【宇宙】日本実験棟「きぼう」、ついに完成 構想から四半世紀 早ければ8月中に運用開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
国際宇宙ステーション(ISS)に建設中だった日本実験棟「きぼう」が
19日午前(日本時間)、完成した。ISSに滞在している若田光一さん(45)らが
最後の構成要素である船外実験施設の設置に成功。構想から四半世紀を経て、
日本初の有人宇宙施設の建設が完了した。

若田さんらは18日深夜、米スペースシャトル「エンデバー」から船外実験施設を
取り出す作業を開始。ISSとシャトルのロボットアームを使ってバトンリレーのように
受け渡しながら、約9時間かけてきぼうの船内実験室の側面に設置した。

19日午前11時半ごろ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター(茨城県)
からの指令で同施設が無事に起動すると、関係者は拍手をしながら喜び合った。

日本は米国が1984年に提唱した宇宙基地計画に翌年から参加し、きぼうの構想に着手。
無重力を利用した科学実験などを行う有人拠点として、開発費や関連費用を含め
約7600億円を投じてきた。
建設は3回に分けて行われ、昨年3月に土井隆雄さん(54)が船内保管室、
同6月に星出彰彦さん(40)が船内実験室をそれぞれ設置。同8月から実験が始まった。

今回設置した船外施設は「船外実験プラットホーム」と呼ばれ、側面に計10台の装置を
付けることができ、真空の宇宙空間にさらした状態で実験や観測を行う。
今月23、24日には材料実験やX線観測などの装置を取り付け、早ければ8月中に
運用が始まる。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090719/scn0907191211003-n1.htm
実験棟きぼうに船外実験施設を取り付けるため、国際宇宙ステーション船内で
ロボットアームを操作する若田光一さん
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090719/scn0907191211003-p1.jpg
国際宇宙ステーションにドッキングしたスペースシャトルの機首付近を、
ロボットアームで接続場所まで運ばれる「きぼう」の船外実験施設
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090719/scn0907191211003-p2.jpg
国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」本体(左)に接続直前の船外実験施設
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090719/scn0907191211003-p3.jpg
完成が間近に迫った国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」。
最後の船外実験施設(左)を若田光一さんが取り付けた
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090719/scn0907191211003-p4.jpg
2名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:10:20 ID:48qvvXRs
子供に勉強部屋与えても遊んでばかりという例もある。
3名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:10:59 ID:rZark/YN
こっち見んなボケ!

寄生虫のゴミクズ民族糞朝鮮人
4名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:12:20 ID:V2cJS2Qr
>>2
他人の部屋をただで使わせろとか寝言ほざく国もいるしな。
5名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:14:51 ID:/67+whxp
宇宙で生活できるようになれば、
安心して核兵器が使えるってこと?
6名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:19:14 ID:uQfoalLC
でもNASAは2016年ころにISSを破棄処分(大気圏再突入)するらしい
7名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:25:19 ID:0Eqqs7Dw
>>6
>2016年ころにISSを破棄処分(大気圏再突入)するらしい

いつもの、予算くれないと終わっちゃうよ詐欺
8名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:27:07 ID:4TdgjpL6
日本は宇宙を軍事利用するニダカ?
宇宙侵略を始めるニダカ?
宇宙侵略を始める前にアジア侵略を謝罪し賠償しろ!
お金で賠償できないならその宇宙実験施設を無料で貸し出せ!
欧米に貸し出してアジアに貸し出さないのは差別ニダ!
9名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:32:02 ID:c0haJ4Cj
ウリは?ねぇウリは?
10名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:44:59 ID:MjE2N0Rh
ISS廃止までに自給自足を達成すべきだと思うんだ。
次のステップが月ならば。
11名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:45:46 ID:ogs0ilAW

宇宙stationをテポドンで狙うのは簡単そうで実は難しい。(笑)
12名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:03:04 ID:6VrcVD29
>>7
現実問題として、基幹モジュールの老朽化に備える必要はあるんだよな。
追加打ち上げした基幹モジュールに機能を徐々に引っ越していく必要があるんだろうか
13名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:05:15 ID:LU03dHP+
<ヽ`∀´>{ご苦労様ニダ。シェーケンコータイで使い放題ニダ。
14名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:08:50 ID:0Eqqs7Dw
ロシア側は、追加モジュールの打ち上げの予定アリらしい。

NASAが止めたら、アメリカ側のパーツを切り離して
ロシア側だけで続行しそう。
15名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:16:27 ID:s0POHTCQ
宇宙で核実験したらどうなるかとかの実験しないのかな



中国あたりが
16名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:21:59 ID:rE76ysup
>>15
とっくの昔にやってるが
17名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:25:44 ID:n59cy/fw
中国の核はソ連から買ったものだから宇宙よりもまず地上での実験を重ねて
核爆弾製造技術を手に入れるのが先だろう。次いで原発開発
18名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:38:16 ID:5ie9Ysgr
>>17
ちなみに、いかなる核実験も国際条約で規制されてるのは知ってるか?

