【宇宙】欧州補給機「ATV」2号機「ヨハネス・ケプラー」 打上げは2011年2月15日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
欧州補給機「ATV」2号機、打上げは2011年2月15日
October 4 - 2010 - ATV

米航空宇宙局(NASA)、ロシア連邦宇宙局、欧州宇宙機関(ESA)は10月1日、
アリアン5ロケットによる欧州補給機(ATV)2号機「ヨハネス・ケプラー」の打ち上げについて、
2011年2月15日に延期すると発表した。

「ヨハネス・ケプラー」の打ち上げは元々2010年12月に予定されていたが、
商業衛星打ち上げとの影響などで延期された。
ESAによると、「ヨハネス・ケプラー」は現在、2011年2月15日に打ち上げられ、
2月26日に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定となっているという。

また、「ヨハネス・ケプラー」の打ち上げ延期に伴い、
NASAはスペースシャトル・エンデバー(STS-134)の打ち上げを1日延期した。
エンデバーの打ち上げは現在、2011年2月27日に変更されており、
このミッションはアルファ磁気分光器(AMS)とエクスプレス補給キャリア(ELC)をISSに運ぶ。

ATVはロシアのプログレス補給船と同じように、国際宇宙ステーション(ISS)への輸送を行う
無人補給船である。積載能力はプログレスの約2.5倍、有人の打ち上げはできないものの、
ISSとドッキングした後、宇宙飛行士が中に入って作業することができ、使用後は、プログレス
と同じように地球大気圏に再突入し破棄される。

ATV初号機「ジュール・ベルヌ」は2008年3月9日に打ち上げられ、ISSに物資を届けた後、
2008年9月29日に大気圏再突入し、破棄された。
_________________________________________

▽記事引用元
http://www.sorae.jp/030608/4159.html
sorae.jp(http://www.sorae.jp/)配信記事
http://www.sorae.jp/newsimg10/1004atv.jpg

▽関連リンク 引用元より抜粋
■International partners update launch manifest
http://www.esa.int/export/esaCP/SEMR88QOHEG_index_0.html
2名無しのひみつ:2010/10/06(水) 01:21:41 ID:JrzOEEaU
>ATVはロシアのプログレス補給船と同じように、国際宇宙ステーション(ISS)への輸送を行う
>無人補給船である。

HTVをdisってんのか?
3名無しのひみつ:2010/10/06(水) 01:28:42 ID:WVG33YVi
ドッキングハッチがHTVの方が、ATVよりも広い
4名無しのひみつ:2010/10/06(水) 01:36:14 ID:JrzOEEaU
どっちも無人補給船だろ
それに違いで言ったら、ランデブーの誘導方式も違う
5名無しのひみつ:2010/10/06(水) 01:42:00 ID:etoVe96X
予定通りならHTV-2の方が先になるのか

>>3
ドッキングハッチってか、HTVはATVみたいにドッキングポートを使うんじゃなくて、
MPLMと同じくISSモジュールのCBMに接合する。
だからdocking では無く berthing と表現されてる。
ドッキングポートよりハッチ空けるのに時間掛かりそうな気がするんだが、
実際どうなんだろう…?
HTVやOSCのみたいな無人のカーゴなら兎も角、
有人のドラゴンもあの方式なんだよなぁ、確か
あの状態で余計に待たされたら精神的に辛そうな気がするんだけど
6名無しのひみつ:2010/10/06(水) 02:03:58 ID:oKaZ4JKB
宇宙行きたい
7名無しのひみつ:2010/10/06(水) 02:12:59 ID:rpAg8Xu5
HTVの兄弟ですね
がんばれお
8名無しのひみつ:2010/10/06(水) 02:20:16 ID:zTb6FGzC
ヨネスケ・ケプラーに見えた
9名無しのひみつ:2010/10/06(水) 02:38:17 ID:uPv6scvI
青森テレビときいて
10名無しのひみつ:2010/10/06(水) 02:41:07 ID:3wqwyQYD
プゲラーw
11名無しのひみつ:2010/10/06(水) 03:05:07 ID:UmLU9w4i
>ドッキングポートよりハッチ空けるのに時間掛かりそうな気がするんだが、
>実際どうなんだろう…?

時間かかるよ
12名無しのひみつ:2010/10/06(水) 03:07:42 ID:UmLU9w4i
ソユーズ プログレス ATVは
電車の連結みたいに
ケツからゴッツンコ方式でドッキングするけど
OTL←・

その代わりハッチが小さくなるって弱点がある
シャトル搭載のMPLMと
HTVは
割と面倒臭い手段を使う代わりに、デカイ荷物を搬入出来る。
13名無しのひみつ:2010/10/06(水) 03:07:48 ID:W/O1dRbJ
無人補給機に、いちいち名前つけていたら直ぐにネタ切れになっちゃいそう
14名無しのひみつ:2010/10/06(水) 03:57:30 ID:+OCOYjEG
>>13
EUはネタ切れしないだろう
15名無しのひみつ:2010/10/06(水) 04:10:09 ID:bSFRPtm+
さすがにHTVと同時だと中の人が大変だしな
シャトルもあるし
16名無しのひみつ:2010/10/06(水) 05:27:59 ID:H1gRNARX
ATVは自動ドッキング機能を持ってるが
その機能分、余計に値段が高くなってる

