【生物】ギュウギュウ詰めで溶けちゃう…クラゲ退治に妙策/東北電力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 東北電力新潟支店は、東新潟火力発電所(新潟県聖籠町)で、発電の障害となるミズクラゲを消滅させる「クラゲ洋上処理システム」を開発した。


 夏場の電力の安定供給につながるだけでなく、産業廃棄物であるクラゲの死体を処理する負担も減り、大幅な経費削減が実現できたとしている。

 クラゲは、タービンを回す蒸気の冷却水として海水を取水する際、取水口に流入。
除去作業は、年間4〜6回、数時間に及び、その間、発電量を4割ほど減らすこともあった。陸揚げされたクラゲは、年間300トンに上った。

 そんな厄介者のクラゲの処分を担当していた同社員が2004年、クラゲは密集して滞留すると、徐々に弱り、
体内の自己溶解酵素で溶けて消滅することを知った。

 そこで、この性質を利用し、クラゲを自然消滅させるシステムを考案した。
仕組みは、取水口手前にクラゲをせき止める網と、貯留槽(広さ10メートル四方、深さ2・5メートル)2基を設置し、
クラゲをポンプとホースで槽に次々と吸い込んで、そのまま閉じこめておく――というもの。
04年から導入し、徐々に改良を重ね、今年最終的な形に到達した。
貯留槽で5日間ほどで消滅するという。

 これにより、産廃として処分するクラゲの量は年間40トンに減り、2000万円の経費削減につながった。

 既に特許申請を行い、関西電力美浜発電所(福井県)もこのシステムを導入。
東北電力管内では、秋田、八戸の両火力発電所でも導入を検討しているという。

 東北電力新潟支店の矢萩保雄支店長は「電気の安定供給、経済性、環境の保全の同時達成を目指すとともに、
新潟発の技術として広まることを期待したい」と話した。

▽記事引用元 (2010年11月1日07時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101101-OYT1T00165.htm
2名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:19:37 ID:N2WN4RWE
これは凄い。
漁業被害軽減にも活用できそう。
3名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:20:36 ID:Ga+Edb6K
人のとこから勝手にエネルギー持ってく東京電力と違って、東北電力は優秀だな
4名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:21:49 ID:f0YwiUeW
写真ないかな。こんな楽しい仕掛け、深く知りたいニダ
5名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:24:31 ID:mCBLUwfQ
ぎゅうぎゅうのクラゲが1匹になったら怖いな…
6名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:25:10 ID:k19CUtsK
さっそくマネするニダ。
そしてこのシステムの起源を・・・。
7名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:27:46 ID:70Xegkux
コミケも5日間開催したら、キモヲタが溶けて消滅するかもしれん
8名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:28:09 ID:SvRaIDmR
ホントは溶けたふりしてワープしてるんだぜ
ナメクジも塩かけるとワープする
9名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:29:09 ID:+U/LzxgK
瀬戸内海とかでもクラゲがひどいって話なかったっけ?
こういう技術つかってガンガンクラゲ退治してくださいな。
10名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:30:43 ID:VLRoe3gh
100年後ぐらいに海が寒天状になったりして
11名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:31:36 ID:HH6a5LCs
12名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:31:47 ID:ZR/eV6UC
後のぷよぷよである
13名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:32:27 ID:eQw6LC0f
なるほど、クラゲを4匹集めると消えるのか。
これを題材にしたゲームを作ろう!!
14名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:33:13 ID:eQw6LC0f
12エ!!
15名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:34:24 ID:6GZanelp
>>7
キモオタ会場処理システム
16一般人φ ★:2010/11/02(火) 00:34:43 ID:???
写真付きの別ソースありました。

記事
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/101022/env1010222008001-n1.htm

写真 厄介者のミズクラゲ(東北電力提供)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/environment/101022/env1010222008001-p1.jpg
    ポンプで洋上貯留槽に集められたミズクラゲ(東北電力提供)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/environment/101022/env1010222008001-p2.htm

動画 処理の様子
http://podcast.sankei.co.jp/movie/digital/101022jellyfish.wmv
17名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:35:58 ID:b305iJ4Y
熊よりこっちのほうがずっとかわいそうなんだが
18名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:36:35 ID:LAM3Tzs1
あーーーーとけちゃうぅぅぅ
19名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:42:05 ID:JQeocyze
>>7
完全に分解されて土に還ればいいけど
どう考えても阿鼻叫喚の地獄絵図しか浮かばないぞ
20名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:46:45 ID:Vi41APf7
ミズクラゲ(ミサト)

