンバランスが大きく変わってしまうと
感覚としては精神病じゃないんですよ。厳密には精神病にはならないのかもしれませんし。
変わることが出来ないですし。男性っぽくどうしても振る舞えないし、
振る舞うことさえ凄く苦痛なんです。他人から男性だと認識され続けて扱われる
ことも本当に苦痛なんですよ。
863名無しのひみつ:2011/02/13(日) 13:18:39 ID:UB4wmO3n
私ガチホモだけど
女になりたいと思ったことはあっても女だと思われたいと思ったことはない
やっぱ違うんだな
864名無しのひみつ:2011/02/13(日) 13:22:03 ID:JRgnzoOl
元々女装が好きでしたけど今思うとどうして女装が好きだったのか。考えてもわからないです。
女性ホルモンを打つと脳に影響を与えるのでだれかでも女性ホルモンで心境の変化はあると思います。
865名無しのひみつ:2011/02/13(日) 13:35:42 ID:JRgnzoOl
>>863
その気持ちわかりますよw
私も男性が好きで、「女性?いつもいつもライバル心ばかり出してきて!特に男が絡むと。
そこまでするか?コイツ〜〜〜!!!」と思うし女性は恋愛対象になったことは一度もありませんw
嫌いじゃないですが男性のほうが比較なんかならないほど魅力的な生き物ですよ。ほんと。
女性を叩きたい訳じゃないですが。
866名無しのひみつ:2011/02/13(日) 18:33:43 ID:9WUexaau
867名無しのひみつ:2011/02/14(月) 18:32:47 ID:K+T6CEbl
>>851
>ざっと最新50件読んでみたけど、 
>性同一性障害は精神障害じゃないって言い張ってる奴がスレ伸ばしてる感じだな。 

いや、もともとは、精神は治らないし放っておくと自殺するという根拠ない主張、これとか

>>248
>どうやってこの12歳の自殺を止めるのだろう? 
>そりゃ原因の究明や精神療法的アプローチの研究も大事だけど、 
>目の前の患者を救うことに関して、 
>最も有効だと思われるのが>>1の方法だったということ。 

でも、

>>623
>http://www.netlaputa.ne.jp/~eonw/source/icd10.html  
>F64.2 小児期の性同一性障害  Gender identity disorder of childhood  
>しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど  
>が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな  
>ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。  

と、国際診断基準持ち出されて全否定されたし、抗ホルモン剤投与では治るものも治らなく
なることも指摘されたので、あとはgdgd
868名無しのひみつ:2011/02/14(月) 18:46:03 ID:yR+J6RrP
>>867
診断していないので、ほおっておくと自殺するかしないかなんてここにいる奴には分かる訳ないが、
直接面談した担当医はそう診断したということは示されているよ。>>636

あと
>抗ホルモン剤投与では治るものも治らなくなる
事の根拠は示されていないよ。
なぜ成人後には性転換願望を示さなくなるかの理由は書いてないんだから。
869名無しのひみつ:2011/02/14(月) 18:54:26 ID:ozx1H+3D
お前ら他人のちんこを重要視し過ぎw

要らないって言ってるんなから親知らずみたいに取っちまえばいいだろ
870名無しのひみつ:2011/02/14(月) 20:20:10 ID:cWpdAGnG
更年期ババアが「また貴重なチンコが」とか興奮してるだけだな
871名無しのひみつ:2011/02/14(月) 20:42:44 ID:tMqJRhY3
>>868
死にたいって言う人を精神科で治療するとしたら、やるべき事は抗鬱剤の投与やカウンセリングだろ。

精神障害の症状である「心と身体の性別が違う」という認識の自己申告に対して、
精神症状を抑制するのでなく、身体の性徴を抑制するのは、自傷の幇助、もしくは傷害の性質を帯びてると思うよ。

だからこの児童の親も、GID医療で性転換を促進する医師達も、同じように精神障害が疑われる。
872名無しのひみつ:2011/02/14(月) 22:13:38 ID:K+T6CEbl
>>868
>診断していないので、ほおっておくと自殺するかしないかなんてここにいる奴には分かる訳ないが、 
>直接面談した担当医はそう診断したということは示されているよ。>>636 

えーと、、、国際診断基準では、ほぼ確実に平癒する「小児期の性同一性障害」の患者に対
して、「GIDの子どもにとって、第2次性徴を迎える中学時代は身体的な変化が急で、精神的
な苦痛が増大。」とか真逆な診断したことは、示されてるね

つまり、藪

>自傷経験16% GID学会理事を務める「はりまメンタルクリニック」(東京)の針間克己院長
>の調査(2008〜09年)では、GID患者1138人の62%が自殺を考えたことがあり、時期は
>中学時代が最多。リストカットなどの自傷経験も16%で、中学・高校時代が目立った。

に至っては、対象群がないどころかブラインド性も皆無なんでいくらでも解釈の余地はある

普通に解釈すると、気違い医師に「お前はGIDで、精神は一生治らないから、正常な人生は歩
めない」と誤診されたことが原因で将来に絶望して自傷に至った医原病だろ、JK

まともな医者にかかってれば、「思春期になれば治ります」で、済んでたのにな

>抗ホルモン剤投与では治るものも治らなくなる事の根拠は示されていないよ。 

二次性徴が迎えられないからという根拠は散々示されてるし、治るものが治らなくなった例は、
お前が示してるじゃないか

>抗ホルモン剤の投与を始めると月経も止まり、同時に自殺未遂も起こさなくなったという。重
>い副作用もなく18歳まで投与を続け、その後、男性ホルモンの投与に切り替えた。現在は
>成人し、男性として暮らしている。

医師にもてあそばれた患者が、不憫だな
873名無しのひみつ:2011/02/14(月) 22:33:47 ID:yR+J6RrP
>>872>>868に対する反論として
成り立ってると思う奴には成り立っているだろうし、
成り立っていないと思う奴には成り立っていないだろう
つまりこれ以降は平行線だろうから、寝ます
874名無しのひみつ:2011/02/14(月) 22:51:51 ID:cWpdAGnG
>>871
私は50代未婚の処女です、まで読んだ
875 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/14(月) 22:57:10 ID:s91BF3E4
医者も仕事だからな、昔大学病院で担当医(教授)が患者の俺そっちのけで学内の派閥抗争の長電話してたの思い出したww
かなりニッチな市場?だろうし実績作りに必死のパッチだったんじゃね?ww
876名無しのひみつ:2011/02/15(火) 00:35:21 ID:bx+rCUe7
性転換医療って、そのうち訴訟なり刑事告発あると思うんだよな。
なにせ精神障害で認知能力・責任能力がイッちゃってる患者の願望に沿って、医療と称して
病理的・生理的に不要な異性ホルモン投与したり性器取ったり精線摘出しちゃったりするわけで。

それを合法化するために特措法が通っちゃったわけだけど、子供に手を出したことで、
なにか別のフェーズに入りかけてる感じがする。

これが人権問題としても、医療問題としてもヤバイことだって認識してる医師やら法曹界の人間はいっぱい居るんじゃないかね。
「性転換を受けたが、あれは病気のせいだった、やるんじゃなかった」っていう治癒した元GIDの人を担いで、
象徴的な訴訟起したりして欲しい。
877名無しのひみつ:2011/02/15(火) 02:04:10 ID:/XVM+LJ3
>>876
他力本願だな
878名無しのひみつ:2011/02/15(火) 07:43:43 ID:6sBfHItk
>>876
確かにGID界隈はコミュニケーション能力が著しく低い人が目立つのは確かだが
精神疾患ってのは根本的に見たことないと分からないところが多いよ?

