【心理学】逃げ場がないネットいじめ、日常生活にも深刻な影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あんたレスφ ★
逃げ場がないネットいじめ、日常生活にも深刻な影響

コンピューターや携帯電話を使った「ネットいじめ」は逃げ場がなく、
子供の日常生活に深刻な影響を及ぼしているとの調査結果をフィンランドの
研究者がまとめ、米精神医学誌に発表した。

調査はフィンランドのトゥルク大学の研究者が、7年生
(日本の中学1年生に相当)と9年生(同中学3年生に相当)約2200人を対象に実施、
ネットいじめが与える社会的、心理的な影響を分析した。

その結果、繰り返しネットいじめに遭っている子供の大半が、頭痛や肉体的苦痛、
不眠を訴えるなど、日常生活に深刻な支障をきたしていることが分かった。
身の危険を感じると答えた子供も4人に1人に上った。

子供が感じる危機感は従来のいじめよりも、ネットいじめの方が大きいと研究者は述べ、
「従来のいじめは学校が舞台であり、少なくとも家に帰れば安全だった。
しかしネットいじめの場合、24時間年中無休で携帯電話にメッセージを残したり、
電子メールを送信したりすることができてしまう」と分析している。

一方、いじめる側も情緒的な問題などを抱え、気分が過度に高ぶったり、
人と仲良くしたりできないなどの問題を訴えていることが分かった。
頻繁に飲酒する傾向も見られたという。

ネットいじめは子供の心に傷を残す恐れがあり、効果的な対策についての研究に
もっと力を入れる必要があると研究者は訴えている。

▽ ソース CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/science/AIC201007060016.html
2名無しのひみつ:2010/07/07(水) 20:48:27 ID:qP5IvZOh
学校でいじめられ
家で虐待され
ネット弁慶の俺が来ましたよ
3名無しのひみつ:2010/07/07(水) 20:52:40 ID:opO50+4g
逃げ場がないって、電源切れよ('A`)
4名無しのひみつ:2010/07/07(水) 21:02:53 ID:s9nJJAMY
>一方、いじめる側も情緒的な問題などを抱え、気分が過度に高ぶったり、
>人と仲良くしたりできないなどの問題を訴えていることが分かった。


いじめる側を優先的に保護してあげましょう
5名無しのひみつ:2010/07/07(水) 21:05:00 ID:KVy0ERHy
>ネットいじめは子供の心に傷を残す恐れがあり、
ネットだろうとなかろうと心に傷は残るもんだろ
そういう意味では気にする必要ないよ
6名無しのひみつ:2010/07/07(水) 21:05:59 ID:YQLJPKc+
見なきゃいいだろ。気にしなきゃいいだろ。
俺がガキん頃は、水筒で殴られたり、プールで溺れさせられそうになったり、
いつ殺されても不思議じゃない生活を強いられてたぞ。

でもまあ、まだ生きてるんだけどな。生きてても楽しくないけど。
7名無しのひみつ:2010/07/07(水) 21:09:05 ID:YVOamGAR
>>5
>従来のいじめは学校が舞台であり、少なくとも家に帰れば安全だった。
 要するに安らぐ間が無いって事がポイントだろ?
8名無しのひみつ:2010/07/07(水) 21:17:32 ID:jhrNrQyj
いじめって引っ越しするか、全寮制の偏差値高めの学校に行くだけで解決するよな。
9名無しのひみつ:2010/07/07(水) 21:48:38 ID:uDTc8vVr
細かいこと気にしすぎだろ
10名無しのひみつ:2010/07/07(水) 22:08:09 ID:+oV0iVbj
返り討ちにすりゃいいんだよw

