【研究】内閣府が最先端研究で意見募集 科学技術への期待、要望など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
 最先端研究のために2700億円の基金を設立し、一つの研究に90億円程度を配分する事業に向け、
内閣府は12日、科学技術の発展で実現してほしいことや期待することを挙げてもらう意見募集を始めた。

 野田聖子科学技術担当相は「国民の視点を集め乖離のないようにしたい」と、
集まった意見を研究テーマ選定の際に考慮する姿勢を示した。

 基金は、世界をリードできる最先端研究を推進する目的でつくる。約30の研究課題と担当研究者を選び、
従来の制度では難しい年度をまたいだ繰り越しを可能とし、3〜5年間にわたって研究資金を助成する。
一つ当たり平均90億円という従来にない巨額な資金となる。
研究者の事務負担を減らし研究に専念してもらう仕組みにする。

 研究は公募し、麻生太郎首相や有識者による最先端研究開発支援会議や、
専門家による作業部会などを設けて選ぶ方向で準備が進んでいる。

 意見募集は7月12日まで。内閣府のホームページ経由に限って受け付ける。
https://form.cao.go.jp/cstp/opinion-0004.html
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061201000556.html
2名無しのひみつ:2009/06/12(金) 17:37:08 ID:ke3PKPaH
月面に2足歩行ロボットを(爆)
3名無しのひみつ:2009/06/12(金) 17:45:30 ID:9buCyNg/
>>1
阿呆の曲がった口を直す研究しろ
4名無しのひみつ:2009/06/12(金) 17:49:23 ID:5z7yrC6T
どうでもいいけどパブリックコメントとか男女共同山岳社会とか古くは自由とか民主主義の
考え方とか、何もかも必要性に応じて日本が導入したのではなく、すべて外国に押し付けられ
根本的な議論を経ることなく、作らなければならないという強迫観念めいたものにしたがって
何かを粛々とこなす日本は終わってる
5名無しのひみつ:2009/06/12(金) 17:55:45 ID:CTEo07d1
>>3
それより反日朝鮮人を日本から追い出す方法を考えようよ(笑)
6名無しのひみつ:2009/06/12(金) 17:55:49 ID:hOFL+fvO
やっぱ脳の解明だろ
7名無しのひみつ:2009/06/12(金) 17:57:06 ID:j3Nem1Dy
・日本版スマートグリッド
・次世代バッテリー
・水素還元製鉄
・藻やセルロースを使ったバイオ燃料
・高温岩体発電、マグマ発電
・3M〜7Mクラスの風力発電機
・フロート式洋上風力発電

とくに下3つは、これから先重要な技術、製品であるにも関わらず、
国からほとんど研究開発資金が出てないはず。

ただ技術はほとんど確立してるものばかりだから(マグマ発電除く)、
最先端研究ではないかもね。
8名無しのひみつ:2009/06/12(金) 18:09:26 ID:sEJghHi5
萌えロボットをカーボンファイバーで作る。
アニメと同時進行!
9名無しのひみつ:2009/06/12(金) 18:09:49 ID:3I7hrTlE
コスト無視で、最先端技術で完全に日常を覆ったら、
もう大概の事は出来るよな?

そしたらやっぱ小型化高性能化とエネルギー系しかないよな。
10名無しのひみつ:2009/06/12(金) 18:21:19 ID:uDYJJoL6
痔の特効薬
脳とストレスの緩和システム
音痴の解明
近視乱視の快復
顎関節症の治療法
船舶用リニアモーターと全電動輸送船舶
500万円で一軒家建築法
電気航空機エンジン
透明な太陽電池窓ガラス
電気トラック
振動電池による騒音打消し
体臭を消し去る薬
ボケや痴呆の治療法
高齢者の健康運動法
11名無しのひみつ:2009/06/12(金) 18:24:49 ID:kmQYqQFr
研究支援はいいな
是非体毛の育毛、脱毛の研究を。
毎朝大変です
12名無しのひみつ:2009/06/12(金) 18:28:28 ID:5coAzUNy
俺様がとっておきの秘策を教えてやろう

1:シグマ計画 スパコンの仕様を定めて日本が世界をリードするんだ!
2:たんぱく3001 3001種類の蛋白質の構造を調べるんだ!
3:御当ソフト 誰も作ったことが無いソフトを開発できるというホラ吹きに金をまくんだ!
4:シルバーコロンビア計画 ボケ老人を海外にせっせと輸出するんだ!
13名無しのひみつ:2009/06/12(金) 18:36:03 ID:kygPgBG3
てか、最先端を追求した結果がイマなんで
イマの社会がはたして良いのか猛反省するのが先かとw
意外と、最後端に投資するのがベターじゃないすかねえw

まず自分の脳みそで考える方法論とかに投資するとかw
14名無しのひみつ:2009/06/12(金) 18:47:16 ID:xwq3/0Kd
母胎によらず子供が作れるように人工子宮を開発する。
制御技術、認識技術に優れた汎用型ヒューマノイドロボットを開発する。
その際人工知能は必要ない。認識技術はソナーやポジショニングシステムなど
幅広い方法から検討すること。
15名無しのひみつ:2009/06/12(金) 18:50:58 ID:bvaz5GSn
お台場のアレを実用化
16名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:09:38 ID:5YcupdY0
戦闘兵器ガンダム
17名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:21:15 ID:H23s06mG
凡人が判断できるような最先端は最先端じゃないw
18名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:32:22 ID:5z7yrC6T
どうして政治家ってこんなに馬鹿なの
19名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:35:08 ID:IpBcusai
どうせ出来レースだろう。そもそも経団連が提案したんだからね(´・ω・`)
20名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:46:47 ID:+WOAuHA8
日本人の特徴はチームプレイもっと広いチームが組めるようにしろ
それと絶対東大にはやるな 連中は海外研究を翻訳するだけで創造性はない
21名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:52:11 ID:Eh1+qakJ
光化学の分野をもっと充実させる。

光合成の解明に全力を注いで、工業的に炭素を固定して有機物を合成できるようにする。
これは同時に二酸化炭素を分解するから、酸素供給もできていいぞ。

有機系の光発電も充実させる。
今のシリコン素子の太陽光発電から脱却して、高効率な有機系素子を開発実用化する。
それで、小規模な電力は光で確保できるようにする。

水の光化学分解に適した物質研究の支援をしてやれ。
高効率な物質が見つかれば、すばやく燃料電池が実用化され、
電力供給に必要な資源の輸入依存を減らせる。

光化学分野は日本が最も重要視すべきだろうな。
22名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:55:32 ID:KMAmAha+
こういうのは大事だな

日本でこういうのに合格する研究の全ては外国の後追いパクリで、(だからこそ審査に通る)
それ自体は金のドブ捨てだが、
落ちた研究の、そのうち90%も実際にクズだが、
残り10%は実際には見込みがあり、さらにそのうち10%(のみ)が大発明になる。

「後追いパクリ馬鹿研究に大金か。こっちは相変わらず雀の涙。糞。見てやがれ。」
でその「大金」がでかいほど、この「見てやがれ」度が上がって研究が促進される。そういう意味で非常に重要。

で、この理論wからすると、・・どういう提言をしたらいいのか。
「きちんと二番煎じパクリ案件を採択してくれよ。間違っても冒険的マッド研究者を合格させたりするんじゃないぞ。普通にやればそうなるわけだが、十分に気をつけて。」
くらいの当たり前のことしかどうも。
23名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:03:04 ID:37ETwLgz
タンパク3000とかホント無駄の塊だった。
バイオとか環境にばらまいてもどうせ糞論文
出して終わりだし

本当に基礎の研究している大学か
あるいは企業にまかないとだめだね。
中途半端なとこに金出してもだめ。
あと成果を論文で評価しちゃだめ。

雇用を生み出すか?日本の将来に役立つかってのを
かなりシビアに評価しないと。
予算の多くを評価のために使ってもいいくらい。

とにかく日本の多くの馬鹿な教授のシノギのために金を巻くのはヤメレ
24名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:04:18 ID:NqYJ8NrA
フェロモンの研究!

