【睡眠】眠れないのはiPadのせい? 可能性指摘する専門家も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
米アップル社の多機能携帯端末「iPad」が米国で発売され人気を呼んでいるが、
こうしたバックライト式の端末を就寝前に使うと睡眠サイクルが乱れ、
不眠症の原因になるのではないかと懸念する声が出ている。

iPadやノートPC、スマートフォンといった製品の普及で、
ユーザーが就寝直前まで明るい光を見続けることがかつてなく増えた。
しかしこうした光のせいで脳が夜を昼と認識してしまい、
睡眠パターンが妨げられて不眠症の悪化につながる可能性があると指摘する専門家がいる。

ノースウエスタン大学の神経科学教授、フィリス・ジー氏は「可能性として、
就寝前に(iPadやノートPCを)使えば、その光のせいで脳が刺激されて眠くなくなり、
眠りにつくのが遅くなることはある。

起きる時間と寝る時間を決める脳の時計の概日リズムにも影響するかもしれない」と話す。

こうした問題はエジソンが電球を発明した時から始まったとも言われるが、
ベッドでの読書にも最適とうたわれるiPadは、従来の紙の書籍や
アマゾンの電子書籍端末「キンドル」などと異なり、
画面の光が至近距離から直接目に飛び込んでくる。

このため寝室でテレビを見る場合や電灯の明かりで読書する場合に比べ、
睡眠パターンが妨げられやすいと研究者は言う。

また、人間の目は青色の光に対して敏感であるとされるが、
コンピューター画面や電話といった電子機器には、
覚醒効果の目的でこの青色の光がよく使用されるという。

睡眠障害の専門医であるレンセラー工科大学のマリアナ・フィゲイロ准教授は、
電子端末のバックライト画面と睡眠障害との関係が疑われる患者に、
オレンジ色のレンズが付いたサングラスを処方しているという。
オレンジ色は青色を排除してくれるからだとういう。

ただし、iPadやノートPCが睡眠サイクルを妨げる可能性についてなされた研究はまだなく、
関連を疑問視する研究者もいる。
CNNはiPadを持っている数人に取材したが、
いずれも就寝前にiPadで読書を楽しんでおり、睡眠の問題は感じていないとの答えだった。

記事引用元 : cnn.co.jp 2010.05.14 Web posted at: 16:49 JST Updated - CNN
 http://www.cnn.co.jp/science/AIC201005140015.html

参考 : 概日リズム睡眠障害
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%82%E6%97%A5%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3
2名無しのひみつ:2010/05/15(土) 01:43:36 ID:rrKpWNEP
あたり前田のクラッカー
3名無しのひみつ:2010/05/15(土) 01:43:52 ID:Mji1Cd38
へー
4名無しのひみつ:2010/05/15(土) 01:50:18 ID:R9beTCBR
やっぱり! そう思って寝る前最近やってなかったんだけどやっぱりそうだったんだ。久しぶりやったらこんなに明るかったんだって思ったし、夜行灯つけて今iphoneやってるけど、寝る前は控えた方がいいよね。
5名無しのひみつ:2010/05/15(土) 01:54:38 ID:DDACiHDB
アポー信者は盲目だから、iPad専用サングラスでもボッタクリで売ればいいwww

6名無しのひみつ:2010/05/15(土) 02:00:43 ID:Ios0PvUW
いや、逆に携帯とかでネット見ながら寝転がってると、すぐに眠れる。

何もない暗い部屋で横になってると、いろいろと痛い思い出などが心をよぎって眠れない。
7名無しのひみつ:2010/05/15(土) 02:02:38 ID:39Jk8Fso
つーか、最近の液晶画面ぜんめつじゃね?
8名無しのひみつ:2010/05/15(土) 04:22:14 ID:8X5N/H+y
就寝前に一定時間、iPadの画面でアンビエントな光のパターンを見ることにより
それまでの刺激を緩和して就寝を助けるようなアプリができればいいんじゃな〜い・・・
9名無しのひみつ:2010/05/15(土) 06:47:52 ID:eMiAXvQk
画面設定で暗めにすりゃいいんじゃね?
10名無しのひみつ:2010/05/15(土) 06:57:34 ID:dHl4jMLu
ちょっと前ならiPhoneのせいって言い
もっと前ならDSのせいって言うだろコレ
11名無しのひみつ:2010/05/15(土) 07:28:57 ID:MtUlsXqL
寝る前に本読むと眠くなる
昨日はグールドのダーウィン以来の数ページで熟睡
12増健:2010/05/15(土) 09:06:15 ID:u8yagqL5
iPodtouchで寝床でヴィデヲ見てると、すぐに眠くなってくるんだが・・・
13名無しのひみつ:2010/05/15(土) 09:16:28 ID:hbF6tf/f
必死すぎるだろ、この記事。。
14名無しのひみつ:2010/05/15(土) 09:25:50 ID:K38Q9NnU
>また、人間の目は青色の光に対して敏感であるとされるが、

