【生物】高級魚「ホンモロコ」養殖ふ化成功 栃木馬頭高水産科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
馬頭高水産科の生徒が本年度、塩焼きや煮物、天ぷらなどに調理される
高級魚ホンモロコの養殖実験を進めている。埼玉県や鳥取県などでは
養殖が盛んだが、本県では取り組み事例はほとんどない。
今回は購入した親魚から採卵し、2千〜3千匹の稚魚の生産に成功した。

ホンモロコは水田で養殖できるため、将来的には休耕田を利用した
耕作放棄地解消や地域活性化が期待される。
養殖には菊池弘樹君(17)、阿部雄太君(18)、田中勝宏君(17)が授業の
課題研究で取り組んでいる。指導担当の青木信太郎教諭(41)によると、
ホンモロコはコイ科タモロコ属で、成魚の体長は約10〜15センチ。
琵琶湖固有種だが、乱獲や外来魚の影響で減少している。

川魚特有の臭みがほとんどなく、味は淡泊で日本産コイ科の中でも特に
美味といわれる。塩焼き、煮物、天ぷら、空揚げ、つくだ煮に利用。
冬に捕れる「子持ちモロコ」は琵琶湖名物とされ、京都の料亭でも扱われる
高級魚。1キロ3千〜6千円で売買されるという。

1988年に埼玉県水産試験場が養殖技術を開発。農家による休耕田での
養殖が全国的に拡大しつつあることもあって、取り組むことにした。

生徒らは3月に埼玉県の養殖場から親魚100匹を購入。
同校の養殖場で5月に採卵し、約2千〜3千匹のふ化に成功した。
現在は体長5〜6センチで、11月ごろには出荷サイズの8センチ程度になる。

青木教諭は「交配、養殖の方法が分かったが、まだスタートを切った段階」と説明。
生徒たちは「来年1月に開く試食会で味を確認したい。後輩には実際に田んぼを借り、
養殖してもらいたい。将来的に地域活性化につながれば」と話している。


http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100920/385532/image/J201009140109.jpg
▽記事引用元 : 下野新聞 (9月21日 05:00)
 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100920/385532

*依頼ありました。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279204460/418
2名無しのひみつ:2010/09/23(木) 19:39:05 ID:FYp2gH7/
群馬のフグ養殖とか、海無し県哀れw
3名無しのひみつ:2010/09/23(木) 19:41:57 ID:X+OdSYPC
栃木だの埼玉だのに水産業があるのが驚き
4押し紙新聞とは・・・:2010/09/23(木) 19:47:39 ID:xoOD21Iw
>>1
> 1キロ3千〜6千円で売買されるという。

でも、あっちでもこっちでも養殖が始まると、
値がボウラックしてしまう悪寒。。。
5名無しのひみつ:2010/09/23(木) 19:54:15 ID:X+OdSYPC
でも、それは琵琶湖の天然物の値段じゃないの
6名無しのひみつ:2010/09/23(木) 19:54:25 ID:vKMlXLz1
このホンモロコはホンモノか?
7名無しのひみつ:2010/09/23(木) 19:58:32 ID:8gxMFgL7
苦味があっておいしい魚だ
8名無しのひみつ:2010/09/23(木) 19:59:08 ID:jIEGLg/5
唐揚げはクセがなくてたしかに旨い
他に調理法が工夫できればだけどね
9名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:07:49 ID:OFFlNLgi
ホンモロコ、地方によっては随分呼び名が違うのだろうな。
10名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:11:54 ID:nLAjiTlE
本家琵琶湖のは、外来種においしく食べられちゃって絶滅とか?
11名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:28:48 ID:vZ6o4WQK
コントンジョノイコ
12押し紙新聞とは・・・:2010/09/23(木) 20:31:03 ID:xoOD21Iw
>>10
ブラックバスは、こう言う小魚が好きそだな。。。(´A`)
13名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:58:04 ID:R3lPiS1E
Episode 1 「宮様のお成り」

