【宇宙】「こうのとり(KOUNOTORI)」…宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称決定&特設サイトオープン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無しのひみつ:2010/11/16(火) 13:48:10 ID:dgRg0G+D
毎年家に帰ってくるから「つばめ」にしたんだけど、落選した。
結構自信があったんだけど、「こうのとり」か・・・

過去に「つばさ」があったから、却下されたかな?
142tiugykkk:2010/11/16(火) 16:21:04 ID:4MODqzb/
minnshutoudaze kouchou
143名無しのひみつ:2010/11/16(火) 21:48:44 ID:h4EOZNCb
缶ビールみたいだからオリオンで良くね
144名無しのひみつ:2010/11/16(火) 21:59:41 ID:4frn1Ja/
寄り物(福)をもたらすから、えびす で良くね?
水死体のことでもあるが...
145名無しのひみつ:2010/11/17(水) 12:27:38 ID:kYo7hPaJ
しおくり号が良かったな〜
146名無しのひみつ:2010/11/17(水) 13:12:40 ID:OENEFF7Y
>>141
わし「おやつばめ」で応募した
147名無しのひみつ:2010/11/17(水) 13:39:18 ID:gelkty2V
「今出ました」って意見もあったなw
148名無しのひみつ:2010/11/17(水) 13:42:25 ID:aPsnLh0g
バドワイザーは落選か
149名無しのひみつ:2010/11/17(水) 14:05:00 ID:Hw5I6B5J
>>130
コウノトリならアホウドリの方が全然いいよなー
わかってない
150名無しのひみつ:2010/11/17(水) 14:25:40 ID:JzfkpQLg
らめぇぇぇぇ!!!
ころもできちゃぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
151名無しのひみつ:2010/11/17(水) 19:08:27 ID:hpo1IwfZ
公募なのに公募選考のプロセスは公開しないんだよね。
実質的に、中の人が決めてるのと同じで、出来レース
152名無しのひみつ:2010/11/17(水) 19:39:12 ID:a/CcEyD1
「わっぱ」
で応募したけどまあ、だめだわなw
宇宙飛行士が『わっぱ飯』食べるのを楽しみにしていたんだが。
153名無しのひみつ:2010/11/17(水) 23:34:36 ID:zN2th/SB
>>151
話題作りだから、この手のは...
東日本旅客鉄道の東北新幹線なんて酷いもんだ
154名無しのひみつ:2010/11/18(木) 04:05:34 ID:ES296BQY
>>153
このタイミングではやぶさの悪口はやめろ
155名無しのひみつ:2010/11/18(木) 12:33:44 ID:iFEG0gmG
クレイドルが良かったな
156名無しのひみつ:2010/11/19(金) 22:14:04 ID:n1UL5asO
まあ妥当かな
157名無しのひみつ:2010/11/20(土) 01:20:21 ID:wnz47XjG
「そらかご」 で応募したけど 最終候補にもあがらなかったかなあ
用途にあわせて形をかえられるフレキシブルな籠のような道具、
駕籠は人を運ぶのりものでもある、
cargoも絡んでる、
あとサーマルブランケットの内側の構造体は籠のようにみえる部分があるし

意味的にはこうのとりより深いのに
カゴなら燃焼廃棄しても心は痛まないし
158名無しのひみつ:2010/11/20(土) 07:58:45 ID:YgTfRHOC
ギラズールのがよかった
159名無しのひみつ:2010/11/20(土) 10:05:30 ID:Jo11T2Ql
やっぱり「こづつみ」はダメだったかぁー、残念
160名無しのひみつ:2010/11/20(土) 11:48:54 ID:spHMdWMk
デンショバトだな。
161名無しのひみつ:2010/11/20(土) 16:15:16 ID:1AhZ+8gd
>>106
とりあえず英語にしてみた。

