【農水省】ミツバチ失踪の謎に挑む研究者募集 1000万円上限に研究費

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
果樹栽培などに使われるミツバチが急速に減少し、いまだに原因が解明されていない問題で、農林水産省は13日、
ミツバチ“失踪”の謎に挑む研究者グループの募集を始めた。研究費用は1000万円を上限に農水省が負担する。
農水省によると、ホームページなどで、今月26日まで、大学や研究機関などの研究者グループを募集。
審査の上、1グループを選び、研究委託契約を結ぶ。研究者らにはミツバチ減少の実態について調査研究し、
原因を解明することが求められる。
果樹栽培の受粉などに使われるミツバチは、平成20年に農水省が行った調査でも前年比14%減少しており、
各地の農家では、ミツバチ不足が問題となっている。
農水省では、寄生ダニによる大量死や輸入ストップなどが原因と推測しているが、正確な原因は分からないため、
根本対策も講じられず、担当者らも困り切っていた。そのため、科学的に研究者を募集することにした。

[産経新聞]2009.5.13 18:21
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090513/trd0905131822016-n1.htm
2名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:10:15 ID:SNT05UbK
ミツバチにタグでも付けとけ
3名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:10:19 ID:amK1nJWV
つかミツバチ輸入してたん?
4名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:10:52 ID:BTiuIyLV
Good-beeってどこかに行ったんだろうな
5名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:19:27 ID:xJpxmkMi
携帯とかの電波で働き蜂が迷子になっちゃうんじゃね?
6名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:20:49 ID:C3ZuvA35
農薬が原因です。
7名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:24:23 ID:amK1nJWV
ミツバチ増やす方法考えた方が早くね?
8名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:24:33 ID:JiiPjsVk
近親交配だろ。

長年、人間が使ってきたから

オーストラリアがミツバチの産地だよ。

>>3
9名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:25:20 ID:RmTiGstM

これは結構、農業全般的な問題で、
省で取り組むべき問題だろ、

アホ脳薄省。
10名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:30:40 ID:8R/vDV7J
1000万円で1グループのみってどんだけやる気ないんだよwwww

医師だって、一人頭4半期で1000万円が下限なのに
1グループ1000万ってwww


11名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:32:47 ID:LWqJiiXm
日本ミツバチはスズメバチから身を守る方法として、危険を察知すると巣を放棄して移動してしまう習性がある。
だから養蜂には適さない。
12名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:41:39 ID:+bdFreQQ
ベランダでトマトを育て始めたら,ミツバチがスゲー飛んで来るようになったよ
13名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:43:09 ID:WyhPS5SD
きっと誰も応募せんよw
14名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:44:05 ID:PrYG92H4
スズメバチが増えてるからじゃないのかな。
15名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:44:41 ID:qYxpBdmO
ダニが原因とは確定してないのか。

>>11
それ西洋の方じゃないの?
セイヨウミツバチはスズメバチに対抗する手段持たずに巣が壊滅するけど、
ニホンミツバチはおしくらまんじゅうしてスズメバチを熱で殺すと聞いたが。
どっちにしろ、養蜂はセイヨウミツバチ使ってるし。
16名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:45:20 ID:R/iH04HM
今年はミツバチというかハチ自体見かけなくて驚いているよ@東京郊外
17名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:45:43 ID:ktVlPwTA
どうしても,これ:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1239530034/l50
と比べてしまう.
金の使い方間違ってるな.
18名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:47:03 ID:mnMmusX0
人間がミツバチの食料である蜂蜜を横取りしているからだろう
人間が作るマズイ人工的な餌食わされても徐々に元気はなくなるよ
19名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:48:01 ID:8y8KKbVe
ミツバチ失踪から、とんでもない「この世の終わり」を
覗きみちゃった者たちが、次々に発狂、失踪、抹殺・・・。
応募しちゃおうかな♪
20名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:56:21 ID:aCuzItYs
日本に花がないからだろう
観賞用の花には虫がたかると困るから殺虫剤たっぷりだろうし
21名無しのひみつ:2009/05/13(水) 21:01:32 ID:0rVKm55Q
>>20
ガーデニングブームの弊害は大きいだろな。
22名無しのひみつ:2009/05/13(水) 21:35:46 ID:WyhPS5SD
家はベランダでイチゴ栽培してるがハケで受粉させてる
ミツバチ来んなぁ〜
23名無しのひみつ:2009/05/13(水) 21:45:59 ID:y+qlsq8m
ただっ広い畑に一種類の作物が普通だからな。
それが嫌で逃げ出したんだろう。