これで日本の少子化問題も解決して一石二鳥だな。
25名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:15:21 ID:7X43Hxlr
>>14言うだけただだが

だだだだだみたいだな
26名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:28:16 ID:O+y6thMZ
脱石油エネルギーだろ。
今も昔もこれが日本のアキレス腱なんだからさ。

あと食料自給率UPの技術も頼みます。
27名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:36:10 ID:ap/744Y1
とりあえずスパイ防止法をつくれ。
盗まれ放題だ
28名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:09:30 ID:j3Nem1Dy
>>26
だなー。
歴史見れば分かるけど、日本は第一次世界大戦前から、エネルギー自給率に苦しめられ続けてる。
技術革新による再生可能エネルギーで、ようやく解き放たれる。
29名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:09:57 ID:ppQp3nlb
エネルギーと医療

前者は太陽光発電、燃料電池はもとより、全く新しいエネルギー源を
開発する研究にあててほしい
後者はもちろん再生医療。あとは創薬研究で一山当てるとか
30名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:16:39 ID:TPKiv/Q+
薄膜太陽電池
非シリコン太陽電池
DC供給システム
31名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:17:55 ID:6vvYRupT
マグネシウム使った発電みたいなの。

あと一番必要だと思うのはベクトルプロセッサとかその辺。
32名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:30:50 ID:5z7yrC6T
いい加減、インテルとかエイエムディのCPUあきた
日本製でウィンドウズ動かしたい
33名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:34:08 ID:xwq3/0Kd
医薬品の開発より、予防医学の研究をした方がいい。
マスクのインフルエンザ予防効果を立証したり、うがいの
風邪予防効果をもっと詳しく調べたり、入浴の衛生効果を調べたり。
日本がさらなる健康大国になれるかもしれん。
34名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:34:13 ID:DpB/LON3
>>31
>あと一番必要だと思うのはベクトルプロセッサとかその辺。 
スパコン関連の研究・開発な重要だよね。
高性能なスパコンが整備されることで、その他多くの計算科学分野の研究が促進されるのがいい。
費用対効果に非常に優れてると思うね。

35名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:40:22 ID:GeHATzdQ
眠ってるときに急に落ちるような感覚に陥って
ビクッとなる現象を応用した靴紐ひも。
マジで、切実にお願いします。
36名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:41:04 ID:5z7yrC6T
スパコンなんていつでも変えるしどこでも作れるだろ
必要なのはそれに使える汎用CPU市場をとること

37名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:42:09 ID:BYeNSoL+
半導体関係に絞ってみた
EUV露光装置
GaN基盤
貫通ビア
テスト技術
EDA
マスク技術

こんなもんかな
38名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:43:30 ID:yiR+kqM5
>>32
Nanoがあるじゃない
39ぴょん♂:2009/06/12(金) 21:44:04 ID:07fhMQud BE:312448234-2BP(1028)
科学技術の発展により 漏れを研究員として雇えるようにしてくだしゃい
40名無しのひみつ:2009/06/12(金) 21:48:32 ID:X8UKe0/c
日本列島をハワイの隣に引っ越すとか技術とか…
41名無しのひみつ:2009/06/12(金) 22:14:47 ID:xwq3/0Kd
アメリカ好きじゃない。
どうせなら月か火星に移住したい。
42名無しのひみつ:2009/06/12(金) 22:48:21 ID:fWTlmCYo
>>27
最近こっそり成立したらしいよ。kwskはMSN産経で検索でも
43名無しのひみつ:2009/06/12(金) 22:54:33 ID:0E4wLMdG
>>39
専攻は?
44名無しのひみつ:2009/06/12(金) 22:59:02 ID:dzSaYpSs
2chで応募してみようかw
45名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:10:28 ID:G5Yd3Ch5
脳科学でゲノム戦争の弔い合戦だな
46名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:14:31 ID:G5Yd3Ch5
「世界最先端研究支援強化プログラム」(仮称)の創設について
2009年4月6日
〜〜〜〜〜〜〜

(社)日本経済団体連合会
産業技術委員会
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/031.html


おまえら経団連様のお役に立つことを提案しろ!
47名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:15:33 ID:QwkSFrlQ
これはちょっと真面目に意見出すわ

再生医療
免疫
燃料電池の触媒
液体の水素化合物の形での蓄電
etc
48名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:25:57 ID:ppQp3nlb
>>46
衆議院でも突っ込まれている
経団連が要求したらポンとお金が出るわけだ

○松本(大)委員
 いろいろと言いわけされていましたが、丸写しじゃないですか。経団連のこの
世界最先端研究支援強化プログラム、名前まで同じじゃないですか。
二の「予算規模」のところを見てくださいよ。「例えば、数百億円規模×三十課題
程度」と、これは三十課題程度と出ているじゃないですか。
49名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:29:18 ID:IVZaNt4a
カーボンナノチューブ研究への投資及び軌道エレベータ建設の検討
50名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:31:08 ID:yKGUpu2d
VF-0(可変戦闘機ゼロ)
51名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:49:09 ID:TPKiv/Q+
>>43
HAPPY SCIENCEです
52名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:56:45 ID:9ilSFEWj
やっぱガンダムの実用化だろ
53名無しのひみつ:2009/06/13(土) 00:35:25 ID:0m0D2lEN
なんかたいした意見がないな。
54名無しのひみつ:2009/06/13(土) 00:36:31 ID:l+oXv3B6
ドラえもんがいいな…
55名無しのひみつ:2009/06/13(土) 00:37:33 ID:nKnT1gAn
政府の無駄遣いを止める研究
56名無しのひみつ:2009/06/13(土) 00:56:10 ID:G7wHDa4F
やっぱ核融合でしょーー!次世代エネルギー
57名無しのひみつ:2009/06/13(土) 00:57:29 ID:3M5MM5Rl
水田で栽培できる小麦と玉蜀黍と蕎麦
汽水域ないし海水で栽培できる稲
の育種
58名無しのひみつ:2009/06/13(土) 00:57:52 ID:7wyBOwdu
イデオロギー剥き出しの人がいなくなる装置開発して
59名無しのひみつ:2009/06/13(土) 01:08:19 ID:Ojv/RQ35
X線レーザー、量子コンピュータ
あと、とんでもなく高精度な天気予報
60名無しのひみつ:2009/06/13(土) 01:17:07 ID:Lv4pR8M/
>>58
科学も消えますが
61名無しのひみつ:2009/06/13(土) 01:36:04 ID:RUcPIYRb
やる気になる薬
62名無しのひみつ:2009/06/13(土) 01:37:44 ID:KJygMbyK
在日朝鮮人を放り出すこともやってくれ
63名無しのひみつ:2009/06/13(土) 01:43:50 ID:97Zi1OII
>>27
>>42
これね

高まる“スパイ天国”のリスク、法改正でも安心できない

> 毒物カレー事件の裁判で被告の死刑が確定し、政局では民主党の小沢一郎前代表の去就
>に注目が集まっていた4月21日。日本の国益を左右する重要な法案が、ひっそりと成立していた。
>
> 主に軍事スパイ行為を抑制する改正外為法と、主に産業スパイを抑制する改正不正競争
>防止法だ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090521/195403/?P=1
64名無しのひみつ:2009/06/13(土) 03:23:58 ID:dUaayTDF
>>2->>63
分かった!分かったから
https://form.cao.go.jp/cstp/opinion-0004.html
には書き込んでる?
65名無しのひみつ:2009/06/13(土) 04:22:28 ID:2vHqUUmj
一人たった三つしか書き込めないんで、悩んでるんだよ
66名無しのひみつ:2009/06/13(土) 04:47:16 ID:Asu4m56k
俺を大金持ちにする研究をしろ
67名無しのひみつ:2009/06/13(土) 08:11:42 ID:VB97Fwyk
安価で丈夫な地下掘削技術。
 高速道路ETC作ろうにも地上じゃ利権権利で雁字搦めでダメなんで
地下で作ればええべ。
 駅の地下に駐車場なんか作ればええんだけどな〜。

無音航空機、騒音問題解決。夜間離発着可能
  
68名無しのひみつ:2009/06/13(土) 09:37:58 ID:0m0D2lEN
>>60
科学と思想原理主義は全然違う。
近代科学を生んだのはルネサンス期のイタリア。
69名無しのひみつ:2009/06/13(土) 09:54:55 ID:UYX6QbYg
最先端の「研究」でこんな予算貰っても困る方が多いと思うんだが。

ある程度目処が付きそうな研究に段階的に必要に応じて増額するとかでないと大量
の機器をかってろくに使いもしないで終了とか予算消化目的の研究ばかりになるぞ。
某タンパクみたいにさ。

まあどのみち審査の過程でそこそこ目処が付いていて響きが良いテーマが選ばれ
て、枯れかかっている研究者が主導権もってんでもってまあ、ひいき目に見ても失
敗する可能性の方が高いと思う。