「ねえミズクラゲ、私と一つになりたい?心も体も一つになりたい?
それは、とてもとても気持ちいいことなのよ。
いいのよ、私はいつだっていいの。」
21名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:47:11 ID:khofaTuk
海水に栄養分も出来て良さそうだなと思ったけど、
あいつらの体ってほとんど海水だろうな。

発電所のクラゲだけじゃなくて、他にも一見関係無さそうな邪魔な物を処分
するために余計な労力と時間と金をムダにしてる事があるんだろうな。

>>6
在日中国人朝鮮人もこれでとけたらいいのにな。
22名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:47:55 ID:wjgp8GxD
美女でギュウギュウのプールに俺も1人で入りたい。。。
23名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:49:44 ID:s3OxjgMr

 あまり無茶するな。
 
 シーシェパードの餌食になるぞ。国際世論を考えろ。
24名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:52:29 ID:/rniOy/h
熊もくらげも可哀想なのよね
でも人が生きていくってそうゆう業を背負うものなのよ
困る人を無視して無体を言ってるのはいい人ぶりたいだけなのよ
双方救う道を示さないのがその証拠よ
25名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:56:43 ID:HQXzwMs9
そうかぎゅうぎゅう詰めにすればよかったんだ!!
26名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:57:21 ID:KE3ZKtmB
クラゲ洋上処理システム

なんか、語呂がいいな
27名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:57:46 ID:Yy8SK2gG
水槽飼育のクラゲも、傘が傷付いたり、気泡で水面に晒されたり、水質が悪化したりすると、
いつの間にか溶けて消えちゃうらしいね。意外に繊細な生物
28名無しのひみつ:2010/11/02(火) 00:58:32 ID:Krt8Vg0Q
アポトーシス?
29名無しのひみつ:2010/11/02(火) 01:00:18 ID:Wd5AJ4PK
くぎゅ
30名無しのひみつ:2010/11/02(火) 01:07:17 ID:hrTlFGBx
フーバーダムのクワッガ貝もなんとかならんもんか。
31名無しのひみつ:2010/11/02(火) 01:09:02 ID:EcpqcWlA
クラゲが溶けたあとの海水は安全なのか?
32名無しのひみつ:2010/11/02(火) 01:11:09 ID:O6Ax9vXN
酵素の促進剤の開発で5日→1日にすればほぼ完璧じゃね?
33名無しのひみつ:2010/11/02(火) 01:24:19 ID:+zO+u6Zd
ナマコも揉むと溶けるんだよね
34名無しのひみつ:2010/11/02(火) 01:38:34 ID:SdrFcDWG
>>33
融けたナマコが再生するから恐ろしい
35名無しのひみつ:2010/11/02(火) 01:39:01 ID:EHydBODc
>>32
待つだけで消えるってのがミソなのに、よけいなコスト増やしてどうするよ
36名無しのひみつ:2010/11/02(火) 03:23:04 ID:3bu9svcr
クラゲって自己融解するんだ…。ちょっとやだな。
37名無しのひみつ:2010/11/02(火) 03:45:15 ID:9aYxYIsy
   _,,,
  _/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
 ( ゚____・) くらげって孤独な生き物なのでつねぇ〜グスン
38名無しのひみつ:2010/11/02(火) 03:54:17 ID:9PusSHUh
ニートも集めて消せないか
それが成功したらシナ人も消したい
39名無しのひみつ:2010/11/02(火) 04:07:52 ID:1DezD5g+
ほー、こりゃ凄いな
40名無しのひみつ:2010/11/02(火) 04:11:49 ID:zqKfT8QB
就業目的で留学に来ているシナ人の就労を禁止したらニート減るよ。
41名無しのひみつ:2010/11/02(火) 04:16:49 ID:VApmWTAI
現場の人が問題を解決していくってのもいいねぇ
42名無しのひみつ:2010/11/02(火) 04:21:33 ID:cz4S1YEH
イルボン コストダウンはウリに任せるニダ
替わりに特許の権利をウリに寄越すニダ
43名無しのひみつ:2010/11/02(火) 05:17:58 ID:3eKxH1dZ
>>42
作れもしない原発建設事業の契約を、
真っ当な相場よりはるかに安い値段でかっさらっていったのはどちらさんでしたかね?
44名無しのひみつ:2010/11/02(火) 05:32:40 ID:psQpEFmb
これは素晴らしい。
越前クラゲに応用できるだろう。
45名無しのひみつ:2010/11/02(火) 05:38:36 ID:dE0GSfOC
なお、このクラゲは自動的に消滅する
46名無しのひみつ:2010/11/02(火) 06:02:01 ID:Hk3+EOzf
あんましいいとは思わんね