今日もカボチャかぉ。
オレはイチゴがいいぉ。
サクランボやスイカも欲しいぉ。
これはもうロケーションが悪すぐるぉ。
もっといいところに行くぉ。

現在に至る。
24名無しのひみつ:2009/05/13(水) 21:52:20 ID:xOkPb4O5
最近2回もミツバチの群が家の庭にやってきて休んでたなぁ
数百匹くらいが纏まって木に停まっててボールみたいになってた

あれからどこに行ったんだろ
25ぴょん♂:2009/05/13(水) 21:55:59 ID:c5Rq8u1U BE:416597928-2BP(1028)
>>12
いまなら高く売れるぞ > みつばちw
26名無しのひみつ:2009/05/13(水) 21:56:38 ID:KSS1DPtY
蜂、全然見なくなった
セミも去年はあまりウルサイと思う程鳴かなかった
トカゲも子供の頃は庭で見かけたのに、今は全然見かけない
畑でよくみかけたウズラも、もう見ない
27ぴょん♂:2009/05/13(水) 21:58:15 ID:c5Rq8u1U BE:104149722-2BP(1028)

ミツバチ「働けど働けど、人間に搾取されるので 鬱になりました。 もうハチやめます。」
28名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:06:38 ID:hmUxzb+4
人間に脳腫瘍を起こすことが心配されてるくらいだし
やっぱり携帯基地局の電磁波でないの?


奇形タンポポ・エイリアン白爪草大量発生
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/13

農水省 漸く蜜蜂不足の調査へ 蜜蜂保護の視点が欠如
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/09040401.htm
29名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:09:25 ID:qXtDx81n
庭に満開のヤグルマソウに野良ミツバチばんばん飛んできてます
失踪事件はダニが原因で確定じゃなかったのか
30名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:19:49 ID:dzwjE0yb

 結論:携帯電話の電波

31名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:29:28 ID:aizxTlIE
今年はベランダに蜂がまだ1匹しか来てない。
トマトにトマトトーン噴霧してる。
32名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:39:03 ID:ZUtEJ+jR
幼い頃にハチ(足長蜂)を飼っていたので気になります。
確かに全然見ません。広い菜の花畑ですら一匹もいません。
?????。
でも個人的に熊蜂が大好きなので安心です。
(お尻がプリンとして可愛い。刺されると危険ですが(^^;))
彼らは元気にホバリングしてました。
33名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:47:48 ID:TwoXNf7M
経済とデスマに巻き込みたいんだろうね
巻き込まれたい人はどうぞ
低賃金で飼い殺しにされるけどな
34名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:48:00 ID:i9i+Vxim
ミツバチとスズメバチの攻防
ttp://www.youtube.com/watch?v=SnhuE5ED6NM
35名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:48:12 ID:jFDD4pPV
温暖化だな
36名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:50:55 ID:hm2Z6SLL
>>28
電磁波がやばいか分からんがマジ異常だな
こういう状況全然TVで取り上げないしね。
37名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:55:10 ID:0F+54avW
働きバチが進化してネグレクトしただけの話。
38名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:55:33 ID:i9i+Vxim
ミツバチ失踪深刻事態
ttp://www.youtube.com/watch?v=o47pW_YoCN4
Nアンカー ニュースの哲論 Vol 6 ミツバチが消えた 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=UE1fN8_yXx8&feature=related
39名無しのひみつ:2009/05/13(水) 22:56:47 ID:4s6t23kf
ミツバチ疾走だと?
40名無しのひみつ:2009/05/13(水) 23:01:33 ID:i9i+Vxim
ジョジョネタですか
41ぴょん♂:2009/05/13(水) 23:02:05 ID:c5Rq8u1U BE:781119465-2BP(1028)
ミツバチ「探さないでください」
42名無しのひみつ:2009/05/13(水) 23:05:49 ID:2UMHHcW3
国籍条項つけておいた方がいいよ
43名無しのひみつ:2009/05/13(水) 23:15:40 ID:7YabAKpC
研究員と助手の二人を1年しか雇えないぞw
44名無しのひみつ:2009/05/13(水) 23:37:14 ID:5HJMZz2k
みなしごハッチ〜
45名無しのひみつ:2009/05/13(水) 23:42:22 ID:qYxpBdmO
>>23
ひとつの蜂の巣の蜂は、同じ種類の花から蜜を取る。
はちみつに「れんげ」とか書けるのもそのため。
だだっ広い畑に自分が採る種類の花があれば、蜂は狂喜乱舞だよ。

と書いて思ったが。
ハウス栽培で受粉のために蜂を入れたりするけど、
好みじゃない作物だったら悲しいだろうなあ。
46名無しのひみつ:2009/05/13(水) 23:59:00 ID:97h7DKJi
>>44
全員ママを探しに失踪したってかw
47名無しのひみつ:2009/05/14(木) 00:17:18 ID:LJJ0+Ryq
>>10
俺もそれ思った。安すぎるよね。

