【ロボット技術】働く人間型ロボット研究開発用プラットフォームHRP-4を開発/産総研、川田工業
1 :
主夫16号φ ★:
2010年9月15日 発表
働く人間型ロボット研究開発用プラットフォームHRP-4を開発
−2011年1月より外部研究機関へ提供開始−
○ポイント
HRPシリーズの流れをくむ軽量でスリムな新しいボディー
仕様の最適化や部品の共通化・簡素化を推し進めることにより低価格化を実現
OpenRTM-aistの採用で、国内外のソフトウエア資産が利用可能となり研究効率が向上
○概要
川田テクノロジーズ株式会社【代表取締役社長 川田 忠裕】のグループ企業である川田工業株式会社
【代表取締役社長 川田 忠裕】(以下「川田工業」という)は、独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 野間口 有】
(以下「産総研」という)と共同で、働く人間型ロボット研究開発用プラットフォーム:HRP-4(以下「HRP-4」という)を
新たに開発した。共同開発の分担は、川田工業が人間型ロボットハードウエアの開発を行い、産総研 知能システム
研究部門 ヒューマノイド研究グループ【研究グループ長 横井 一仁】 金広 文男 主任研究員らが動作制御ソフトウエアの
開発を行った。
HRP-4は産総研が開発したサイバネティックヒューマンHRP-4Cの高密度実装技術を応用し、さらに物体操作に適する
ように片腕7自由度とし、全34自由度を持ちながら、身長151 cm、体重39 kgの軽量でスリムなボディーを実現した。
また、HRP-4の制御システムにはRT-Preemptパッチを適用したLinuxカーネルおよびソフトウエアプラットフォーム
OpenRTM-aistを採用し、オープンソースのロボットシミュレーターOpenHRP3をはじめ、国内外の多数のロボットシステム用
のソフトウエア資産が利用可能となっている。これにより、さまざまな環境の下で稼動する人間協調型ロボットなど、
今後のロボット産業で必要な次世代ロボットシステムの研究開発を加速することが期待される。
なお、HRP-4は、2010年9月22〜24日に名古屋工業大学で開催される日本ロボット学会学術講演会で
一般公開・展示される。
(以下、詳細はソースにてご覧ください)
ソース:
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100915/pr20100915.html http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100915/photo.jpg
2 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 21:47:13 ID:PO0/fkvW
いわゆるガテン系ロボwww
3 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 21:51:52 ID:qmzwXkRP
HOSのセールス合戦が目に浮かぶ
パトレイバーはよくできた産業漫画だった
4 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 21:52:47 ID:n32sZ42x
土方コロスニャ刃物は要らぬ
HRPで外国人労働者大量解雇だな
5 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 21:54:59 ID:hx59VD7g
日本は移民大国ではなく、ロボット大国を目指せ!!
6 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 21:59:18 ID:WS035osr
頭がトゥランファムかギガノスのMAみたい。
7 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:01:14 ID:zxj2Qe/v
カワイイおにゃのこの皮被せろよコンチクショウ
8 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:04:26 ID:ohtlK7uU
ロボットにほとんどの仕事させる時代まだ?