 皇族の一員、某殿下が妃殿下とともに小竹庵の町にお忍びで来町することになっ
た。殿下はある淡水魚を研究なさっていて、この町の水産高校へのご訪問をご希望
になり、ついでに町の隅々まで足をお運びになるらしい。突然のことに町は、応接
セットを新調しなければ、いや赤い絨毯を買わなければ、と、かなりの混乱状態に
陥った。殿下がいらっしゃるコースには私の働く事務所のある郷土資料館も含まれ
ていたため、普段公開していない所蔵品をその日のためだけに展示することになり、
私にとってももはや他人事ではなかった。
 そのうち県から担当の職員というのが資料館にやってきた。どうやらリハーサル
が必要らしい。資料館関係者はこぞって、分刻みに定められた当日のスケジュール
を配られた。なんでも殿下を載せた車が道路を走るとき、信号が偶然青でなければ
ならないそうで、そのために分刻みの行動を強いられるのだ。
 リハにやって来た県の職員は、まず、資料館の前に車がどの角度で止まるべきか
を真剣に検討した。その位置を手元の資料館平面図に落とすと、「では、ここから
このように殿下が降りていらっしゃいますから(と自分が殿下役になって動いて見
せ)、助役さんと館長さんはこの位置に立って、2分以内でご挨拶をして下さい」
と次々に指示を出す。殿下を出迎えるのはわずかな人間で、私たち平の職員は館の
中にいなければならなかった。資料館は駐車場から階段を十数段上って入り口のド
アにたどり着く構造になっており、事務所からは入り口に来る人間がよく見える。
私たちの立ち位置を指示した県の職員さんはその構造に気づくと、「殿下が入って
くるまでは見ないように」と念を押した(見下ろすと失礼だかららしい)。その他、
写真撮影は係りの者(町の広報担当)だけに許されたが、職員が殿下と一緒に写るの
は厳禁とされた(ただし、偶然一緒に写ってしまった場合にはその限りではないと
いう。難しい)。
 さて当日。職員に「殿下妃殿下お成り」と書かれた名札が配られ、無理矢理つけ
させられた。殿下がここでトイレ休憩を取ることは予定に無かったが、万が一を考
えて、新しいタオルと新しい無香料の石鹸の用意を強いられた(意味不明)。資料館
の周りには、お忍びのはずなのに情報を掴んだ町民で溢れていた。手にはどこから
入手したのか日の丸の旗が握られている。私はタイムスリップをしたかのような感
覚に襲われつつも、言われた通りの立ち位置に立った。
 館内に何人かのSPが入って来ると、部屋のあちこちに散らばって殿下のお成り
を待った。私は「SPさんって普段は何やってるんですか?」と聞いた。SPさん
は「機動隊やっています」と微笑んだ。そのうちいよいよ殿下の車が入ってくると、
SPさんは「あ、到着なさったようですよ、では私はこれで」と死角に身を隠した
(見えてはいけないらしい)。
 町民の旗が千切れんばかりに振られる。車は2台だった。殿下は、お忍びなのに、
妃殿下のほか侍従やら何やら10人くらい引き連れてやっていらっしゃった。そし
て本当に予定通りに行動なさり、あっという間にお帰りになった。
 私のアルバムには、偶然写ってしまった殿下一行と私の写真が納められている。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253731793/36-37
14名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:53:51 ID:QWiKH7pF
偉い生徒たちだ♪
魚介類は基本的に養殖で補完するしかない(>_<)
15名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:01:00 ID:R3lPiS1E
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  >>13 悠仁親王が水産高校に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    ご進学されますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
16名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:03:47 ID:9KtXGGe4
浜松だかウナギの産地でシラスウナギが入手できなくなって、
養鰻場はホンモロコに切り替えたって聞いたことあるけど、
種苗生産自体は商業化してるんじゃないのか。
17名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:10:10 ID:Z2hsY4Ly
ちょうど今日、車に轢かれて
ホンモロコを骨折して腕がプラプラだよ。
18名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:45:29 ID:/CZfazpY
栃木ならクチボソでも養殖してろよ
あれも数減って今じゃキロ3000円くらいするだろw
19名無しのひみつ
意味わかんねぇwだったらホンモロコ養殖するわwww