【微生物】ミドリムシの大量培養に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@あんたレスφ ★
ミドリムシの大量培養に成功 

肉眼では見ることができないミドリムシ。この微生物が世界の食糧問題、
エネルギー問題を解決するかもしれないと、注目を集めている。
ミドリムシの“秘めた力”を引き出すのに必要不可欠な大量培養に世界
で初めて成功したのが、東京都文京区のベンチャー企業「ユーグレナ」」
究開発本部長、鈴木健吾さん(30)。「1日で数が2倍に増える革命的な
ポテンシャルがあり、興味が尽きない」と話す。
ミドリムシは植物と動物の特徴を併せ持ち、光合成を行い、体を収縮させ
て動き回る珍しい生物。社名の「ユーグレナ」は学名で、「美しい瞳」との
意味だそうだ。
小学生の時、父親に顕微鏡をもらいミジンコやゾウリムシを夢中で観察した。
中学校は理科部。東大に入学し、3年から「環境技術を学びたい」と農学部に。
そこでミドリムシと出合った。 「研究室にあった緑の液体がユーグレナの
培養液だった。先輩から話を聞き、一生を賭してもいい研究テーマだとドキ
ドキした」
温和な表情で、秘められたその魅力を熱っぽく語った。この当時は10リットル
の小型培養装置で実験するレベル。この中で培養できるミドリムシは10億匹
が限度で、食品などに加工するため粉末にすると、わずか1グラムにしか
ならない。産業化には大量培養の技術開発が課題だった。

※引用ここまで。全文はソース元にてご確認下さい。
 
▽ ソース sankei.jp
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/100504/scn1005040700000-p3.htm

▽ 画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/100504/scn1005040700000-p2.jpg

依頼を受けて立てました。
2名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:16:28 ID:JUzJp6Zv
食料の命運をアメリカに握られている日本にとっては重要な成果やな
3名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:19:10 ID:twgoS2b1
これがミドリムシ・イヴ誕生の瞬間である
4名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:20:19 ID:3AmcPGmD
こんなの自慢するような研究成果なのか
5名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:20:45 ID:iLs70K9r
ミドリムシの大量培養なんて朝鮮人の大量培養のようなキモイ事をするなよ!!
6名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:20:47 ID:XjpJ9k/F
なんか以前クッキーを作ってみたってニュースがなかったっけ?
7名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:23:12 ID:iDCUifYZ
これが成功すれば宇宙での食糧問題に道が開けるとか何とか…
8名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:23:45 ID:ND62z/Kp
「昔クロレラ今ミドリムシ」
と言ったら叱られちゃうか・・・
9名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:24:24 ID:7HSb9cUw
これって、食えるのか?

それから、培養のコストは他の食料とくらべてずっと安いのか?
10名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:24:36 ID:jNPddzen
11名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:24:40 ID:aoGwDay1
人体に取り込んで光合成ができるようになれば食事を減らせるかも
12名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:28:02 ID:+4PKqVEW
アイアムレジェンドのオープニングに差し替えても使えそうなエピソードじゃのうw
13名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:28:30 ID:i7Norl2y
ちょっと聞いてくださいよ。この間理科の実験してたんですよ。
人間の細胞を見るとかで、ほおの裏側を綿棒でとってプレパラートでこすりつけて顕微鏡で見てたんですよ。
で、うちのクラスの女子が、
「あ〜、私の細胞になにかうごいてるのがある〜」
とかいってて、みてみると細胞の間をなにか細長い物体がくねくね動いてるんですよ。
もうクラス全体がちょっとした騒ぎになってたんだけど、先生が、
「これは精子ですね」
とかなんとか言っちゃったんですよ。
その瞬間教室内が静まり返って、午前中でその女子は早退しますた。
14ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2010/05/05(水) 19:29:56 ID:vz6ABmHa BE:2286390479-2BP(1078)
がんばって欲しいな
15名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:31:31 ID:iXGCuGkX
画像みたけど鈴木さんの容姿なんか人間離れしてるね
16反・権謀術数:2010/05/05(水) 19:36:50 ID:dV3zSe8D
ミドリムシクッキーの会社じゃん。
ミドリムシ培養の生産効率とコストをがんばって下げてくれ。
応援してます。
17名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:52:56 ID:Ra4PCpa/
太陽の光で、薄汚れた大気を
すがすがしいものに変える
すばらしい技術なのを
大阪人や沖縄人などの
二等民族は知らない・・・・・・・
無知無教養無学は強姦殺人以上の犯罪
18山田太郎:2010/05/05(水) 19:55:32 ID:fQW/eIKj
ホリエモンが作った会社だっけ
がんばってるんだな
19名無しのひみつ:2010/05/05(水) 19:56:17 ID:7RryxBES
温暖化解決
20名無しのひみつ:2010/05/05(水) 21:43:03 ID:WUmVZ7oE
で、誰得?
仕分けされてしまいなさい
21名無しのひみつ:2010/05/05(水) 22:00:42 ID:bMW60Ma1
ミドリムシは栄養価が高くて、クッキーとかに混入させて食うといいって
ニュースかなんかでやってたな