9 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:08:40 ID:8FrCoH4h
やべえな溶接工の仕事なくなるじゃん・・・
10 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:14:54 ID:qmzwXkRP
>>9 多分まだ大丈夫だ
倒れたペットボトルを起こす作業とか
刺身の上にタンポポのせる作業とかが残ってる
11 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:16:21 ID:SZ/KjNso
のちのターミネーターである
12 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:18:01 ID:uY0SqAmw
文化女中器まだかよ
13 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:18:29 ID:3N6soeH/
パトレーバーは外国人労働者が操作します。
現行の仕事は当面無くならない。
ティーチングには莫大な時間と費用がかかるような気がする。
当面は力仕事を助ける介護ロボットかな。今の家屋にロボット専用レール、
エレベーターをつける金は国には無い。民間も金持ち以外出来ない。
ロボットに要求されるレベルは高いだろう。
14 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:25:51 ID:2W+JeUc/
頭部がカッコ悪いぞw
もうちょっとなんとかしろ
15 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:27:57 ID:qF/Z1Evp
なんか本気なんだなあ
移民の国になるかロボットの国になるかどっちになるのかねえ
16 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:29:35 ID:Y85eon+W
>>15 ロボットの国の方が移民の国よりよいな。
ロボットは文句いわねーけど移民は言いまくりだろうからな。
17 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:33:14 ID:VOAAHcW0
リアルドール可動化までまだ先が長いな
18 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 22:34:29 ID:Kj/j4Qh0
デザインだれやったんだろ
今度も出渕さんかな
19 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 23:10:05 ID:5xQ9T6na
前回はイングラムで今回はサターンぽいな
20 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 23:27:32 ID:fu4HCPzn
ロボット大国って凄いことだよね
コレから労働のロボット化が始まれば間違い無く世界革新になる
21 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 23:41:13 ID:9R3XuGx7
雇用のないときに、ますます雇用が奪われるだけじゃないか。
22 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 23:51:04 ID:fu4HCPzn
雇用って何で必要なんだろう
誰かがやらない事を誰かにやってもらう為だよね
それを交換しあうのに貨幣が有るわけだけど
完成されたロボットが出来たら貨幣市場は崩壊する
23 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 00:07:47 ID:PN8/Xgah
生産や人間のお世話は全てロボットに任せられるようになると人間は楽になるよね。
だけど、その過渡期、人間の仕事が徐々にロボットに奪われていく過程で人間に多くの犠牲者が出るような気がするんだよね。
金持ちはロボットを使って金儲けし放題、人間労働者は仕事が無くて首吊り。
そんな構図がやって来そうで怖い。
24 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 00:08:27 ID:JozmZlOc
ラダイト運動起こるな
25 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 00:11:55 ID:9LzYrgFK
26 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 00:23:47 ID:VHaf9VHu
もうチャンコロイドいらんなw
27 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 00:28:08 ID:8vUUIHV0
この型、嫌いじゃないかも!?
28 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 00:54:19 ID:iKEfJmN/
ロボットにはリース・メンテ費用と耐久性。
外国人労働者には雇用とベースアップと日本で生まれた子供も含めた社会保険。
長い目で見てどっちが安くつくかは一目瞭然。
しかしヒト型ロボット使ってまで製造業にしがみつく事は国家戦略上間違っていると思われ。
29 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 01:07:32 ID:GwEQ4PGi
もう中国いらなくね?
30 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 01:07:51 ID:M+Gqv+N2
赤ん坊は生まれてくるときに、手を握り締めて生まれてくる
すべてを手に入れようとして生まれてくるのだ
しかし死んだとき、手をひらいてるのは、結局何も手に入れれ
ないことを悟って死んでいくからだ
31 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 01:32:21 ID:ju9I4pfM
ロボット工場が人間工場よりもコスト高であること
それゆえに海外の会社ではロボット工場の導入は考えられていないこと
ロボット工場の導入に積極的な日本企業でさえ
ロボットには宣伝効果以上の効果がないことを知っている
32 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 01:35:34 ID:Cd0sstHU
33 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 02:34:15 ID:fVAgN1HR
おまえら派遣の仕事さえなくなってどうすんの?
34 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 03:04:31 ID:In6BIPWS
実用的になったらシナ人はお払い箱だ。
自国民を持て余している中共にとっては、ロボット産業を
国家戦略にはできない。
ロボットで日本帝国軍を作ろう。
35 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 03:05:20 ID:In6BIPWS
実用的になったらシナ人はお払い箱だ。
自国民を持て余している中共にとっては、ロボット産業を
国家戦略にはできない。
ロボットで日本帝国軍を作ろう。
36 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 03:13:38 ID:IpVy6uay
>>23 自分の労働力を売ることで生活費のほとんどを得ている人々にとっては死活問題だよね?
