【宇宙】アポロ11号の月着陸船の残がいを、無人月探査機LROが撮影 NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
米航空宇宙局(NASA)は22日、無人月探査機「ルナー・リコナイサンス・オービター(LRO)」が
撮影した、月表面に残るアポロ11号(Apollo XI)の着陸船の残がいの画像を、
ウェブサイト「Earth Observatory」上で公開した。

この画像は11-15日に撮影されたものだが、LROは現在も軌道を下げ月面に近づいている。
最終的な軌道上では解像度は50センチに達し、この画像よりも2倍詳細な画像となる。


ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2623798/4385277
画像:米航空宇宙局(NASA)がウェブサイト「Earth Observatory」で公開した、
    無人月探査機「ルナー・リコナイサンス・オービター(LRO)」が撮影した、
    月表面に残るアポロ11号(Apollo XI)の着陸船の残がい
http://pai.no.land.to/up/src/dgz13715.jpg
NASA
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/main/
◇関連スレ
【宇宙】アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か−NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247818251/
【宇宙】NASAがアポロ着陸地点のレーザー観測を意図的に中止、技術的理由で観測不能
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248419073/
【宇宙】NASAが今、月観測衛星を打ち上げたもう一つの深い理由とは…解像度50センチでの撮影はアポロ着陸船など月面人工物の撮影に限る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247547533/
2名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:10:31 ID:7ZNUhtmt
どれだよ
3名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:11:05 ID:0GRPUgUw
ハイライト置いてくれなきゃなぁ
4名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:11:59 ID:Sop1p5pH
捏造じゃないの
5名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:13:14 ID:VcGoaLs1
拡大して探してるがどれだか解らない・・・・orz
6名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:14:47 ID:bZHD+fBG
多分中央の影あるやつだと思う
7名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:14:47 ID:xr7Zifdt
これこの前公表した奴だよな。何でまた今頃。
8名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:15:45 ID:4mATIjX3
わかんねぇな
9名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:16:51 ID:eCQyD35J
何カ国も月表面の撮影をしてるはずなのになんでアメリカ
だけが発表するのか 解像度を間抜けな理由にしてるが、
納得できるものではない
10名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:17:17 ID:+HVJUURl
どこにそんなもんあるんだよ、いいかげんな写真だしやがって
11名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:17:44 ID:2zCjGWr7


        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

12名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:17:45 ID:zzUuRU/s
まあ解像度 50cm と画像処理技術に期待しよう
13名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:18:09 ID:gc++Xiwi
>>1
オメーら、引っ掛けられたなw
この写真は掲載間違いだよ。これは松井秀の顔写真だな。
14名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:18:56 ID:2zCjGWr7
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
15名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:19:37 ID:4mATIjX3
16名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:21:08 ID:xr7Zifdt
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
17名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:24:24 ID:ZeqAC5AL
ど真ん中の棒状の影か
18名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:27:05 ID:5eGBX5qe
残骸って書いたら残がいが傷つくのかな?
19名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:28:19 ID:C5cOBasN
肌色にするとやけど跡みたいだとオモタ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1248683263515.jpg
20名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:33:14 ID:cRTgGEMJ
着陸船上部が残ったままなので、影が長い

離陸していない = 無人ミッション

捏造確定でした。
21名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:34:14 ID:QQtLZA6z
わかった。拡大すると中央に極少の横線の影が見える
22名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:34:38 ID:YHTtVI6/
この黒いの、うちが依頼した大和ハウスの物件だ
もう完成してたのか
23名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:38:31 ID:i+KDt4Vh
俺のS-22じゃないか
24名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:48:23 ID:UphkEfYe
嘘だと思う
25名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:48:33 ID:5x3H3tCk
結局、JAXAが前に発表したアポロ15号の噴射痕というのは、JAXAの勘違いだったんだよね。
丘に光が反射しているのを噴射痕と間違えた

LRO撮影の15号
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html

かぐや撮影の15号
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
26名無しのひみつ:2009/07/27(月) 17:49:04 ID:K5qS1Pwi
27名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:01:29 ID:fibCv8N6
クレーターの影より残骸の陰が長い件
28名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:04:13 ID:eyvWVX2P
(・∀・)ん?おっさんが指差してる奴だろ。
29名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:16:45 ID:zgOnkBOY
縮小した写真載せたら判るもんも判らんやろ
http://www.nasa.gov/images/content/369440main_lroc_apollo11_lrg.jpg
30名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:19:29 ID:g6hjk7O0
残骸ってことは、着陸に失敗したか、
着陸は成功したのだけれども離陸に失敗して帰って来れなかったということ。
中には白骨死体が...
31名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:21:25 ID:bK9gJbBA
車の走った跡の方がわかりやすいのにな

なぜ今更こんなわかりにくいのを
32名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:21:26 ID:gDvJ22xR
オカ痛思考の懐疑者は若田さんは地上で作ったセットの中で演技していると言うのかな?
33名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:24:00 ID:mtD1Qb3S
まあ、ハッブルみたいに大きい望遠鏡じゃないから高い解像度は無理なんだな。
34名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:30:47 ID:36r1Tpww
>>30 離陸時に脚部分離
35名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:32:51 ID:TOnfxMUu
脚部にしては影長すぎwww
36名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:32:58 ID:ilkrGmjB
はぁ?
37名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:41:39 ID:OAfRoogg
月には、朽ち果てた社があるの・・・
38名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:42:05 ID:Q4A6BXky
捏造だと言ってる奴はギャグだよな?
まさか本気で言ってないだろ。

39名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:42:17 ID:cRTgGEMJ

○アポロ月着陸船
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E6%9C%88%E7%9D%80%E9%99%B8%E8%88%B9


離陸してませんね・・

やはり捏造でした。
40名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:49:51 ID:OFTzcMoQ
ちょっと月に直しに行ってくる
41名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:52:20 ID:sqXPJyCO
>>38
911はアメリカ政府の自作自演だとか
アポロ以前から宇宙人の死体と宇宙船をアマリカは隠し持っている(のになぜか自分らの作った船では直陸出来ない)とか
相対性理論は間違っている! とか同様本気も本気。
42名無しのひみつ:2009/07/27(月) 18:57:17 ID:OAfRoogg
影が1本しかない、というのは奇妙。
光の射している角度にもよるが、
本来なら、着陸船の影と国旗の影の2本の影が写るはず。
やはり、無人の着陸船だったから、当時の技術では、国旗を立てられなかったんだろ。
43名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:06:34 ID:7/JO7wcB
どれだよ。嘘に嘘を重ねるだけだろ。

ハッキリとした画像をだせよ!
44名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:15:57 ID:LzxMuyk9
脚部に中国語の落書きとか観光客のキムチの食べ残しのゴミとかが散在するらしい。
45名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:18:20 ID:pNKxMCEY
>>39
土台は月面に残るんだよ....
46名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:19:07 ID:zcCOqNuU
これだけ分かりづらいということは本物だなw
47名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:20:46 ID:7/JO7wcB
>>39
そうだよな。

そのサイトを見ると、アポロの着陸船の総重量は14,696kgで・・・・となってる。
月の重力が1/6だとしても、それでゆっくりと軟着陸した、って事だろ。

だとすると、月面に軟着陸した着陸船の画像には逆噴射跡がないと合点がいかない。
だけど11号にしても15号にしても月面に逆噴射跡がないんだよな。
あんなに重いのにな。

48名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:23:59 ID:OAfRoogg
>>47
やはり、動画の送信装置しか搭載していなかったんだな。
49名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:29:17 ID:K5qS1Pwi
>>25
> JAXAの勘違いだったんだよね。

というと?
50名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:29:58 ID:C4lODWZ9
>>47
どっかのアポロ捏造系スレで解決済みだよ。ちょっと表面の砂が吹き流される程度しかない。
穴が空いたりはしない。
51名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:31:12 ID:+HVJUURl
要するに、ハリウッドとネバダ砂漠で撮った映像を月面から送信してたってこと?
52名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:32:44 ID:5x3H3tCk
>>49
>>25のページでLROが撮影した写真とJAXAの写真を見比べてみると、
JAXAが噴射痕として示している赤い線の部分は明らかにただの丘陵地だと素人目にもわかるよ。
53名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:35:02 ID:OAfRoogg
>>50
では、「かぐや」が撮影した、着陸船の噴射跡は、捏造なのか?
穴はあかないだろうが、砂の飛ばされた跡は残るだろ。
54名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:36:12 ID:C4lODWZ9
>>49
>>25
確かにずれてるな。少なくとも初期は垂直上昇しているなら、残念ながら噴射跡ではなさそうだ。
55名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:37:07 ID:C4lODWZ9
>>53
その程度のは見えなかったと言うことだろう。
56名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:42:09 ID:7/JO7wcB
>>50
おいおい、月は砂塵で覆われてるだろ。

なんで砂塵が吹き飛んでないんだよ?
月の砂塵は50ミクロンと細かいから確実に吹き飛ぶはずだ。
57名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:46:33 ID:5x3H3tCk
>>53
>「かぐや」が撮影した、着陸船の噴射跡は、捏造なのか?

すくなくとも、かぐやの写真でJAXAが示した箇所は噴射跡じゃないよ
捏造というより単純ミスだとおも
58名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:04:01 ID:VQb15j2k
>>56
>なんで砂塵が吹き飛んでないんだよ

吹き飛んでいないとどうしてわかるんだ?
近くで着陸の様子を見ていたのか?
59名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:09:52 ID:HJ53GKUW
NASAは嘘をつかない、なぜならアメリカは清廉潔白の
正義国だからと信じ込んでる奴が多いなぁ(´・ω・`)
他の官庁が嘘捏造当たり前なのにNASAだけ清純なわけ無いじゃん。
60名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:15:16 ID:z/Imwjaf
清純だなんて誰が言ってた?

月に行ったのは事実だろうとは言ってるけど
61名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:17:00 ID:z/Imwjaf
逆噴射跡が残りにくい理由はすっかり既出だけど説明めんどくせー
てめーらで調べろ



ヒント、真空
62名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:31:42 ID:NY7Xp3xY
かぐやの3Dデータによる地形図がアポロの飛行士が月面で撮った写真や映像と完全に一致するのに感動。
遠景は画像として再現できるんだねえ。テクノロジーの進歩はすごいなあ。
63名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:32:29 ID:HZ63EKk5
捏造厨が今度はどんな、
捏造話を作ってくるのか? が最近楽しくなってきた
64名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:44:51 ID:INqUHDjB
>>62

そりゃそうだ

月面の写真と映像を素に
砂漠に月面セットを作って撮影したからな

完全に一致するのは
あたりまえ
65名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:46:24 ID:K5qS1Pwi
>>52
http://alkn.net/gazou2/src/1248693375335.png
http://alkn.net/gazou2/src/1248695033460.png

つまり15の着陸前後で地面が隆起したって話しかい?
66名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:52:32 ID:ytcIZD5+
>>25
そもそもJAXAのページに載ってる
「着陸前後の月面の変化」の写真はNASAが提供した物であって
かぐやは変化後の写真と同じ物を確認したのであって

勘違いだとしたらそれはNASAのほうなんじゃないか?
67名無しのひみつ:2009/07/27(月) 21:01:25 ID:K5qS1Pwi
http://history.nasa.gov/alsj/a15/as15psr.pdf
にある元画像の方が、小さな隆起によりあった凸凹の影が、Afterでは噴射によって舞った
粒子に埋まって、白く凸凹が減っていることが、より分かりやすい
68名無しのひみつ:2009/07/27(月) 21:12:12 ID:FkLsz51B
>>61
ロケットエンジンってのは真空を推進力を排出して進む。

つまり、軟着陸で使えば推進力として排出された燃料が砂塵を吹き飛ばすはずだ。
しかも噴射した部分を中心に多く吹き飛び、逆噴射されたところから遠い部分には残りそうなもの。

しかも毎秒1mのゆっくりとした軟着陸なら尚更だ。
69名無しのひみつ:2009/07/27(月) 21:22:18 ID:C5cOBasN
逆噴射って地面に直じゃなくて台座の上の高さからでひょ
70名無しのひみつ:2009/07/27(月) 21:42:28 ID:Flgz6ZcW
残骸って言葉は変だろう もとの形をとどめないほど、壊れたり破壊されたりして残っている ものを言うんぞ

この場合 残置されただけで 壊されたわけではないぞ
71名無しのひみつ:2009/07/27(月) 21:45:57 ID:5x3H3tCk
>>65
>つまり15の着陸前後で地面が隆起した

へ??w

着陸地点の東側は丘陵地帯だと記録にも残ってるんだけど?
72名無しのひみつ:2009/07/27(月) 21:49:50 ID:NY7Xp3xY
>>64
捏造厨の根拠なんてこんなもん
http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU
73名無しのひみつ:2009/07/27(月) 21:55:32 ID:FFKvl7BC
お前ら本当に捏造が好きだな
最近はもうアポロとタイトルにあるだけで捏造話でスレが埋まる
たまにはチョコレートの事も思い出してあげてください
74名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:02:10 ID:FkLsz51B
>>72
肯定厨はカルト信者の類だろ。w

現在だって、各国が有人月探査を目指して無人探査機を次々と飛ばしてる状態。
だけど未だに何処も有人探査を実現できないし、15-20年後の予定だぜ。
米国は6回も成功したんだとさ。w

しかも69年の米国の宇宙技術なんて、今と比べればお粗末なもんだ。
だけど、肯定派は40年前の米国なら可能だ、と訳わかめ。w

更に04年に米国が再度月有人探査計画を発表、予定は発表当時の16年後の2020年。
なんで直ぐに行けないんだよ。行けないんだよ!
75名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:02:54 ID:NY7Xp3xY
>>64
かぐやの3D地形データと同じ観測が40年前にどうやってできたの?
アポロができない科学力で。
76名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:04:12 ID:FFKvl7BC
この40年で人の命の価値がハイパーインフレーションを起こしたからだろ
77名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:10:24 ID:NY7Xp3xY
>>74
否定厨はカルト信者の類だろ。w

現在だって、日欧が有人宇宙飛行を目指して無人探査機を次々と飛ばしてる状態。
だけど未だに何処も有人探査を実現できないし、15-20年後の予定だぜ。
米国はスペースシャトルも成功したんだとさ。w

しかも70年の代の米国の宇宙技術なんて、今と比べればお粗末なもんだ。
だけど、否定派は30年前の米国なら可能だ、と訳わかめ。w

更に04年に日本が宇宙有人探査計画を発表、予定は発表当時の16年後の2020年。
なんで直ぐに行けないんだよ。行けないんだよ!
78名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:14:12 ID:tjjGDSGk
>しかも69年の米国の宇宙技術なんて、今と比べればお粗末なもんだ。

またきたよ  昔は技術がお粗末、今は技術が格段に進んだと称する奴が。
現在ではサターンVよりはるかに進んだロケットが開発されているのかい?
アポロで使われたロケット燃料が今でも同じものが使われるのはどうしてなんだい?
ちゃんと説明しろよな。逃げないで。


>なんで直ぐに行けないんだよ

今の宇宙開発予算はいくらですか???
79名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:14:40 ID:5x3H3tCk
>>66
なるほど、そういう見方もありですね。
いずれにしてもLROが撮った11,14,16,17の写真にも、
JAXAやNASAが言い張る15の噴射痕ほどの痕が見当たらないというのも変だしね。
80名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:16:43 ID:xj4d3cfX
つぶつぶがどのくらいの大きさなのかすら分からん
カメラマンはちゃんと横にタバコ置いて写せよ!
81名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:17:10 ID:NY7Xp3xY
>>74
原爆肯定厨はカルト信者の類だろ。w

現在だって、各国が核開発を目指して実験を次々と飛ばしてる状態。
だけど未だに日本も原爆を実現できないし、15-20年後の予定もないぜ。
米国は広島長崎に2回も投下したんだとさ。w

しかも40年の米国の核技術なんて、今と比べればお粗末なもんだ。
だけど、肯定派は60年前の米国なら可能だ、と訳わかめ。w

更に04年に北朝鮮が再度核開発計画を発表、予定は発表当時の16年後の2020年。
なんで直ぐにできないんだよ。できないんだよ!
82名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:20:13 ID:K5qS1Pwi
>>71
冗談にマジレスされても困る
83メタ捏造派:2009/07/27(月) 22:23:35 ID:tjjGDSGk
>>81
ファミコンどころかコンピューターも発明されてないのに無理だろwww 手計算?笑わせる 何年かかるんだよwww
84名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:27:37 ID:9HgLBdlA
CG合成?
85名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:28:42 ID:K5qS1Pwi
>>79
結局NASAの画像 AS15-87-11719 は捏造だって言いたいだけか…
86名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:38:40 ID:NY7Xp3xY
ワイヤーで吊られてる決定的証拠映像(?)
http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU
87名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:54:34 ID:j7EABMP6
>>83
お前には軌道計算は出来ないかもしれないが、世の中には計算尺でやっつける奴が
ごろごろしているってことだよ。

ちなみに、コンピューターは発明されている。ファミコンより性能悪いがお前よりは計算できる奴がなwww
88名無しのひみつ:2009/07/27(月) 22:59:34 ID:C5cOBasN
89名無しのひみつ:2009/07/27(月) 23:07:39 ID:4mATIjX3
今月に行っても得る物ないからな
90名無しのひみつ:2009/07/27(月) 23:09:56 ID:/Yy34zjA
は?
月にはヘリウム3が大量にあるのに
得るものが無いって何?
91名無しのひみつ:2009/07/27(月) 23:21:37 ID:tjjGDSGk
>>89
じゃあ来月行こう。
92名無しのひみつ:2009/07/27(月) 23:29:23 ID:F33C9opU
>>78
放射線(宇宙線)被爆基準もな。

今の基準ではとうていバンアレン帯を通過できない。
93名無しのひみつ:2009/07/27(月) 23:30:21 ID:Dg05GlPB
>>90
それを持ち帰って資源として活用するのは火星有人探査よりはるかに難しいな。
物理的制約の壁は厚い。

>>87
空気嫁
94名無しのひみつ:2009/07/27(月) 23:31:27 ID:ImEPOt8b
>>90
採取したとして、それをどうすんの?
月面に核融合炉でも作りますか?
それをどうすんの?
95名無しのひみつ:2009/07/28(火) 00:24:57 ID:hW9cogp7
>>93
月に空気はなかったと思ったので読まなかった。
すまんかった。
96名無しのひみつ:2009/07/28(火) 01:31:08 ID:28S52o8D
>>89
来月ならともかくね。
97名無しのひみつ:2009/07/28(火) 02:03:12 ID:d/8Lil0z
>>83
意地悪を言うと、コンピューターって言うだけならかなり前からある。第二次大戦中が最初の普及のピークだ。

まあ、所詮否定厨ってのはルナ計画との比較やアポロとの交信の話が出るとぐだぐだになって消えるのがほとんどだ。
で、最後は釣り発言かな。
98名無しのひみつ:2009/07/28(火) 02:20:44 ID:F7zGbUOH
>>83
アポロ時代の搭載コンピュータの能力は今の電卓程度でファミコン以下だが確実に存在してる。
機械読みの数値を入れて結果が返ってくる程度のしろものではあるが・・・
99名無しのひみつ:2009/07/28(火) 02:33:40 ID:GB1ng4oC
83は「原爆」否定厨のつもりになって書いたコメントなので。 >81にレスしてるのと、名前を見てくれよ
2次大戦中にはABCコンピュータはもう発明されていたようだけど、
マンハッタン計画ではコンピュータは使われてない(ファインマンの自伝で読んだっけ)
100名無しのひみつ:2009/07/28(火) 02:52:04 ID:RfVTYux9
原爆の真偽を問うたところで
月面着陸の真偽には何の関係もないけどな
101名無しのひみつ:2009/07/28(火) 03:25:52 ID:iwCVM4W/
なんにもない なんにもない まったくなんにもない
102名無しのひみつ:2009/07/28(火) 03:34:44 ID:275UKbwu
ちなみに、軌道計算にコンピュータは必要ない。
ニュートン力学と計算尺さえあればできるカンタンな仕事です。

冷たい方程式は計算尺で解けるんですよ。
103名無しのひみつ:2009/07/28(火) 03:35:17 ID:NBsZL5Yn
>>68
もうちょっと考えてみようよ
地上の常識が通用しない世界を

ヒント 真空
104名無しのひみつ:2009/07/28(火) 05:47:26 ID:dMcusOY7
●疑惑
 太陽のメカニズムについては
 現代科学においても未解明な部分が多く、
 太陽フレアなどは現代においても、その発生を事前予測出する事が来ない
 フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
 月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには
 月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要となる。
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 アポロ宇宙船や宇宙服には、
 これほどの放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。
 小規模フレア一発で、
 月面作業中の宇宙飛行士は逃げる間もなく致死量の被曝を受けることになる。

・全世界へTV中継するほどの自信があった計画なのであるなら
 その自信の根拠となる
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 月面活動中に『太陽フレアは発生しない』論理的な解説と
 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない理由は何か?
・なぜNASAは
 サイト"CHAPTER 3 RADIATION PROTECTION AND INSTRUMENTATION"の
 平均放射線被曝量のデータ以外に、被曝量に関する客観的なデータを何一つ開示しないのか?
・地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被曝量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行する スペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?
・バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被曝の問題が最近議論されているようだが、
 アポロでこの問題はクリアされているはずなのになぜ今ごろこのような議論が起るのか?
・フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない月面環境での写真撮影が、なぜ可能であったのか?
105名無しのひみつ:2009/07/28(火) 05:50:17 ID:O13osI2h
>>472
線路にあるけどパス謎だし釣りじゃない?
106名無しのひみつ:2009/07/28(火) 06:11:47 ID:r/XjD8sY
昔は計算尺で人間を宇宙に飛ばしてたんだから凄いもんだ
でも月面映像はウソ

なんでウソついてんのかは知らない
けどあれはウソ
107名無しのひみつ:2009/07/28(火) 06:38:48 ID:ayVQMDBf

中央のとげみたいなやつね、、
108名無しのひみつ:2009/07/28(火) 07:18:20 ID:icvfJTUT
>>104
宇宙飛行はある程度は宇宙飛行士が死んでもしょうがないという思想のもと計画されている。
他のトラブルによるリスクとくらべて放射線障害のリスクが飛び抜けて高くなければリスクがあってもそれは許容される。

そしてアポロ計画時と現代の宇宙ミッションでは許容リスクが全く違うということ。

あとカメラは特別に放射線対策されてます。
それでも感光してるノイズが残ってるはずです。
109名無しのひみつ:2009/07/28(火) 07:43:45 ID:RgE6UEko
おめーらみんな中国様の核ミサイルで吹き飛ばされちまえ
110名無しのひみつ:2009/07/28(火) 07:49:06 ID:RgE6UEko
20メガトンの核弾頭が国会議事堂上空9000メートルで爆発すると、
爆心から20キロ以内、面積にして1260平方キロの建物は根こそぎ
吹き飛ばされてまっ平ら。

地図で言えば
川崎、小金井、浦和、松戸を含む首都圏一帯だ。

中国様にふきとばされちまえ
111名無しのひみつ:2009/07/28(火) 08:08:49 ID:RgE6UEko
まー、このデータも40年前のアメリカの、
ビキニ環礁での水爆実験のデータだがな。

ちなみに、致死量放射性物質(成人の半数が死亡)は15キロトン級で
18000平方キロに広がったそうだぞ
112名無しのひみつ:2009/07/28(火) 08:49:24 ID:ivKWdTUU
>>56
アポロ着陸時の映像なんかで吹き飛んでいる映像あるだろ。
それに周囲は真空だ。空気がある環境みたいに、一度起こった風がまわりの空気を押して
延々と風が広がる効果がない。どんどん散逸して密度下がり、風が起こる範囲は
ごく限られた範囲となる。実際かぐやも検出できなかったしね。
(検出したという発表あったが、結局場所ずれてたな)
113名無しのひみつ:2009/07/28(火) 08:54:37 ID:dMcusOY7
月には希薄だが大気がある。真空ではない
114名無しのひみつ:2009/07/28(火) 09:02:15 ID:pDO1s2Nm
お前ら無能の無知のアホどもは

どんな映像が出ようがどんな証拠があろうがアポロの月面活動は肯定しないな。

そんなのは【宗教】ってんだぜ。

まだ地球は回ってないってか?

アポロの活動は紛れもない事実だよ。

もう少し勉強しろ、アホども
115名無しのひみつ:2009/07/28(火) 09:08:10 ID:dMcusOY7
>>114
感情的な発言ですが、非論理的・非科学的です。 
却下します。
116名無しのひみつ:2009/07/28(火) 09:13:01 ID:BwnmWC9c

どれかさっぱりわからん…

ブラマヨ吉田の皮膚の拡大画像かと思た
117名無しのひみつ:2009/07/28(火) 09:13:03 ID:0VL4nlpA


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5



宇宙(低軌道除く)には、危険な放射能の為に人類は行けない・・これが最終解答。★


118名無しのひみつ:2009/07/28(火) 09:15:37 ID:0VL4nlpA


アポロ以降、40年弱での人類最高到達高度は、
僅か、600km ・・・・・東京〜岡山間程度


人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・

119名無しのひみつ:2009/07/28(火) 11:23:25 ID:FXfs+XP4
でももし本当に月に行ってなかったら、我々は古代の蛮族みたく
頭のよい階級が適当に考えた謎の言葉にへへーとかしづくのと同じ
ことしてたってことだな。逆にもし本当に月に行ってたとしても
この論争は我々のマスコミや学者や政府を妄信する姿勢に一石を
投じたことになる。今我々は戦前の時代の大本営発表などを
軽々しく批判するが、それを疑うということはこのくらいの強い
懐疑主義を持つということ。また騙されない為にはこれを肝に銘じなければならない。
120名無しのひみつ:2009/07/28(火) 11:32:41 ID:n78PGGJt
実は放射線が強いって言う情報のほうがうそだったんだよ!!
121名無しのひみつ:2009/07/28(火) 12:29:15 ID:b+z0lgTW
>>117みたいな弁証法の基礎から破綻してる人間相手に議論なんかするだけ無駄。
呆れ返るね、まったく。
122名無しのひみつ:2009/07/28(火) 12:29:40 ID:pMZcEIQb
>>120
また平気で嘘を付くんだから肯定派は!

かぐやは様々な測定を月でやったよ。
宇宙線の測定も地質調査もね。

米国から月の石やら宇宙線とかの様々な情報を貰ったが全く信用してない証拠でもある。
123名無しのひみつ:2009/07/28(火) 12:33:13 ID:pMZcEIQb
>>121
あんたの方が非論理的なんだが、何を言ってるんだ?
124名無しのひみつ:2009/07/28(火) 13:35:13 ID:DW0Irc2X
>>121
もう少し頑張らなきゃ
125名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:00:28 ID:pDO1s2Nm
アポロ計画陰謀論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

●こんなのを未だに信じているアホがいると聞いて来たんですけど。
 陰謀論を信じている知恵遅れやカルト信者はどこですか?
 全部証拠のリンクも付いて論破されているから頭を冷やしな
126名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:09:58 ID:Joe0whZB
捏造陰謀厨は見てて面白いなぁ
もっとやれw
127名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:13:15 ID:kV5/rtlI
わからん
128名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:25:40 ID:O13osI2h
>>123-124

749:名無しのひみつ :sage:2009/07/25(土) 12:55:48 ID: m5kiPG/B (1)
捏造厨は印象だけでモノを語るからね。論理なんかないのが当たり前。
一人でよいから定量的な証拠を挙げる(たとえそれが間違っていたとしても)
奴が居ればまともな論争になるのにね。まあ、捏造厨にはそんな知能はないからしかたないけど。


定量的な捏造派:
  ヴァン・アレン帯を1時間で通過しても○○mSVの放射線を被曝する。これは致死量△mSVを超える。
  だからヴァン・アレン帯は超えられない。 ソースは□□。

印象派の捏造厨:
  ヴァンアレン帯はなんか放射線とかが多くて危険な場所。通ると黒こげになるはず。楽勝で通れるなんて
  バカじゃないの?宇宙服じゃ放射線防げないだろ?
129名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:29:53 ID:EUbcnNSF
>>128
123=124自作自演なんだから
130名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:30:44 ID:pMZcEIQb
月に関しては色んな嘘や推測がある。

昔から、月の誕生は神秘でしてな。
色んな説があったんよ。
それでアポロ12号だったかな、月の石を採取したそうな。
調べてみると地球の石と全く同じ成分だと云う事が解かった。

それで当時は、月の誕生は親子説とか兄弟説とかが流行したんだな。

ところが色々な事を考慮すると、どうも親子説や兄弟説は可能性が低い事が解かってきた。
するとNASAとかの関係者は辻褄をあわせるかのように、月の石の宇宙線測定かなんかすると
採取した月の石は、「地球より古い」と言い出した。w 根拠は有るのでしょうか?w

かぐやでは米国の調査報告など気にせずに、15もの環境観測・元素調査・地質調査・磁場調査をしたとさ。
131名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:41:24 ID:O13osI2h
>>130
お前、大槻かよ
132名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:44:03 ID:pDO1s2Nm
>>130

>調べてみると地球の石と全く同じ成分だと云う事が解かった。

そんなこと全くないよ

君のは大槻教授の説かい?
はははははは

月の石
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE%E7%9F%B3
133名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:46:57 ID:MPN085fY
月の岩石は地球上のどの岩石より古いことが年代測定法で証明されている。
なぜ地球上の岩石が月より新しいかわかるか?
134名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:49:47 ID:pMZcEIQb
>>131
>>132
君達、本当に考える力がないね。OTL

当時に本当に月の石を持ち帰ったとする。

もし本当に月の石を持ち帰ったならば・・・・・

30−40前に、月誕生の仮説で親子説も兄弟説も主流になる事は無かったんだよ。
135名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:54:47 ID:O13osI2h
>>134
キミの考える力は凄いね、大学教授である大槻並だよ、いやマジ凄い
「地球の石と全く同じ成分だ!キリッ」
136名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:56:07 ID:pDO1s2Nm
>>134

君はアホ過ぎて応える気にもならない
137名無しのひみつ:2009/07/28(火) 14:58:52 ID:pMZcEIQb
>>135
じゃーなんで30-40年前に、「月の誕生の仮説」で親子説や兄弟説が主流になったんだ?

本当に月の石を持ち帰ったらなら、直ぐに親子説も兄弟説も否定されてたはずだよ。

肯定派はこんな簡単な事すら理解できない。
138名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:01:44 ID:O13osI2h
>>137
ちょw
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  月の起源には親子説や兄弟説があるお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  で本当に石を持ち帰ったらなら、直ぐに親子説も兄弟説も否定されてたはずだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから月の石はにせものだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

>>137
独自にサンプルを持ち帰った、ソ連も陰謀に荷担してるってことかよw 仲良いなww
139名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:09:56 ID:pDO1s2Nm
>>137

お前のそれ・・・宗教かい?

今どきローマ法王でも月着陸は事実として認識してるぜ。
140名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:10:31 ID:pMZcEIQb
>>135
大槻の頭脳>>>>>>おまえの頭脳 
141名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:13:35 ID:pMZcEIQb
>>139
おまえも考える力が無いね。

本当に月のの石を持ち帰ったならば、30-40年前に親子説も兄弟説も否定されてなけばならない。
なのに30-40年前の「月誕生の仮説」では親子説や兄弟説が有力だった事実。
142名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:17:16 ID:O13osI2h
>>141
月の石により親子・兄弟は否定され、ジャイアントインパクトに潮流が乗ったんだが?
http://www12.plala.or.jp/m-light/notebook/Kigen.htm

アポロ11号以後も親子・兄弟が主流であり、「地球の石と全く同じ成分だと云う事が解かった」二つのソースを提出して貰おうか
143名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:34:21 ID:2yUuSNKu
>>141
夏だね。科学板にアホがはびこってるし。
142の通り、現在はジャイアントインパクト説が主流。
しかも月の石と地球の石は明らかに違う。月の石にはマイクロクレータがあるし。
勉強足りんぞ。
144名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:34:36 ID:CKHGQSnV
>>140
大槻教授って放射線の専門家で、材料物性の専門家ではないよ。
地質学の専門家ではもちろんない。

医者が建築物を評価しても、それは教養ある素人が評価することと同義。
145名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:38:54 ID:pDO1s2Nm
>>140
大槻って火の玉研究でオカルトチームと対決してから電波のおいしさを知ったんだろ。
あのUFO評論家とのバトルでは有名になったけどね。
ありゃ持ちつ持たれつの関係だよ。
あれだけ名が売れりゃ本も書けるし出演料も貰える。
時に科学者、時に先生と呼ばれる職業の人は言い出したら引かないんだよ。
大槻のアポロの話も行き当たりばったりで喋っちまって引っ込みが付かなく
なったんだろう。

似たようなケースに

地球温暖化や環境問題でむちゃくちゃな自論を吐く
武田邦彦



自分が解剖して一番知ってるはずなのにタバコと肺ガンの関係を否定する
スモーカーの養老先生

などがある。
146名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:41:56 ID:2yUuSNKu
>>144-145
放射線が専門で放射線年代測定っていう常識も持ち合わせていないんだ。
やっぱアホなのかな。
147名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:42:13 ID:CKHGQSnV
最近アポロの月面着陸や月探査の動画を見てるけど、いいよな、やっぱり感動的だよ。
カメラが太陽に直接向いちゃって壊れてしまうとかのアクシデントとか、
近くに見える岩に近づいたら想像以上に大きかったとかさ、
宇宙飛行士たちのはしゃぎようとかさ。

youtubeとかで一回見てみることお勧めしたい。
148名無しのひみつ:2009/07/28(火) 15:44:46 ID:CKHGQSnV
>>146
放射線の専門家っていっても、放射線そのものを研究するわけで、
放射線年代測定って目的としては対象物の年代測定でしょ。
それは放射線の研究とは別だと思うよ。

専門外のことって以外に知らないもんだよ。
テレビでの発言もあれはバラエティだからでしょ。
149名無しのひみつ:2009/07/28(火) 16:01:59 ID:979X0+XV
昔は地球から月が分離して出来たと言ってたぞ。
そんな話は何回もテレビでみたよ。
アポロが採取した石が富士山近郊で取れる石と同じような成分だからと言ってた。

たしかに不思議なんだよな。
もしアポロがちゃんと石を採取したのなら簡単に別々の星だってわかるのにね。
150名無しのひみつ:2009/07/28(火) 16:06:56 ID:cKQD9VYz
>>20
少なくとも陰じゃないだろ。
左右逆だから、
影ができるほどの深い着陸跡じゃないか?
151名無しのひみつ:2009/07/28(火) 16:08:45 ID:O13osI2h
>>150
左右逆って?
152名無しのひみつ:2009/07/28(火) 16:13:13 ID:cKQD9VYz
陰の付き方が左右逆と思ったんだが
山に見える陰は全部谷なのかな・・・
153名無しのひみつ:2009/07/28(火) 16:14:43 ID:O13osI2h
……クレーター
154名無しのひみつ:2009/07/28(火) 16:31:00 ID:ZKXbeXj8
どうしてこんなバカが増えたの。ゆとりかw
155名無しのひみつ:2009/07/28(火) 16:41:04 ID:CKHGQSnV
>>154
中世の暗黒時代みたいなものでは。
古代ギリシア科学がその知識の断絶によりルネサンスがくるまで消え去ってしまったように、
宇宙開発の低迷がこういう過去の業績も消し去ろうとしている。
156名無しのひみつ:2009/07/28(火) 16:42:39 ID:VOf/PIsI
ゆとりだ・・・・これが愚民化教育の成れの果てか
日本オワタ
157名無しのひみつ:2009/07/28(火) 17:06:28 ID:jntTAP5g
ゆとりはどれくらい解けるかな

あなたは常識の奴隷?「発想力」テスト10問
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090724-00000001-president-bus_all
158名無しのひみつ:2009/07/28(火) 17:06:47 ID:Ji1dO+z/
>>154
元々人類の大半はバカ
少数が並レベル
ごく少数の人間のみが優秀
そのごく少数派が、文明を進化させてきた
もちろん、並みやバカも社会維持、種の保存のために必要
159名無しのひみつ:2009/07/28(火) 19:26:41 ID:L11CTi3c
>>139
ローマ法王が信じてるからなんだってんだ?
160名無しのひみつ:2009/07/28(火) 19:29:02 ID:Z43szK5S
>>158
だから、優秀なごく少数の人間が(NASA)、
人類の大半であるバカを騙して、
有人月探査を信じ込ませることが出来たわけだ。
161名無しのひみつ:2009/07/28(火) 19:33:45 ID:O13osI2h
>>160
その姿勢、陰謀厨の鑑だな
162名無しのひみつ:2009/07/28(火) 19:53:11 ID:ikukjNWn
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
163名無しのひみつ:2009/07/28(火) 19:55:31 ID:E3gVhCfY
>>160
で、陰謀を見抜いたボクちゃんは頭イイ!となるわけだ。
164名無しのひみつ:2009/07/28(火) 20:03:15 ID:2yUuSNKu
>>163
陰謀説、捏造説を唱えている人に著名な科学者は一切いない。
カルト系のインチキか単純な馬鹿かどっちか。
165名無しのひみつ:2009/07/28(火) 20:12:28 ID:Z43szK5S
           _,..:―--、_
          ,r''":::::::::::::::/、::`ヽ、
        ,r":::::::::::::;;;;:::!'゙ヾ:;;:::::::::ヽ
       ,i":::::::;;r-''""     ヾ::;::::::i
       i::::::;'"      ,,,::;;;;、_ヾ:::::|
       !;::::l ,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐!::::!
       ヾ::l-! '""` ノ ヽ、  _,.! ゙ゞ!
        ヾ! `ー‐‐'   ヽ ̄  l/
         `i.  ,:' _`__"__, ノ  ,!
          !  ``'、'_'_',.'ノゝ ,r'
          `>、     //::ヽ..,__
    _,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
  ,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
  /::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
 /::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::

アポロ11号の月着陸はプラズマで説明できます!
166名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:28:49 ID:8lzKce/8
肯定派は馬鹿ばっかだよ、マジで!