おまけに宇宙核実験は膨大な電磁パルスを放射して広範囲の電子機器に障害を起こすんでやってはいけない実験レベルは最高位だ

もっとも、人工衛星破壊実験などという最悪の協約破りをしでかした支那人には関係ないのかも知らんがな
19名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:39:24 ID:Xfo3fLk7
>>15
アメリカさんがとっくにやってますがな
けどみんな知らないんだよね。こういうこと
20名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:49:25 ID:2w8UbpV1
いいたかないが、有人で宇宙開発する経済的な意義は殆ど無いに等しいんだよな。
貴重な宇宙予算を食いつぶしてるだけ。
それよりもっといい無人ロケットや国産衛星を開発しろよ。
21名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:50:29 ID:il5bNNtt
「きぼう」を再利用するJSS計画は是非実現させて欲しい。
22名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:58:12 ID:SzBDFRn7
四半世紀って四分の一のこと?
23名無しのひみつ:2009/07/19(日) 17:08:36 ID:KCav2uv8
おめでとう。
24名無しのひみつ:2009/07/19(日) 17:23:49 ID:s0POHTCQ
庇を貸して母屋を取られる
25名無しのひみつ:2009/07/19(日) 17:27:03 ID:qwGsUJvW
おめでとう
26名無しのひみつ:2009/07/19(日) 21:35:52 ID:DfBbEhn4
>>19
米国の核実験は綺麗な核実験らしいよ
27名無しのひみつ:2009/07/20(月) 04:08:50 ID:vd02la8F
とりあえずおめ
28名無しのひみつ:2009/07/20(月) 06:52:38 ID:rZVSX3D9
宇宙制覇への第一歩ですね
ああ。新しい歴史の扉が開く
29名無しのひみつ:2009/07/20(月) 07:12:30 ID:YVAyX0yS
>>14
日露でステーション組むのもいいな
日露欧+インド、でステーションなんてどうだろう
30名無しのひみつ:2009/07/20(月) 11:35:12 ID:3TpKrnO6
構想27年、運用4年で廃棄なんでしょ?
31名無しのひみつ:2009/07/20(月) 11:50:29 ID:79aKKfYn
宇宙関係でインドとおつきあいして置くのは重要だよ。
軌道エレベーターの最初の一本は、あのへんに建てるしかないんだからな
32名無しのひみつ:2009/07/20(月) 12:39:42 ID:rZVSX3D9
>>30
運用4年って
どっから持って来たかだいたいわかるが
とりあえずちょっとでも自分の頭で考えてから書いたら?
33名無しのひみつ:2009/07/20(月) 13:29:42 ID:sq9n7uOK
>>17
>>18
ウイグル 核実験 で検索
すでにかなりの回数やってるよ
34名無しのひみつ:2009/07/20(月) 13:31:19 ID:sq9n7uOK
ここに韓国人科学者を乗せることが決定済み

実験内容は独島w

文科省は政治的な内容を批判し、拒否したが、外務省の横槍で
乗せることが決定した。その際の条件が大々的にこの実験を報道しないこと。
35名無しのひみつ:2009/07/20(月) 13:51:47 ID:y6ofkuLd
デマ飛ばすんじゃないよ
足がソユーズだけになるのにそんな生物を運ぶ余裕はない
36名無しのひみつ:2009/07/20(月) 14:08:49 ID:eq5cpbvX
すばらしい!