そのぶんだけ別の分野に新たな雇用が生み出されないといけない。
農業はそうやって機械による大量生産にとって代わられ、労動人口と人件費を大幅減らしてきた。
そのぶん、農産業に雇用の場を失った労働者は、第二次第三次産業に働く場を求めて移ってきたんだけど、
アウトソーシングを免れる唯一の職種であったサービス業ですらもいまやロボット化されようとしている。
銀行もATMが当たり前になり、ガソリンスタンドもセルフサービスにどんどん駆逐されていっている。
残されたIT業界がどれだけの雇用を生み出せるのか。第四次第五次産業なるものが果たして産まれるのか。
37 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 04:51:55 ID:X4cWskdO
今日は四菱グループ総裁の藤倉さまにインタビューいたしました。
38 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 05:32:29 ID:jO9O2a13
三菱だろ馬鹿w
39 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 06:41:25 ID:+8CSpwxK
>>36 人間はカプセルに入って仮想現実の中で生きることになるんだろうな
40 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 07:11:24 ID:nnq2x1wp
41 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 07:24:06 ID:aPGRZBnL
>>3 >>13 産業総合研究所(産総研)のHRPシリーズって
メカデザインに出淵(ぶっちゃん)使ってるんだよな
まさにパトレイバーw
42 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 07:27:45 ID:S4/kQGST
まだ労働者問題まで語れるような機能は持ってないだろ…。
実際、どの程度の機能があるのやら。
43 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 07:28:30 ID:P2OXSB9v
39kgって軽すぎ ほとんどプラッチックか
44 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 07:33:55 ID:aPGRZBnL
45 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 07:45:34 ID:AHdlWjpF
泥井戸よりクローん
46 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 08:30:27 ID://BKcDnU
47 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 09:36:28 ID:IpVy6uay
>>42 そんなことはないぞ。現在進行形で起こっていることだ。
ウェハ工場を見たことがあるか。いまじゃほとんど無人に近いぞ。
48 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 09:44:51 ID:ePzD6WvH
49 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 09:54:06 ID:6PmrLJAQ
バトルドロイドはまだか
日本が通商連合になると思うと胸が熱くなるな
50 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 10:59:21 ID:NZ0vfumN
こんな予めプログラミングした動作を再生するだけならAIBOと同じじゃねーか。
51 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 11:37:32 ID:2x2xQNmB
動作を再生するだけ
ならね
52 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 11:42:11 ID:n5F7kR0s
53 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 12:20:19 ID:xxq1DzJM
54 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 12:23:16 ID:o7+SIFXL
おまいらの代わりに働くロボットキターw
55 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 13:03:13 ID:3Si4N9ne
>>53 それ、技術的な位置ではアインシュタインヒューボとたいして変わらんぞ。
56 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 14:20:04 ID:V5cd8Ch2
二本足じゃなくて四本足だと思うけどね。
人間以外は全部4本足かそれ以上だよ。
57 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 14:26:29 ID:QQYtzj9C
オリエント工業とコラボしろよ。
58 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 14:54:03 ID:C46AmnPn
59 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 15:05:49 ID:IpVy6uay
ヒトに近づけることに意味があるのか?
ヒトって生物のなかでもっとも優れた身体をもっているのか?