けど、チンポしゃぶるような根性無しだから無理かwww
11名無しのひみつ:2010/07/08(木) 02:13:54 ID:nwdNPE3n
日本の話かと思ったらフィンランドか
どこの国でも人間は邪悪なものなんだな
12名無しのひみつ:2010/07/08(木) 02:25:43 ID:mMXrQq6w
電話回線は有限なのに、子供にも携帯電話持たせるのがそもそも間違い。
iPadなんか普及したら、益々回線混雑していくのにね。
13名無しのひみつ:2010/07/08(木) 02:27:14 ID:ttz8Agn2
万能感とか全能感っていうの、
悪く表現されることがほとんどだけど、
本当にあってはいけないものなのか?
たとえば、スポーツが得意なやつが
「俺はクラスで一番運動ができる(キリッ」
家庭科が得意なやつが、算数が好きなやつが、国語が得意なやつが、、、と
それぞれ得意ジャンルにおける全能感というのはあっていいと思うんだ。

むしろ非難すべきは根拠がなくしたことも無いのに
「俺はなんでもできる。神だ」とか言っちゃうやつでしょ?
14名無しのひみつ:2010/07/08(木) 06:03:50 ID:cCrJ98mv
ネットいじめこそいくらでも逃げ場あるじゃん
匿名だし

本名ばらしてやるとか狂気の沙汰

>>7
メールは見なきゃいい。電話は着信拒否すればいい
>>13
病気の一種だからじゃね
15名無しのひみつ:2010/07/08(木) 07:30:08 ID:t+Jh5kfp
ゆとりってあれだけ楽な生活をして心にゆとりがないんだよな。
2ちゃんはおろかmixiなんて会話が成立しないことが多いものな。
キレやすくwwwを多用する。
ネットいじめをやりそうだわ。
16名無しのひみつ:2010/07/08(木) 07:35:00 ID:qkiACfYW
>>14
ガキのプロフなんか本名、学校に始まって、住所や果ては家族の個人j情報までw
所属するコミュニティーによって、様々な「公開」ルールが有るんじゃ?
17名無しのひみつ:2010/07/08(木) 08:15:50 ID:esYMOdqE
フィンランドの教育がもて囃され時、
日本マスコミはフィンランドには小学生でも落第する事を隠蔽してたから
以来、フィンランド云々話は、眉に唾を付けて聞かんといけなくなった

フィンランドの高進学率の実態は、日本では浪人する様な人達を単に落第させてただけ

フィンランドで「21歳の高校生」が学校で銃を乱射したことで
漸くこの「落第制度」が日本に知られた


18名無しのひみつ:2010/07/08(木) 09:05:05 ID:FDTYr6VB
いじめメール来まくりならヘッダから何から次から次に全文ツイッターに転載。死なばもろとも
自分を守る為には何だってやる。やられ損が一番嫌だ。やり返せ
19名無しのひみつ:2010/07/08(木) 09:19:59 ID:SwRZ2uY+
>一方、いじめる側も情緒的な問題などを抱え、
>頻繁に飲酒する傾向も見られたという

つうか何酒飲ましてんの?
親はなにしてるの?
20名無しのひみつ:2010/07/08(木) 09:24:44 ID:kF0rXwBH
mixiにしろプロフにしろモバゲにしろツィッターにしろ匿名性を無くそうとすればするほど
こういったイジメや出会い系といった問題がすぐ起きるな
21名無しのひみつ:2010/07/08(木) 09:26:42 ID:kUaGLg8I
お前ら、容赦ないな、記事書いた奴にネットいじめで訴えられるぞw
22名無しのひみつ:2010/07/08(木) 10:25:30 ID:aKddLjKA
いじめってさ、暇な奴らがすることだよな
23名無しのひみつ:2010/07/08(木) 11:24:22 ID:mIpYGplX
いっちゃなんだけどネット上では必ず匿名にしなきゃ駄目だよ