宇宙ステーションはガキの頃に読んだ末来本にのっていたが
ようやく実現したか

日本ハジマタ\(^o^)/
37名無しのひみつ:2009/07/20(月) 14:20:56 ID:OWwkr5h0
宇宙ステーションの廃棄が4年後って早くないか。ソ連時代のミールに学べwww
38名無しのひみつ:2009/07/20(月) 15:08:47 ID:zfCRisMZ
こんだけデカけりゃ廃棄しないで宇宙船として火星探査ぐらいいってくれば
いいのに。
39名無しのひみつ:2009/07/20(月) 21:50:37 ID:Bqj1ntHz
ロスケなんかチンクと同じ民度だぞ。日本から技術をさんざん盗んでから核を向けてくる国だ。
40名無しのひみつ:2009/07/20(月) 21:53:57 ID:ESn+xMfb
>構想から四半世紀
子供が充分成人しちゃうぞなもし
41名無しのひみつ:2009/07/20(月) 22:05:29 ID:dVgZvi6A
>>30
「完成後」からのカウントならな。
運用ならとっくに開始してるがな。
42名無しのひみつ:2009/07/20(月) 22:18:47 ID:BFpdU+uy
開発費7600億円の内、海外に流れた資金は、どれくらいの割合なんだろうな。
国内で消化される分には開発費は基本いくらかかってもOKでしょ。
43名無しのひみつ:2009/07/20(月) 22:38:17 ID:CuXF418c
>開発費7600億円の内、海外に流れた資金は、どれくらいの割合なんだろうな。

7600億円もかけて、やっと希望がドッキングされて1年未満
そんで最後の外部実験ユニットもドッキング
5000億円はアメリカ側に流れたね。
かなしいもんだなあ、アメリカに支配された敗戦国家は。
44名無しのひみつ:2009/07/20(月) 22:40:19 ID:aW1vKnvS
ノーベル反日賞
45名無しのひみつ:2009/07/20(月) 22:42:59 ID:BFpdU+uy
7600億円もかけて開発したんだから
きぼうに寄生しようとする、ゴキブリ朝鮮人は締め出そうな。
46名無しのひみつ:2009/07/20(月) 22:51:35 ID:glqG7G6I
ISS廃棄の時期には「きぼう」ユニットだけ切り離し
単独で日本の有人衛星として使い続ける計画はあるみたい
だよ。HTVで運びトラス組んで拡張もできるからね。
47名無しのひみつ:2009/07/20(月) 23:01:40 ID:dmcb0god
その一発目の実験が、「独島」というバクテリアだっていうのか?
どこまで日本を馬鹿にしたらいいのかね??
48名無しのひみつ:2009/07/20(月) 23:11:10 ID:CuXF418c
単独でステーションを維持したほうがいい
NASAと組んでも高い維持費とか、宇宙飛行士という名の客の
教育費用を払わせられるだけなんで。
49名無しのひみつ:2009/07/20(月) 23:20:44 ID:CuXF418c
>>46
きぼうの寿命は何年よ?
日本の有人構想は2020年だからねえ
まあ、寿命が尽きたら新しいモジュール打ち上げればよいんだろうけどさ
50さざなみ:2009/07/20(月) 23:50:03 ID:4m/29m6S
確か、「きぼう」はだいぶ老朽化が進んでいるんですよね。

じゃあメーカーに問い合わせても、部品もないでしょう・・・・

いっそ、ゼロからJSSを造った方が早いのかなぁ。

51名無しのひみつ:2009/07/21(火) 00:01:14 ID:Pg4rvIhu
ところで大気も地震も無い宇宙空間で構造物が「老朽化」する原因ってなんだろ?
稼働している装置がユニット単位で劣化するのはわかるんだが。
52名無しのひみつ:2009/07/21(火) 00:32:18 ID:vLwkeZpL
ヒント 太陽
53名無しのひみつ:2009/07/21(火) 00:43:24 ID:Ri/sXn7i
>>50
きぼうは全てモジュールを2つずつ作ったんじゃなかったっけ? ソース見つからないけど(テストモデルかも)

セントリフュージは雨ざらしじゃなく、プレハブでも建てて保管しとけば使えたのに
54名無しのひみつ:2009/07/21(火) 00:58:34 ID:GV9OSG0g
一ヶ月後にはキムチ臭くて使い物にならなくなりましたとさ。
55名無しのひみつ:2009/07/21(火) 03:16:57 ID:pEYd6pz8
>朔望月 (さくぼうげつ) (synodic month). 朔望月とは、月が満ちて欠けるまでの期間のこと。
>その長さは約29日間13時間で、

