【地質】37億5000万年前の砂粒 富山・黒部で発見 日本列島形成の歴史を解き明かす発見として注目/国立科学博物館など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇37億5000万年前の砂粒、富山・黒部で発見

日本列島では最古となる37億5000万年前にできた砂粒が富山県黒部市の宇奈月地域で見つかった。
国立科学博物館などの研究チームが25日発表した。

日本列島形成の歴史を解き明かす発見として注目を集めそうだ。

研究チームが宇奈月地域の地質調査の一環で花こう岩に含まれる鉱物(ジルコン)の年代を
測定したところ、これまで日本最古だった34億年前より古い砂粒が見つかった。
花こう岩のもとになったマグマが約2億6000万年前に上昇した際に、
周囲から混入した堆積(たいせき)岩の中に、この砂粒が含まれていたらしい。

東アジアでは36億年前より古い鉱物は中国北東部でしか見つかっておらず、
宇奈月地域が過去に近接していた可能性がある。

(2010年8月26日13時57分 読売新聞)

--------------
▽記事引用元
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100826-OYT1T00541.htm?from=y10&from=os4
YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/)配信記事

画像:
日本最古の砂粒の発見場所
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100826-212093-1-L.jpg
37億5000万年前の日本最古の砂粒(電子顕微鏡写真、国立科学博物館提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100826-212285-1-L.jpg

▽関連リンク
国立科学博物館
08月25日科博NEWS展示「日本最古の砂粒(鉱物)を発見!37億5千万年前のジルコン」(PDF 424KB)
http://www.kahaku.go.jp/event/2010/08zircon/kanaku_news_zircon.pdf
2010-08-20 日本最古の鉱物の示す真実 --- 日本列島が出来た場所とは?
http://www.kahaku.go.jp/userguide/hotnews/theme.php?id=0001282730025518
2名無しのひみつ:2010/08/26(木) 22:27:32 ID:pWDny4j/
で、どうやって年代測定したの?(失笑)
3名無しのひみつ:2010/08/26(木) 22:33:26 ID:h/N74UEK
日本最古の砂粒画像が、こんなにエロくて良いのかww
4名無しのひみつ:2010/08/26(木) 22:34:25 ID:XsPd4K7j
もはや古すぎてわけワカメ
5名無しのひみつ:2010/08/26(木) 22:48:18 ID:t/FWrpEf
家の庭の石も地球の始まりからあるような気がするが
6名無しのひみつ:2010/08/26(木) 22:49:20 ID:xjPiF9S3
さすが日本の砂粒だなぁ@@
7名無しのひみつ:2010/08/26(木) 23:29:24 ID:gH3OI5sT
>>2
ジルコンだからコンコーディア図法じゃねーの
実際のところは知らんけどさ
8名無しのひみつ:2010/08/26(木) 23:32:36 ID:G3yCXQLH
そこらへんにある石とかも地球できたときからあるんじゃないのか
いや、変質してないのがすごいんだとは思うけど
9名無しのひみつ:2010/08/27(金) 00:24:15 ID:F+AgIAn1
ジルコンは宝石鉱物ってことで、中学の野外採集の授業にも使えるよ。
10名無しのひみつ:2010/08/27(金) 15:51:23 ID:+md/ntrG
岐阜の"日本最古の岩"と何が違うの?
11名無しのひみつ:2010/08/27(金) 21:50:21 ID:+QCAebZ/
カリウム−アルゴン法というのを、放射線取り扱いの勉強したときに習ったなあ
12名無しのひみつ
烏帽子山辺りにだと二億年前くらいの変成岩のところ(1684)あるけど、よくわかんねえ('A`)
ttp://riodb02.ibase.aist.go.jp/db084/shosai/hokuriku.xml