匿名がずるいなんて甘言にのっちゃ駄目
24名無しのひみつ:2010/07/08(木) 12:03:13 ID:HNE4oCAv
>>13
前納棺って、そういうんじゃないから
25名無しのひみつ:2010/07/08(木) 12:40:01 ID:jnUZ1Uz5
匿名万歳って記事か
26名無しのひみつ:2010/07/08(木) 14:30:39 ID:cCrJ98mv
>>16
そんなの参加するほうがアホ。危ないことこの上ないじゃん
ホイホイ公開したら、どんな犯罪に巻き込まれるかわからんよ
まさに「公開していいこととよくないことがわからないと(ネットを使うのは)難しい」
>>17
マスゴミにとっては日本はあらゆる面で劣等国でなければならんらしいからな
>>19
ヨーロッパって子供でも飲酒できたような…今は違うのか?
>>20
だよなー。匿名最高
27名無しのひみつ:2010/07/08(木) 15:30:23 ID:Tz/cwViT
子供はそこまで物考えられねーよw
やってる側もやられる側もな
だから親はある程度の年齢までネット禁止にさせとけよ
携帯から繋ぐとかもあるみたいだし気をつけろ
28名無しのひみつ:2010/07/08(木) 15:48:53 ID:WjVAILji
2ちゃんじゃね?
29名無しのひみつ:2010/07/08(木) 17:56:53 ID:iu9rEgd4
自分の意思でひたすらネットにつないでいじめを受けてるとしたら病院に行った方がいいな。
おれなんかこうやって書き込んでもレスは全く見ない。なのでいじめを受けることは全く無い。
というかいじめてもそれを知りえないんだからいじめにならない。
30名無しのひみつ:2010/07/08(木) 17:58:49 ID:cCrJ98mv
>>27
むしろ親とか教師が危険性を教えるべきだと思うんだ
ナイフが悪いんじゃなくて使い方が悪いってヤツ
31名無しのひみつ:2010/07/08(木) 18:19:50 ID:FDTYr6VB
>>29のバーカカーバおまえのちんちん皮かむりー
32名無しのひみつ:2010/07/08(木) 18:40:24 ID:NpU0QV4Z
鳩山さんも素晴らしい政治家なのにネットでいじめられてかわいそうだったよ
33名無しのひみつ:2010/07/08(木) 18:48:53 ID:wvfrJPAK
ぶっちゃけ現役の首相に死ねとかカスとか書き込んだらペナルティあってもいいと思うぜ
34名無しのひみつ:2010/07/08(木) 18:55:37 ID:HqpC89Ko
>名無しのひみつ:2010/07/08(木) 18:48:53 ID:wvfrJPAK
>ぶっちゃけ現役の首相に死ねとかカスとか書き込んだらペナルティあってもいいと思うぜ

ゆとり教育の賜物だなwwwwww
35名無しのひみつ:2010/07/08(木) 19:11:34 ID:wvfrJPAK
>>34
そうか?
36名無しのひみつ:2010/07/08(木) 19:25:46 ID:EVejfAPs
受信メールにフィルターをかけろよ。
37名無しのひみつ:2010/07/08(木) 19:53:16 ID:qkiACfYW
>>29
おまいらの様に不特定多数にフルボッコされてもメシウマじゃ無いだろうし、
オフラインだと学校で生イジメに遭うだろうな。「シカトか?テメー!」ってな
38名無しのひみつ:2010/07/08(木) 20:40:30 ID:/MD+6nk9
ネットいじめっつーか、オフラインのいじめがネットでも継続してるんだろ。
もしくはネットでのいじめが、オフラインでも継続しているかだな。
39名無しのひみつ:2010/07/08(木) 20:52:32 ID:tN2xkaR4
ネット=リアル社会になる時代がもうそこまで来ているということか?