>新月(朔:さく)から満月(望:ぼう)を経て次の新月までの周期を
>朔望月(さくぼうげつ)といい、平均29.530589日です。

こんなむづかしい言葉は知っているのに、今日の月齢は・・
よくわかんない。2〜3日前、おっきな丸い月が見えていたから、15日+αくらいかな。
56名無しのひみつ:2009/07/21(火) 03:24:00 ID:pEYd6pz8
>>55 書き込むスレを間違えた。ごめんなさい。
57名無しのひみつ:2009/07/21(火) 03:33:12 ID:0DhUN2sJ
>>55-56
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm
+α の αが多きすきではないのか。まあ都会人はそんなものだろうが。
58名無しのひみつ:2009/07/21(火) 03:53:53 ID:Ri/sXn7i
>>55
水曜は月齢0だから、今日は26ぐらいじゃね?
59名無しのひみつ:2009/07/21(火) 05:23:52 ID:Y9YImjsA
韓国の共同利用の申し出で恐ろしいのは技術流出。
貴重なデータや機材を韓国人研修生を受け入れた日本企業のごとく
全て違法に盗まれる。ロシアもこの間それでキレたらしいな。
60名無しのひみつ:2009/07/21(火) 10:36:11 ID:9d7o+y0h
>>51
宇宙放射線や黒点、太陽風等電磁ノイズにより精密機器が劣化します、
すごく小さいですけどデブリによるパネルに影響、被害、
太陽面の金属熱膨張、収縮、
雨風はありませんがやっぱり宇宙は過酷です。
61名無しのひみつ:2009/07/22(水) 14:25:58 ID:murPdKzs
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ19〜
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233750590/767
62名無しのひみつ:2009/07/23(木) 11:12:46 ID:eK3CKeqz
 アニヲタのマルチくらいたちわるいものがあるな
他人もてめーと同じようにアニメに興味あると思ってやがる
きんもー☆
63名無しのひみつ:2009/07/23(木) 12:35:59 ID:Vfq1rKgQ
もうすぐ、コレを廃棄するってアメリカがいっているんですがw
64名無しのひみつ:2009/07/23(木) 13:09:40 ID:eK3CKeqz
アメリカに廃棄する権限はありません
アメリカが抜けるなら、日本、ロシア、欧州でステーションを組んでもいい
65名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:14:26 ID:TRRGvUoJ
きぼうを単独で運用できるように改装するくらいなら、
きぼう2号を新規に打ち上げた方が、たぶん安いし早い。
現状の宇宙開発とはそういうものだ。

つーか生命維持システムとか今の日本には作れんだろう。
2016年のISS運用停止までに、なんとか盗めればいいんだが。
66名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:30:42 ID:+v6+on9X
>生命維持システムとか今の日本には作れん

え、根拠は何?
67名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:43:01 ID:TRRGvUoJ
>>66
根拠もなにも、実際に今の日本には作れない。

68名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:48:24 ID:muHl8YBW
今、アメリカのやってることを日本が全部肩代わりするのは
時間/予算の両面で無理だろう
生命維持関連はロシアと欧州に任せて、日本は電力配給に集中するとかなら
なんとかなるかも
69名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:48:52 ID:IoR5SMkm
>>67
作れるでしょ。
技術はあるんだし。
70名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:51:34 ID:TRRGvUoJ
>>69
技術が無いから作れないんだろ。
71名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:52:31 ID:IoR5SMkm
>>70
何の技術がないの?
生命維持装置なんか、別に取り立てて難しいものじゃないだろうに。
72名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:54:32 ID:TRRGvUoJ
>>71
まずは、犬でも猿でもネズミでも実際に打ち上げる所から始めないと。
日本はまだそのレベルに達していない。
73名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:55:06 ID:IoR5SMkm
>>72
生命維持装置なんか、普通地上で開発するものだろ。
74名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:57:31 ID:TRRGvUoJ
>>73
実地でテストもせずにいきなり人間に使うのかよ?
支那以上にクレイジーだな。

75名無しのひみつ:2009/07/23(木) 17:58:24 ID:IoR5SMkm
>>74
そうだよ。
地上でなんどもなんどもテストして、問題点を洗い出してから
実地で直接使えばいいよ。
76名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:00:49 ID:TRRGvUoJ
>>75
発射時の衝撃と振動に耐えて、真空&無重力の宇宙空間で単独で運用させてみないと、問題点も出てこないだろ。
77名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:01:34 ID:4dgTFurK
作れない作れる、技術がないかあるかじゃなく
正しくは、「実積がない」