プラム
クリサント
チェリー
マグネトスフィア
ラジオウェーヴ
ファルコン
サンフラワー
ウィステリア
ピーチ
リリィ
ストーク
162名無しのひみつ:2010/11/20(土) 21:52:07 ID:wnz47XjG
>>161
かっちょいい
163名無しのひみつ:2010/11/20(土) 22:31:21 ID:TY4U64kQ
>>153
得票数一位のはつかりで応募したおれが現れましたよっと。
164名無しのひみつ:2010/11/20(土) 22:54:39 ID:TY4U64kQ
まあ、はやぶさでもいいんだけどね。昔西鹿児島まで
乗り通した事もあるし、愛称復活は喜ばしい。
でも東京から青森行きははつかりのイメージがあるからなぁ。
上野発で臨時増発でやってくれないかな。
盆暮れあたりに。
165名無しのひみつ:2010/11/21(日) 15:08:21 ID:iZ2oj/we
H-2Bロケットの愛称をコンバトラーVに
166名無しのひみつ:2010/11/23(火) 04:16:17 ID:7ZJVjTGk
ヤクルトじゃダメなんですか?
167名無しのひみつ:2010/11/26(金) 05:59:37 ID:9ckvef3y
エビスとかスーパードライにしろ。
168名無しのひみつ:2010/11/26(金) 10:14:41 ID:51WVc073
さっそくマスコミが使ってるけど、
やっぱりなんだかすわりが悪い名前だなあ。
169名無しのひみつ:2010/11/26(金) 17:27:31 ID:qG8WuV96
まあ最期ははやぶさ同様、焼き鳥にされるのだが。
170名無しのひみつ:2010/11/26(金) 23:41:56 ID:TRsielHl
圧倒多数の「かぐや」ですら「SELENEでいいじゃん」という奴は当初結構いたからなw
1号機はHTVで通しちゃったし慣れるのはちょっと時間かかるかもしれん
171名無しのひみつ:2010/11/28(日) 14:44:50 ID:l8/zTvzg
HTVはH2Bと語呂が似てるので、日本語名あると判りやすくていいw
172名無しのひみつ:2010/11/29(月) 00:45:50 ID:gH3jBy1h
確かに。発音悪いとたまにHTBと聞こえたりするしw
173名無しのひみつ:2010/11/29(月) 01:19:05 ID:RAYzrFiy
>>172
広島テレビ(HTV)と北海道テレビ(HTB)を間違えちゃいけないよねw
174名無しのひみつ:2010/11/29(月) 18:48:01 ID:s5v/KtQs
>>170
試験機も遡って「こうのとり1号」にして、これから表記を変えればいいのに。
175名無しのひみつ:2010/11/30(火) 01:48:20 ID:DdP9E7bS
あの形状から「こうのとり」は連想しづらいなあ
「宇宙缶ビール」はそのものズバリだがw
176名無しのひみつ:2010/12/01(水) 15:14:04 ID:pVPNbz2h
機体形状から元ネタの名前が連想できる宇宙機の方が稀だと思うが。
衛星の写真みて、きく、あやめ、ゆり、もも、さくら…とか一般人はイメージできない。
まあ「はやぶさ」は漢字の「隼」みたいに見えるけどw
177名無しのひみつ:2010/12/02(木) 13:16:00 ID:CfkOnMCx
?
178名無しのひみつ:2010/12/02(木) 22:48:16 ID:SfL8XK8I
こうのとりなんて見たことない
179名無しのひみつ:2010/12/02(木) 23:00:08 ID:ngsFcxTv
朱鷺でいいんじゃない?
絶対に復活させる的な意味で
180名無しのひみつ:2010/12/04(土) 09:37:04 ID:t+g8NgdF
ディスカバリーの打ち上げは2月3日以降に延期!
この延期に伴い、HTV-2の係留帰還も延長される。
シャトル到着前に、一旦、ノード2の地球側から天頂側に移動し、
シャトル帰還後にまた地球側に戻すそうな。。。
http://www.nasaspaceflight.com/2010/12/nasa-realigning-iss-manifest-following-133-slip-february/
181名無しのひみつ:2010/12/04(土) 10:53:45 ID:I0cRBO9V
>>180
なんと、シャトルとの同時係留だけでなく、
滞在期間延長に、接続位置の移動までか!!
胸が熱くなるな…

もしATVのスケジュールまで重なったら…
182名無しのひみつ:2010/12/04(土) 21:36:37 ID:t+g8NgdF
新スケジュール来た!!
2011
January 20 - HTV-2 "Kounotori" launch
January 27 - HTV-2 "Kounotori" capture and berthing (to Harmony nadir) by SSRMS
February - HTV-2 "Kounotori" relocation (to Harmony zenith) by SSRMS
February 3 - Discovery (STS-133) launch [ Lindsey, Boe, Drew, Barratt, Kopra, Stott]
February 5 - Discovery (STS-133) docking (to PMA-2)
February 11 - Discovery (STS-133) undocking (from PMA-2)
February 14 - Discovery (STS-133) landing [ Lindsey, Boe, Drew, Barratt, Kopra, Stott]
February - HTV-2 "Kounotori" relocation (to Harmony nadir) by SSRMS
February 15 - ATV-2 "Johannes Kepler" launch
February 26 - ATV-2 "Johannes Kepler" docking (to Zvezda)
March 20 - HTV-2 "Kounotori" unberthing (from Harmony nadir) and release by SSRMS
2月5日〜2月11日はディスカバリーと、2月26日〜3月20日まではATVと同居だね。
この通りなら、シャトルのフライアラウンドでHTVが見られる!!
183名無しのひみつ:2010/12/05(日) 01:42:47 ID:rWFe8uPb
これはイベント盛りだくさんだな。
184名無しのひみつ:2010/12/05(日) 05:44:33 ID:qdDqTksJ
>>182
mjd!?素晴らしい!
もちろん、プログレスやソユーズもドッキング状態のはずで、
恒久的補給モジュールの結合も含めて、
この新春は、IIS参加国勢揃いの記念すべき「祭」になるな。
185名無しのひみつ:2010/12/06(月) 22:38:10 ID:yAIcbGGN
H-IIBロケット2号機 極低温点検の実施について

極低温点検日時
実施予定日 : 平成22年12月16日(木)
模擬打上時刻 : 第1回目 8時30分頃/第2回目 10時00分頃

フェアリングはありませんが機体移動が見られますよ。
186名無しのひみつ:2010/12/12(日) 22:56:42 ID:tQV7Sx4r
特急こうのとり但馬行きは、遅れております新幹線のぞみの接続待ちのため
少々停車いたします
187名無しのひみつ:2010/12/15(水) 18:48:21 ID:nGia9Tfu
>>185
今日ライブカメラみたら機体移動してたね。
188名無しのひみつ:2010/12/15(水) 23:31:37 ID:WUEMS4hk
愛称は「氷結」だろう(´・ω・`)
189名無しのひみつ:2010/12/16(木) 01:21:11 ID:VtZRBUmj
このとうりだよ!!!



  ・・・すいません、言ってみたかっただけです。
190名無しのひみつ
最新スレ
【宇宙】無人補給機「こうのとり」(HTV)2号機飛行管制訓練を公開/JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291210581/l50