恐ろしくまずいらしいけど
22名無しのひみつ:2010/05/05(水) 22:11:28 ID:vJsN0d8e

食料危機が起きても大丈夫なのか?
23名無しのひみつ:2010/05/05(水) 22:22:00 ID:X5x186IJ
夕暮れな
24名無しのひみつ:2010/05/05(水) 22:31:47 ID:mUY+scwF
どうやったらミドリムシみたいになれるの(´・ω・`)
25名無しのひみつ:2010/05/05(水) 22:36:36 ID:PLfPtLHY
馬鹿!これはバイオ燃料になるんだよ!
要するに油がとれるの!
油田が基本的にない日本の救世主になる可能性もある
直接生産できなくても国際特許とれば...
26名無しのひみつ:2010/05/05(水) 22:56:33 ID:Lyu7RuFa
緑のカーテンとか屋上緑化なんてまどろっこしいものから、
緑の水槽窓とか屋上プール緑化といったより効率的なものになるってこと?
27名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:03:36 ID:Dlfe0ImT
>>25
日本に油田はある。
尖閣諸島周辺に世界第2位の産油国であるイラクと同等の量が埋まってる。
現政権が全部中国に献上する可能性もあるが・・・。
28名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:07:46 ID:WxstcieZ
ミドリ虫なんて増殖してどうすんだよ気持ち悪い
29名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:08:25 ID:Dlfe0ImT
>>28
食べるの。
30名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:19:15 ID:WxstcieZ
>>29
食べるだと・・・
あのくさい臭いのする虫をよく食えるな正気か
31名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:30:41 ID:hdPiadLn
家畜や魚に食わせて、それを人間が食えば。
32名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:31:50 ID:B9VgP1IL
クロレラwww
33名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:39:01 ID:nb6qT/Yh
大量培養で増え過ぎて水質汚染とかにはならないの?
34名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:39:47 ID:VlkqoGPN
ミドリムシって、中学校の教科書とかに載ってるやつか
そんなものが使い物になるのかね
35名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:41:55 ID:UdRU3hYI
で、うまいのか?
36名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:52:10 ID:D9Cdr534
>>30
カメムシと間違ってねぇか?
37名無しのひみつ:2010/05/05(水) 23:56:25 ID:I9vhXg9M
ミドリムシクッキー、味は普通のクッキーらしいぞ
http://kisyoku.bakufu.org/mi.htm