縛り無しである程度少額継続研究を若手にやらせて数年後に成果が出たら必要に
応じて増額させていく方が競争も働くし、広く浅く色んな分野から芽が出ると思うけ
どなぁ。

若手にかなりの裁量権を与えてしまって独自にさせるのって重要だと思うぞ。






70名無しのひみつ:2009/06/13(土) 09:58:21 ID:ivGfkcJp
電脳
義体
AI
後は頼んだ
71名無しのひみつ:2009/06/13(土) 10:02:27 ID:K/B44vKG
これは経団連企業への選挙対策ですから、実現可能とかどうとかは関係ありませんよ。
72名無しのひみつ:2009/06/13(土) 10:03:51 ID:58XCbmbR
四次元ポケット
73名無しのひみつ:2009/06/13(土) 12:03:33 ID:+YPlQqFW
>>69
経団連様の要求だから、学術云々はどうでもいいわけで
74名無しのひみつ:2009/06/13(土) 17:00:55 ID:hJHNJhxz
とりあえず送信した
無意味だろうけど

イラストで見る20のイノベーション代表例
http://www.cao.go.jp/innovation/action/conference/minutes/20case.html
どうでもいいことばかりで噴いた。真面目に考えるきゼロかよ?
75名無しのひみつ:2009/06/13(土) 17:33:33 ID:k9Q9vt8E
当たり前だろ!
誰もやりたくてやってるわけじゃねぇっての
76名無しのひみつ:2009/06/13(土) 23:09:46 ID:C5ccei0F
金や白金をアルミや鉄に変える技術をお願いします。逆は要りません
77名無しのひみつ:2009/06/13(土) 23:22:44 ID:cer0uM++
要するに、経団連をだまして自分の分野に金がつぎ込まれるようにすればいいんだろ?
このゲームは。
78名無しのひみつ:2009/06/13(土) 23:43:21 ID:3ghPlurA
巨大戦闘ロボットを
79名無しのひみつ:2009/06/14(日) 00:16:26 ID:yNmqe+99
数学の研究所作れよ
欧米にしかない
元々、紙と鉛筆しか使わないんだから
出来ない事じゃないだろ

カネがないんじゃなくてカネにならんからだろうな…
80名無しのひみつ:2009/06/14(日) 00:59:07 ID:4oUsxaMU
紙と鉛筆しか使わないんだったら、別に研究所でやる必要はない。
81名無しのひみつ:2009/06/14(日) 04:25:57 ID:yNmqe+99
>>80
数学の研究所は、机や黒板や最低限食っていけるだけの給与も必要。
欧米にあるのに日本にないのはおかしい。

どうせ日本のようなカラードは科学技術の研究費と言っても
商品開発に毛の生えたもの過ぎないし
ひどい場合目先のカネや企業、役人のひも付きだらけ。

せめて、ほとんどカネのかからないしかし人間精神の最も偉大な活動の一つである数学の研究所くらい作れ
82名無しのひみつ:2009/06/14(日) 04:33:43 ID:yNmqe+99
経団連とかキモイ連中とは一切関わりたくないが
聞くところによると世界最高峰の数学研究所IHESも
最初実業家が好意で建てた研究所らしい
83名無しのひみつ:2009/06/14(日) 04:43:00 ID:Cc9iGRX+
>>74


うわ、なんか子供の頃に読んだ「21世紀の世界」みたいなノリだなぁ。
しかもどれも最先端じゃねーって所が笑える。インフラと資金さえあれば実現可能
なのもかなりあるじゃないか。研究費つぎ込むよりその分を投資した方が良いんじゃ
ねーのか?

>>79

京大の数理研ではだめか?
84名無しのひみつ:2009/06/14(日) 04:46:42 ID:4oUsxaMU
いらない。
日本の数学って競争力高くなかったっけ?
確か、ドイツが1人も受賞していないフィールズ賞を
3人も受賞してるし。
85名無しのひみつ:2009/06/14(日) 05:51:56 ID:yNmqe+99
>>83
数理研も一応大学の教員だから学生の指導義務がある。
もっと給与安くていいはずなので、正真正銘の研究所作るべき。
86名無しのひみつ:2009/06/14(日) 05:57:29 ID:yNmqe+99
>>84
とにかく色々突っ込みどころ満載だけど、数学を牽引してきた力は
アメリカ>>>フランス>ロシア>ドイツ>>>>>>>>>>>>日本だから。
日本は数学の競争力があるなんてどこで聞いたの?
韓国人が韓国を優秀な民族とみんな思ってるのと少し似てる。
87名無しのひみつ:2009/06/14(日) 06:15:23 ID:UuiIliQr
要するに、トップ30か

最先端より、継続の必要なものに投資した方が良い
3年や5年で立ち上げて結果出せる研究なんてそう無い
88名無しのひみつ:2009/06/14(日) 09:25:40 ID:4oUsxaMU
>>86
アメリカは歴史的にそこまで多くの数学者を輩出してきたわけではない。
お前の方こそ思い込みで物を語るな。
数学の中心は西側ではフランス、そしてソ連も強かった。
日本も強かった。
89名無しのひみつ:2009/06/14(日) 10:27:24 ID:OquAiXAf
>>84
ゲルト・ファルティングス(Gerd Faltings, 1954年7月28日 - )は、ドイツの数学者。
はい嘘乙ー
90名無しのひみつ:2009/06/14(日) 14:10:04 ID:NO30xIe1
ほっといても実現するもの、特別な予算を与えてまで
実現させる必要の無いものを並べるのはやめろと。
91名無しのひみつ:2009/06/14(日) 15:10:34 ID:yNmqe+99
>>88
フランスのIHES最強は認めてるしグロタン、セール、ドリーニュらいわゆるブルバキ学派は
アメリカは勿論世界に比類ない集団であったので
アメリカ>>>フランスの不等号は>と>>の間くらいにしても勿論異論はない。
しかしアナタも知ってるようにブルバキ学派の興隆はあくまで70年代までの事。
より具体的な問題解決、現代に至る筋道のアメリカの果たしてきた影響は
計り知れない。歴史的にって言われても、アメリカは若い国だから。

それに批判の趣旨がおかど違いだろ。
大抵の日本人は、日本の数学が優秀、フランスは単なる芸術とかが優れた国くらいしか思ってないし
日本にも数学の研究所を作るべきという意見の
どこがわかってないのだよ。
俺は門外漢だけど、数学力というのは一番国力の根底にあるものの一つじゃないだろうか。
92名無しのひみつ:2009/06/14(日) 15:20:11 ID:yNmqe+99
分かりやすく言うと
サッカーはJリーグが出来たけど、数学はまだ実業団チームしか日本にはないみたいな状態。

たとえが適当じゃないかも知れないけど、そんな数理研みたいな強力な布陣でなくてよいので
一つくらいあった方がよい
93名無しのひみつ:2009/06/14(日) 15:27:29 ID:yNmqe+99
連投スマソ
もし数学研究所を作るならどちらかと言うと
問題を解決したとかフィールズ賞とったとかの人より
新しい数学をどんどん作る人、2流の人に1流の仕事をさせるような仕事を作る人になって貰って欲しい
94名無しのひみつ:2009/06/14(日) 16:43:10 ID:F2zcKY7P
95名無しのひみつ:2009/06/14(日) 17:01:57 ID:F2zcKY7P
96名無しのひみつ:2009/06/14(日) 17:07:55 ID:dcSooyNe
今更って感じだけどやらないよりましか・・・。
それより国会議員を1/10にして欲しい。
97名無しのひみつ:2009/06/14(日) 17:13:01 ID:F2zcKY7P
国家議員を減らし過ぎると、官僚のやりたほうだいを、誰が止めるの?

超増税国家まっしぐらだね。
98名無しのひみつ:2009/06/14(日) 17:32:19 ID:lUkPzONq
>>97
官僚のポチが多いから半分ぐらいでも変わらんのじゃね?
99名無しのひみつ:2009/06/14(日) 18:09:50 ID:yNmqe+99
>>97
政治が役人の暴走を止められる訳ねーだろJK
100名無しのひみつ:2009/06/14(日) 18:42:59 ID:Ycc5Yc2k
>>79
最先端のコンピューターも必要だと思う
101名無しのひみつ:2009/06/14(日) 18:43:10 ID:+WaZZrrf
むしろ官僚を減らせ
102名無しのひみつ:2009/06/14(日) 18:50:12 ID:rHX26P4X
素晴らしい!

