【数学】「ポアンカレ予想」を証明したロシアの数学者に百万ドル授与を発表--米財団

このエントリーをはてなブックマークに追加
455名無しのひみつ:2010/04/12(月) 18:20:42 ID:xswkAhKD
>>453
ペレリマンが友達欲しいとか言ってんなら興味深いな
逆に数学者以外の人の方がいいんじゃないか?
ハンゲームとかやればいいのに
456名無しのひみつ:2010/04/12(月) 18:39:28 ID:HkJosaBM
天下のNHK様が、奇人変人として番組を作ったからな
457名無しのひみつ:2010/04/12(月) 18:50:04 ID:AzCAAl0F
白いジーンズとギターをあげたんだね。
458名無しのひみつ:2010/04/13(火) 12:44:53 ID:3INV/rwJ
「ポアンカレ予想を解いた後のペレリマン博士の物語」
http://www.youtube.com/watch?v=RoQb_Rp8Hzk
↑面白くない。こういう風に茶化したりするから
本人も嫌気が差してひきこもりになったりするんだよ
459名無しのひみつ:2010/04/13(火) 13:13:18 ID:r/sdQHDE
つまらないなら貼るなよカス
460名無しのひみつ:2010/04/13(火) 17:57:14 ID:x6s/wMsb
NHKの『100年の難問はなぜ解けたのか 〜天才数学者 失踪の謎〜』では
ロシア人数学者の声明に触れず、単なる変人かと受け取れた。

●しかし事実はNHKの恣意的な報道とは全く別のものでした。

「完全なる証明」 マーシャ・ガッセン ネット書評引用

>唯一いやな気分になる所は、人の成果を盗み取ろうとする中国人の存在ですが、それも半年ほどで化けの皮がはがされ痛快です。
>証明の功績を自分にも引き寄せて功名を得ようとする中国人の数学界重鎮とその弟子。

>ペルンマンの証明の功績を奪い取ろうとするハーバード大学教授ヤウ・シントゥン、彼が自分のもとで指導を行っていた2人の中国人が、ペルンマンの証明を「完全な証明」にしたとする偽りの論文を発表、フィールズ賞は2人の中国人のものだと主張しました。
ペルンマンは自分の証明に群がる人間の功利主義、権威主義、政治的行動に嫌気がさしてしまったのです。

>この予想を証明した、という中国人が剽窃まがい(というかそのもの?)のことをしていた、というのはちょっと驚き。

>本書の後半に中国人数学者の剽窃コンビが出てきますが、そういうセコい連中なら身近にも沢山いて、実にわかりやすいのですけどね。

>自分達が先にポアンカレ予想を解いたとうそぶく中国人数学者の話など、人間臭いドラマも見所だと思う。
461名無しのひみつ:2010/04/13(火) 19:07:50 ID:sSdn2R72
>>460
なんで本文から引用せず、「書評」なんぞを引用してるの?
462名無しのひみつ:2010/04/13(火) 19:15:05 ID:r/sdQHDE
本文を読んでないから。
463名無しのひみつ:2010/04/15(木) 00:48:57 ID:UQrULANs
中国人のせいで世捨て人になっちゃったのか?
464名無しのひみつ:2010/04/15(木) 01:26:05 ID:hlj98Jw7
>>463
トドメは中国人だっだけど
もともと学会の連中にうんざりしてた
と、このスレには書いてある
465名無しのひみつ:2010/04/15(木) 10:49:38 ID:W4f7CuL5
一時期はちゃんとセミナーも開いていた。
公表した論文の間違いを指摘するメールが知人に来るらしいから、
今でも研究しているのは間違いなさ
466名無しのひみつ:2010/04/15(木) 11:38:38 ID:G7yXiG/8
アインシュタインを遥に超える天才とされているフォン・ノイマンに
「この問題を解くには僕の知能が低すぎる事だけは理解できる」と
言わしめたほどの難問を、本当に良く解いたよな。
467名無しのひみつ:2010/04/15(木) 11:44:00 ID:Fs/pfQq5
間違いなく世界一かっこいいヒッキーだな。
468名無しのひみつ:2010/04/15(木) 12:15:41 ID:+cCgAKYe
本人が受け取らないなら、母親に渡したらいい。
469名無しのひみつ:2010/04/15(木) 12:21:33 ID:7zMieD4P
>>466
時間が経てばそれだけ進展もあるんだから、ノイマン云々とか関係ないだろ。
470名無しのひみつ:2010/04/15(木) 12:38:52 ID:dAUbrZfT
前にnhkで見たわ
話しが難しかったけどひきこまれたな〜
このお金で家でも買ってほしいね
471名無しのひみつ:2010/04/15(木) 12:39:51 ID:hqWfIM/o
昔、アメリカの雑誌がロングインタビューに成功したとかいう記事だと
「友達が欲しい、数学者である必要はない」って言ってたって