細い網目通せば死んでなんかのえさになるだろ
自然のものなんだから産廃扱い外せはいいだけ
実際何かお菓子かな なんか作ってた
それに5日はかかりすぎ
47名無しのひみつ:2010/11/02(火) 06:44:59 ID:GWE664cs
>>7
んなことしなくとも、会場にガノタと鉄ヲタとアイドルヲタを大量にはなしときゃいい。
勝手に宗教戦争始めて自滅する。
48名無しのひみつ:2010/11/02(火) 07:21:43 ID:3mSAc5eS
逆に、クラゲを食べるウマヅラカワハギ養殖を始めたら、儲かるのに(笑)
電力会社サラリーマンは、こういう考え方、無いなw
思っても言わないなw
49名無しのひみつ:2010/11/02(火) 07:36:28 ID:qkSX+blL
人類補完計画みたい。人類補完計画って人を溶かして混ぜちゃう?ことだよね?
50名無しのひみつ:2010/11/02(火) 07:38:47 ID:gKhuiQXr
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが
51名無しのひみつ:2010/11/02(火) 07:39:22 ID:/WNib8EM
>>45
ふいたw
52名無しのひみつ:2010/11/02(火) 07:50:55 ID:pSkinFMS
>>48
飼料としてクラゲ捕獲するなら、漁になるんじゃないか?
安全性の確認も必要だろうし、いろいろ面倒なんだろう。
53名無しのひみつ:2010/11/02(火) 07:55:50 ID:9ShxBIut
お前・・・消えるのか?
54名無しのひみつ:2010/11/02(火) 08:20:50 ID:LjiJqiSR
ちゃんと世界で特許取らなきゃ.、
55名無しのひみつ:2010/11/02(火) 08:42:20 ID:m/Pi3NlN
地味に凄い発見だな
しかし、クラゲ同士はどうやって相手を認識してるんだろう
数を数える程度の知能はあるって事なのか?興味が尽きんw
56名無しのひみつ:2010/11/02(火) 08:43:00 ID:6/V5pjlB
蠱毒・・・

恐ろしいことが起きそうだ・・・
57名無しのひみつ:2010/11/02(火) 08:59:28 ID:POXMUCDF
58名無しのひみつ:2010/11/02(火) 09:04:35 ID:Voj2cd9N
くらげがカワイソウ
59名無しのひみつ:2010/11/02(火) 09:14:20 ID:9g531kjb
昨日はオニヒトデに酢酸注射の話を読んだし
なんか吉報が最近多いな
60名無しのひみつ:2010/11/02(火) 09:28:14 ID:0VHKSlMf
グリーンピースがアップをはじめました
61名無しのひみつ:2010/11/02(火) 09:34:27 ID:dBXxkXoj
>>48エチゼンクラゲは1年中いる訳じゃない
非番の時にウマヅラハギは別の餌で飼っておくのか?
62名無しのひみつ:2010/11/02(火) 09:39:44 ID:t41DKsnz
>>57
歌丸師匠、、、
63名無しのひみつ:2010/11/02(火) 09:42:42 ID:T3djswC3


 ぷよぷよかよwwwwwwww
64名無しのひみつ:2010/11/02(火) 09:54:33 ID:P8CpdtQg
C.co.jp
65名無しのひみつ:2010/11/02(火) 09:58:58 ID:BebO54EM
>>57
         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932〜 アメリカ)
66名無しのひみつ:2010/11/02(火) 10:06:13 ID:Orhsafal
>7
オタはむしろ
整列することと、ぎゅうぎゅう詰めは一般人の100倍の性能があるだろ