もっとも0.2gだけしか入ってないからこのクッキーの栄養価は大したことなさそうだが、
粉末をカプセルに詰めてサプリメントにできれば結構売れそうだ。
38名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:04:24 ID:K6L37Wd6
>>28 >>30
とりあえず>>1をよく読んでくれ。
ムシという名が付いてはいるが、いわゆる「虫」ではないぞ。
動く能力のある微細な藻ってところだ。
乳酸菌食品や海苔の類が食えればこいつも大丈夫さ。
でも湖で発生しているアオコとか食っちゃダメだぜ。
あれは毒素持っているやつが混じっているからな。
39名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:10:44 ID:qnm4ya+m
>>29
>>30
>>35
食物連鎖。牛は草を食ってるんだぞ!。
40名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:11:44 ID:CKnGYEiy
だから燃料にするんだって言ってんだろこのスットコドッコイどもが
お前ら食うことしか頭にねえのかよ..
41名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:19:07 ID:okkyEo9P
なぁ、今からでもいいからコレとりこもうぜ・・・・。
42名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:19:57 ID:jpUxhKBs
これでクッキーが大量生産できるな!
43名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:21:44 ID:tLS1lVsr
ソイレント・グリーンなんだろ?
44名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:27:33 ID:/K0fuqoB
問題は、鈴木さんが童貞かどうか
45名無しのひみつ:2010/05/06(木) 01:42:43 ID:wXUQVcWi
【環境】火発の排ガスで「ミドリムシ」培養に成功…ミドリムシから作ったバイオ燃料で発電、その排ガスで培養する循環システム開発目指す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251674584/l50
46名無しのひみつ:2010/05/06(木) 02:06:33 ID:dcGIz1Hu
基本微生物って悪食だから餌には困らんわな
47名無しのひみつ:2010/05/06(木) 02:12:29 ID:vFaTe2kD
シュワネラ菌じゃねーのか・・・
48名無しのひみつ:2010/05/06(木) 02:31:11 ID:wcEiODvu
みどりむしぶんぶん
49反・権謀術数:2010/05/06(木) 02:36:12 ID:4+AHqrq8
人間が宇宙へ進出するとなれば、簡単に高効率で生産できる食料が不可欠になる。
50名無しのひみつ:2010/05/06(木) 03:42:06 ID:TZ7cs/J3
一匹がナスぐらい大きくなればいいかも
51名無しのひみつ:2010/05/06(木) 06:06:26 ID:KuQvEiR3
食うのだけは困らない世界になるのかー
52名無しのひみつ:2010/05/06(木) 06:11:57 ID:TpTNkmXO
エタノール原料にもできるんだけどね・・・
53名無しのひみつ:2010/05/06(木) 06:19:02 ID:8GI3O8rA
>>50
ダチョウのピータンに尻尾が付いててのた打ち回ってるみたいな想像しか出来んのだが…
54名無しのひみつ:2010/05/06(木) 07:32:00 ID:6x7ypXaY
ミドリムシは食糧にもエタノールにもなる
どちらも自給率が低い日本には欠かせなくなる
55名無しのひみつ:2010/05/06(木) 08:54:32 ID:0Pjrk3Rz
海のプランクトンを使った食品が普及して
次の新製品がソイレントグリーンだな
56名無しのひみつ:2010/05/06(木) 09:17:56 ID:E/MAOaqS
>>54
むしろ大型のミドリムシ作れよということですね?
57名無しのひみつ:2010/05/06(木) 09:35:26 ID:J3CV+0PR
ベジタリアンのエサの目処がついて良かったな
58名無しのひみつ:2010/05/06(木) 09:51:23 ID:5Dg4aGEw
ミドリムシによる地球征服の第一歩か
59名無しのひみつ:2010/05/06(木) 09:53:36 ID:/uuMEmpg
まぁ1年くらいは世間を騙せるかも。
60名無しのひみつ:2010/05/06(木) 10:49:39 ID:Cek8iXC3
次は、全世界にポリタンクをもった調査員を派遣して、
予算ゲットして研究費で海外旅行三昧だ!

…え?僻地にしかいけない?文句はいうな。w
61名無しのひみつ:2010/05/06(木) 11:19:16 ID:RWiDrlyk
これを餌にして、うまい微生物を飼えば?
うまい微生物って、想像つかないが。
62名無しのひみつ:2010/05/06(木) 12:10:19 ID:USZfqrfl
じゃあ、うまい棒ミドリムシ味だな。
63名無しのひみつ:2010/05/06(木) 13:51:46 ID:sfP+1qDl
昔クロレラが「食糧問題を解決する夢の栄養源」ともてはやされたが、
どうやっても美味しく食べられないし、また、それほど栄養バランスが
良いわけでもなく、そればっかり食べ過ぎると体に有害であることも
分かって、いつのまにか下火になった。これも恐らく同じ結末だろうな。
64名無しのひみつ:2010/05/06(木) 14:00:03 ID:lvtHI3IL
ここで一句

