【医学】ヘリコバクター・ピロリ菌 胃の細胞内に発がん物質を送り込む仕組みを解明/東京大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇ピロリ菌:発がんメカニズム解明
 
胃がんの原因となるヘリコバクター・ピロリ菌が、胃の細胞内に発がん物質を送り込む
仕組みを畠山昌則・東京大教授(微生物学)の研究チームが解明した。
菌が胃の細胞膜を「畳返しの術」のように反転させ、現れた細胞膜の裏側に発がん物質を
結合させるという。米科学誌に発表した。

人の細胞膜は二重の脂質からなり、内側の膜はホスファチジルセリンという脂質でできている。

研究チームの紙谷尚子助教らが、ピロリ菌に感染した細胞を観察したところ、
菌が接触した細胞膜の部分だけが反転して、ホスファチジルセリンが表に出た。
そこに、菌から分泌された発がん物質が結合。
そのまま再び反転して、細胞内に運び込まれた。

畠山教授は「ピロリ菌がどうやって発がん物質を細胞内に侵入させるかは不明だった。
今回、忍者のように巧みな方法をとっていることが分かった」という。
ピロリ菌は抗生物質で除菌できるものの、成功率は7〜8割で、
新たな予防、治療法の開発につなげたい考えだ。

-------------------
▽記事引用元
http://mainichi.jp/select/science/news/20100629ddm016040004000c.html
毎日jp(http://mainichi.jp/)配信記事
毎日新聞 2010年6月29日 東京朝刊
2名無しのひみつ:2010/06/29(火) 21:45:40 ID:fiUKWmjX
ピロリ極悪だな
3名無しのひみつ:2010/06/29(火) 22:10:39 ID:lCH9MGFR
それでも日本はピロリ菌の除菌だけの場合は保険がききません。
癌になれば保険適用されるので、それまで待ちましょう。
4名無しのひみつ:2010/06/29(火) 22:23:52 ID:b6jO06FA
ぴろりはヘリコプターだったのか
5名無しのひみつ:2010/06/29(火) 22:25:43 ID:eq2O6vjQ
ピロリ菌 − ピ =
6名無しのひみつ:2010/06/29(火) 22:29:56 ID:XSfC+s9Q
静まれ…俺のヘリコバクター…
7名無しのひみつ:2010/06/29(火) 22:36:34 ID:mQqDdim5
ココア、もずく、梅肉エキスにピロリ菌を抑制する効果あり。
特にココアは驚異的。
朝起き抜けのココア一杯をおすすめ。
8名無しのひみつ:2010/06/29(火) 22:56:13 ID:SBAhjX3E
保険きくよ
9名無しのひみつ:2010/06/29(火) 22:57:44 ID:p9FPRqpt
>>7
その根拠・情報源 を書いてくれたまへ。
2ちゃんねるは、ソース(情報源)主義なのでね。

みのもんたが言ってた。とかは無しな。
10名無しのひみつ:2010/06/29(火) 23:09:26 ID:jNaHaHt9
>>7
効きません。

全部併用してたけど、結局、胃潰瘍になり、保険で抗生物質もらって除菌。
抗生物質以外、民間信仰レベル。

あっ、胃潰瘍になったのは酒の飲みすぎとの診断でした。

その後、治療前と同じくらい酒飲んでるけど胃潰瘍は再発していない。

>8
胃潰瘍の治療としてなら、保険は効く。
11名無しのひみつ:2010/06/29(火) 23:57:47 ID:B2eDW5Rg
ピロリ菌に感染しているだけではそんなに胃潰瘍やそれが悪化しての胃癌は発生しないが
ピロリ菌感染とアルコールやその他の胃潰瘍のリスク因子のちゃんぽんが非常によくないんだよね
12名無しのひみつ:2010/06/30(水) 02:02:06 ID:3kJUnn8n
あれ?MMDピロリ菌スレになってると思ったが、そうでもないな・・・
13名無しのひみつ:2010/06/30(水) 03:10:10 ID:4OdGxCkZ
じゃじゃ丸! ぴっころ〜

 ぴ〜ろり〜〜〜〜〜

ときど〜き あっちむいて ぷん!
14名無しのひみつ:2010/06/30(水) 04:01:11 ID:no4AP8tF
なんでこんな無意味な活動すんだろ?
川なんかで感染する訳だよね
その環境になんか意味があるのかな?
15名無しのひみつ:2010/06/30(水) 08:03:16 ID:bUH9eewN
ピロリ菌は常在菌だから除菌しない方が良いという説もある
16名無しのひみつ:2010/06/30(水) 08:36:14 ID:F9aLCfNR
>>10
ピロリ菌対策なら、明治のヨーグルトLG21がいいよ
美味しいし
17名無しのひみつ:2010/06/30(水) 10:04:08 ID:HqDsgrKH
>>3
胃・十二指腸潰瘍がある場合は保険が効く
なので医者に行って胃カメラを飲んで
「胃・十二指腸潰瘍」と診断してもらえば
げふんげふん
つーか胃・十二指腸潰瘍に限定してる役人がアホ
胃ガンになったら除菌療法以上の金かかるのに
18名無しのひみつ:2010/06/30(水) 10:26:18 ID:5mLn+rKx
その送り込んでる発ガン性物質は一体なんなんだよ!
19名無しのひみつ:2010/06/30(水) 11:00:12 ID:hfMlyA66
細胞をひっくり返して仕込みを入れてまたひっくり返す…