いじめが怖くてネットに接続できなくなった人のことを「引きこもり」と呼んで社会問題化し、
精神医学的には「ネット適応不全症」として治療する時代が・・・
40名無しのひみつ:2010/07/08(木) 21:22:40 ID:OH8+oEdB
放置しておけばどうと言うことはない
41名無しのひみつ:2010/07/08(木) 21:33:09 ID:qkiACfYW
>>40
眼を背けるな。
引きこもりはネット虐め何か認識出来ないだろうがw
42名無しのひみつ:2010/07/08(木) 21:56:31 ID:Nd2oOuzz
参考までに、灘や六甲では、ほとんど「いじめ」はありません。
みんな変人だからね。自分は自分、人は人。

偏差値の低いところほど不思議と荒れるよね。
43名無しのひみつ:2010/07/08(木) 22:07:17 ID:7hGaO+xQ
あんまり不思議じゃない。
44名無しのひみつ:2010/07/08(木) 22:30:10 ID:l4oZeeZv
>>39
ツイッターになじめなかった時
かなり周囲から適応不全認定されたな…
45名無しのひみつ:2010/07/08(木) 22:37:51 ID:mIpYGplX
>>44
2chに慣れた後でツイッターは無理
マスゴミの連中がそっちにいけるのは工作員としての仕事の性質が可能にさせている
46名無しのひみつ:2010/07/09(金) 03:35:29 ID:Fxa77k8O
>>38
匿名性って大事だよね
>>42
バカほどイジメ大好きだからな
バカほどイジメ犯人肯定・被害者批判するし
>>45
ミクシも無理だと思う
馴染めなくてOKOK
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:02:57 ID:gJ8GMtkA
けどイジメって結局温厚なタイプが受けやすいんじゃね?
ブチぎれるタイプはイジメ受けないだろうし、それこそ逆に普通の奴から内心
ムカつかれててもすげえ怖そうとかだったら誰も文句言わないじゃん。
まあイジメられたら棒でぶっ叩いてもいいとか教えないとねw。
刺したらマズいけどw。
48名無しのひみつ:2010/07/10(土) 15:18:45 ID:2uwZ0OyL
>>13
それが俗にいう「中二病」って奴だな。思春期・第二次性徴期に現れる。

> 「俺はなんでもできる。神だ」とか言っちゃうやつでしょ?
これが、神戸の酒鬼薔薇事件や九州バス乗っ取り事件の要因と思われる。
本人たちは、思春期を抜けてしまうとまともになってしまう。

酒鬼薔薇なんか「何でこんなことしたんだろう」状態のようだが、
脳内がオトナになったので脳内分泌が正常化したのかもしれない。
もちろん、この話は、正式な論文ではなく、あくまで噂にすぎないが。

>>14
の言うとおり、一種の病気だろうが何ぶん、思春期の脳内分泌のことがよくわからない。

だれか、青少年の思春期・二次性徴期の脳内物質の論文でイイものご存じありませんか?
49名無しのひみつ:2010/07/14(水) 01:09:16 ID:PH4s5Oqv
子供にネットをさせないでおk
50名無しのひみつ:2010/07/14(水) 11:16:53 ID:m7qiossW
中2でも猫虐待してたり簡単に人殺すようなやつは大人になってもやばいよ
51名無しのひみつ:2010/07/14(水) 11:38:10 ID:lnyAFerO
2ちゃんねるで起きる苛めの特徴として、
自分がちょっと気に入らん書き込みあったら
散々嫌味と罵倒繰り返しといて少しでも言い返すと
従順たれ、無抵抗たれと強要、それに反発すると何故か
無関係な奴までわらわら集まってきて被害受けた側を徹底的に責めて苛める。
こういうのは日本人の持つ民族的欠陥だろうかね?リアルだと苛めに加担しないと
自分が標的に遭う恐れあるから等の言い訳もあるが、ネット上だとそんな心配あるわけ
ないのに嫌がらせ仕掛けた側に面白がって加担して問題大きくしたがる。
日本人は民度高いとネットの普及前は思ってたけど、匿名盾に陰湿陰険のネットいじめ氾濫
してるの見てたら幻滅し尽くしちまったよ
52名無しのひみつ:2010/07/14(水) 12:00:51 ID:p0mykUAe
無関係な奴がわらわら集まるのは、大抵その板やスレでそれに反する、否定する内容だった場合と
これはまあ仕方ないとして、もう一つは単なる自作自演の場合がある。
掲示板に大量にいるように見えて実は2、3人だったって話はよく聞く。