おまえらの口いっぱいにミドリ虫
65名無しのひみつ:2010/05/06(木) 14:22:17 ID:Mjq92sYW
あの娘の口いっぱいに精の虫
66名無しのひみつ:2010/05/06(木) 16:07:26 ID:pprt1gju
世界中の火力発電所や工場にユーグレナプラントを併設し、根元から光合成してCO2を断つ
食料にもなる、燃料も抽出出来る。
一石三鳥の素晴らしい研究なのに クッキーがNHKで紹介されたぐらいしか騒がれねえのな
67名無しのひみつ:2010/05/06(木) 16:34:07 ID:V464FtzL
>>63
なるほど、クロレラと同じようなもんか
そういや最近クロレラて聞かないな
昔はCMでやってたよな
アセロラドリンクみたいなもんか
68名無しのひみつ:2010/05/06(木) 16:42:00 ID:sd/7OM5t
害になるほど頻繁ではないと思うけど、クロレラドリンク結構飲んだ気がする
黙ってフェードアウトしないで、ダメなものはダメだったと言ってほしいもんだ
69名無しのひみつ:2010/05/06(木) 16:42:43 ID:ehxmAEIJ
ユーグレナと竜宮レナは似ている
てか元ネタ?
70名無しのひみつ:2010/05/06(木) 16:44:23 ID:UNHO87cy
「ミドリムシ」じゃなくて「ユーグレナ(Euglena)」で売り出したら売れるんじゃね?

クロレラと同じ藻なんだから、藻として食えば良いじゃん。
下手に"ムシ"なんて名前付けるから、気持ち悪く感じる。
71名無しのひみつ:2010/05/06(木) 17:23:21 ID:Jvqjyat2
それいいな
ついでに企業名もユーグレナにしたらいい
72名無しのひみつ:2010/05/06(木) 17:56:29 ID:0wMALcpS
>>63
>そればっかり食べ過ぎると体に有害であることも分かって

これって情報源ある?
URLだとうれしいが
73名無しのひみつ:2010/05/06(木) 18:01:24 ID:DYi79/Iw
普通に魚の餌にして魚をくえばいいんじゃ・・。
熱帯魚飼ってた時にクロレラをすり潰して食わせたら幸せそうだった。
74名無しのひみつ:2010/05/06(木) 18:27:39 ID:RWiDrlyk
ミドリムシって動物プランクトンの要素もあるんだよね。
植物、動物、栄養価は高いのか低いのか。
良い具合にバランスしているなら、飼料にもつかえそうだが
75名無しのひみつ:2010/05/06(木) 18:29:32 ID:6x7ypXaY
クロレラは植物だから細胞壁あって、
消化不良で体調を壊す人もいたので、
つぶすなり何か処理を施す必要があった。

ミドリムシは細胞壁が無いのでそのまま食える。
そのままと言っても、生じゃないぞ。念の為。
76名無しのひみつ:2010/05/06(木) 18:44:19 ID:2jbTADtq
沖縄電力では実証実験済みだったはず。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139268-storytopic-4.html
77名無しのひみつ:2010/05/06(木) 18:46:21 ID:2jbTADtq
CO2をガンガン喰ってくれて、自分は燃料媒体に変化するという。
78名無しのひみつ:2010/05/06(木) 18:46:46 ID:ixwDvzRa
ユーグレナってミドリムシクッキー作ったとこだよな
これでクッキーのコストも抑えられるか
79名無しのひみつ:2010/05/06(木) 18:47:53 ID:RWiDrlyk
植物細胞の元祖が、真核細胞に葉緑体が潜り込んだ物で、
今度は藍藻の仲間が、動物細胞に潜り込んだ。