1.胃のレントゲンの機械をどうにかして欲しい!!!
 体力の落ちている人(内蔵疾患/怪我等)や老人にはあのグルグル回る機械は無理!!
 思いやりのない機械

2.マンモグラフィ
 なぜ、こんな技術がすすんでいるのに あんな拷問めいた機械と空間で検査しないといけないのか!?_
 

3.電動三輪自転車と車椅子とショッピングカートと歩行器を足して割ったような
 免許のいらない新しい乗り物(時速5キロ以下)を作ってほしい。

4.食の自給力をあげる研究
103名無しのひみつ:2009/06/14(日) 19:04:13 ID:yNmqe+99
>>100
> 最先端のコンピューターも必要だと思う

基本的に数学の研究に計算機は必要ないよ
しかも最先端の計算機なんて全く縁がない

IHESやプリンストン、ステクロフ研究所を見るとわかるように
数学研究所として必要なのは最先端コンピューターではなく
散歩が出来る庭や緑の木々。
104名無しのひみつ:2009/06/14(日) 19:05:16 ID:1PTc7WmP
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216230173/824


科学技術振興機構が2大学に助成金、インフル関連研究拡充

 科学技術振興機構(JST)は8日、インフルエンザ関連の研究を拡充すると発表した。
東京大と北海道大の治療薬研究などに3〜5年間で計6億8000万円を助成する。

 東京大医科学研究所の河岡義裕教授らは新型インフルエンザに感染した人の体内
で起こる反応を解析。海外では若者で重症化するなど季節性インフルエンザにはない
特徴があり、病態の解明につなげる。複数のウイルスが遺伝子を交換し合って混合ウ
イルスが生まれる「遺伝子再集合」のメカニズム解明も進める。

 北海道大の喜田宏教授らは理論上144通りの組み合わせが存在するA型ウイルス
すべてに対する抗体を集めた「抗体ライブラリー」を構築する。免疫の働きを利用して
ウイルスを攻撃する抗体医薬の開発などに結びつける計画だ。(08日 22:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090608AT1G0802C08062009.html


105名無しのひみつ:2009/06/14(日) 19:07:11 ID:1PTc7WmP
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1160888514/855

★科学技術振興機構報 第534号
ダチョウ抗体を用いた鳥インフルエンザ防御用素材の開発でベンチャーを設立
(JST大学発ベンチャー創出推進研究開発成果を事業展開)
http://www.jst.go.jp/pr/info/info534/index.html
研究開発課題 : 「新規有用抗体の大量作製法の開発」
開発代表者 : 塚本 康浩 (京都府立大学 教授/前大阪府立大学※)
起業家 : 片江 宏巳
研究開発期間 : 平成18〜20年
106名無しのひみつ:2009/06/14(日) 19:08:07 ID:1PTc7WmP
白金の鷺は暮れ染める黄昏を待って飛び立つ

1)東大医工鷺:RNA特定
2)阪大微研鷺:ワクチン(毒素米・コピペプチド)
3)北大人獣鷺:鳥インフル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/12
107名無しのひみつ:2009/06/14(日) 19:09:59 ID:1PTc7WmP
信仰最高官撰ショー(笑)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/218
108名無しのひみつ:2009/06/14(日) 19:10:11 ID:yNmqe+99
>>101
> むしろ官僚を減らせ

本当の意味での基礎科学とニート戦士が増えれば
官僚という癌は自然に縮むんじゃね
109名無しのひみつ:2009/06/14(日) 19:30:51 ID:1PTc7WmP
内郭婦主導の信仰最高官撰ショー(笑)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C+%E6%96%B0%E8%88%88+%E5%86%8D%E8%88%88+%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「賊喊促賊」(ぞくかんそくぞく)
http://www.melma.com/backnumber_45206_1459710/
(泥棒が被害者を装って「泥棒ーっ」と叫びながら逃げる)

泥棒が逃げるときに、さも泥棒を追うような風情で賊を追う格好をする。
まさに霞ヶ関がいまやっていることは強盗の開き直り、というより「賊喊促賊」である。

白を黒と言い、自分の非を絶対に認めない。そうしないと役所組織では生きていけないからだ。
110名無しのひみつ:2009/06/14(日) 19:39:23 ID:17vqpflI
>ID:yNmqe+99
君に数学の分野を任すよ。
君は全体を俯瞰して問題点をあげ、その問題解決の道筋を示し、
効果的な仕事を推し進めて行ける人物だと思う。
君の構想の内に入る者は幸せ者だ。

111名無しのひみつ:2009/06/14(日) 20:15:16 ID:yNmqe+99
>>110
ばんじゃーい∩(^o^)∩どうもおおきに
でも残念ながら一人の力じゃどうにもならないなぁ

科学技術に関係ない人も一人一人が
つまらないカネを稼いでつまらないカネを使う事をやめていけば
日本は真に尊敬される国になる
112名無しのひみつ:2009/06/14(日) 20:19:41 ID:7DIHjfM7
全ての経済の根源をたどって考えると
安価で大量のエネルギー生成と確保が
最大重要点になってくると思うんだ。

何やるにしても無尽蔵の安いエネルギーがあれば何とかなる。
113名無しのひみつ:2009/06/14(日) 20:40:50 ID:cNhWpwfq
何やるにしても無尽蔵の安いエネルギーがあれば何とかなる。
そんな世界が来たとしても。

日本技術者陣は世界から笑い者にされても省エネ技術に血眼になってるのだろうな〜。
114名無しのひみつ:2009/06/14(日) 20:43:42 ID:NO30xIe1
>>102
とりあえず、それ意見として応募してこい

1と2は、超音波機器を発展させたらどうにかなりそうね。
115名無しのひみつ:2009/06/14(日) 21:57:14 ID:t5WYJ7g5
116名無しのひみつ:2009/06/14(日) 22:02:48 ID:4oUsxaMU
アメリカの数学ってそんなにすごいか?
あの国の数学ってそこまですごいと思わないんだけど。
117名無しのひみつ:2009/06/14(日) 22:13:40 ID:UuiIliQr
アメリカって、いろんな国のできる奴を買い取ってるだけだろ
118名無しのひみつ:2009/06/14(日) 22:45:51 ID:XWrx9LUo
海流発電(親潮発電所、黒潮発電所)
119名無しのひみつ:2009/06/14(日) 23:19:56 ID:3jgZ8H1x

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

           中央政府職員  政府系企業職員  地方政府職員  軍人・国防職員   合計

フランス(2006)     30.1        13.2          38.6         6.9       88.8(人)
アメリカ(2007)      4.0         2.6          64.8         6.9       78.2(人)
イギリス(2007)      7.3        30.2          35.7         4.5       77.8(人)
ドイツ(2007)        2.2        10.1          38.7         3.6       54.6(人)
日本(2007)        2.6        4.6           22.7         2.1       32.0(人)

(注)1 国名横の( )は、データ年度を示す。
日本の「政府企業職員」には、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、
大学共同利用機関法人、特殊法人及び国有林野事業の職員を計上。

http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf
120名無しのひみつ:2009/06/14(日) 23:38:46 ID:F2zcKY7P
役人は研究費予算の適正配分ができないやつばかり。

http://c.2ch.net/test/-/life/1240158615/286-
121名無しのひみつ:2009/06/14(日) 23:39:05 ID:3jgZ8H1x
OECD Factbook 2008: Economic, Environmental and Social Statistics
Total tax revenue
As a percentage of GDP

2007 or latest available year

Mexico         20.6
Korea          26.8
Greece         27.4
Japan          27.4
United States     28.2
Slovak Republic    29.6
Switzerland       30.1
Australia        30.9
Ireland          31.7
Turkey          32.5
Canada         33.4
Poland          34.3
Portugal         35.4
Germany         35.7
OECD average     36.2
Luxembourg       36.3
New Zealand      36.5
Czech Republic     36.7
Spain           36.7
Hungary         37.1
United?Kingdom    37.4
Netherlands       39.5
EU15 average      39.8
Iceland          41.4
Austria          41.9
Italy            42.7
Finland          43.5
Norway          43.6
France          44.5
Belgium         44.8
Denmark         49
Sweden         50.1

http://oberon.sourceoecd.org/vl=16482640/cl=11/nw=1/rpsv/factbook/100401-g1.htm
122名無しのひみつ:2009/06/14(日) 23:40:53 ID:3jgZ8H1x

租税負担率の内訳の国際比較(国税+地方税)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/021.htm

OECD諸国の国民負担率(対国民所得比)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/238.htm

国民負担率の内訳の国際比較(日米英独仏瑞)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.htm

国民負担率の内訳の国際比較(日伊加丁瑞)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020_1.htm
123名無しのひみつ:2009/06/15(月) 00:08:23 ID:AQZFzeMq
おれらの社会復帰だろwww
124名無しのひみつ:2009/06/15(月) 00:11:29 ID:QwvYiRU2
政治的発言をする研究者には支援するな
125名無しのひみつ:2009/06/15(月) 00:26:37 ID:Cej8dWby
>>114
ほい!応募してみるー