JAXAの見解だと、離陸時の噴射や軟着陸時の逆噴射でハローと呼ばれる噴射跡ができる。

この結果、かぐやで撮影された15号のハローに大喜び。(これは理解できる)
かぐやの撮影だと”ハローらしき”がクッキリと写ってる。

ところが月面で写された着陸船には、ハローがない。
どの着陸船にもハローがない。
なんで逆噴射してるのに其の形跡がないの?・・・と聞くと
肯定派は「大気が無いから」とか言うし「NASAが説明済みの話」とか言う。

しかし、かぐやの15号のハロー撮影に大喜び。><


つまり、どっちかが間違ってる事になるのに・・・・・両方とも肯定する馬鹿さ加減。
167名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:39:31 ID:dMcusOY7
>>166
ちなみに、その写真でJAXAが噴射跡だと発表した箇所は
NASA発表の画像と違う場所を示してるんだよなw

デタラメじゃんw 何から何までwwwwwwwwwww
168名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:42:10 ID:8lzKce/8
>>167
だから肯定派が馬鹿だと、言うんだよ。

どっちかが間違いなのに、両方とも肯定するんだから。
169名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:44:55 ID:erhbsB0m
わかりやすく加工してみた。
http://i25.tinypic.com/2ibiwbq.jpg
170名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:45:13 ID:O13osI2h
>>167
> ちなみに、その写真でJAXAが噴射跡だと発表した箇所は
> NASA発表の画像と違う場所を示してるんだよなw

と言うと? 同じ地点にしか見えんが
http://alkn.net/gazou2/src/1248693375335.png
http://alkn.net/gazou2/src/1248695033460.png

上画像の赤丸画像がJAXAの、残りはNASAソース
171名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:50:02 ID:8MhwPQJY
>>166
NASAがハローと勘違いして40年前に撮影した写真を元にJAXAが乗せられたって話だよねそれ。
172名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:50:08 ID:d/8Lil0z
>>117

http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/index.html
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/van_allen.html

宇宙(低軌道除く)には行ける・・これが最終解答。★
173名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:50:16 ID:O13osI2h
>>166
> ところが月面で写された着陸船には、ハローがない。

http://www.nasa.gov/images/content/369442main_lroc_apollo15_lrg.jpg
影中心を拡大してみると、ちゃんとJAXAが示したのと同じ輪郭の噴射痕が見られるよ
174名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:51:25 ID:8lzKce/8
>>170
同じ場所なら、月面で撮影されたアポロ着陸船にハローが無いと可笑しい事に気付け!

175名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:55:30 ID:8lzKce/8
>>173
あ、言ってる意味が違う。OTL

アポロが月面で軟着陸した時にNASAが撮影した画像・映像にハローが無いんだよ。
176名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:58:45 ID:O13osI2h
>>174
> 月面で撮影されたアポロ着陸船にハローが無い

? あるじゃん? ないってどの画像で言ってんの?
177名無しのひみつ:2009/07/28(火) 22:59:56 ID:O13osI2h
>>175
それ至近での画像のことか? 直接画像のリンク出して
178名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:01:38 ID:ItUKZwkK
なんで資源に貪欲な中国が月に有人で行かないのかな
アポロのレベルでいいなら現代の技術で余裕だろうに
まー出来ないからしてないんだろうけど

アメリカの今の技術で有人で月行けるとは到底思えないところが
アポロのすごいところだよな
179名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:05:03 ID:8lzKce/8
>>176
あ、言ってる意味が違う。OTL

JAXAがかぐやで撮影したのには”ハローらしき”がクッキリと写ってる。

アポロが月面で軟着陸した時に、NASAが撮影した画像・映像にハローが無いんだよ。
どの着陸船にもハローがない。

つまりJAXAの映像を肯定するとNASAの画像が嘘になり、
NASAの画像を肯定するとJAXAの映像が間違がったものを写した事になる。
180名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:11:05 ID:yObB8iaM
同考えてもムリだろ
着陸ならできる
でも離陸はムリだろ月から

いくら重力1/6だって、離陸分の燃料を温存したまま、噴射口を離陸に最適になるように着地するのはムリ
地球の重力を1/6にして考えてみろよ
あんだけ打ち上げがたいへんなのに、それが「着地」で打ち上げできるようにするんだぜ
ムリムリ
181名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:14:44 ID:jJ3xkW7I
数日前から何か変だと思っていたら
夏は来ぬ
182名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:17:25 ID:w41Xd+cf
こういう写真って、
月面を歩く映像を作るよりはるかに簡単なんじゃないのか?

なんせ、静止画だし、
40年近く経って映像技術がはるかに進歩してるし
183名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:25:31 ID:4kKFcrSV
月面への着陸と月面からの離脱の両方を、同じタンクの燃料・同じ噴射口(エンジン)を使って行っていると思ってるのか・・・
184名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:26:02 ID:O13osI2h
>>179
> アポロが月面で軟着陸した時に、NASAが撮影した画像・映像にハローが無い

だから画像・動画のURL上げろよ
185名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:36:55 ID:8lzKce/8
これNASAが月面で写した着陸船の画像
http://homepage3.nifty.com/tompei/Apollo15-01.jpg

これがJAXAのかぐやが撮影した画像
http://www.schaft.net/n00bs/diary_img/SELENA_Apollo15a.jpg

JAXAは、離陸時や軟着陸時にハローが出来る事を認めてるが、
上の2つの画像を両方とも肯定すると矛盾がおきる。
186名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:41:54 ID:hW9cogp7
矛盾って?
離陸前の写真と離陸後の写真を比べてどうしろと?
187名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:45:03 ID:O13osI2h
>>185
ん? 着陸地点を中心に、全ての砂塵が吹き飛ばして、デカい穴でも期待してたの?
そんな威力はねーよ

上空からの視点でようやく、砂塵によって、多少の反射変化が確認出来るが、
至近レベルじゃBeforeの画像がなければ、Afterの地形変化も確認出来んよ。
188名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:48:19 ID:8lzKce/8
>>186
おいおい、アポロ着陸船はパラシュートで降りたのかよ?w

推進力を排出して月面に毎秒1mの速度で軟着陸した、と云われてるんだよ。
しかも総重量は地球上で15トン弱の重量でな、毎秒1mの降下。
189名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:50:48 ID:iNhmKfzZ
>>186
NASAの写真は釣るしてるワイヤーが見えるし旗は風で揺れて影の方向はバラバラだ。
ハローはグッドバイだ。捏造確定だな。フハハwwwハローはグッドバイだ。Hello good-bye フハハwww
190名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:53:43 ID:d/8Lil0z
191名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:01:15 ID:8Z/HwQeG
っていうか

元画像見ればJAXAがハローと勘違いしてるっていうのが一発でわかる
着陸前
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-87-11719HR.jpg
離陸後
http://history.nasa.gov/alsj/a15/a15.pan9430.jpg

JAXAが発表してる着陸前の写真(>>170にもあるけど)って意図的にハイライト処理してるのがわかるよ。
あれがハローだとすると、離陸後の写真にはあちこちにハローがあるという恐ろしいことに・・Σ(゚Д゚;)

↓ わかりやすくまとめてみたw
http://uproda.2ch-library.com/154051eFj/lib154051.jpg
黄色い矢印は着陸地点
192名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:05:51 ID:yFN9+ytR
>>190
ワイヤーは見えるし重力1/6で離陸できないな。捏造だな。ハローHelloフハハwww 
捏造だフハハwww
193名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:12:22 ID:yFN9+ytR
>>191おおワイヤーか。ワイヤーが見える。放射能が見える。40年前に行けると思ってるのかフハハwww
星条旗も立ってないな捏造だな。フハハwww
194名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:13:56 ID:18KIOS7W
>>191
なんでそんな撮影状況が明らかに違うもん使う? 恣意的に誤魔化そうとしすぎww

これがNASAの発表の画像
http://uproda.2ch-library.com/154058PRQ/lib154058.jpg

それをJAXAが再検証しただけだってのww
195名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:14:50 ID:yFN9+ytR
爆笑問題は捏造だと言ってたぞ。たけしも捏造だと言ってたぞフハハwww
捏造確定だフハハwww
196名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:15:46 ID:18KIOS7W
>>104
> 月面活動中に『太陽フレアは発生しない』論理的な解説と
天に運を任せただけ。運悪くフレアが起きたら失敗してたが

> 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない理由は何か?
太陽の観測を行っていたのはNASAだけなのか? キミが見つけられないだけ

> 平均放射線被曝量のデータ以外に、被曝量に関する客観的なデータを何一つ開示しないのか?
具体的にどういうデータが欲しいのか? 平均被曝量からは総被曝量が算出出来るが

> スペースシャトルやスカイラブと大差無い
ソースを提出して貰おうか

> なぜ今ごろこのような議論が起るのか?
当時とは機器の耐久性が違うから

> 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない月面環境
撮影装置にそれらのフィルムを保護する装置がなかったというソースを(ry
197名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:17:47 ID:8Z/HwQeG
>>194
>なんでそんな撮影状況が明らかに違うもん使う? 恣意的に誤魔化そうとしすぎww

そう思ったでしょ?
JAXAがこの2枚の画像使ってたんだよね。www
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

着陸前の画像なんかコントラストかけすぎだっちゅーのww
198名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:19:36 ID:yFN9+ytR
>>194同意。
爆笑問題も捏造だと言ってたな。放射能で人間行けないのに肯定厨は馬鹿だな。
199名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:22:40 ID:8Z/HwQeG
>>194
あのさぁ、その画像のコメントよく読もうよ。
JAXAが使ってた2枚の写真と同じだよw
ついでに俺が使った2枚の写真もJAXAが使ったのと同じ写真なwww

>なんでそんな撮影状況が明らかに違うもん使う?

NASAに言ってるの?w
200名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:25:43 ID:yFN9+ytR
>>194同意。
ハローがどこに写ってんだって。捏造だな。フハハwww
201名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:25:55 ID:18KIOS7W
>>197
分からんな。
http://uproda.2ch-library.com/154051eFj/lib154051.jpgの右はAS15-9430のようだが
左はどっから持ってきた画像よ?
202名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:28:57 ID:8Z/HwQeG
>>201
さっきリンク貼ったじゃん♪
これだよん

位置はわかるかなぁ
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-87-11719HR.jpg
203名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:29:57 ID:b1G9S1fN
2chってイイな
学のありそうなのがFラン、高卒、ドカタと言った底辺脳の相手を真面目にしてくれるんだもん
204名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:31:06 ID:8Z/HwQeG
えっと、中央のでかい十字の右下の十字の下付近ね
写真は左に90度回転してください
205名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:31:14 ID:DSsSub2g
>>189
影がバラバラって・・・捏造厨が最も馬鹿にされるあの写真の事か?
リアル情弱なのか釣り師なのか?
206名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:31:55 ID:yFN9+ytR
>>201同意!
写真じゃ放射能が吹き荒れてるな。たけしも捏造だと言ってたもんな。たけしが言ったら捏造だよな。
207名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:36:49 ID:qxdj66QM
お前等なら「大正時代は捏造だった」と言い切ってくれると信じるわ。
208名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:46:02 ID:0qUpJO5L
JAXA は、ハローワークに行け!
209名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:49:54 ID:0qUpJO5L
肯定派の負けが確定したなw

有人月探査は実現不可能 NASA主催のシンポジウムで有識者が厳しい見解
ttp://www.technobahn.com/news/200907281825
210名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:00:42 ID:DjFyQeNT
>>209
ソース付きの情報操作乙。
って釣られちゃった?
211名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:01:22 ID:au2+IxAU
>>209

お前嘘書くなよ
タイトルはそうだけど ? が入ってる意味を見てみろ。
アポロの月着陸と活動は事実として書いてあるんだよ。
それが前提として第2の友人月探査への道は今の政治体制や官僚機構により
難しいと締めくくっているだけ。

テクノバーンより
http://www.technobahn.com/news/200907281825
212名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:04:26 ID:vCYceN7M
月に、レーザーの反射鏡置いて来たよね。
今もあれにレーザー光を当てて、地球との距離を日々計測しているわけだが。
月がほんの少しずつ地球から離れつつあることも観測できているわけだが。
あれは、誰が置いて来たの?
うちうじん?
213名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:06:08 ID:8Z/HwQeG
テクノバーンに記事があるじゃないかw


日本の月探査衛星が撮影したアポロ15号の噴射跡は本物なのか?

http://www.technobahn.com/news/200907190036

214名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:16:33 ID:18KIOS7W
>>213
http://uproda.2ch-library.com/154093y0p/lib154093.jpg

ハイライト処理によって「ハローらしきもの」が現れるのは確かだが、
結局NASAがいうアポロ15号の周囲の、着陸前後の画像変化の特異性は変わらないじゃん

直接、一部の画像を恣意的に画像処理しなきゃあんな風にはならんぞ。
着陸前の画像が偽造だと、言いたいのか?
215名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:19:37 ID:jvsWeYIC
>>209
組長が黒を白だと言ったら、白は黒なのか
216名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:21:18 ID:jvsWeYIC
>>209
アポロ計画自体が嘘だと言ってる記事じゃねーじゃねーかよ
あほばかまぬけ?
217名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:22:18 ID:/hmwaRJc
>>212
ソ連もルノホート2号で反射板を設置出来てる。
しかも無人でw
わざわざ危険を冒してまで、有人で設置する必要はない

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A21%E5%8F%B7
ルナ21号は、
1973年1月8日に打ち上げられたソビエト連邦の月探査機。
ルナ計画の1機体として月に着陸し、4ヶ月以上に渡って無人月面車ルノホート2号で月面を探査した。
ルノホート2号に搭載されていた反射鏡は
活動停止前に地球に向けられ、その後もレーザーによる測距に活用された。
218名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:27:30 ID:vCYceN7M
>>217
そおなのかー。
ソ連が無人だったから、アメリカも無人で設置したんだねー。
ばっちり根拠があるねー。
219名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:27:39 ID:0qUpJO5L
テクノバーンの記事の有識者は、すごく遠回しな言い方だが、
米ソ冷戦の故に米国が有人月探査を捏造したことを仄めかしているぞw

そもそも、現在不可能なことが、どうして40年前に可能だったのか?
220名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:31:08 ID:0qUpJO5L
結論1:アポロは無人探査機だった。
結論2:反射板は無人探査機によって設置された。
結論3:有人探査の動画は、地球で撮影されて、月の無人探査機から地球に向けて放送された。
221名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:33:31 ID:zD7gbHCF
>>190
ニセモノにしちゃよく出来てるよな
こりゃ理系はイチコロだわw
フハハw
222名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:33:45 ID:8Z/HwQeG
>>214
また元画像に処理したのを持ち出しちゃって、
「なんでそんな撮影状況が明らかに違うもん使う? 恣意的に誤魔化そうとしすぎww」
たのはNASAとJAXAかもしれないですね^^


LROの写真でもう明らかにただの照り返しってわかっちゃったし^^
だいたいハローが着陸船の片方にだけ拡がるってありえないし
横向きに離着陸したっていうのならわかるけどさ
223名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:33:45 ID:94DZTzV1
結論4:月面に飛行士の足跡があるが、これも無人探査機がつけたものである
結論5:つまりアシモは40年前に月面を歩いた
224名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:36:35 ID:vCYceN7M
>>220
えっとお、結論だけ列記されても、どっから導きだしたものかわからないと意味ないのよぉ?
高校出たぁ?
225名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:37:08 ID:/hmwaRJc
●疑惑
 太陽のメカニズムについては
 現代科学においても未解明な部分が多く、
 太陽フレアなどは現代においても、その発生を事前予測出する事が来ない
 フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
 月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには
 月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要となる。
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 アポロ宇宙船や宇宙服には、
 これほどの放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。
 小規模フレア一発で、
 月面作業中の宇宙飛行士は逃げる間もなく致死量の被曝を受けることになる。

・全世界へTV中継するほどの自信があった計画なのであるなら
 その自信の根拠となる
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 月面活動中に『太陽フレアは発生しない』論理的な解説と
 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない理由は何か?
・なぜNASAは
 サイト"CHAPTER 3 RADIATION PROTECTION AND INSTRUMENTATION"の
 平均放射線被曝量のデータ以外に、被曝量に関する客観的なデータを何一つ開示しないのか?
・地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被曝量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行する スペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?
・バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被曝の問題が最近議論されているようだが、
 アポロでこの問題はクリアされているはずなのになぜ今ごろこのような議論が起るのか?
・フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない月面環境での写真撮影が、なぜ可能であったのか?
226名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:37:20 ID:hS2jpIB6
>>217
そのルノホート2号の活動に際し、走行予定地点付近へ着陸したアポロ17号が撮影した写真が進呈され、
ルノホート2号の活動に大いに助けになったそうです。
227名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:38:08 ID:XhMegGVn
>>188
Apollo Hoax -- LLTV Flight and Landing
ttp://www.youtube.com/watch?v=vbl800iQJDI&hl=ja

こういう風に降りたんだよ。
毎秒1mっていうのは平均速度な。実際の着地寸前ではかなりゆっくりと接地してる。
月の大地は表面が薄い砂で覆われてて、その下は直ぐに岩盤層だ。
着陸船ごときの重量と接地速度でクレーターなんかができるわけがない。
空港で飛行機が着地したときの衝撃のほうがよほど大きい。
228名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:41:36 ID:18KIOS7W
>>225
> 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない

全世界規模で太陽活動に関する箝口令が敷かれてたの?
229名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:43:01 ID:zD7gbHCF
なんでかぐや落としちまったんだろ
ずっと月の表面を調査すりゃ良かったのに
230名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:43:52 ID:XhMegGVn
>>225
>小規模フレア一発で、月面作業中の宇宙飛行士は逃げる間もなく致死量の被曝を受けることになる

嘘。
人間に影響が出る(致死量ではない)の約10分の1以下しか被爆しない。
それでも十分多いんだけれども、できたのは冷戦時代だからだろうな。
231名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:46:07 ID:/hmwaRJc
●疑惑
●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

●写真フィルム注意書きw
  現像処理前
  未露光、露光済みを問わず現像処理前のフィルムは温度・湿度が高いほど写真感度、
  カラーバランス、物理的特性などに悪影響を受けます.フィルムは次のような条件で保存してください.
  ○ 短期保存 : 直射日光や高温多湿の場所を避けて保管してください.
  ○ 長期保存 : 温度10℃以下(冷蔵庫) ※望ましくは0℃以下(冷凍庫)
●コダック社の注意書き
1950年代のパンフレットより
  ・X線からの保護
   病院、工場、研究所などでは、いかに包装されていても、フィルムはX線やラジウムを
   含む放射性物質から保護されなければならない。
   たとえば、100mgのラジウムから約750cmの距離にフィルムがある場合、ラジウムを
   厚さ約9cmの鉛で覆わなければならない。
1990年代のパンフレットより
  ・X線からの保護
   X線の影響は蓄積するので、低レベルの放射線を数回にわたって受けた場合、
   または放射線レベルが高い場合、現像前のフィルムにX線によるかぶりが生じることがある。

●カメラに関して、
 フィルムマガジンの交換及び、フォーカス・露光・シャッタースピードなどを
 宇宙服上から全てマニュアル操作しなければならず、
 かつ宇宙服胸部にSETされファインダーさえも見ることが出来ない状態であり、
 加えて撮影時に太陽光が差し込めばネガごと全部おしゃかになるような状況で
 ど〜やって彼らは大量の鮮明な写真を写す事が出来たのか?
●フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない環境なのに
 なぜ鮮明な写真が大量に写されているのか?
232名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:48:01 ID:hS2jpIB6
しかし、全世界の何十万と言う電波の目が監視する中、交信しながらの月着陸は達成された。
それが奇跡であろうと無謀であろうと、リアルタイム交信したと言う事実がある以上、人が行っていないほうがおかしい。

録音と積んだと言う人がいたが、そんなに長期間自動的に作動する録音装置が当時あったのか。
返信電波を地球から宇宙船のトランスポンダヘ送ったと言う人もいるが、どうやって地球からの送信を秘匿したのか。

これに答えたやつがだれもいない、かならずプトレマイオス化するか壊れたラジオになる。
233名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:49:29 ID:/hmwaRJc
>>232
下らん。ぐぐれ
234名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:50:03 ID:hS2jpIB6
>>233
はい、壊れたラジオになりましたね。
あとは勝利宣言ですかwwwwwwwwww
235名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:50:17 ID:8Z/HwQeG
>>231
えっと、テクノバーンネタで恐縮なんですが、、

http://www.technobahn.com/news/200811162358

ここに写ってるルナー・オービターによる月の裏側の写真はフィルムカメラで撮ったそうですよ
かぐやよりも高解像度だったなんて驚きですね
236名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:57:19 ID:XhMegGVn
>>>231
カメラは宇宙服を着たままでも操作できるように開発されたんだよ。
ttp://www.clavius.org/techsuit.html
237名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:00:13 ID:XhMegGVn
>>236を見ればわかると思うけど、上から覗けるタイプのカメラ。
238名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:02:31 ID:XhMegGVn
ぐぐったらいい具合に映ってるのがあった。
ttp://www.panoramas.dk/moon/hasselblad.jpg

これを見るとかなり分厚く防護されてるのがわかる。
239名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:03:01 ID:5647f8jO
きちんとまた、地表に降りて写真撮ってくれよ〜
240名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:05:59 ID:b1G9S1fN
>>238
左手にメモ刑の作業マニュアル付けてるんだよね
で、悪戯心のあるエンジニアが間に美人のピンナップ仕込んでたから月面で盛大にフイタって話w
241名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:06:47 ID:94DZTzV1
捏造言い出す→反論される→黙ってコピペ→逃亡

毎日これだ
242名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:09:31 ID:XhMegGVn
カメラについてはこれも詳しいね。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316995088

>アポロで使われたのはハッセルブラッド500ELの宇宙特注仕様。
>ハッセルブラッドに注文した断熱性を高めたモデルで、表面は輻射熱を
>反射するよう金属地むき出しになっていました(月には気温は無いので
>反射すれば温度上昇を激減できる)。これによって高い耐熱性を実現し
>ましたが、それでも温度が上がるので、日陰と日向をいったり来たりし
>て温度を下げたとアポロ宇宙飛行士が証言しています。
243名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:13:34 ID:/hmwaRJc
●疑惑
 α線やβ線は紙や金属板のようなものでも遮蔽できるが、
 中性子はご存知のとおり遮蔽は非常にやっかいなもの
 中性子を遮蔽しようと思ったら鉛や鉄で高速中性子を減速し、水で熱中性子を遮蔽するか、
 金属だけで遮蔽するのであればボロンやカドミウムのような
 中性子と反応しやすい鉄鋼材料を使うなどしなくてはいけないだろう。
 アポロ宇宙船に使用されたせいぜい10mm程度のアルミ板では1%くらいの遮蔽しかできない

★アポロ宇宙船の壁面素材
 ◆司令船(CM:Command Module)は、外壁とそのなかの居住区画の二重構造をしている。 外壁である
  ヒートシールドはステンレスのハニカム構造をステンレスで挟んだ物で、太陽の熱と大気圏突入時
  の熱から船内を守る。 この外壁の厚さは2.5インチ(6.35cm)から0.5インチ(1.27cm)である。 この
  内側の居住区は、アルミ合金で挟まれたアルミのハニカム構造で作られている。 このアルミ缶の
  壁の厚さは1.5インチ(3.81cm)から1/4インチ(6.35mm)である。 外壁と居住区の間には、一部繊維質
  の断熱材が詰められている。 さらに司令船の表面には、強化プラスチックの一種、溶融性のある
  エポキシ・フェノール樹脂がコーティングされており、 大気圏再突入時に溶け去ることにより摩擦
  熱を奪う。 このコーティングの厚さは、底面で2インチ(5.08cm)、それ以外の部分で0.5インチ
  (1.27cm)であり、その重量は3000lb(1362kg)にもなる。 この上に銀色のマイラー製の耐熱コーティン
  グが施されており、機体はアルミ箔に包まれたように輝いている。
244名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:13:57 ID:hS2jpIB6
>>241
都合が悪くなるとすぐ変な電波を受信してコピペや罵倒を始めるので、壊れたラジオと呼んでます。

またそもそも間違いである天動説を数理的に説明した事に似ているので、
独自の捏造理論を披露し出すのをプトレマイオス化と呼んでいます。
245名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:18:07 ID:/hmwaRJc
>>244
答えられなくなると、いつもそんな感じで、暴言カキコして、うやむやにするよなw

ぜひ、科学的な分析を論理的に展開してもらいたいものだw
246名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:21:03 ID:XhMegGVn
>>243
中性子は電荷を帯びないので、地球磁場の影響を受けない。
もし宇宙空間の中性子量が人間に致死的ダメージを与えるなら、
国際宇宙ステーションの宇宙飛行士達は既に死んでいる。
247名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:27:55 ID:zD7gbHCF
>>194
> >>191
> なんでそんな撮影状況が明らかに違うもん使う? 恣意的に誤魔化そうとしすぎww
>
> これがNASAの発表の画像
> http://uproda.2ch-library.com/154058PRQ/lib154058.jpg
>
> それをJAXAが再検証しただけだってのww



全くワカラネー
星座のこじつけレベルだなこりゃ
248名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:37:55 ID:hS2jpIB6
249名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:41:05 ID:/hmwaRJc
>>248
すまんが
くだらん馬鹿疑問に、いちいち付き合う気はないw
250名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:51:34 ID:XhMegGVn
アポロ計画の宇宙飛行士の被爆量についての定量的な言及があるサイトを発見。
ttp://www.asyura.com/08/bd53/msg/296.html

阿修羅掲示板ってのが若干引っかかるが、ソースがNASA及びJAXAというので確実だろう。
251名無しのひみつ:2009/07/29(水) 02:59:29 ID:18KIOS7W
>>243
> アポロ宇宙船に使用されたせいぜい10mm程度のアルミ板では1%くらいの遮蔽しかできない

それでどう問題なのか、定量的に説明してみ
252名無しのひみつ:2009/07/29(水) 03:04:44 ID:18KIOS7W
>>222
> ハローが着陸船の片方にだけ拡がるっ

左右対象な均一な地形じゃないんだから仕方ないだろ。
ちょっと舞った砂塵によって、光の反射の具合が変わったってだけなんだから

> LROの写真でもう明らかにただの照り返しってわかっちゃったし
照り返しで何か? 噴出物により白く漂白されたとでも思ってたの?
いずれにせよ、着陸前には照り返さず、着陸後に照り返すようになった訳だし。
253名無しのひみつ:2009/07/29(水) 03:07:49 ID:yFN9+ytR
>>246
面白い。論理的だ。
254名無しのひみつ:2009/07/29(水) 04:25:57 ID:YF3crD63
>>243
>  中性子を遮蔽しようと思ったら鉛や鉄で高速中性子を減速し、水で熱中性子を遮蔽するか、
>  金属だけで遮蔽するのであればボロンやカドミウムのような
>  中性子と反応しやすい鉄鋼材料を使うなどしなくてはいけないだろう。

宇宙ヤバすぎ。
大至急、空一面を防護板で覆わなければ…
255名無しのひみつ:2009/07/29(水) 07:30:35 ID:JdMRuCnZ
これNASAが月面で写した着陸船の画像
(ハローどころか、着陸船が膨らんだ丘に軟着陸してるじゃん)
http://homepage3.nifty.com/tompei/Apollo15-01.jpg

これがJAXAのかぐやが撮影した画像
http://www.schaft.net/n00bs/diary_img/SELENA_Apollo15a.jpg

JAXAは、離陸時や軟着陸時にハローが出来る事を認めてるが、
上の2つの画像を両方とも肯定すると矛盾がおきる。

更にセレーネ計画の第2弾が来年に予定されてて、2トンの無人着陸船が軟着陸する予定だが、
JAXAは軟着陸・離脱でハローが出来るとの見識を示してる。
軟着陸時に明らかなハローが出来てたら、肯定派の馬鹿どもがどんな言い訳をするのか楽しみだ。w
256名無しのひみつ:2009/07/29(水) 10:38:08 ID:0s6AxN6I
「これは一人の人間にとっては小さな一報だが、
JAXAにとっては大きな勇み足である。」
257名無しのひみつ:2009/07/29(水) 11:08:15 ID:SJs+klre
家具屋はこれ撮ってるでしょ。

3'30" より "ALIEN" SPACE CRAFT
http://www.youtube.com/watch?v=zDxh3L97rwc&feature=related
258名無しのひみつ:2009/07/29(水) 12:09:39 ID:bldR9WGI
>>195
>>198
>>206
否定派のカリスマって物理学者や科学者などではなくて「たけし」や「爆笑問題」
っていう所が笑えますね。
夏だ。
259名無しのひみつ:2009/07/29(水) 12:18:22 ID:q02tJ9Dp


■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち致死量に至る被曝を受けることになろう。




JAXA関連の、トップ研究者による公式回答です。★

致死量の宇宙放射線の為に、人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・

260名無しのひみつ:2009/07/29(水) 12:23:26 ID:bldR9WGI
>>259
そのコピペの話って何度つぶされたっけな。なのでスルー。
261名無しのひみつ:2009/07/29(水) 12:52:06 ID:BpdvtVjE
>>259
反論がしっかりされてる事を隠して馬鹿な身内を騙そうとすんなよ卑怯者。
262名無しのひみつ:2009/07/29(水) 12:57:26 ID:10sgK/uI
>>252
もっと写真をよく見ないとダメw

・40年前の写真は向かって右側から光が当たってる
・かぐやとLROの写真は向かって左側から光が当たってる

JAXAは40年前と今回の写真とも引き合いに出して、今回の光が当たってる箇所を赤線で指してハローだと主張してる。
ところがその赤線で囲んだ箇所は40年前の写真の照り返されてる箇所とはズレてるんだよ。
光の当たる方向が反対なんだからズレて当たり前なんだが、光が当たる方向が変わっただけでハローの位置も変わるなら
それはもうただの丘陵地の光の加減、照り返しをハローと勘違いしてるだけの話ってことになる。


>いずれにせよ、着陸前には照り返さず、着陸後に照り返すようになった訳だし。

あんなコントラストを恣意的にいじって印象操作をしようとした写真じゃ、いずれにせよもなにもないと思うが
しかも今回撮った写真と照り返しの位置もズレてるし。

40年前の着陸前の写真とLROの鮮明な写真見てもわかるとおり、着陸地点の向かって右側は丘陵地なんだよ。
で、太陽の光が当たってる方向からしてどう見たってただの斜面の照り返しなのは、ほかの丘陵地の照り返し加減と比較しても
素人目にだってはっきりそうだとわかるレベル。

そりゃ確かに地面に向かって噴射したんだから、ある程度の砂塵は舞い上がるよ?
それはわかる。
まだ解像度の問題で写しきれてないけど、確かに残ってるはずだろうし、俺もそう思う。

でもねぇ、ただの照り返しにしか見えないシロモノを持ってきて、
これがハローです♪なんて言うのはアポロ捏造論と大差ないよw
263名無しのひみつ:2009/07/29(水) 12:58:15 ID:q02tJ9Dp
>>261
反論者の氏名は?
264名無しのひみつ:2009/07/29(水) 13:12:21 ID:bldR9WGI
>>263
夏だし釣られてみるが超大型の太陽フレアの年間発生件数を書いてみ。
265名無しのひみつ:2009/07/29(水) 13:15:18 ID:1BrdRca6
バカには見えないようにNASAが画像処理してるようだ
266名無しのひみつ:2009/07/29(水) 13:28:12 ID:0s6AxN6I
ハローワークが混雑しているからって、ハローに過剰反応するなよw
267名無しのひみつ:2009/07/29(水) 13:33:29 ID:q02tJ9Dp


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5



宇宙(低軌道除く)には、危険な放射能の為に人類は行けない・・これが最終解答。★



アポロ以降40年弱での、人類最高到達高度は、 僅か 600km・・東京〜岡山間程度。
人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・


268名無しのひみつ:2009/07/29(水) 13:48:30 ID:bldR9WGI
>>267
答えろよ。
269名無しのひみつ:2009/07/29(水) 14:57:02 ID:A+gaIJo4
>>267

267はあちこちでバンアレン帯って叫んでるバカだろ。
科学的思考なんて0でカルトな雑誌なんて読んでいるんだろう。
大槻の月の石理論なんてのも信じてるんだろうな。
お前気が狂ってるよ。
あちこちのトピにそんな勢いで嘘の投稿しても何にもならない。
正気に戻らなくなるぞ、気をつけろよ。

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?