開発に着手してあっさり完成するか、それとも技術問題に直面するかは知らん。

少なくとも、この秋打ち上げられるステーション補給機HTVには、必要最低限度の生命維持かのうな予圧区画がある。
78名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:01:38 ID:IoR5SMkm
>>76
でも作れることは作れるだろう。
79名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:05:18 ID:TRRGvUoJ
>>78
意味がわからん。
作れるところは、今まで散々実地で試行錯誤を繰り返してる所だけ。
80名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:06:26 ID:kAAUZIxh
>>77
HTV与圧区画に生命維持機能は無いよ
できるのは与圧状態での温度管理だけ
81名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:09:37 ID:IoR5SMkm
実績がないから作れないというのは論理的におかしい。
82名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:12:20 ID:TRRGvUoJ
>>81
朝鮮人みたにパクるなら、実績無くても作れるかもな。
83名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:14:14 ID:QaI8+pbF
ID:IoR5SMkm
NG指定
84名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:15:04 ID:IoR5SMkm
>>82
い・や・だ

俺はJAXAにはそんなことしてもらいたくないし、
日本は独力で生命維持装置を作れると信じてる。
85名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:16:21 ID:IoR5SMkm
単に今まで作ったことがないものは作れないというのは、
思考回路からしておかしい。
86名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:17:14 ID:kAAUZIxh
夏だなー
87名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:28:41 ID:IoR5SMkm
何で俺をバカにするんだ?
宇宙開発に携わっている人間は、日本は宇宙開発における
技術を全く独力で開発できないと考えているんだろうか?
だとしたらJAXAなんか解体した方がいい。
88名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:31:09 ID:yfJrhN75
何を揉めてるの?
・・・
なるほど、JAXAが生命維持システムを作れるかどうかで揉めているだね。
作れるだろうが時間はかかりそうだね。それとテストも。
89名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:32:22 ID:TRRGvUoJ
>>87
少なくとも、NASAにオンブダッコする気マンマンだよな。
有人月探査計画(+2足歩行ロボット)とか。
90名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:34:45 ID:HvWhDMNT
「実績がないから作れない」だと明らかに論理矛盾だよな。
91名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:35:54 ID:TRRGvUoJ
今は作れないって言っただけ。
今後も未来永劫に作れないと言った覚えは無い。
92名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:38:32 ID:yfJrhN75
日本的には、生命維持システムをきぼうプロジェクトで作りたかったが、
NASAに許可されなかったらしいな。
実績がないから怖かったんだろうね。
93名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:47:42 ID:HvWhDMNT
>>91
いや、「実績がないと作れない」だと未来永劫作れない。
この言明の中にはステップアップの概念が抜け落ちてるからな。
94名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:49:16 ID:TRRGvUoJ
>>93
だから、まずは犬、猿、ネズミを実際に打ち上げる所から始めるべきだと言っている。
95名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:55:55 ID:yfJrhN75
HTVには、生命維持装置がついてるようだぞ。
>宇宙船の基礎となるHTVは、米スペースシャトル引退後の物資輸送を担うISS補給機。
>機体の一部は室内温度や湿度が調節され、ISSにドッキング中は飛行士が普段着で出入り
>できる。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090711/scn0907110137000-n1.htm
96名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:58:02 ID:TRRGvUoJ
>>95
中に人が乗った状態で、単独で機能するものでは無い。
9777:2009/07/23(木) 18:58:20 ID:4dgTFurK
漏れは「実積がないから作れない」なんて言ってないわけだが。

…夏なのか?夏だからなのか?
98名無しのひみつ:2009/07/23(木) 19:03:47 ID:yfJrhN75
>>98
とはいっても運送中やドッキング中に生命が維持できる設計になっている。
HTVによる有人飛行計画を見ると長期に耐えうる生命維持装置が出来上が
るのも時間の問題だとおもた。
99名無しのひみつ:2009/07/23(木) 19:11:22 ID:kAAUZIxh
>>95>>98
生命維持には不十分過ぎるでしょ
最低でも二酸化炭素除去装置とか酸素供給装置とかがないと
現状のHTVの装備だけでは3日後のISS到着まで人間は生存できない

ドッキング中に宇宙飛行士が出入り出来るのはきぼうと同じ理屈
100名無しのひみつ:2009/07/23(木) 19:16:59 ID:yfJrhN75
>>99
まあね。以外に二酸化炭素除去装置が大変そう。
生命維持装置は2系統積まないと実際には使えないし。
でも日本の優秀な技術者は数年で作り上げるのではとおもふ。
9月のHTV打ち上げを皮切りに実機でプチ実験を繰り返すのではないだろうか。
101名無しのひみつ:2009/07/23(木) 19:23:35 ID:yIlRbtec
で、日本政府公認の東海独島の実験はいつニダ?
102名無しのひみつ:2009/07/23(木) 19:43:38 ID:EBMfmI8X
夏ですね
103名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:04:50 ID:TRRGvUoJ
日本には技術があるって言っても万能では無い。
日本は新幹線を作れるけど、F-22は作れない。
逆にアメリカはF-22は作れるけど、新幹線は作れない。
104名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:17:31 ID:IoR5SMkm
>>103
日本は予冷ターボジェットエンジンを開発している。