人間の細胞に潜り込んだのがいても良さそうだが。
80名無しのひみつ:2010/05/06(木) 20:59:30 ID:gGSL/AEU
>>79
後のナメック星人か
81名無しのひみつ:2010/05/06(木) 21:04:57 ID:8GI3O8rA
>>80
俺でも勝てそう
82名無しのひみつ:2010/05/06(木) 21:23:01 ID:ju3Js+bH
「ミドリムシで世界を救う」まだやってたのかよw
83名無しのひみつ:2010/05/06(木) 22:43:06 ID:Ix+mU+0t
コレが高速増殖炉もんじゅの真の姿w
84名無しのひみつ:2010/05/06(木) 23:05:15 ID:IEswqjU4
これをニワトリに食わせて卵を産ませればよくね?
85名無しのひみつ:2010/05/06(木) 23:24:34 ID:vttx+lCp
>>79
俺も光合成できるんなら働かんわw
86名無しのひみつ:2010/05/06(木) 23:25:49 ID:nLd2yrqq
DREAM THEATER乙
87名無しのひみつ:2010/05/06(木) 23:50:18 ID:XR/AjN3U
このミドリムシとやらを、都会近郊の工場でトン単位で培養できるようになれば
食料自給率をアップできるってことなんだな?
88名無しのひみつ:2010/05/07(金) 07:36:51 ID:HDoUvnik
美味しい調理方が有ればな
89名無しのひみつ:2010/05/07(金) 10:44:10 ID:INXkjzWP
鶏なら食べるかも。
少なくとも鶏肉枯渇の心配は無くなったなw
90名無しのひみつ:2010/05/07(金) 11:34:54 ID:G+dVDMAN
この緑虫と、人間のウンコで育てたウジがあれば
超長期宇宙旅行の食糧問題は解決だな。
91名無しのひみつ:2010/05/07(金) 18:44:45 ID:3yrIbz8t
>>90

段ボール製の宇宙船になりますがヨロシイデスカ?
92名無しのひみつ:2010/05/07(金) 23:48:22 ID:BY7kRxrD
バイオ燃料にもなるし
排出権取引でも使うことが出来る
ミドリムシ最強
93名無しのひみつ:2010/05/08(土) 10:15:42 ID:0z5HFXrA
>>21
製品の原材料表示見ればわかるんだけど、ミドリムシはちょっぴりしか入ってないよ。
せいぜい、色づけ程度。
94名無しのひみつ:2010/05/08(土) 11:54:01 ID:dI6RVwrn
>>84
ミドリ色の卵ができるぞ。
子供は喜ぶだろうが…
95名無しのひみつ:2010/05/08(土) 12:08:53 ID:D8Wa3zfC
成分は殆ど関係ないのに
赤玉、喜んで買っていくんだから
緑卵もエコなグリーンエッグ、とか言えば
売れそうだ。
96名無しのひみつ:2010/05/08(土) 12:21:01 ID:giq/d4Ir BE:390560235-2BP(1029)
ネット販売なら とりあえず売れるかもw
97名無しのひみつ:2010/05/08(土) 12:25:03 ID:giq/d4Ir BE:416597344-2BP(1029)
>>70
米国には みどり と言う名のサプリがあるぜw
98名無しのひみつ:2010/05/08(土) 12:45:53 ID:dI6RVwrn
>>95
勝間が褒めれば、考えることを止めた自称エコな主婦飛びつくな。
99名無しのひみつ:2010/05/08(土) 20:22:41 ID:74A14AU9
【話題】"1枚に2億匹"ミドリムシクッキーが日本科学未来館で人気商品に--ベンチャー企業『ユーグレナ』 [03/21]
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1269143165/
100☆現人神☆:2010/05/09(日) 17:32:33 ID:pmFK5Wi5
日本は食料自給率なんて上げなくていいよ。

なぜなら、
シナリオその@ 全地球的な不作が来るとして、日本の農地だけが豊作で日本人だけが助かるなんて都合の良いことはありえない。
シナリオそのA 外国が食料を売ってくれなくなるほど日本が孤立するような状況は、おそらくこれからはないだろうし北朝鮮ですら餓死者出しつつもボチボチやってるんだから大丈夫。

という二つの根拠から今の日本で食料自給率を上げる必要はない。
むしろ無理して食糧増産する害のほうが大きい。
101名無しのひみつ:2010/05/09(日) 17:39:49 ID:l2Rosy1+
>>100
これから気候変動、人口増加によって世界中で食料の奪い合いが起こる事は目に見えてるんだが。
日本は高温多雨な気候だから土地を遊ばせておくのは非常にもったいない。
その気になれば食糧自給率100%は達成できる。子供手当てやCO2排出削減25%
なんてくだらねえ事に金を使うんならそっちに使った方がよほどいい。
食料自給率を上げないのはアメリカの顔色をうかがっているとしか思えない。
アメリカだっていつまで安い穀物を売ってくれるかわからないんだぞ。
102☆現人神☆:2010/05/09(日) 17:47:27 ID:pmFK5Wi5
日本は土地を遊ばせてるか?
日本のどこだ?だれだ?