一般人が先に崩壊するよ
67名無しのひみつ:2010/11/02(火) 10:17:18 ID:z8UVSolj
人口大杉の隣国に教えてあげよう。
68sage:2010/11/02(火) 10:21:05 ID:D5ut0Lsr
ちょっと見せてくれニダ
69名無しのひみつ:2010/11/02(火) 10:27:12 ID:YMKOr57I
海月姫の一話を思い出しちまった
70名無しのひみつ:2010/11/02(火) 11:06:28 ID:GjgaEDbZ
>>1
>>16
>東北電力は同システムを特許出願中だが、

はいいとして、

>さらに、韓国からも技術の引き合いがあるとか。

は却下しろ。特許パクられて終わりだ。
71名無しのひみつ:2010/11/02(火) 11:10:55 ID:ujLPTvQh
>>66
確かにコミケの列は普通の祭りより統制されとるな、
しかしギュウ詰め耐性はおばさんの方がありそう。

ちょっと体が触れただけで殴り合いするDQNの撲滅に有効なのがギュウ詰めじゃないのか。
72名無しのひみつ:2010/11/02(火) 11:23:23 ID:Jw9JJLi3
キングクラゲ
73名無しのひみつ:2010/11/02(火) 11:33:32 ID:PFWtogW+
この手のクラゲ記事を見るたびに
シムアースで海水温上げると
単純生物の白のドットが画面いっぱいに繁殖したトラウマを思い出す
74名無しのひみつ:2010/11/02(火) 11:37:31 ID:pv50kPaW
是非、民主党の連中もおねがいします
75名無しのひみつ:2010/11/02(火) 11:57:04 ID:lz8TwgWl
実は中身は乱交パーティー状態で溶ける前に子供大量放出
年々クラゲ増加とか
76名無しのひみつ:2010/11/02(火) 11:58:05 ID:SHLK8A0B
朝の満員電車で溶けちゃいます
77名無しのひみつ:2010/11/02(火) 12:22:23 ID:D+HxskGG
貯留槽の上からチョロチョロなんかかけてるけど
なんだろね
78名無しのひみつ:2010/11/02(火) 13:47:59 ID:Qw4oNNq9
>>20
これがシンクロ率400%の正体!?
79名無しのひみつ:2010/11/02(火) 14:12:10 ID:UQFi053R
ぷよぷよみたいだな
80名無しのひみつ:2010/11/02(火) 14:32:42 ID:pSkinFMS
>>61
エチゼンクラゲのスレじゃないよw

>>70
普通にロイヤリティを貰って使わせるんじゃね?
81名無しのひみつ:2010/11/02(火) 14:38:04 ID:RFG8EKqv
有名研究所じゃなくても、こんな工夫が出てくるのが
日本人の一番凄いところだな。

庶民の民度なら、世界一。
82名無しのひみつ:2010/11/02(火) 15:06:35 ID:GjgaEDbZ
>>80
奴らが素直に払うと思う?
83名無しのひみつ:2010/11/02(火) 15:14:19 ID:wVHQ1cPc
>>72
既に書かれていた
84名無しのひみつ:2010/11/02(火) 15:23:34 ID:kpYkyXzo
>>7
5日開催にしたら密度下がっちゃうから、むしろ開催日を減らす方が効果がでる
85名無しのひみつ:2010/11/02(火) 15:33:11 ID:1Oc96TlJ
さあ、シーシェパードが一言。
86名無しのひみつ:2010/11/02(火) 15:57:57 ID:GjgaEDbZ
>>85
「聖籠町の住民は、自らの行動を恥じてる」「呼びかけで各国の人が東北電力監視に参加」「クラゲ殺すのは悪」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288675814/

「クラゲの大量殺戮が日本の文化だというのか。日本政府は公表するべき」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1288680056/
87名無しのひみつ:2010/11/02(火) 16:43:55 ID:CsvPVJy8
へぇ、やるなぁとうほぐでんりょぐ

>>7
溶けるかも知れんがさらに1段階上の怪しいものになるぞw
88名無しのひみつ:2010/11/02(火) 17:32:04 ID:UxAiRhdm
>>38
消費が減って経済ダメになるよ。
89名無しのひみつ:2010/11/02(火) 17:41:54 ID:Qw4oNNq9
>>88
なんないなんないw
90名無しのひみつ:2010/11/02(火) 17:42:39 ID:pSkinFMS
>>82
ニコニコ前払いでおk。

