【ノーベル賞】2010年のノーベル化学賞は日本人を含む3氏に

このエントリーをはてなブックマークに追加
537名無しのひみつ:2010/10/08(金) 19:09:32 ID:IGBkXc0y
ユダヤ
538名無しのひみつ:2010/10/08(金) 19:47:43 ID:Zc53Nlch
オリンピック誘致と同じで裏工作してる国の受賞が多いだけだろ。
政治的理由でなぜか物理学賞が貰えないとか、
戦争してる国が和平したら平和賞とか。
功績が大きすぎて工作無しでもだれもが納得の受賞とか、
裏工作の対象にもならないノーマークで凡人と思われた人が驚きの受賞とか、
そんなのは別だけど。
539名無しのひみつ:2010/10/08(金) 21:55:22 ID:WNBTBHOJ
かなり昔の話だが、科学者である田中館愛橘の所に数学者であるポアンカレをノーベル賞に推薦する
依頼話が来て、確か、ローレンツ(物理学)と共同で推薦書を書いたはず。
万能選手であるポアンカレが物理でノーベル賞を貰っても全然おかしくはなかったが実現ならず。

もし間違ってたら訂正宜しく。
540名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:30:43 ID:VcYUcY+S
個人的に数学者にノーベル賞あげるのって逆に失礼な気がするんだよな。
ナッシュが経済学賞取ってるけど、
ぶっちゃけナッシュの偉大さに何も付け加えてないと思う。
541名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:05:19 ID:WiXi4MQL
数学は実社会に貢献できないほど先進的であることも重視される文化があるからね。
整数論が実社会でつかわれていることは、100年前の数学者は愕然としてるかもしれない。
542名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:23:14 ID:s+TxS3G1
>>538
ちょっと頭悪いぞ
543名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:50:17 ID:AJftemr6
カップリング技術は凄いな。
544名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:48:21 ID:wFQ7Ic8y
>>537
将来日本人ってユダヤ人みたいになったりして。
いやどうかな・・日系人って日本語すら話せないくらいだしなぁ。
545名無しのひみつ:2010/10/09(土) 03:29:38 ID:HwcAsqlx
>>540
数学者はきちがいがデフォみたいなとこ有るからね。

フィールズ賞ですら断ってみたり、
山中で取ったキノコで巨大化してみたり。
546名無しのひみつ:2010/10/09(土) 07:37:25 ID:x6fpS8am
まっ、ノーベル賞は過去の栄光ですから。
現在の国の科学技術力を現すものではない。
今の日本は研究水準も人材育成も相当お寒い状況になっている。


【研究】日本の科学研究論文の引用割合 世界平均以下 トムソン・ロイターが発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278944134/

1:白夜φ ★ :2010/07/12(月) 23:15:34 ID:??? [sage]
◇日本の科学研究論文の引用割合、世界平均以下
 
日本の科学研究論文が最近5年間で引用された割合は、世界平均より低く、
これまで首位だったアジア地域でもシンガポールに抜かれて2位になったことが分かった。

米国の科学技術情報提供会社「トムソン・ロイター」が6日、発表した。

同社は、世界の科学雑誌1万1000誌に掲載された論文数や引用回数などを調べた。
その結果、2009年の場合、日本の論文数は7万8500本だった。
これは世界の論文数の6・75%にあたるが、中国などアジア各国が大きく論文数を伸ばす中、
その割合は00年よりも2・7ポイント下落した。

特定の論文が引用される割合も、世界平均を1とすると、日本は0・98しかなく、
アジアでもシンガポール(1・01)に首位の座を明け渡した。
引用回数が上位1%に入る重要論文も日本は0・7%しかなく、
米国やイギリス(各1・8%)に比べて大きく下回った。

ただし、日本のお家芸である物理や薬理学、材料科学などの論文数は、
日本の論文が世界の1割以上を占めた。
なかでも宇宙科学や免疫学、物理学分


【ポスドク】博士課程修了者の完全雇用を 文科省・経済産業省 対策へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278417703/

