【農学】茎太く収穫量の多い新コシヒカリを開発・/農工大・名大・富山県試他
1 :
一般人φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 19:29:47 ID:QL+3pVZt
世界的には陸稲の方がいいんじゃないのかな
3 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 19:33:01 ID:WjfyCgn1
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ 学者には馬鹿舌多いしねww
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
4 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 19:34:59 ID:Bpfw8yjb
>>2 水稲の方が管理はしやすいよ、
水だけじゃなくて温度管理や雑草の駆除も。
まぁ、植え方は田植えじゃなくて直播の方が効率いいだろうけど。
5 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 19:38:26 ID:EFmeUPPm
今日の富山スレ
6 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 19:49:57 ID:eWtQaJRw
コシヒカリはもう終わった品種
7 :
成功多:2010/12/01(水) 20:00:19 ID:O/aNOXs9
農業大国日本
8 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 20:20:42 ID:X5paAtpQ
今は、つや姫の時代
9 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 20:23:20 ID:qz0wUbCA
10 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 20:23:43 ID:X/4mBJS5
ずいぶん広い領域がエサ用米のままだな 大丈夫か?
11 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 20:26:42 ID:FO4shLFJ
新品種コシブトリか
12 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 20:30:09 ID:CHpoCay+
これで農家を1割減らせるはず
13 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 20:32:28 ID:EChbSOC4
コシヒカリ系のミルキークイーンでこれを
14 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 21:09:02 ID:lXWvD+Zz
ゆめぴりかだろjk
15 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 21:40:24 ID:EChbSOC4
たんとしり ぴりか
16 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 22:30:00 ID:+4hybPhR
17 :
名無しのひみつ:2010/12/01(水) 23:13:38 ID:I1v7CBuT
稲だとコメ以外に籾や藁も資源だったよな、特に昔は
今だと米田に特化した方が良いのだろうけど旧い特質も残しとけよ
いつ如何なる理由で必要とされるか知れたモンじゃない
18 :
名無しのひみつ:2010/12/02(木) 00:59:38 ID:nW5QHUsj
ビジネス+より技術面に注目されてない科学+って…
これメインは作出法の方だよね。
19 :
名無しのひみつ:2010/12/02(木) 01:23:32 ID:/8KnwvtD
<^∀^>
20 :
名無しのひみつ:2010/12/02(木) 02:33:40 ID:RNAHhP7T
食料自給率自給率言うけど
米あまりで減反してるのってなんなん?????
21 :
名無しのひみつ:2010/12/02(木) 03:19:16 ID:WVsmvrbN
22 :
名無しのひみつ:2010/12/02(木) 11:43:38 ID:/Pd10Iu4
>>21 最近だと使用量は知れたモンだよな、資源としては
籾:製鉄で保温剤、凍結する坂道に撒く
藁:土壁の複合材()、民芸、牛のマッサージ
23 :
名無しのひみつ:2010/12/03(金) 11:56:18 ID:41uzcCaZ
コシヒカリじゃないだろ。
24 :
名無しのひみつ:2010/12/03(金) 16:17:18 ID:uOVJTgro
コメ(ジャポニカ米)を主食とする文化が既にあるとこは別として、
海外で飢えに苦しんでるような所に安価で大量に供給とか
そもそも現地で生産(自給)できるようにするって観点で捉えると
コメって最適解じゃないように思うんだが。
25 :
名無しのひみつ:2010/12/03(金) 16:25:27 ID:F6M6Jr3N
>>24 むしろ小麦作のところに言ってやってくれ。
あれは完全に時代遅れの作物だから。
ジャポニカが最適では無いにしろ小麦よりよっぽどアフリカでも採れるし、
既存のミレットやソルゴーより収量もよかったりする。
26 :
名無しのひみつ:2010/12/04(土) 13:29:18 ID:8KeDylQK
水があればの話
27 :
名無しのひみつ:2010/12/04(土) 13:38:20 ID:SisMDtrO
>>24 あの飢えてる奴らを救う方法は農学には無いんだよ。
戦火で家も畑も失ってる状態でなんの農業知識が救える?
この手の研究はアジアやアメリカで安定して効率的に食料をあえる手段にさえなればそれでいいんだよ。
それにアフリカでも非紛争地帯では稲作してる飢餓状態でもないんだから。
28 :
名無しのひみつ:2010/12/04(土) 14:18:19 ID:K/ByHYvV
結局農業が化学、機械、金属、運送、建設産業を育成するために
ダシに使われて従事者には何も残らないというのが現実。
ウルグアイラウンドの対策費は大部分道路工事に使われて耕地整理
された土地には現在巨大スーパーが立っている。
農林系金融機関は外資や大手のプロに完全にカモにされ、自らの規制
もあって儲け損ねたどころか大損こいた。
堅実にやっていたところが不良組合を押し付けられ内部留保はすっからかん。
配当に回る金(本当は割高に買った肥料や農薬代の戻り)も回転出資金という
わけのわからない名目でピンハネされる。
支所を統合するから空き家になる支所の建物を買いませんかと?
もともと近くの農家が金を出し合って建設したものらしく、全会一致で否決
されたようだ。
パチンコ屋にだまされて巨額損失くらうバカ農協があったり
29 :
名無しのひみつ:2010/12/04(土) 23:47:56 ID:whMjkAsF
30 :
名無しのひみつ:
コシヒカリうまい