A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html

月面で宇宙飛行士が何時間作業してもよほどの太陽活動がない限り飛行士の
宇宙線被爆量は健康に害を及ぼすほどではないでしょう。
現に11号の飛行士は年の寄った今でも健康です。

アホみたいに真夏の太陽の下、肌を焼いているDQN女のほうがよほど
危険でしょうね。
タバコでも吸っていたらその発がん性は吸わない人の何倍にもなる。
270名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:08:09 ID:2AgCPRrJ
>>269
そういうバカって、思考が「危険」か「安全」しかないんだよな。
原発反対派なんかと同じ。現実は可能性(危険性)の大小があるだけなのに。
271名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:12:48 ID:bldR9WGI
>>270
267 のような馬鹿を見ると本当に日本の将来が心配になる。
ゆとり教育の失敗なんだろうね。
272名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:17:43 ID:SJs+klre
ハッセルブラッド 500EM カメラは一眼レフだが月にもっていったNASA仕様はミラーとピントグラスを取り除き、上部にめくら蓋をした。
宇宙服の胸に付けて撮影するときはファインダーなし、距離は目測設定のみ、露出はハイライトに合わせてほぼ一定。フォーマットは55mmx55mm(いわゆる6x6)フィルムは70mm、約70exp
273名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:21:25 ID:8XoqyqcO

@レーザー反射板は存在しない。
 40年間も宇宙塵や隕石の粉塵を受けずにクリーンな表面のままとでも?w
 事実は、月面にダイレクトにレーザー当てて観測してるだけ。
 あらかじめ反射率のいい箇所を特定しておき、あとからそこに反射板おいてきた
 と言ってるトリックに過ぎないw
Aアポロのチンケなシステムでは熱放射は無理。宇宙服も宇宙線浴びまくりで無理w
Bあの当時、ロケット逆噴射制御による軟着陸はロクに成功しておらず、月面へは
 ぶっつけ本番の手動操作で成功とかギャグにもならない寒い話w
 着陸を試みた全部が全部成功とか、南極以上に寒すぎるw
C司令船は高度110キロをマッハ5で飛行。まさに大海の中から砂粒を探すのと同じで
 月面からの支援なしに司令船と着陸船がドッキングするなんてアリエナイザーw
D月面車が巻き上げる放物線なんてさらさらの砂使えば地球上でも再現可能。
E動画、写真、すべてに渡って捏造満載。
Fアポロの証拠で捏造不可能なものは何一つ存在しない。すべて捏造可能w
274名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:25:34 ID:XhMegGVn
実際アポロ計画の宇宙飛行士達の被爆量は結構多かったらしい。

当時の宇宙飛行士達は本当に英雄だよ、今考えても。
アポロ13号では手動で帰還軌道に乗せたり、月面上で太陽嵐に会う可能性があったわけだし。
(太陽嵐が発生した場合、地上局から警告されて、着陸船内に避難する予定だったらしいけど、
すぐに避難できるわけではないから、多少浴びる危険があった)

今やったら非難轟々ものだろうな。
上のほうでNASAは官僚組織になってしまって冒険できなくなった、
ってあるけど、いいことなのか、悪いことなのか。
275名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:27:34 ID:8XoqyqcO

そう。
大切なことは、

@アポロの証拠はダメリカ自身が提示しているだけで第3者によるものがない。

Aしかも、捏造不可能なものがない。

虚言者が虚言を呈してるのと同じ。
俺は幽霊を見た。これが写真だ。捏造の証拠を出してみろと言ってるのと同じ。
何でアポロ狂信者は必死にむかって来るんだろうね。
やっぱアホだからかなw
276名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:33:46 ID:8XoqyqcO

月面からの電波傍受ね。
これは、月周回衛星または月方向へ十分飛ばした地球周回衛星と
電波やりとりすればあたかも月面から電波が飛んでいるように見える。
地球からは暗号化した電波をその衛星に向けて飛ばし、衛星で複合して
地球に送れば捏造可能。

アポロが捏造でない証拠は何一つない。
277名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:33:46 ID:bldR9WGI
>>275
月面着陸を否定してるアメリカ以外の国はない。
ライバル国であったソ連でさえ認めている。
世界中の物理学者、科学者が認めている事実。
認めていないのは科学的な思考が出来ず想像力のないカルト好きな馬鹿だけ。
278名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:36:16 ID:XhMegGVn
>@レーザー反射板は存在しない
>@アポロの証拠はダメリカ自身が提示しているだけで第3者によるものがない。

地球から月面にレーザーを照射する実験はテキサス州のマクドナルド天文台をメインに、
ハワイ、カリフォルニア、フランス、オーストラリア、ドイツの各天文台も参加している。
ttp://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/apollo-11/ap11-lrrr.htm
279名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:37:04 ID:8XoqyqcO
ソ連はルノホートだかで地球へサンプルリターンというオオウソをこいた。
こんなこと、40年経ってもいまだにどの国もできていない。これが事実。
ソ連もダメリカもウソツキ合戦をやっていただけ。相手を非難できるワケない。

アポロの証拠が捏造でない証拠は何一つない。
すべて捏造可能だということに気づかない哀れな狂信者・・・w
280名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:38:50 ID:XhMegGVn
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426818674
>現時点で、日本国内では海上保安庁の海洋情報部所属の観測所である、「下里海路観測所(和歌山県)」
>で月へのレーザ測定距離を実施しています。

今現在でも使われてるみたいですね。
281名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:40:45 ID:8XoqyqcO

レーザー反射板は存在しない。
月面でもレーザーがよく反射する箇所とそうでない箇所があり、
あらかじめよく反射する箇所に「レーザー反射板を置いてきた」って言ってるだけ。

そもそも、アポロがそんな反射板を置いてくるっていうのは、
あらかじめレーザーを月に向けて実験していたからって思わないの?
哀れなり、アポロ狂信者w

何一つ月へ行った証拠が無いアポロ。
いっぺん出してみてよ、否定のしようがない証拠ってwww
282名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:45:52 ID:Xm1ShAje
>>276
捏造可能だと思い込んでるんだろ
283名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:48:45 ID:XhMegGVn
月の表面を覆っているレゴリスは光を乱反射・拡散させる性質を持っていて、
レーザー光を反射させることはできない。
284名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:48:55 ID:bldR9WGI
>>281
お前は、ブラックホールも銀河星団も超新星爆発もダークマターも
元素もアウシュビッツも南極も人類保管計画も何もかも信じられないんだね。
哀れだね。
285名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:53:21 ID:8XoqyqcO
はいはい。この前死んだかぐやのレーザー高度計な。
http://www.kaguya.jaxa.jp/ja/equipment/lalt_j.htm
レーザー反射板なんてまったく関係なく測距できる。
地球からならより強力なレーザーを当てればいいだけ。

哀れなり、アポロ狂信者www
286名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:55:30 ID:8XoqyqcO
アポロ狂信者は、レーザー反射板がないと
地球と月との間の測距ができないと妄信している。
哀れなり、アポロ狂信者www
287名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:56:49 ID:bldR9WGI
>>285
>「地球からならより強力なレーザーを当てればいいだけ。 」
現在それほど強力なレーザで測定してはいないんだが。
口径20cmぐらいの反射望遠鏡をちょっと改造しただけの観測機器。
288名無しのひみつ:2009/07/29(水) 15:59:58 ID:8XoqyqcO
事実は、月面でも場所によって
レーザーをよく反射する箇所とそうでない箇所があるだけ。
よく反射する箇所には、「レーザー反射板を置いていました」とNASAが言ってるだけ。

で、月面はよほどクリーンな場所なんだよね。
40年経っても宇宙塵や隕石による粉塵が積もらないんだからwww

あ〜あ、このウソは痛いわ。
アポロの機体や旗は、「もう回収しました」ってウソをつくつもりなんだろうけど、
このレーザー反射板のウソは40年間かまし続けてるもんな。
いずれ月面がどれほど埃っぽいかでバレるからメッチャ楽しみだわ。
頑張れ、中国!www
289名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:02:45 ID:bldR9WGI
>>288
>アポロの機体や旗は、「もう回収しました」ってウソをつくつもりなんだろうけど
っていう妄想が笑える。マジ笑える。
290名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:03:22 ID:XhMegGVn
かぐやの月周回軌道高度は約100km。
月と地球の距離は約38万km。
距離は3800分の1。近ければ光の減衰の影響を受けずらい。
地球ー月間は地球の大気の影響も受け、相当減衰するため、レーザー反射鏡が必要になる。
291名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:03:28 ID:8XoqyqcO

>口径20cmぐらいの反射望遠鏡をちょっと改造しただけの観測機器。

強力なパルスレーザーを放射してるってことを知らない。
いとおかし、アポロ狂信者www
292名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:06:09 ID:8XoqyqcO

アポロ11号のフィルムは無くしましたって事件には笑ったのかい?
アポロ狂信者www
293名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:11:09 ID:8XoqyqcO
たぶん、>>287のように簡単に言うヤツは
その昔、日本がレーザー観測しようとしてレーザー発射することすらできずに
失敗したことを知らんのだろうな。
国立天文台に聞いてみれば分かることだから一度聞いてみろ。
294名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:14:20 ID:q02tJ9Dp

■ テンプレ(月レーザー反射鏡関連)

NASAによって打ち上げられたアポロ宇宙船が月面に逆反射板を設置。
この月面の逆反射板に向けレーザー光線を発射し月との距離を測定する実験が
堂平山において1970年代に計画。が実験は思うような成果を得られず (国立天文台) 
http://dodaira.web.fc2.com/hoshitomidori2.htm

その他国内機関では、40年間未確認。
295名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:19:16 ID:bldR9WGI
・「反射板が無くても地球から測定できる」
・「その他国内機関では、40年間未確認」
論点がずれまくっていますが、精神病?
296名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:25:08 ID:XhMegGVn
ttp://home.a07.itscom.net/tachi/hogen4/text419.html

>我が国では、岡山の天文台にある国内最大口径の74インチ(188cm)の
>反射望遠鏡を利用することになった。1969年夏ごろより開発に着手し、
>1971年2月の実験に於いて月面よりの反射光信号を捕らえることに成功した。
>そのとき、多くの国内の新聞にも報道された。

国内でも成功してるみたいです。
297名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:28:29 ID:bldR9WGI
ttp://page.freett.com/dateiwao/funshaato0.htm
>東京天文台では、レーザー光を月に発射してそれが反射されて返ってきた時間を計測し、月までの距離を何年間か測定した記録がある。
>日立基礎研究所の高辻正基氏(現東海大教授)らも、月面に置かれた反射板を利用して地球と月との距離をレーザー光線で精密に測定している。
いっぱい出てくるな。
298名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:31:46 ID:q02tJ9Dp

それは、ただの月面からの反射光でしょ?
国立天文台のオフィシャルは下のみ


■ テンプレ(月レーザー反射鏡関連)

NASAによって打ち上げられたアポロ宇宙船が月面に逆反射板を設置。
この月面の逆反射板に向けレーザー光線を発射し月との距離を測定する実験が
堂平山において1970年代に計画。が実験は思うような成果を得られず (国立天文台) 
http://dodaira.web.fc2.com/hoshitomidori2.htm

その他国内機関では、40年間未確認。

299名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:36:10 ID:8XoqyqcO
>>296
だからそれはウソだって。
国立天文台の回答をミロよ。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html

ホント、FX詐欺が無くならんワケだわwww
300名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:36:19 ID:9keEMucS
wwwwwwwwwwwwwwww
301名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:45:08 ID:q02tJ9Dp

● 太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)

また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
致死量を超えることもある。
302名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:47:07 ID:q02tJ9Dp
以下

国立天文台への異議申立てをどうぞ


303名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:51:35 ID:jvsWeYIC
>>227

月の重力下では挙動はもっと穏やかだろうから、さらに制御しやすいだろうね
304名無しのひみつ:2009/07/29(水) 16:54:00 ID:bldR9WGI
>>298
よく嫁。「面に置かれた反射板を利用して..」
305名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:05:19 ID:aPxUcEHh
「巻き上げられた砂が完璧に放物線を描いている」
に対するまともな反論って見たこと無いんだけど、あるの?>捏造派

このスレで言及してるのは>>273くらいか。
サラサラだと放物線を描くとか、意味がわからないけど。
306名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:06:09 ID:OqYk+x7Y
>>303
おいおい、JAXAはハローが出来るとの見識だぞ。
だからアポロ15号が軟着陸した付近の穴を、着陸船のハローと言ったんだぞ。

来年にかぐやに続くセレーネ計画第2弾が予定されてるが、
JAXAの見識のように、軟着陸した着陸船の月面画像のハローが映ってたら、

どう、言い訳するんだよ!
307305:2009/07/29(水) 17:07:43 ID:aPxUcEHh
考えられる反論はこんなとこかな?
@真空装置内でミニチュア撮影
Aかなり重い砂を使って、ハイパワーで巻き上げた
B砂の無いスタジオで撮って、手で書き加えた。

wwwwwwwwww
308名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:10:27 ID:XhMegGVn
>>>306
そもそもハローってものがクレーターである必要性はないんじゃないか?
JAXAが公開した写真もクレーターを直接指してるわけじゃない。
309名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:17:06 ID:OqYk+x7Y
>>308
なぁ、来年のセレーネ第2弾の軟着陸とか、各国が次々と飛ばす予定の月無人探査着陸船があるが・・・・

全ての軟着陸時の月面画像にハローが写ってたら、どう言い訳するんだよ!w
310名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:19:09 ID:XY9Sc9y/
証明しようとすればするほどウソくさくなる!ふしぎ!
311名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:23:40 ID:8XoqyqcO

そもそも、月面車の巻き上げた砂が「完全な放物線」であることが確認されたってこと自体が
疑わしい。砂一粒一粒の挙動があのフィルムで完全に追えるワケがない。
フィルム上でどうやって「完全な放物線」だとわかるワケ?、アホかいな。
無風状態なら砂浜の砂なんかほぼ放物線だ。

哀れなり、アポロ狂信者www
312名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:25:13 ID:Zlw0rUy1
ムーとかのとんでも本を科学雑誌と勘違いしたんだね。かわいそうにw
313名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:27:41 ID:8XoqyqcO

ムーは飽きた。○○の一つ覚えは飽きた。もうおなかいっぱいwww
314名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:34:37 ID:bldR9WGI
>>311
お前の存在も捏造じゃね?
315名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:38:52 ID:OqYk+x7Y
>>314
なぁ、来年のセレーネ第2弾の軟着陸とか、各国が次々と飛ばす予定の月無人探査着陸船があるが・・・・

全ての軟着陸時の月面画像にハローが写ってたら、どう言い訳するんだよ!w
316名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:47:00 ID:BHrErjX6
まだアポロが嘘だとか言ってる奴いるのか
317名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:52:56 ID:zSQtwwD4
>>306
>おいおい、JAXAはハローが出来るとの見識だぞ。
>だからアポロ15号が軟着陸した付近の穴を、着陸船のハローと言ったんだぞ。

そりゃ下に向けて噴射してるんだからハローが出来るとの見識は正しい。
だからといって傾斜面の太陽光の照り返しを指してハローだと早合点してしまったのはJAXAの勇み足だったね。
解像度がLRO並みだったら間違えなかったかもしれないのに残念だったよ。
でも中国のチャンガも写真がズレてるのに気がつかなくて、新しいクレーター発見、なんてぬか喜びしてたし
まあ間違いはだれにでもあるさー
318名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:56:55 ID:jvsWeYIC
>>290

補足する。月面に、そもそもリフレクターなど存在しないと主張している人は確認してくれ。

月面に置いてきたレトロリフレクターを使わなければ、月面で反射したレーザー光線は
測定系までの距離の差(3800分の1)の二乗に反比例して光量が減る。つまり、立体角
あたりの光線の量は、SELENEと地球上では1/14,440,000×大気の減衰率となる。

仮に、大気の減衰を、往復で仮に20%としておく。これで、概算で1/18,000,000とする。

ここまでは、いくらなんでも捏造派の皆さんも認めるよな?

次いくよ

SELENEのディテクターは口径110mm、地上で受ける場合に必要な口径を、参考資料に
ならい、1.88mとすれば、面積の比として、ざっと300倍。

ここまでOK?

資料によると、SELENEに搭載されているレーザーは1パルス100mJだそうな。
ディテクター径の差を考慮すれば、地上で観測するのに必要なレーザーのエネルギーは

0.1(J)×18,000,000/300 = 6000(J)

ということになる。捏造派の皆様、ここまでよいですか?


ところが、参考資料によると、1969年に日本で最初の観測において実際に使われたレーザーは
たった 7(J)だそうな。必要なはずのエネルギーの1/860に過ぎない。


この差を埋めるには、リフレクターの存在を認めるしかないと思うのだが、捏造派の方々は
どう考えているのでしょう?



参考資料
http://home.a07.itscom.net/tachi/hogen4/text419.html
319名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:57:27 ID:OqYk+x7Y
>>317
>そりゃ下に向けて噴射してるんだからハローが出来るとの見識は正しい。

だけど6回ものアポロ着陸船の月面画像には、逆噴射跡のハローがないんだな。

来年のセレーネ第2弾は、わずか2トンの着陸船だが、此れにクリアなハローが写されたら・・・・

どう言い訳するのかね?
320名無しのひみつ:2009/07/29(水) 17:59:35 ID:jvsWeYIC
真空中では噴射ガスは急速に拡散して跡が残りにくいんだってばさ
321名無しのひみつ:2009/07/29(水) 18:07:01 ID:zSQtwwD4
>>319
単純にカメラの解像度がまだ足りないせいだと思ってるけどね・・・
どんな小さな規模でもハローができることは間違いないだろうから。
322名無しのひみつ:2009/07/29(水) 18:14:20 ID:bldR9WGI
ランディング映像からも着陸直前に物凄い砂塵が吹き飛んでいるしね。
あると思います。
323名無しのひみつ:2009/07/29(水) 18:15:13 ID:0iPFYsuN
>>318
なんか最近は無人探査機で設置したとか言ってるね。
月に人工物が行ったのは認めざるを得ないところまで追い詰められているらしい。
324名無しのひみつ:2009/07/29(水) 18:26:38 ID:POLBFEhr
>>318
言っても無理だよ。
最後は伝家の宝刀「そいつらもNASAの仲間だから捏造した」で逃げるから。

>>323
だから捏造派は、月に行って帰ってくる技術があることを証明するソ連のルナ計画の話を振ると、嫌がるし答えなかった。
逆に追い詰められるとそれに縋り出す。
>>217,226の通り、ルナ計画そのものがアポロの証明になることも知らないでね。
325名無しのひみつ:2009/07/29(水) 18:40:01 ID:DSsSub2g
>>207
実は太正だったんだよ
超弩級空中戦艦「ミカサ」など
あまりにもオーバーテクノロジーを持ちすぎた当時の日本は世界史から抹殺されたんだ
326名無しのひみつ:2009/07/29(水) 19:07:37 ID:GLeLVfvv
そもそもアポロ有人月着陸捏造説は、某 (キ) 原理主義のヤツらが
言い出したこと。人間は神の領域 (天上・天空界) を侵してはならないし、
そんなことができるわけがない、という趣旨。
だから無人探査機・探査車なんてスルーなのさ。
327名無しのひみつ:2009/07/29(水) 19:30:41 ID:/hmwaRJc
ソ連もルノホート2号で反射板を設置出来てる。
しかも無人でw
わざわざ危険を冒してまで、有人で設置する必要はない

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A21%E5%8F%B7
ルナ21号は、
1973年1月8日に打ち上げられたソビエト連邦の月探査機。
ルナ計画の1機体として月に着陸し、4ヶ月以上に渡って無人月面車ルノホート2号で月面を探査した。
ルノホート2号に搭載されていた反射鏡は
活動停止前に地球に向けられ、その後もレーザーによる測距に活用された。
328名無しのひみつ:2009/07/29(水) 19:51:42 ID:bldR9WGI
>>327
アポロのミッションの目的は反射板設置だとでも思ってるのかな。
腹が痛いw笑えます。
329名無しのひみつ:2009/07/29(水) 20:05:34 ID:jvsWeYIC
捏造に関わったスタッフ全員に緘口令?w
330名無しのひみつ:2009/07/29(水) 20:46:22 ID:V7SPKwuc
>>227
>着陸船ごときの重量と接地速度でクレーターなんかができるわけがない。

http://www.youtube.com/watch?v=O1hP3jLiJjA&feature=related
331名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:04:28 ID:0iPFYsuN
>>330
スマン。
なんの意図があってそれを張ったのか、マジで分からん。
332名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:08:47 ID:bldR9WGI
>>331
確かに、ジェットエンジンだしw

下を見る限りかなりの噴射痕は残りそうだがクレータレベルまでの痕が残るかは
疑問。
http://www.youtube.com/watch?v=GSu4ekXXH-8&feature=PlayList&p=9990576F162338BF&playnext=1&playnext_from=PL&index=28
333名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:12:54 ID:jvsWeYIC
そもそも、月のリフレクターに向かってレーザーを狙えるわけがないとか主張してる奴もいるよな。
それなら夜空の星の長時間撮影も技術的に不可能ってことになるw。

直径2mの望遠鏡からレーザーを発射すれば、

ルビーレーザーの波長694nm
望遠鏡の口径の半値1m
月までの距離38万キロメートル

月面上の最小スポット半径 = (波長×距離)/(口径の半値×円周率) = 83.9m

意外に小さいな。実際にはピントズレなどでもうちょっと大きくなるのだろう。
334名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:26:54 ID:8hVWuBxa
最近のハリウッド映画の特殊映像技術ならなんだって捏造できそうだな。
335名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:56:47 ID:V7SPKwuc
>>330
なんとなく・・・ まあ、こんな感じよっていうイメージです。軽く流して下さいw
336名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:56:55 ID:HGYw6p09
あの時代
どうやって月面から戻ってきたの?
337名無しのひみつ:2009/07/29(水) 22:00:52 ID:DSsSub2g
>>336
努力と根性があれば銀河の中央からだって帰ってこられる
338名無しのひみつ:2009/07/29(水) 22:17:39 ID:MpwfymDz
>>337
さよならは言わないわ。


逝って良し。
339名無しのひみつ:2009/07/29(水) 22:19:02 ID:RpYxhwAw
ど真ん中のとげみたいな奴かwwww

とんがりすぎで内科医?
340名無しのひみつ:2009/07/29(水) 22:41:36 ID:/hmwaRJc

Look up at the stars in the night
The little stars, with their little lights
Are singing of humble happiness

Look up at the stars in the night
Just like us, the stars without names
Are praying for humble happiness
341名無しのひみつ:2009/07/29(水) 23:47:56 ID:8XoqyqcO
>だからといって傾斜面の太陽光の照り返しを指してハローだと早合点して
>しまったのはJAXAの勇み足だったね。

ああ、これはそういうことだったの?
従来からホムペで言ってること(アポロの着陸写真に噴射痕がないのは噴射が弱いかったから)と違ってたし、
JAXAって自分のホムペで何書いてるのかも分かってないのかと思ってたよ。
つまり、JAXAのホムペは信用できないってことでOKかな?
342名無しのひみつ:2009/07/29(水) 23:59:59 ID:8XoqyqcO
>>318
あのさあ、その計算はおかしいんよ。
かぐやは反射レーザーを一発で観測してるのに対して、
月面に向けたレーザー観測はパルスレーザーを何回も当てて
微弱な反射レーザーを何回もひろってノイズ処理して測定強度を強めてんだよ。
つまり、回数でカバーしてるワケ。
だからその計算は無意味なんだよ。

ソ連の無人機による地球サンプルリターンもオオウソ。
アポロもオオウソ。
レーザー反射板など存在しない。
両者痛みワケで騒がないだけ。

月面には重力があるから無人機着陸は今もって不可能。
だからどの国もできない。
火星は大気があるからパラシュートで着陸できた。

アポロの証拠で捏造できないものって一体何があるのよ?
アポロ狂信者www
343名無しのひみつ:2009/07/30(木) 00:14:48 ID:HAu3sfAA
グララWWW
344名無しのひみつ:2009/07/30(木) 00:21:40 ID:kmFzPJ2K
345名無しのひみつ:2009/07/30(木) 01:09:13 ID:Mjn5lSGQ
>318

SELENEの測定精度は、100km上空からで5m。一秒にパルス一発で測定。

距離が近くても、1発だけで測定するから精度が甘い。運用形態から仕方のないことだが。


地上で測定した場合には、380000km彼方を2〜3cmの精度で測定できる。
平均化をかけて精度を出すための、複数パルス。


燃料はもっとiの高いものをどうぞ。
346名無しのひみつ:2009/07/30(木) 01:22:17 ID:MZ7lNwmV
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/blast.html
>アポロの着陸写真に噴射痕がないのは噴射が弱いかったから
クレーターが出来るほどの噴射は無かった、と書いてる。
347名無しのひみつ:2009/07/30(木) 01:29:37 ID:SpYLks95
アポロ計画陰謀論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

●こんなのを未だに信じているアホがいると聞いて来たんですけど。
 陰謀論を信じている知恵遅れやカルト信者はどこですか?
 全部証拠のリンクも付いて論破されているから頭を冷やしな

言葉遊びで捏造を叫んでいると信じたい。

日本人はそこまでバカじゃないから捏造厨は半島の人かもな
奴らは松井秀喜でも安藤美姫でもイチローでさえも在日にしちゃうからね。
348名無しのひみつ:2009/07/30(木) 02:47:42 ID:apQ253nu
>>345
>距離が近くても、1発だけで測定するから精度が甘い。運用形態から仕方のないことだが。
この場合はクロックの精度で測距精度が決まってるの。
http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=en&type=pdf&id=ART0008856214
Page168表1
測距精度5m、その注記「時間パルス幅17nsecに相当」
>地上で測定した場合には、380000km彼方を2〜3cmの精度で測定できる。
例えばapollo11のLLLRにレーザーを当てると、フットプリントはおよそ4km四方まで広がる。
帰還パルスは、4km四方中のランダムなポイントから散乱されて帰ってくるが、そのエリアの
高低差は100m有る。
一目盛り100mの物差しで何回測定すれば精度2-3cmを得ることが出来るのかな?
349名無しのひみつ:2009/07/30(木) 03:53:15 ID:Mjn5lSGQ
フットプリントの中にあるリフレクターはひとつだろ?

計算面倒なのでやらんけど、それ以外の月面地表からの反射は十分無視できるだろうし、なにか問題が?
350名無しのひみつ:2009/07/30(木) 03:58:19 ID:Mjn5lSGQ
351名無しのひみつ:2009/07/30(木) 08:22:29 ID:4VDsxpa4
「日本では某何がし氏が月のレーザー反射板の観測に成功したはずだが
その真偽は?、成功したって書いてあるサイトもあるが?」
<質問氏1に対する国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

<質問氏2国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)
古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。
Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972
この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。
352名無しのひみつ:2009/07/30(木) 11:27:30 ID:2AX0Apsa
>>342
月面着陸の映像があれだけあっても捏造という精神構造は理解できないが、
ミッション前に月面着陸研究機ってのがあって地上で飛び回っていた。
地球の重力でもこれだけ制御できたのだが、これも捏造とかいうのかな。
Early Lunar Landing Research Vehicle (LLRV) Flight Test
http://www.youtube.com/watch?v=AH0VYi1G6jo
http://www.youtube.com/watch?v=jVn6ZfY3oc4
353名無しのひみつ:2009/07/30(木) 11:43:18 ID:LY5pqZdp
約 1 億 5 千年万年ほど前の異星の宇宙船、我が地球ではジェラシック・エイジだ。http://www.youtube.com/watch?v=zDxh3L97rwc&feature=related

バンデンバーグ基地から秘密裏に打ち上げられた "アポロ 20 号" による米ソ共同作戦の成果である。この宇宙船のスチール写真は NASA 公式 HP のアポロ 15 号写真集に "ALIEN SPACESHIP" で掲載されている。
354名無しのひみつ:2009/07/30(木) 11:52:58 ID:DnIEK/yH
355名無しのひみつ:2009/07/30(木) 13:25:37 ID:wFw3U9VE
ただのフィクションだよw
356名無しのひみつ:2009/07/30(木) 14:25:13 ID:5RuL5LbT
>>352
そのフィルムは、どう保護したの?

NASAすらフィルムの保護に対して言及してないらしいのだが・・・・
肯定派は、何を根拠に撮影できたことを肯定してるの?

やっぱ、不思議すぎるよな。


357名無しのひみつ:2009/07/30(木) 14:30:03 ID:wCqIYdmd
>>356
フィルムなんてほっておいても痛まないだろ
フィルムの保存方法にわざわざ言及しないくらいで
なんでそんなのが捏造の証拠になるんだ
ほんとイタい子が多いな捏造派は
358名無しのひみつ:2009/07/30(木) 14:30:19 ID:/lf7at+c
>>356
下らんコピペするな、アホ。
>>352 の話と全然噛み合っていないぞ。
359名無しのひみつ:2009/07/30(木) 14:32:53 ID:fVjAvj8H
捏造派ってバカだね。

何のために勉強したことやら。

哀れ
360名無しのひみつ:2009/07/30(木) 14:33:31 ID:Mjn5lSGQ
ASA(ISO)64のフィルムなんて、カメラとパトローネで守られていれば宇宙漂ったってそうそう感光しねーだろーよ
361名無しのひみつ:2009/07/30(木) 14:36:06 ID:1iHN97BV
保護?何から保護するの?