被害妄想でアメリカ叩いてりゃ済むと思ってんのかね?
103名無しのひみつ:2010/05/09(日) 17:55:49 ID:zFPCW5HC
>日本は土地を遊ばせてるか?

地方に耕作放棄地がたくさんある
104名無しのひみつ:2010/05/09(日) 17:58:12 ID:zFPCW5HC
よく「畑の野菜で売り物になるのは半分くらい。あとは形が悪くて売れない」という

実際形が悪くても確かに食えるんだが根ものなら洗って泥落とすのが大変だw
皮剥くのも手間掛かって共働きの増えた現在の社会
及び主婦業サボタージュ状態の専業主婦も買いたがらない

どんな形の野菜でも自動的に皮を剥いてくれる機械
しかしこれは難しいな!
105☆現人神☆:2010/05/09(日) 18:09:26 ID:pmFK5Wi5
耕作放棄地ね、まああるだろう。
でもさそんなのきっと世界中にあるんだろ。

日本だけに耕作放棄地があると思ってるの?

短絡的な思い込み、被害妄想だ。
106名無しのひみつ:2010/05/09(日) 18:11:26 ID:ALDGHuH2
ミドリ汁などが将来的に販売されないだろうかw
107明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/09(日) 18:43:11 ID:rJUmFdQq
というか自給率40%といっても
海外からその40%を自給するためにひつよな基礎的な物資を輸入しているわけでwwww
108名無しのひみつ:2010/05/09(日) 18:50:11 ID:5lNlnmym
>>5
おいお前!
ミドリムシさんに謝れよ!土下座だ!土下座!
109名無しのひみつ:2010/05/09(日) 18:57:56 ID:F14VBPRr
クロレラじゃ駄目なの?
110名無しのひみつ:2010/05/09(日) 19:11:27 ID:XHNi952y
ソイレンry)
111名無しのひみつ:2010/05/10(月) 00:23:58 ID:EC8m7g9o
高密度大量培養ね。低密度で餌がたくさんあれば、よく増えるんだろうが。
112名無しのひみつ:2010/05/10(月) 00:54:21 ID:AhL+Obk+
いくら名前を変えてもミズムシは喰いたくない
113名無しのひみつ:2010/05/10(月) 01:17:59 ID:AT0numy8
>>72
つか、同じものばかり食べすぎれば体には悪いだろうJK
114名無しのひみつ:2010/05/10(月) 01:27:10 ID:sQ9OOxJH
ウィキによれば、クロレラは脂溶性ビタミンのE,Kが豊富とあるので、
確かに食べ過ぎれば害があるだろうな。どのくらいの量かはわからんが。
115名無しのひみつ:2010/05/10(月) 01:44:01 ID:2NRzgq0a
>>105>そんなのきっと世界中にあるんだろ。