【宇宙】液体水素を燃料に使う「予冷ターボジェットエンジン」 新エンジン地上燃焼実験成功/JAXA 大樹航空宇宙実験場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247926962/
105名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:35:38 ID:/4BKVZbw
>>104
開発中じゃん、それ。
106名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:42:34 ID:IoR5SMkm
だから日本には作れないっていうのに対する反論だよ。
107名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:47:33 ID:HvWhDMNT
66無しのひみつ sage 2009/07/23(木) 17:30:42 ID:+v6+on9X □
>生命維持システムとか今の日本には作れん

え、根拠は何?

67名無しのひみつ sage 2009/07/23(木) 17:43:01 ID:TRRGvUoJ □
>>66
根拠もなにも、実際に今の日本には作れない。

ステップアップ否定w


>>97
あんたじゃない。あんたは季節を論ずる前にスレの流れを追うべき。
108名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:50:55 ID:kAAUZIxh
>>104
そのエンジンはまだ推力100kgfなんだが
109名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:53:03 ID:IoR5SMkm
>>108
だからどうしたんだよ。
110名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:57:43 ID:kAAUZIxh
>>109
今日本がF-22を作れないことに対する反論には成り得ないよね
ちなみに実機型でも全長30mで推力重量比4.0なんて代物だから戦闘機には使えん
111名無しのひみつ:2009/07/23(木) 20:58:26 ID:kAAUZIxh
すまんtypo
30m→20m
112名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:09:50 ID:IoR5SMkm
>>110
なんで戦闘機に使えないって?
全長20mにする必要はない。
推力重量比4.0ならすごいじゃん。
113名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:17:36 ID:kAAUZIxh
>>112
わざわざ20mにしてるわけじゃなくて技術的に20mより短くできないの
推力重量比はエンジン単体での値でF-22のF119の半分以下
さらに言っとくと実機型の完成予定は10年先だよ
114名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:26:55 ID:IoR5SMkm
>>113
F-22 最大推力重量比: 1.268
115名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:29:06 ID:IoR5SMkm
もちろん20m以下にすることもできる。
116名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:30:20 ID:IoR5SMkm
エンジン単体って、エンジンだけ飛ばした場合だろwwww
そんなことありえるのかよwwwww
117名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:38:43 ID:QPTE4bYL
>>34
外務省って、とことん外のために務めるんだな
さすが大鳳会
118名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:43:45 ID:kAAUZIxh
>>114
それはF-22システムとして見た場合
F119エンジン単体の推力重量比は9

>>115
超音速流なめんな

>>116
エンジン単体で4.0ってことは機体がついたらそれより下がるのは自明
つーかエンジン単体の性能図るのに推力重量比使のは常識なんだが
119名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:47:47 ID:IoR5SMkm
>>118
予冷ターボジェットエンジンがエンジン単体で推力重量比4.0だという出典を示してくれ。
120名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:51:22 ID:kAAUZIxh
>>119
ごちゃごちゃ言う前にJAXAのサイトくらいみたらどうよ?
http://www.ard.jaxa.jp/res/atc/e01.html
> 表1 予冷ターボエンジンのスペック
> 推力 20 ton
> 重量 5 ton
121名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:00:48 ID:IoR5SMkm
>>120
推力20トンってジェットエンジンの2倍じゃん。
推力重量比は、

http://www.ard.jaxa.jp/res/atc/e01.html
>このエンジンは、従来型航空エンジンにないコンポーネントを
>追加することでエンベロープの拡大を狙うエンジンとなっているため、
>重量の増大が問題となっています。将来的には、先進的な複合材料を
>各所に適用することで大幅な構造軽量化が期待されています。