太陽からの放射線?
ほとんどが陽子線やアルファ線でしょ。
透過率たいしたこと無い。
362名無しのひみつ:2009/07/30(木) 14:52:04 ID:5RuL5LbT
>>360
>>361
駄目だ、お前ら。OTL

一言に宇宙線と云っても、大まかに3種類あるんだよ。
363名無しのひみつ:2009/07/30(木) 15:08:22 ID:2AX0Apsa
>>362
科学板的に解釈すると、OTLってアンプの事でおk?
エクタクロームはとてもよく出来たフィルムでした。
364名無しのひみつ:2009/07/30(木) 15:13:17 ID:1iHN97BV
>>362
だから宇宙線の組成を調べてみろって。
フレアでも起こらない限り大丈夫だろ。
365名無しのひみつ:2009/07/30(木) 15:34:57 ID:W88xeM29
そりゃそんなもん無いんだから、テキトーに造るしかないだろ。
366名無しのひみつ:2009/07/30(木) 15:49:54 ID:/E7jM7Hv
>>347
最後の2行で言ってることが台無しだ

日本人のちゃねらーも
犯罪者は全員在認定するから、同じレベルなんだけどなw
367名無しのひみつ:2009/07/30(木) 18:15:34 ID:MF595MM3
>>362
その中性子線の強度は?
368名無しのひみつ:2009/07/30(木) 18:22:56 ID:WODgwGjw
未だにISSではヴァンアレン帯の観測をやってる。

ISAS・JAXA 2008
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR24_Proceedings/M-21%20torii.pdf

ISAS・JAXA 2005
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/Articles/060_Torii.pdf

ガンマ線の分析もな!
369名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:10:56 ID:bf31LbTu
>>368
未だに?
地面や天候や海の観測も未だにやっているが
それがどうした?
370名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:13:51 ID:WODgwGjw

http://iss.jaxa.jp/utiliz/character/

一口に宇宙放射線と言っても単純ではありません。

銀河系内を飛び交っている銀河宇宙線、太陽面での爆発にともなって発生する太陽粒子線と、
その粒子線が地球磁場に捕捉されてできるヴァン・アレン帯の粒子線から成っています。
これらの高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、
陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。これらを二次粒子線と呼びます。

371名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:22:25 ID:WODgwGjw
>>369
脳味噌空っぽ君に聞くけどさ。w

米国は6回も月有人探査を成功させた、となってるが・・・・・

なんで40年も経って宇宙技術が大きく進歩したにも関わらず、
未だに低軌道の比較的安全な地球の周回しか有人が行けてない、事実。

しかも、宇宙技術が進んだにも関わらず、各国の有人探査計画は15-20年後の予定。

更に米国の今後の月計画は・・・・
@無人周回探査→A無人着陸探査→B有人着陸探査

おいおい、40年前に6回も成功させたんだろ、月に行ってない国と同じ計画じゃねーかよ!
辻褄があわねーわ!
372名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:26:57 ID:iu5SEqHC
>>371
御前、ずっと同じコトばっかり言ってるね
散々回答もらってるじゃん
373名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:28:40 ID:2AX0Apsa
>>371
10年前にフルマラソンを走れたからって、10年ぶりにトレーニングもせずに
フルマラソンを走り切れるだろうか?
トレーニングが必要。経験があるから昔ほどのコストはかからないが。
374名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:36:44 ID:aAcCPUHz


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5



宇宙(低軌道除く)には、危険な放射能の為に人類は行けない・・これが最終解答。★



アポロ以降40年弱での、人類最高到達高度は、 僅か 600km・・東京〜岡山間程度。
人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・
375名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:36:55 ID:WODgwGjw
>>372-372 

これNASAが月面で写した15号着陸船の画像
(ハローどころか、着陸船が膨らんだ丘に軟着陸してるじゃん)
http://homepage3.nifty.com/tompei/Apollo15-01.jpg

これがJAXAのかぐやが撮影した15号のハローの画像
(JAXAは月面で離脱・軟着陸するとハローが出来ると見解してるので、此れを15号のハローと言った訳)
http://www.schaft.net/n00bs/diary_img/SELENA_Apollo15a.jpg

上の2つの画像は明らかに矛盾してる。
たしか、肯定派の馬鹿は「月には大気無いから軟着陸でも噴射跡が出来ない」と云ってたよな。w

更にセレーネ計画の第2弾が予定されてて、2トンの無人着陸船が軟着陸する予定だが、
JAXA無人着陸船が月面で軟着陸時に明らかなクッキリとしたハローが出来てたら・・・・・・・・

肯定派の馬鹿どもが、どんな言い訳をするのか今から楽しみだ。w

しかも各国が次々と探査船を月に送り込む予定だから、非常に嬉しい。

376名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:40:30 ID:aAcCPUHz


■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち致死量に至る被曝を受けることになろう。




日本を代表する、トップ研究者による公式回答です。★

致死量の宇宙放射線の為に、人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・

377名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:42:20 ID:aAcCPUHz

以下、日本を代表するトップ研究者へのコメント


378名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:46:59 ID:bf31LbTu
>>371
貴方の回答はバンアレン帯の観測をしているのが何故「未だに」なのかと言う質問に全く答えていません。
アポロが月に行っていようがいまいが観測が続けられるのは当然です。
貴方の回答は質問の裏側に自分への悪意があることを前提にしており、
相手を侮辱する呼びかけで始まっていますね。
思い込みを誘導し感情的に話をさせ、相手の矛盾をつき、
大衆の面前で笑いものにするのは、社会に出たら口ゲンカの基本です。
学生時代にお勉強ができてよかったですね。
379名無しのひみつ:2009/07/30(木) 19:54:27 ID:nBhLEoTQ
>>334
同意。それでいてなお、お題目を唱えるが如く陰謀論厨のレッテルを貼る輩には辟易する
奴等は疑うことを知らない情報弱者だ。こんな奴等だから阿呆総理ことバカ麻生大正義自民総書記を
妄信しちゃうんだろうな。こんな日本建国以来、初の馬鹿総理見たことねえよ
380名無しのひみつ:2009/07/30(木) 20:06:50 ID:efATgqjh
381名無しのひみつ:2009/07/30(木) 20:07:33 ID:2AX0Apsa
>>379
よく嫁。「最近のハリウッド映画の特殊映像技術なら」
って事だから、これは肯定派の意見だよ。
言ってることも良くわからないし。
その程度の文章理解で人の事を馬鹿っていえないぞ。大丈夫か?
382名無しのひみつ:2009/07/30(木) 20:10:56 ID:efATgqjh
383名無しのひみつ:2009/07/30(木) 20:45:43 ID:BJ03lSgE
ロシアの宇宙遊泳も特撮。
海に面したとある寒村の秘密施設で撮影されていた。
だから、テレシコワは、つい「私はカモメw」と口走ってしまった。
384名無しのひみつ:2009/07/30(木) 20:49:35 ID:BJ03lSgE
中国の宇宙遊泳も特撮。
報道陣に公開された帰還カプセルは、バーナーで焼かれた。
だから、カプセルの上に渡されていた梯子も、
カプセルと同じように焼けていた。
385名無しのひみつ:2009/07/30(木) 20:52:15 ID:BJ03lSgE
NASAの予算の約20%は口止め料だと言われている。
386名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:06:32 ID:Mjn5lSGQ
>>371
もはや地縛霊みたいだな
387名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:06:53 ID:8HDeLIn9
科学者の贅沢な遊びにすぎない、税金のムダづかい
388名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:32:01 ID:xZNFR28f
バンアレン帯で飛んでくるのは主に電子か陽子だろ。
陽子は遮蔽は容易だし、制動放射も問題にならない。
問題は電子だが、アポロをはじめとする宇宙船の外殻はたいていアルミ合金だろ。
制動放射の強さはにターゲットの原子番号とほぼ比例するから、アルミなら理想的な電子線遮蔽剤だ。
発生する制動X線もごく弱いもので済む。

たぶんミューオンも飛んでくるはずだが、こいつは電子より200倍も重いから制動放射はほとんど考えなくていいだろう。

定量的な議論をするほどデータをもってないが、放射線防護するのはそんなに難しくなさそうだな。
389名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:39:05 ID:xZNFR28f
>>388
大嘘を書いた。
二次宇宙線のミューオンがバンアレン帯で飛んでくるわけないじゃんね。(恥
390名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:40:26 ID:4VDsxpa4
>>388
結論ありきのシロートの妄想レベルでなら、何の問題も無いだろーよ
391名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:45:19 ID:xZNFR28f
>>390
全くだな。遮蔽できないって言うならデータを出してほしい。
392名無しのひみつ:2009/07/30(木) 22:03:49 ID:2AX0Apsa
>>383-385
くだらない妄想過ぎてコメントする気にもなれない・・・
というコメントを書いておく。
393名無しのひみつ:2009/07/30(木) 22:18:17 ID:aAcCPUHz


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5



宇宙(低軌道除く)には、危険な放射能の為に人類は行けない・・これが最終解答。★



アポロ以降40年弱での、人類最高到達高度は、 僅か 600km・・東京〜岡山間程度。
人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・

394名無しのひみつ:2009/07/30(木) 22:19:28 ID:aAcCPUHz


以下、JAXAへのコメント



395名無しのひみつ:2009/07/30(木) 22:22:24 ID:2AX0Apsa
>>394
ID:aAcCPUHz "Ac CPU Hz" w
よいIDの割りには・・何だ、いつものコピペ魔か。
396名無しのひみつ:2009/07/30(木) 22:58:00 ID:Mjn5lSGQ
自分の都合の良い解釈だけしたら、そこから抜けられなくなる現象ですね。

地縛霊みたい。
397名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:09:06 ID:WODgwGjw
>>388
>主に電子か陽子だろ

主はな。

電子や陽子も多いが、中性子やガンマ線もな。
398名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:14:39 ID:aAcCPUHz


■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち致死量に至る被曝を受けることになろう。




日本を代表する、トップ研究者による公式回答です。★

致死量の宇宙放射線の為に、人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・

399名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:15:38 ID:aAcCPUHz


以下、日本を代表するトップ研究者へのコメント



400名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:21:39 ID:WODgwGjw
ヴァンアレン帯の正体

>これらの高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、
>陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。これらを二次粒子線と呼びます。


大気や宇宙機の器機と衝突すると、「中性子」や「ガンマ線」を生成するんだとさ。

とっても危険な場所じゃーねーかよ。
401名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:22:53 ID:4VDsxpa4
           . - ‐r− -  ..
     ,. '´     ; .::::::::::::::::...\
      '          :、::::.::.::.::.:::::::...ヽ
  ,.:'.:. .      .::.  ;:_:_ .: .: .: .: : '.,
 /; ;' .:.:::;   .: .::::::. .:; ィ:../:::>、:::::.ヽ:::i   My dream!
///. .::::; . :.:.. ::::::::/ /:::'/ |:.:;ハ::/ス::i
i/,'.::::::: , .:.:.;'.::::::/  /:/   |:/ .i/:::l:|   Year 1, Class 1, Kamogawa Asumi.
! i.:;:::: ,'.:::::; ::/ニ、 '´   ,二. ヽ i ::i:!
  !:i: /.::::/j/ .fiこi      fこ1 Y i::::リ   My dream is become a rocket driver and
  }:/:/!::{   `ニ゙     _,! .`ニ′ ,':::/   take people to all sorts of different planets!
  |:::ハ_V_ /i/i     __   /i/i /::/   And my dad and Lion-san will get special free rides!
  j.:;ハ:::;'::;ト、.    (   )    /!/
  '″,j/ノ jノ}>__ . __ _ . イ/
        _,ノ \ __{_\
    ,rく.  \  ,イ:::n::ヽ_,>ー 、
    /  ヽ   ヽ//,':j:! l:ij:〉 _,、_ノ\
402名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:23:32 ID:HrZe2sUp
>>318
捏造派じゃないけどw
そもそもLALTの最低感度と地球月測距のディテクターの最低感度とが同列と考えるのは無理がありすぎるぞ。
捏造派が、
「かぐやのLALTは近距離でそもそも高感度である必要がないから」と言うだけでひっくり返されるよ。
403名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:34:53 ID:FxYLAVSS
中性子は電荷が無いからヴァンアレンタイ関係ないんじゃないか?
地球と月の距離程度じゃ太陽からの中性子量は変わらないし、
月に行って死ぬなら宇宙ステーションに何ヵ月とか滞在したら中性子で死ぬんじゃないの?
404名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:39:26 ID:WODgwGjw
>>403
ISSは地上400kmと低い軌道で周回してるから、地磁気で守られてるんだよ。

その外側がヴァンアレン帯。
405名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:39:26 ID:4VDsxpa4
人類滅亡は太陽によってもたらされるのではないかといわれている。
その説によれば、
太陽フレアによって地球に破壊的な影響が与えられるのではないかとのことである。
これはオカルト的な仮説ではなく、
NASAの管理下にあるチームによって発表された論文にある説だ。
説を要約すると、
平常時には太陽フレアの影響を防ぐ役割を果たしている磁気シールドに
大きな穴が開き、その穴から太陽フレアが地上に降り注ぐのではないかというものである。
太陽フレアから放出される多大なエネルギーは世界中の高圧変圧器を破壊し、
ライフラインの一つである電力網を完全に停止させるといわれている。

なお、今年既にアレン帯に穴が開いている事が観測されニュースとして報じられているw
406名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:44:37 ID:k30xuoDo
>>404
地磁気が中性子になんか影響するの?
電荷を帯びるから磁気に反応するんでしょ。
407名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:45:08 ID:FxYLAVSS
>>398
「月に長期滞在する場合、致死性の超大型フレアに見舞われる可能性があるから防御施設が必要だ」という話しなのであって、
アポロのような短期間の月滞在は問題ないでしょ。
君の場合、普通の日本文の読解力がないのかしら。
408名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:49:07 ID:k30xuoDo
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/van_allen.html

>実際、何も保護されていない人間なら、致死量の放射線を浴びることになるでしょう---
>但し、その人が充分そこに長い間いれば、ですが。
>実際には、宇宙船はこのバン・アレン帯をあっという間に通過していってしまいます。
>せいぜい1時間くらいというところでしょうか。致死量に達するほどの放射線を浴びている時間はありません。
409名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:50:36 ID:4VDsxpa4
>>407
あふぉかw
かんけーないですむ問題か!

NASAはお手上げだって宣言して、放置しただけにすぎん 
↓に公式に放置宣言しとわw

ttp://lsda.jsc.nasa.gov/books/apollo/S2ch3.htm

Although much effort has been expended in the field of solar-event forecasting, individual eruptions from the solar surface have proved impossible to forecast.
410名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:56:09 ID:xZNFR28f
>>403
中性子の半減期は10分。 中性子線が宇宙線として飛んでくることはありえない。
中性子が出るとしたら、高エネルギーの陽子が原子核と衝突したときのみ。
411名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:57:16 ID:WODgwGjw
ヴァンアレン帯の正体 (報告書JAXA)
http://iss.jaxa.jp/utiliz/character/

>これらの高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、
>陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。これらを二次粒子線と呼びます。


大気や、宇宙機の器機の原子と衝突すると、「中性子」や「ガンマ線」を生成するんだとさ。

とっても危険な場所じゃーねーかよ。

たしか原子炉でもアルファー線やベータ線も危険だが遮断が容易と聞いた。
だがガンマ線や中性子は危険なだけでなく、遮断も難しいと聞いたな。
412名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:57:36 ID:k30xuoDo
http://science.nasa.gov/headlines/y2005/27jan_solarflares.htm
Apollo command module with its aluminum hull would have attenuated the 1972 storm from 400 rem
to less than 35 rem at the astronaut's blood-forming organs.
That's the difference between needing a bone marrow transplant … or just a headache pill.

太陽嵐発生後、数時間で放射線が到達するが、それまでに指令船に戻れば問題ない。
太陽嵐の発生は電波でも観測でき、そちらが早く地球で観測できるから早期警戒が可能。
413名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:01:09 ID:4VDsxpa4
>>412
わざわざJAXAが日本語で解説してくれてるわ!

ttp://moon.jaxa.jp/ja/symp/1995/1995_6_3.html

地球の周りにはバン・アレン帯として有名な放射線帯があります
銀河宇宙線は常に起源はまだわからないんですが銀河の彼方から降ってくる。
太陽の表面で特に大きな太陽面爆発が起きますと、それによって高エネルギーの粒子が降ってくる。

月面はもちろん地球のすぐ近くを飛んでいるわけではありませんから、
このバン・アレン帯の影響はないんですが、
太陽からのフレア粒子あるいは銀河放射線によって放射線環境は決まってきます。
だいたい年間50±20センチシーベルトくらいの放射線量を月面で浴びることになります。

地上の放射線従事者の被曝限度が1年間に5センチシーベルトというレベルです。
NASAの決めた宇宙飛行士の年間被曝限度が50センチシーベルトですから、
だいたいNASAの決めた宇宙飛行士の年間被曝限度くらいは、
月面にいると平均的に浴びてしまうことになるわけです。

太陽面での比較的大きな爆発、10年に1度の爆発がありますと、
1度に500センチシーベルトというような放射線を浴びることに、シミュレーションの結果ではなります。
このレベルはどういうレベルかと申しますと、
人間の生命の危険もあるというレベルになります
414名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:01:41 ID:3TCsXlf6
>>409
「太陽活動の予測にはたいへん努力しているが、
太陽表面の個々の爆発を予測するのは不可能だ。」

放射能で月に行けないなんて全然言ってないんじゃないかい。
415名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:05:41 ID:NdUcsqNz
>>414
なにとちくるってんだ? 
月に行けないソースなんて、誰がどこに提示してんだ?
理解力あるか?
頭元気か???
416名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:10:01 ID:3LjnFA8m
>>413
それが司令船の中では約10分の1になるということ。
417名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:11:25 ID:NdUcsqNz
>>416
だからどーした 安全か? そんなんでwww

年間被曝許容量         50mSv以下(US)
年間被曝許容量         15mSv以下(Cren,UK)
418名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:13:13 ID:3LjnFA8m
>>417
決して安全ではないだろうね。
でも決行した。それが冷戦時代。
419名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:28:23 ID:3TCsXlf6
>>415
ではなぜ、
太陽からの放射線の影響下ではアポロの有人月飛行は可能かという議論で、
>>409の英文をだすの?

言ってること理解できるかしら?
420名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:31:16 ID:ZmcKO/Vw
>>418
だから軍人が行ったんだしな
421名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:36:06 ID:2fIF8kBq
>>409
相変わらず文脈無視した恣意的な引用だな。
その後ろに
The best that can be provided is an estimate of particle dose, given visual
or radio-frequency (RF) confirmation that an eruption has occurred.
A system of solar-monitoring stations, the Solar Particle Alert Network (SPAN),
provides a NASA-sponsored network of continuous data on solar-flare activity.
粒子曝露の予測はたつし、その監視のためにSPAN立ち上げた旨書いてあるじゃん。
何処が
>NASAはお手上げだって宣言して、放置しただけにすぎん
なんだよ。
422名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:01:25 ID:WEcC41ND
バンアレン帯バカまだいるのかよ

彼狂ってるから何とかしてやれよ

まー、元々狂ってる捏造派には彼の狂気も見抜けないか?
423名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:11:13 ID:5IjiN4++
危険な放射線の遮断方法

α線・・・・・・紙一枚でも遮断できる。

β線・・・・・・アルミで遮断できる。

γ線・・・・・・アルミは通過、鉛で遮断できる。

中性子・・・・鉛も通す、分厚いコンクリートで防ぐか、厚い水の層で防ぐ。

アポロの船体は船体の外側がステンレスのハニカムで、内側がアルミのハニカム。
ヴァンアレン帯で、宇宙機の素材の元素との反応で生成し発生するγ線と中性子は防げない。
424名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:12:44 ID:5IjiN4++
>>422
おまえ、本当にマヌケだな。

どうやってγ線と中性子を遮断するんだよ。
425名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:13:44 ID:I28kXVDz
>>424
γ線と中性子線の、それぞれの強度を教えてよ
426名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:17:53 ID:hZBrxfCQ
>>423
陽子が原子核に衝突して中性子を発生させる核破砕は最低GeVオーダーが必要。
太陽風に含まれる陽子は数十MeV。全く桁が違う。

宇宙線のなかにはとんでもない高エネルギーな陽子も混じってるが、
そんな超高エネルギーの奴は銀河中心からシンクロトロン放射で飛んでくるやつでものすごく希。
そこまで高エネルギーになると地球の磁場なんてお構いなしでつっこんでくるのでバンアレン帯は関係ない。
427名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:17:57 ID:5IjiN4++
>>425
未だにヴァンアレン帯のγ線の研究中の段階だよ、ISSでな。

ISAS・JAXA 2008
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR24_Proceedings/M-21%20torii.pdf
428名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:21:30 ID:5IjiN4++
>>426
それとな、銀河宇宙線が希薄、の根拠は何?
429名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:31:11 ID:I28kXVDz
>>427
強度は知らないが取り敢えず致死レベルってこと?
問題だというのなら、ちゃんとしたデータを示してよ
430名無しのひみつ:2009/07/31(金) 01:53:20 ID:KdaPPJeD
>>417
実際問題は900mSv/年くらいなら浴びても直ぐに死にはせん
431黒騎士:2009/07/31(金) 01:54:14 ID:3TCsXlf6
>>427
君のはつまらん話しじゃ。
昔、徹底的な議論があってな、捏造説は全部完全に論破されたんじゃよ。
ワシは捏造厨だったが今は反省しとるよ。
つまらん話しはもう止めよう。
432黒騎士:2009/07/31(金) 01:58:48 ID:3TCsXlf6
無知なワシを肯定派の皆さんは導いてくれた。
アポロが嘘だなどとワシは恥ずかしい。
433名無しのひみつ:2009/07/31(金) 02:03:15 ID:NdUcsqNz
名前:黒騎士

いたたた
434黒騎士:2009/07/31(金) 02:13:30 ID:3TCsXlf6
>>433
おお、黒騎士を知っとるもんがおったか。
スマンかった。アポロは全部本当だとワシは認めるのじゃ。
435名無しのひみつ:2009/07/31(金) 02:13:48 ID:NdUcsqNz
>>430
むちゃをいうな 
それは即死はしないってだけだろw

白血病やがんになる可能性が生じる線量は、年間200ミリシーベルト
900mSv/年なら、
即時で嘔吐、全身倦怠などの二日酔いに似た放射線宿酔という症状が現れるほどの放射線だ
436名無しのひみつ:2009/07/31(金) 02:33:39 ID:ZmcKO/Vw
>>428
>http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~kamaya/ISP/chap7.ppt

中心エネルギーで見ても太陽由来の宇宙線と銀河由来の宇宙線は4ケタ以上違いますな。
つーかggrks
437名無しのひみつ:2009/07/31(金) 02:36:34 ID:hZBrxfCQ
>>427
宇宙線で「高エネルギー」と言ったときはバンアレン帯にひっかかるような太陽宇宙線じゃなくて銀河宇宙線のことです。
銀河宇宙線はどんな加速器より高いエネルギーを持った粒子がまれに飛んでくるので、
天文学者だけでなく素粒子研究者にも非常に興味深い観測対象です。バンアレン帯とは関係ないです。

>>428
バンアレン帯内での被曝という観点で言えば捕捉粒子による宇宙線が支配的です。
その中ではGeVオーダーを持つ高エネルギー陽子は限られてます。
宇宙線のエネルギー分布データを貼っておきます。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020709/04.gif

>>435
火星への有人飛行では1Sv/year程度の被曝が計画されてたとおもうが。
緩照射なので確定的影響はでないだろうが、相応の晩発障害が予想される。
リスクのない宇宙飛行はあり得ない。それでもやるかどうかは、任務遂行への意志次第だろう。
438名無しのひみつ:2009/07/31(金) 02:52:12 ID:KdaPPJeD
>>435
うーんそうなる人もいるけど一般的に1.5Gy以下なら死亡の可能性は少ないわけで
放射線治療の時も1回の吸収線量は1.8〜2Gy程度は使いますし
合計では何十Gyも使いますわ
線量当量で考えれば1.5Gyのγ線は線質係数1で補正係数も1とすると1.5J/kgで1500mSvですわね
ここまでくればたしかに吐きそうな数字ですな
これが同じ吸収線量の熱中性子だと3450mSvで流石に死にそう

まあ有態に申して、バンアレン帯を通ってもその時に大きな太陽の活動とかなければ死なないと思う
アポロの乗組員は運が良かったと言うことで
439名無しのひみつ:2009/07/31(金) 02:57:54 ID:wBzxUWiN
この40年間で80兆円以上がNASAに投入されたわけだが
なぜ40年前の技術水準の低い時代に9兆円で6回も着陸できたのに
1回着陸するのにさらに10年掛かかって予算20兆円以上とか何の冗談ですか?
440名無しのひみつ:2009/07/31(金) 03:00:28 ID:KdaPPJeD
主に人命の値段が上がったのよ
物価も上がったけどさ
441名無しのひみつ:2009/07/31(金) 03:05:21 ID:6ngPWPsY
月に人間が立ったとか、
エイプリル冗談ですか?
442名無しのひみつ:2009/07/31(金) 03:11:08 ID:0jqBQlRe
>>402
いいんだよ、遊んでるんだからw
443「月着陸は捏造」説を考える:NASAは「証拠写真」を発表!!! :2009/07/31(金) 05:19:18 ID:4E/OMTTg
1969.7.20の 20世紀地球人の大冒険旅行の奇跡の繰り返し… (2009/07/30(木) 05:54:30 ID:3wny2Mhc)
>>440   http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/science/12488536690009.jpg
こうして見るとほんと月は遠いな。
スペースシャトルの軌道なんてたったの400キロ。
まあこの距離感が捏造説のそもそもの根拠なんだろうけど。
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1248853669/l50

033 名無しさん (2009/07/29(水) 13:21:22 ID:TzjTk2Z2)
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/anime/12487945380025.jpg
034 名無しさん (2009/07/29(水) 15:07:40 ID:2TzNL5bE:DoCoMo)
実際、月には行ってないんだろ。 現在、宇宙ステーション止まりなのに月に行ったというのはどう考えてもおかしい。
月へ行ってから40年も間が空いてるのは変だろ?
月へ行く技術が無い証拠。

      21世紀…… 新しい、日本のロボットを月面に計画 を応援していきましょう。
            http://www.youtube.com/watch?v=srGBin-ygY8&NR=1
444「月着陸は捏造」説を考える:NASAは「証拠写真」を発表!!! :2009/07/31(金) 05:24:23 ID:4E/OMTTg
kiereru ?  http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1248568702/
【話題】アポロ11号で月面へ→NASA退職→アルコール依存症→うつ病…「オルドリン飛行士の苦闘」
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248823874/
    レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

440 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:29:00 ID:pO9Tn0/4P
月と地球って距離は数字でよく言われるけど
見た目だとこんな事になるのな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Earth-Moon.jpg

いつも傍にいる状態の画にされるから
イメージ間違っちゃうよ。

441 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:32:17 ID:B9ZDkKXk0
とにかく月面にささってる星条旗か宇宙船の残骸の写真がみたいねー。
アポロで月面におりたと信じてる奴のほとんどは、写真を見て信じているん
だから。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1248831624/l50
445名無しのひみつ:2009/07/31(金) 07:30:21 ID:9IrATQV5
一方的に与えられた情報を鵜呑みにするのは簡単なこと
NASAや科学者の発表が全て真実とは限らないんだけどね
ちなみに月には行ったとは思う
446名無しのひみつ:2009/07/31(金) 08:17:24 ID:NdUcsqNz
>>438
おまい単位間違ってるか、知識そのものが間違ってるぞ

>放射線治療の時も1回の吸収線量は1.8〜2Gy程度は使いますし

死ぬぞ ふつーに
447名無しのひみつ:2009/07/31(金) 08:38:59 ID:hZBrxfCQ
>>446
いや普通にそれくらい使うぞ。
ただ腫瘍だけを狙って当ててるから死なないだけ。
腸や骨髄も含めて全身均等に被曝したら死ぬだろな。
448名無しのひみつ:2009/07/31(金) 08:46:36 ID:NdUcsqNz
>>447
あぁ、その方面での局所的な照射の事ねw なるほどw
449名無しのひみつ:2009/07/31(金) 08:54:51 ID:jlnG884f
>>446
全身照射でも2Gyくらいなら死にはしないのでは。
かなりの障害は起こるだろうけど。
骨髄移植前提(放置すれば死ぬ)の全身照射は1回照射で10Gy、分割照射で2Gy×6くらいらしい。
450名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:01:46 ID:NdUcsqNz
>>449
即死はないが、
その量なら30-60日程度で結果的に死ぬぞ
451名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:03:48 ID:WibuSfPl

■ テンプレ(宇宙放射線関連)

放射線の国際単位は、吸収線量Gy(グレイ)と実効線量Sv(シーベル)
http://www.hokushokai.or.jp/hokushokaihp/hibaku.htm
1.5Gy(グレイ)以上の被曝では、免疫力が低下し、重症の場合は30-60日程度で死亡する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3

JAXAつばさのデータ
2002年2-8月 シールド0.7mmで、累計約 500グレイの宇宙放射線量
(静止衛星軌道のみは、10%相当の、年間100グレイを想定) 文部科学省も承認
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/tsubasa_sac_020828_j.html
http://www.ard.jaxa.jp/res/emmg/mds1/index.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin03/004.htm

強い太陽フレア(Xクラス)1周期で、175回発生(JAXA)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf
JAXAその他
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq6/cosmic_ray.html
国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

452名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:18:58 ID:WibuSfPl

宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?

A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html

453名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:27:03 ID:Aic15daG
宇宙放射線の害なんてのリスクを背負って宇宙飛行士は飛び立ってんだよ。

10年単位で一度や二度の僅か数時間とかの致死的な宇宙放射線の襲来
なんて気にしてたら宇宙飛行士なんて成り立たない。

アポロのつきまでの往復の放射線被爆なんて健康に害を及ぼすリスクは
タバコや過度の飲酒やストレスより相当少ないのは明白。

バンアレン帯がどうのこうの言ってるバカはどこですか?
454名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:30:32 ID:NdUcsqNz
>>453
馬鹿はお前だよw
455名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:33:57 ID:be6YwzDz
こじ付けの理屈こきは、嫌い
456名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:38:00 ID:Aic15daG
>>454

この前から出ずっぱりの
みんなに馬鹿にされている
バンアレン帯バカですか?
457名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:43:09 ID:NdUcsqNz
>>456だれそれ?
それにお前程の馬鹿はこのスレにいないんじゃないの?
458名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:45:48 ID:jlnG884f
>>453
仮に10年に一度のレベルのフレアに出会えば死ぬ、1年に1度のフレアに出会えばヤバイとすれば、
ヤバイ目に遭う確率(重傷相当?)1/50くらい
致死的な目に遭う確率 1/500くらい
そこそこ健康に悪い被曝にあう確率 100%

テストパイロットやってた連中としては、今までの仕事より一段やばいな程度かもしれない。
他のリスクの方がよほど高いと思っていたんじゃないかな。
だからこそ同じ条件のまま再び月へ行くわけにはいかんのだろうけど。
459名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:59:01 ID:WibuSfPl
>>458 

>>451より、1周期での発生回数

致死的な巨大フレア (X10クラス)  8    
極めて危険な大フレア(Xクラス)   175  
健康に悪い小フレア (Mクラス)   2350 
460名無しのひみつ:2009/07/31(金) 09:59:59 ID:EZBDB+dJ
>>1
なにこの金と手間のかかった国際的「ウォーリーを探せ」は…。
461名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:10:33 ID:Aic15daG
アポロ計画捏造論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

アポロが月面活動して人が降り立ったのは事実だから
本来、【論】と言うのもおかしいのだが。
つまり事実とその事実を事実じゃないという議論は成り立たないということ。

平行線のまま。

捏造論者はフィクションを述べているに過ぎないということ。
462名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:20:28 ID:Ix7i1ML2
良く分からんのがさ
捏造論者は何の利があって熱烈に主張してるのかね?
463名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:21:08 ID:T3+n4JnC
40年前は「放射線の問題を含め、いろいろとヤバいけど・・・国家の威信の為に死ぬ気で行ってこい」って時代。

その後の40年間で電子機器関連だけは異様な進歩を遂げたが、ロケット工学そのものや放射線対策などについては
大きな進歩はない。

さらに、国が傾くほどの予算をつぎ込み、人命を危険にさらしてまで再び有人月探査を行う意義も見出せない。
だから「40年前には行けたけど、その後は誰も行ってない」

自分はこう理解しているんだが。
464名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:24:53 ID:WibuSfPl

>「40年前には行けたけど、その後は誰も行ってない」

40年前にも行っていない、その後も誰も行っていない・・が正解。

それが科学的検証。
465名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:26:41 ID:WibuSfPl

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5
466名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:31:15 ID:EZBDB+dJ
>>462
バカ相手にバカが威張って感心されるのが快感なんだろう。
467名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:34:44 ID:NdUcsqNz
科学板で、非科学的なアオリ程虚しいものはないw
468名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:38:15 ID:Aic15daG
>>464

君のそれって何か変な宗教かい?

君たちにすりゃ地球は象の背中に乗った超巨大な亀の甲羅の上かもな。
469名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:48:45 ID:vWkok7Fq
そろそろ捏造厨はオカルト板にでも行けばw
470名無しのひみつ:2009/07/31(金) 11:24:59 ID:+fi5ThoE
>>465
何度も指摘されてるだろうけど、今一度

>人が生活したり宇宙実験をするには、
って書いてあるじゃん。
ヴァナレンタイ帯を通り抜けるくらいの時間なら電子機器も大丈夫なことは、
静止衛星があがってるんだからわかるだろう。

月まで行くとγ線等は少なく、
主に陽子からなる一次宇宙線だけだから遮蔽は簡単。

でも運が悪ければフレアにあたって死んじゃう。
これは怖いねえ。
「戦争に行くぐらいに」怖いねえ。
471名無しのひみつ:2009/07/31(金) 11:26:37 ID:dLbmpRA5
>>468
全くだ、どこが科学なのか具体的に示せよということだな
472名無しのひみつ:2009/07/31(金) 11:41:13 ID:oBwWNdoC
科学的検証じゃなくて、思いっきり自分の思い込みだけによる結論だからな

科学に土下座して謝れwww
473名無しのひみつ:2009/07/31(金) 11:48:32 ID:JZAO/Rbj
>>472
その通り。
加えると、実験中に死んだ3人の宇宙飛行士と、命を賭けてミッションを成し遂げた
宇宙飛行士に今すぐ土下座して謝れと言いたい。
474名無しのひみつ:2009/07/31(金) 11:55:44 ID:NdUcsqNz
非科学的な単発カキコ乙w
475名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:08:01 ID:+fi5ThoE
あと
>>459
>致死的な巨大フレア (X10クラス)  8    
>極めて危険な大フレア(Xクラス)   175  
>健康に悪い小フレア (Mクラス)   2350 

「致死的な」とか「健康に悪い」とか、どこに書いてあるんだよ。
太陽フレアでも人体に影響があるのは高エネルギー粒子が主。
数ページ先に太陽粒子現象の頻度かいてあるのに。
(こっちには「宇宙飛行士に影響するのはこの場合」と明言されている。)
1周期(11年)に
>S5 Extreme級 1回以下
>S4 Severe級 3回
>S3 Strong級 10回
476名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:12:28 ID:WibuSfPl
>>475
>太陽フレアでも人体に影響があるのは高エネルギー粒子が主。


ガンマ線・エックス線もお忘れなく

477名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:14:05 ID:WibuSfPl

● 太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)

また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
致死量を超えることもある。
478名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:15:53 ID:WibuSfPl

■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち致死量に至る被曝を受けることになろう。

479名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:17:33 ID:JZAO/Rbj
>>476-478
475が説明してるだろ。巨大フレアなんてめったに起きないんだよ。
480名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:21:52 ID:WibuSfPl
>>451より、1周期での発生回数

致死的な巨大フレア (X10クラス)  8    
極めて危険な大フレア(Xクラス)   175  
健康に悪い小フレア (Mクラス)   2350 
481名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:23:41 ID:NdUcsqNz
>>479
だから何だ?
482名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:25:34 ID:JZAO/Rbj
>>481
よかったぁと思って。
483名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:26:02 ID:NdUcsqNz
484名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:26:59 ID:WibuSfPl

■ 宇宙放射線 (JAXA)

一口に宇宙放射線と言っても単純ではありません。銀河系内を飛び交っている銀河宇宙線、
太陽面での爆発にともなって発生する太陽粒子線と、その粒子線が地球磁場に捕捉されてできる
ヴァン・アレン帯の粒子線から成っています。これらの高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の
機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。
これらを二次粒子線と呼びます。

宇宙船の内部は、これらの粒子線と二次粒子線が複合してでき上がった宇宙線の環境場になって
います。地球では、それを取り囲む大気と磁場によって宇宙線の侵入を防ぐことができ、生物の
生存に適した温和な環境が作り出されています。しかし、大気圏外を飛行する宇宙機は厳しい
宇宙放射線に曝されることになるので、宇宙放射線の様子を正確にとらえ、さらに放射線が生物
に与える影響を調べるための研究は、宇宙環境を利用するために大切なことです。
http://iss.jaxa.jp/utiliz/character/
485名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:29:03 ID:JZAO/Rbj
>>482
よし、オレのリターンエースだ。
若田さん、今日の11時に帰還するぞ。どうぞご無事に。
486名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:32:29 ID:+fi5ThoE
>>467
ここでも
http://solar-b.nao.ac.jp/meeting/kokunai_science/akioka.ppt
ここでも
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/hosizora/astron/astron1/P7-10.pdf
人体へ影響するは電磁波ではなく、粒子線だと言っているが。
487名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:38:42 ID:+fi5ThoE
>>467
じゃなくて
>>476
だった。
488名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:42:40 ID:WibuSfPl

○ 太陽フレア

太陽フレア(Solar flare)とは、太陽の大気中に発生する爆発現象であり、多波長の電磁波による増光に
よって定義される。特に大きな太陽フレアの発生では、白色光でも観測されることがあり、白色光フレアと呼ぶ。
太陽の活動が活発なときに、太陽黒点の付近で発生する事が多く、こうした領域を太陽活動領域と呼ぶ。

フレアの規模は、X線の強度により分類され、X、M、C、B、Aの等級があり、Xが一番強い。
フレアの発生機構としては、太陽活動領域中に蓄えられた磁気エネルギーが、磁気再結合によって、
熱エネルギーや運動エネルギーに変換されることによるという説が有力である。全てのフレアを説明する
モデルとして、「統一フレアモデル」(柴田一成(京都大学教授))がある。

フレアが発生すると、多くのX線、γ線、高エネルギー荷電粒子が発生する。
またフレアに伴い、太陽コロナ中の物質が惑星間空間に放出される(コロナル・マス・エジェクション
(CME))ことが多い。高エネルギー荷電粒子が地球に到達すると、デリンジャー現象、磁気嵐、オーロラ
発生の要因となる。2003年は、大規模なフレアが頻発し、デリンジャー現象により、地球上の衛星、
無線通信に多くの悪影響を与えた。

また地球磁気圏外では、フレア時のX線、γ線による被曝により、人の致死量を超えることもある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2
489名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:49:22 ID:JZAO/Rbj
>>488
でなに?
WibuSfPl さんってコピペだけで自分の意見が無いようだが、
そのような過酷な環境へ果敢に挑んだアポロ宇宙飛行士の賞賛意見って事でおk?
490名無しのひみつ:2009/07/31(金) 12:57:05 ID:WibuSfPl
>>489
アポロは捏造ですので・・


今になってイチから宇宙放射線環境の調査をしています。ニッポン

ISAS・JAXA 2008
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR24_Proceedings/M-21%20torii.pdf
491名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:09:22 ID:jlnG884f
放射線の影響は64年前日米共同で実験済み・・・言葉は悪いが実際そのように活用されている。
492名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:22:40 ID:Ix7i1ML2
>>490
アポロが月へ行ってないのを前提として語られてもナ・・・
状況証拠っつっても一部の情報だけを
ことさらに大げさに煽り立ててるだけだし
せめて、物的な証拠を挙げてくれよ。
捏造であったという物的証拠をさ。
493名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:24:16 ID:0jqBQlRe
捏造派って、もしかして、人類がとりあえずヴァン・アレン帯から外れたところに人類が
行ったことすら否定してんの?