医学者には喉から手が出るほど欲しい技術だろうなww
将来は人間が出来るようになりそう
20名無しのひみつ:2010/06/30(水) 11:17:28 ID:HqDsgrKH
どうでもいいけど「バクター」=「バクテリア」=「菌」だから
「ヘリコバクター・ピロリ菌」は何か座りが悪いなぁ
「ヘリコバクター・ピロリ」もしくは「ピロリ菌」だよねぇ
21名無しのひみつ:2010/06/30(水) 23:33:23 ID:PcLaMCFT
ヘリコブタ
22名無しのひみつ:2010/06/30(水) 23:44:56 ID:LwgjuHd5
ピロリ菌には、わさびが多少効くらしいな。
昔の人も自衛してたわけだ。
23名無しのひみつ:2010/07/01(木) 00:18:12 ID:SYh0kMPW
>>18
CagAじゃないの?
CagAってTTSSみたいなので送り込んでるって話じゃなかったのか…

>>19
うん
これ、たぶん医療になる技術じゃないかなー
24名無しのひみつ:2010/07/01(木) 09:40:46 ID:uDsT6LLE BE:1406015069-2BP(1029)

次世代細菌兵器には この技術が応用されます。
25名無しのひみつ:2010/07/01(木) 10:41:27 ID:/4+5IPwk
ピロリ菌は10代で除菌しないと除菌しても発ガンリスクが下がらないという恐ろしさ
完璧なイニシエーターだな
26名無しのひみつ:2010/07/01(木) 11:26:03 ID:VTKtuslz
単なるプロモータです
27名無しのひみつ:2010/07/03(土) 10:37:41 ID:YJLECykr
鷺研究大繁盛
28名無しのひみつ:2010/07/03(土) 10:56:06 ID:lqaW1FFc
ニコ動の見過ぎで、白くてカワイイのしか思い浮かばなくなった。
29名無しのひみつ:2010/07/03(土) 11:11:15 ID:0BgxKJDp
>>16
たいして効かないよコスパ悪すぎ
30名無しのひみつ:2010/07/03(土) 11:43:08 ID:m7+DpNMh
天才である俺様としては、細胞内のチオール環境を強化したい。
N−アセチルシステインが有効だと見当ついている。
31名無しのひみつ:2010/07/04(日) 17:57:36 ID:s7mbuI/K
十二指腸潰瘍になったおかげで保険が利いた
32名無しのひみつ:2010/07/04(日) 18:24:43 ID:nR25Z9IK
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3Akaken.nii.ac.jp+畠山昌則

KAKEN - 畠山 昌則(40189551)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/40189551/1

中村 祐輔
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70217909
永井 美之
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20022874

アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グル-プとの研究交流
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/06042003
33名無しのひみつ:2010/07/04(日) 18:48:28 ID:Q/SjIMYF
おまいらboincでもやろうぜ
34名無しのひみつ:2010/07/05(月) 00:46:09 ID:+cUDeyXG
>>33

すでにサーバで3台うごかしとるわ
35名無しのひみつ:2010/07/05(月) 00:56:42 ID:H8kfCt5L
暇なときにヘリコバクターピロリ除去しようと思って
病院にいったら検査後ありませんでしたって言われた。
5,6年前だったかな?当時のテレビでは誰にでもいる
ようなこといってたからTVにだまされたわ
36名無しのひみつ:2010/07/05(月) 00:58:02 ID:H8kfCt5L
>>20
医者はそこらへんきっちり使い分けてるよね
諸葛亮、もしくは諸葛孔明ってきっちり使い分けるのに似てる
37名無しのひみつ:2010/07/05(月) 09:27:04 ID:bFTwGayt
>>20
"ヘリコバクター"はHelicobacter属という属の名称ですから、
鈴木一郎と呼ぶかイチローと呼ぶかの違いみたいなもんだろう。
普通の菌で一郎とだけ呼んだらどこの誰かわからんが、比較的有名な菌なので、イチローで通じると。
でも正式にはヘリコバクター・ピロリ。
将来類似菌の発見などに備えて、属全体を対象にしてければ、ヘリコバクターの方を名称に使うこともあり得る。

http://www.jshr.jp/Japanese/01_whatsnew/index.html
日本ヘリコバクター学会
38名無しのひみつ:2010/08/17(火) 22:53:31 ID:/bwfp+CA
性格の悪いドラえもんみたいな感じの先生です
39名無しのひみつ
熱増ゴッドハンド旧石器発掘術