ISSは有人前提なんだし、今の所、
無駄な機能とは言える
17名無しのひみつ:2010/10/06(水) 07:55:05 ID:AG64vqMm
HTVも自動接続にしようとしたらしいんだけど、NASAに「危ないだろっ!」て怒られて止めたんだって。w
18名無しのひみつ:2010/10/06(水) 09:10:15 ID:GYDt5Sb1
まあ、居住区に直結なんだから安全第一は仕方ないだろう。
19名無しのひみつ:2010/10/06(水) 09:27:45 ID:oWEzyB8O
ケプラーの法則のおっさんのフルネームが、ヨハネス・ケプラーなのね。
なーるーほーどー。
20名無しのひみつ:2010/10/06(水) 09:52:19 ID:GAzOpx81
ヨハネのペンと聞いて
21名無しのひみつ:2010/10/06(水) 12:23:08 ID:wm5k2+2D

 >ω<
22名無しのひみつ:2010/10/06(水) 12:26:11 ID:pqEID9hK
無人機はいくら待たされようが近づいてロボットアーム接続のほうがいいだろう。
ドッキングだと失敗すればISS本体もダメージ受けるからね、後から接続部チェックやら
メンテナンスやら金属疲労やらいろいろ面倒なんだよ。
23名無しのひみつ:2010/10/06(水) 12:50:27 ID:UmLU9w4i
>>16
勘違いしてるが、ぶつけるほうが機能的には楽

HTVの自動併走機能は
高速道路で猛スピードで走ってる車両に、同じスピードで追いついてぴったり合わせるような
高度な機能
24名無しのひみつ:2010/10/06(水) 12:56:07 ID:otaOjyW+
>>2
ATVは基本的にプログレスのライセンス機。
だから、「プログレス補給船と同じように」というのは極めて正確な表現。
25名無しのひみつ:2010/10/06(水) 12:58:04 ID:otaOjyW+
>>17
いい加減、そのデマを言いふらすのはやめろよ。
JAXAの中の人ソースで否定されてるし、CBMの機構上、絶対にあり得ないんだから。
26名無しのひみつ:2010/10/06(水) 13:11:26 ID:VMBLxWaa
ATVがHTVより優れている点。
物資の積載量がトータルで多い。
自動ドッキングが可能。
ドッキングポートから直接、液体の補給物資をISS側に補給可能。
定期的にISSを上昇させる行為(リブート)が可能。

HTVがATVより優れている点。
ISSの外部で使う、非与圧された物資を補給可能。
ソユーズ/プログレス用ドッキングポートでは物理的に出し入れ出来ないサイズの物資も補給可能。

でいいのか?
27名無しのひみつ:2010/10/06(水) 13:48:53 ID:XTohSBlk
>>26
リブースト
28名無しのひみつ:2010/10/06(水) 14:00:35 ID:SG3rOklB
HTVのお姉さんですね
29名無しのひみつ:2010/10/06(水) 14:29:58 ID:fAubCmhr
ヨーロッパは毎回違う名前を付けるのか。
30名無しのひみつ:2010/10/06(水) 14:38:34 ID:SG3rOklB
人工物に人名を付けたがらない日本人の感覚とはかけ離れてるな。
31名無しのひみつ:2010/10/06(水) 16:35:31 ID:UBhEk8yI
>>26
再起動しちゃだめー 他はあってるけど。

ISSにスペースシャトル・ATV・HTV・プログレス・ソユーズがくっついた写真を撮りたいね
32名無しのひみつ:2010/10/06(水) 20:05:35 ID:VdFwyZ6u
>>26
補足だが、HTVは(上にも誰か書いてあったけど)バーシングだから
接近時の衝撃力で結合させるドッキングと違って、ISSの構造的な負荷は遥かに小さくなる。
33名無しのひみつ:2010/10/06(水) 20:34:41 ID:4DeO0e8n
wikipedia英語版のHTVの記事、もうちょっとどうにかならないのかな

「HTVはロシアが現在使用しているプログレス宇宙船より大きくて単純な宇宙船です
 なぜならHTVは複雑なドッキング・アプローチシステムを持っていないからです」

なんか日本の技術力が足りなくて自動ドッキングしないように読めなくもない
大型の物資を運ぶためにあえてロボットアーム式にしたことも書いてくれればいいのに
34名無しのひみつ:2010/10/06(水) 20:56:32 ID:n5NJYvTW
>>33
?問題点がわかってるのならどうにかすればいいだろ。
35名無しのひみつ
>>26
あと、ATVより優れている点としてHTVの方がコスパ高いことも。

最近は円高であれだけど