あれ むしろ蒼に鈍感なんじゃなかった?
哺乳類の先祖が夜行性に進化した代償に青色に鈍感になったと習った記憶があるけど
15名無しのひみつ:2010/05/15(土) 09:46:33 ID:a/t5xFtP
>>14
人間の目は緑色の光に対して感度が高い。

ただし、エネルギーが一番高いのは青色。
16名無しのひみつ:2010/05/15(土) 09:56:39 ID:9JbA4Za0
植物の緑に対して感度が高くなったという話だな

>>8
軍用サイコディフューザーの始まりである
17名無しのひみつ:2010/05/15(土) 10:11:01 ID:sEX5q3Je
つ アクオス
18名無しのひみつ:2010/05/15(土) 10:17:08 ID:L/ceaq+A
夜に高速を長時間ドライブした後は寝れなくなる
19名無しのひみつ:2010/05/15(土) 10:35:54 ID:fy51cFGG
気のせいだと思うよ。オナニーして寝なさい。
20名無しのひみつ:2010/05/15(土) 10:59:07 ID:N9k9imfp
これは夏ごろには「iPad肘腱症」みたいなのが続発かな・・・
21名無しのひみつ:2010/05/15(土) 12:55:11 ID:Oy+I16Aa
試験に受からないのはゲームのせい
22名無しのひみつ:2010/05/15(土) 12:58:46 ID:LrxOQIk/
>>18
脳がしばらく緊張興奮状態だから正解
高速運転中にそれが緩んだ場合二度と書き込めないかも知れない
23名無しのひみつ:2010/05/15(土) 13:32:09 ID:dBphgDje
俺は AV 見て興奮して寝れないのだが。オナって逝けると熟睡できる。
ちなみに童貞です。バックライトには影響受けていません。
24名無しのひみつ:2010/05/15(土) 14:09:23 ID:+4cmOD8x
【1541】皆と同じようにipodの手術を受けたい

20代女性です。私はipodがないと不安なんです。
音楽をいつもボリゥムを最大にしてイャホンで聞ける状態でなければ電車に乗ることができません。
出掛けに忘れたりする事があってとても不便な思いをします。
その場合はたとえ約束があっても取りに戻ります。
そうしないと音楽をイャホンで聴いていない状態で外出を長時間続けると背中やこめかみ足の裏掌に汗をかいてきます。
不安で顔を上げることができません。
なるべく他人に見られないように脇をしめて肩幅を縮めて両肩のラインより後頭部を上に出さない心持ちで早足になっていきます。
そうして早くこの状態から逃れるためにipodのところへ向かいます。
この時が最も危険で心臓の鼓動も早くなり耳鳴りと頭痛で倒れそうになってしまいます。
光の粒が頭の周りを囲むようにたくさん浮遊しながらジグザグに降りてきます。
その数が段々増えてくるとまた動きも早くなり、見てはいけないと思いながらもつい目で追ってしまい眩暈を起こして転んだ事もあります。
また出かけるときになってipodを用意していると充電が不十分ですぐに電池が切れてしまいそうな時があり、出かけるのを中止してしまう事もあるのです。
出先で電池が切れてしまったら恐ろしくてどうしていいのかわかりません。
ですから電池が満タンの時でも常に充電するためのコードを持ち歩いています。
コードはカバンの底の進行方向右手のポケットの中とカバンの外ポケットの中と肩掛けベルトの中に(縫い目をほどいておもて地と裏地の間にはさみ込んで軽く縫い合わせてあります。
我ながらとてもうまく考えたものだと思います。)、それぞれ計3本を常に持ち歩いていて不測の事態に備えています。
しかしご存知かもしれませんがipodは充電式なので電池が切れてしまった場合はたとえこうして充電コードを持っていてもコンセントがなければ意味がありません!
そのことを考えるとまた掌が湿ってきて心臓も早くなり息を吸っても苦しくなって耳も聞こえなくなってきて頭が朦朧としてきてしまいます。
みんな他の人は平気なのでしょうか? 私だけがこんな風になっているのでしょうか。