ヒトに近づけることに価値があるとしたら頭脳くらいだろう。
60 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 15:11:02 ID:2x2xQNmB
人の暮らす社会が人が使う事を前提に構築されているだけだから
61 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 15:17:21 ID:h59fb8iS
>>59 自分自身の身体の扱いという点では人間に勝る動物は多いかもしれない。
自分の体以外のものを扱うという点ではほとんどの場合人間が有利だな。
たとえば玉芸で、玉に乗ったりキャッチボールしたりだと
アザラシの方が人間より上手いかもしれないが、
アザラシにはジャグリングはできない。
62 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 15:22:53 ID:h59fb8iS
人間は生身で走るよりも自転車に乗った方が最高速が速いが、
他の動物に”自転車のような何か”を設計するのはかなり難しいんじゃないかな。
下手なものだと生身の方がはやい
63 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 15:24:40 ID:2x2xQNmB
海には海に、空には空に適した形があります
そんなもんかと
64 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 15:31:44 ID:2x2xQNmB
65 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 16:00:22 ID:+ZbNlhOo
66 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 17:14:23 ID:IpVy6uay
>>62 > 他の動物に”自転車のような何か”を設計するのはかなり難しいんじゃないかな。
いやだから、それを設計するのはヒトの頭脳であって、頭脳くらいだろうと書いたわけだが。
あとは一概にヒトの身体だけを真似ればいいってもんじゃない。
それこそ、その目的に応じた適材適所の優れた身体構造というのがあるだろうと。
自然淘汰というものがそれを教えてくれている。そういうロボットも現に開発されている。
ロボットが二足歩行をするのはたしかに困難だったかもしれないが、二足歩行という手段に
それほどのコストをかける必要があったのだろうかという疑問も湧かないではない。
67 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 17:35:15 ID:u2R3HD8P
四足の胴体か履帯車輪から触手が生えた形態が
現状一番作りやすくてそこそこ汎用性があるだろうな
米陸軍のリモコン兵器がそういう形態だ
68 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 18:37:57 ID:h59fb8iS
>>66 ”二足歩行の研究”の目的は建前は二足歩行だが、
二足の形状以外にも役に立つような、他自由度の運動体を
作ったり制御したりする上での収穫は色々とあったと思うから
あれはあれでいいんじゃないかな。
リターンが投資に見合わなかったという気はあまりしないよ
69 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 18:51:28 ID:h59fb8iS
>>66 ロボット研究が人型に偏っているのは、目的として
それが正しいからというよりは、 >60 とそれと
人が最も興味を持ちもっとも知識がある対象が動物のなかでは人だから、
という”結果”に過ぎないと思う
70 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 18:56:09 ID:h59fb8iS
>69 訂正
ということが理由でそうなってしまった”結果”に過ぎないと思う
71 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 18:57:32 ID:kDE+5F4Q
こいつとハグしたら背骨が「ボキッ」て事ないよね
72 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 19:07:16 ID:EV6GPY3X
サイバネティックヒューマンHRP-4Cは、
日本人青年女性の平均体型を持つ人間型ロボットつうことで、
結構いけるよ。
あとは、何ができるかだ。
73 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 20:29:41 ID:+ZbNlhOo
>>72 >サイバネティックヒューマンHRP-4Cは、
>日本人青年女性の平均体型を持つ人間型ロボットつうことで、
>結構いけるよ。
何がいけるんだかw
「日本人青年女性の平均体型」という以外の機能はほとんどない。
自立的な動きはできない。せいぜい声に反応して一定の動作をするだけ。
物を認識することもできない。
歩行はできるが、腰を落としたアシモ歩き。なまじ外見が人間に似ているため、小便をもらしそうなその歩行は滑稽ですらある。
モーター非力なので、階段を上がることも物を持ち上げることもできない。
そもそも、あの手では物を掴むこともできない。
74 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 21:08:24 ID:JtOEP6Q7
人間の使える道具なら何でも使える
人間の行けるところならどこでも行ける
長寿命(約40年間使用可能)
低コスト(一万円/日)で自己充電、自己メンテナンス機能
自己修復機能(軽い故障のみ)
自己学習機能(学習速度は遅いが)
自己増殖機能(使えるまで約20年かかるが)
やっぱり人間が最高!
75 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 21:56:46 ID:myhJrd3E
151cmで39kg…なかなかいいとこまでいけたじゃん。
ところでこれ、何kgのものまで持ち上げられるの?