あとは、猛暑でも頑張るサラリーマン達の為に、新しい繊維を開発して涼しくなるスーツとか。
空港の金属探知期を通る瞬間にあの枠からシュっと消毒してくれる装置とか
あったらいいなぁ
126名無しのひみつ:2009/06/15(月) 00:42:31 ID:INUk99sd
>>74
これを見て、日本は終わったと確信した。残念だ。
一度、日本は中国に蹂躙されてしまうかもしれない・・・
でもきっと信長や竜馬みたいな傑物があらわれて不死鳥のように蘇るんだ。
とりあえずアホ官僚と政治家しね
127名無しのひみつ:2009/06/15(月) 00:46:07 ID:jgBIPkdk
>>119
中央官庁の役人の給料は生活保護レベルにすべき。
世襲財産のあるものが、娯楽でやるべき。
128名無しのひみつ:2009/06/15(月) 00:55:51 ID:jgBIPkdk
>>119
まず軍人を欧米先進諸国w並みにもっと増やさないと。
129名無しのひみつ:2009/06/15(月) 01:02:06 ID:Kx1W9elR
セクサロイド兼用介護ロボット。
早くたのむ
130名無しのひみつ:2009/06/15(月) 01:25:32 ID:S2Q3vSc5
安全な遺伝子組み換えの技術だろ。
これができたらやっとバイオ技術が応用できる。
131名無しのひみつ:2009/06/15(月) 03:38:06 ID:NBay0AS3
ガンダム・メタルギアの実現。実戦配備。
132名無しのひみつ:2009/06/15(月) 06:55:40 ID:o/5tUGDA
馬鹿ばっかりだな、ここは。
日本は馬鹿の比率が欧米より高いから、優秀な人材の層が薄いんだな。
133名無しのひみつ:2009/06/15(月) 07:23:25 ID:UvbNkYpf
答えありきのの意見募集だろ
国立満喫の時もそーだ
134名無しのひみつ:2009/06/15(月) 07:54:28 ID:5MdqnEhB
>>133
はいはい、国策、国策募集ね
135名無しのひみつ:2009/06/15(月) 08:15:22 ID:JG89rrQn
提案しないのなら全員無給で働きなよ
オウム返しで楽するな
136名無しのひみつ:2009/06/15(月) 10:26:52 ID:ezBzfYUo
>>132
アメリカの方がバカは多いだろバカ
137名無しのひみつ:2009/06/15(月) 10:33:59 ID:uItEE4HP
家庭で電力が自給自足できるように
・風力発電機の小型化
・太陽光パネルのコストダウン
・小雨でも電気が作れる水力発電機
138名無しのひみつ:2009/06/15(月) 10:45:11 ID:o/5tUGDA
>>136
お前みたいなのがホントの馬鹿だな。
一度日本がアメリカと国交断絶になってみなきゃわからないレベルだな。
十年あったら、あっという間に科学技術の明白な差ができる。
半導体にしてもソフトにしても、航空産業にしても何でもだな。
層が薄いんだよ、層が。
ADSLとか、何で普及が遅れたんだよ。
あれ、日本では技術的な発想が浮かばなかったからだよ。
基礎研究能力の高い人が少ないから、理論的な予測ができないんだろうさ。
139名無しのひみつ:2009/06/15(月) 11:49:13 ID:QjqAcZPC
超高品質で本当にかわいいダッチワイフの開発
140名無しのひみつ:2009/06/15(月) 12:18:35 ID:gHyr5Ddl
こういうのは審査するがわも保身や私利私欲が必要な人や仕組みにしないように出来ないかねぇ
141名無しのひみつ:2009/06/15(月) 12:27:15 ID:/lCIUrZt
そもそも最先端の研究というものと、実社会で役立つ研究というものと社会インフラ整備
とそのコストっていうのは全く別の話なのにごちゃごちゃにしているのが問題だろ。

最先端の研究の成果がかならずしも社会一般の生活に便利になることとは結び付かな
いわけだし。社会的にみてまったく無意味に見えても産業上でもの凄く重要な発明や技
術なんて幾らでもあるわけだし。

必要なのは何が必要かを判断してその費用対効果を考える事だろ。これが一番重要だけ
ど日本の研究者も官僚も苦手な分野だと思われる。タンパク3000みたいに。

一般の意見を聞くという姿勢は大切だけれどもね。


142名無しのひみつ:2009/06/15(月) 13:18:28 ID:nws8Hws9
>>132
優秀な人材は自動車業界にいますよ。
いっぱい。
143名無しのひみつ:2009/06/15(月) 13:19:18 ID:nws8Hws9
>>138
>ADSLとか、何で普及が遅れたんだよ。
日本は光ファイバーを発明した国だよ。
光ファイバー普及率では世界一、日本の回線速度も世界一だ。
144名無しのひみつ:2009/06/15(月) 13:20:57 ID:nws8Hws9
むしろ航空産業はアメリカと国交断絶したら日本が世界一の
航空機を発明するだろうな。もう輸送機器ではアメリカは日本に勝てないよ。
145名無しのひみつ:2009/06/15(月) 13:27:24 ID:nws8Hws9
今のアメリカのボーイング787の製造の遅延のニュース見てればわかるけど、
今のアメリカはもう工業全般で完全に力を失っている。
胴体と機首の接合部分に1.75インチのズレがあって組み立てができないってさ。
こんなんじゃあっという間に日本に抜かれるよ。
146名無しのひみつ:2009/06/15(月) 13:41:10 ID:0ylcS2no
>>野田聖子科学技術担当相

そりゃ喉につまらないこんにゃくゼリーの開発だろJK
147名無しのひみつ:2009/06/15(月) 13:46:10 ID:nq41G4D7
脳みそのない政治家・官僚・審議会委員どもが
ロクなこと何ひとつ思いつかないもんだから
庶民の発想をパクろうという作戦かよ。えぇかげんにせい!
148名無しのひみつ:2009/06/15(月) 13:55:15 ID:zd1FQ38n
よくわからんもんに金出すくらいなら、さっさと発電衛星+レーザー送電を実用化させて方が良くないか?
世界初の実用化例になれば、こんなに商売になる技術ないってのに。
149名無しのひみつ:2009/06/15(月) 14:43:01 ID:8ZsGdiQ3
>>148
太陽光・熱発電や風力なんかもそうだが、それも天候次第で使えない。
まずは蓄電システムだよ。
150名無しのひみつ:2009/06/15(月) 15:36:16 ID:5MdqnEhB
>>149
マイクロ波なら天候で伝送効率は落ちるが、使えないということはない。
レーザも出力によるところはあるが、同様かと。
151名無しのひみつ:2009/06/15(月) 17:22:38 ID:B/CYQOPJ
こんな意見募集するより、外国の博士論文収集するのに金かけろよ

2chネラの意見聞くより、よっぽどマシな意見募集だろうが
152名無しのひみつ:2009/06/15(月) 17:28:02 ID:nws8Hws9
>>151
現実にはそんなことをしていてはいけない。
日本は日本の見識で研究を進めていかなくてはならない。
153名無しのひみつ:2009/06/15(月) 17:38:58 ID:B/CYQOPJ
>>152
科学の進歩に日本の見識、ってか
外国の雑誌に論文載せる必要もないわけだ

糞酷使が日本の癌だってのがよくわかるよ
154名無しのひみつ:2009/06/15(月) 17:45:45 ID:nws8Hws9
>>153
>科学の進歩に日本の見識、ってか
全くその通り。
日本は日本人の判断で動いていけばいい。
日本の科学的見識はもはや地球で最も進んでいる。
自動車産業を見ればいい。ハイブリッド自動車は
海外では過渡期の技術だと否定的にとらえられていたが、
現実にプラグインハイブリッド自動車が現在ではエコカーとして
最も本命視されている。
155名無しのひみつ:2009/06/15(月) 18:40:34 ID:/lCIUrZt
>>154



ハイブリッド技術以外は?
156名無しのひみつ:2009/06/15(月) 18:46:32 ID:8ZsGdiQ3
エコ関連、製造装置、船舶(巨大客船以外)なんかは、かなり上位なんじゃないかなぁ。
157名無しのひみつ:2009/06/15(月) 18:48:08 ID:nws8Hws9
>>155
光ファイバー、新幹線、携帯電話、予防医学(入浴、うがい、マスク、
高炭水化物食生活)。
158名無しのひみつ:2009/06/15(月) 18:50:31 ID:nws8Hws9
炭素繊維の発明と航空機への炭素繊維の搭載も日本が先鞭をつけてるな。
F-1戦闘機で。
159名無しのひみつ:2009/06/15(月) 18:54:53 ID:IeOYokQy
光合成の解明と再現をよろしく
160名無しのひみつ:2009/06/16(火) 01:15:13 ID:SPxAC6qm
>>157

それは科学技術でも技術の方だなぁ・・ロボティクスも入れてくれ。

俺は日本の科学的見識には疑いをもつ方だけど技術の高さは誇って良いと思う。
結局の所、企業(メーカー)の企業研究の投資っていうのが非常に高い意識と方向
性をもって新たな境地を作り出しているのに大学や国の研究投資がもう目も当てら
れないくらい駄目なんだわ。取りあえず西洋の後追いのビックプロジェクト、それで
もろくな成果を出せない。。