海外との外交が逼迫した時にそれを制限される恐れもある
また、農作物の輸出入の価格の問題は
常に外交問題として付いて回る

国民の食料を国産の農産物で賄える事で
海外からの食料もより安く買えるのである。
こちらの足元を見られてぼったくられるのは危険だ
116名無しのひみつ:2010/05/10(月) 03:50:29 ID:lJU4h1CZ
直接人が食わなくても魚を養殖できれば有用だな
117名無しのひみつ:2010/05/10(月) 11:18:01 ID:TxzQv/aQ
ミドリムシは完全栄養素、これだけを食べてれば死にはしない
118名無しのひみつ:2010/05/10(月) 11:23:06 ID:737t19tn
ミドリムシは肉か野菜か。
それとも両方か。
119名無しのひみつ:2010/05/10(月) 11:53:48 ID:FxYdfPwj
うちだって、コクゾウムシの大量発生に成功したぜ!
120名無しのひみつ:2010/05/10(月) 12:45:23 ID:lVzZrqtm
>>119
一緒に炊いて喰え(w
121名無しのひみつ:2010/05/11(火) 08:29:15 ID:1zUFY8hn
>>118
どっちでもない
122名無しのひみつ:2010/05/11(火) 12:14:11 ID:fMqzVA/0
肉でも野菜でもないとすれば、
魚か。
123名無しのひみつ:2010/05/11(火) 12:50:16 ID:Re1rArBZ
マリモ大量生産の予感
124名無しのひみつ:2010/05/11(火) 13:07:58 ID:xazh0PTK
ちっ、今日の晩飯はまりもか。
125名無しのひみつ:2010/05/11(火) 13:34:02 ID:SxedGbIS
ミドリムシチップスとかちょっと食う気しないんだが・・・
ミドリムシ自動車とか出来たら凄いな。
126名無しのひみつ:2010/05/11(火) 15:59:08 ID:OiXYfn9q
ミドリムシはカワイイから食べるの反対です
127名無しのひみつ:2010/05/11(火) 16:44:36 ID:acR6adab
クロレラの工場であっさり大量生産できんじゃねーの?
128名無しのひみつ:2010/05/11(火) 16:59:03 ID:IXJWELxo
>>104
形が悪いやつを安く売ってくれと思うわ
129名無しのひみつ:2010/05/17(月) 02:45:40 ID:tYl+LWK5
>>128
道の駅とかの農産市に行けば売ってる。
スーパーなら今キャベツが350円するが、そういうとこなら2個100円だぜwww
130名無しのひみつ:2010/05/20(木) 18:17:17 ID:jbT/YGQu
形が悪いから売れないってのは流通の戦略に踊らされた結果。
流通経費を抑えるため為、箱詰めを効率よく出来るように商品の規格化。
結果消費者は形の綺麗な物が当たり前になって、曲がったキュウリ等を嫌うようになった。
131名無しのひみつ:2010/05/29(土) 02:03:57 ID:kTBbPEGN
ミドリムシより先に、
すごいのがあった。
その名は
「スピルリナ」
ぐぐってみ?
132名無しのひみつ:2010/05/29(土) 05:02:22 ID:f87iQaDB
油を作り出す藻のニュースって他にもあったよね。
あっちの方が、効率よさそうだったけどな。
133名無しのひみつ:2010/05/29(土) 05:34:36 ID:AGmPs7zX
ミドリムシなんて食いたくねえw
134名無しのひみつ:2010/05/29(土) 14:47:05 ID:wBVhJkYf
誰かしらアレルギーを持ってそうな気もする
ミドリムシアレルギーとかってやだな…
135名無しのひみつ:2010/05/29(土) 16:24:36 ID:nKm/btdG
クロレラってあんまり良くないから、最近あの広告ないね

>>79
何でいきなり人間。ぶっちゃけ光合成なんかしても人間の体表面積ごときでは
寝たきりにしかなれない。植物は動かないから光合成でやっていけるんだよ
>>90
昆虫は小さすぎてヒトには向かないと思うんだが、何故そういう夢物語が止まないのかな
多分一番生産されてる蚕の蛹で飢餓が救えるかと
>>94
できないよ。殻の色は品種で決まってるよ。黄身の色はパプリカで赤くなるとかいうが
>>101
人口が多すぎて自給率100%は無理
>>126
かわいいかあ?
136名無しのひみつ:2010/06/01(火) 19:32:17 ID:jZt0k5Xs
ドナリエラの砂漠にあるという工場も気になる
最近あのCM見ないけど
137名無しのひみつ:2010/06/01(火) 20:40:10 ID:5zRXySJk
毛虫かわいいよ。毛虫。
138名無しのひみつ:2010/06/02(水) 13:46:19 ID:GtLAIEjt
蚕を育てるのに桑が必要だしな・・・
動物性たんぱく質の生産は効率が悪い
139名無しのひみつ:2010/06/05(土) 16:05:28 ID:KcOZYhTX
コイツを生きたまま飲んだりしたら下痢するかな?
140名無しのひみつ
>>124
茶碗に丸いの入ってるイメージしてわろた