76 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 00:14:13 ID:ZB6N7IPK
77 :
75:2010/09/17(金) 00:39:36 ID:Bbu66A+y
78 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 04:50:28 ID:P05tbg6u
79 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 07:46:29 ID:BQHXmWKN
HRP-3に比べて、腰の部分の自由度が少なくなってるな。
腕のサーボの力も弱まってる。
横になった状態から起き上がる動作は無理だろう。
80 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 07:51:49 ID:BQHXmWKN
81 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 11:44:23 ID:RkMNzzCr
>>78 いくら100kg運べても本体が230kgあるんじゃ意味ないかな
82 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 12:27:00 ID:mD8pPOYp
>>81 そりゃ別にかまわんでしょ。
それよりも、230+100kgの、常に転ぶ可能性のある二足歩行ロボットを介護や福祉に使えるか、のほうが疑問。
83 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 12:35:50 ID:46kAKs/8
くこか
84 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 13:28:03 ID:j99SpFKb
まず必要な出力を確保ってのは、方向性としてアリ。
自重+荷物の合計330kgを支えられる二足歩行システムってのは凄い事だ。
85 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 14:19:04 ID:+kOuFF+f
ギネス記録的な意味で凄いってことか。
86 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 16:39:14 ID:kXGVWqx1
87 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 19:13:28 ID:mVtusz7l
今度の奴はより一層細身になって
身長も高くなってるみたいだから
コスプレも更に凄くなりそうだなw
88 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 20:32:41 ID:9rwag5u/
89 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 20:52:50 ID:UmuueOmw
90 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 23:19:12 ID:EyGnm+D0
ハイハイ
91 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 00:04:26 ID:7GxnNdId
これでも日本の科学技術界では例外的に最高に発達した最先端部門なんだが
基礎科学など遅れた分野に波及するようにしないと宝の持ち腐れだわなあ
92 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 00:12:25 ID:yC1ffZPt
>>91 過大評価もいいとこだ
>>89と比べたら日本の人型ロボットなど玩具でしかない
こんな玩具を最先端などと笑止千番だな
素材分野のほうがよっぽど先端いってるわ
93 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 00:18:09 ID:FFp1svfz
企業はちゃんと損得勘定した上でロボット開発やってんだが…
94 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 00:20:56 ID:P23wiwoh
>>92 それこそオモチャでしかないよ
BigDogは目指す着地点がないじゃん
悪路走覇ならクローラにかなわないし、騒音もヒドい
安定性なら多脚で重くすれば得られる
産総研ロボットが目指すのは日常に於ける人との共生だよ
BigDogにはそれがない
単なる「技術」でしかないよ
95 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 00:32:46 ID:yC1ffZPt
>>94 階段すら満足にあがれないアシモ
蹴っ飛ばされても倒れない大犬
二足と四足の差を考慮しても次元が違いすぎるよ
日本なんて綱渡りのポーズで凄い!とか言ってんだから話にならんわ
介護分野でもアメリカのが日本より先にもっと使える現実的なロボを作るだろうよ
人型なんかアニメの中田家にしとけちゅーのw
大犬は警備ロボットとして使えるね
日本の人型ロボットよりは遥かに実用に近いよ
96 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 00:37:41 ID:yC1ffZPt
人との共生だのなんだのと夢だけは大きいが
肝心の技術がホビーロボットに毛が生えたレベルな日本
夢だけをみて現実を見ない日本のロボット研究者
現実をちゃんと見て技術を磨くアメリカの研究者
日本の研究者てアニオタレベルで止まってんだよな
97 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 00:39:20 ID:yC1ffZPt
俺にも日本がロボット大国になるという夢を見ていた時期がありました・・
98 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 02:53:42 ID:gO+VYFsW
夢が無いやつはいらないが
夢しか無いやつはもっといらないな
似たようなことフォンブラウンが言ってたけど
99 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 04:59:05 ID:D7Qn2Pvl
>>99 悲しくなるぐらいショボい内容だな
幅が広いだけでお遊びレベルのばっか・・
生き物みたいなBigdog見た後だと小学生の工作にしか見えないよ
99の推測を裏付けるレスをありがとう
人型ロボット(人形ロボット)が目指すところは結局あれだろ?
最終的には、われわれ自身が機械の体になりたい、ということだよな?
>>102 人型の方が人間社会で使うのにいろいろと応用が利くからだろう
>>103 産総研のはそうだけど、他の人型は技術デモの意味合いの方が強いな。
直立(?)二足歩行ロボットは実際どう応用されていますか?
106 :
名無しのひみつ:2010/09/26(日) 00:29:01 ID:GEIKFF0/
>>96 アメリカのは単なる軍事用じゃん。
そんなんだったら日本のロボット工学のテーマは少子高齢化に向けての労働力の提供だぞ?