例えば統合失調症患者と霊能者とか話の内容が筋道立ってるのか支離滅裂なのか
動画サイトで漁って比べてみな
879名無しのひみつ:2011/02/15(火) 09:35:50 ID:fX+s1PFM
霊能者やGIDは人格障害だから
総合失調症とは違うでしょ
880名無しのひみつ:2011/02/15(火) 12:14:31 ID:YT0UM3Ss
>>871
>死にたいって言う人を精神科で治療するとしたら

その前提が間違っているんだろ。
「リストラされた死にたい」って人にやるべき「治療」は「再就職先を探してあげる」ことで、
「精神科での治療」ではない。

>だからこの児童の親も、GID医療で性転換を促進する医師達も、同じように精神障害が疑われる。
「自分と意見を異にするものは精神障害者」か。ひどい言論封殺だな。
フロイト派も一時期そういう論法で反論を封殺したんだが、結局間違っているのはフロイト派の方だったんだが。
それに「精神障害者」というのには医者の数が多すぎるな。
「日本の医学会全体が間違っている」のと「君一人が間違っている」どっちの方が蓋然性が高いと思う?
881名無しのひみつ:2011/02/15(火) 12:18:00 ID:YT0UM3Ss
>>872
で、その「思春期になれば治ります」ってのはきちんとした科学的・統計的根拠があるのか?
あいにくとその「国際診断基準」とやらでは、結論が書いてあるだけで、論証過程や詳細なデータやデータの引用元は一切書いてなかったんでね。
882名無しのひみつ:2011/02/15(火) 12:48:10 ID:bx+rCUe7
>>878
高校の同級生が統合失調症発症して、二十歳か二十一の時にそいつの親に頼まれて、
医者にまで付き合って行ってあげたことはあるよ。強制入院をすごく怖がっていて、診察に立会いがほしいっていうことで。
そいつはその時は妄想に振り回されるって感じではなかったけど、まあ、誰が見ても入院してゆっくりしたほうがいいよな、って状況だったな。

GIDの主な精神症状ががそういう興奮性じゃないのはわかるけど、言ってる内容ややろうとしてることは下手したら統合失調症よりきついかもって思う。
支離滅裂で生活もままならず、徘徊やら妄想で警察に通報を繰り返したりとかだと、強制入院して治療、って行きやすいわけだけど、
GIDの場合は、もっと静かに、しかし確実に着実に狂ってるっていう感じかなあ。

>>880
要するに病識のない精神障害のひとってそういうこと言うんだよ。

あんたの言ってることが全部正しくて、俺みたいにGIDを精神障害だっていう人々が精神障害なんだってことにしときなよ。
いちいち内容に答えてあげるの無駄だと思うから。

俺の書き込みは重い精神障害の支離滅裂な妄想ってことにして、もうレスしないほうがいいよ。ね。
883名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:06:26 ID:7bvSBtNb
自分の意に反する者は全て精神障害とか
どっかで「遺伝子が足りてない」って言ってた知事と同じレベルだな
884 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/15(火) 13:13:07 ID:pH3LB/JY
まあ真相は身近にいる人間にしか解らないよな(身近にいても解らない事もあるが)
大学病院ってのは一般の病院とは違う力学で動く場合もある、倫理委員会みたいな所が正常に機能する事を祈るしかないw
885名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:42:41 ID:bx+rCUe7
>>884
今回のこの件は、大阪医科大の学内の倫理委員会込みでイッちゃってますもんねえ。
やっぱり倫理委員会なんかは外部機関でやるべきだと思うけど、結局のところ、
性同一性障害医療界、もしくは性転換医療界に任せてたら、同じことでしょうねえ。。。

>>1 にも、
>>重大な副作用の報告例はほとんどないが、医学界には18歳未満への抗ホルモン剤投与に反対する意見もある。

とあるわけだけど、ぶっちゃけ性転換医療業界以外は、そもそも関心もないか、ほぼ全て反対でしょうね。
こういうこと書くとソース厨が発狂しそうだけどw

大学病院の政治性は確かに大きいと思うけど、重要なのは、全ての職業に携わる人間に、
つまり医師にも同じ割合で精神障害者や人格障害者は存在するってことなんでしょうね。

GID学会にしても、GIDが精神障害じゃないって主張する精神障害者の医師がいるわけで、
ある種アンタッチャブルな感じになってるんじゃ。
人集まってたら票にはなるわけだし。他の医局にとっても利用価値はあるってことで。

なんか、テレビに盛んに出演してた頃のオウムを思い出すんですよね。
886名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:48:51 ID:Vn1Pf8fy
白い巨塔の
東野英治郎みたいのが居座っているんだな。
887名無しのひみつ:2011/02/15(火) 13:56:30 ID:5t+xhd8f
>>886
おっさん、映画版なんかわからんよ。
888名無しのひみつ:2011/02/15(火) 14:12:34 ID:Vn1Pf8fy
>>887
最新版は、石坂こうじだった。
田宮二郎版が思い入れが深いから。
しかし、
わしはおっさんじゃないぞ!
889名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:33:51 ID:fX+s1PFM
女児はローティーン以前からエロ写真集で稼げるけど男児は金にならない

しかしオカマにすれば早くから稼げる。
この親、やったな
この子ももうすぐ写真集デビューだろ
医者も金を回収できていいな
890名無しのひみつ:2011/02/15(火) 15:43:54 ID:YT0UM3Ss
>>882
「お前は狂人だ」と狂人が言われたら、そりゃ「そんなことはない。俺は正常だ」と言い張るかもね。
だが、健常者が「お前は狂人だ」と言われたって、当然「そんなことはない。俺は正常だ」と言うだろう。
つまるところ「俺は正常だ」って反応を見ただけでは、狂人か健常者かわからんのだよ。論理的に考えて。
もし、君が「俺は正常だと主張する奴は、病識の無い狂人だ」と考えているのならば、それは大いなる誤りだよ。
891名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:18:06 ID:+F07yx9u
「GID治療で性転換を進める医師は精神障害」って「国際診断基準」とやらに書いとけよw
892名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:40:20 ID:jcKu/B9z
>>885
あなたは病識が無いですね
893名無しのひみつ:2011/02/15(火) 16:43:13 ID:4Zgswz8h
>>873
問題は、>>868>>867に対する反論として成り立ってないこと

国際診断基準は、重いよ
894名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:09:51 ID:YT0UM3Ss
>>893
で、「成人すれば治る」というのはどこでどのくらいのサンプルを取って調べたんだ?
「重い」と断言できるものなら、統計的・科学的根拠があるはずだろう?
895868:2011/02/15(火) 17:21:01 ID:+F07yx9u
>>893>>894
いや、「成人すれば治る」、という部分に疑問を持っているわけではないんだよ。
「抗ホルモン剤治療によって、その成人による治癒の効果がなくなる」ことの、根拠がないっていってるの。
その基準には、それは書いていないでしょう?

もし抗ホルモン剤を摂取しても、成人にともなう治癒が無くならないのであれば、
二次性徴を遅らせて、精神的安定をもたらしつつ、
成人してから、男女どちらを選択するかが決められる。

もちろん、二次性徴に伴う性ホルモンのよる効果である可能性はあるけど、
それは示されていない、と言いたかったの。
もしかしたら他の要因(異性の体を持つことへの妥協など)かもしれない。
896名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:32:27 ID:+F07yx9u
上の主張とは無関係だけど、
(というか、むしろ逆の立場のように聞こえるだろうけど)

上で頻繁に示されているように、小児性のGID患者は、
成人後に、”性転換願望”は無くなることが多いらしい。
ただし、半分程度の元患者は、"同性愛者"になる。

GIDと同性愛が別物だってことはわかってるかど、
小学生の時分には、それを混同しがちなのかもしれない。
本当はほとんどの患者が(全てでない、>>1の患者は例外の方かもしれない)、
GIDではなく同性愛者なのかもしれない。
897名無しのひみつ:2011/02/15(火) 17:34:13 ID:+F07yx9u
ついでにふと思ったことを。
上の方で好戦的な人が言っているように、
「どう頑張っても、結局は異性にはなれない」というのも、
一部は真実で、性転換後の性別として扱ってくれる人が全員ではない。
そして結局は似たような立場の人達(性マイノリティ)と恋愛関係になることも多い。
だからこそ、GIDであっても、"成人後は性転換願望を示さなくなる"ことが多いのかもしれない。
マイノリティが男に抱かれようと思ったら、むしろ男の格好になっていた方がチャンスが多いからね。
898名無しのひみつ:2011/02/15(火) 18:38:38 ID:7bvSBtNb
願望を示さなくなるってのは

