【幹細胞】iPS細胞を肝がん細胞から作成することに成功/ハーバード大チーム成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇iPS細胞:肝がん細胞から作成…ハーバード大チーム成功

人工多能性幹細胞(iPS細胞)を、肝臓がんの細胞から作ることに森口尚史・米ハーバード大
研究員らが世界で初めて成功した。できたiPS細胞から正常な肝臓の細胞も初めて作成した。
iPS細胞はさまざまな細胞になるが、その過程でがん化するのが課題になっている。
研究チームは得られた細胞の分析から、がん化を防ぐ遺伝子の働きを解明したといい、
再生医療の実現に向けた一歩になると注目される。【奥野敦史】

8日からスペインで始まった国際幹細胞学会で発表する。

チームは肝がん細胞を作る「肝がん幹細胞」を正常な肝臓細胞に戻す方法を模索。
市販のヒト肝がん幹細胞に抗がん剤など2種類の化学物質を加えると、
2日で見た目や機能が正常の肝臓細胞になった。

またこの肝臓細胞に山中伸弥・京都大教授が発見した4遺伝子のうちの二つと別の2種類の
化学物質を加えるとiPS細胞に変化。正常な肝臓細胞に戻すことにも成功した。

そこで、正常な肝臓細胞に分化したiPS細胞を調べたところ、がん抑制遺伝子「p21」の
働きが、別のがん抑制遺伝子「p53」よりわずかに活発になっていることを突き止めた。
p21を働かさせず、p53だけにして分化させると、すべて肝がん細胞になった。
このため、研究チームは両遺伝子の働きのバランスが、iPS細胞のがん化を左右していると結論付けた。

森口研究員は「この成果を、再生医療だけでなくがんの治療にも役立てたい」と話す。

▽記事引用元:毎日jp(http://mainichi.jp/)毎日新聞 2009年7月8日 20時46分(最終更新 7月8日 21時36分)
http://mainichi.jp/select/science/news/20090709k0000m040071000c.html

肝がん細胞を使った新しいiPS細胞作成法
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20090709k0000m040089000p_size6.jpg
2名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:26:45 ID:oq8neVIw
迂回して抑えていくあたり
数学の証明のようなやり口だな
3名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:33:34 ID:4a0UtbTe
>>2
いきなり正解を求めるやり方では医療に使えない技術にしかならないと思われ
4名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:34:36 ID:vd8/6vwM
予想されていたとおり患部の初期化治療が実証されはじめたな
5名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:38:31 ID:I5t1AeDU
山中教授の引用件数って既に凄いことになっていそう。
6名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:39:47 ID:24/c2+2m
日本人かぁ・・・

アメリカは研究費が日本の比じゃないから仕方がないかぁ
7名無しのひみつ:2009/07/08(水) 22:40:49 ID:A70MTq1I
発生しちゃう
8名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:14:05 ID:Vrziwyns
癌とアルツハイマーはどっちが先に克服できるかな
9名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:20:18 ID:4a0UtbTe
>>8
ガンのほうが先かもね
10名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:28:33 ID:LBzUGA0F
>>8
アミロイドβの塊を除去すれば解決すると確認できたら、
アルツハイマーの方がずっと早く治療できる。
まぁ治療できても積極的な学習をし続けないと
ボケは回避できないけどね。
11名無しのひみつ:2009/07/09(木) 00:11:58 ID:ZrI+x8MF
カンガンカン細胞
12名無しのひみつ:2009/07/09(木) 01:58:37 ID:6nqwxPX2
市販ってがん細胞って売ってんのかよ
13名無しのひみつ:2009/07/09(木) 11:57:06 ID:SACwZjXU
>>10
アミロイドβの沈着を除去してもまた生じてくる可能性がな…
未だその形成原因は不鮮明だし
14名無しのひみつ:2009/07/09(木) 12:15:33 ID:4KbE290a
あと20年で、人間の体が自作パソコンパーツみたく交換できる時代がきますよ。
CPUの配線故障を直すのは電子顕微鏡がいるが、CPUを交換するのはそこらの人間でもできるでしょ?