ちなみに最近よく話題になる学校の裏サイトみたいなのは、建前はともかく、虐めが隠れた主旨、
主目的の一つなので、虐めを否定するような意見は、つまりはその板の主旨に反する行為なので、
板の住人から攻撃されてある意味当然ではある。もちろん肯定する気はないが。
53名無しのひみつ:2010/07/14(水) 12:16:09 ID:df9XQMX0


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 緊急 保護者会 案内 |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / テーマ           /(~ヽr''')_/
     / 正しいほうきの使い方./ ヽ,/  /       . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     /. .             /  /   /                 . . . . ::: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /             . /  /   /            /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::
   /              ./  / 中 /           / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 /             ./    / 部 /            / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / 中 /        ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

 
先月、女子被害の中学で またいじめ 
「同じ部活の数人の男子生徒から・・・ほうきで殴られ・・」
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010071490091540.html
54名無しのひみつ:2010/07/14(水) 12:24:11 ID:vl0uqEa1
また可児市かー
55名無しのひみつ:2010/07/14(水) 17:21:24 ID:1pKd2lDh
よし。オマエら。
俺をいじめてみろ。
56名無しのひみつ:2010/07/14(水) 18:29:31 ID:g+7XyG8J
>>55
しちねんごろし!
57名無しのひみつ:2010/07/14(水) 20:07:16 ID:R/lrFsSd
ニューポート大学の情報

 http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
58名無しのひみつ:2010/07/15(木) 10:23:08 ID:Yb6RvJmy
>>55
お前の母ちゃんはかわいそうだ
59名無しのひみつ:2010/07/15(木) 13:28:13 ID:8dsCd9V1
>>55
いいから働けよ
母ちゃん楽にさせてやれ
60長田健一:2010/07/17(土) 15:55:28 ID:WTaU0tel
      /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?黙ってろキモデブかもり 
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       | 
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無しのひみつ:2010/07/17(土) 16:24:09 ID:v4Ldjp5S
ネットから逃げられないって
画面の前で縛られるいじめ受けてんじゃね?
63名無しのひみつ:2010/07/17(土) 19:10:25 ID:gRvoco0j
ネットは高校生以下禁止にしましょう
64名無しのひみつ:2010/07/18(日) 02:55:57 ID:hinT7LjK
電源切れよ
65名無しのひみつ:2010/08/01(日) 11:20:04 ID:tC+iBBxv
まあはっきり言っちゃうと、いじめる人ってレベルが低いんだよね
差別だとかなんだとか言っても、精神がそれを十分に物語ってるんだから
ウチの妹、偏差値高めのお嬢様学校いってるけど、いじめの話聞いたことないよ
(高偏差値の学校には別なタイプのいじめがあるそうだが)

まあ、どっちにしろ小・中のまだまともな判断も出来ないようなガキに、
インターネットつなげ放題の携帯を与える親は反省すべき
66名無しのひみつ:2010/08/01(日) 11:39:48 ID:A0ATvDVm
ネットに関しては、子でもに下手にさわらせるべきでないという意見もあるが、それが正しいとしても
中長期的、全体としては、子供が当たり前にネットを使う、この状況や流れは止められまいよ。
67名無しのひみつ:2010/08/01(日) 19:30:51 ID:HsMYuxHw
ケツ毛バーガーなんか今なにやってんだろうね。
自業自得とはいえあれこそ究極のネットイジメだろう。
68名無しのひみつ:2010/08/05(木) 13:40:25 ID:Nfiz1FEt
ネット=リアル社会になる時代がもうそこまで来ているということか?

いじめが怖くてネットに接続できなくなった人のことを「引きこもり」と呼んで社会問題化し、
精神医学的には「ネット適応不全症」として治療する時代が・・・
69名無しのひみつ
いじめっ子は朝鮮人みたいな人もどきだからなw
とにかくゴキブリ並みにしつこい