治癒したからではなく諦めたからだろ
899名無しのひみつ:2011/02/15(火) 19:34:14 ID:fQVLUnvh
18歳になってからだと第二次成長が済んじゃってるから
当人にとっては辛いことなんだろうな
一生その体のまま生きていくことになるわけだし
だったら中学生に投与するのも有りだと思うよ
900名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:00:15 ID:GmRRihNr
人間諦めも肝心だべ。神様だって中身と入れ物を間違うことだってあるよ。
『こんなブサイクな入れ物イヤだ』と思ってる人でも、大抵ガマンして生きてってると思うんだがー
901名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:19:31 ID:YT0UM3Ss
>>900
あきらめるのも自由だが、
あきらめずに足掻いてみるのも自由だろうさ。
どのみちいばらの道ではあろうが、だからこそどっちのいばらかを選ぶ権利くらいはあろうさ。
902 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/15(火) 21:29:38 ID:G4F1ClOm
素朴な疑問だが性転換ってなんの為にするの?
子供が作れる訳では無いし、知らずに付き合う事になった相手も困るべ?
903名無しのひみつ:2011/02/15(火) 21:33:38 ID:6sBfHItk
>>902
世の中には幾ら年収よくても転職するヤツっているだろ?
そういう事だ
904名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:04:12 ID:9+MKYmLU
餓鬼に我侭言わせるなよ
905名無しのひみつ:2011/02/15(火) 22:47:09 ID:8rAlCou/
別に治療費寄付で集めてる訳じゃないんだから、口出す事じゃないだろ
906 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/15(火) 22:51:20 ID:G4F1ClOm
保険診療なら反対だな
907名無しのひみつ:2011/02/15(火) 23:04:39 ID:8rAlCou/
保険利かないだろ
908名無しのひみつ:2011/02/15(火) 23:14:10 ID:hZobtq+H
治療じゃないから保険は利かないね
909名無しのひみつ:2011/02/16(水) 03:47:01 ID:Vc/l1RC4
>>906
>>1くらい読め
910名無しのひみつ:2011/02/17(木) 00:00:15 ID:2XaQmCMS
この餓鬼は我侭言い過ぎ
911名無しのひみつ:2011/02/17(木) 00:24:42 ID:jMfT16Zw
本人よりも親が異常なんじゃない?
性徴抑制するとか医師もかなり異常だと思うけど。
教育委員会も異常だし。

精神障害児・モンペ・オカマ御用達の医者・左翼の教育委員会や日教組
キチガイ勢ぞろいな観があるね。
912名無しのひみつ:2011/02/17(木) 00:36:04 ID:1GG0Pw4p
別に異常でもない
913名無しのひみつ:2011/02/17(木) 00:44:07 ID:jMfT16Zw
男の子供に一年中女装させる親とか異常すぎるでしょw
それで自分は心は女の子なのとか言ってる子供も障害者だし。

精神障害なのに精神治さないで身体壊す精神科医も異常でしょ。

女装の変態性欲のガキを女子扱いして普通の子供たちのための学校に押し込む教育委員会も異常だよ。

キチガイの親が子供をキチガイに育てるのはしょうがないとしても、それを世間に認めさせようってのは
わがまま通り越して嫌がらせレベルだよ。他の健常な子供やその保護者の気持ちにもなってほしいねえ。
914名無しのひみつ:2011/02/17(木) 01:14:53 ID:QglRbxNQ
>>901
足掻くのはいいけど子供時代にここまでやらせるのはどうなの?
これは本人の選択といえるのだろうか

たとえ本人の選択であったとしても他の重大と思われる出来事では
子供の選択は軽視または無視されるのに
915名無しのひみつ:2011/02/17(木) 01:18:09 ID:eTQbu9WQ
>>913
無知すぎる。なんでも障害者っていえばいいと思ってんのか()笑。
リアルすさんでるんだろうな〜かわいそうな奴。こどもでもまだマシなこと言うわwwwとりあえず氏ねwwww
916名無しのひみつ:2011/02/17(木) 01:21:25 ID:QglRbxNQ
しかし子供が男だと(逆の場合もあり)
女扱いしようとしたり女じゃないからと怒りをぶつける母親とかもいるって聞くしなー

>>1をみた時この親はそういう親なのかなと思ったよ
917名無しのひみつ:2011/02/17(木) 01:32:34 ID:jMfT16Zw
>>914 916
生まれついて脳の障害がある子供なのだろうけど親の異常な養育環境で
性同一性障害の子供版が発症しちゃったんじゃないでしょうかね。

ほかの新聞記事ググってきたら、性別のことを除けば、なんか普通に発達障害の子ですね。
学校の旅行ではみんなの部屋では寝れなくて先生と一緒に寝たとか。

知恵遅れ・発達障害・注意欠陥等々の障害ある男の子に女装させてとことん甘やかして育てたら
元気な性同一性障害児になったって感じなのかな。

まあ、親は完全に異常ですよねコレ。普通息子が女装したりオカマになったり性転換したいとかいったら、
親は死ぬ思いでしょうけど。この家庭は逆ってのが虐待っぽくてすごい。
918名無しのひみつ:2011/02/17(木) 01:42:57 ID:/vJLMCYD
子供に月3万5000円の治療費出すのが最近の虐待のトレンドなのか?
919名無しのひみつ:2011/02/17(木) 01:49:06 ID:jMfT16Zw
>>918
ステージママとかの虐待に要する出費に比べたら屁みたいなもんでしょ。
ステージママ全てが虐待してるともおもわないけど。

この家庭の場合、金かけて精神障害者のわが子の精神障害悪化させて、
少しづつ身体障害者にしてるんだから強烈な虐待だと思うけど。
920名無しのひみつ:2011/02/17(木) 02:08:00 ID:/vJLMCYD
病識無い奴登場
ステージママ(笑)
921名無しのひみつ:2011/02/17(木) 02:13:09 ID:1GG0Pw4p
詳しい状況も知らないで異常だとかいっちゃまずいだろ。

あと、性同一性障害には精神的な矯正が効かない。
922名無しのひみつ:2011/02/17(木) 05:55:34 ID:DhM/g+bE
>>914
いえるさ。それにGIDについては「大人になってからでは遅い」

>たとえ本人の選択であったとしても他の重大と思われる出来事では
>子供の選択は軽視または無視されるのに
ならその軽視・無視が間違っているというだけの話だろう。
923名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:04:41 ID:DhM/g+bE
>>913
GIDが精神障害だとしても、治せないぞ?
というか、はっきり言って「精神科医」に精神病を治す力はほとんど無いぞ。

あと「変態性欲」だの、「キチガイ」だの、「わがまま」だの、「嫌がらせ」だのは、君がGIDを差別しているということを自ら証明しているぞ?
差別している奴の判断が信用されると思うか?
924名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:08:27 ID:OE5/RmgQ
>>921
>あと、性同一性障害には精神的な矯正が効かない。 

http://www.netlaputa.ne.jp/~eonw/source/icd10.html 
F64.2 小児期の性同一性障害  Gender identity disorder of childhood 
しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど 
が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな 
ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。 

>>922
>いえるさ。それにGIDについては「大人になってからでは遅い」 

>>781
>そもそも、DSMでは、小学生に対してそんな診断は不可能 
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%96%BE%E6%82%A3 
>成人の人格および行動の障害 F6(F60-69) 
>性同一性障害 (F64) 

GIDと診断できるのは、成人に対してだけ
>と、あくまで成人の病気なんだから 
925名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:16:13 ID:DhM/g+bE
>>924
上でも言われているが「治る」と「治す」は違うし、
また「あらわにしない」のと「本当に消えている」のはイコールではない。

それに患者のための診断であって、診断のための患者ではない。
今現に苦しんでいる患者に向かって、完全ではないとしても有効な治療法がわかっているのに、
「診断が確定しないので、何もしません」では医者として失格だ。
926名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:31:12 ID:jMfT16Zw
>>922
>いえるさ。それにGIDについては「大人になってからでは遅い」

あるぇ???ソースは??
逆のソースは>>924にあるんだけど?

>>923 >GIDが精神障害だとしても、治せないぞ?
というか、はっきり言って「精神科医」に精神病を治す力はほとんど無いぞ。

ソースは??実体験なんだろうけどwおまえは医者に見はなされたんだろw

重い精神障害が治りにくいのはわかるんだけどさ、反証も示さずに国際的な診断基準や精神医学・医療否定するとか
ほんとアタマも足んないんじゃない?チンコないだけじゃなくてw

ほっときゃ治る小児期・児童期の性同一性障害を、精神障害者で取り囲んで肯定して、精神症状悪化させてるのが問題なんだよ。
精神障害者の症状のひとつである「心と身体の性別」とやらに自傷幇助する医療がマッドだっての。

それからさ、お前みたいのがいるから、逆にオカマが差別されるんじゃん?
オカマでも人の話ちゃんときけて下から目線で笑いものにされて生きてれば、わざわざいじめたりはしねえよ。

オカマバーいったことあるけど、そこの人たちは笑いとって一生懸命やってたぞ?
子孫も残せないカタワもんなんだから、せめて健常者を楽しませろよ。
927名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:34:32 ID:7hnesOay
>>926
金のためだけにオカマやってる人はちゃんと子供とかいるぞ。
その代わり、ちんこは真っ黒らしいがな。(性転換手術したオカマちゃん談)
928名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:38:13 ID:DhM/g+bE
>>926
>あるぇ???ソースは??
より正確に言えば、「2次性徴が起こってからでは遅い」
GID患者にとって2次性徴は苦痛だ。
苦痛だからこそ、FtMであれば胸を削ったり、MtFであればのどぼとけを削ったりする。
が、2次性徴を後から完全にキャンセルすることはできない。「未然に防ぐ」ことはできてもな。
929名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:39:50 ID:DhM/g+bE
>>926
>国際的な診断基準や精神医学・医療否定するとか
その国際的な診断基準とやらに、「治し方」は書いてあったか?
くり返すが、「治る」のと「治す」のは違うぞ?
930名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:48:52 ID:DhM/g+bE
>>926
>ソースは??
例えばアルコール依存症。
精神科医に「治療」させて、「治った」と医者が判断しても、簡単に再発する。
931名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:52:38 ID:jMfT16Zw
>>927
オカマするとチンコ黒くなるんですかwwww

まあ、冷静に考えると、父親がオカマになるとか母親がおなべ?になるとか
究極の児童虐待ですよねw

>>929
オカマさあ、お前の親死にたい思いだと思うよ?