んなことしたら、当時の宿敵ロシアに無線傍受されてすぐバレんじゃん。
494名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:25:18 ID:0YnNkoii
>>491
いや共同ちゃうし
アメちゃんが勝手に日本で実験しよったんじゃ
495名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:28:59 ID:+fi5ThoE
>また地球磁気圏外では、フレア時のX線、γ線による被曝により、人の致死量を超えることもある。
これの出典てないのかな。
致死性なのは荷電粒子だと、いろんな試料にはあるけど。
496名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:30:19 ID:Ix7i1ML2
>>493
実際には旧・ソビエトが裏でアポロのチェイサーを
やっていたのはけっこう知られた話。
捏造論によれば、冷戦時代に国威発揚を狙って
当時敵対してたソ連を含め世界を欺いた計画だったわけだが
そのソ連は独自の衛星まで使って監視してた。
怪しいところがあれば大喜びで喧伝してたことだろうよ。
497名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:37:44 ID:Aic15daG
>>496

>けっこう知られた話。

誰が知ってんだ?
MU読者か?

とにかく君の頭の中には何かが湧いている。
冗談で書いているのならいいが
本気なら

ここのコピーを持って
【心療内科】って扉を叩け
498名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:40:36 ID:0jqBQlRe
常識で考えればふつーにやるだろ

当時のアメリカとソ連がどんな状態だったのかを知っていれば、不思議には思わんはず
499名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:46:29 ID:q3qQ3+W8
ソ連のアポロ追跡作戦
http://www.novosti-kosmonavtiki.ru/content/numbers/271/03.shtml
Googleで翻訳してもらえば大意はつかめると思う。
500名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:48:39 ID:JZAO/Rbj
これまでの宇宙開発における捏造って、ソ連 N-1による月面裏側への有人着陸成功
って件と、北朝鮮の人工衛星打ち上げ成功って事ぐらいだと思われ。
501名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:52:36 ID:+fi5ThoE
>>480が言うところの「極めて危険な大フレア」は10^-4 W/m2

体重60kg、面積1m2の人間に
まったく透過されず、すべて吸収したとして、
丸1日浴び続けても0.14Svか。
(計算間違いしてるかも……)

502名無しのひみつ:2009/07/31(金) 13:53:47 ID:ZmcKO/Vw
捏造説が成立するとすればソ連もグルになった捏造であった。とするしかないんだよな。
503名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:06:19 ID:0jqBQlRe
当時を知るものとしては噴飯ものですな >ソ連もグル
504名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:08:51 ID:LpBvx+ZF
2ちゃんって書き込まないでromるだけの人が十倍はいるって言われてるけど
捏造派はそういった読むだけの連中に納得させるだけのものを全然出してないね
指摘レスから逃げ回ってれば本人の精神は安泰なのかも知れないが
壊れたコピペマシーンを大勢の第三者は冷たい目で見てるよ
505名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:09:38 ID:jlnG884f
>>501
毎秒0.1mJ=8.64J/dayで、全吸収したとして8.64Gy、
全部電子として8.64Sv、全部陽子として5倍の43.2Svでは?

アルミ板一枚で電子も陽子もシャットアウトされるから、
実際に浴びるのはその数桁下の二次放射線としてのX線だろうけど。
太陽のフレア放射線くらいでは二次放射線でγ線はないと思っていいんだよな?
それとて船体二重構造でだいぶシャットアウトされちゃうんだろうな。

太陽系外宇宙線の方は散乱も含めγ線だろうから大変そうだけど、これは曝露時間比例か。
近距離γ線バーストでも来た日には即死だろうが、そのときは地球も大変だろうな・・・
506名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:09:53 ID:dLbmpRA5
そういやあ、この間、ν速+にすごい捏造派がいたなあ。
・捏造されたのは11号だけ
・しかし、写真では捏造が否定されるようにして、真実だと思い込ませる。
・捏造とする根拠は60年代に月着陸を成功させなければならない動機があったから
・写真、映像では捏造の証拠はありえないので、資金等の文書を追っている。ただし、
 その文書等の証拠も表向きは問題ないように偽装が行われている。

2項目め以降なんか、もう「無敵」の主張としか思えない。
507名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:11:36 ID:jlnG884f
>>505
まちがえた。体重で割るの忘れた。>>501があってる・・・・orzすまん
508名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:11:49 ID:CvhQd6L4
>>502
しーっ!

次に追い詰められたときのネタを先にばらしちゃだめwww
509名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:19:20 ID:zXdyfj33
>>495
そうじゃないんだよ。

>>484に書かれてるISAS/JAXAの報告に因ると・・・・

>ヴァン・アレン帯の粒子線から成っています。これらの高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の
>機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。

つまりだな、宇宙機をヴァンアレン帯に突入させると、危険な中性子やγ線が発生し生成しちゃう訳よ。

ところがアポロの船体は、外側にステンレスハニカムで内側にアルミハニカムの構造になってる。
これだと中性子とγ線は防げない事は確実に解かる。

今の技術で全ての放射線などから守るとすると・・・・・
外側からセラミックハニカムで中が真空、アルミハニカムで中が真空、鉛ハニカムで中が純水、
にしないと中性子やγ線から乗員を守れないんだよ。

だからJAXAがISSでγ線と中性子の課題を研究中なんだよ。


510名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:21:09 ID:+fi5ThoE
>>505
これはX線のエネルギー。
粒子線で影響がでる頻度は資料の数ページ先にある。
(年に一回程度)

「全て吸収される」ってかなり過大評価になるだろうけど、
それでもたいしたことないな。
511名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:32:56 ID:+fi5ThoE
>>509
俺とID:WibuSfPlが議論してるのは、
「致死性の太陽フレアは頻繁に起こっているか否か」だから、
それは今はちょっと関係ないんだけどね。

でもまあ反論すると、
・ヴァンアレン帯に留まるならともかく、アポロは通り抜けるだけ。
・静止衛星があがってる以上、少なくとも電子機器への影響は無いことがわかる。

定量的な議論は、今資料が無いからわからないけど(あるならお願いします)。
目を閉じると光が見える程度の線量じゃないのかなあ。
512名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:40:56 ID:zXdyfj33
>>511
>・ヴァンアレン帯に留まるならともかく、アポロは通り抜けるだけ。

その、通り抜けるだけでもγ線の実態状況が解からないのでISSで調査活動してるんだぜ。

今の技術なら電子機器は確かに大丈夫だろう、静止軌道まで衛星を打ち上げてるのだから。
513名無しのひみつ:2009/07/31(金) 14:56:01 ID:q3qQ3+W8
>最初の静止衛星は1963年、7月26日ケープカナベラルから打ち上げられた
>シンコム2だった。 最初の静止軌道の通信衛星は1964年8月19日デルタD
>でケープカナベラルから打ち上げられたシンコム3であった。日付変更線
>付近に位置し、1964年の東京オリンピックのテレビ中継を行った。太平洋を
>横断する初のテレビ中継だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E6%AD%A2%E8%A1%9B%E6%98%9F#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
514名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:14:40 ID:zXdyfj33
これも宇宙線に関しては面白い実験だ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248182851/

ロシアは、火星の衛星のフォボスに、人の致死量の500倍の放射線に耐えれるバクテリア「コナン」を搭載
してフォボスの地表サンプルを持ち帰る予定。

ヴァンアレン帯に突入して長い宇宙を旅して、再びヴァンアレン帯に突入して帰還。
さて生きてバクテリア「コナン」は帰還できるでしょうか?

さすがに人の致死量の500倍に絶えれますから、生きて返ってくると思いますが・・・・・
もし死んでいたら、もしかすると今世紀中には月有人探査は不可能かも。
515名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:19:28 ID:Oc3Z3rL0
ESAが去年に似たような実験してたような。
バクテリアからネズミまで十数種類の生物を搭載して・・

生き残ったのはゴキブリだけで、そのゴキも半分は死んだそうな。
516名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:35:48 ID:q3qQ3+W8
1968年ソ連のゾンド5号・6号が生物を乗せて月周回、 生還している。
517名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:37:02 ID:Ix7i1ML2
せっかく>>497が釣り餌に引っかかってくれたのにw
悦び勇んで吊り上げようと思ったら、>>499で終わってるw

>ここのコピーを持って
>【心療内科】って扉を叩け

『まさかとは思いますが、この「愚かなアポロ信者」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「アポロ」は実在して、しかしここに書かれているような陰謀は全くなく、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。』
518名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:43:41 ID:Aic15daG
>>514

1週間程度の月旅行と軽く1年を超える火星旅行を同じ土俵で比べるとは

捏造派の低脳ぶり極まれり
519名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:43:43 ID:NdUcsqNz
>>517
君のカキコは実にくだらん
520名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:43:59 ID:jlnG884f
>>511
>・静止衛星があがってる以上、少なくとも電子機器への影響は無いことがわかる。
正確に言えば、対策済み電子機器への影響はない、かな。
http://repository.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0046975005/46975005.pdf
DRAMデータが化けたり、揃って動くはずのトランジスタの片方だけが動作しておかしくなったりする。
内帯の陽子で発生するようですね。
521名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:49:25 ID:Ix7i1ML2
>>519
昨日の夜から張り付いてて一行レスを書き込む
あんたもたいがい暇だな
522名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:50:38 ID:zXdyfj33
>>518
あんた、脳味噌空っぽ君だね。

NASAもESAも、地球⇔火星 の航行時間では人体への放射線への影響は限定的としてる。

その状況で耐放射線500倍のバクテリア「コナン」が死んだら、ヴァンアレン帯で死んだとされるだろうに。
523名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:55:30 ID:WibuSfPl

■ テンプレ(宇宙放射線関連)

放射線の国際単位は、吸収線量Gy(グレイ)と実効線量Sv(シーベル)
http://www.hokushokai.or.jp/hokushokaihp/hibaku.htm
1.5Gy(グレイ)以上の被曝では、免疫力が低下し、重症の場合は30-60日程度で死亡する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3

JAXAつばさのデータ
2002年2-8月 シールド0.7mmで、累計約 500グレイの宇宙放射線量
(静止衛星軌道のみは、10%相当の、年間100グレイを想定) 文部科学省も承認
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/tsubasa_sac_020828_j.html
http://www.ard.jaxa.jp/res/emmg/mds1/index.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin03/004.htm

524名無しのひみつ:2009/07/31(金) 15:59:31 ID:zXdyfj33
ID:Aic15daG← コイツの知識、馬鹿同然、肯定派でもないわ、馬鹿すぎる月信者w

525名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:03:08 ID:zXdyfj33
現在の新しい宇宙線対策が英国とポルトガルの共同でされてるそうな。

どうやって新技術に因って宇宙線対策をするかと言えば・・・・・

小規模な磁場発生装置を設置し宇宙線対策にするそうな。
それをNASAとESAに売り込み中なんだと。

526名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:03:38 ID:JZAO/Rbj
>>522
火星ミッションは、太陽フレア対策を施す計画だよ。
宇宙船無いに水に覆われたシェルタを作る。
527名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:04:15 ID:Aic15daG
>>522

君が伝説のキチガイID:zXdyfj33

バンアレン帯バカでしたか

低脳極まれり

なんか変な宗教か?
528名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:06:31 ID:zXdyfj33
>>526
ああ、宇宙船内に水のシェらターを造るのは中性子対策ですな。
529名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:08:28 ID:zXdyfj33
>>526
ああ、宇宙船内に水のシェルターを造るのは中性子対策ですな。
530名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:09:52 ID:JZAO/Rbj
>>527
皆落ち着きましょう。
探査衛星がバンアレン帯を超えて故障してないし、多少有害なのかもしれない
けど通過するぐらいならまぁおkって事なのではないしょうか。
ということでこの話はおしまい・・って事にはならないんだろうなぁ。
531名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:12:07 ID:0YnNkoii
詭弁力で相手を打ち負かすゲームをしているだけだから気にするな
532名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:15:14 ID:JZAO/Rbj
>>531
科学板で罵倒は似合わないって。
所でバンアレン帯ってさぁ、地球の極付近から抜ければ影響は少ないのかな。
533名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:17:26 ID:zXdyfj33
>>527
おまえって、本当に馬鹿だよな。OTL

なにも知らないもんな。

ヴァンアレン帯に宇宙機が突入するだけで、有害な中性子やγ線が生成される事も知らんし、

今の宇宙船の船体構造も知らんし、中性子はコンクリートや水のシェルターで遮断する事も知らんし、

γ線の遮断は鉛でしか遮断できない事も知らんし、アルミでベータ線を遮断する事も知らんし、

最新技術の宇宙線対策だと、地球の様に船体に磁場を発生させて保護する事も知らんし


おまえ、追及の馬鹿だぜ!!w
534名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:20:46 ID:Aic15daG
>>533


ID:zXdyfj33

やたら多いな

こんな無知でオカルトな科学知識のない奴が捏造を叫んだら他の捏造派も恥ずかしいだろ

必死さが笑えるな
535名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:21:49 ID:JZAO/Rbj
>>533
zXdyfj33 さんはアポロは捏造派ってことでおk?
ヴァンアレン帯絶対派ってことは、人類は一度もヴァンアレン帯を超えていない
ってことで、アポロの全ミッションを否定する派なんだね。
536名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:22:55 ID:NdUcsqNz
>>534
おまいが必死に見えるがなw
537名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:23:38 ID:jlnG884f
両方に馬鹿がいるから大変だな。
538名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:23:54 ID:e2U4TKRD
領土権主張するために、月面着陸主張してんじゃない?
かってに月の土地を安値で切り売りしている奴らはなんなの
539名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:27:40 ID:zXdyfj33

これも宇宙線に関しては面白い実験だ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248182851/

ロシアは、火星の衛星のフォボスに、人の致死量の500倍の放射線に耐えれるバクテリア「コナン」を搭載
してフォボスの地表サンプルを持ち帰る予定。

ヴァンアレン帯に突入して長い宇宙を旅して、再びヴァンアレン帯に突入して帰還。
さて生きてバクテリア「コナン」は帰還できるでしょうか?

さすがに人の致死量の500倍に絶えれますから、生きて返ってくると思いますが・・・・・
もし死んでいたら、もしかすると今世紀中には月有人探査は不可能かも。

※NASAもESAも 地球⇔火星 の航行日数なら人体に大きな影響はないとしてる。

540名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:30:26 ID:Ix7i1ML2
>>538
ルナエンバシーか
地球外の土地に関する売買、所有の法律が無いからやってんだと
火星も売ってるんだよな、あそこ
実際に購入したドイツ人が、NASAに俺の土地
探査するのヤメロやと抗議した事もあるが
現実に所有権を認められたことはない。はず・・・
541名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:31:57 ID:zXdyfj33
>>535  じゃー、此れに答えてよ。

これNASAが月面で写した15号着陸船の画像
(ハローどころか、着陸船が膨らんだ丘に軟着陸してるじゃん)
http://homepage3.nifty.com/tompei/Apollo15-01.jpg

これがJAXAのかぐやが撮影した15号のハローの画像
(JAXAは月面で離脱・軟着陸するとハローが出来ると見解してるので、此れを15号のハローと言った訳)
http://www.schaft.net/n00bs/diary_img/SELENA_Apollo15a.jpg

上の2つの画像は明らかに矛盾してる。
たしか、肯定派の馬鹿は「月には大気無いから軟着陸でも噴射跡が出来ない」と云ってたよな。

更にセレーネ計画の第2弾が予定されてて、2トンの無人着陸船が軟着陸する予定だが、
JAXA無人着陸船が月面で軟着陸時に明らかなクッキリとしたハローが出来てたら・・・・・・・・

肯定派は、今度はどんな言い訳をするんだ?? ま、今から楽しみだ。

しかも各国が次々と探査船を月に送り込む予定だから、非常に嬉しい。
542名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:33:45 ID:jlnG884f
>>540
支払った額から手数料(宇宙不動産屋wの儲け)を引いた残り(9割くらい欲しい)を
宇宙天文関連教育に寄付するような仕組みならしゃれで買ってもいいんだけどな。
543名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:34:40 ID:jlnG884f
>>541
何度も出てるがJAXAの奴は間違いっぽいで終わってないか?
JAXAの奴を信じた肯定派も間違いでしたってことで。
544名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:37:04 ID:JZAO/Rbj
>>541
オレの意見は、クレータのような大規模なハローは出来ないと思ふ。
でも15号の着陸映像を見るとかなりの砂塵が吹き飛んでいるので着陸痕は
残るのではないかと思ふ。
あ、15号のLEMだけど逆からの写真ではハローと皆が思っているアナは確かにある。
けど、オレは違んじゃねぇ派。
545名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:40:05 ID:+fi5ThoE
>>523
このグラフって放射線量でいいのかなあ?
ドーズ量って?半導体?

まあ放射線量だとして。
壁が3mmで60Grか。
1時間で14mGrだな。
8日で267mGr。

壁が1cmだとこの1/5くらい。

長期間の調査だからフレアにも出会ったようだし。
546545:2009/07/31(金) 16:46:41 ID:+fi5ThoE
おう、計算間違い。
8日で2670mGr。
267mGrなのは静止軌道でだ。
547名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:47:47 ID:zXdyfj33
>>543
問題は其処じゃない。

以前、否定派が「アポロ着陸船の月面画像には軟着陸時の逆噴射跡が無いから可笑しい」と
散々、指摘してきた。

それで肯定派は、「月には大気が無いから、逆噴射跡なんて出来ない」と肯定してたな。

だから肯定派は「アポロ月面画像に逆噴射跡が無いから、それこそ月に行った証明だ」とも言い張った!


時間が経ち、JAXAがカグヤを月探査に向かわせた。
其の時のJAXAの見識は、離着陸の噴射で噴射跡(ハロー)が出来ること言った。

それなら、なぜアポロ着陸船の月面画像にハローが写ってないのか!
548名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:48:47 ID:JZAO/Rbj
>>546
難しいので解説して欲しいのだが、その数値を有人飛行に当てはめると
どうなんだと言うことを知りたい。
549名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:52:14 ID:Aic15daG
>>541
その両写真を見て何か感じないか?
http://www.schaft.net/n00bs/diary_img/SELENA_Apollo15a.jpg
↑これは月の球体の曲面が写ってるぞ。
最初の写真と圧倒的な倍率の差だろう。
この写真で噴射痕なんて見えるくらいにアポロは巨大だったのかい?
何か勘違いして貼り付けてるだろ。

ソースの説明文つけてみろ。



550名無しのひみつ:2009/07/31(金) 16:58:00 ID:zXdyfj33
>>549
以前、否定派が「アポロ着陸船の月面画像には軟着陸時の逆噴射跡が無いから可笑しい」と
散々、指摘してきたわな。

それで月信者は、「月には大気が無いから、逆噴射跡なんて出来ない」と肯定してたな。

おまけに月信者は「アポロ月面画像に逆噴射跡が無いから、それこそ月に行った証明だ」とも言い張った!


時間が経ち、JAXAがカグヤを月探査に向かわせた。
其の時のJAXAの見識は、離着陸の噴射で噴射跡(ハロー)が出来ること言った。

それなら、なぜアポロ着陸船の月面画像にハローが写ってないのか!
551名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:00:27 ID:JZAO/Rbj
>>547
ハローの定義だがクレータのようなアナではなくて、噴射痕が筋のよう残る
ものという事でおk?
であれば、かぐやのように上空からの撮影じゃないと見つけにくいよね・・
という見解。
552名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:00:30 ID:q3qQ3+W8
http://homepage3.nifty.com/tompei/Apollo15-01.jpg
ハローが出来ているとされてるのはこの写真の左側。
手前は踏み荒らされて判別不可。
この写真からでは判断できないね。
553名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:01:52 ID:+fi5ThoE
>>548
実際のアポロの行程でどんだけ浴びたかはわかんないけど、
1Gy以下なんじゃないかな。(超概算)

>>523のリンク先に1Gyで「二日酔い」と書いてあるから、
ベトナム戦争に行くよりは安全だとおもう。
(放射線だけのリスクならね。13号みたいな事故のほうが怖い。)

でもGyって質量あたりだし、線の種類によって影響も変わるから、
>>523のコピペはあまり意味が無いと思う。特に捏造派にとっては。

あとさっきまで俺GyをGrって買いてやんの。はずかしー。
554名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:04:28 ID:jlnG884f
>>547
否定派?の主張は、せいぜい表面の砂がちょっと吹き払われる程度でクレーターみたいな跡はできねーよ、ってことでは。
かぐやの観測チームは、砂が吹き払われた程度でも、長年太陽風や放射線に晒された表面と
その表面が吹き払われた状態では、たとえ1mmでも色調変化として捉えられると考えたんじゃないかと思う。
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2008/0520.shtml
正直図4で変化があると言われても俺にはわかんねえ・・・条件違いすぎるし。
555名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:06:00 ID:Aic15daG
>>550
>>549の答えになってないぞ

必死に作り話をするID:zXdyfj33よ!
556名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:07:05 ID:jlnG884f
>>554
まちがい
>肯定派?の主張は、せいぜい表面の砂がちょっと吹き払われる程度でクレーターみたいな跡はできねーよ、ってことでは。
です。
557名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:08:21 ID:zXdyfj33
>>551
これからも各国が次々と、無人周回探査機と無人着陸探査機を月に向かわせるよな。
JAXAも、わずか2トンと着陸船を送り込む計画だよな。

JAXAはハローが出来るとの見識を持ってる。

この時、軟着陸時に写された着陸船の月面画像に、クリアなハローが映し出されてたら・・・

今度は、どんな詭弁・屁理屈で言い訳するんだよ?
558名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:12:51 ID:JZAO/Rbj
>>557
よくわかんないけど、月面に着陸するとクリアなハローが出来るんだね・・
でいいんじゃね?
何をそんなにこだわっているのかがわからないけど、過去にハローのやり取り
でフボッコに合ったとか?
559名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:17:25 ID:Oc3Z3rL0
今後の着陸船が着陸したときにできるであろうハローがもし確認されたら、
アポロの着陸の写真にハローが写っていないことをどう説明するのかってことでしょ。
560名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:17:26 ID:Aic15daG
ID:zXdyfj33
NHKとまで入った写真をいいかげんな作り話で話していたら掲示板と言えども
やばいよ。

一応、通報しとく
561名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:19:49 ID:zXdyfj33
>>558
おまえも屁理屈ばかりになってきたな。OTL 

2トン程度の軽い無人着陸船で、誰が見てもクリアなハローが出てきたら、

15トンのアポロ着陸船の月面画像にハローが写ってなければ更に可笑しいだろ。
しかも6回の軟着陸に成功したらしいが、どれにもハローが写ってない始末だ。


だがJAXAは離着陸でハローができるとの見識を持ってる。

562名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:20:49 ID:zXdyfj33
>>560
じゃーしとけよ、馬鹿!w
563名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:21:23 ID:NdUcsqNz
ハローの話になると
とたんに、うさんくさくなっていけねぇ

まるで、旗が揺れてる とか 影が平行じゃない 級の安っぽさだw
564名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:23:29 ID:JZAO/Rbj
>>559
ああ、そういうことか。解説どうも。
そもそも肯定派(事実なのでこのいい方は好きじゃないが)なので、ハローは
地形やロケットエンジンの仕様で出来方が変わるんだなぁと現象的に捕らえる
だけだなぁ。
それでけで捏造だと言えるほど短絡的に考えていない。
565名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:25:06 ID:Ix7i1ML2
>>523
そのMDS-1のデータ、面白いな。
日本の衛星における放射線遮蔽が他の国に比べて
過剰になりがちだから、経済的な遮蔽厚を探ろうよってことか。

期間にして1年半以上で、静止トランスファ軌道ってことは
バン・アレン帯を出たり入ったりすること千数百周のデータなんだが
そういう過酷な軌道を取ったMDS-1自体が故障無く運用されてる時点で
宇宙線についてデータが無いと言うのは主張できないわなぁ
致死量の放射線についても有人機が静止トランスファ軌道を
周回するような軌道を取るわけではないし
10mmモデル見ると短期運用で参考になる初期は1Gy以下だしな。
まさか、与圧をかけにゃならん宇宙船の船殻が
それ以下の厚さで出来てるとも思えんし。

こっちの論文にもうちょっと詳しい数字とか載ってる。
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4896/1/木本.pdf
566名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:26:10 ID:oBwWNdoC
ねえねえ
>>562他ID:zXdyfj33さん、
LROが本領発揮して「ここにアポロは着陸したんですよ」という地点を撮影して
本当に人工物が写っていたら、君は捏造説を取り下げるの?
それとも「アメリカの発表なんて信用しない」と叫ぶの?

どっち?
567名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:27:12 ID:JZAO/Rbj
>>566
わくわく
568名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:30:01 ID:oBwWNdoC
既に試験撮影の荒い解像度の写真で人工物の影、移動した跡が写っている現状、
これでも信用しないというのなら、どこまで撮影すれば本物だと信じてくれるのか、
ID:zXdyfj33さんにははっきりと表明してもらいたいんだ。

それとも人工物が写っても「無人探査機置いてきただけだろ?」っていうのかな?

回答お待ちしています。
569名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:31:32 ID:uSy/ejLw
人工物が写ってたからってなんなだっていうんだ?

570名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:33:04 ID:JZAO/Rbj
>>569
話をややこしくするなよ。意見を述べよ。
571名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:33:25 ID:NdUcsqNz
>>569
さぁ?
ソ連は無人で月着陸してるしねぇw 
何いいたいんだろ???
572名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:40:49 ID:JZAO/Rbj
>>571
流れを嫁。
LROが撮影するのはアポロの着陸地点ね。ここにばっちりな人工物(LEMの脚)
が写ったら信じますかって話。
573名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:43:14 ID:Ix7i1ML2
>>566
捏造論者
「NASAがまたフォトショいじってるよw」
良く訓練された捏造論者
「そんなものは有人飛行をした証拠に何ら寄与しない」
極まった捏造論者
「NASAには公式には失敗したとされている打ち上げが複数ある。
だが実際には、記録に残さないように極秘裏に月へのダミーを送り込んだのだ
その打ち上げに関わった人々は、その後事故に巻き込まれるなど不審な死を遂げている」
574名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:46:21 ID:NdUcsqNz
>>573
モルダーあなた疲れているのよ
575名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:49:57 ID:Oc3Z3rL0
>>564
まあいずれにしても、アポロの写真にハローが写っていないというのはなにかしらの認識不足があると思うね。

http://trinityeyes.files.wordpress.com/2008/08/aldrin.jpg
この写真の右側には噴射の勢いで出来たと思われるスジ状の痕が写ってるし。
宇宙飛行士とLMの足の間付近
576名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:55:45 ID:oBwWNdoC
ID:zXdyfj33さんが出てこなくなってしまった・・・。寝てしまったのかな?

しかしアポロの飛行士たちも地面に大きく文字でも書いておけばよかったのにw
577名無しのひみつ:2009/07/31(金) 17:58:01 ID:JZAO/Rbj
>>575
出来るとしても大きなクレータにはならないと思ふ。
その写真ぐらいの筋だなぁと。
578名無しのひみつ:2009/07/31(金) 18:07:07 ID:jlnG884f
>>553
1Gy・・・・そんなにあるとさすがにおっかねえと思う。実際の測定値が欲しいね。
http://lsda.jsc.nasa.gov/books/apollo/S2ch3.htm
こっちに出ているので見ると、
http://lsda.jsc.nasa.gov/books/apollo/Resize-jpg/ts2c3-1.jpg
こういう場所で計測して
http://lsda.jsc.nasa.gov/books/apollo/Resize-jpg/ts2c3-2.jpg
こういう結果だったらしい。単位はradだが、船内や宇宙服内にはまず粒子線は来ず、
二次放射線としてのX線γ線だろうと考えれば、これはremと同等。
最大のアポロ14号で11mSv(造血期で4割減の6.6mSv)ってことでいいんだろうか?
スーツにもついているので、船外活動も計算に入っていると思われます。
皮膚だけの被曝量みたいなので、透過性のあるX線だし、全身では少なくともこの5〜6倍になるのかな?

詳しい人解説お願い。

ミッションとしてのリミットは皮膚で400rad/造血器で50radに設定していたようだ。
アポロ12号のミッション中ちょっとした放射線上昇が機外ではあったようだが、
機内では目だった上昇はなかったとしているね。
宇宙放射線と思われる閃光現象についても記述がある。

http://ciencia.nasa.gov/headlines/y2004/images/radiation/story.doc
1972年8月6日のフレアについて、もしこのときにアポロミッションがあったらどうなってたかを
考察している。CM内で40remで、それでも急性症状が出る75rem、種なしになり無治療死亡率50%に
達する300remには達しないだろうとの予測。
ただしこれはCM内の話のようなので、フレアを知って船外活動を全て中止してとっとと帰ってくることが前提だと思う。
579名無しのひみつ:2009/07/31(金) 18:09:11 ID:jlnG884f
>>576
だよなあ。そりの轍は写っているようだから、落書き位すればいいのに。
プレイメートの写真持ってったりはしゃいで転んだりしてるくらいだからそれくらいしても。

580名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:29:46 ID:0jqBQlRe
まさか、いま自分たちが実際にやっていることを疑われるなんて思ってもみなかったのだろう。
581名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:29:52 ID:Aic15daG
ID:zXdyfj33

>>562

俺はその写真の出所と説明文が見たいんだよ。
何でそれが言えないんだ?
お前が撮った写真じゃなきゃ然るべき機関がリリースしてんだろ。
怖気づいて消えるんじゃねーよ。

ボケ

何が捏造だよ、お前らのは単なるカルト、宗教だよ
582名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:35:48 ID:KdaPPJeD
今日も日本は平和だね〜
583名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:36:24 ID:0jqBQlRe
捏造派は、近所の人が集まって井戸端会議をしていると、きっと自分の悪口を言ってると思い込むような人だろうか?
584名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:39:07 ID:6ngPWPsY
>>583

> 捏造派は、近所の人が集まって井戸端会議をしていると、きっと自分の悪口を言ってると思い込むような人だろうか?