改善の余地があるってさ。
122名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:02:02 ID:kAAUZIxh
あくまでも「将来的に」ね
「今作れない」に対する反論にはならん
123名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:04:22 ID:IoR5SMkm
アメリカは電気自動車を作れないよ。
124名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:04:44 ID:kAAUZIxh
けど生命維持装置は作れるよね
125名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:06:26 ID:IoR5SMkm
わかった。
もう日本の宇宙開発には期待しない。
人型ロボットの月面着陸も否定するような奴らに創造性は期待できない。
126名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:20:29 ID:Uh6o4B+n
IHI、日産、三菱がドリームチームを組めばスペースシャトル位、5年で、いや3年で建造可能。
問題があるとすれば予算確保だけ。
その予算も消費税を50%に引き上げるだけで確保可能。
127名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:25:39 ID:kAAUZIxh
>>125
両極端だなー
次からはチラシの裏でやってね

>>126
日産の宇宙関係はとっくにIHIに買収・分割されて今はIA
日本で巨大プロジェクトやるには予算も足りないが人も足りないのが現状
128名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:40:33 ID:s9f8RDw1
やっとできたか
129名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:50:30 ID:Uh6o4B+n
でもやればできる子なんでしょ?
130名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:57:15 ID:81oE9ejK
なぜライオンさんはでないんだろう
131名無しのひみつ:2009/07/23(木) 23:25:14 ID:Uh6o4B+n
さすがにネコ科には無理。
132名無しのひみつ:2009/07/23(木) 23:59:45 ID:N9YNecjS
つ http://www.jaros.or.jp/space%20utilization%20view/h18_chapter2.pdf
生命維持システムの研究開発はそれなりに進んでるぞ
133名無しのひみつ:2009/07/24(金) 00:49:29 ID:57UPaNn8
>>125
きぼうのスレで要救助者発見、どうやら絶望した模様
「がんばるんだ、きぼうを捨てるんじゃない!」
134名無しのひみつ:2009/07/24(金) 11:05:46 ID:0ZkzpNWH
>>132
いや、進んでようが何だろうが、「現在」使えなきゃ意味がないわけで。
135名無しのひみつ:2009/07/26(日) 00:37:54 ID:H1kEGsy/

夢にトキめけ!

明日にキラめけ!

136名無しのひみつ:2009/07/26(日) 11:11:57 ID:ibrsAzCn
コピーすら出来ないってレベルの技術じゃないし
でも日本には他国がコピーすら出来ないって技術がごろごろしてるがな
137名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:17:35 ID:kyxuJUM2
> 国際宇宙ステーション(ISS)で25日、使用済みの空気からCO2などを取り除く
> 「Carbon Dioxide Removal Assembly(CDRA)」が突然、機能を停止し、
> 合計13名の乗員の生命に危険が生じるという自体が発生していたことが判った。
>
> ISSにはCDRAとVozdukhの2基のCO2除去装置が装備されており、
> 使用済みの空気のなかからCO2を除去することで空気を浄化し、再利用することを
> 可能としている。
>
> 25日には機能が停止したのはこの内、米国側が開発を行ったCDRA。
> CDRA本体から異常な発熱が発生したことを受けて回路遮断装置が働き、
> 機能停止状態に陥ったものと見られている。
>
> CDRA の機能停止は即、乗員の生命に危険が及ぶことともなるため、NASAでは急遽、
> 地上管制センターにプロジェクトチームを組織し、問題解決のためのワークアラウンドを
> 見つけることに対処。その結果、26日には通常は自動モードで運用しているCDRAの
> 制御システムにパッチをあてマニュアルモードで再起動させることに成功した。
>
> NASAではCDRAが機能停止状態に陥った原因はまだ判らないと述べているが、
> ロシア側のVozdukhは正常に機能していること、更に予備の空気パック用意されていることから、
> 仮にCDRAの機能停止状態が長引いたとしても乗員の生命に直接的な危険が
> 及ぶことはないとも説明している。
>
> ただし、2基のCO2除去装置は乗員6名体制を維持する上からは不可欠な
> 基幹の生命維持装置の一つということもあり、時ならぬ装置ダウンの報告にNASAは一時、
> 騒然とした。

アメリカの生命維持装置が故障して宇宙ステーションの乗員の生命に危険が及ぶ事態が
発生したってさ。
やはり日本が作った方がいいよ。
138名無しのひみつ:2009/07/27(月) 19:20:35 ID:kyxuJUM2
>>100
> まあね。以外に二酸化炭素除去装置が大変そう。

まさに一番難しい二酸化炭素除去装置でアメリカ製の装置が
故障した。こういう状況では日本が作るべきだろう。
139名無しのひみつ:2009/07/27(月) 20:17:07 ID:TOnfxMUu
原因はおっさんらが多すぎるからだろ
さっさと地球へ降りて来い
140名無しのひみつ:2009/07/28(火) 09:35:02 ID:ivKWdTUU
おっさんの吐く二酸化炭素は悪い二酸化炭素
141名無しのひみつ:2009/07/28(火) 23:51:58 ID:GowCkRbD
きぼうは他の国の乗組員にも評判いいらしいね。広くて。
142名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:28:14 ID:YgwbZPrH
約7600億円・・・・