自分の息子がオカマになっちゃったらさあ。
近所になんていわれてるか。お前はオカマ・キチガイで済むけど、親や兄弟が気の毒すぎるだろ。
兄弟や姉妹なんか、縁談だってまとまらんぞ?障害者居る家系ならまだしも、オカマはねえよ。
オカマを結婚式に呼ぶとか身内でも御免だよ。そういう迷惑かんがえたことある?

テメエが辛いだ苦痛だ言ってるけどさあ、結局はまったくテメエのことしか考えてないよな。

性別はともかくとしても、容姿やら能力やら、誰だって変えられるもんならってものは持ってるんだよ。
そういうものと共存して、きにいらねえまでもまあコレが自分だろってひらきなおって
自分のやりがいや生きがいささやかでも選択してがんばってくの。

見かけばっかりにこだわる人間はろくなもんじゃねえって親から教わらなかったのか?
家族の気持ち踏みにじって自分の身体切り刻んでなああにが心の性だよ。ただの色キチガイだっての。

言葉尻とらえてこちょこちょ言ってるだけで、お前に骨のある知性なんかこれっぽっちも無いの
自分が一番よくわかってんだろ?

死にたいほどの想い味わった人間の言葉の重みなんかテメエの小理屈からは欠片も感じないね。
アナル1000000000000回洗浄して出直して来いや。
932名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:54:42 ID:DhM/g+bE
>>926
>それからさ、お前みたいのがいるから、逆にオカマが差別されるんじゃん?
>オカマでも人の話ちゃんときけて下から目線で笑いものにされて生きてれば、わざわざいじめたりはしねえよ。
ふーん。じゃあ君が「差別している」「いじめている」ことは認めるわけだ?
ついでに言うと「下から目線で笑いものにされて生きてれば」とか要求している時点ですでにいじめ・差別だよ?
いやはや。自分のやっていることの異常性に自覚が無いのか。怖いねえ。まるで自覚のない統合失調症みたいだ。
933名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:58:31 ID:DhM/g+bE
>>931
根拠のない妄想乙。
934名無しのひみつ:2011/02/17(木) 06:59:55 ID:aqTAe9A4
フロイトを否定しても、
近代心理学の基礎はユングとフロイトだから、仕方がない
それ以前を研究するなら、
聖書か仏典(2000年の人類の叡智!)を持ってこないとしょうが無い。
それを否定はしないけど。
935名無しのひみつ:2011/02/17(木) 07:02:00 ID:DhM/g+bE
>>931
>自分の息子がオカマになっちゃったらさあ。
>近所になんていわれてるか。お前はオカマ・キチガイで済むけど、親や兄弟が気の毒すぎるだろ。
>兄弟や姉妹なんか、縁談だってまとまらんぞ?障害者居る家系ならまだしも、オカマはねえよ。
>オカマを結婚式に呼ぶとか身内でも御免だよ。そういう迷惑かんがえたことある?
そういうケースでなぜ「迷惑」になるかと言えば、差別のせいだろ?誰も差別しなけりゃ「迷惑」にはならない。
そして差別をうみだしているのは、君みたいな差別主義者だ。
つまるところ君が言っているのはマッチポンプだよ。
936名無しのひみつ:2011/02/17(木) 07:04:48 ID:VvxYkz9O
精神はどうか知らないけど、無理やり成長を抑えて身体の方は大丈夫なのか心配だ。
ごくまれに中性の人がいるけど、それと同じような体になるのかな?
937名無しのひみつ:2011/02/17(木) 07:07:38 ID:q5x1dMTQ
毛が生えたのか?
938名無しのひみつ:2011/02/17(木) 07:16:11 ID:jMfT16Zw
>>935
いくらなんでもアナル洗うの速すぎねえかw
ちゃんと1000000000000回洗浄したんですか。
もしそうなら見直した。

実際自分の家庭みてみろってw あんたオカマじゃないとしても、やっぱり相当病んでるとおもうよw
それとさ、たいしたアタマもってないって。あんたさ。頭いいフリしてると深刻なバカになるよ?
ちゃんと実のある勉強しなさいよ。

俺も人格かなーり問題ある人だとは自覚してるけど、妄想やら心の性やらで身体まで辛くなったら素直に医者いくよw
親兄弟にそういう心配や迷惑かけるのいやだもん。

差別あったってなくったってな、親に五体満足に生んでもらった身体、きにいらねえだちんぽいらねえだマンコほしいだ、
たいがいにしろっての。わっかんないかね?それで親が泣くんだよ。あんなにかわいかった子が。。。って

俺みたいなのが一番差別してないんだぞ?
オカマにキチガイってちゃんと言ってやってんだから、マジで優しい人なんだよ?
みんな、心の底で、ああオカマ・キチガイ・・・って思って、無視してるだけだよ。
テレビやらオカマバーで笑いものにしても、本気で本音で付き合いたいなんてやつはいないよ。

だって、卑しいじゃん。オカマって。ないものねだりで偽の身体作って、演技して演技して生きてくだけだろ?
みんな心根で、そういう生き方は卑しいなあって思ってんだよ。人権とか差別以前の問題なの。
939名無しのひみつ:2011/02/17(木) 07:28:56 ID:0nGkM65X
>>913
お前ずっと同じレス書いてもうすぐ>>1000だな
940名無しのひみつ:2011/02/17(木) 07:31:00 ID:UatSLyOt
>>938
ネットでオカマ言ってりゃ相手にされるんだから生き生きしてるな
実生活がみじめなのが透けて見える

そんなお前を尻目にこの小学生は女として幸せになるんだろうな
941名無しのひみつ:2011/02/17(木) 07:33:48 ID:0nGkM65X
>>924
それはだからどっかで誰かも言ってたように願望を示さなくなるのは治ったんじゃなくて諦めたんだろ

例えば子供の頃医者になりたいって言ってた子供が実はビンボーで家では医学部には行けないって気付くようにさ
942名無しのひみつ:2011/02/17(木) 07:39:38 ID:jMfT16Zw
>>939 940 941
なんだwくやしくてケツから汁でちゃったのかwww

だからアナルは出すだけにしとけって言ってるんだよ。

オカマがどんなに喚いても、精神障害者。ホルモン、性転換とくれば、男の機能失った単なる身体障害者。

女になれるわけねえだろ?脳に糞でも詰まってんのか?
オカマって女はただその形した肉としか思ってねえんだな。
943名無しのひみつ:2011/02/17(木) 08:06:20 ID:DhM/g+bE
>>938
>>942
いくらレッテル貼りしても、「マップポンプじゃないか」という突っ込みに対する反論にはなってないよ。
むしろ、レッテル貼りすればするほど、君の差別意識を、マッチポンプを証明することになる。
そんなこともわからんようでは、それこそ人格か知能に問題があるといわざるを得ない。
ってああ、自覚はしてるのか。だったらまだ自覚できるうちに病院に行ったほうがいい。
それこそ親兄弟に迷惑かける前に。いや、もう迷惑かけてるだろうけど、これ以上迷惑をかける前に。
他人のことを馬鹿にしている場合じゃないよ。
944名無しのひみつ:2011/02/17(木) 08:16:05 ID:jMfT16Zw
>>943
オカマ差別する人格の障害は一体何科にいけばいいんでしょうかw普通に精神科ですかw

妄想も出てないし、心と身体の性も一致してますし、自傷やら自殺とかとんでもないし、
特に誰にも迷惑かけずに生きてるんですがw自己申告じゃだめですかwソースないとw

差別意識って医者で治してくれんの?w オカマ差別する奴は全員病院送りにしてやんよってことかw
お前精神科医は精神病なおせねって言ってなかったっけ?俺のは治るケースなの?