それくらい医療の難易度が下がります。
15名無しのひみつ:2009/07/09(木) 12:19:42 ID:E9AAgmMY
CPUを交換したら別人格じゃないの?
16名無しのひみつ:2009/07/09(木) 12:34:27 ID:OiBwRaoX
脳みそだけは交換できないよ。
17名無しのひみつ:2009/07/09(木) 12:49:33 ID:aq1mVvHU
>>12
クラボウなどのメーカーや細胞バンクで売っている。
5-10万円で、癌細胞だけでなく、正常細胞も。
18名無しのひみつ:2009/07/09(木) 14:03:27 ID:LWz+Gs16
>>17
幼女の唾液腺細胞は売ってますか?
19名無しのひみつ:2009/07/09(木) 17:59:07 ID:4KbE290a
>>16
減少した脳細胞を定期的に補充すればいい。
20名無しのひみつ:2009/07/09(木) 18:52:56 ID:xkbS88Rn
>>1
今朝の日経記事と少し違っていたけど。
肝がん幹細胞に2種類の化学物質をふりかけ、2つの遺伝子を組み入れると
iPS細胞を作製し、そこに肝臓細胞を作る物質などを加えて正常な肝臓細胞に
変化させるという内容。
いずれにせよ、iPS細胞はがん治療としての可能性の方が大きいんじゃないか?
21名無しのひみつ:2009/07/09(木) 18:54:10 ID:xkbS88Rn
>>20 訂正

2つの遺伝子を組み入れると
iPS細胞を作製し、

   ↓
2つの遺伝子を組み入れて
iPS細胞を作製し、
22名無しのひみつ:2009/07/09(木) 19:19:29 ID:VuGXn8C6
森口尚史 東大先端研の元助教授
23名無しのひみつ:2009/07/09(木) 21:21:26 ID:pY6cdFUO
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20090709k0000m040089000p_size6.jpg

「山中遺伝子」って正式名称になってんの?
Yamanaka1, 2とか
24名無しのひみつ:2009/07/09(木) 21:45:03 ID:BA1RY0/h
たしかに、
細胞の根源である肝細胞の癌化を抑制すれば、癌細胞の増殖は防げるかもな。

そうしたらいろんな部位に適応できそうじゃねえか?頼りにしてる!
25名無しのひみつ:2009/07/09(木) 22:03:19 ID:xkbS88Rn
>>24
おまえ、かなりのアホだろw
26名無しのひみつ:2009/07/09(木) 22:43:57 ID:l7nvPNRW
>>23
factorじゃわかりにくいから意訳したんじゃね
27名無しのひみつ:2009/07/09(木) 22:55:57 ID:XA4AzjYb
これはついにガンを治療する方法や薬がわかった、というフラグなのか?
28名無しのひみつ:2009/07/10(金) 00:09:04 ID:u1qzDE4W
とりあえず、今日驚いとけ
29名無しのひみつ:2009/07/10(金) 00:10:58 ID:bJngX9YK
>>27
>>1を百万回読もうね坊や。
30名無しのひみつ:2009/07/10(金) 01:24:36 ID:bTeIew9z
>>24>>27が、>>1をちゃんと読んだのか、どれだけ理解できたのか知りたいわ
31名無しのひみつ:2009/07/10(金) 07:16:15 ID:YEZonAIV
おれが遺伝子発見したら
Yet Another ReActivation Nucleic Acquired Immune KinAse
とか適当にこじつけて
Yaranaika
って名付けてやるよ
32名無しのひみつ:2009/07/10(金) 08:26:23 ID:s02dZR1P
>>5
google scholarで1036回だった
33名無しのひみつ:2009/07/10(金) 08:54:43 ID:VWCj6Ypv
癌化を抑える遺伝子のみを注入すれば
一発でがん細胞が正常細胞に戻るんじゃないの?
34名無しのひみつ:2009/07/10(金) 09:54:30 ID:K7bJwJEX
>>24
落ち着け。
×肝細胞
○幹細胞
35名無しのひみつ:2009/07/15(水) 10:35:49 ID:hejyiF8Y
>>33
レトロウイルスを全身に感染させまくって
p21を癌細胞に入れてやれば治るはず。