1:名無し@せんとくん(はぁと)φ ★ :2010/07/06(火) 21:01:43 ID:???
 博士号取得後に安定した就職先がない「ポスドク」問題の解決に文部科学省と経済産業省が
乗り出すことになった。今秋にも産業界と大学の代表を集めて初会合を開く。政府が6月に
閣議決定した新成長戦略では「科学・技術立国」の課題として、博士課程修了者の完全雇用を
20年に実現するとの目標を掲げている。【山田大輔】
547名無しのひみつ:2010/10/09(土) 13:59:12 ID:5f4A6iUt
>>544
違う違う。全然違う。それはテレビのニュースで言ってたフィクションだろ。
お前は新聞だのテレビで言ってる事を何でも疑いなく信じてるんだな。
教科書には真実しか書いてないとか思って丸暗記してるタイプだろ。
そういうのを馬鹿って言うんだよ。
まず間違っているのがあれは事故ではなく事件だということ。
被害者は言うまでもなく関根さんと坂本さん。
特に迷惑な酔っ払いなどと汚名を着せられた坂本成晃さんこそ一番の被害者だよ。
あの駅の日常光景だけど李さん、もとい李秀賢が坂本さんに絡んだのがそもそもの始まりなんだ。
言い争いをしようにも朝鮮語を知らない坂本さんには李が何をわめいているのか全くわからない。
そのうち李が坂本さんに殴りかかるんだけど咄嗟にかわされて勢い余って線路に転落したんだよ。
それを助け出そうとした坂本さんと、たまたま近くにいた関根さんが巻き添えになったというのが事件の真相。
なぜ映画まで作って必死で事実を隠蔽するのかはこのスレを開くような人なら当然ご存知の通りだよ。
2chを見るまでもなくこの辺にも普通に書いてあるしね。http://peachy.xii.jp/korea/korea2.html
だからさっきからお前の言ってる事はマスコミの言う通りで(言う通りだからこそ)全然間違ってるって言ってんだ。
548名無しのひみつ:2010/10/09(土) 14:55:30 ID:0MFjFF79
えっ
549名無しのひみつ:2010/10/09(土) 16:02:17 ID:Bn/G0EpZ
日本人だけど、日本なんか全然うらやましくないよ。
550名無しのひみつ:2010/10/09(土) 16:23:04 ID:WqSlIQaZ
先生、意味が分かりません
551 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/10/09(土) 20:14:31 ID:lmtRNRM6
今回ノーベル賞を取れなかった人たち(溝呂木=ヘック反応発見よりも前)の解説。
ttp://www.chem-station.com/blog/2010/10/2010-7.html

自分は辻二郎行けると思ったんだけどな。
ちなみに日系アメリカ人のJ. K. Kochi(高知和夫)が死んだのが2008年。
552名無しのひみつ:2010/10/09(土) 21:40:13 ID:ygAFFNcJ
辻二郎、玉尾晧平、鈴木章の3先生の受賞だと思っていた。
553名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:30:43 ID:68XqB+dy
オリジナリテイと有用性のバランスだと

辻二郎、玉尾晧平、鈴木章の3人だと思うな
554名無しのひみつ:2010/10/09(土) 23:00:04 ID:WqSlIQaZ
来週のサイエンスZEROでノーベル賞の特集やるみたい
555名無しのひみつ:2010/10/09(土) 23:21:37 ID:Wqzch6Lq
俺もそろそろ受賞かな
556ぴょん♂:2010/10/10(日) 01:21:51 ID:pg/OioEF BE:2109021899-2BP(1029)

受賞すると政治力に利用する科学者たち
557名無しのひみつ:2010/10/10(日) 01:29:55 ID:WzqSFqxH
>>551

これ凄いな・・・

ttp://www.chem-station.com/blog/images/sign_nobel2010.png

死んだ人はともかくとして、有名どころで入っていないのって、Trostぐらい?
558名無しのひみつ:2010/10/10(日) 09:15:49 ID:1RI9Zfr2
どうやって受賞者を決めてるのかな。選考委員会に日本語がわかるやつはいるのか。
もしいないと単に誰が重要な役割を果たしたかわからないためにとんでもないやつが受賞してる可能性があるな。
まあ、その分野の専門家と称する連中に意見は聞いてるんだろうが、そいつが変なやつだったりすると見当違いの人間が受賞する可能性はある。
最近、日本人の受賞者が多いが、これは明らかに白人ばかりだとまずいということで意図的に日本人を増やしてる感じだな。
日本ならまがりなりにも民主国家だし、それなりに研究成果もあるから選びやすいのかな。
559名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:18:06 ID:Omu/dhe1
>>558
いくら日本人だろうが、論文は全員英語で書いてるから心配するな。
英語の読み書きは、研究者の基本中の基本だ。