で、お前は自分の親とか家庭のこと考えることもできないでしょ?それはお前が病気だからなんだよw
お前親どっちか自殺してない?ご健在?

ひょっとして親も精神障害者?
945名無しのひみつ:2011/02/17(木) 08:28:02 ID:jMfT16Zw
あと思ったんだけどさ。おまえ質問しても絶対答えないよね?

なんで?ちょっとくらい教えてくれてもいいじゃんw

質問答えてくれたら、俺精神科行って診察してもらっちゃうwやくそくするww

1.おまえは性同一性障害なの?あるいは身内とか親友にそういうのがいるの?
まったくかかわりはないけど、性同一性障害者を世間の差別から守る使命感があるの?

2.おまえよく精神科精神科言うけど、自分は行ったことあるの?なんか病名もらった?
おれは、一時そうとう鬱になったけど、結局医者行くほどにはならなかった。

おまえ精神医学とか心理学がどうこう理屈いいつつ、でも精神医療は否定するとか、なんか病気の人にありがちだとおもうんだよねw

おねがいだからさw二つだけ答えてよw
946名無しのひみつ:2011/02/17(木) 08:40:28 ID:FOUKUWni
時代の流れについて行けないヤツが多いのは分かった
おまえらみたいなのがオブジェクト指向なんて使えねーとか言ってて
仮想化、クラウドの時代にもついて行けないんだろうな
947名無しのひみつ:2011/02/17(木) 08:57:00 ID:UatSLyOt
>>944
一連の書き込み見てるとボーダーってやつの被害報告に出てくる加害者のパターンが見えるね
境界性人格障害だったかな
948名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:04:04 ID:DhM/g+bE
>>944
>オカマ差別する人格の障害は一体何科にいけばいいんでしょうかw普通に精神科ですかw
より正確に言えば、「差別をしているのに、差別を差別だと正しく認識できていないという障害」だな。
普通に精神科だろ。

>お前精神科医は精神病なおせねって言ってなかったっけ?俺のは治るケースなの?
いや治療はできなくても、長期入院させてもらえば、少なくとも周りへの迷惑は減る。(というか、実質そのために長期入院がある)
無論強制はできんが、きみは周囲に迷惑をかけないことを望んでいるのだろう?
それに君自身は「精神病は精神科で治る」と信じているんだろ?ならどのみち問題ないじゃないの。

>妄想も出てないし、
やたらと出てるが。
根拠も無く、自分と意見を異にする者を(精神の)病気と決め付けてみたり、
勝手に周囲の環境を想像して決め付けてみたりな。

>特に誰にも迷惑かけずに生きてるんですがw
人格に問題があるってことは自覚してるんだろ?
人格に問題があって周囲に迷惑をかけないってのは不可能だと思うが。
「周囲に迷惑をかけているのに、それを自覚してない」ってのはありえるが。
949名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:05:41 ID:/PFZ1INz
>>913
お前の>>1の子供は障害者だという理解と治療に反対という立ち位置は矛盾する。病気なら治療すればいい。治療方法は医学会で決まってる
親と精神科医と教育委員会が全員異常である可能性と対立するのはお前一人が異常であるという可能性だ
オッカムの剃刀って知ってるか?

異常者はお前一人だ
950名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:14:32 ID:DhM/g+bE
>>945
>おまえ精神医学とか心理学がどうこう理屈いいつつ、でも精神医療は否定するとか、なんか病気の人にありがちだとおもうんだよねw
はて?誰と勘違いしてるんだ?
俺は「心理学がどうこう」なんて言ってないぞ?
というか、このスレの書き込み全体で見ても、「心理学」なんてほとんどでてきてないじゃないの。検索してみ?
しかも使っている人の主張は、俺の主張と相反するものだし。
951名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:28:58 ID:jMfT16Zw
>>948 950
で? 性同一性障害なの? 精神科行ったこと、あるいは家族に行かされたことは?あるの?

なんかおまえの妄想では俺が周囲に迷惑かけてるらしいけどw、迷惑かけてたらすまんねw
でも、実際、まあ普通だよw 誰かに訴えられてたりとか、借りたもの返さなかったりとか、遅刻しまくるとか、
そういうのはないよ。そりのわるいひとはいたりするし、ムカっと来るようなことあっても、できるだけぶつからないように気をつけてるし。
自己申告でもうしわけないけどwどうしても納得いかなかったら妄想パワーでなんとかしてw

心理学どうこうは言ってないんだ?ごめんwまあ、似たような人のと混同してた。
オッカムがどうとかいうひととは別なんだねwそれはごめん。

>>949
はいはいオッカムベッカム^^ 異常異常^^
精神を治療しろっていってんだよw 身体損ねてどーすんだよってw
それがわからんから病気なんだって。まあ、言ってもしょうがないからおk^^
952名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:37:02 ID:/PFZ1INz
>>951
>それがわからんから病気
まぁそういう事だ。お前一人が病気。決して世界中の医師全員が病気でお前一人が正常なわけじゃない。多数派が正常でなければ正常の基準が狂うからな
お前GIDスレに昔々から延々粘着してる奴だろ。言っても仕方ないけどな
953名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:38:40 ID:DhM/g+bE
>>951
>なんかおまえの妄想では俺が周囲に迷惑かけてるらしいけどw、迷惑かけてたらすまんねw
妄想というか、論理いや、定義レベルの話だな。
単に「変わった性格(人格)」というだけなら「人格に問題あり」とは言わない。
多かれ少なかれ、周囲の人間と軋轢を生じるからこその「問題」だろう?

>心理学どうこうは言ってないんだ?ごめんwまあ、似たような人のと混同してた。
いやだからそもそも「心理学」って使っているレス自体がほとんどないし、
あっても俺の主張とはかけ離れているから、「混同」は起きないはずなんだが?
954名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:41:16 ID:jMfT16Zw
>>952
性転換医療に積極的な医師、児童に性転換の準備としか思えない性徴抑制を行うのが異常って言ってんだよw

APAでもWHOでも厚生労働省でも、性同一性障害は精神障害に分類してて、小児期の性同一性障害は性徴迎えることで治癒すると言ってる。
それが多数派の見解だろ。常識的に考えて。

なーんでわかんないんだ?って病気のせいなんだろうなあ。
955名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:45:05 ID:jMfT16Zw
>>953
ん。で? おまえは性同一性障害者なの? 精神科かかったことはあるの?家族につれてかれたりとか?
精神科でなんかやなことあったの?

ほら、お前は得意の妄想で俺の周囲が見えちゃうって確信があるわけだけど、
おれは、お前がキチガイなんじゃないかな?って思ってるんだよね。推測って奴ですね。
違うなら否定すればいいじゃん?お前が否定したら、この場に関しては俺の推測なり
認識が誤りだったってだけのことだし。
956名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:45:31 ID:FOUKUWni
>>945
> おれは、一時そうとう鬱になったけど、結局医者行くほどにはならなかった。

鬱な気分と鬱病は別物

例えガチ鬱病だったとしも過去鬱だったときのことなんて殆ど覚えてないだろうし
957名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:49:11 ID:DhM/g+bE
>>954
君の主張を見るに、児童だけでなく成人においても、
「性転換」を行うことに反対しているし、
「精神を治せ」と主張しているようだが?
しかしながら、精神病に分類するとしても、
「精神を治す方法」は少なくとも今のところ無いし、
もし治療方法があるとすれば、「性転換」しかない、というのも
これまた医学会の統一見解なのだが。

ついでにいうと、日本でのガイドラインでは
精神病者ではない、と明記されてるわけだが。
http://www.jspn.or.jp/ktj/ktj_k/pdf_guideline/guideline-no3_2006_11_18.pdf
958名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:49:34 ID:jMfT16Zw
だからなんで質問答えねえんだよwwwwwwwwwwwwww

おかしいってwwwww
959名無しのひみつ:2011/02/17(木) 09:54:04 ID:DhM/g+bE
>>958
君の「質問」は人格攻撃・レッテル貼りの変形版でしかないから。
960名無しのひみつ:2011/02/17(木) 10:03:14 ID:jMfT16Zw
>>959
そりゃそういう受け取り方が性同一性障害者をはじめとした精神障害者への差別じゃね?

性同一性障害かどうか、精神障害なり精神病と診断されたり、診察をすすめられたことがあるかどうか
その事実が人格攻撃だなんて><

まあ、おれが粘着してるのは差別心がほとんどだと思うけど。おまえはなんでなの??って思うよ?

自分が性同一性障害じゃないのなら、とにかくそういう人たちにすごいシンパシーのある、いい人なのかね?