それって月着の方じゃね?
585名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:41:20 ID:ZLriXcZG
>>584
俺は583じゃないが、
お前、即時に反応して、自分に対する悪口だと思い込んでるじゃんw
586名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:43:15 ID:0jqBQlRe
だな

少なくとも、当時の膨大な情報を目の当たりにして、それを捏造だと確信している人がいたとしたら、
そうとう精神を病んでいたと思う。
587名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:50:16 ID:St+orSj8
まあこれはキューブリックが現地ロケをしたときに置いてきたセットの写真だからな。
これで月着陸の証明とか、笑わせる。
588名無しのひみつ:2009/07/31(金) 19:56:57 ID:JZAO/Rbj
>>587
エイプリルフール番組を信じてるんだね。
それはそれでいいけどあまり皆には話さない方がいいよ。
589名無しのひみつ:2009/07/31(金) 20:03:29 ID:NdUcsqNz
くだらん
実に非科学的なののしりあいだ
ぜひ、他板でやってくれw
590名無しのひみつ:2009/07/31(金) 20:04:46 ID:6ngPWPsY
まったく月着は月着らしいや
591名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:56:24 ID:fa8qvZM6

@レーザー反射板は存在しない。月面に直接レーザーを当てて反射光を観測してるだけ。
 40年間も宇宙塵や隕石由来の埃にまみれないで反射し続ける不思議な反射板。
 もちろん、ワイパーのようなものはついていないからとても不思議。

A月面にある人類の製造物は、かぐやのような衛星の墜落した残骸だけ。

B有人も無人も軟着陸は不可能。だからどの国もできていないし、いまだに探査衛星レベル。

Cダメリカは何回もアポロで調査、軟着陸したはずなのに今更衛星を飛ばして喜んでいる。

D地球上のすべての岩石が調査済みなワケでもないし、無数の隕石も落下している。
 アポロの持ち帰った石や砂が地球上のものでない証拠はない。地球の岩石成分と大して変わらない。
 分析結果も、公正で信頼できるものなのかそもそもよく分からない。

Eアポロの機体や宇宙服がバンアレン帯外の放射線や熱に耐えれるものとは思われない。

Fアポロ狂信者は、不自然なほど捏造話に必死に反論してくるが何がそうさせるのかキチガイじみている。
 事実であるなら、何を必死で毎日毎日反論してくるのだろう。
 そして必死なワリに、アポロが捏造ではない説明がまったくできない。
 黒を白と感情的、感覚的に言ってるだけで幼稚極まりない。
 何の芸もないサルども。
592名無しのひみつ:2009/07/31(金) 22:01:16 ID:fa8qvZM6

追加
Gアポロに関する証拠は、すべてダメリカ自身によるものしかない。
 狂言者の狂言と何ら違いがない。
593名無しのひみつ:2009/07/31(金) 22:06:30 ID:I28kXVDz
>>575
ハローってこのサイズで見えるようなものなの? Haloについてkwsk
594名無しのひみつ:2009/07/31(金) 22:44:11 ID:tgVIYSc7
ライトスタッフ、アポロ13の映画はあるんだけど、月面着陸そのものを題材にした映画がないんだよねぇ
あんだけ偉業達成の映画化が好きなアメリカなのにさぁなんで食いつかないんだろ…
と今日もライトスタッフを観ながら思うわけです
595名無しのひみつ:2009/07/31(金) 23:03:26 ID:cdfK4wPB
>>591
・ソ連が無人機で突きから採取した月の岩石標本の成分がアメリカのものと一致した(冷戦下の当時2国間で口裏あわせなど絶対に不可能。
それに共犯ならソ連のほうも友人着陸でっち上げるはずだよね)。
・月の石からはかなりの長時間宇宙空間にさらされていないと見られないような微細なクレーター
無数に見つかった。
・バンアレン帯は地球周辺に僅かに広がっているだけなのですぐに通過してしまう。影響は非常に少ない。
596名無しのひみつ:2009/07/31(金) 23:31:55 ID:2X7IjH21
>>593
まあ、そのくらい近くでないと見えないものなんだと思うよ。
この写真ならそれが理解できるんじゃないかな。

http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a11/AS11-40-5892.jpg

噴射ノズルの真下がちょっと焦げてるのがわかると思う。
そこから放射状にわずかにヘアライン状に痕が残っているのが見えるでしょ。
でもグルっと綺麗に放射状に痕がハッキリと残るわけでもなさそうだ。
少なくとも「かぐや」の解像度で違いがわかるほど広範囲に月面の砂が噴射の影響を受けるものでもないということかな。
597名無しのひみつ:2009/07/31(金) 23:44:34 ID:2X7IjH21
このくらい離れただけでもう痕はほとんど確認できなくなる。
放射状の痕なんてどこにもありゃしない。

http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a11/AS11-40-5887.jpg
http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/alsj/a11/AS11-39-5765.jpg
598名無しのひみつ:2009/08/01(土) 04:25:22 ID:Rs+ZSW2g
そりゃー真空だもんね。噴射ガスもあっという間に拡散する罠
599名無しのひみつ:2009/08/01(土) 07:46:50 ID:d/Jau+uc

今になってイチから宇宙放射線環境の調査をしていますね。
アメリカもソ連も無かったという前提ですね。

●ISAS・JAXA 2008
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR24_Proceedings/M-21%20torii.pdf


>地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
>飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
>という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
>放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
>人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


人類が月に行くまで、あと100年はかかりそう・・
600名無しのひみつ:2009/08/01(土) 07:50:05 ID:d/Jau+uc

●JAXAつばさデータ
2002年2-8月 シールド0.7mmで、累計約 500グレイの宇宙放射線量
(静止衛星軌道のみは、10%相当の、年間100グレイを想定) 文部科学省も承認
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/tsubasa_sac_020828_j.html
http://www.ard.jaxa.jp/res/emmg/mds1/index.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin03/004.htm


致死量レベルの宇宙放射線・・
601名無しのひみつ:2009/08/01(土) 09:08:51 ID:ddfq4mji
恣意的な資料の引用は科学じゃないから

あ、むずかしいかんじよめないのか、ごめんねw
602名無しのひみつ:2009/08/01(土) 09:39:43 ID:aF3HOzRm
>>601
おまいこそ、語彙の意味勘違いしてないかw

し‐い【×恣意】
自分の思うままに振る舞う心。気ままな考え。「選択は―に任せる」「―的判断」
603名無しのひみつ:2009/08/01(土) 10:05:09 ID:dTglX86N

妥当な語の選択じゃん
604名無しのひみつ:2009/08/01(土) 10:11:36 ID:aF3HOzRm
>>603
ゆとり乙
605名無しのひみつ:2009/08/01(土) 10:16:44 ID:0kwss1qm
>>596
ごめん その写真から影と焦げの見分けはつかないな。本当に焦げてるかい?
そもそも噴射の影響で月面の砂が焦げる(色が変わる)のかどうかすら不明だが。
606名無しのひみつ:2009/08/01(土) 10:37:35 ID:RECoud0S
なんか捏造論者がかわいそうになってきた。

いいか!
親や友達の前では喋るなよ。

変な宗教に入ったとか頭がおかしくなったとか心配されるぞ。

アポロの活動は事実。
事実は何者でもない、事実は事実としか言いようがない。
だからそれを嘘だという理論はありえない。
捏造論というネーミング自体おかしかろう。
論が成り立たないんだな。

いいか、他で喋るなよ。
心配されるぞ。
607名無しのひみつ:2009/08/01(土) 10:40:27 ID:cb58qVm4
>>605
噴射で砂が焦げると言うより、太陽風や放射線で焦げた砂が吹き払われて、焦げてない砂が表に出る方じゃないのかな?
はやぶさの時は、イトカワ表面の砂や岩石があまり焦げてなく、表面が結構入れ替わっている可能性が提示されてた気がする。
608名無しのひみつ:2009/08/01(土) 10:48:55 ID:aF3HOzRm
>>606いちいち、くだらんカキコのたびにスレ上げんな
609名無しのひみつ:2009/08/01(土) 10:51:56 ID:cb58qVm4
いちいちレスつけるなよ
俺もなー
610名無しのひみつ:2009/08/01(土) 11:36:14 ID:cqeZ5HE0
アメリカの捏造論者って、どんな証拠を示しても
「それも、あれも捏造だ!」
って言って一切事実を受け付けないんだとよ。

ほとんど信仰に近いらしい
611名無しのひみつ:2009/08/01(土) 11:42:36 ID:RECoud0S
>>610

ここの捏造論者もカルト宗教並だよ
612名無しのひみつ:2009/08/01(土) 11:48:18 ID:aF3HOzRm
>>611
スレ上げんなw
613名無しのひみつ:2009/08/01(土) 11:59:12 ID:RECoud0S
>>612

お前はどっちなんだ

捏造カルトの方か?
614名無しのひみつ:2009/08/01(土) 12:18:27 ID:Hzzb7fiO
>>606
いや会社の上司でマジで捏造とか言っているアホがいてさー
無能な奴だと思っていたがここまでだと哀れみすら覚えた
しかし流石にひいたわww
615名無しのひみつ:2009/08/01(土) 13:06:04 ID:agR1QEvP
今だと地球と月の誕生は別の天体だと言われてるよね。
アポロは月の石を持ち帰った、とされてるよね。

もし今後の調査で、未確認の元素が発見されたらさ・・・・・
アポロ信者は今度はどんな詭弁を言うの??
616名無しのひみつ:2009/08/01(土) 13:09:57 ID:cpnPmVWr
617名無しのひみつ:2009/08/01(土) 13:16:05 ID:agR1QEvP
つう事は、アポロ信者は月には未確認の元素など存在しない、って訳ね。
それなら、そうでいいよ。

なら、なんでカグヤは地質調査だけでなく元素調査もしたんだろうね?

ま、数年後には真実が語られるよ。
618名無しのひみつ:2009/08/01(土) 13:20:06 ID:aBc8E/uN
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2394350 従軍慰安婦について本日正午から日本人がついに抗議!
619名無しのひみつ:2009/08/01(土) 13:49:08 ID:Rs+ZSW2g
定常的に存在できる未確認の元素とか、今時あり得るの?
620名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:04:46 ID:RECoud0S
アポロ信者ってなんだ?

アポロ計画の真実を科学的に総合的に判断して事実と認識している人はいる。
それはちゃんと教育を受けて事実を見極められる人たちだよ。

信者ってネーミングがぴったりなのはアポロ計画を捏造と嘘を叫んでいる
アホどもだろう。
捏造をほんとの如く振りまくカルト信者だろ。
そこには科学的根拠も自分の思考も今まで学んだ事実も何もない。
ただただ捏造だと叫ぶだけ。

なんみょうなんみょうなんみょうねつぞうなんみょうあぽろ・・・

621名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:20:59 ID:t+6/BLPR
どんな反証にも耐えられるアポロが捏造だと信じるに足る証拠があれば
アポロが捏造と意見を変えることにいささかのためらいもない。

だが捏造と信じられる論拠が一つとして示されていない以上、アポロは事実と認めるしかない。
622名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:23:35 ID:MEWqvf4r
月着陸船と司令船を
一緒に撮影した映像があるよね?

それはどうやって撮影したの?
623名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:31:12 ID:cb58qVm4
>>622
出さないとわかんねーぞ
624名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:44:12 ID:aF3HOzRm
なんだ?
このデムパ野郎は → RECoud0S
625名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:47:03 ID:MEWqvf4r
>>623

探してるんだけど見つからない

前に見た事があるんだけど・・・
626名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:53:18 ID:DcubMA4c
>>59
だから生活するのは何十日にもなるけど、月へ行く途中で通過するだけならすぐだろ
627名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:53:55 ID:EhAUCQAE
>>625
夢だったんだよ・・・・
この世もすべて、何もかもが
628名無しのひみつ:2009/08/01(土) 14:59:45 ID:MEWqvf4r
あった

http://www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680

5分2秒から
月着陸船と司令船が一緒に映ってます

やっぱりアポロは捏造だったんですね

629名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:03:29 ID:j3FoKn1v
>>595
デタラメ乙。
アポロ狂信者の間では、ソ連とダメリカの分析結果は異なるという話もある。
どちらにしても、その分析自体がヤラセかどうか分析不能。
閉じられた世界で勝手に言ってるだけのヤラセかつ妄想の世界なり。
確たる証拠は一切なし。

微細なクレーター?
これもヤラセかどうか分からない世界。
地球上で捏造不可能な証拠でもなんでもない。
事実、アポロ以前から月の岩石類には小さな穴が開いている「はず」という
推論がなされていた。この推論に合わせたヤラセの可能性を誰が否定できるのか。
やはり、確たる証拠は一切なし。

バンアレン帯に関しては、お前はアホだとしかいいようがない。
現状の宇宙に関する知識不足のアホ。

[結論]
アポロに関する証拠はダメリカ自身のものしかなく、これは
狂言者が狂言をのたまっているのに等しいことで何ら一切の証拠価値なし。
狂言者を信じる者も狂言者以下のサル。
630名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:06:22 ID:j3FoKn1v

アポロが真実と思っているなら黙っておけばよいものを
毎日毎日必死で捏造を否定するのはなぜか。
@ダメリカによる世界的な工作
AFX詐欺にひっかかるような単なるアホザルによるたわごと。
 毎度毎度説得力がないことに気づきもしないアホザルども。
631名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:06:44 ID:HWa3ooyx
人格攻撃する奴は負けを認めたも同然
632名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:09:10 ID:j3FoKn1v

だいたい、ソ連の無人機軟着陸サンプルリターンも
今となってはどこの国もできないからオオウソ確定しているのに
そのオオウソソ連と比較とかもうアホザル以外の何物でもない。

ソ連もダメリカも世界対抗ウソツキ合戦やってただけなんだよ、アホザル。
633名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:10:17 ID:EhAUCQAE
>>628
リンク先見てきたけどさ
だから夢なんだってば
宇宙人とかもさ
634名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:14:56 ID:MEWqvf4r
>>633

肯定派は5分2秒からの
指令船と月着陸船が一緒に映ってる映像を
論破する事が出来ないので

http://www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680

「夢」のせいにしてますw


635名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:18:16 ID:K+cYEEXL
>>634
日本のテレビ局が世界初公開する映像にどんだけの信憑性求めてるんだよ
636名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:23:07 ID:aF3HOzRm
>>634
あの〜非科学的なんで、当板の趣旨に反します
ご遠慮願えません?
637名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:23:36 ID:MEWqvf4r
>>635

指令船と月着陸船が一緒に映ってる映像

残念ながら
論破する事が出来ません

なので論点を変えるんですよね・・・いつも。。。

誰1人、論破する事が出来ない映像なので
アポロは捏造確定です



638名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:25:42 ID:MEWqvf4r
>>636

>ご遠慮願えません?


ってなんだよwwww

論破出来ない映像を貼られて困るので
どっか行ってくれって事は
肯定派も捏造を認めたって事だよなw


639名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:27:33 ID:aF3HOzRm
>>637>>638
しまったー確定しちゃったぁー
そゆことで、疑惑論争これにておひらきっ

ボクぅ〜、これで安心して夏休みの宿題片付けられるねっ ヨカタネ
640名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:28:29 ID:K+cYEEXL
>>637
仮にその映像がNASAが公開したまんまの物だったら捏造確定としてもいいよ

それにはお前がNASAが公開した物だっていう証拠を持ってこなくちゃならない
分かるよね?
641名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:29:51 ID:aF3HOzRm
>>640
いやいいから、確定したんだよ論争はw
捏造だったんだよ ね・つ・ぞ・うw
642名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:34:52 ID:MEWqvf4r
>>640

よく映像を見ろ
NASAが公開してる他の映像と
見比べてみろ

http://www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680

仮にこの映像が
NASA以外の所で捏造されたとしたら
NASAも簡単にこのような映像を
捏造出来るって事だ

分かったか?
643名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:36:47 ID:RECoud0S
>>634

ものすごく不自然な写りかたの映像ですね。
月の表面もなんだか不自然。
輪郭ボケまくり。
あれほどひどいカメラはないだろう。

たけしの番組みたいだけどあの番組自体が疑惑ありですよ。
写ってるのがおなじみの大槻教授だし。

テレビはUFOだ、チュパカブラだ、ツチノコだとソースが怪しげでも
視聴率のために電波に載せてくる。
イギリスで【ミステリーサークルは私が作りました】と名乗り出た後でも
彼らの作品を不気味な音楽とともに流すんだよ。
メキシコ他UFOの映像もトリック撮影を暴かれたものでも乗せてくる。

とにかく大事なのはソースだね。
あのビデオはリアル感なかったよ。

月軌道で異常事態が起こったときのシュミレーションビデオとか・・・
そんなものでも注釈無しで流れれば誰かが勝手にコメントを付ける。

君が証明するのはソースの出所とその映像の目的かな。
644名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:36:56 ID:aF3HOzRm
>>642
ぎゃーまいりましたー
わかりましたー へへーっ
645名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:38:13 ID:K+cYEEXL
>>642
論点ずらすのやめようね
もう一度言うよ?
お前がもってきた指令船と月着陸船が一緒に映ってる映像
これがNASAが公開した物だっていう証拠だしてくれる?
646名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:39:09 ID:j3FoKn1v

中学生とか小学生、とくに小学生は夏休みの自由研究はまだあったろうか。
あるのなら是非アポロ捏造について取り上げればいいだろう。

これだけ「真実たる確かな証拠が一切ない」かつ「捏造の証拠はわんさかそろっている」世界一の
捏造ショーはないからな。
先生も含めて、あっという間にクラス中の全員が納得するだろう。
なぜ、40年前には有人着陸も無人着陸もできたのに今はできないのか。
やらないのではなくできないのか。
ソ連もダメリカもウソツキ合戦やってたのが真実だったと思い知ることができる。

夏休みの自由研究にぜひおススメである。
647名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:41:16 ID:aF3HOzRm
あーぁレベルの低い馬鹿に、さらに低レベルな馬鹿が釣られる
あふぉスレと化しちまったw
648名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:42:19 ID:j3FoKn1v

>これがNASAが公開した物だっていう証拠だしてくれる?
             ↑
ダメリカがすべてだと信じきっているアホザルが一匹。
これなこれ、これがアポロを狂信してるアホザルなwww
649名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:45:03 ID:MEWqvf4r
http://www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680

仮にこの映像が
NASA以外の所で捏造されたとしたら
NASAも簡単にこのような映像を
捏造出来るって事だ

肯定派は
書いてる意味分かりますか???
650名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:45:04 ID:sg5E3Ty7
>>646
どんな証拠があればお前は「真実たる確かな証拠」として認めるん?
651名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:46:14 ID:K+cYEEXL
>>649
逃げんなよ(・∀・)ニヤニヤ
652名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:46:34 ID:j3FoKn1v

なにもかも、NASAがすべてw

NASAの言うこと、ダメリカの言うことに間違いはないww

俺らはダメリカ様の奴隷ザルwww

ダメリカ万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






と、こういうアホザルが極わずかだがエイズ程度にはおる。
653名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:48:10 ID:cSAKiTIL
反論できなくなったらファビョりだすいつものパターンw
654名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:48:11 ID:RECoud0S
>>646
はい、自由研究の資料

アポロ計画陰謀論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

小学生には無理だろう、中学生でも難しいぞ。
なんせその自由研究は心理学や精神医学だからな。

研究名
【アポロの月着陸と月面活動の事実に対しての捏造論者の存在】
なぜ君のような人間が現れるのか?
なぜ間違ったことを信じるようになるのか?
なぜ間違いを知った後でも受け入れようとしないのか?
なせ彼らはカルト宗教信者のようになってしまったのか?

自由研究でも大学レベルだと思うな。
君を研究するのは
655名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:49:27 ID:j3FoKn1v

>どんな証拠があればお前は「真実たる確かな証拠」として認めるん?

ダメリカ以外の第三者による証拠。
サルにはそんな基本的なことも分からんの?
ああ、ソ連は無人機サンプルリターンといういまだにどこの国もできないオオウソ
かましてるから除外な。
ダメリカとソ連はウソツキ仲間にすぎんわwww
656名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:52:04 ID:RECoud0S
ID:j3FoKn1v

コイツ昨日までバンアレン帯バンアレン帯と叫んでたバカだぜ
657名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:52:39 ID:MEWqvf4r
http://www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680

仮にこの映像が
NASA以外の所で捏造されたとしたら
NASAも簡単にこのような映像を
捏造出来るって事だ

肯定派は
書いてる意味分かりますか???



肯定派は
まだ意味が分からないみたいですねw

NASAもNASA以外も
捏造出来るって事が分かりましたか?

658名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:52:40 ID:1XRHS7Tc
つまりアレだね?
俺が特殊撮影を駆使して現代においてアポロの捏造を疑わせるような映像を作り、それを流すだけで
過去においてアポロがやりとげた事がなぜか捏造扱いされるというわけだね?
それなら過去のあらゆる事例において、捏造だと言うことが出来るようになる。

いつどこで誰が作ったのかもさっぱりわからない意味不明の映像を出して
ほら、捏造だったって言うのは信憑性もクソもない。

解決方法ははっきりしているんだよ。
捏造の証拠だというのなら、これがNASAから出てきている事を証明するだけでいい。

そういえばNASAが作ったとかいう飛行士たちが月を模したようなところで遊んでる映像あったよね。
あれ面白かった。
659名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:55:24 ID:j3FoKn1v

>コイツ昨日までバンアレン帯バンアレン帯と叫んでたバカだぜ

             ↑

コイツは生まれてからずっとアポロを狂信してるアポロザルだぜwww
660名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:57:27 ID:aF3HOzRm
>>658
NASAがオリジナルをわざと紛失させてる時点で、君の満足いく回答も未来永劫得られないけどねw

アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か−NASA
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009071700680

NASA が保管していたアポロ計画の通信記録テープが紛失し、
約1年間にわたる調査が行われたものの、
いまだ発見に至っていないことが明らかになりました。
紛失したテープは約700本におよび、
ニール・アームストロング船長の有名な
"one small step for man, onegiant leap for mankind"を記録した
オリジナルテープも、目下紛失状態にあるとのことです。
ただし発見されたとしても、磁気が劣化していて再生できる状態ではない、
とNASAのスポークスマンはコメントしています。
これらのテープは国立公文書館が保管したのですが、1970年代末期にNASAに移管されたそうです。
ttp://current.ndl.go.jp/node/4460
661名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:58:11 ID:Hzzb7fiO
>>634
うわあ・・・
こいつ宇宙人の月面基地とか言ってる番組をソースだと言ってやがる

さすがID:MEWqvf4r俺たちに出来ないことを平気でやってのける
そこにしびれるあこがれるうううう!!
662名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:58:42 ID:K+cYEEXL
>>657
確かにその映像は意図的に作られた物だと思うよ
NASA以外の所でも作れるかもしれないしNASAでも作られたかもしれない

それをNASAが宇宙で撮ったと言い張るなら捏造であると認めるよ
逆に言えばそれがNASA以外の所から出てきてないって事を証明してくれないとダメでしょ?
だからその証拠を出してくれる?って言ってるんだけど
書いてる意味分かる?
663名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:59:00 ID:DcubMA4c
>>629
月の石は東大をはじめ世界各国の研究機関にサンプルが送られてるんだが
それも全部口裏あわせなの?
お前の話は信じられないとか、お前は馬鹿だとかそういう話はいいから、ちゃんとした説明を聞きたいものだが
664名無しのひみつ:2009/08/01(土) 15:59:13 ID:j3FoKn1v

アポロザルってのは、
人類史上大事な大事なアポロテープと
どうでもいいNHK大河テープを一緒にして
なくしても仕方ないとかいうほどのアホザルなんだぜwww
665名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:01:15 ID:1XRHS7Tc
>>657
ついでに言うと
捏造「できる」と
捏造「した」がなぜかイコールになっているのはなぜですか?
なぜ可能性=捏造確定になってしまうのですか?そこが不思議でなりません。

あなたが捏造説を補強する方法はただひとつ、NASAが撮影した映像だということを証明すること。
幸いにもNASAは膨大な映像を公開していますから。
666名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:01:22 ID:MEWqvf4r
>>658

日テレに聞けよ

肯定派は論破するために
人生を捧げてるんだろw

24時間スレを監視するのも
当たり前なんだから
日テレに確認しに行って来い

分かったか?

667名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:02:17 ID:MEWqvf4r

テレ朝だっけか?

668名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:02:53 ID:1XRHS7Tc
>>660
そうだね、紛失するなんてまったくNASAけない話です
669名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:04:33 ID:1XRHS7Tc
>>666
あなたが出した証拠をなぜ私が証明しなきゃいけないんですか?w
あなたが証明すべきことです。あなたが出したのは出所不明の映像を基にした番組のみ。
670名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:05:07 ID:K+cYEEXL
>>667
テレ朝
671名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:06:07 ID:j3FoKn1v

月の石や砂は地球上のものと大して違わないってググれば分かるぞ!、アポロなサルwww
それに何度も書かせんなよ。
地球上のすべての岩石や砂がすべて調べつくされてるワケでもなく、隕石も大量に落下してるのに

 「 これは月の石と砂である 」

って証拠にはならんってのは普通の人間には簡単に分かることなのだが、
アポロザルにはこれがまったく分からんのだよな!
そもそも、NASA発表の分析結果自体も今となってはどの程度の信憑性があるのか、
作為されてるのかもまったく分からんしー。

サルよ、いつまでもサルやってろよーwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:10:19 ID:RECoud0S
>>666

お前が聞くのが筋だろ。
ID幾つか使いだしたみたいだけどみんなお前だろ。

あのなー、テレビなんて儀保愛子でもジュセリーノでもUFOでも幽霊でも
ノストラダムスでも何でも面白おかしく報じるのね。
でもその中から視聴者は騙されないように真実を見極めないといけない。
君は朝の番組で
A型の人は・・・・・・
ってやっている血液型占いを信じるのか?
俺は信じない。
あれって電波はおろか新聞でも禁止されている国多いんだぜ。
日本はそういう方面の電波は野放し状態かな。

日テレのせいになんかするなよ。
正式に君からメールを出してあの映像のソースを聞き出してその返事のメールを
ここに晒したまえ。

それが筋。
お前が出してきたソースだぞ。
673名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:12:19 ID:MEWqvf4r
>>669

あんたが疑ってるからな
暇なんだろ

24時間スレを監視するぐらいなんだからw


>出所不明の映像を基に

NASAから入手って言ってんだろwwww
耳が聞こえますか?
674名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:12:37 ID:cb58qVm4
>>628
出所分からん映像だし、その番組の捏造を疑う方が現実味があるな。
まず、月面が左から右に流れていて、CSMを見る角度が変わっていない事から、
両者はもし月軌道上なら右から左に飛んでいて、撮影者もLMもCSMもほぼ同軌道を
飛んでいることになる。ところがLMだけどんどん左へ流れている。
LMが遠月点高い軌道にいると考えることもできるが、アポロミッションでそんな軌道考えにくい。
逆ならありえるが(LMが近月点低く、左に流れる)

つーことで、番組映像が捏造の方がありえるんじゃない?
675名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:13:37 ID:MEWqvf4r
>>672

ID一つしか使ってねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww


676名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:14:14 ID:j3FoKn1v
>>663
その東大の教授ってのがこの前こんな発表をしているの知ってるか?、アポロザルw

「月の表層中に含まれる地球起源の窒素と希ガス」
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/pdf/170801.pdf
>本論文で我々は、月の表層砂に含まれる窒素の大部分、そして他の揮発性元
>素の若干も、太陽からではなく初期地球大気から運ばれたことを提案する。

ゲハハハ!
「月の砂に含まれる窒素=地球の窒素」
だとよ!
さ〜すが、遠まわしに捏造を示唆するところがスゴイと思うわ。
677名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:16:18 ID:DcubMA4c
>>676
それはジャイアントインパクト説を裏付けしてるだけだろw
1960年代が初期地球なのかw
678名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:17:23 ID:aF3HOzRm
ココハ、コウバシイ スレデスネ
679名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:19:07 ID:cb58qVm4
>>678
ワカッテテ アソビニクル オマエモナー
680名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:19:33 ID:1XRHS7Tc
>>673
「NASAの映像保管庫に厳重に保存されていたと言われている」

何、この超あやふやな「誰かからそう聞いたけど直接NASAからそう聞いたのではない」っていう一文。
テレビはね「名前は明かせないが信頼の置ける情報筋から」とかいって
こうやって逃げの一文を差し込むんだよ。仮にこれがどこから来たのか知らなくても放送し
騙されたことがわかったら「いや、うちらもそう聞いただけなんで」って逃げるの。

ま、それはともかくこれが本当にNASA発なら、NASA公式から映像持ってこられるでしょ?
それを出してねっていってるのに、なんで出てこないの?
681名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:20:27 ID:RECoud0S
>>676

コーヒーを噴出してしまった

その文章を読んでどうしてお前のような解釈になるんだ。

ニホンゴワカリマスカ?
アナタアタマハダイジョウブデスカ?
682名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:24:21 ID:j3FoKn1v

>それはジャイアントインパクト説を裏付けしてるだけだろw

            ↑

次々と疑わしい話を繰り出すアポロザルwwwwwwwwwwwwwww
そんなのも信じてるんだな!、さーすが!
683名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:26:15 ID:j3FoKn1v

ひょっとして、ここのアポロザルどもは
石油も生物の死骸からできたとまだ思ってるレベルのサルなのか?
684名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:27:42 ID:cb58qVm4
>>683
それはまだ微妙だったのでは?
685名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:28:59 ID:RECoud0S
>>683

お前、そろそろ自分は地球人ではないと言い出しそうだな

お体と脳を大事にしてくださいまし
686名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:30:00 ID:DcubMA4c
>>682
とりあえずここ↓にジャイアントインパクト説についてある程度細かく説明されているから、
どうして疑わしいのか意見を聞きたいね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E8%AA%AC
あとwikiでは月誕生の最有力の説ということになってるから、疑わしいというなら訂正しないといけないね。
時間のあるときでいいから
687名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:31:58 ID:Hzzb7fiO
>>683
複数の説があるが
生物由来説が否定されたという話は聞いたことが無い
どの学会や科学雑誌で発表されたものか?
688名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:32:28 ID:MEWqvf4r
間違いなくNASAの映像

http://www.youtube.com/watch?v=NmpNgvVOZQ4

急に下半身が浮くのは
不自然です。

ワイヤーで釣ってないと
こんな動作はしない
689名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:33:57 ID:j3FoKn1v

>>686
>このような衝突があったとする証拠は、アポロ計画で採取された月の岩石の
>酸素同位体比が、地球のマントルのものとほとんど同一だったことである。




笑わそうとしてるのかい?
アポロザルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:37:49 ID:j3FoKn1v

[真実]

・月の石や砂=地球の石や砂

・アポロ捏造⇒月の起源までデタラメ化
691名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:38:08 ID:DcubMA4c
>>689
同じだから太古の地球から月が分離したという推論が成り立つんだろ?
ところで>>676を見る限りお前さんは月の石は本物と思ってるでいいよね?
692名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:39:09 ID:o8w1tZZn
とりあえず、働けよ
693名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:39:43 ID:j3FoKn1v

近い将来、

相対性理論と量子論と宇宙論とアポロヨタ話は

人類のオオウソとして修正されるだろう。





おしまい。
694名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:39:59 ID:DcubMA4c
>>690
自説を守ろうとしてどんどん話が大きくなるなw
そのうち世界中の科学者を否定することになるかもねw
695名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:41:47 ID:j3FoKn1v
>>691

>>690
>>690
>>690


アポロザル調教、今日はここまで。
696名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:43:35 ID:YepdlCE9
ここまででわかったこと。
捏造と主張するやつは、ジャイアントインパクト説も知らないし、基礎的な物理学・天文学の知識もない。
ついでに、理屈では勝てないと思ったか、やたらと草を生やして喜んでいる。
697名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:44:37 ID:LIVI3RdG
wikipediaはかなりウソが多いのは事実だよ。
マントルだって、「ちきゅう」が掘って採取するまでは、マントルの正確な組成は知られてないはずだし。
698名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:45:45 ID:QQ3dDVth
>>682
>>689
現在の月の誕生はジャイアントインパクト説が主流だよ。勉強不足だな。
>>688
宇宙服は膝が曲がりにくいから落としたものを拾うには体を傾けて手を下げて
つかんだらジャンプする方法しかなったんだよ。
1/6の重力だからこその映像だな。
699名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:46:21 ID:DcubMA4c
>>695
物質の半減期を利用した放射年代測定によると月から採取された岩石は一番新しいものでも30億年ほど前で
地球で見つかったどんな岩石よりも古い時代に生成されてるんだが
700名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:48:07 ID:Do+e+3Am
j3FoKn1vは天文板で少年神社と名乗っていた痛いコテハンなので
検索してみると面白いぞ。
701名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:49:01 ID:QQ3dDVth
>>695
それと月の石には地球の石には見られなマイクロクレータというものがある。
アホの大槻の言い分は明らかに間違いなんだよ。
702名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:50:50 ID:LIVI3RdG
月は他所から持ってきた衛星だよ。
ジャイアントインパクトなんて、真っ赤なウソ。
これはそのうち判明するよ。
703名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:51:54 ID:QQ3dDVth
>>702
「そのうち」ってのが笑えるなw腹痛いw
704名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:52:45 ID:LIVI3RdG
いつも思うのは、人間は突飛な真実よりも、もっともらしい嘘のほうを信じる性質があるということ。
与えられた情報が常に正しいのなら、地球は未だに平面だよ。

必ずしも全てがトンデモなわけではないよ。
もう少し謙虚になったほうが良い。
705名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:54:35 ID:LIVI3RdG
現段階で信じろという気はないし、変な奴を擁護するつもりもないが
これから非常に大きな変化が訪れ始めるよ。
ついていけない者は、さまざまな理由でこの惑星を去ることになる。
信じるか信じないかではなく、乗り越えられるか、乗り越えられないかという事実だけが残る。

真実などというものは、一万人に一人くらいしか知らされない。
知らない人間は、自分が何を知らないのかすら知らない。
そういうものです。
706名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:56:19 ID:QQ3dDVth
見たものしか信じない、自分の想像が及ばないことは信じない、
では進歩がないぞ。
数あるテクノロジーで自分で理解したものはどれだけ少ない事か。
人間は他の動物と違って知識をDNAで伝えるだけじゃなく、文献や
語り継ぐ事で繁栄してきたんだよ。否定から始める思考は退化を
意味する。
707名無しのひみつ:2009/08/01(土) 16:58:48 ID:MEWqvf4r
>>698

>宇宙服は膝が曲がりにくいから落としたものを拾うには体を傾けて手を下げて
つかんだらジャンプする方法しかなったんだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=NmpNgvVOZQ4

苦しい論破ですね


素直にワイヤーで釣られてますと
言えば楽になるぞw


http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE
  ↑
これを見ればワイヤーが光ってるから
捏造確定です
708名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:03:26 ID:QQ3dDVth
>>707
どこだか分からなかった。カルト系やジョーク番組が好きなんだね。
709名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:03:57 ID:Hzzb7fiO
>>702
たまたま近くにあった天体が衛星化したのならまだ分かるが
・・・持ってきた?
誰が?うちゅーじん?
710名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:09:05 ID:MEWqvf4r
>>708

ワイヤーが光ってるのが分からないって





親戚の小学生でもワイヤーが光ってるのを
確認してたぞ
711名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:10:30 ID:QQ3dDVth
>>710
見てやるからタイム値出せよ。
712名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:12:30 ID:QQ3dDVth
>>702
これまでの月誕生説は、
・同時に生まれた兄弟説
・地球に近づいて引力に囚われた他人説
・で、ジャイアントインパクト説(分身説)
ときている訳だが・・やっぱ宇宙人移動基地説 とかなのかなぁww
713名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:14:54 ID:MEWqvf4r
714名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:18:16 ID:MEWqvf4r
http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE

1分13秒に光ってるのが
ワイヤーじゃなかったら

あの光は何なんですか?
715名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:19:55 ID:QQ3dDVth
>>713
しょうがない見てやった。頭か出ている青い光のようなものを言ってるのか?
ワイヤって、黒くて細いものなんだが・・・
716名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:20:58 ID:Og3qgfYr
>>713
1分13秒付近より、1分37秒付近の映像のほうがはっきりと写っているが、これは通信用アンテナだ。
だいたいそれが釣ってるワイヤーだとしたら、重心が明らかにおかしいって事は無視ですか?
717名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:21:24 ID:nawUSXaU
>>713 にはロールシャッハ・テストをやってみてほしい
718名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:21:39 ID:MEWqvf4r
>>715

だから

あの光は何ですか?

説明出来ませんか?

719名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:23:48 ID:MEWqvf4r
>>716

>これは通信用アンテナだ

あんなに通信用アンテナ長くないです

しかも

その後の映像を見れば
宇宙飛行士のかなり上の方でも光ってる


肯定派は
馬鹿しかいないのが良く分かるスレだ
720少年神社 ◆ntEaukg.JA :2009/08/01(土) 17:24:04 ID:j3FoKn1v

あっ、バレたか!
きゃははは!

お前ら、いつまでアポロ信じてんだ。
死ぬ前には気づけよ!
このアポロザルども!
きゃははは!

さ、アホどもの調教はここまで。
721名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:25:36 ID:Hzzb7fiO
コピペですまないが
I don't see any wires.
You see wires because you expect to see wires and you expect to see wires because
you WANT to see wires and you want to see wires? because
you Americans traditionally distrust gouverment institutions.
But that's a cultural problem. And you believe that there's 'something' outside,
God, Aliens, whatever...But that's a religious problem.
No Russian, German, Japanese people see wires...
Cultural collective hallucination...

あ〜あ、せっかく日本人を良識あると見てくれた人もいるのにな〜もう
722名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:25:54 ID:QQ3dDVth
>>718
光った事は事実でそれが何かを特定するのは難しいと思う。
光の屈折、飛び交う放射線がCCDに衝突した、プラズマ・・
原因とするファクタが多すぎる。
が、だからといってこれがワイヤであるという結論に達するには
あまりに短絡的を言わざるを得まい。
723名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:26:00 ID:dlcxcIQP
>>707
別の方面から突っ込むとだな
アポロ打ち上げ当時、ハリウッドにワイヤーアクションのノウハウはまだない。
その動画で、参考に持ってきてるのだって1991年ってテロップが付いてるだろ?
言われたことを鵜呑みにするのもほどほどにな。
724名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:29:15 ID:FyOU7xmP
>>713
こんな稚拙な映像で騙してきたんだよな。

>>713-715
おまえら、円天とか年金卵とかの詐欺師に騙される予備軍だよ。w
なんでも客観的に判断できるようにならんと此れからも騙される。

725名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:32:26 ID:QQ3dDVth
>>724
捏造派はカルト的思考なので、新興宗教やカルト商品に騙されやすいという
のが一般論なのだが。
726名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:34:12 ID:MEWqvf4r
肯定派は

すでに高い壷とか印鑑とか
買わされて
騙されてるやつらなんだよ


言われた事をすぐに信じるタイプの人間ってのは
すぐに詐欺に引っかかるってのが
良く分かるスレだ

727名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:34:48 ID:FyOU7xmP
>>725
おまえ、友人に「あの女は、お前を騙してるだけだ、利用してるだけだから別れた方が良い」と
忠告されても、「俺は、信じる」とか言いそうだもんな。w
728名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:35:21 ID:n04fusQR
ねえ、役者を釣るワイヤーが光るなんて、本気で言ってるの?
つや消しブラックで反射しないようにするなんて、昔っからされている、
特撮の基礎だよ。
本当にワイヤーだとしたら
円谷>>>>>>>>>>NASA
だな。
729名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:35:52 ID:MEWqvf4r
>>725

馬鹿か?