ミツバチがなくなって大変ならもっと国も金出してやれよ。
48名無しのひみつ:2009/05/14(木) 00:19:52 ID:zgInlKgq
海外のミツバチ失踪が寄生虫によるものだったってニュースをこの前見たけど・・・アレとちゃうの?
49名無しのひみつ:2009/05/14(木) 00:31:08 ID:UdugxeDX
原因は雀が激減したからだよ
50名無しのひみつ:2009/05/14(木) 00:39:30 ID:FusYESbg
何かが増えたらバランスとるよ
人類とか
51名無しのひみつ:2009/05/14(木) 00:42:07 ID:0XaBP9iq
1000万じゃ話にならん。
3グループぐらいに1億ずつ渡して競わせ、もっとも成果のあったグループには
更に1億でいいだろ。
52名無しのひみつ:2009/05/14(木) 01:26:29 ID:3uJMdV0P
Y染色体がどうのこうの
53名無しのひみつ:2009/05/14(木) 01:31:55 ID:MGoSEqOu
有益な虫とか植物は往々にしてだめになるものだ
有害なものはどんどんはびこるがな
54名無しのひみつ:2009/05/14(木) 01:53:40 ID:zr/BLySk


搾取されてるのに気づいて、ストレスで死亡!!
55名無しのひみつ:2009/05/14(木) 02:23:42 ID:7OCHWoLz
>寄生ダニによる大量死や輸入ストップなどが原因と推測

輸入ストップじゃねーの
56名無しのひみつ:2009/05/14(木) 02:33:27 ID:pcMt0e0V
>>1
1000万とか安すぎるだろ…
やる気なさ過ぎ。
57名無しのひみつ:2009/05/14(木) 03:35:50 ID:Ve75EB5I
研究費用に1000万で安すぎとか言ってるけど、蜂の研究で具体的に何に金かかるの?
58名無しのひみつ:2009/05/14(木) 04:13:36 ID:8eQzpjW4
>>57
これは研究室で結果が出る研究じゃないし、すぐ結果が出る研究でもないだろ
失踪地域を実際に調べ歩いたり、色んな仮説を検証したり
実際に蜂を飼ってみてどの位減るのか、なぜ減るのか、を調べなけりゃいかん
それに従事する人件費と、もろもろの経費を足してくと少ない
これは大学生にでも人件費ゼロの赤字でやらせるつもりなんだろうけど
59名無しのひみつ:2009/05/14(木) 05:22:12 ID:20rixJ5t
ミツバチ減少が人類滅亡のシグナルだったりして
1グループだけじゃなく複数にしたほうがいいような
60名無しのひみつ:2009/05/14(木) 05:39:02 ID:RZODveyn
>>28
電磁波コエー!!!((((;゚Д゚))))
帯化の写真ヤバイ俺の苦手な要素満載過ぎる…
61名無しのひみつ:2009/05/14(木) 05:45:01 ID:QOv2Oqqb
答えは携帯の電磁波です
62名無しのひみつ:2009/05/14(木) 05:54:52 ID:9XUcHreW
ハチインフルエンザだよ
63名無しのひみつ:2009/05/14(木) 06:19:13 ID:OzVCB8sp
これ、アメリカで先に話題になってたよね
向こうでも消失が増えたという
あっちの方は解決したのかね
64名無しのひみつ:2009/05/14(木) 06:43:48 ID:kVvVVxx8
もし携帯が原因だったらその事実がもみ消されたりしてw
65名無しのひみつ:2009/05/14(木) 06:50:16 ID:Xs9FQx8Z
変な話、蜜蜂をエサで集めて捕まえて海外へ連れてっちゃう業者の可能性はないんかな
66名無しのひみつ:2009/05/14(木) 06:56:45 ID:km5sD7In
大地震を予知して移動(引っ越し)してるんじゃね?
67名無しのひみつ:2009/05/14(木) 06:57:16 ID:Ve75EB5I
どこの魔法使いだよw
んなことどう考えてもできるわけないだろ
出来るんならそもそも蜂消えるわけないだろうに

っつかそこ考えなくても生き物なんだから検疫引っかかると思うが
68名無しのひみつ:2009/05/14(木) 07:15:18 ID:Ve75EB5I
>>58
研究者の人件費自体は別なんだよね?
人雇って繰り出して調べることもあるだろうけど普段は学生使うだろうしそこまで足りないって気もしないんだけど
蜂飼うのも養蜂業者に本業の脇で手伝ってもらえればあっちも死活問題だけに意外と安くあがる気がするし
69ぴょん♂:2009/05/14(木) 07:19:12 ID:JU4HbB6Q BE:911306257-2BP(1028)
レット・イット・ビー
70名無しのひみつ:2009/05/14(木) 08:24:28 ID:d8FF+gjk
>>1
>科学的に研究者を募集することにした。