で、とにかく精神病なんて治らないって言ってるけど、やっぱりじっくり治した方がいいんじゃねえか?
人格・性格こそ、そうそう治らんだろうけど、妄想出たり攻撃的になったりとかはいくらかは治るというか落ち着くっしょ。

まあ、そういうことで質問答えてよwwwwwww
961名無しのひみつ:2011/02/17(木) 10:05:00 ID:/PFZ1INz
>>954
小児性だと言う事をお前が保証できんの?違ったら一生涯かけて償えんの?
962名無しのひみつ:2011/02/17(木) 10:10:57 ID:DhM/g+bE
>>960
言葉には文脈ってもんがある。
誰がどういう立場からどういう意図をもって質問しているかによって、同じ言葉でも意味は全然変わってしまう

例えば「黄色人種」という言葉、もちろんそれ自体には差別的な意味はない。
とはいえ、人種差別主義者が「お前は黄色人種だ」と言えば、それは当然差別的な意味・意図を含む。
あるいは人種差別主義者が「お前は黄色人種か?」と聞くのも同様だわな。

同様に「精神障害」なり「GID」なり、それ自体に差別的な意味は無い。
しかし君が、精神障害やGIDを差別している者が使えば、そりゃ当然差別的な意味をもつわな。
963名無しのひみつ:2011/02/17(木) 10:11:15 ID:uoyb15Jl
男の娘を普通の男にするだと

それが世界の選択か・・・
964名無しのひみつ:2011/02/17(木) 10:16:27 ID:jMfT16Zw
>>961
だからwwwwじゃあ逆だったらどーすんのよw おまえが一生涯かけて償うのかよw
おれは関係ないっすよw

どっちがリスク高いか、どっちが国際的な多数派の対応か。そういうことでしょ。
性徴迎えることで、あるいはそれを乗り越えることで治癒の可能性あるなら、まともな医療だったらそっちにかけるって。
この児童取り囲んでる連中がオカマ御用達の先生たちだから、そりゃヤバイだろっていってんだよ。

だから、この件はともかく、いつかは訴訟とか起こるだろうなって前かいたんだよ。
精神障害者の病気の症状を肯定して、精神を治療せずに、人体改造・自傷幇助しちゃうのはまずいでしょ?って。

だいたいさ、この児童を性転換の前準備でオカマ純粋培養したって、やっぱりオカマにしかなれないんだよ?
幸せなわけがないっしょ。オカマが。

普通の女だって豊胸でシリコンいれてりゃ、どーみたってわかるんだからさ。
性転換なんて、形すら、女にはなれないんだよ。偽者の女にすらなれない、形だけ女になんとか似せましたってフリークスになるより、
せめて、心は女なのかもしれんけど、身体は男、でもがんばって自分受け入れてこのままいくかっ!ってなりゃあ治療成功だろ。
965名無しのひみつ:2011/02/17(木) 10:26:40 ID:DhM/g+bE
>>964
患者には、いや人間には自己決定権ってもんがある。
どういう治療法を選ぶかは自由だし、その結果治ろうと治るまいと自己責任。
「選んだ」のは自分自身なんだからな。
「他人が治療法を勝手に決める」のは自己決定権に反するし、
それでもなお強行しようってんなら、せめて結果について責任をもつのは当然だろう。
その他人が「選んだ」んだからな。
966名無しのひみつ:2011/02/17(木) 10:44:17 ID:jMfT16Zw
>>965
精神障害者には責任能力低い・無い。その代わりに周囲が責任を持つってのが、むしろ人道だろ。

自殺はするやつの勝手といえなくはないけど、やっぱり病気には違いないし、
死にたいってだけでいちいち死んでたら、あまりにもったいないでしょ。
自殺願望?の強い欝の人なら、強制入院だってあるんだろ?そんなん自己決定権は保留だろ。

百歩譲ったとして、大人はもう性転換でもなんでもしたら?とは思わなくはないよ。
どうにもとまらないらしいしさ。

そんでも、大人にしたって、親兄弟は泣くと思うぞお?「心は女だったのっ!」って言われてもだろ。
子供居る親父さんが、性転換したりもあるんだろ?子供地獄だろうよ、そんなの。
他人事だから、「こころは女なんだーそうなんだー」って言えるかもしれんけど、
自分の親父さんが、化粧してスカートはいて、とか、虐待でしょうよ。

俺は差別心あるけどさ、親兄弟なんかは、本気で心配して、それは心の病気だから、
身体傷つけるのだけは待ってくれろ><ってなるんじゃねえの?

そういう気持ちとか、全部どうでもよくて、決定とか自由が優先するのかね?

本当に自由とか自己責任だけで、誰も傷つけず迷惑もかけず性転換なんて、一家総精神障害じゃなきゃ無理なんじゃないかい?
でも、子供の場合、親が精神障害でも、やっぱり環境によってはまともに育つかもしれないじゃん?
だからこの児童の場合は、哀れだなあって思うわけだよ。
967名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:10:03 ID:QglRbxNQ
>>922
>>965
患者の立場からしたら自分の選択といえるだろうが
この事例では子供だしね
周りの影響も無視できない

自己決定権、自己責任と出てきたが
子供がそれを正しく判断できているのかも疑問

軽視、無視については
契約関係なんかでは責任能力、判断能力が欠けているとして
契約を取り消せるがこれは間違っているだろうか
一定年齢以下との性交は相手の同意は考慮されず罰せられるが
これも間違っているだろうか
968名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:16:04 ID:DhM/g+bE
>>966
>精神障害者には責任能力低い・無い。その代わりに周囲が責任を持つってのが、むしろ人道だろ。
いや、少なくとも法的にはGIDは責任能力認められているよ?
例えば刑事事件で「GIDだから、責任能力なし。無罪」なんてことがあるか?
もし、君が「精神障害者=責任能力なし」と考えているのなら、
それは「GIDに責任能力が認められている」という事実とあわせて考えると、
「GIDは精神障害ではない」という証明になるが。

また仮に「責任能力が無い・低い」として、パターナリズムを適用するとしても、
このケースそれこそ「周囲」の許可の下でやっているだから、全く問題ないということになるが。
少なくとも、「周囲」にいない君が、責任も取れない君が、あれこれ口出しする資格はない。
969名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:27:38 ID:jMfT16Zw
>>968
刑法は被害者いるから別だろ。さすがにキチガイだからって殺人やら傷害やら起せば、
そりゃ罰せられるのは当然。まあ、特に性同一性障害なんて診断名それだけだったら、刑法上の責任は問われるわな。

俺の言いたかった責任能力は、>>967さんが書いてくれてるよ。

んで、お前の親は泣いて無いのか?まあ、この辺は聞かれたくないことなんだろうけどさあ。

「周囲」ってのがまともだったらよかったのにね、って言ってるだけで、口出しなんかしてねえだろ?w
大阪医科大に電凸なんかしないしw

「周囲」全体が責任能力低い精神障害者っていう例なんて、オウムとかものみの塔とかカルトにありがちだろ。
オウムで子供がヘッドギアつけて学校にも行かせてもらえず修行してたり、ものみの塔の子供が親が輸血拒否して死んだり、
そういうの問題だって思うけどね。

で、この大阪医科大の性同一性障害治療は、そういうカルトと似てると思うよ。
いまは法的に野放しだってだけで、いつかはゆりかえし来ると思うぞ?
970名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:30:16 ID:DhM/g+bE
>>967
いやいやそれはおかしいね。
子供の自己決定権に留保をつける(弱いパターナリズムを適用する)にしても、
では、誰が代わりに判断するかといえば、普通「親(親権者)」なわけだよ。少なくとも現状では。
この件では親の許可を得ているんだから問題ない。
あるいはパターナリスムを拡大して(強いパターナリズムを適用して)、
「子供を子供自身の未熟な判断から守る」だけでなく「子供を親の未熟な判断から守る」とでもいうかい?
では子供に代わり、親に代わり、「誰」が判断するんだ?君か?政治家か?
それはもう自己決定権の、自由の否定といえるぞ。

>軽視、無視については
>契約関係なんかでは責任能力、判断能力が欠けているとして
>契約を取り消せるがこれは間違っているだろうか
子供に代わって「取り消す」判断をするのは誰だ?親じゃないの?