それとも何カ国語を読み書きできれば満足できるのかな?
560名無しのひみつ:2010/10/10(日) 12:05:48 ID:oVi8cHFl
っつーか論文読んだことねーのかよ>>558はww
561名無しのひみつ:2010/10/10(日) 16:01:45 ID:wYZiOCPx
田中耕一さんの時は学会発表の日本語の要旨じゃなかったかな。
562名無しのひみつ:2010/10/10(日) 16:17:35 ID:wI+dxMsS
>>558
選考委員の中に日本人もいる。
それもかなりの専門家だ。
563名無しのひみつ:2010/10/10(日) 16:19:23 ID:sgesxD4d
それ以前に何語であろうが一定範囲に論文が知られてないんじゃ話にならんだろ。
国内ですら相手にされてないってことだぞ。
で、一定範囲に知られてたら誰かが英語で紹介してくれる。
564名無しのひみつ:2010/10/10(日) 16:20:38 ID:WzqSFqxH
田中さんも最初の論文は日本語の要旨だったかも知れないけど、
その後、一応超マイナー雑誌に英文の論文出してるよ。
Rapid Communications in Mass Spectrometry
だったかな?

まあノーベル委員会の授賞理由に、日本語の要旨が引用されていたのはびっくりしたような記憶がある。
565名無しのひみつ:2010/10/10(日) 16:28:39 ID:WzqSFqxH
って、ググったら一応ノーベル賞対象となった最初のものは、英文の要旨だった。

ttp://www.mssj.jp/Japanese/topics/biblio3.html

Detection of High Mass Molecules by Laser Desorption Time-of-Flight Mass Spectrometry
Koichi Tanaka,Yutaka Ido,Satoshi Akita,Yoshikazu Yoshida and Tamio Yoshida(Central Research Laboratory, Shimadzu Corporation)
SECOND JAPAN-CHINA JOINT SYMPOSIUM ON MASS SPECTROMETRY ABSTRACT, 1987

その後一般の専門誌の論文(1987年受理、1988年印刷)が
Protein and polymer analyses up to m/z 100000 by laser ionization time-of flight mass spectrometry
Tanaka, K., Waki, H., Ido, Y., Akita, S., Yoshida, Y., Yoshida, T.
Rapid Commun.Mass Spectrom.2 (1988)151-153


1988年の日本語の要旨もノーベル賞の受賞理由に引用されたらしい。
レーザー脱離TOF質量分析法による高質量分子イオンの検出
Detection of high mass molecular ions by laser desorption time‐of‐flight mass spectrometry
吉田多見男, 田中耕一, 井戸豊, 秋田智史, 吉田佳一 (島津製作所 中研)
質量分析, VOL.36,NO.2 PAGE.59‐69 1988
566名無しのひみつ:2010/10/10(日) 16:37:47 ID:WzqSFqxH
失礼。

Rapid Commun.Mass Spectromに論文がreceive、acceptされたのは1988年6月6日だった。

対する対抗馬のKarasの論文は、Anal. Chem..にreceiveされたのは1988年5月16日、
acceptされたのは1988年7月5日で、専門誌の上ではカラスの方が先に論文投稿していた。

ただし、カラスの論文では、冒頭で
"In 1987 Tanaka et. al. (5) reported laser desorption of protein molecular ions up to a mass of 34 000 daltons."
と、1987年の英文要旨を引用してしまっている。

多分1987年の国際学会で田中さんが発表していなかったら、ノーベル賞はカラスのものになっていたかもしれない。
567名無しのひみつ:2010/10/10(日) 16:48:38 ID:KZTeLJ36
ノーベル賞受賞者の推薦はかなり優遇されるらしい。つまり受賞者を出せば出すほど受賞者が増える可能性のある循環が生まれる。アメリカなんかはこれ。

当たり前だが日本人受賞者は日本国内に詳しいからね。
568名無しのひみつ:2010/10/10(日) 17:34:47 ID:rlov/cz4
日本猿はただコネで優遇されただけだろ
569名無しのひみつ:2010/10/10(日) 17:36:09 ID:UXZOGpMu
クロスカップリングに関しては、全員日本人でもおかしくない。
570名無しのひみつ:2010/10/10(日) 17:39:08 ID:uHZMVeIR
>>567
そうするとチョンとチャンコロは後100年は無理って事?
571名無しのひみつ:2010/10/10(日) 18:02:31 ID:V3dyzjlk
科学技術立国ニッポン、バンザイ\(^O^)/


318:Nanashi_et_al. :2010/10/10(日) 14:55:22
東大の博士課程を出ても半数くらいしかまともに就職できないってマジ?