捏造派は疑うから
詐欺とかに騙される訳が無いw
730名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:37:39 ID:QQ3dDVth
>>726-727
ここは科学板なので、科学的な話にしないか。
それともこれ以上ネタがないのかな。
731名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:40:07 ID:FyOU7xmP
>>730
科学的根拠に基づいて「懐疑的だな」と思うから疑問が残るんだ。

おまえなんか、性悪女に引っ掛かったら、骨までしゃぶられるわ。w
732名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:44:10 ID:QQ3dDVth
>>731
捏造派とはまったく科学的な議論というものがなりたたないという事が分かった。
知識も無い癖に疑うだけの馬鹿って事だな。
アポロミッションのロクに調べず文献も読まず無知の集団。
下らん。一生疑って地球に小さな足跡を残して死んでゆけ。
以上
733名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:44:42 ID:nawUSXaU
>>693を見れば分かるように、アポロ否定派は相対性理論すら否定しているからな
物理板の相間スレを見れば分かるように、証拠をいくら出しても無駄だろう
734名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:49:17 ID:FyOU7xmP
>>732
おまえさ、本当に気を付けた方が良いよ、マジで騙される側の人間だから。w

70%は行ったと思ってるが30%の部分は理解できない部分がある、と言えばマトモだと思うがな。

735名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:51:06 ID:n04fusQR
98%は行ったと思ってるが2%の部分は理解できない部分がある。
736名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:52:40 ID:FyOU7xmP
>>735
その2%はなんなんだ?
737名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:53:50 ID:nawUSXaU
>>734
相対性理論信じてないならGPSは使わないほうがいいぞ
あれは相対性理論に基づいて補正されてるからな
738名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:54:44 ID:FMWEi6si
捏造派って、オレオレ詐欺に騙されやすそうだな。
んで、騙されても「俺は騙されてなんかない!!」って強弁するの。
739名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:55:07 ID:FyOU7xmP
>>737
俺は、相対性理論も肯定してるぜ。

なにを言ってるんだよ、おまえ!
740名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:56:34 ID:n04fusQR
・細かいデータが無くて、判断できないこと。
・原理上、確信できないこと(cf.世界5分前仮説)

判断しきれないことはあるけど、
捏造と思っているのは0%だ。
741名無しのひみつ:2009/08/01(土) 17:58:34 ID:FyOU7xmP
>>738
それ、お前だろ!

性悪女にHもさせてもらえず、金だけ取られても「愛してる」と言われれば

「おれ、彼女を信じる、彼女は俺を愛してる」とか言い出しそうで怖い。w

友人が何度忠告しても、「彼女を信じる」の一点張りだろ。w

742名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:04:40 ID:FMWEi6si
>>741
おや、お気に障ったようで。
図星を突かれてむかっ腹が立ったかな?

まあ、頭を冷やして、中学レベルの理科からやり直した方が良いよ。
743名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:11:02 ID:FyOU7xmP
>>742
おまえ、真正な馬鹿だろ。w

疑う奴の方が騙される確率は低いわな。
大阪の叔母はんどもを見てみろよ、疑い深いから詐欺の被害が少ないわな。

アポロの様に「疑惑だらけ」なのに「信じる、信じる」って奴の方が簡単に騙される。
正に騙される予備軍そのもの。w
744名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:16:29 ID:FMWEi6si
>>743
捏造だってお前さんたちが主張してることは、全部否定されているし、
アポロ宇宙計画自体捏造する意味もないし。

疑惑だらけって言っているのは、キリスト教原理主義者たちと、そいつらに乗せられた馬鹿だけ。
745名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:18:27 ID:FyOU7xmP
>>744
単に屁理屈を捏ねてるだけじゃーねーかよ!
746名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:19:13 ID:FMWEi6si
>>745
屁理屈に聞こえるか?
具体的にどこが屁理屈か教えてくれれば、もうちょっと解説してやっても良いぞ?
747名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:19:56 ID:FyOU7xmP
>>746
ああ、理論的じゃないな、単なる屁理屈。
748名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:21:35 ID:FMWEi6si
>>747
だから、どこが?
・・・なんか無限ループになりそうだから、返答が同じだったらレスしないんでよろしく。
749名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:22:31 ID:n04fusQR
みんなー
話を戻すよー

未解決っぽい案件
・月面のハローは撮影できるか?
・レーザー反射板は本当に確認できるか
 (日本は失敗してる)
・40年で技術が発展しているはずなのに、現在月に行くのが難しい
 (論破したと思うけど、納得していない人が多いので。)
750名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:22:39 ID:RECoud0S
>>743

お前、逆に麻原彰晃の空中浮揚は信じてるんだろ。
751名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:27:18 ID:aF3HOzRm
ハロー(笑)は、うさんくさすぎるからノーサンキュー
科学的な議論でもない、ただのいちゃもんじゃねーか
752名無しのひみつ:2009/08/01(土) 18:31:57 ID:dlcxcIQP
>>749
レーザー反射板に関しては
減衰率の問題で確認が難しかった当時の技術的限界もあるからな。
レーザーといえど最小単位は光子になるわけだし
30000分の1に減衰するそうだから観測装置が検出するのも一苦労だろな。
こいつが分かりやすいかな?
http://www.physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/cartoon.gif
http://www.physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/basics.html
753名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:03:42 ID:cb58qVm4
>>702
赤い宇宙服の死体は見つかってないよ。
754名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:10:18 ID:MEWqvf4r
>>723

>アポロ打ち上げ当時、ハリウッドにワイヤーアクションのノウハウはまだない。

宇宙飛行士が訓練でワイヤーに釣られていた映像を
見た事が無いんですか???

あれを使えば月面上での浮揚感も
すぐに撮影出来るって事に
気がつけよ

755名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:17:16 ID:RECoud0S
>>754
怪しい伝説
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLR_enJP315JP251&q=%e6%80%aa%e3%81%97%e3%81%84%e4%bc%9d%e8%aa%ac

真空状態の旗の検証もやってるよ。
ワイヤーアクションで本物っぽく見せるなんて今の技術でも無理。
756名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:21:41 ID:MEWqvf4r
http://www.youtube.com/watch?v=NmpNgvVOZQ4

明らかにワイヤーで釣られてる

肯定派が論破出来ないのも
しょうがない



http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE

ワイヤーが光ってるのを
通信用アンテナだと思ってる肯定派・・・

これも
肯定派が論破出来ないのは
しょうがないですね
757名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:23:19 ID:RECoud0S
>>756

君にお似合いの本を見つけたよ
http://www.bk1.jp/product/02608436

MUだって
758名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:31:22 ID:MEWqvf4r
>>757

だから
論破出来ないからって
論点変えるなと
何回も書いてるのに・・・

759名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:40:14 ID:JjNpOT5j
>>657
機械船じゃねーの? あれも切り離すんだろ
760名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:50:18 ID:VOO31A5G
>>757
その本、月面に先客がいたとか、ソ連も着陸していたとか
捏造派とは全く逆方向だから
761名無しのひみつ:2009/08/01(土) 19:50:25 ID:cb58qVm4
>>759
機械船写ってるし
762名無しのひみつ:2009/08/01(土) 20:02:04 ID:JjNpOT5j
ああ、機械船って円筒の部分で司令船がアポロなのか
763名無しのひみつ:2009/08/01(土) 20:28:12 ID:dlcxcIQP
>>754
>あれを使えば月面上での浮揚感もすぐに撮影出来る
訓練じゃ、ワイヤーはばっちり写ってるし
それを吊ってるクレーンだって訓練生の近くにあるでしょうが
それとワイヤーアクションは別物。
ワイヤーアクションには技術的な問題がいくつかあった。
そのひとつがワイヤーの写りこみ
それが現在のように多用されるまでには
映像処理でワイヤーを消せる技術が確立される必要があった。
同列に語るのはおかしいだろうが。
訓練でワイヤーもクレーンも写ってない映像があるってんなら話は別だがよ。
764名無しのひみつ:2009/08/01(土) 21:11:13 ID:aF3HOzRm
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /    オレたちは、とんでもない考え違いをしていたようだ・・・
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !     肯定派と捏造派を煽るこのスレこそが
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ 
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´     捏造工作、そのものだったんだ!!
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
765名無しのひみつ:2009/08/01(土) 21:50:21 ID:MEWqvf4r
>>763

ワイヤーが光ってるんだから
認めろよw

ワイヤー以外に光ってる理由がみつからん
766名無しのひみつ:2009/08/01(土) 22:18:06 ID:1XRHS7Tc
ここでひとつ

>>765
あれをワイヤーだと断定できる根拠があなたの思い込みしかありません。

俺がワイヤーだと言ってるんだからワイヤーに間違いない!

こういうのは科学的ですか?違いますね。
767名無しのひみつ:2009/08/01(土) 22:18:12 ID:dlcxcIQP
>>765
http://ja.wikipedia.org/wiki/スミア
こういう可能性は理由には数えないのかね?
768名無しのひみつ:2009/08/01(土) 22:20:44 ID:dlcxcIQP
>>767
む、正確じゃないな
http://ja.wikipedia.org/wiki/レンズフレア
こっちか
769名無しのひみつ:2009/08/01(土) 22:25:26 ID:1XRHS7Tc
>>765

あとさ
>>566 >>568
の質問に答えてよ

770名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:04:53 ID:MEWqvf4r
>>566の質問は
とりあえず写真を見てからでも
いいんじゃない?

はっきりアポロだと分かっても
有人月探査か分からないしね

無人探査機かもしれないし
ま〜肯定派は
そんなに焦らなくてもいいよw

>>766

ワイヤーじゃなければ何ですか???

771名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:08:56 ID:MEWqvf4r
http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI
  ↑
5分11秒に
はっきりとワイヤーが映ってますよ
772名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:10:26 ID:MEWqvf4r
http://www.youtube.com/watch?v=NmpNgvVOZQ4

http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE

http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI

これだけワイヤーで釣ってる証拠があるのに
ワイヤーじゃないと書き込む肯定派は
ヴぁか

773名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:14:39 ID:1XRHS7Tc
>>770
想定される写真は、おそらく月着陸船の形、月面車(11号ではないね)の存在あたりが
はっきりと映ると思われるわけさ。
ソレを見てもアポロを信用しないのかどうか、写真が出てくる前にはっきり聞いておく必要があるんだ。

つまり君が最初から何を出しても絶対に信用しない頭のおかしい人間なのか
確たる証拠があれば考えを改める少しはまともな人間なのか、どちらなのかを聞いている。
774名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:17:04 ID:MEWqvf4r
>>773

だwかwらw
焦るなってwwwwwwww

たかがアポロごときにwwwwwwww

775名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:17:42 ID:1XRHS7Tc
あと、ワイヤーと思ってる人もいれば>>768のような可能性も同時にある。

誰も想像以外確たる証拠が無い。それが現状だろ。
思い込みも100回言えば本当になるとか思ってる?
想像はしょせん想像だよ。
そういえばテープを遅まわしして月面の重力を偽装してるっていう主張の人前居たな。
776名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:18:52 ID:1XRHS7Tc
>>774
ここで約束してしまうと、あとで困るから言えないんだろう?
こんな簡単なことなのに。

逃げの手を作っておかないと、もう出てこられないからだろ?
そんなんだから信用されないんだよ。まあ最初から信用されてないけどw

毎日毎日お疲れ様。がんばれよ!
777名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:19:26 ID:dlcxcIQP
>>773
その質問は無意味だ
確たる証拠だと認めなければ前提がまず成立しない
写っていても、それが有人機であった証拠はない
あるいは画像加工の産物であるといえば
確たる証拠ではないとして、考えを改めるとは言わないだろう。
778名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:21:16 ID:MEWqvf4r
アポロ12号、16号、17号付近を
レーザー高度計で計測すれば
はっきりするだろ

早く観測結果を公表してくれ
779名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:24:00 ID:MEWqvf4r
http://www.youtube.com/watch?v=NmpNgvVOZQ4

http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE

http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI
  ↑
ワイヤーがはっきり映っても
レンズフレアだと主張するアホがいるのには
驚いた
780名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:24:32 ID:1XRHS7Tc
>>777
つまり何を言ってもムダだから諦めろと・・・
781名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:27:14 ID:MEWqvf4r
>>780

諦めたw

その方が賢明だ

どうせ論破出来ないんだから
諦めろ
782名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:27:33 ID:dlcxcIQP
>>778
何がはっきりするのかちょっと分からん。
説明してくれないか?
レーザー高度計で有人月面探索の何が証明できると?
仮にそれで、着陸機の有意な反応が得られたとして
それが捏造派が再三主張している無人機ではないという
保証は全くないという事にならんか?
もし、有意な反応があったとしても、
君もそう主張するんじゃないかね?
783名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:28:08 ID:aF3HOzRm

何か勘違いしてないか?
現代の現実の精一杯が>>1の画像だぞ?

人工物か岩なのかさえ判別できんわw
784名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:30:44 ID:dlcxcIQP
>>780
おおむね間違ってない。
この手のはいくら丁寧に説明しても、理解しようとしないし
仮にそれで一人を説得できても次から次へと湧いてくる
実際問題、それほど社会に悪影響があるわけではないから
ほっといても構わん気もする。
本人がアホを晒してご満悦なのは、マゾなのだと思うことにしてだ
785名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:30:57 ID:MEWqvf4r
>>782

足跡だよ

肯定派はそんな事も分からないのかな?
786名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:35:21 ID:UXLfSBSh
あれをワイヤーだと言い張る人が良く判らん。通信用のアンテナだと知っている私には、問いかけの意味が良く判らん。
仮にワイヤーだと主張するには、生命維持装置につるす意味が判らん。
ワイヤーアクションをするには、その人の重心より少し上にすると思うが。
787名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:35:33 ID:aF3HOzRm
>>785
わけわかめ
なんで、足跡が計測できんだw 
君の中だけの脳内デムパか?
788名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:37:43 ID:dlcxcIQP
>>785
…ええと何を言ってるかちょっと理解しようと俺頑張ってみるんだが
足跡を高度計で調べるの?
どんなに期待しても数cmで実際にはmmオーダーになるものを?
LROのレーザー高度計で?

それ本気でできると思ってる?
789名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:40:25 ID:UXLfSBSh
>>1 の映像で良く判らない方は、同じNASAのこっちを、
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html
14号の100mスケールが有るほうを拡大して見ると良い。
四角い物体と、その影。
790名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:41:41 ID:ajDO4Uj2
>>771
http://history.nasa.gov/alsj/plss104.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/plss104.jpg
アンテナですね。
http://history.nasa.gov/alsj/a17/AS17-134-20387.jpg
飛行士の左手側によってるので、吊すにはバランスが悪い。
791名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:42:49 ID:MEWqvf4r
足跡を計測出来なくても
月面車のタイヤの跡とか計測出来るでしょ

12号、16号、17号付近も観測しなかったら
捏造確定だな
792名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:42:59 ID:0kwss1qm
>657の映像って「世界初公開」って書いてあるから
最近作られたものなんじゃないの?
出所も不明だし。今ならそこらの素人にも作れる映像でしょ。メキシコのUFO映像とかと同じレベル
793名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:43:06 ID:aF3HOzRm
>>789
だからー
ブラマヨの顔面写真にカオダニが写ってるような画像で
何を判断できんだよw
794名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:44:32 ID:MEWqvf4r
>>790

http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI
よく見ろ
5分11秒に映ってるのは
アンテナじゃないからw

795名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:46:09 ID:1XRHS7Tc
>>781
いやいや、おじさん答え待ってるよ?
796名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:48:37 ID:MEWqvf4r
http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI

5分11秒に映ってるのは何ですか?

アンテナじゃないし
レンズフレアでもない
ノイズだったら上部から下部に
入るはずだし

あれはワイヤー以外に何ですか?

797名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:50:00 ID:1XRHS7Tc
しかし捏造派って楽だよなあ。
なんか小さな光の線でも点でもありゃあ、それがワイヤーだのなんだの。
それをたったひとり延々と書き続けて、違うよって言われてもワイヤーワイヤー

こんなのなら小学生でもできるわな
798名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:51:53 ID:dlcxcIQP
>>791
タイヤの溝だって同じようなレベルだよ。
月面探査車が砂煙蹴立ててる映像を見たことあるか?
ありゃ足元の砂を跳ね上げてるんだよ。
当然その分、轍跡は崩れる。
だいたい、そんなレベルで観測できるわけないだろ
ノイズとどうやって見分けるんだよ?
有意な極微情報をノイズから取り出す方法知ってんなら
特許でも取れよ、大金持ちなれるぜ?
799名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:53:00 ID:MEWqvf4r
>>797

だから
論破出来ないから
論点を変えるなと
あれだけ書き込んでも・・・

やっぱりヴぁか
800名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:55:17 ID:MEWqvf4r
>>798

うざいな

星条旗は観測出来んじゃねえのか?
801名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:57:39 ID:dlcxcIQP
>>800
ころころ主張かえるのもいい加減にしとけよ?
足跡っていい出したのはそっちだぞ?
だいたい、星条旗だって上から見りゃ単なる点と線だよ
そんなもん見つけて、人が行った証拠としてなんか
認めやしないだろうが
802名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:58:38 ID:aF3HOzRm
ふぅー

あのな、ネッシーの捏造写真や
ブッシュと宇宙人の会見の合成動画見せられて

ほらミロ、やっぱり宇宙人やネッシーはいるんだ!
ってはしゃいでるのど同じレベルの
くそ話題を科学板でされてもねぇ
803名無しのひみつ:2009/08/01(土) 23:59:13 ID:1XRHS7Tc
>>799
論点変えてないけどw
あんたいつも論破だの論点だのって言って逃げるよな


http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI

5分11秒に映ってるのは何ですか?

ワイヤーじゃないし
レンズフレアでもない
ノイズだったら上部から下部に
入るはずだし

あれはアンテナ以外に何ですか?


あー、捏造派って楽だw
804名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:01:24 ID:UXLfSBSh
>>794
 確かにあるね、2.26秒、3.37秒、3.43秒にも縦筋が入ってる。
そこだけじゃないよ。
805名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:02:44 ID:9BRK58oV
>>803

>あー、捏造派って楽だw

暇つぶしだから
そりゃ楽だよ

で、論破出来ないんだね?
806名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:05:22 ID:nwVyJZlB
>>803
あの瞬間にだけ映ってる理由は何だとお考えですか?
ちなみにレンズフレアと解釈した場合、
前で動いてる人物のバックパックの側面頂点付近、
おそらくカメラへの反射率が最大になる角度で
現れてるため、解釈に無理がないんですけども?
ワイヤーと解釈した場合はどういう理屈になるんでしょうか?
理論上、ワイヤーは側面から見た場合
円形をしているはずなので、常に反射率は一定のはずです。
807名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:05:35 ID:HBNnj8C9
動画にも出てますが
http://history.nasa.gov/alsj/a17/AS17-134-20385.jpg
アンテナですね。
6分2秒の所では光るアンテナと、その下のアンテナ基部
(写真の三角の部分)もはっきり見えます。
808名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:06:05 ID:6eXQectH
>>805
何について論じてる話?
ワイヤー話ならアンテナで結論出ただろ。
ご丁寧に生命維持装置の図解まで出してもらったのに
お前だけだよ、アンテナアンテナ言ってるの。
809名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:06:37 ID:UXLfSBSh
>>800
 解像度って判るよね?旗の大きさ判別できると思うの?
810名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:07:50 ID:6eXQectH
>>808
何言ってるの俺w
ワイヤーワイヤーじゃんwwwww
811名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:10:18 ID:9BRK58oV
>>808

目がみえてんのか?

背中から画面上部まで
はっきりとワイヤーが映ってるのにwwwwwwwwww

812名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:12:16 ID:9BRK58oV
http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI

5分11秒に
背中から上部にかけて映ってるのはアンテナですかwwww

ずいぶん長いアンテナですねwwwww

肯定派はヴぁかってのが分かる
813名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:14:45 ID:Zm+LLL3u
く、くだらねぇw
814名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:14:50 ID:nwVyJZlB
ワイヤーである証拠はどこにもない、と
815名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:17:59 ID:9BRK58oV
>>814

ワイヤーじゃなければ何なんだ?と
書いてるのに
肯定派は何なのかを説明出来ませんw
816名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:19:26 ID:nwVyJZlB
>>814
>>806の疑問に答えてくれないのなら
レンズフレアでFA
817名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:19:52 ID:jJVJOEgE
>>815
>>794
 確かにあるね、2.26秒、3.37秒、3.43秒にも縦筋が入ってる。
そこだけじゃないよ。
818名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:20:56 ID:nwVyJZlB
上の俺
>814×→>>815
819名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:21:11 ID:Zm+LLL3u
>>817
着エロか!
820名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:26:02 ID:9BRK58oV
http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI

5分11秒に
背中から上部にかけて映ってるのは
レンズフレアってのは
誰が説明受けても納得出来ねえwwwwwwww

821名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:26:15 ID:OXZLFbSR
NASA は、宇宙飛行士に、頭の方で、棒を振らせて、
ワイヤーが存在しないことを示すべきだった。
822名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:27:04 ID:6eXQectH
今白い筋が光ったろ!見えただろ?
→だから、ワイヤーだよ

地球から月にいくよりとんでもない論理の飛躍だな
なぜ、ワイヤーと断定するのか。根拠がないと誰も納得しないよ
頭の中の思い込みは根拠になり得ません
捏造派はこの根拠を一度も説明できません
ワイヤーなら、あの一瞬だけ光ったりしないわな

アンテナとレンズフレアでFA
823名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:27:05 ID:nwVyJZlB
>>821
そいつはいい案だ
次の機会があったらそうするように言っとこうぜ
824名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:28:43 ID:6eXQectH
>>821
なんか手品みたいなw

同時に40年後に一部の狂信者たちが騒ぐ捏造説を根本的につぶすために
月面に巨大な文字と絵を描いておくべきだったな
アポロの飛行士たちは詰めが甘い
825名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:30:50 ID:9BRK58oV
>>822

http://www.youtube.com/watch?v=NmpNgvVOZQ4

http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE

http://www.youtube.com/watch?v=7ourDcTYTcI

他の動画でもワイヤーで釣ってる証拠が
あるんです

それでも分からないなんて
頭おかしいんですね

826名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:32:39 ID:sH6G6sOY
何を見てもワイヤーに見えてしまうのは
心霊写真マニアみたいな心理なのかねー
827名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:32:57 ID:6eXQectH
たまにはこんなのを。
http://www.youtube.com/watch?v=40DvSuZFpUs

これでもアポロは月へ行ってないと思う?
828名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:33:36 ID:9BRK58oV
疑惑だらけのアポロw

残念でしたw
829名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:37:48 ID:6eXQectH
>>828
どう見てもワイヤーに見えませんが
疑惑だらけのワイヤー説w
残念でしたw

>>827の問いに答えてね
それとも「かぐやも捏造」かい?
830名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:40:39 ID:6eXQectH
みなさんお疲れ様でしたー
おやすみ
831名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:42:12 ID:OXZLFbSR
捏造派は甘いな。

NASA のワイヤーアクションは、かなり高度だ。
単純に上から吊って撮影しているわけではない。

だから、画面の上からワイヤーで吊られていると思い込むと、
間違った結論を導き出す。

重力を6分の1にできる「月面歩行シミュレーター」
ttp://wiredvision.jp/news/200907/2009073121.html
832名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:44:11 ID:od3UinsN
>>828
同じIDいっぱいだな

ID:9BRK58oV
昨日まではバンアレン帯バンアレン帯
今日はワイヤーワイヤー

癖からみてすべて同じ奴なんだがすごい投稿数だな

お前病院に行ってちゃんと診てもらったほうがいいぞ
そして精神科の先生に

君の捏造論と根拠をもってアポロは捏造なんだって説得してみろ
833名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:53:12 ID:jJVJOEgE
>>825 ID:9BRK58oVへ
 1番目:こける画像のどこにワイヤーが?
 2番目:アメリカの捏造派の画像を持ってこられても・・・・
 3番目:あなたがずーと張ってる、17号の旗立て映像

これらは全て、既出です。他の画像を出してください。出来ればNASAのアーカイブから拾って来て下さい。
834名無しのひみつ:2009/08/02(日) 00:54:51 ID:HPHE+7JQ
835名無しのひみつ:2009/08/02(日) 01:01:51 ID:KwLtAwje
なんでそんなにアメリカを信じられるのか不思議だ
アメリカは歴史上、膨大な数の捏造で人類を騙してきた国だぞ

日本に限っても、LALA基金とか、京都原爆投下計画とか、
最近ではアフガニスタン支援物資を全部アメリカ国旗の付いた袋に詰め替えたりする
そんな国をよくも盲信できるものだと感心する
836名無しのひみつ:2009/08/02(日) 01:12:30 ID:jJVJOEgE
>>834
 低重力下の動作を証明した良い例だと思います。120kgほどの装備をまとった人間が、
相手の方に手を掛け、一気に立ち上がる動作です。
837名無しのひみつ:2009/08/02(日) 01:28:58 ID:HPHE+7JQ
>>820
飛行士の姿勢から言って実際の垂直軸は画面左上から右下だ。
映像の垂直軸は傾いてるわけ。
光の線は画面右上から左下じゃん。吊してるワイヤーならあり得ないだろ。

だいたいこんな粗い画像じゃ特撮の艶消しワイヤーは映るはずない。光らないんだから。
光りならハレーションが粗い画像で線みたいに見えただけだろう。
ひょっとしたら、もしかして捏造派がCGで描いたんじゃないかい?バラエティー番組なんか信じちゃいけないんだぞ。
838名無しのひみつ:2009/08/02(日) 01:55:57 ID:6t/bTp8e
http://stat.ameba.jp/user_images/20090802/01/oboegaki1/86/8f/j/o0640038310224802134.jpg

月着ども、ワイヤーちゃんと見えてる〜?
839名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:02:35 ID:HPHE+7JQ
>>838
だから垂直軸は画面左上から右下でしょ。
カメラは斜めなの。たぶん地形が傾いてる。
吊すワイヤーが右上から左下じゃおかしいでしょ?
そしてそんな粗い画像に特撮の艶消しで光らないワイヤーは映らないの。
わかった?
840名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:04:22 ID:6t/bTp8e
>>839
>垂直軸は画面左上から右下

この根拠は?
841名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:16:52 ID:6t/bTp8e
>特撮の艶消しで光らないワイヤーは映らない

これも根拠が分からん。実際映ってるし
定量的に頼むわw
842名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:37:29 ID:HPHE+7JQ
>>840
飛行士の姿勢をみなさい。ちゃんと言ってるでしょ。
>>841
定量的?君がね。
843名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:38:19 ID:6t/bTp8e
>>839
なんだよ適当なことばっか言って逃げやがってw
844名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:39:25 ID:6t/bTp8e
>>842
姿勢になんら矛盾はない
適当なことを言うなw
845名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:41:46 ID:HPHE+7JQ
>>841
君はこの画像をワイヤーアクションだと言うが、
こうやって拡大してみたら、これのどこがワイヤーアクションなの?
>>834
846名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:42:58 ID:6t/bTp8e
>>845
はぁ?全く関係ない動画出すなよ
話そらすなw
847名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:47:16 ID:HPHE+7JQ
>>846
もうこの映像は反論できないのね。
848名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:49:04 ID:6t/bTp8e
>>847
これのどこにワイヤーが映ってんだ?
849名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:50:52 ID:HPHE+7JQ
捏造厨がワイヤーじゃないとついに認めました
>>848
850名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:51:01 ID:OXZLFbSR
ワイヤーのように見えるのはプラズマ。
851名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:51:13 ID:6t/bTp8e
>>847
話そらすなよ詐欺師w
852名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:52:33 ID:6t/bTp8e
>>849
はぁ?お前が一人で勝手にその動画持ち出したんだろ
何言ってんだよ?
853名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:53:11 ID:HPHE+7JQ
>>848(捏造厨)がワイヤーじゃないと認めた映像
http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU
854名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:54:17 ID:6t/bTp8e
>>853
いつまで話しそらすんだよ
855名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:57:46 ID:6t/bTp8e
ったく、そうかみたいな野郎だな
856名無しのひみつ:2009/08/02(日) 02:58:40 ID:HPHE+7JQ
>>854
ワイヤーじゃないと認めるんだろ?
「どこがワイヤーなんだ」と言ったよな。
http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU

この映像はワイヤーじゃないと認めるんだよな?
857名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:00:47 ID:HPHE+7JQ
ワイヤーじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU
捏造厨ついにも認めました。
858名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:01:06 ID:6t/bTp8e
>>856
オレはその動画についてワイヤーだと言ってない
もういいよお前、都合が悪いと話しそらすそうか野郎の相手はしたくない
859名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:14:44 ID:HPHE+7JQ
>>858
おやおや今までさんざん言っといて。ついに認めましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU
860名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:17:51 ID:6t/bTp8e
言ってないし
月着はでっち上げもするのか?
話しそらすなって

http://stat.ameba.jp/user_images/20090802/01/oboegaki1/86/8f/j/o0640038310224802134.jpg
この画像についてワイヤーじゃないというはっきりとした根拠を示せよ
861名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:21:33 ID:6t/bTp8e
>>859
ワイヤー説を否定するために
あえて関係ない動画持ち出してんの?

↓がワイヤーなら何の意味もないだろ
http://stat.ameba.jp/user_images/20090802/01/oboegaki1/86/8f/j/o0640038310224802134.jpg

本当にHPHE+7JQはインチキそうか野郎だなw
862名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:30:23 ID:gPHQbAka
>>860
「なんか映ってる!」
「調べたらそこにアンテナがあることになってる」
「な〜んだ」
で済む話。
普通の人間にはそれで通じる。
ゴネるも強弁するも好きにすれば?裸の王様君。
863名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:32:16 ID:w+Si3/c8
>>794
ハレーションのことを言ってるのか?
864名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:34:02 ID:6t/bTp8e
「中国に先を越される」=有人月面探査前倒しを−米下院小委員長 [時事通信]【あれ、あのアポロ計画は何だったの?(笑】
http://www.asyura.com/0510/nature01/msg/128.html
865名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:35:59 ID:w+Si3/c8
なんの根拠にもならんわな
866名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:37:41 ID:HPHE+7JQ
ワイヤーで吊してない
http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU
867名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:38:01 ID:aW/e5Bim
ワイヤーだとしたら、
 ・なぜ一瞬しか写らないのか
 ・飛行士の重心を通らずバックパックの角から出ているのはなぜか
 ・飛行士は動いているのになぜ線が一緒に動かないのか

が説明できない

レンズフレアであれば上記は合理的に説明できる。
ワイヤー説も可能性としてはゼロじゃないかもね。上記の合理的説明ができるなら。


868名無しのひみつ:2009/08/02(日) 03:43:50 ID:HPHE+7JQ
>>860
ワイヤーだと証明しろっての。
飛行士の体軸から垂直線とカメラの垂直線がズレてるだろ。反対から吊るのはおかしい。
単にハレーションで説明がつくわな。
ワイヤーだと証明しな。
できないの?
「光がみえました。だからワイヤーです。吊してるます」
ボクちゃんだな(笑)
869名無しのひみつ:2009/08/02(日) 04:28:18 ID:MBWSKIOR
疑惑に証明を求めるとか。
870名無しのひみつ:2009/08/02(日) 06:14:58 ID:Zm+LLL3u
おまいら、あふぉだろw

ワイヤーだろw
ワイヤーでいいんだよw
へんなのには、これでお帰りいただこう
871名無しのひみつ:2009/08/02(日) 07:21:39 ID:dDUfD4WR
夜中までみんな元気だなあ・・・・
872名無しのひみつ:2009/08/02(日) 07:33:00 ID:RaOxbAdU
おはよう、もう朝だよ
873名無しのひみつ:2009/08/02(日) 07:38:47 ID:bKWON+qh
NASA信者の皆さんが認めたくない気持ちはよくわかります、あまり気落ちしないようにね
874名無しのひみつ:2009/08/02(日) 10:22:17 ID:/Hj2H0OL
【科学板に馬鹿がはびこる】 は、夏の季語になりました。
ワイヤーが映ってるっていうけどなぁ、監督はキューブリック
って思ってるんだろ?捏造派の馬鹿は。
完璧主義者のあの監督が見逃す訳ないがろうがw
しかもワイヤーには全く見えんし。
875名無しのひみつ:2009/08/02(日) 10:31:48 ID:RaOxbAdU
>>874
主義的にキューブリックはそんなことしないと思う
むしろスピルバーグとか?年代が合わんが
意表をついてほとんど動かない映画をつくる小津とかならカモフラージュになってよい
876名無しのひみつ:2009/08/02(日) 11:38:34 ID:zV/I0E2O
指令船と着陸船の飛行風景は誰が撮ったの?
877名無しのひみつ:2009/08/02(日) 11:39:44 ID:P9eu7MGH
麦価だなあ、お前らは。よくみろよ。
NASAは飛行士(役者)だけでなく、セットもワイヤで吊るしてたんだよ。
http://fx.104ban.com/up/src/up3238.jpg
さすがNASAは違う。
878名無しのひみつ:2009/08/02(日) 12:05:51 ID:Pl2n2qoQ
ワイヤー?
どう見ても泡だろw
879名無しのひみつ:2009/08/02(日) 12:08:22 ID:P9eu7MGH
http://www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680
5:00から。

http://fx.104ban.com/up/src/up3239.bmp
http://fx.104ban.com/up/src/up3240.bmp

角度や光の当たり具合がまったく変わらない。
カメラマン・照明は相当いい腕。
さすがNASA。
880エラ通信:2009/08/02(日) 12:16:16 ID:uUkG824B
北朝鮮の巧妙性(光明星)一号・二号と同じ。
“バカには見えない”と主張しているだけ。
881名無しのひみつ:2009/08/02(日) 12:27:50 ID:54Sbnvye
若田さん、浴びた放射線、地上の40年分
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1249176133/-100

さーさー、バンアレン帯が好きな捏造派のあの人に説明してもらいましょう。

月に行くのにどれくらいの放射線を浴びるのか?