>>88
彼らは親世代の消費を代行してるだけで、消費総量は増えていない。
家や車に回るはずの金がアニメ業界等に流れてるだけ。
いなくなっても、日本全体で見ると、実は経済損失はゼロなんだよ。
91名無しのひみつ:2010/11/02(火) 17:46:18 ID:UxAiRhdm
>>89-90
雇用創出の努力もしないで、ただ人口減らすってアホのきわみだよ。
まだしも支那チョン3000万人輸入するって政策のほうがマシ。
92名無しのひみつ:2010/11/02(火) 17:48:54 ID:pSkinFMS
>>91
雇用は増えるに越したことは無いが、それはまた別問題だろ?w
ニートが居なくなることでは消費が減らない、って事のみについての指摘。
93名無しのひみつ:2010/11/02(火) 17:51:52 ID:UxAiRhdm
>>92
消費も減るじゃん。親世代はガキほど消費しない。
強制徴兵して尖閣諸島で捨石にするとかいうなら賛成だけど、
お前みたいに、クラゲみたいにただ消せなんていう政治家や官僚がいたら
暗殺してでも止めるよ。日本の千倍ゴロツキばかりの支那ですらそんな
アホなこと言わない。人口が力だって分かってるからね。
94名無しのひみつ:2010/11/02(火) 17:58:47 ID:pSkinFMS
>>93
死んだら最終的に全ての資産は国が持ってくんだよ。
もちろん他の子供が相続とかはするが、長い目で見れば全額もってかれる。
それは国の財源となって、巡り巡って消費になるの。
全ては消費される。誰が消費してるかの違いだけ。
国力とかそんな話はして無い。そらすな。
経済学ともいえない、初歩の算数の話だ。
ニートが居なくなっても消費は減らない。
指摘しているのは、ただその一点だけ。
95名無しのひみつ:2010/11/02(火) 18:01:34 ID:UxAiRhdm
>>94
消費は減る。ニートいなくなった親はタンス貯金するだけ。
その上、今や日本の一大輸出産業になってるキモオタ産業も衰退するよね。
日本が終わっちゃう。いまどき、家だの車だの、まるで団塊世代の発想じゃん。

おっさん古い。←言いたいのはただその一点だけ。
96名無しのひみつ:2010/11/02(火) 18:02:59 ID:UxAiRhdm
ID:pSkinFMSも、内心では自分の間違いを認め、ニートは強制徴兵して
尖閣諸島で捨石にっていう僕の意見を評価してる。ありがとう。
97名無しのひみつ:2010/11/02(火) 18:04:23 ID:QqTnPxwu
>>94
取り敢えず君の嫌いな君の同類達の代表で最初に死んでみんなにその思想が正しいことを示しておくれ。
98名無しのひみつ:2010/11/02(火) 18:06:51 ID:UxAiRhdm
そもそもただ人口減ったら、その分経済規模が縮小するなんて
算数以前の常識じゃん。そんなことも分からず屁理屈いうなんて、
団塊脳が日本をダメにしたってよくわかるよw
99名無しのひみつ:2010/11/02(火) 18:07:17 ID:pSkinFMS
ニートの親は団塊世代だろw

だからそのタンス貯金も最後には消費されるんだってば。
まあいいや。
ニートの君は消されちゃ困るってことだな。おk
100名無しのひみつ:2010/11/02(火) 18:18:07 ID:P8dwT+11
あいつらも一定量以上集めると
自然点火でもえてなくなるんじゃね?
101名無しのひみつ:2010/11/02(火) 18:25:24 ID:R1uH9rbP
しかし待て、くらげに自己溶解する性質があるとすると、
ジョルノの口の中でも溶けてたりはしないのか!
102名無しのひみつ:2010/11/02(火) 20:38:48 ID:WEDd5Gou
リアル壷毒か
103名無しのひみつ:2010/11/02(火) 21:58:36 ID:hIM2P/1r
団塊脳なんてのもあるのかw
104名無しのひみつ:2010/11/02(火) 21:58:44 ID:nMifLmcf
スライムが合体して、キングスライム化を思い出したw
105名無しのひみつ:2010/11/02(火) 22:37:01 ID:dPyUlimo
シーシェパードが一言↓
106村崎九十九:2010/11/02(火) 23:36:36 ID:TSQqHbY3
キモくてバカなクラゲをを殺すなんて…