693:名無しのひみつ :2010/10/10(日) 14:37:03 ID:5yGVXp93 [sage]
ホームレス博士 派遣村・ブラック企業化する大学院 (光文社新書)
http://mblog.excite.co.jp/user/shinka3/entry/detail/?id=15122245


698:名無しのひみつ :2010/10/10(日) 17:02:24 ID:V3dyzjlk
ポスドク問題については、このスレでもう十分に議論が尽くされているよ。

まっ、ポスドク問題はもう終わったことだし。
解決したという意味ではなく若者がもう騙されなくなったという意味で。

http://mblog.excite.co.jp/user/shinka3/entry/detail/?id=8701355


ポスドク問題一万人計画は完全なる政策判断の誤りで、大学院改革を狙ったCOE等の国の事業も
10年近く年間数百億円という巨額の資金をつぎ込んだが全て失敗した。


この政策を推し進めた役人と政治家を糾弾する時期に来ている。

せっかく政権交代したんたしちょうどいい機会だよ。

572名無しのひみつ:2010/10/10(日) 19:11:33 ID:kI8uaoyz
>>567
ノーベル賞受賞者同士の関係を見ると、師弟だったり、同じ研究室出身だったりがやたら多い。
だから強い推薦を貰えるんだろうけど、それ以上に、テーマの見つけ方や、
問題の解決の仕方など、環境がかなり影響を与えるんだと思う。
無名私大卒後、無名研究所にいる身だが、研究生として東大にちょっといた時、痛切に感じた。
抄読会に取り上げる論文、会議の進め方、普段の会話の内容、何から何まで全て違う。
573名無しのひみつ:2010/10/10(日) 21:16:43 ID:+Y1QHyuX
 _   _
〈´-`〉-〈´-`〉
  ̄    ̄
日本とパラジウム、ホウ素のおかげで
ぼくたち仲良くなったよ。
ありがとうね。
574名無しのひみつ:2010/10/10(日) 21:54:27 ID:VDNgdyNS
過去の受賞者の推薦は確かに影響あるけど、あまりにも偏った
推薦をしたら推薦人自身の名誉が傷つく。
575名無しのひみつ:2010/10/10(日) 21:59:14 ID:90zKPVDv
>>574
>推薦をしたら推薦人自身の名誉が傷つく。
なんて気にしてないからこの結果です。
576名無しのひみつ:2010/10/10(日) 22:13:26 ID:0LCUhXIi
自分が知ってる中から推薦するんだから、偏って当然だろ。
よく知らないけど凄いらしいよ?で推薦する方がマズいわ。
577名無しのひみつ:2010/10/10(日) 22:20:27 ID:VDNgdyNS
詳しくない分野の推薦はそもそも依頼されないわな
578名無しのひみつ:2010/10/10(日) 23:07:13 ID:QjIuNoCL
>>551
>>557

これ玉尾先生に見せてもらったことがある。
昔のことだけど、感動した。
579名無しのひみつ:2010/10/11(月) 07:41:19 ID:/iMJZAtv
尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286617203/
580名無しのひみつ:2010/10/11(月) 18:13:32 ID:yanFHzZI
尖閣抗議もそうだけど

メディアによるチョン流ゴリ押し洗脳への国民の反発も無視
581名無しのひみつ:2010/10/11(月) 18:29:45 ID:itUALoIY
>>563
>国内ですら相手にされてないってことだぞ

田中さんがまさにそれだったな。
質量分析の専門家でさえ知らなかった。
582名無しのひみつ:2010/10/11(月) 19:11:40 ID:POtC+nz7
>>581
海外で英語論文が引用されてるから田中さんはそういう無名人じゃない。
そのおかげで他の学者に対するプライオリティが証明されたわけだし。
583名無しのひみつ:2010/10/11(月) 20:22:20 ID:OkZbGI8c
MizorogiだってHeckが引用しなかったら埋もれてた可能性あり。
584名無しのひみつ:2010/10/11(月) 23:11:14 ID:mOpUA2hi
>>583

一応指摘しておくと、
Mizoroki
だったと思う。
585名無しのひみつ:2010/10/12(火) 04:58:28 ID:QLi5AkT9
朝永振一郎氏もダイソン・フリーマンがプッシュしなければ埋もれていた可能性があるんだよね。
ダイソン・フリーマンも朝永氏等と同時受賞してもよいくらい理論の構築に貢献していたのに、同時受賞は三人までという規定のせいで受賞出来なかった。
受賞出来なくなる可能性があるのが判っていたのに朝永氏をプッシュしたフリーマン氏の
フェア精神はもっと日本で知られてもいいと思う。
586名無しのひみつ
そこまで見通してたとは思えないけどなあ