>一定年齢以下との性交は相手の同意は考慮されず罰せられるが
>これも間違っているだろうか
言葉は正確に使おう。罰せられるのは「年齢差」がある場合、「成人と一定年齢以下との性交」の場合だけだ。
一定以下の年齢同士が性交する分には罰せられない。
971名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:32:12 ID:FOUKUWni
>>964
おまえみたいな基地外じゃねえんだし
医者も散々説明して自分も両親も同意した上でやった事で訴訟なんてねえよ

診断にはセカンドオピニオンまで付くんだぜ
972名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:38:07 ID:DhM/g+bE
>>969
>刑法は被害者いるから別だろ。さすがにキチガイだからって殺人やら傷害やら起せば、
>そりゃ罰せられるのは当然。
ところがそれがそうじゃないんだなこれが。
刑法39条には
第三十九条  心神喪失者の行為は、罰しない。
2  心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。
とある。
なんで罰を減免するかといえば、それこそ「責任能力がないから、罰という形で責任を問うこともできない」という理屈だ。
裏を返せば、39条が適用されない人間には、責任能力を認めているということになる。
973名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:42:21 ID:jMfT16Zw
>>970
>「子供を親の未熟な判断から守る」例なんていくらでもある。
親が虐待してたら、逮捕されるし子供は保護されるだろ。

法、公が決めるんだよ。だから、児童の性同一性障害に関しては、その診断を下すことすら疑問、
治療に乗り出すのは脱法の可能性あるってこと。

契約関係は、子供に限らず、精神障害者や痴呆の老人でも責任能力を配慮して取り消せるよ。
それも親や保護者、第三者が訴えるにしても、相手が認めないなら、法、公権力が強制力をもって実行するんだよ。

んで、一定以下の年齢同士が性交しても罰せられないって初めて知ったけど、それが何なの?
どっちみちこの件の場合、判断してる親は成人だわな。
本人が同意していても、虐待が疑われる法的にもグレーな医療を親が受けさせたら
そりゃダメだろ。

なんかさあ、おまえは全部性同一性障害は精神障害じゃないし、性転換等を望むのは、性同一性障害の「症状」
ではなくて「治療」だっていう肯定の結論ありきで理屈こねてるから、どーも言ってること無理あるんだよね。

>>972
ああ、それくらいは当然。でも、殺人なんかはぶっちゃけ有名無実化してるだろ。
宅間がキチガイじゃないなんてやつはいないだろよ。

俺がここで言ってる責任能力ってのは、「性転換」が「自傷行為」と理解出来ないという程度にまで落ちた認知能力のことだよ。
974名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:43:17 ID:DhM/g+bE
>>969
ああ、君の書き込みどっかで見たような気がしてたんだが、詭弁の特徴にもろ当てはまるわw
例えば

>いまは法的に野放しだってだけで、いつかはゆりかえし来ると思うぞ?
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」

>で、この大阪医科大の性同一性障害治療は、そういうカルトと似てると思うよ。
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」

とかなw
975名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:47:43 ID:DhM/g+bE
>>973
>法、公が決めるんだよ
じゃあ法律で禁じられてるわけじゃないから、別にいいじゃないの。

>俺がここで言ってる責任能力ってのは、「性転換」が「自傷行為」と理解出来ないという程度にまで落ちた認知能力のことだよ。
それこそ、パターナリズムの適用を認めるか否かを決めるのは、「法」「公」であって、「君」ではなかろう。
そして法律的には、GIDに責任能力は認められているってこった。
976名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:55:31 ID:jMfT16Zw
>>975
ふむ。
つまり、性同一性障害者は性転換が自傷行為と理解出来ない程度にまで認知能力が落ちてるというのは
認めるわけね。
977名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:58:26 ID:DhM/g+bE
>>973
>親が虐待してたら、逮捕されるし子供は保護されるだろ。
そりゃ「他者に危害を加える自由」はないし、
親権もあくまで「子供のために代わりに親が判断する」であって、子供に危害を加える権利は含まないからな。

が、今回の件は医療行為であって、虐待ではない。
仮に児童の体に負担をかけるとしても、
それは「輸血をするとき血管を傷つける」というようなもので、危害とは言わん。
それを「危害」と呼ぶのならば、それこそエホバみたいに輸血を拒否しなければならなくなるぞ?w
978名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:59:06 ID:/PFZ1INz
>>976
ハナクソがそんなに大切だとは知らなかったよ
979名無しのひみつ:2011/02/17(木) 11:59:06 ID:DhM/g+bE
>>976
認めてないけど。
980名無しのひみつ:2011/02/17(木) 12:06:18 ID:jMfT16Zw
>>977
まあ、根本的にそこが認識違うわけだしなあ。
精神障害の症状である「心と性の不一致」に対して、性徴を抑制するという身体的に不自然・不合理、
生理的・病理的にも不必要な措置をとるのは、医療ではなく虐待だろ?ということだよ。

輸血で血管に穴あけるのと、子供の性徴止めるのと、どう考えてもレベルも次元も違いすぎだろ。

なんか思うんだけどさ、性同一性障害者の人って、治りたいってのがないだけじゃなくて、
他人に治ってほしくないんだろうね?治るって、身体障害者になるって意味じゃなくて、
身体の性で生きるってことね。

絶対治らないとか大人になったら手遅れとか、それこそソースないよね?ましてや児童の場合は逆のソースあるわけだけど、
それを反証する材料はないわけでしょ?

他人の性同一性障害は治ってほしくないし、性同一性障害が疑われるなら、せっせと悪化させて仲間が欲しいって構図に見えるんだよ。
そういうのカルトっぽいなあ。
981名無しのひみつ:2011/02/17(木) 12:15:13 ID:jMfT16Zw
性同一性障害って、性転換まで行ってしまう病気、だよね。

だから、ホルモンも、性徴の抑制も、性転換そのものも、病気の症状の結果であって、
治療ではないんだよ。

性転換手術合法化するために特措法はあるんだし。

一連の性転換が治療だとしたら、「性同一性障害が治癒」した状態って何?
女ではないが、女に似せた男としての機能を失った身体障害者になったら治癒したってことかね。

そりゃ、あまりに絶望的な病気じゃねえか?

身体ごと女装したカタワの男、ってむしろ精神障害の完成形でしょ。
982名無しのひみつ:2011/02/17(木) 12:30:14 ID:FOUKUWni
>>981
で、お前にとっては生殖能力喪失=絶望なわけ?
983名無しのひみつ:2011/02/17(木) 12:41:11 ID:jMfT16Zw
>>982
生殖能力喪=絶望 って、人生の全てに絶望ではないだろうけど、将来結婚したら子供は欲しいし、
自分の子供を作る・育てるってことに関しては絶望するでしょ。
ちんこなかったらセックスも出来ないわけだし、その絶望もでかいとは思うよ。
普通はそうなんじゃないか?相当大きな絶望だと思うけど。

逆に聞くけど、性転換したら「女」になれると思ってるの??
まさかそれはないよね。性転換した男だよね?

生殖が性の全てじゃないにしても、性転換したオカマって、なにひとつ「女」ではないでしょ?
全部偽なんだから。
984名無しのひみつ:2011/02/17(木) 12:56:49 ID:FOUKUWni
>>983
w多いとこからゆとりなのは分かるけど
世の中結婚なんて求めてない人間山ほどいるわけだ

まぁ、こんな話したところで何の意味もないか
985名無しのひみつ:2011/02/17(木) 13:13:37 ID:DhM/g+bE
>>980
>他人の性同一性障害は治ってほしくないし、性同一性障害が疑われるなら、せっせと悪化させて仲間が欲しいって構図に見えるんだよ。
ほらまた妄想でてるぞ?w
脳内GIDの話をあたかも現実のように話されても、その、なんだ、困る。

>生理的・病理的にも不必要な措置をとるのは、医療ではなく虐待だろ?ということだよ。
少なくとも苦痛は減るわけで、対症療法にはなってる。
また、他に苦痛を減じる手段も無い。あるなら提示してくれ。

>輸血で血管に穴あけるのと、子供の性徴止めるのと、どう考えてもレベルも次元も違いすぎだろ。
それは君の偏見でしかない。
ふむ、例えばガチな精神病治療でも、
君がイメージするように「肉体に負担をかけることもなく、精神病がきれいになおって、健常者として普通に生きられる」ってわけじゃない。あったとしても、それこそ超稀な例だ。
根治はまず望めず、対症療法がメインだし、
それもせいぜい「薬を一生のみ続けて(当然体に負担かかるし、重篤な副作用が出ることもある)、症状をなんとか抑えながら暮らす」ってのができればかなりマシな方だ。
それさえできずに、「暴れないように無理やり鎮静剤を飲ませて、ベットに縛り付ける」なんてのもあるわけでな。
さて、こんな「治療」は「身体的に不自然・不合理、生理的・病理的にも不必要な措置をとるのは、医療ではなく虐待だろ?」とは思わないかね?
思うのなら、少なくとも「現状の精神科の治療」があてにならないことはご理解いただけるだろう。
思わないなら、「性転換」だってそれほど「ひどい治療」とは思わないはずだ。
986名無しのひみつ:2011/02/17(木) 13:15:14 ID:1GG0Pw4p
おまいら荒しにレスするのは荒しだよ
どうせはなから聞く耳持たないんだし、NGに指定してスルー推奨。


