【宇宙】準天頂衛星初号機「みちびき」打ち上げ成功 ナビの高精度化目指す
>>105 みちびきが送信するGPS補正信号は日本で測定・解析された電離層特性情報だけ。
オーストラリアでは、GPS衛星が増えたかな?という程度の効果しかない。
>>106 GPSとめられたら意味ないんだが、この衛星
>109
で?
4トンって素人の感想では異常な重さなんだけど
うっかりして日本専用イージスシステムがのってるんじゃね?
今のイージス艦って米軍の衛星が調子悪いとハリボテになっちゃうけど、
これがバックアップシステムになってたりして
>>109 あと6機打ち上げれば日本周辺は完全代替できる。
というかそういう事態のために日本も欧州もロシアも中国も開発を急いでるんだが。
みちびきはGPSの補完のためにある
日本は米国の束縛から逃げられないから
GPSを使い続けるしか無いため
114 :
名無しのひみつ:2010/09/13(月) 14:36:06 ID:YIIJfppN
>>111 設計稼働期間が10年間に設定されているので、各部冗長系が通常の静止衛星よりも強化されてる。
基本設計が静止衛星用の標準衛星バス:DS2000の流用なのでサイズや重量がある程度制約されるという面もある。
115 :
名無しのひみつ:2010/09/13(月) 14:42:03 ID:QTY6oFpa
身近なところでGPSロガーの精度も上がるよね?
116 :
名無しのひみつ:2010/09/13(月) 15:08:00 ID:d/mYPSP1
しかし、凄いわw
日本は、いとも簡単にロケット打ち上げられる様になったな・・・
117 :
名無しのひみつ:2010/09/13(月) 16:39:23 ID:1qwHhynK
>>113 グローナスやガリレオを補完できない理由はなに?
ところで技術的には無いよ
よーしよしよしよし
120 :
105:2010/09/14(火) 01:23:53 ID:U1pqs9KX
>>108 そうなんだ
オーストラリア上空と日本上空じゃ電離層に違いがあるわけ
電波の遅れの補正信号が南では使えない理由はなんなの
信号が減衰したりするの
121 :
名無しのひみつ:2010/09/14(火) 07:13:52 ID:yk1H0jfQ
>>120 日本以外に基準局を作らないから。
日本で測定・算出された補正情報は日本周辺でしか使えない。
122 :
名無しのひみつ:2010/09/14(火) 07:47:22 ID:gJQJ/4if
もっと精度を上げたらラジコンでも使えそう
>>122 危険な土木現場とかで使う遠隔操作の建築機械の位置検出用に使おうかって話もあるよ
>>122 今のGPSでラジコン飛ばしてるよね、米軍が。
126 :
名無しのひみつ:2010/09/14(火) 13:50:03 ID:0aykTOOS
>>121 それならわざわざ日本→オーストラリア上空をいったりきたりさせる軌道にしないんじゃ?
というか、GPSは民間向けだけいじられてるよね。軍用の鮮度は数十センチなわけで、
電離層なんてのは軍用レベルの話で、10メートルから1メートルに直すのはみちびきから
送られてくる純粋な発信時刻と衛星の位置だけで十分なんじゃ?
>>126 行ったり来たりさせたいわけじゃない。静止衛星は赤道上空にしか作れないから今の技術ではああいう軌道になる。
民間向けだけいじられてるのではなくて、精密測定用コードの暗号鍵が公開されてない。光は速いんだから
どっちみち補正は必要。
>>126 準天頂軌道にするならどうやったってオーストラリア上空は飛ぶだろうに
>>127 光速度不変の法則からすると電離層とか影響ないだろって思うんだけど。
要は衛星から発信時刻と位置が飛んできて、それをもとに衛星からの距離を算出
するんでしょ。
>>129 夕日や朝日がでかく見える様な物で、GPS衛星からの電波は
電離層を斜めに横切って来るので歪んでしまうみたい。
因って、各衛星の正しい位置情報を真上から落としてくれるんじゃ無かったっけか?
>>129 光速度不変の原理は理想的な真空中において光源の運動が光の速度に影響を与えないって話であって
媒質の違いによる光速度の変化やそれに伴う屈折を否定するものではないんだが
高校の物理からやり直すことをお勧めする
133 :
名無しのひみつ:2010/09/15(水) 08:02:48 ID:XqNG2kT5
最近は旅客機でも使われてるようだな
134 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 07:38:52 ID:aPGRZBnL
準天頂軌道衛星って GPS以外に何か使い道無い?
気象衛星とか
>>134 偵察衛星
通信衛星
放送衛星
災害対策衛星
あたりかなぁ・・・
低軌道かつ数機打ち上げれば見通し内に常に存在するってメリットを考えると・・・
136 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 09:22:57 ID:CzseprqZ
さっさと予算確保して最低3機、できれば7機打ち上げようぜ
子供たちに夢やロマンを与えられて
なおかつ周辺国への威嚇にもなる
日本はもっと衛星や探査機を打ち上げるべきだね
138 :
名無しのひみつ:2010/09/16(木) 18:39:09 ID:WGAkiYLH
>>133 最近て。浦島さんかよ。
今時小型の漁船でもGPSくらいついてるわ
通信衛星
放送衛星 この二つは静止軌道でないと使えないだろう
BSの惨状を見るに放送衛星は無理だな
>>135 準天頂は静止軌道と同じくらいの高さだよ
142 :
名無しのひみつ:2010/09/17(金) 04:57:09 ID:P05tbg6u
低軌道じゃないから軍事偵察衛星も出来ない
準店長軌道では高すぎる
で、現時点では何のメリットも無いって事でおk?
145 :
名無しのひみつ:2010/09/18(土) 11:24:40 ID:qvtKS8mt
>>144 一般には無いな
実用化されて運用に入っても対応受信機が広まるまで時間がかかりそう
>>140 準天頂衛星の研究当初は通信が優位に行えるというところが主テーマだったんだよ。
国防を考えると、領土領海内で簡単に高速衛星通信回線が通せるのは魅力だね。
148 :
名無しのひみつ:2010/09/19(日) 05:48:49 ID:FQTLPgxI
>>144-145 打ち上げて一週間や一ヶ月で効果の出る宇宙開発とかがあったら楽だなw
韓国はそこらへんわかってないから、すぐに大失敗を引き起こす・・・
>>148 一週間どころか2時間で結果の出る宇宙開発ばっかりだしな。
>>149 もっと粘って欲しいよね
開発者がかわいそう
>>150 キャリアのとばっちりを喰らうのは確かに可哀相だと思うが、
何が起きても不思議じゃないイベントで、仮の打ち上げ日程が
決まっただけでホルホルってのも可笑しいよなw
今回のみちびき、H2A/18だって固唾を呑んで見守っていた俺にしてみれば、
失敗以後はなすり合いの彼の国が馬鹿馬鹿しい。
成功したら成功の配分で一悶着ありそうだし。
みちびきに対しては、乾坤一滴、渾身のフィードバックをきたいするし、
それが成功裏の物で有る事を願い続けるよ。
>>152 ふと思ったんだがこういった情報って公開していいのかな?
ほら隣の国の連中も見てるわけだし・・・・
>>153 目的や成果を目に見える形にしておかないと
理解と予算が付かないからね
またぞろ、純粋な科学発展の関心がどうの
政治の話を持ち込むなとか、したり顔した書き込みする連中は
思慮が足りないか、向こうの人だろうよ
みちびきスレ立ちすぎw
最新スレにみちびき、とか言うなよ!