161名無しのひみつ:2009/06/16(火) 01:30:04 ID:TyFMcUMV
>>160
それはある。
でも今では大学の研究予算が90年代のGDP比0.3%から0.8%まで
大幅に増額されてるから、だいぶ変わってきてると思う。
162名無しのひみつ:2009/06/16(火) 07:23:06 ID:kF6GKrH/
光ファイバーもいいけどさ、
その前にデジタル通信なんだから、高性能のICが先にないと使えないだろう。
でも計算機なんかはそのモデル自体が長い基礎的な研究の蓄積があって
同時に素材研究の過程でダイオードの発見やその応用でトランジスタが開発されたり、
そういう流れの一時期に、有線通信手段として光ファイバが生まれたってだけでさ。
この大規模な研究のどれほどで日本人が貢献してるのよ?
欧米の研究は長い長い基礎研究がずっと続いてそれが大きなイノベーションを生んでる。
半導体の発展なんか、計算機の基礎研究開発があって初めて進みうるものなんだよ。
設計案がなきゃ、そもそも素材の探索や開発すら進まない。
そういう重要性を欧米はよく理解してるから、自分たちで評価する能力があるけど
日本人にはそういう人が少ないんだと感じるけどな。
163名無しのひみつ:2009/06/16(火) 08:00:46 ID:ZSjnzOYF
将来的な産業的利益の確保と
基礎科学的な重要性を考えると
ロボティクスがあるかな。
ただ企業主導の業界だから、
バラマキ研究費に意味があるかは謎。
164名無しのひみつ:2009/06/16(火) 08:12:03 ID:ZSjnzOYF
これはとりわけ製造業の分野なんかでよく言われる話だけど
アメリカはアイデアは本当に沢山出す国だけど、実用化はいまいち、ということが多い。
逆に実用段階ではたとえば日本なんかのほうがよりいいものを作ったりする。
ここらへんはお国柄かなぁと思う。
最初にアイデア出す人と、それを元にいいもの作る人、
どちらが尊敬されるか、みたいな価値観の違いがあるんだと思う。
165名無しのひみつ:2009/06/16(火) 08:25:12 ID:ZSjnzOYF
あと基礎科学を支える最も重要な動機である
真理の渇望というか探究の狂気というか
こういうのが日本ではあまりない。
結局国際貢献や国家間競争という話、実利レベルの話としてしか
基礎科学が理解されない。
これは強烈な宗教との葛藤が少ない、いわば日本の思想的に穏当な状況のおかげだろうと思うが
こういう国民性の違いは官主導でもどうしようもないかと。
166名無しのひみつ:2009/06/16(火) 08:45:56 ID:kF6GKrH/
ロボット研究ってのは知能とそれ以外の2つの分類があるだろうな。
特に知能の方は、イノベーションを生む可能性が高い。
米軍の無人航空機や無人戦車とかもそうだけど
民生品なら、自動操縦や無人自動車とかもありうる。
無人カメラとか、画像解析が可能にする技術は多そうだ。
視覚機能だけじゃなく、言語機能も解明されればSFの世界が現実化するだろうな。
まぁそれは知能研究でも難度が高そうだけど
基本的な視覚聴覚器官の研究は、多分技術的な応用の可能性が大きいだろうな。
167名無しのひみつ:2009/06/16(火) 08:52:24 ID:TyFMcUMV
>>162
>その前にデジタル通信なんだから、高性能のICが先にないと使えないだろう。
光ファイバー自体はアナログ通信でも使えるよ。
168名無しのひみつ:2009/06/16(火) 08:55:50 ID:TyFMcUMV
>>166
>ロボット研究ってのは知能とそれ以外の2つの分類があるだろうな。
>特に知能の方は、イノベーションを生む可能性が高い。

俺は全く逆の考え方だ。
現行の半導体からはどうやったって人工知能を作り出せない。
ロボットは、制御技術と認識技術の2つに焦点を絞って開発を進めていくことが
極めて重要であると考えている。できもしない人工知能を開発していても無駄。
これこそ経営判断、投資判断だろうな。
169名無しのひみつ:2009/06/16(火) 08:58:21 ID:TyFMcUMV
あと、ロボット技術に関して言えば、認識技術はカメラや音声だけではなく、
ソナーやポジショニングシステムによる位置認識を使った方が現実的だと
思っている。こういうことも受け売りでは思いつかないだろうが。
170名無しのひみつ:2009/06/16(火) 09:18:42 ID:kF6GKrH/
>現行の半導体からはどうやったって人工知能を作り出せない。
こんなこと言う時点で無理だ、あんた。
171名無しのひみつ:2009/06/16(火) 09:29:44 ID:TyFMcUMV
>>170
>現行の半導体からはどうやったって人工知能を作り出せない。
>こんなこと言う時点で無理だ、あんた。

いや、立花隆も同じことを言ってる。
原理的に無理だと思う。
172名無しのひみつ:2009/06/16(火) 09:48:37 ID:kF6GKrH/
>>171
原理的にって。。。
今は目と耳の感覚機能自体は工学的に再現できるでしょ。
普段聞くCDとかさ。もう声なんかの音声は人工的につくれるんだよ。
目も同じで、もう人の目以上の働きをするカメラがいくらでもある。
問題はそのデータをどう処理するかだけなんだよ。
だから、行動を分析してそこから処理のパターンを逐一抽出して
そしてそれを元に一般的な処理のフローを考える。
それに時間がかかるというだけで、無理なんじゃない。
何かを自分で評価をするには、まず自分で考えてみた方がいいよ。
173名無しのひみつ:2009/06/16(火) 09:52:32 ID:TyFMcUMV
>>172
>今は目と耳の感覚機能自体は工学的に再現できるでしょ。
>普段聞くCDとかさ。もう声なんかの音声は人工的につくれるんだよ。
>目も同じで、もう人の目以上の働きをするカメラがいくらでもある。

だからそれは認識技術であって人工知能じゃないだろ?
俺はロボットにおいて重要なのは認識技術だっていってるじゃん。
そのためには目カメラと耳マイク以外のデバイスに注目することも
重要だと思うけど。
174名無しのひみつ:2009/06/16(火) 09:57:20 ID:HHQQDm8h
>>171
立花隆wwwwwwwwwwwww


臨死体験でもしてろ!w
175名無しのひみつ:2009/06/16(火) 10:14:58 ID:kF6GKrH/
>>173
音や画像を自動的に処理して、自己の最適行動を選択できるというのは
それ自体がかなり高度なものだと自分は思うけどね。
これは人工知能じゃないのか。
そうすると、ほとんどの生き物は知能持ってないことになりそうだけどさ。
生殖行動や捕食行動、格闘等、生物の持つ単純な機能の再現だけでも中々難しいと思うけど
その知能に関する問題は画像や音を処理するものに関わると思うけどねぇ。
知能とは何かは難しい問題だけど、君のいうものは人間にのみ備わる高度なものという感じだな。
176名無しのひみつ:2009/06/16(火) 11:13:56 ID:3JTwxlDc
>>171
今更立花隆を持ち出すのはやめておいた方が良いよ

まぁ超並列デバイスがなきゃ…とはおもうけどさ。
アホほど高速なCPUなら、その限りじゃないでしょう
177名無しのひみつ:2009/06/16(火) 12:30:31 ID:mdtBJGmx
アイスランド並の地熱発電を頼む
178名無しのひみつ:2009/06/16(火) 12:41:35 ID:60q6nJfl
馬鹿発見w
179名無しのひみつ:2009/06/16(火) 14:57:20 ID:wdlM9IaB
とりあえず超伝導技術を実用レベルにして欲しいな
180名無しのひみつ:2009/06/16(火) 21:51:58 ID:5n1YmdIX
女性専用車両とか企業の政治献金とか
まずはそういう恥ずかしい事をなんとか欧米の常識レベルにしてくれ
181名無しのひみつ:2009/06/17(水) 00:29:50 ID:yXdUZJln
女性専用車両に類似した物自体は欧米諸国でもあるだろう。
バカかお前は。
182名無しのひみつ:2009/06/17(水) 00:46:49 ID:t8g0mTjy
人工子宮で 優良子供を量産
183名無しのひみつ:2009/06/17(水) 02:00:41 ID:SZOV44Dj
どっちも欧米にもある問題だし、それ以前に欧米は犯罪率も高いし。

欧米が素晴らしいと刷り込まれてる>>180のほうが、むしろ恥ずかしい。
184名無しのひみつ:2009/06/17(水) 03:16:35 ID:KqndKPQ6
>>181

女性専用車両並びにそれに類する物って欧米にあるのか?