>936
二次性徴が抑えられるだけなら別に害はないっぽい。
全体的に手足が長くなりやすい程度。
987名無しのひみつ:2011/02/17(木) 13:26:03 ID:QglRbxNQ
>>970
この場合は親が判断する材料は子供の判断でしょう
病気である証拠が本人の意思しかない
それを根拠に親がここまで判断していいのかってのがある

二段落目については子供の責任能力、判断能力が
欠けているとされている例として出した

三段落目に関しても同じでその指摘は今回の事とはあまり関係がない
確かに罰せられないが罪が無いわけじゃない

自分の意見としてはまず病気であることが疑わしい
また病気であっても成人までに大丈夫になっている事もあるので
親の判断があったとしてもこんなに早期に対処していいのかってだけ
988名無しのひみつ:2011/02/17(木) 13:41:54 ID:VwmeIA11
この板には珍しく>>1000到達の予感
989名無しのひみつ:2011/02/17(木) 13:42:22 ID:DhM/g+bE
>>987
>それを根拠に親がここまで判断していいのかってのがある
親がどういう判断材料でどう判断するかは親の自由、というか親の裁量だよ。
第3者が口はさむことではない。
そもそも「判断材料の不足」は親だけじゃなくて、君にも(そして誰にも)共通するものだろう。
「判断材料の不足」から親が誤った判断を下すのなら、どうして同じく「判断材料の不足」をもつ君が正しく判断できるのだね?

>今回の事とはあまり関係がない
ならそもそも君が出した例がどれもそもそも「今回の事とはあまり関係が無い」と言っておこう。

>自分の意見としてはまず病気であることが疑わしい
診断が確定する前でも、とりあえず治療を始めることはあるし、それはむしろ妥当だ。
例えば、風邪で苦しんでいる人がいるときに、「病原体が何かわからないので、確定するまで放置します」って医者がいたら、藪だろう。
診断が確定する前でも、とりあえず、咳止めとか熱さましとかは出す。

>また病気であっても成人までに大丈夫になっている事もあるので
言葉は正確につかおう。
「成人になってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。」だな。
基準作った人は、なんではっきり「成人になれば治る」って書いていないんだ?「治った」とは確信できなかったからじゃないのか?

>親の判断があったとしてもこんなに早期に対処していいのかってだけ
だから、子供も親もダメなら、いったい誰が決める権利をもつって言うんだい?
まあ誰であれ、それはもう自由の否定だがね。
990名無しのひみつ:2011/02/17(木) 13:53:24 ID:1GG0Pw4p
>987
問題は重度の場合、成人する前に最悪自殺してしまったりすることがあるってことじゃないかな。
一時的に二次性徴を抑制するだけなら取り返しがつくけど、死んだらすべて終り。
991名無しのひみつ:2011/02/17(木) 14:15:18 ID:QglRbxNQ
>>989
あの例は子供の判断は根拠に欠けるって事で出したんだよ
病気である根拠が子供の判断だけだが
子供の判断は正しい判断で無い可能性が多々あるとされている例

風邪の場合は薬を出して間違っていても大したことは起きないが
これは後への影響が多い

だから治るとは書いてない
影響が強いからこそ大丈夫になるのであれば早期に行う必要はあるのか

今だって子供と親の判断があっても駄目って事が無いわけじゃないし
自由の制限はある程度あってもいいって方なんで
この親が罪人だって事じゃなくて今後の話ね

もし大丈夫にならなかったらある程度軽減する手段があったのに
それが講じられなかったのは悲劇じゃないかってのもわかるが
自分としては天秤にかけた時、
大丈夫だった場合の事を考慮して早期に行うのは良しとしない
(そもそも性同一性障害じゃないかもしれないという事も考慮して)
992名無しのひみつ:2011/02/17(木) 14:16:33 ID:7LltgQsy
性同一性障害って自分の性を誤認してしまう病気なんでないの?
それを無理矢理肉体改造するとか魔改造にもほどがある。
993名無しのひみつ:2011/02/17(木) 14:24:31 ID:QglRbxNQ
ttp://mainichi.jp/life/dsd/archive/news/2010/20100613ddm001100169000c.html

>日本精神神経学会の治療ガイドラインがホルモン療法を18歳以上としていることがある。
>思春期に抱く性別への違和感は一過性のことがある上、
>18歳未満は医療行為への自己決定能力が不十分との理由からだ。

今ググってこの記事見つけたけど
以前紙面で見たことあったからこの記事に影響受けてると思う

>>990
>同大の石原理教授は「人によって血栓症など致命的な副作用が出かねず、
>素人判断では危険。また、GIDと確定していない人が思い込みで飲み続けると、
>永久に精子を作れなくなる」と指摘。

上の記事からだけどこうあるよ。同大ってのは埼玉医科大
自殺防止への対処は別の方法で対処してほしい
994名無しのひみつ:2011/02/17(木) 14:28:40 ID:1GG0Pw4p
>993
そこでいっているのはホルモン剤、>1に書かれているのは抗ホルモン剤。
二つは別物なのでご注意を。

ホルモン剤も素人判断では危険というだけで、医師の監督の元血液検査などをしながら
使えば大丈夫だということらしい。
995名無しのひみつ:2011/02/17(木) 15:07:14 ID:QglRbxNQ
>>994
申し訳ない。やり取りばかり見てて記事をあまり読んで無かった
以前読んだ記事みたいものかなと早合点してしまった。
ID:DhM/g+bEも申し訳ない
意見は変わらないが勘違いしたまま付き合わせてしまった。

女性化させるというより男性化させない為なのか
同一性障害じゃなかった場合に助長してしまいそうで怖いが

いろいろググって見ると高身長になりやすいみたいで
治療の面からしてこれは大丈夫なのだろうか
それに陰茎の発育が悪く小さいままなのはいいとしても
二次性徴前にやるとやっぱり生殖機能に問題がおきそうだ

関係ない話になってしまいましたが血栓は防げそうですが
この記事の文脈だと精子産生は駄目になってしまいそう
996名無しのひみつ:2011/02/17(木) 15:14:52 ID:FOUKUWni
精子卵子に関して言えばこの板のiPS細胞関連のスレで人工生成に成功してる旨の情報が掲載されてるからその辺も併せて見て欲しいもんだな
997名無しのひみつ:2011/02/17(木) 15:46:21 ID:QglRbxNQ
>>996
生殖機能は駄目になってもどうにかなるかもしれないと
うーんしかし性同一性障害じゃないせいか
どうしても性同一性障害じゃない可能性が引っかかってしまう

やるとしても本人の判断を得るプロセスで
周りの意向引きずられないようにとか、
本人が選択を強く自覚して精神に変化があったとしても
納得しやすい状況をしっかり確保するとか
ガイドラインやシステムをしっかり組み立ててほしいな
998名無しのひみつ:2011/02/17(木) 16:03:48 ID:FOUKUWni
それはキミが知らないだけで
これの診断にはセカンドオピニオンまで使ってかなり慎重に診断してるわけであって安易に診断を下してるわけでは断じてない

鬱病の診断を受けるよりもよっぽど面倒なステップを踏まなきゃならないわけだ
999名無しのひみつ:2011/02/17(木) 16:21:03 ID:dZr15XDm
>>998
>これの診断にはセカンドオピニオンまで使ってかなり慎重に診断してるわけであって安易に診断を下してるわけでは断じてない 

国際診断基準に明白に反した診断してるのに、仲間内で鴨を回し合ってるから安易じゃな
いって、安易じゃない分余計悪質なだけじゃないか
1000名無しのひみつ:2011/02/17(木) 16:22:41 ID:dZr15XDm
>>995
>女性化させるというより男性化させない為なのか 
>同一性障害じゃなかった場合に助長してしまいそうで怖いが 

その通り

>>237
>http://www.netlaputa.ne.jp/~eonw/source/icd10.html 
>F64.2 小児期の性同一性障害  Gender identity disorder of childhood 
>しかしながら(性転換願望症の成人のほとんど 
>が小児期に性的同一性の問題を訴えていたとする報告にもかかわらず)、成人にな 
>ってからの生活で性転換願望症をあらわにするものはごくわずかである。 
>二次性徴を抑えたら治るものも治らなくなっちゃうから、この抗ホルモン剤投与は論外だな 

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。