外国の神童中の神童が(飛び級しまくりで小学生の年代で大学生になった)
学業を終え、あらゆる研究機関があの手この手で入れようとプレゼン中
神童「私は、同年代の友人を作り、共に青春したい、と再び高校に再入学します。」
てな、人がおるのだから「友人」は大事なんだろうね。
472名無しのひみつ:2010/04/15(木) 23:44:17 ID:f/dqqYKV
ノイマンは空中を仰いで15秒位で解決法を思いつかなかったら、
それは難しいとして次の問題にかかるレベルの学者だったから。
473名無しのひみつ:2010/04/16(金) 14:03:44 ID:qBJoUKEA
今P対NP問題に取り組んでるらしいよ
474増健:2010/04/16(金) 16:29:25 ID:7bd2YWrr
>>471
昔、韓国にキムウンヨンという大神童、という触れ込みの子どもがいて、5歳で大学に入学、高等数学も英語もスイスイということだった。
現在50歳前後らしいが、普通のリーマンやってるそうだ。
子供は子供らしく育てないとせっかくの天才も潰れてしまうということだな。
475名無しのひみつ:2010/04/16(金) 16:32:53 ID:uBdkAz5W
>>474
おお、昔の「ビックリ人間大集合」みたいな本によく載ってたよな。
476名無しのひみつ:2010/04/16(金) 16:42:37 ID:OaFei2AR
高いのか安いのか
477名無しのひみつ:2010/04/16(金) 16:47:38 ID:cydA+k3r
授与式に本人出てくるのかなー
478名無しのひみつ:2010/04/16(金) 16:48:42 ID:/QM+xRsp
>>2で終わってた
479名無しのひみつ:2010/04/17(土) 00:08:30 ID:h7eFOpk8
素数のやつの方がなんとなくかっこいいから好き
480名無しのひみつ:2010/04/17(土) 00:10:42 ID:h7eFOpk8
>>474
それって単に生育が早いだけで天才ってのとは違うんじゃ
MAXは普通っていうか
481名無しのひみつ:2010/04/17(土) 00:13:47 ID:ZaWTJLmb
大学でNスペみてきますた
482名無しのひみつ:2010/04/19(月) 13:13:43 ID:Wlpf6aU9
>>473
貴重な情報w
483名無しのひみつ:2010/04/19(月) 13:46:10 ID:O7sSMn53
>>482
ナショジオの人がペレリマンの親友と言われる数学者に
インタビューしたらそう言ってたらしいから間違いないと思う
484名無しのひみつ:2010/04/19(月) 15:29:14 ID:JQSmr0YS
P≠NPなのか?
Wikipediaだとケーラー・アインシュタイン計量ってなってるが。
あとP≠NPはペレルマンの分野と違いすぎる気が。
485名無しのひみつ:2010/04/21(水) 01:31:03 ID:Rwu7NBWb
P≠NPは竹内外史が手応を感じているようなことを言っていたが。
しかし微分幾何の専門家がP≠NPはないような…
486名無しのひみつ:2010/04/21(水) 14:50:32 ID:n7VtMhxI
>>485
竹内外史は今も現役バリバリなのか・・・
487名無しのひみつ:2010/04/21(水) 15:31:22 ID:cKNzCgkc
あのマキシマムザ亮君みたいな人な!
488名無しのひみつ:2010/04/21(水) 18:12:43 ID:PosJh8z5
>>39
筋金入りのド変態なんだな。
489名無しのひみつ:2010/04/21(水) 18:59:26 ID:bDRlsX28
ここまでポアンカレ予想の証明なし
490名無しのひみつ:2010/04/21(水) 19:24:16 ID:vcQk3dv6
491名無しのひみつ:2010/04/22(木) 01:48:51 ID:559ygzXR
>>485
限定算術の論理式のクラスとP, NPの計算量のクラスを対応させて、
証明論のツール(forcing, 不完全性定理)を使って、P≠NPにメスを入れるらしい。

微分幾何の人がやるとしたら、
順序数の構造を微分幾何的に工夫するのだろうか。
492名無しのひみつ:2010/04/27(火) 01:22:15 ID:tlIj8kO9
493名無しのひみつ:2010/05/11(火) 10:50:09 ID:yHO+qLwC
これを解くのに人生浪費してかわいそうなことになった学者が何人かいるみたいね
494名無しのひみつ:2010/05/11(火) 10:56:59 ID:3wJ+MRi/
お前よりはかわいそうじゃないよ
495名無しのひみつ:2010/05/11(火) 12:20:56 ID:+1+s4V+t
角の三等分問題を解くのに人生浪費してる脳のかわいそうなやつは未だにいるらしいね
496名無しのひみつ:2010/05/11(火) 20:26:06 ID:V2WEqB+F
S3球面にロープをかけて戻ってきたら宇宙の形がわかるという
くず番組もあったことだし
497名無しのひみつ:2010/05/14(金) 16:53:15 ID:26YNksCA
>>486
竹内 外史(たけうち がいし、1926年1月25日 - )
84歳。マジ解きしたらすげえことこの上ないな。w
498名無しのひみつ:2010/05/15(土) 18:42:11 ID:JYDAVyI7
竹内さんの『ゲーデル』買ってきた ^^
499名無しのひみつ:2010/05/15(土) 18:44:43 ID:JYDAVyI7
>>496
実際わかるだろ?まだ実験が行われていないだけでw
それを

  ポアンカレ予想が肯定的に証明された -> 宇宙の形が証明された!!

と勘違いした馬鹿が多かったわけで。
500名無しのひみつ:2010/05/15(土) 18:57:17 ID:jbi/p0IQ
>>499
S3球面にロープをかけて戻ってきたら宇宙の形がどうわかるの?w
501名無しのひみつ:2010/05/15(土) 19:07:10 ID:psHL1Ock
桜子さんみたいな嫁はいなかったのかな。

502名無しのひみつ:2010/05/15(土) 19:43:01 ID:0ZwhmoPD
>>460
この本読んでるけどペレルマンは数学クラブの中ではそこまで問題が解けるわけではなかったらしい
けど、そのときの数学クラブの所長?にはいちばん気に入られてた
思考の道筋が画期的だったと
503名無しのひみつ:2010/05/15(土) 20:05:33 ID:h7Oc8k6l
NHKでやってたやつのDVDが今月出るよ
504名無しのひみつ
>>497
情報サンクスです。
このオジさんの、やや破天荒で人間臭い生き方がいいっす。