米加英蘭独仏伊西葡白辺りには無いと思うよ。
無論全てのローカル線に乗ったわけではないけど。
185名無しのひみつ:2009/06/17(水) 03:18:24 ID:KqndKPQ6
>>171

まずは人工知能の意味から説明して貰わんと何とも言えないぞ・・
>>176でないけれども高速のコンピューター上で仮想神経回路を構築すれば
可能かもしれないわけだし。
186名無しのひみつ:2009/06/17(水) 03:18:38 ID:BIFWjvrN
サイコミュ頼む
187名無しのひみつ:2009/06/17(水) 06:13:35 ID:f+iqAtkL
食料自給率100%を目指す研究開発たのむ。でないと日本は餓死する。
 
原爆の遠隔爆破技術もほしい。某国のミサイルを爆破する。もうあるかもしれんが。
188名無しのひみつ:2009/06/17(水) 08:53:07 ID:xAqIKrpr
>>187
イモ喰って暮らすなら、自給100%は今でも達成できるよ
189名無しのひみつ:2009/06/17(水) 12:20:39 ID:NydunhVe
芋は美味いよー
190名無しのひみつ:2009/06/17(水) 12:40:46 ID:yXdUZJln
>>184
だから電車じゃねえっての。
類似するものだ。もう少し想像力をはたらかせろ。
191名無しのひみつ:2009/06/17(水) 12:42:41 ID:xAqIKrpr
>>190
便所か?
運行する点で同じ、とかいうオヤジギャグじゃねえだろうな
192名無しのひみつ:2009/06/17(水) 12:47:02 ID:jihY7gki
女性専用という発想自体はいくらでもあるだろう。
193名無しのひみつ:2009/06/17(水) 13:27:53 ID:QsXBniQ8
>>190
類似とか言わずに具体的に言えばいいんじゃね?
194名無しのひみつ:2009/06/17(水) 13:48:11 ID:jihY7gki
アメリカにある女性専用フィットネスクラブ
http://www.guppa.net/curves.html
195名無しのひみつ:2009/06/17(水) 14:05:27 ID:iKvgi9fJ
ミツバチ不足で困っているらしいから、
昆虫型小型ロボットの開発がいいじゃないか。
196名無しのひみつ:2009/06/17(水) 16:48:06 ID:TzrW9px1
>>194


184 だが・・w

うん、アメリカには会員制のバーとか会員制のゴルフクラブとかあって男しか入れな
い場所っていうのもあるよwww 有名所ではAugusta National Golf Clubとかな。
(Nationalっていうけど当然プライベートだからね)

たしか似たようなものはイギリスにもあると思うよ。


でも>>191が非常に素晴らし指摘をしたのでこれ以上はやめておくよw
ごめん、確かに似たような物はあったねぇ、俺の想像力に問題があった。

>>194と190が同じ人かどうかしらんけど
197名無しのひみつ:2009/06/17(水) 18:14:52 ID:jihY7gki
ま、アメリカにも女性専用とかいう奴はいくらでもあるということだな。
198名無しのひみつ:2009/06/17(水) 18:17:52 ID:ababz/6R
暑いから気温下げてくれ
199名無しのひみつ:2009/06/17(水) 20:18:12 ID:WyAwSTGO
日本には男性専用車がない事が特異で問題なんだろ。
欧米は女子大があれば当然男子大もある。
女性専用車があるところも、イスラム教の国のように一般車が事実上男性専用車になっていたり
ロシアのように男性専用車両もあったりするところが殆ど。
200名無しのひみつ:2009/06/18(木) 01:44:42 ID:hmuzDVcf
学歴や社会的地位によって、所持できるコンピュータの性能に上限を
儲けたらどうでしょう。

一定の条件を満たしていないユーザーは、
性能の高いマシンを購入することができなかったり、
IT保安税を納める義務を負うようにするのです。

同じマシンでも、動作クロックを引き上げるために、
ネットワークを通じての認証に通らなければならないようにし、
不正に引き上げた場合は、ネットにつなげないようにしたり、
つないだ時点で強制的にシステム停止、復旧はメーカーに持ち込まなければ
ならないようにしたりするわけです。

今は、ギャンブル感覚で投資などをして荒稼ぎしている人もおり、
まともな人格がそなわっていなくても、大金を手にしている人が多いでしょう

このような人達が、高性能なコンピュータを有するのは問題があります。
テロ支援国家を助長させるために使う可能性もあるでしょう。




201名無しのひみつ:2009/06/18(木) 12:23:41 ID:CWF6S2t2
個人で高性能なマシンが必要なのはゲームくらいだってことが分かってないな。
PenMノートでも、プラントの3D設計がさくさく出来るってのに
202名無しのひみつ:2009/06/18(木) 13:30:50 ID:oTtnxcL+
偉そうに批判する割には建設的な意見がないな。
まずはみんな自分を見た方がいいよ。
203名無しのひみつ:2009/06/18(木) 14:58:05 ID:xBUvJTPy
> 野田聖子科学技術担当相は「国民の視点を集め乖離のないようにしたい」と、

自分でよ〜く考えて、その逆をやれば乖離しないぞ
204名無しのひみつ:2009/06/19(金) 09:52:00 ID:uPQfx4PM
>>196
あっさり引き下がっちまったけど、公的な分野での男女差別は、欧米厳しいぜ
公共輸送なんかでそれやったら、あっという間に訴えられるよ。

私的な分野でも、「これって結構公的じゃね?」って思われると、
社会的な非難、がっつり受けるようになるしね
205人獣共通感染鷺:2009/06/19(金) 15:52:03 ID:k6MfS2Ee
<新型インフル>研究を強化 2チームに約7億円配分
6月8日20時10分配信 毎日新聞

 文部科学省所管の科学技術振興機構は8日、新型インフルエンザの発生を踏まえ、
インフルエンザ研究を強化すると発表した。河岡義裕・東京大医科学研究所教授らと、
喜田宏・北海道大教授らの国内の二つの研究チームに3〜5年で計6億8000万円を
新たに配分する。

 河岡教授らは、生体内でウイルス同士の遺伝子が混ざり合う過程などを詳しく調べ、
新型インフルエンザウイルスが病原性を獲得する仕組みの解明を目指す。喜田教授ら
は、どんな型の新型ウイルスが出現しても迅速な治療薬開発につながる候補物質の
リスト作りを急ぐ。【西川拓】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000101-mai-soci


科学技術振興機構が2大学に助成金、インフル関連研究拡充

 科学技術振興機構(JST)は8日、インフルエンザ関連の研究を拡充すると発表した。
東京大と北海道大の治療薬研究などに3〜5年間で計6億8000万円を助成する。

 東京大医科学研究所の河岡義裕教授らは新型インフルエンザに感染した人の体内
で起こる反応を解析。海外では若者で重症化するなど季節性インフルエンザにはない
特徴があり、病態の解明につなげる。複数のウイルスが遺伝子を交換し合って混合ウ
イルスが生まれる「遺伝子再集合」のメカニズム解明も進める。

 北海道大の喜田宏教授らは理論上144通りの組み合わせが存在するA型ウイルス
すべてに対する抗体を集めた「抗体ライブラリー」を構築する。免疫の働きを利用して
ウイルスを攻撃する抗体医薬の開発などに結びつける計画だ。(08日 22:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090608AT1G0802C08062009.html

【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】A
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/340
★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/26
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】C
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/203
206人獣共通感染鷺:2009/06/19(金) 15:53:14 ID:k6MfS2Ee
<新型インフル>研究を強化 2チームに約7億円配分
6月8日20時10分配信 毎日新聞

 文部科学省所管の科学技術振興機構は8日、新型インフルエンザの発生を踏まえ、
インフルエンザ研究を強化すると発表した。河岡義裕・東京大医科学研究所教授らと、
喜田宏・北海道大教授らの国内の二つの研究チームに3〜5年で計6億8000万円を
新たに配分する。

 河岡教授らは、生体内でウイルス同士の遺伝子が混ざり合う過程などを詳しく調べ、
新型インフルエンザウイルスが病原性を獲得する仕組みの解明を目指す。喜田教授ら
は、どんな型の新型ウイルスが出現しても迅速な治療薬開発につながる候補物質の
リスト作りを急ぐ。【西川拓】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000101-mai-soci


科学技術振興機構が2大学に助成金、インフル関連研究拡充

 科学技術振興機構(JST)は8日、インフルエンザ関連の研究を拡充すると発表した。
東京大と北海道大の治療薬研究などに3〜5年間で計6億8000万円を助成する。

 東京大医科学研究所の河岡義裕教授らは新型インフルエンザに感染した人の体内
で起こる反応を解析。海外では若者で重症化するなど季節性インフルエンザにはない
特徴があり、病態の解明につなげる。複数のウイルスが遺伝子を交換し合って混合ウ
イルスが生まれる「遺伝子再集合」のメカニズム解明も進める。

