【宇宙】東京大学の超小型衛星「PRIZM(ひとみ)」望遠カメラ画像 実用水準 目標を達成と発表 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<望遠カメラ画像、実用水準=東大の超小型衛星>

東京大大学院工学系研究科の中須賀真一教授の研究室は22日、
種子島から1月23日にH2Aロケットで打ち上げた超小型衛星「ひとみ」の搭載望遠カメラが、
地上の30メートル四方の物体を識別できる画像撮影に成功し、目標を達成したと発表した。
気象・地球観測などの実用に使える水準であり、大型衛星に比べると性能は低いが、
安く画像撮影できるメリットを生かし、新たな利用法を開拓したいという。
 
ひとみの打ち上げ時の大きさは、縦横各19センチ、突起部を含む高さ37センチで、重さが8.5キロ。
H2Aで高度約650キロの地球周回軌道に投入され、2月25日に伸展式の望遠レンズを展開し、
姿勢も安定させた。
4月17日に撮影したメキシコ太平洋岸の画像には、幅20メートル程度の道路や川が写っていた。
(2009/06/22-18:22)

▽記事引用元:時事ドットコム(http://www.jiji.com/
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009062200719

▽関連リンク
東京大学ISSL PRIZMプロジェクトサイト(http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/prism/main.html
PRISMで撮影した画像はこちら
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/prism/gallery.html
2009年4月17日 テキサス上空
NAC 
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/prism/img/PRISM_photo/20090419_135625_NAC_ROOM2_adjust_thumbnail.jpg
WAC 
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/prism/img/PRISM_photo/20090426_010607_WAC_ROOM8_thumb.jpg
Googleマップとの比較
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/prism/img/PRISM_photo/20090419_135625_NAC_ROOM2_positioning_thumbnail.JPG
2名無しのひみつ:2009/06/23(火) 01:12:34 ID:zasCx5ZL
ひとみばあさん!
3名無しのひみつ:2009/06/23(火) 01:13:44 ID:/Zjir21d
ひとみと名づけた人って小林ひとみのファン?
4名無しのひみつ:2009/06/23(火) 01:32:55 ID:lvhkZJjN
みひろと名付けていたら神だったのに
5名無しのひみつ:2009/06/23(火) 01:34:04 ID:UYnNw8Cc
黒木瞳だろ
6名無しのひみつ:2009/06/23(火) 01:34:18 ID:6Vc7bkns
リンク先のページに掲示された画像の中にクリックしても拡大できない画像がいくつかあるな。
この中で最も価値のある画像は地球の地平が写ったものと機体の一部がはっきり映ったものなのだがなぜかそのどれもが拡大できない。
7名無しのひみつ:2009/06/23(火) 01:42:18 ID:ptrS86lr
なんだよ・・・低予算でこれだけ成果出したんだから、もうちょっと拡大した写真のせてもいいじゃん!
けちー!
8名無しのひみつ:2009/06/23(火) 02:06:04 ID:w2/iMRD6
写メ画質
9名無しのひみつ:2009/06/23(火) 02:24:12 ID:CcLsljyl
なるほど、これで今度の日食を宇宙から撮影するわけですね
10名無しのひみつ:2009/06/23(火) 02:38:07 ID:OMh5IYCe
板垣さんに観測されてあぼーんだな
11名無しのひみつ:2009/06/23(火) 04:50:29 ID:BGx+wujK
要するにビジネスモデル模索中ってことだろ。
俺のアイデアでよければ使ってくれ。
・宇宙ネットカメラ
 スポンサーを広告を流しつつ、映像をネットにうp
 ネットから自在に倍率や方向を変えられる。
・宇宙で写真
 撮影ポイントを指示してもらいその画像を有料で提供
 家族写真とか思い出の一枚にどうぞ
12名無しのひみつ:2009/06/23(火) 05:53:28 ID:fkIjdh9c
さすが東大
13名無しのひみつ:2009/06/23(火) 10:01:34 ID:VTXr2vBX
音声も記録できないのか?
14名無しのひみつ:2009/06/23(火) 10:21:16 ID:/qh6yTLG
解像度低すぎ・・・・・・
大砲で打ち上げられる小型衛星なら
無人偵察機を越えられる
15名無しのひみつ:2009/06/23(火) 10:23:25 ID:RKtG7hOe
大砲なんてうるさいもので偵察するよりグライダーのラジコン使えよ
16名無しのひみつ:2009/06/23(火) 10:32:12 ID:nLj+ZS7Z
>>14
大学が研究成果で外に出すものは絶対安全確実がモットー
実際はもう一声いけないこともなかったりする
17名無しのひみつ:2009/06/23(火) 10:38:50 ID:LYf+Zzvl
何が黒木瞳だ!
調教師ひとみ に決まってんだろ!
18名無しのひみつ:2009/06/23(火) 10:48:48 ID:Ez4W5rBg
石川ひとみならPRINPRINだな。
19名無しのひみつ:2009/06/23(火) 11:00:47 ID:UO2Hd97o
Googleマップ以下
20名無しのひみつ:2009/06/23(火) 11:22:04 ID:YiTCZOGj
>縦横各19センチ、突起部を含む高さ37センチで、重さが8.5キロ

こんだけ小型なんだし性能は十分だろ
21名無しのひみつ:2009/06/23(火) 11:44:17 ID:uLUmKu2I
衛星って普通もっと大きいもんな
プロペラントだってそうは積めないから高高度だろうし
民生用の実験機としては大成功ってとこか
22名無しのひみつ:2009/06/23(火) 12:02:36 ID:uLUmKu2I
アメリカの偵察衛星の写真
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Lacrosse_sat.jpg
左下隅に座ってる作業員と比較すると大きさが分かる
23名無しのひみつ:2009/06/23(火) 12:32:53 ID:jS0Ih3qp
>>22

でけえええええええええええええええええええええええええええええええ
こんだけでかけりゃメンインブラックとかもあながち嘘じゃなさそうだなw
24名無しのひみつ:2009/06/23(火) 13:22:56 ID:PCoJH7LY
たぶん、一番小さい衛星はこれ。10cm角で手の平に乗る。
http://kasat.jp/files/010.htm

カメラ付き。
25名無しのひみつ:2009/06/23(火) 14:30:11 ID:PrmXxDV/
どうしてこんなに画像がかすんでいるのかね?
26名無しのひみつ:2009/06/23(火) 18:04:17 ID:j/kvKvLh
しょぼすぎ
いちいちニュースにするなよこんなの
インドネシアとかスペインとかチリとかボリビアとかそういう国の話かと思ったじゃん
27名無しのひみつ:2009/06/23(火) 18:35:45 ID:MG9lCoAT
この半端な性能でどんな用途があるんだ?
28さざなみ:2009/06/23(火) 22:13:27 ID:EJ7NU6QU
>>27
この小型衛星を>>22並にでかくすれば、小さなものでも見えるじゃないの。

『亡国のイージス』のラストシーンみたいな使い方も、出来るぞ。
29名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:37:19 ID:ehPSTPD6
質量が小さいと軌道維持時間は有利になるのかな
30名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:49:50 ID:JQMju+vi
打上げ費用の問題だけでしょ。
31名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:56:50 ID:5xK75SWk
30m四方をぶっ飛ばせるミサイルにはこれで十分ということか
32名無しのひみつ:2009/06/24(水) 18:51:18 ID:gpViZfCd
かがやき、、、
33名無しのひみつ
>>32
通信は全くできていないけど、NORAD から番号をもらったことで
「人工衛星になった」と言ってるみたいだね
http://www.sorun.co.jp/kagayaki/top.html

まあ一言で言えばデブリだが