…正直どうでもいい。
107名無しのひみつ:2010/11/03(水) 11:47:00 ID:pQoIGiYM
>>8
ナメクジの簡単な駆除方法を知ってっか。

1 紙コップに「スーパードライ」を半分ほど注ぐ。
2 これを4〜5杯作る。
3 庭の湿気の多いが、雨が紙コップに入らないとところに設置。
4 翌朝中身を確認。

たいがいこれで朝飯リバースしそうなぐらい、捕れてるよ。

なぜ「スーパードライ」かって?
「プレミアムモルツ」ぢゃもったいないだろうが。
108名無しのひみつ:2010/11/03(水) 11:52:41 ID:5f5PtxWd
>>107
イオンの第3じゃだめなの?
109名無しのひみつ:2010/11/03(水) 13:00:28 ID:dyqEIPm3
どーせ飲まないなら砂糖の発酵液でも使った方が安いな
110名無しのひみつ:2010/11/03(水) 13:41:58 ID:rOdVOGnP
>>108
長時間放置しておくと、紙コップが溶けて中身が漏れてしまう恐れがある。
111名無しのひみつ:2010/11/03(水) 15:04:03 ID:h7lEQb3q
これ凄くないか
112名無しのひみつ:2010/11/03(水) 16:31:15 ID:YYyx8gSM
>>110
あまい。
数日でナメクジとは別の何かに変貌している恐れがある。
113名無しのひみつ:2010/11/03(水) 19:12:50 ID:BZcxAdGZ
溶けかけのまま海に流れ出した奴が複数集まってもっと大物に
114名無しのひみつ:2010/11/03(水) 22:05:20 ID:w6wydWCi
クラゲは死なず。ただ消え去るのみ。
115名無しのひみつ:2010/11/03(水) 22:25:03 ID:TEeHmuyx
動物虐待だ!
116名無しのひみつ:2010/11/04(木) 02:15:40 ID:u7MCTDrs
>>107
物凄く度胸がいるし
衛生や感染症や
調理法の知識も要るが、

ナメクジって加熱して安全に広東住血線虫を殺せば
普通の貝と同じような食味で、一応食べられるという話だよな?

カタツムリやナメクジの這った後に触るだけでも広東住血線虫に感染する恐れがあるというくらいだし、
捕まえたナメクジを割り箸で1ぴきずつ摘んで紙袋に移し、これをドラム缶に沸かした熱湯に放り込んで殺し
食べることになるか

でも、出来れば1日糞を出させてから食べるべきなんだよな
その糞や、糞出しに使った容器まで広東住血線虫に汚染されてしまうので物凄く手間が掛かるが
117名無しのひみつ:2010/11/04(木) 09:05:48 ID:F5QFD/s3
こういうのってサイクロン掃除機の原理でなんとかならんのか?
118名無しのひみつ:2010/11/04(木) 12:53:04 ID:WlGBt7HC
>>117
水は質量も粘度も空気と比べて圧倒的に大きいから、そんなところにエネルギーを使ってたら何のために発電してるのか分からなくなってくる。
119名無しのひみつ:2010/11/04(木) 18:13:56 ID:uia8ED+x
溶かしたの集めてローションでも作っちゃえよ
120名無しのひみつ:2010/11/04(木) 18:23:28 ID:A7NL9cma
なぜか海犬はスルー
121名無しのひみつ:2010/11/04(木) 18:33:37 ID:N8qb1Uu/
>貯留槽で5日間ほどで消滅する

なんかこええ
122名無しのひみつ:2010/11/04(木) 18:44:52 ID:k3qndKBZ
クラゲ「オジさんね、あ〜んまり集まり過ぎると…
 溶けちゃうんだよぉ〜」
123名無しのひみつ:2010/11/04(木) 18:46:41 ID:R5Ob94SX
ニートも集めて消せないか
それが成功したらシナ人も消したい