 北海道大の喜田宏教授らは理論上144通りの組み合わせが存在するA型ウイルス
すべてに対する抗体を集めた「抗体ライブラリー」を構築する。免疫の働きを利用して
ウイルスを攻撃する抗体医薬の開発などに結びつける計画だ。(08日 22:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090608AT1G0802C08062009.html

【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】A
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/340
★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/26
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】C
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/203
207名無しのひみつ:2009/06/19(金) 16:07:52 ID:8g0HBz7U
IHIと川崎と三菱とかで共同で人が乗れる2足歩行レイバーの開発。

各分野で得意とする企業を集め、
CPUなどの電子制御部門から、ハードウェアなどの構造部門など、
多角技術の結晶になるだろうから、まずその技術を確立させてくれと。


または、ミサイル迎撃用ビットを実用化。
あくまでも、体当たりして止めるというものを「建前」として。
208名無しのひみつ:2009/06/19(金) 16:25:31 ID:YjsVoAwj
『女性専用』はむしろ欧米で多そうだな。
209名無しのひみつ:2009/06/19(金) 16:26:05 ID:YjsVoAwj
ミサイル防衛はレーザービーム、ニュートリノビームしかできないよ。
210名無しのひみつ:2009/06/19(金) 17:10:20 ID:H2EKLsCW
コンピュータソフトウェア開発の工学化
 
これができたら次の産業革命だ
211名無しのひみつ:2009/06/19(金) 17:41:48 ID:o/gLoGoF
リアルタイム多言語小型翻訳機の実用化を望む
もちろん双方向型で会話用でね
これだけITが進んでるのに、未だに他国間で気軽に話が通じないなんて駄目だろ
英語の押し付けは良くない
212名無しのひみつ:2009/06/20(土) 19:13:11 ID:Bh6mIlKH
単純に毎年国から日本国籍持ってれば
無条件で2700人間に一億プレゼントのほうが良い
その方が景気も良くなる


と勝手に思う
213名無しのひみつ:2009/06/20(土) 20:21:28 ID:o29OPInK
発電専用原子力潜水艦
214名無しのひみつ:2009/06/21(日) 00:16:55 ID:GqR9iGe7
大学で女性研究者を優先的に採用するのって
日本では当たり前みたいになってるけど、欧米でもそんな事やってるのかね。
欧米に比べ女性研究者が少ないって、それは日本がそれだけ女性が楽に生きていけるのが原因であって
更に優遇したりするのは本末転倒じゃないかな。

野田聖子科学技術担当相にはこのようなくだらない優遇措置をまず廃止して貰いたい
215名無しのひみつ:2009/06/21(日) 01:13:36 ID:zMUZkm4B
>>214
欧はともかく米はaffirmative actionの発生地だろ
最近は、先走り過ぎて一周しちまったみたいだけど。

あと
>欧米に比べ女性研究者が少ないって、それは日本がそれだけ女性が楽に生きていけるのが原因であって
研究職をなめすぎ
216名無しのひみつ:2009/06/21(日) 02:40:02 ID:GqR9iGe7
>>215
>研究職をなめすぎ

なにか誤解してるようだけど言いたい事は、日本の女性は欧米に比べて楽に生きていけるので
研究職や専門の技術などにじっくり腰を据えて取り組もうという志しを持つ人が
少ないだけではないかと。女性研究者が少ないのは女性優遇の蔓延にあるのではないか、という事です。

アメリカの大学で女性研究者を優先的に採用するなどという事は本当にあるんですか??
217名無しのひみつ:2009/06/21(日) 03:20:01 ID:JAFCV1QC
>>216
あるよ。
アメリカでフェミニズムの研究者がやたら多いのは、女性研究者を
意図的に増やしたから。
218名無しのひみつ:2009/06/21(日) 04:23:17 ID:GqR9iGe7
理系でもあるの?にわかには信じがたい…(・・;)
219名無しのひみつ:2009/06/21(日) 04:49:43 ID:JAFCV1QC
>>218
ハーバード大学では、サマーズ前総長が「理系に女性が少ないのは、
女性に才能がないからだ」という発言をして辞任に追い込まれた後、
ハーバード大学総長に選ばれたのは女性になったことを見ればわかるように、
おそらく理系分野でも女性研究者の割合を今必死に増やしてるんじゃないかな。
220名無しのひみつ:2009/06/21(日) 14:29:55 ID:GqR9iGe7
理系の女性研究者を増やそうとしてたとしても
それと女というだけで優遇する事には雲泥の差がある。
特に能力主義と言われるアメリカが黒人差別の歴史を経験したアメリカが
女性を女性というだけで優先的に採用するなんて本当にあるの?
誰かご存知の方とかいらっしゃらないですかね…(・・;)
221名無しのひみつ:2009/06/21(日) 14:53:18 ID:JAFCV1QC
>>220
例えば、MITの学部生は40%が女性。
222名無しのひみつ:2009/06/21(日) 14:56:22 ID:GqR9iGe7
だから聞きたい事はそれは女性特別枠があるのかって事なんだけど
223名無しのひみつ:2009/06/21(日) 14:59:36 ID:JAFCV1QC
あるに決まってるだろ。
224名無しのひみつ:2009/06/21(日) 15:28:16 ID:GqR9iGe7
そのソースを教えてって事なんだけど
225名無しのひみつ:2009/06/21(日) 15:30:17 ID:HIGvE/ku
民主党政権になったら予算どうなんだろ
226名無しのひみつ:2009/06/21(日) 17:13:08 ID:zMUZkm4B
>>216
それは男にとっては、研究職以外の生き方が、研究職より厳しいって言ってるのと同じ事。
研究職なめるな
227名無しのひみつ:2009/06/21(日) 17:33:10 ID:d/di25uY
女性特別枠があるってのは女性をバカにしてるな。枠がないと男性と同等になれないってことか。
228名無しのひみつ:2009/06/21(日) 17:33:18 ID:DApWCY0b
30のうち、15くらいは不老不死の研究に使って欲しい。
15のうち、1つしか成功しなくても価値はあると思う。
229名無しのひみつ:2009/06/21(日) 17:56:48 ID:kewVM0hP
 女性特別枠をつくってもどうにもならんでしょ。
 日本で雇用におけるジェンダー格差がなくらない根本的な要因は、雇用環境
ではなく。およそ、労働とは両立にくい若い女性たちのライフスタイルや価値観に
ある。
 まずは、女性たちの側から、ネット用語で言う「スイーツ(笑)」的文化を徹底
的に自己批判するのが先決だな。
230名無しのひみつ:2009/06/24(水) 21:32:33 ID:+VbhFnFf
>>226
> それは男にとっては、研究職以外の生き方が、研究職より厳しいって言ってるのと同じ事。
>研究職なめるな

そうじゃないだろう。頭弱い事ばっかり言って何に噛みつきたいのか意味不明。
楽な仕事は女が独占してるし、男からカネと安定を
貰って生活するのが法的社会的に当たり前のようになってるという意味だろ。

それに関連して言えば、日本のアカポスも早熟型の秀才タイプのみがそのオリジナリティに関わらず独占して、
裾野が広がっていないように思う。
男性は自分の興味に根を下ろす間もなく社畜として企業に囲われ
死ぬまでこき使われるか辞めて路頭に迷うかどっちか。
231名無しのひみつ:2009/06/26(金) 00:50:44 ID:4gDZqs0l
fMRIを利用した嘘発見器とかどうかな?
232名無しのひみつ:2009/06/26(金) 06:41:16 ID:0Rbr82Gj
>>231
嘘発見器に使うには、装置の規模が大きすぎる気がする…
233名無しのひみつ:2009/06/27(土) 19:38:02 ID:XMetALLS
大臣や高級官僚の半数くらい、理系の修士以上経験程度にしないと
科学方面の行政がまともになることはないだろ
234名無しのひみつ:2009/06/27(土) 21:43:07 ID:yZOmC7zK
>>233
入学には大抵特例がある。

理系の修士以上が、官僚の二世三世で埋め尽くされる時代になるだけ。今より地獄だぞ。
235名無しのひみつ:2009/06/27(土) 22:03:03 ID:6Jj3FgG6
民主党になるから官僚がリストラされるよ。
大幅に。
236名無しのひみつ:2009/06/28(日) 15:18:53 ID:iP6nPa3S
官僚で科学系技官なんてほとんどいない
237名無しのひみつ
だからこそ巨大な予算権限をにぎることにもなって、おかしな科学政策を牛耳ることにもなっている。