こちらだって、ある意味で現実見てるだろ??
あとBigdogを開発してる所は軍から莫大な資金を得てる。日本のロボットの研究分野はそうじゃないから。
皆、苦しい中でやってるんだ
>>105 今のところ、このHRPシリーズは研究機関への貸し出しになってると思う。
ぼちぼち論文も出てる。
ただ実環境だとまだまだ難しい。
107 :
無なさん:2010/10/19(火) 13:16:13 ID:mAOD/OZI
HRP-4はデザインが30年位前のバンダイのおもちゃみたいだな。
昔の戦隊物のブルーかマシンロボ クロノスの逆襲のケンリュウみたい。
重さが電池込みで39kgなのは凄い。足がビッグフットだけど。
108 :
名無しのひみつ:2010/10/23(土) 21:08:43 ID:LqCKZki/
>>59 人間の体を制御してるのはその脳だろが
初めはまず歩くという機械的、機構の研究から
それをプログラミングで制御していたが
現段階は、外部からの入力だけでなく
自動で補正しバランスを取るという
能動的なレベルまで来た。ハイハイから立ち上がって、人の真似しながら
動きを習得していく子供のように
まさに脳の研究なんだよ
109 :
名無しのひみつ:2010/10/24(日) 23:48:54 ID:QWVGqa51
これをソフトで動かせるようにChoreonoidというソフトを
開発したようだけどショー的な使い方を考えてるのかな?
3DCGの仕事をしてるからちょっと興味をもったんだけど
見た目が宜しくないのを何とかしないとコンテンツとしては結構厳しいよね
110 :
名無しのひみつ:2010/11/09(火) 12:50:29 ID:di1sG8YH
ところで日本のマスゴミはまたこのニュースを黙殺してるようだな。
ネットニュースでググっても
国内メディアで取り上げているところが皆無に等しいというのは正直異常と言わざるを得ない
これのyoutube動画は例のごとく外国人の間に相当な衝撃が走っているが
第一報が出て2ヶ月が経とうとしているのに、
またどこぞのバカタレが、
事業仕分けパフォーマンスに障るのを警戒してるのかなんだか知らんが
マスゴミに「報道しない自由」を行使させているみたいだな。
そういやこのスレにも低能なレスが結構目につく。
はやぶさ帰還時のうんk報道が思い出される。
111 :
名無しのひみつ:2010/11/09(火) 13:44:30 ID:pNnmGH7b
美少女ロボットはまだ?
人間の作った街で行動するのに、一番便利なのが人型(サイズ、重量も込みで)だからな。
ドアや階段のサイズ、耐荷重など、全ての構造物は人間を前提としてつくられているわけで、
いちいち専用の設計を考えなくても、人型でいる限りは人と同じレベルの行動が保証される。
ロボットがロボットだけで住む都市を作るんなら、人型よりも余程いいデザインがあると思うが、
人の作った街や社会で行動する以上、人型をしているのが一番合理的だ。
113 :
名無しのひみつ:2010/11/09(火) 20:12:59 ID:dzONKCoM
こりゃそう遠くないうちにロボットが働きそうだ
いつまでもおもちゃみたいなの作ってないで実用的なものを作れよ
やはり人命重視の観点から戦場に送り込むことを念頭に開発すべきだ
さもないと米国や中国や韓国等に先を越されるぞ
>>95 あんなうるさいのは近づいただけで犯人逃げるよ
117 :
名無しのひみつ:2010/11/12(金) 23:07:30 ID:4RSibk8R
>>110 >例のごとく外国人の間に相当な衝撃が走っているが
うん、相当の衝撃を受けてるねw
いつもみたく、awesome!!とかcooool!!とかお決まりの
感嘆詞すら見当たらない
驚いてないんじゃなくて本格的に衝撃を受けている感じだなw
118 :
名無しのひみつ:
アメリカ軍の、思いっ切り蹴っても倒れない四足歩行ロボは、かなり衝撃的だった。しし舞みたいに中に人が入ってるのかと思った