ニートは知らんが、シナ人は最後の一人が生き残るかもかもしれない。
だが、それはスパーシナ人、シナ人オブシナ人、野に放つと、今までの
比ではない、増殖率と厄災を撒き散らすに違いない。
124名無しのひみつ:2010/11/04(木) 18:47:40 ID:N8qb1Uu/
>>113
海の伝説発生だなw
125名無しのひみつ:2010/11/04(木) 19:27:40 ID:m4ylxPn9
ばよえ〜ん
126名無しのひみつ:2010/11/04(木) 20:08:27 ID:QxFNEojy
おや?クラゲたちのようすが・・・・・!?
127名無しのひみつ:2010/11/04(木) 20:36:51 ID:1tZIgp91
キングスライムくらげが...
128名無しのひみつ:2010/11/04(木) 20:48:20 ID:0ieY76lW
うっかり貯めたクラゲを処分し忘れたことが発見に繋がったとか言われたら信じてしまいそうだ。
129名無しのひみつ:2010/11/04(木) 21:01:20 ID:+Htf6BEf
在日朝鮮人を処理するシステム、まだぁ?
130名無しのひみつ:2010/11/04(木) 21:10:45 ID:7595RrjC
>>125
消えた分だけ他の地域に大量のクラゲが発生するのか・・・
131名無しのひみつ:2010/11/04(木) 21:48:13 ID:LuICgHgV
>>126
Bボタン
132名無しのひみつ:2010/11/05(金) 09:53:28 ID:qR4SFhcZ
クラゲが文明を築いて都市を建設したら、
満員電車では個体が溶けて消えてしまうのかww
133名無しのひみつ:2010/11/05(金) 10:15:46 ID:VeCPyd18
シムアースでは何故かクラゲ文明が最初にできるんだよな
134名無しのひみつ:2010/11/05(金) 10:34:04 ID:/IRWHAQH
>>128
まあ、発明・発見ってそんなもんでしょ。
135名無しのひみつ:2010/11/05(金) 22:22:54 ID:m0k6rXL3
こういう自然の摂理に反するような事をするのは何だか恐ろしい気がするの
136名無しのひみつ:2010/11/06(土) 03:06:32 ID:6mes6+C6
お前が食ってる飯も自然の摂理に反してるよ。
137名無しのひみつ:2010/11/06(土) 06:37:35 ID:BxbZT7oO
クラゲたちがギュウギュウに集まっている。

クラゲたちは合体した。キングクラゲになった。

キングクラゲの攻撃

マルカツは300ポイントのダメージ
138名無しのひみつ:2010/11/07(日) 02:16:07 ID:qLA3/xvr
すごい技術だな
139名無しのひみつ:2010/11/08(月) 12:02:14 ID:7rxcYscx
>>1
くらげが集まると自滅するとは知らなかった・・・
これ何かに応用できないかな?
140名無しのひみつ:2010/11/09(火) 05:28:04 ID:gZif9+8I
コレ人間も一緒じゃね?
島国に1億ギュウギュウの日本人も自発的に溶けて消えていってるよ?
違うのは5日間ではなくて50年間くらいかかるってトコ。
141名無しのひみつ:2010/11/09(火) 09:53:42 ID:3hDrhQHr
オレもすぐ中国人をおもた
>>140
五十年もかからない、閉じ込めておけば五年もすれば半減しそうだ
自分等もそれを知ってるから外に出たがるんだろ
142名無しのひみつ:2010/11/09(火) 13:00:08 ID:ciH3u4dV
世界中の人間を一箇所にギュウギュウ詰めにすると、
琵琶湖程度の面積に収まる。トリビアの泉な。
143名無しのひみつ:2010/11/09(火) 13:27:37 ID:GF++CA7H
やっぱり同じ事を考えるよな
減らして欲しいよなあいつら
144名無しのひみつ:2010/11/09(火) 15:51:56 ID:3hDrhQHr
>>142
マグロみたいに冷凍して積み上げたら東京ドーム何個に入ると
また、ひき肉にして冷凍すれば、
6000000000人*50kg=3憶トン 人間の比重を1、東京ドームの容積を125万立方M
とすれば、東京ドーム240杯
数字でいえば、人類60億人を纏めたら、1キロ*1キロ*300Mになるか
丁度、わたしの家の裏の小山ぐらい
145名無しのひみつ:2010/11/10(水) 06:13:36 ID:WcVpPf4c
大量クラゲってお隣りの国の兵器なんだろ
146名無しのひみつ
>>50
動物のお医者さんだっけ?