まあ、癌が制圧されると、みんな長寿になって
寝たきりとボケばかりになるんだが
それは幸せな世界なのだろうか。
36名無しのひみつ:2009/07/15(水) 10:45:51 ID:6JKgnqO9
>>35
とりあえずガンを制圧することが目的であり
その結果寝たきりとボケばかりの世界が訪れたとしても
それはわれわれの責任ではないだろう
37名無しのひみつ:2009/07/17(金) 04:28:54 ID:oFMXLPhe
東京大学の先端研よりもハーバードはずっと良い環境なんだろうな。。。
38名無しのひみつ:2009/08/12(水) 05:21:47 ID:awGYzzsp
こういう研究こそが、iPS細胞利用のがん治療研究だと思う。
39名無しのひみつ:2009/08/12(水) 15:55:31 ID:YhABEeg2
ハーバードよりもトヨタのほうがいいよ。
40名無しのひみつ:2009/08/12(水) 21:02:24 ID:q/rymend
おいおい、じゃあ、癌細胞をすべてiPS化しちまえば、癌を撲滅できんじゃねーか?
41名無しのひみつ:2009/08/14(金) 01:14:31 ID:lN5rTuS5
山中iPS細胞を「使いもの」にしてくれる研究成果だと思う。
42名無しのひみつ:2009/08/14(金) 17:42:44 ID:OuSF57IS
再生医療の実現にはどうしても医療機器の開発者が中心となる必要があると思うけどな。
現在の予算配分は間違ってると思うよ。
43名無しのひみつ:2009/08/17(月) 15:46:19 ID:MVB6dBdw
山中先生と同じくらい凄い成果だ。
44名無しのひみつ:2009/08/19(水) 21:14:45 ID:HfaAWvla
>>43
超越してるよ。
学会でデータ見ましたが。
45名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:44:24 ID:hnTMh97/
肝癌幹細胞はどの程度正常に戻ったんだろう?
46名無しのひみつ:2009/08/21(金) 23:35:35 ID:ZKPUYOon
これは凄いな。腫瘍が発生したら、とりあえず患部の細胞を
iPS化してリセット。後は上手く元の組織型と同じ細胞に
なるように誘導できれば、臓器の機能も若返ってめでたし。
また癌化したら、iPS化して・・・以下繰り返し。いや、これマジで
癌治療の決定的手法になりえるな。
47名無しのひみつ:2009/08/26(水) 09:01:41 ID:jzS4ulCg
>>14
パソコンと違って人間は電源いれたまま修理しなくてはならんのだよ
48名無しのひみつ:2009/09/03(木) 05:52:35 ID:SL57Jg1l
すげーなマジで

49名無しのひみつ:2009/09/03(木) 06:33:19 ID:KsSkzxQN
【医療】肝がん細胞:大半を正常化 ハーバード大チーム、マウスで成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251841922/

はいこっちも森口さん
50名無しのひみつ:2009/09/03(木) 10:54:25 ID:x4aUjIIO
日本人飛ばしすぎだろw
51名無しのひみつ:2009/09/04(金) 07:21:52 ID:gOyRxtWB
結局、アメリカでも日本の研究者と直接交流できる日本人研究者が
iPS細胞の業績を挙げてるのかな。
52名無しのひみつ:2009/09/05(土) 02:44:55 ID:VXWok7ZD
民主党政権でiPS細胞の研究オワタ

【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252082245/
53名無しのひみつ:2009/09/05(土) 12:02:36 ID:9WbE/AFP
民主党カスだな
54名無しのひみつ:2009/09/05(土) 19:55:16 ID:sJmBjk7y
こういう優秀な研究者にこそ、研究費を出して東大に返ってきて貰え!
55名無しのひみつ:2009/09/06(日) 02:42:28 ID:zZZs8MkF
>>52-53
ここよりν即の方が民度が高いとは・・・
56名無しのひみつ
>>55
N速なんて工作員のスクツじゃん