今も昔も宇宙飛行士は名声と引き換えに健康を害するリスクを背負って活動している。
アポロの月着陸と月面活動は事実。
882名無しのひみつ:2009/08/02(日) 15:00:07 ID:iHXIs3MD
>>879
この問題の動画だけどさ、NASAのアーカイブにある動画なんだよな?
883名無しのひみつ:2009/08/02(日) 15:25:08 ID:JXQAQFF5
>>882
 ・・・保存されてたと言われているテープ。NASAのアーカイブからとは言っていない。
884名無しのひみつ:2009/08/02(日) 15:29:42 ID:54Sbnvye
>>882
着陸ギアの足元から変な棒状のものが出てるね。
何かを支えていたんじゃないのかな?
模型なんかを使った特殊撮影のシミュレーション動画とかそんなところかな?
月の形も雑で作り物に見えるし光線の具合も違和感がある。
それなら作り物でも納得だね。
ありえないアングルの動画は作るしかないものね。
NASAが作ってたなら上記のシミュレーションとかデモ用の動画だろう。

捏造派がどこかで探してきたこの動画を勝手な解釈で流しているだけだろう。

それにしてもこの動画を流したテレビ局へ動画の出所を尋ねたいね。
NASAが作ってなかったら悪質なデマ番組だね。

どちらにしても動画の意図を曲解している恐れがあるからBPO行きかな
885名無しのひみつ:2009/08/02(日) 15:40:11 ID:Zm+LLL3u

お分かりいただけだろうか?

ではもう一度

問題の映像をご覧いただこう・・・
886名無しのひみつ:2009/08/02(日) 15:40:36 ID:mbmbFZz1
捏造派はこういう絵に騙されるんだね。
もし 捏造だとしてもミッション的に有り得ない絵を
流す訳無いだろうがw笑える。
887名無しのひみつ:2009/08/02(日) 15:42:25 ID:HBNnj8C9
やたらエッジの立ったクレーターも変ですね。
なによりデイビット・パーシーや、バート・シブレルが
全く反応していないのが変。彼らなら間違いなく食いつ
いてる筈なのに。

>>884
>着陸ギアの足元から変な棒状のものが出てるね。
接地センサでしょう。実物にもありますよ。
888名無しのひみつ:2009/08/02(日) 15:49:37 ID:w+Si3/c8
幽霊の、正体見たり、猫柳   にゃー
889名無しのひみつ:2009/08/02(日) 16:06:09 ID:C7loBUMZ

この写真の影はストレッチマンだろ。
890名無しのひみつ:2009/08/02(日) 16:08:03 ID:OXZLFbSR
>>887
> >>884
> >着陸ギアの足元から変な棒状のものが出てるね。
> 接地センサでしょう。実物にもありますよ。

そうか、地面から吊って、逆さにして撮影したんだ!
891名無しのひみつ:2009/08/02(日) 17:21:24 ID:HdKHcUIG
>>879
この番組を信じている人とはここで議論できないなぁ。
だって、11号が着陸していたら宇宙人の基地があったっているギャグ番組だろ。
ベースは、フランスのオペレーション・ルナっていうインチキ番組だし。
着陸を認めてみたり、スタジオ説を言ってみたり、むちゃくちゃな構成だし。
くだらん。
892NASAのヤラセがなかったらつまらない地球生活:2009/08/02(日) 17:30:30 ID:RfPf3HMI
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1248853669/35
071 9時間17分の月面歩行を行った記録を持っている後輩ミッチェル氏。 (2009/08/02(日) 16:21:32 ID:s8iYoqiw)
ミッチェル氏は、多くのUFOが地球に飛来していることをNASAでの経験から気づいたと語っています。
ミッチェル氏によると、宇宙人は「奇妙な外見で小さな姿をしている」とのことで、大きな目と頭を
持つ伝統的な宇宙人像に似ているそうです。

9時間17分の月面歩行を行った記録を持っているミッチェル氏。
http://selfpit.way-nifty.com/selfpit/2006/12/360_by_17_ad46.html 
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51092762.html

  大興奮! ミッチェル氏  彼の月面でのさわやかな歌声・・・・ 鼻歌ルンルン
  http://www.panoramas.dk/moon/apollo-17.html
  ずいぶん興奮 ▲声だけでなく 回転や なんとズームアップまで可能な 至れり尽くせり....パノラマ画像

  http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1248831624/
893NASAのヤラセがなかったらつまらない地球生活:2009/08/02(日) 17:35:46 ID:RfPf3HMI

 Bob Lennon(lalala version) - 20th Century Boys video
 http://www.youtube.com/watch?v=pArg2r577VY 

fylia (vor 15 Stunden) 0 Antworten
i love this version very much [truly, i love this ver more than the gutalala ver. and UrasawaSensei ver.]

it's make me crazy bout? this song and search for the mp3 but I can't find it, so I record it by myself

if you had it, can u please send the mp3 to me? I really need it Y^Y

btw, thanks for the vid ^ ^
abdieladams (vor 3 Monaten) 0 Antworten
This is 1st version? of "Bob Lennon" without the "gutalaa sudalala" ending.
mooseymoo (vor 3 Monaten) 0 Antworten
this is the bob lennon without gutalala sudalala, but it isn't the original, bob lennon was already made? into a song before the movie was made exclusively for the manga itself. This one's the same song just with a different singer.
894NASAのヤラセがなかったらつまらない地球生活:2009/08/02(日) 17:47:54 ID:RfPf3HMI
>>610 -615  国の宗教・・キリスト教? 神様????

  神からのお告げのウソも方便なんて 詭弁は・・・  

      当の 神様にとっては悲しい人類の出来心 なんだべさ〜。
895名無しのひみつ:2009/08/02(日) 22:37:55 ID:BSgJDWA+

そろそろ落選運動の準備です。

http://richardkoshimizu.at.webry.info/200907/article_57.html
896名無しのひみつ:2009/08/02(日) 23:19:13 ID:2N0HE2N2
>>270
おい、原発反対派は関係ないだろ。
安全性は大丈夫だからと言ってお前の家の前に原発建ててもいいのか。
897名無しのひみつ:2009/08/02(日) 23:37:36 ID:y6iK2pBx
捏造するつもりなら、「ど素人ごときに突っ込まれないような」モノを作るわな。
898名無しのひみつ:2009/08/02(日) 23:49:20 ID:OXZLFbSR
>>897
しかし、ケネディーが納期を短縮したせいで、死屍累々。
899名無しのひみつ:2009/08/03(月) 00:57:17 ID:aNZhx267
>>898
開発難航している商品を、社長が「○×には発売します」なんて言っちゃった状態か
900名無しのひみつ:2009/08/03(月) 01:12:34 ID:u1iEkRez
ちなみに月着って911はイスラムのテロだって信じてるの?
901名無しのひみつ:2009/08/03(月) 01:48:42 ID:l2QqMPmv
モルダー、あなた疲れてるのよ
902疲れ過ぎのモルダーさん達は:2009/08/03(月) 04:56:24 ID:SnO0Qy2s
止めといた方がいいかもね

 インフルエンザの予防接種の前に 一度は  ラムズ タミフル 9.11 アポロ ニクソン 検索とかは
903疲れ過ぎのモルダーさん達ヘ:2009/08/03(月) 05:11:19 ID:SnO0Qy2s
コウナラナイウチニ?  明日のナージャ:ローズマリーep6
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1248831624/
904名無しのひみつ:2009/08/03(月) 09:31:35 ID:d+dRtwDt
何でもいいけど、ろくに物理を学んだ事もなく、ろくな資料もなく、捏造だ捏造だと
決めつけてる連中の意見が正しければ、当時アメリカと並ぶ科学技術を誇り
スパイ合戦に明け暮れていたソ連が大喜びで指摘したんじゃないか?

捏造派が指摘してるようなことは当時の科学技術でも充分指摘可能な程度の
お子ちゃま理論だろ?
905専門馬鹿病対策の  シンプルお子ちゃま理論だよ:2009/08/03(月) 09:47:12 ID:SnO0Qy2s

 今の、人類が取り付かれてる物は・・・いいとしこいた大人病かもし得ないし・・・社会鬱のもと治療。
906名無しのひみつ:2009/08/03(月) 09:55:06 ID:vzgYHNiM
>>904
当時、冷戦でどっちも捏造し合ってたんだから、やぶ蛇を突くようなことはお互いしないだろう
君のような
お馬鹿なおつむの持ち主しが、個人的なくだらん短絡的くそ妄想を、ここにカキコするなよw


05年3月29日、ロシアのプーチン大統領が定例記者会見で
ロシア国営放送RTRが前日放送した仏アルテフランスのTV番組
『オペラシオン・リュン』の感想を求められ、番組内容を否定しなかったことが波紋を広げている。
「月面着陸は不可能」と示唆する番組を否定しない、
ということは、
ルナ2号の月面着陸など、ソ連側の宇宙開発の「成功物語」をも否定しかねない諸刃の剣なのだが。
907名無しのひみつ:2009/08/03(月) 10:08:08 ID:d+dRtwDt
>>906
で、君はどういう専門分野を学んで、今はどんな仕事をしていて、
ロケット打ち上げの軌道計算くらいは自力で出来て、テレビや
一般書籍以上の情報を独自のルートで得てる人なの?
908名無しのひみつ:2009/08/03(月) 10:15:08 ID:d+dRtwDt
>>906
そりゃ馬鹿らしいからだろ…例えれば「麻原ショーコーは本当に空を飛べるんですか!?」
という質問に真面目に答えるほどプーチンは暇でもアホでもない、プーチンはいちいち
「ニャントロ星人は地球をもう侵略してるんですか?」という質問にも答えなけりゃならんのか、
大体当時のアメリカの偉業をなんでソ連(現ロシア)の最高級権力者がわざわざ肯定して
讃えなけりゃならないんだよ、肯定するのもむかつくし、否定するわけにも行かないし、と
なると、普通は否定も肯定もしないという選択になるだろ。

「日本の科学技術は世界トップクラスですか?」と豚金に聞いて見ろよ、「勿論そうですよ」
って答えると思うか?
909豚金:2009/08/03(月) 10:33:20 ID:wmra4pul
勿論そうですよ
910名無しのひみつ:2009/08/03(月) 11:17:57 ID:8x/FGkbd
>>906
その話のソース、
日付が4月1日のサイトだろ?
前に見たぞ。
911名無しのひみつ:2009/08/03(月) 11:20:17 ID:XI4yn+Eu
http://www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680
この動画のおかしなところをもう一つ。

View of CSM from LEM Lunar Excursion Module Separates
http://www.youtube.com/watch?v=RV4X9fMkvd8&feature=related
切り離された着陸船から指令船を見た動画。月面は下から上に動い
てるが
http://www.youtube.com/watch?v=tZ1uE8Ow680
は左から右。ここからもこの動画のおかしさがわかる。
912名無しのひみつ:2009/08/03(月) 11:48:13 ID:5/4A0hBc
>>907
テクノロジーの全てを自分で証明しないと信じられないタイプ?
それじゃ飛行機にも乗れないじゃないか。
913名無しのひみつ:2009/08/03(月) 12:29:34 ID:SjiQ8hXl
まだ人間じゃないから仕方ない
出生後堕胎の対象だな
914専門馬鹿病対策の  シンプルお子ちゃま理論だよ:2009/08/03(月) 12:59:58 ID:SnO0Qy2s
2009年8月3日 09時17分 ( 2009年8月3日 09時50分更新 )
若田さん「宇宙は過酷な環境」 4カ月半の滞在振り返る

記者会見で宇宙長期滞在を振り返る若田光一さん=2日午後、米テキサス州ヒューストン(共同) [ 写真拡大 ]
【ヒューストン(米テキサス州)共同】日本人初の宇宙長期滞在から帰還した若田光一さん(46)が2日(日本時間3日未明)、
ヒューストンのホテルで記者会見し「宇宙は非常に過酷な環境だと、地球に帰って感じる。全くの別世界で、
すべてが夢の中だったような感じ」と4カ月半の滞在を振り返った。体調は良いが「宇宙では座ることがないため、
座るとおしりが痛い。初めての体験だ」と笑いながら披露した。

>>出生後堕胎の対象だな

 なら、まだ啓蒙教育も受けてないから
 直感で神様とかもわかるのにね。
915名無しのひみつ:2009/08/03(月) 15:18:45 ID:aiGNCsJi
飛行機って原理的には、飛ぶ仕組みがよくわかってないままなんだよなw
まあ飛んでるからいいじゃん的な結果論で普及しただけで。

>>907みたいなのは、全てを目の前に突きつけられないと気づかないバカなんだよ。
想像力が欠落してる証拠。
916名無しのひみつ:2009/08/03(月) 15:46:47 ID:d+dRtwDt
>>912 >>915
随分斜め上方向のレスだなw
「技術を批判するのに、技術を殆ど理解してない奴がしてる」から滑稽だと思うだけだよ。
917名無しのひみつ:2009/08/03(月) 16:02:05 ID:q8fuopnY
>>915
飛行機の飛ぶ仕組みのどの部分が分かってなんだ?
918名無しのひみつ:2009/08/03(月) 16:09:13 ID:7vkZgeRU
>>915
流体力学なんて学問分野があるのを知らないんだろうね。
飛行機の発展とともに発達した学問なんだけど。
小型の昆虫などで、かつて流体力学では飛行の原理を説明できなかったことはある。

そもそも原理的になぜ飛ぶのかわからないなら、シミュレーターも作れない。
もしかして本当に小中学生あたりなのかな?
2chなんてやってないで夏休みの勉強しろよw
919名無しのひみつ:2009/08/03(月) 16:20:41 ID:rZ1YQGMi
捏造厨の異常な必死さは笑える。ロズウェルのUFO墜落などを必死で陰謀説にしたてた論法に似ている。
920名無しのひみつ:2009/08/03(月) 16:21:15 ID:5/4A0hBc
>>918
流れをよく理解してからレスするといいよ。
お前こそ小学生みたいだよ。
921名無しのひみつ:2009/08/03(月) 19:11:03 ID:18E+Aoef
月着どもはアポロが捏造だと判明したら
どうしてくれるんだ?
922名無しのひみつ:2009/08/03(月) 20:06:02 ID:5/4A0hBc
>>921
自信を持って言うがそのような事は判明しない。
もしかしたら捏造派は同じ土俵に立っていると思ってるのかな。
923名無しのひみつ:2009/08/03(月) 20:57:45 ID:edlSnjGh
アポロが本当に有人月着したなら
肯定派がこれほど必死に論破しないだろw

肯定派が
騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ
924名無しのひみつ:2009/08/03(月) 20:59:48 ID:5/4A0hBc
>>922
じゃ、ここで書きこしている肯定派はNASAやCIAの工作員とでも思ってるの?
925名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:01:55 ID:5Q0xEz01
>>923
何か新しいネタ持ってこいよ
盛り上がりに欠ける
926名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:10:01 ID:edlSnjGh
アポロが本当に有人月着したなら
肯定派がこれほど必死に論破しないだろw

肯定派が
騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ



捏造で 夜も眠らず スレ監視

ねつぞうで よるもねむらず すれかんし



お疲れさんw
927名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:19:33 ID:edlSnjGh
アポロが本当に有人月着したなら
肯定派がこれほど必死に論破しないだろw

肯定派が
騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ


アポロスレには
捏造がばれないように
必ず肯定派が現れて必死に論破します


今までも・・・これからも・・・


そして

ありがとぅw

928名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:22:56 ID:5/4A0hBc
>>926-927
本当の話。
捏造派の話が非科学的で面白すぎておちょくっているだけなんだよ。
929名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:26:05 ID:edlSnjGh
アポロが本当に有人月着したなら
肯定派がこれほど必死に論破しないだろw

肯定派が
騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ


アポロスレには
捏造がばれないように
必ず肯定派が現れて必死に論破します







必ず

毎日

スレ

監視

します

  
930名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:26:18 ID:Oiyn9Q2h
俺は小学生がなんでも不思議に思ってるのに答えてあげてるつもりで
いつも捏造さんの相手してたけど、みんなもしかしてマジだったん?

マジもなにも100%月行ったし。
捏造を証明したければ月着陸船のそばに足跡が付いてるかどうか
捏造派が自分で調べにいけばいいんだよ。
なんでも他力本願だからたまには自分でやれってな。
931名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:28:50 ID:edlSnjGh
アポロが本当に有人月着したなら
肯定派がこれほど必死に論破しないだろw

肯定派が
騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ



捏造で 夜も眠らず スレ監視

ねつぞうで よるもねむらず すれかんし



お疲れさんw
932名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:38:07 ID:q8fuopnY
本当だ、誰かが言っていたように捏造派は最後には壊れたコピペマシン化w
933名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:40:06 ID:edlSnjGh
アポロが本当に有人月着したなら
肯定派がこれほど必死に論破しないだろw

肯定派が
騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ


すぐ肯定派が反応するのが
捏造の証拠です
934名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:45:36 ID:Oiyn9Q2h
2chのどのスレでも荒らしってそうじゃん。
論破されたり無視されたりすると徹底的にコピペでスレ荒らし。

自分でもわかってんでしょ。言ってる事が頭おかしいことだって。
935名無しのひみつ:2009/08/03(月) 21:49:05 ID:5/4A0hBc
>>933
ばれたか・・しょうがない。
その通り・・オレはNASAに雇われた捏造論の火消し業務に携わる
通称ヤンキー・クリッパーだ。
相棒のピートと強力して捏造がばれないように日々ここで活動をしている・・
お前も消される前に捏造論の展開を止めよ。これは警告では無いぞ・・

っていう展開を期待してるんだろ?
936名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:06:43 ID:BLo1vzkp
ソフィストみたいなものかな
937名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:11:23 ID:edlSnjGh
肯定派は

毎日

朝まで

スレを

監視

します

938名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:12:30 ID:eXSkfyOc
>933はねつ造派の印象を悪くするために派遣されたNASAの工作員。
だからわざと頭悪いレスばっかりしてる。
939名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:14:16 ID:edlSnjGh
肯定派は

キチガイなので

365日

24時間

スレを

監視

します

940名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:18:57 ID:HlqhmYQT
>>939
あなたキモいです
941名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:26:14 ID:zM/v24Nk
>>939
負け犬の遠吠えw笑えるw
942名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:27:08 ID:y4YQ+ZHk
おまえらまだやってたのかw
943名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:29:03 ID:ecyJV9BD
ID:edlSnjGhは
キチガイなので
365日
24時間
スレを
監視
します
944名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:31:40 ID:TNRctpXk
アポロ捏造スレはいつもコピペで都合の悪いレスを流し去って終了する
そして新しいスレではまたぜんぜん別の子供がやってきて前のスレの流れなど無視して
最初からくりかえし。「なんで旗がはためくの??」って。
945名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:36:28 ID:zM/v24Nk
オレの好きな12号も探してくれよ。
ピートが好きなんだよ。
地味なミッションだったけど。
946名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:39:50 ID:q8fuopnY
ピートと言えば、夏への扉をもう一度読みたい。
947名無しのひみつ:2009/08/03(月) 22:46:57 ID:edlSnjGh
NASAはオリジナルテープ紛失で証拠隠滅

いい加減な組織だよな
948名無しのひみつ:2009/08/03(月) 23:07:37 ID:aiGNCsJi
お前らってひたすら水鉄砲の打ち合いを続ける厨房みたいだな
949名無しのひみつ:2009/08/03(月) 23:23:50 ID:0f1evM8M
>本当に○○なら
>肯定派がこれほど必死に論破しないだろw
>肯定派が
>騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ

・相対性理論
・南京大虐殺
・従軍慰安婦
・BlackCatは幽白のパクリ
・児ポ法改正で犯罪は減る
・児ポ法改正で犯罪は増える

お好きなのをどうぞ。
便利なコピペだなw
950名無しのひみつ:2009/08/04(火) 00:12:54 ID:Zzj1NxsR
13号の着陸後はもう消しに行ったの?
951名無しのひみつ:2009/08/04(火) 03:41:27 ID:47Bi3uIB
ん?
952専門馬鹿病対策の  シンプルお子ちゃま理論だよ:2009/08/04(火) 04:53:45 ID:PELvzgju
ラーメンズ 上下関係  お勉強?出来ない環境?
http://www.youtube.com/watch?v=bBvpybfD_6M
953名無しのひみつ:2009/08/04(火) 08:42:40 ID:FHnccuPm
>>949
>・BlackCatは幽白のパクリ

え?
954名無しのひみつ:2009/08/04(火) 08:47:21 ID:kvFMx5fq
肯定派って大作先生の教えを必死に守ってるんだろ?
早く目を覚ませよ
955名無しのひみつ:2009/08/04(火) 08:57:16 ID:50KwhjPw
まだ捏造陰謀論ってあんの?
956名無しのひみつ:2009/08/04(火) 09:42:27 ID:DRS4ELl4
アポロ捏造論はビジネス。儲かるなら止めない。
957専門馬鹿病対策の  シンプルお子ちゃま理論だよ:2009/08/04(火) 11:04:41 ID:PELvzgju
このままとぼけて人類って絶滅していくのかな。つまんないな・・・
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1249052759/l50

 人類みんなで 神様に悔い改めて もう一度正直にちゃんとやり直そうよ。

959名無しのひみつ:2009/08/04(火) 11:36:45 ID:uInc9F7R
主要な捏造論はすべて否定されてるのにね。
何をそんなに頑張るのかまったく理解できない。
960名無しのひみつ:2009/08/04(火) 14:10:46 ID:sd/odqDw
アポロが6回も月に行った、とする割には、
宇宙開発技術が随分と進んだ40年後の今ですら、月どころか静止衛星までも行けない。

以前、低軌道の人工衛星などの修理ミッションはあったが、静止衛星修理ミッションはない。
今でも地上500km未満の低軌道をぐるぐると回ってるだけ、それが事実。

それにアポロだとγ線と中性子の対策は何一つやってない。
「短時間だったから、人体の影響は限定的」と言ってるだけで根拠はない。
その割には、宇宙天気予報に執着して研究してる各国の宇宙関連機関。
辻褄が合わない。
「人体の影響が限定的」と言い切れるなら、宇宙天気予報なんて必要ない。

今後10年経って、宇宙開発技術が進歩しても、高度36000kmの静止軌道にまで
有人で行けるかどうか定かでない状況が現実だ。

961名無しのひみつ:2009/08/04(火) 14:26:44 ID:Ma7pSNuy
>>960
>以前、低軌道の人工衛星などの修理ミッションはあったが、静止衛星修理ミッションはない。
>今でも地上500km未満の低軌道をぐるぐると回ってるだけ、それが事実。
静止軌道まで人を送る必要性を教えてくれ。

>それにアポロだとγ線と中性子の対策は何一つやってない。
>「短時間だったから、人体の影響は限定的」と言ってるだけで根拠はない。
大規模フレアの話は結論が付いている。

>その割には、宇宙天気予報に執着して研究してる各国の宇宙関連機関。
>辻褄が合わない。
>「人体の影響が限定的」と言い切れるなら、宇宙天気予報なんて必要ない。
常にさらられている人工衛星や地上に対する予報。辻褄は合ってるだろう。

>今後10年経って、宇宙開発技術が進歩しても、高度36000kmの静止軌道にまで
>有人で行けるかどうか定かでない状況が現実だ。
行くべき科学的な意義があれば既に達成していた事だろう。
静止軌道まで人を送る必要性を教えてくれ。again.
962名無しのひみつ:2009/08/04(火) 14:35:48 ID:sd/odqDw
低軌道の人口衛星の修理ミッションは有った。

わざわざロケットを飛ばして低軌道に行って修理するのなら、
新たに低軌道に人工衛星を打ち上げれば、
その方がコストも安いし最新型で安心だし人体の心配もない。

なのに、なぜ、わざわざ低軌道の衛星修理ミッションを行なったのだろう?

つまり技術の実証の為にやった、と考えるのが妥当だろう。
しかし静止衛星の修理ミッション現在もはないし、近未来の計画にもない。

だって有人で静止軌道にまですら行けないのだから。


963名無しのひみつ:2009/08/04(火) 14:41:51 ID:3WqT+fF8
ジェミニ計画では1,189.4kmまで行ってるよ。

>「短時間だったから、人体の影響は限定的」と言ってるだけで根拠はない。
>その割には、宇宙天気予報に執着して研究してる各国の宇宙関連機関。
>辻褄が合わない。
>「人体の影響が限定的」と言い切れるなら、宇宙天気予報なんて必要ない。
ISSでの長期滞在や、月面基地、火星有人探査にも必要。

>なのに、なぜ、わざわざ低軌道の衛星修理ミッションを行なったのだろう?
わざわざ行ったことで
>新たに低軌道に人工衛星を打ち上げれば、
>その方がコストも安いし最新型で安心だし人体の心配もない。
ことが解った。
964名無しのひみつ:2009/08/04(火) 14:44:09 ID:sTWVDxMf
なんか狂った人がいますね
965名無しのひみつ:2009/08/04(火) 14:46:53 ID:sd/odqDw
と云うことは、アポロ当時より格段に宇宙開発技術が随分と発展したと云われるのに、
「疑惑だらけのアポロ」以外だと、高度1200kmまでしか行ってないのかよ。

高度1200km未満だって。

月どころか静止軌道に行くまで大変だわ。
966名無しのひみつ:2009/08/04(火) 14:49:35 ID:Ma7pSNuy
>>965
行くべき科学的な意義があれば既に達成していた事だろう。
静止軌道まで人を送る必要性を教えてくれ。
967名無しのひみつ:2009/08/04(火) 14:57:12 ID:sd/odqDw
それだと低軌道の衛星修理だって意味ないことになるな。

なんで低軌道の修理ミッションはあったんだよ。w

わざわざロケットを飛ばして有人で修理に行くのなら、
最初から最新の人工衛星を打ち上げた方がコストも安いし、最新型で安心して長く使えるし、
人体にも危険は無いし、修理だって確実に直せるかどうか解からないしな。

それでも有人での低軌道修理ミッションをやった、なんでだよ!
968名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:04:16 ID:hUAOafgS
どうせ無人探索機が置いたんだろ・・・・あほらし
969名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:09:10 ID:3WqT+fF8
>なんで低軌道の修理ミッションはあったんだよ。w
実験。
シャトル開発の目的の中の一つでもあった。
しかし、シャトルの打ち上げに高い費用がかかる上、
ミッションの後、NASA自身が、
「危険だから、どうしても必要な時にしかやらないようにしよう」
と結論を出した。
970名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:12:26 ID:sd/odqDw
2-3年以内に、何処の国でもいい。

γ線対策と中性子対策のない宇宙船で高度10000kmまで行って帰って来てくれ。

月まで行け、なんて云わないからさ。w
971名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:17:58 ID:Ma7pSNuy
>>970
だから、それに意義があればやるだろうよ。
やらないからって月に行ってない理由にはならないだろう。
972この話何回目だよ。:2009/08/04(火) 15:24:28 ID:t7WPtvXQ
(1)γ線や中性子線は宇宙空間にあまり無い。
(2)γ線や中性子線が問題になるのは、一年に一度程度の太陽フレア時。
(3)確率が低いとはいえ、現在では人命尊重のためフレア対策も行わねばならない。
(4)アポロ計画時は現在よりは人命が尊重されていなかった。(乗組員は軍人であったのでなおさら)
973名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:24:29 ID:sd/odqDw
意義はあるじゃない。

もう別に人間じゃなくてもいいよ。

γ線対策と中性子対策の無い宇宙船で
猿とか鼠とか乗せて高度10000kmまで行って帰って来てくれ。

これで生還したら信じてやるよ。w


974名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:26:08 ID:DgOx7ZmY
>>973
お前が予算出してくれるなら行きたいやつらは大勢いるだろ
975名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:30:01 ID:sd/odqDw
γ線・中性子は、宇宙船がヴァンアレン帯(捕捉粒子線帯)に突入すると発生するんだよ

γ線や中性子は、高エネルギー粒子が宇宙船の原子核と衝突すると
2次的3次的に、鼠算式に生成されるよ。

なんなら、JAXA・ISASや加速器の研究者のソースだそか!
976名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:33:56 ID:K4Ak3lqE
>猿とか鼠とか乗せて高度10000kmまで行って帰って来
パキスタンとかミャンマーだったら、やるかもしれない。
その他の××スタンは横目で見ているから、いまさらやらないだろう。
977名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:43:20 ID:t7WPtvXQ
>>975
どれくらいの2次放射線が発生して、
バンアレン帯通過時の被爆量はどれくらいになるかを
定量的に扱った資料なら、ぜひ教えてください。
素直に知りたい。
978名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:48:51 ID:G8D189Rn

■ テンプレ(宇宙放射線関連)

放射線の国際単位は、吸収線量Gy(グレイ)と実効線量Sv(シーベル)
http://www.hokushokai.or.jp/hokushokaihp/hibaku.htm
1.5Gy(グレイ)以上の被曝では、免疫力が低下し、重症の場合は30-60日程度で死亡する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3

JAXAつばさのデータ
2002年2-8月 シールド0.7mmで、累計約 500グレイの宇宙放射線量
(静止衛星軌道のみは、10%相当の、年間100グレイを想定) 文部科学省も承認
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/tsubasa_sac_020828_j.html
http://www.ard.jaxa.jp/res/emmg/mds1/index.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin03/004.htm

静止軌道10 年で1000 Gy の被曝
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4896/1/pdf



・・ 一週間程度の月ミッションで、致死量の宇宙放射線を浴びます。



二次放射線等は、現在研究中
979名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:49:09 ID:K4Ak3lqE
高空を長時間飛ぶ国際線の乗員は、少なからず宇宙線の影響が
避けられないというね。
980名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:50:26 ID:G8D189Rn


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5



宇宙(低軌道除く)には、危険な放射能の為に人類は行けない・・これが最終解答。★



アポロ以降40年弱での、人類最高到達高度は、 僅か 560km・・東京〜神戸間程度。
人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・
981名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:53:41 ID:G8D189Rn

宇宙放射線 (JAXA)

一口に宇宙放射線と言っても単純ではありません。銀河系内を飛び交っている銀河宇宙線、
太陽面での爆発にともなって発生する太陽粒子線と、その粒子線が地球磁場に捕捉されてできる
ヴァン・アレン帯の粒子線から成っています。これらの高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の
機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。
これらを二次粒子線と呼びます。

宇宙船の内部は、これらの粒子線と二次粒子線が複合してでき上がった宇宙線の環境場になって
います。地球では、それを取り囲む大気と磁場によって宇宙線の侵入を防ぐことができ、生物の
生存に適した温和な環境が作り出されています。しかし、大気圏外を飛行する宇宙機は厳しい
宇宙放射線に曝されることになるので、宇宙放射線の様子を正確にとらえ、さらに放射線が生物
に与える影響を調べるための研究は、宇宙環境を利用するために大切なことです。
http://iss.jaxa.jp/utiliz/character/
982名無しのひみつ:2009/08/04(火) 15:59:06 ID:sd/odqDw
>>977
その数値をJAXA・ISASも、取り合えずISSでの調査中の段階だ。

それと二次放射線と言うか・・・・・・専門家も論文では二次粒子線と云われてる。
二次粒子線は、陽子・中間子・中性子・γ線。
983名無しのひみつ:2009/08/04(火) 16:06:56 ID:t7WPtvXQ
984名無しのひみつ:2009/08/04(火) 16:14:36 ID:G8D189Rn


アポロは捏造ですので・・


今になってイチから宇宙放射線環境の調査をしています。ニッポン

ISAS・JAXA 2008
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR24_Proceedings/M-21%20torii.pdf

985名無しのひみつ:2009/08/04(火) 16:22:28 ID:yYK6EoCk
真贋を問う前に
科学理論とはなんなのかを勉強しろよ、
バカどもが
986名無しのひみつ:2009/08/04(火) 18:00:53 ID:Ma7pSNuy
>>985
ハードル上げちゃった。これじゃ捏造派が書き込めないじゃないか。
987名無しのひみつ:2009/08/04(火) 18:22:06 ID:sTWVDxMf
捏造派にキチガイがいますが

彼は恐らく一人でやってんだろうな。

おみそれしました。

でも彼は秋葉原なんて歩かないほうがいい人物だろうね

最後にアポロ計画の成果は全て事実だよ。

バンアレン帯を突破し他のも事実
988名無しのひみつ:2009/08/04(火) 18:27:14 ID:K4Ak3lqE
地球の磁気圏を越えると宇宙放射線によってコンガリ焼かれるのだから、
アポロ人類月着陸なんてあり得ない。嘘もいいかげんにしろ。
989名無しのひみつ:2009/08/04(火) 18:34:08 ID:VNTfgxrR
こないだ定量的な計測データ出てたじゃねーか
JAXAのMDS-1実験概要
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/tsubasa_sac_020828_j.html
もうちょっと細かいデータのある論文
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4896/1/木本.pdf

短期運用なら何ら問題はない
990名無しのひみつ:2009/08/04(火) 18:47:32 ID:sTWVDxMf
>.988

お前が嘘をやめろ

理論も糞もあったもんじゃない
991名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:09:44 ID:K4Ak3lqE
>>990
>理論も糞もあったもんじゃない

理論ではなしに、実測データではなかろうか。
どっちにしろ人間はサルコンガリになるから、月には生きて到達できない。
992名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:31:03 ID:ArVx0+nV
「・・・・・・・宇宙放射線によってコンガリ焼かれるのだから、」
有難う、久しぶりに笑わせていただいた。
 放射線で焼かれるんだ・・・・・ぷ
993名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:33:21 ID:47Bi3uIB
>>982
その数値をJAXA・ISASも、取り合えずISSでの調査中の段階だ。(キリッ
994名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:37:09 ID:Ma7pSNuy
>>991
宇宙線などによる健康問題は当初より懸念しておりましたが、彼ら宇宙飛行士は軍人であり、
何よりアメリカを強く愛しておりました。
危険性を何度も説明しましたが、死ぬかもしれない危険なミッションを快く引き受けてくれました。
991さんには大変お心配をお掛けしました。
かしこ
995名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:45:37 ID:K4Ak3lqE
ちなみに「サルコンガリ」という表現は筒井康孝氏が起源だと思う。
996名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:53:18 ID:QQYg2p8D
アポロ捏造説そのものが謀略だと思うよ
FOXテレビとかラムズフェルドとか政府ネオコン筋が捏造説を出している
もし本当に捏造ならアメリカの威信を削ぐことになり、内部から情報はでない
陰謀論を流すことで本当の陰謀を隠す、昔からの伝統的手法で
引っかかった人間をまとめて「陰謀論者」とレッテルを貼るのに役立っている
997名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:55:02 ID:G8D189Rn


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5



宇宙(低軌道除く)には、危険な放射能の為に人類は行けない・・JAXA 公式解答です。★


998名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:57:35 ID:VNTfgxrR
そのネタ飽きた
999名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:58:23 ID:pdGjwt4D
>>997
お前もしつこいね。24時間コピペばっかりでさ。
数ヶ月滞在する宇宙ステーションと、数日で帰ってくる月探査ミッションと、区別も付かない
馬鹿だと言いふらすのがそんなに楽しいのか?
馬鹿は見るだけで不快になるから、次からはコテハン付けてくれ。NGにするから。
1000名無しのひみつ:2009/08/04(火) 20:58:50 ID:Ma7pSNuy
LROへ12号を早く見つけてください。お願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。