林 :
耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていて
みんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか?
そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。
25名無しのひみつ:2010/05/15(土) 14:12:38 ID:+4cmOD8x
高いのではないでしょうか。
今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。
でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。
相談できる友人にも聞いてみたのですがそんなことはないと私だけではないと言ってくれるのですが私はやっぱり信じられないのです。
その友達がイャホンをしていないのに音楽が常に流れているように楽しそうに笑ったりしているのを見ると憎くて裏切られた気持ちになってきます。
私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?ご存知かもしれませんがipodはパソコンに繋げると時々新しいバージョンのお知らせが来たりします。
ある時私は間違ってその時のお知らせをいいえでクリックしてしまったのです。その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。
その友達のパソコンを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんのお知らせが来ているのです。
もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですが友達は意地悪でそんなことはないと見せてくれなくなりました。
どう考えてもその時を境にパソコンのガードが固くなったとしか考えられません。
クリックでいいえをしてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合はその人に絶対に情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に送られているのかもしれません。
私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。どうかいいえをクリックしないままでそのお知らせを見せてもらえないでしょうか。
そしてあたらしい最新の直接聞こえてくるタイプのバージョンのipodの手術を受けさせてもらえないでしょうか。
万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくのでその具体的な情報が知りたいのです。お願いします。
26名無しのひみつ:2010/05/15(土) 14:42:38 ID:lJ5d4gT2
わざわざipadとか名前出せば釣れるってか
まあ実際こうして釣られたんだが
27名無しのひみつ:2010/05/15(土) 17:10:36 ID:6dpkoku/
記事の見出しを見てアップルに訴えられないか?
「バックライト式の端末」というふうに書くべきなのに。
一説によると、ただの蛍光灯の光でも睡眠サイクルを崩すことがあるらしいよ。
28名無しのひみつ:2010/05/15(土) 23:32:51 ID:fSxQxByk
ipadって書いとけばPVうなぎのぼりなんだろう
ニュースサイトのランキングでも釣り記事が上位にいるし
29名無しのひみつ:2010/05/15(土) 23:35:41 ID:fSxQxByk
まぁ寝る前に携帯文化の日本と違ってアメリカではipadで始まった事なんだろうなー
30名無しのひみつ:2010/05/16(日) 00:47:42 ID:cnTrKdzP
今更感満載だしiPadに託けて書くことでもないよな。
ITドカタは眠らないんじゃなくて眠れないんだ・・・。
31名無しのひみつ:2010/05/17(月) 02:24:27 ID:ZDzakhlC
あやしいサイトを見ているから、寝れないのかと思ったよ。
32名無しのひみつ:2010/05/17(月) 04:17:51 ID:nrNLyOmV
こんなの前から言われてること
携帯を就寝前にいじるとコーヒー2杯分に匹敵するらしい
33名無しのひみつ:2010/05/17(月) 21:02:16 ID:DxwgEXXa
そうか、だから寝る前にPSPでモンハンやると眠れなくなるのか…。
「寝る前にちょっとだけ」と思って見事にボロ負けした時には頭が冴えまくって眠れなくなる。
今までは、負けたから眠れなくなるんだ、と思ってたよ。
34名無しのひみつ:2010/05/17(月) 21:34:09 ID:DJzL3T4o
バックライト式のものに関してなら
スレタイはせめてiPad等にした方が良いんじゃないか?

でも俺寝る寸前までPC画面見てるな
35名無しのひみつ:2010/05/17(月) 21:49:08 ID:/xQ2IkbB
>>27
逆に体内時計が狂った人に照明を当てる時間をコントロールして
体内時計を直すっていう治療法もある
これで不登校なんかが直ることもあるそうだ」
36名無しのひみつ:2010/05/17(月) 21:49:43 ID:7K5SAaal
流行りものにはとりあえず乗っとけ、まで読んだ
37名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:53:56 ID:pS3ed9Q+
>>35
それは朝ね。
38名無しのひみつ:2010/05/19(水) 21:06:05 ID:ikm0wiep
iPadで地球温暖化が進む!
iPadが原因で不眠が多くなり無駄なエネルギーを消費する
その為二酸化炭素が大量に発生し地球温暖化が加速する
39名無しのひみつ:2010/05/20(木) 01:48:22 ID:zxFMNYt2
携帯とPCぶっ壊して記憶消さないと元の生活に戻れる気がしない
40名無しのひみつ:2010/05/27(木) 22:20:19 ID:941NMO/s
朝目覚ましの鳴る少し前に割と正確に目が覚める
どうやら体内時計でなく外の明るさらしい
41名無しのひみつ
>>40
照明タイマ付きのリモコンにしてるけど、目覚ましよりも確実。
つけっぱなしで寝るととんでもなく早く目覚めたりするし。
消したままだにして気づくと朝9時過ぎなんてことも。