意義がある事は分かる・・・分かるんだが・・・
その金で救える国民が多数いるんですよ・・・

理屈じゃないけどな、理屈じゃさ・・・分かってますよ
143名無しのひみつ:2009/07/29(水) 00:41:54 ID:ErOPRYNy
>>141
実験ラックがたくさん開いてるしね
とっても静からしい。ファンの音が
144名無しのひみつ:2009/07/29(水) 10:10:53 ID:3gL1io7X
>>142
そして7600億円分の仕事が失われるんだなw
145名無しのひみつ:2009/07/29(水) 13:04:12 ID:IymKGKTs
アメリカが宇宙ステーションに出している金は1540億ドルだよ。
146名無しのひみつ:2009/07/29(水) 14:25:42 ID:u6eUjvlq
>>142
さすが数字しかみえないバカだw
147名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:08:29 ID:ErOPRYNy
>>142
在日朝鮮人への生活保護一兆円以上・・・・

意義がある事は分かる・・・分かるんだが・・・
その金で救える日本人が多数いるんですよ・・・

理屈じゃないけどな、理屈じゃさ・・・分かってますよ
148名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:35:41 ID:ZvstVHak
>>142
福祉一辺倒では国が滅ぶだけだ。
国家予算は分配バランスだけの問題で、人命を盾に特定分野をコジキのように羨むのは筋違いも甚だしい。

削るべきは予算規模に不相応な公務員給与と、過剰な女性優遇、在日・部落特権だろ。
149名無しのひみつ :2009/07/29(水) 21:55:37 ID:15sCl0N6
>>148
在日特権を疑問視するのはいいけど
部落まで差別はおかしいだろ?
150名無しのひみつ:2009/07/29(水) 21:59:10 ID:sf/1E+IJ
>>142
日本はこういう分野にこそ金を惜しまずつぎ込むべきだろ。
もっとも現状でも相当な金額が無駄に消えてんだろうけどねw

省くべき無駄ってのは、将来的に何ら貢献の無い連中のことだ。
心まで貧しくなるからそこを履き違えるなよ。
151名無しのひみつ:2009/07/29(水) 22:00:30 ID:ZvstVHak
>>149
部落問題は公式に解決済み。
正統な部落差別撤廃の活動団体は既に解散しており、今被害者ぶってるのは部落特権目当てのヤクザだけ。
152名無しのひみつ:2009/07/29(水) 22:11:11 ID:stLxqJ/0
民主のマニフェストから、宇宙関係を

宇宙開発利用体制の再編一元化
わが国の宇宙開発利用を強力に推進していくために、2009年度中に
各省庁の宇宙関係セクションと宇宙航空研究開発機構(JAXA)企画部門を内閣府のもとに再編一元化するとともに、
将来的にはJAXAを含む独立した組織の創設を検討します。


独立行政法人改革
独立行政法人等は、国からの補助金や交付金を使って非効率的な事業運営をしていたり、
官僚の天下りの受け皿となるなど、さまざまな問題点を抱えています。
このため、独立行政法人等は、原則廃止を前提にすべてゼロベースで見直し、民間として存続すべきものは民営化し、
国としてどうしても必要なものは国が直接行います。

天下り受け入れの見返りに業務を独占するなど実質的に各省庁の外郭団体となっている公益法人は、制度改革にあたって廃止します。

独立行政法人の税金のムダづかい体質を改めるため、
(1)各府省の独立行政法人評価委員会委員および各独立行政法人の監事の独立性向上(公務員出身者の就任を制限)
(2)公募による独立行政法人の長の選任
(3)会計監査人の監査対象となる独立行政法人の拡大
4:独立行政法人の統合時における資産の鑑定の義務付け――などを行います。

153名無しのひみつ:2009/07/29(水) 22:22:38 ID:AexBI2X+

韓国に無料で貸すなよ

おまえ達の者ではなく 日本人の税金で出来たもんなんだから

韓国人は優しくすると 俺は強いんだと勘違いするからな
154名無しのひみつ:2009/07/29(水) 22:28:47 ID:+odw2dkq
朝鮮人には関わるな!
155名無しのひみつ
>>154
大正解(知世の大ピンポン)