なんか日本語おかしくね?
今まで非科学的に研究者を募集してたの?
71名無しのひみつ:2009/05/14(木) 08:28:27 ID:CRbKj463
山田養蜂場の話題は出ないな
72名無しのひみつ:2009/05/14(木) 09:54:37 ID:m4BJEQZN
原因は黄砂にきまってるよ
73名無しのひみつ:2009/05/14(木) 10:01:44 ID:C6Ua8Wd1
本当にミツバチだけが減ったのか、他の蜂にも影響が出ていないか
まずそこからだな。

しかし本当に今年はミツバチ見ないな〜
74名無しのひみつ:2009/05/14(木) 10:14:17 ID:NJ1AZQwd
ミツバチハッチの出番
75名無しのひみつ:2009/05/14(木) 10:22:43 ID:45GhhdQx
果樹栽培などに使われていたからじゃないのか?
限られたエリア内で減ったら継ぎ増しとかやってたら
生態系がおかしくなるのも当然のような。
76名無しのひみつ:2009/05/14(木) 10:48:25 ID:f9qRyp+X
たんぼ潰してレンゲ草がなくなったからだよ
77名無しのひみつ:2009/05/14(木) 10:53:59 ID:law4WZgd
害虫か変な細菌のせいって研究が出てなかったっけ
78名無しのひみつ:2009/05/14(木) 11:09:40 ID:QciZRSqt
CCDきたな
が、難しい研究課題だ
79名無しのひみつ:2009/05/14(木) 11:10:24 ID:inwiVENh
クロチアニジン系の農薬だろ
日本じゃ住友化学あたりが作ってる
ミツバチ大量死でぐぐれば、すぐ出てくる話だろ
80名無しのひみつ:2009/05/14(木) 11:18:49 ID:1cov/+sE
彼らは宇宙へ旅立ちました
81名無しのひみつ:2009/05/14(木) 11:40:38 ID:Ybyivkdc
あれ?
たしかミツバチの失踪はダニが原因でどーたらって記事なかったっけか?
82名無しのひみつ:2009/05/14(木) 11:41:01 ID:Mz2qdaYy
例えば人類が違う星に行ってそこで人類そっくりの生物が奴隷にされていたらどうする?
今回のもそう言う事だ
83名無しのひみつ:2009/05/14(木) 11:49:27 ID:wE6BsE5z
ネオニコチノイド
84名無しのひみつ:2009/05/14(木) 11:49:27 ID:zZB709+j
なるほど
85名無しのひみつ:2009/05/14(木) 11:59:56 ID:mkEa8QIb
中国からの大気汚染物質が北半球をまわっているのが原因かと
86名無しのひみつ:2009/05/14(木) 12:15:41 ID:b04KWaUg
ニホンミツバチは西洋ミツバチに比べて収量が悪いんだっけ。
87名無しのひみつ:2009/05/14(木) 12:19:56 ID:N2Meish4
>>79
クロチアニジン系の農薬で決まりだね。

ミツバチ大量死の原因は日本で開発された殺虫剤クロチアニジンだった
ttp://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/56372518.html
88名無しのひみつ:2009/05/14(木) 12:23:17 ID:MSUVzz1z
今まで使ってなかった周波数の電波とかじゃねーの?
89名無しのひみつ:2009/05/14(木) 12:40:09 ID:MA3sz9oc
大槻「プラズマの仕業です。蜜蜂をプラズマに入れると」
  バチバチッ
  「ほら消えるでしょ?」
矢追「UFOの仕業です。ほらこの写真を見てください」
90名無しのひみつ:2009/05/14(木) 12:44:19 ID:mkEa8QIb
>>88
なるほど、その可能性もあるか
91名無しのひみつ:2009/05/14(木) 13:00:01 ID:m4BJEQZN
ねぇよw
92名無しのひみつ:2009/05/14(木) 13:22:37 ID:pakoMoAc
高校の生物部に協力してもらった方がいいんじゃねぇの
93名無しのひみつ:2009/05/14(木) 13:54:39 ID:L56oFk1q
これはミツバチの労働問題です。

・十分な給料が支払われていなかった。
・身分が不安定。
・劣悪な環境での苛酷な労働。
・新入社員いじめ。

…これらの改善が無い限り、ミツバチの離職率は上がる一方です。
94名無しのひみつ:2009/05/14(木) 14:00:47 ID:FKoBcd0T
「おお、ぜずさま」「ぐろうりやのぜずさま」
「みんなぱらいそさいぐだ」
95名無しのひみつ:2009/05/14(木) 15:51:36 ID:i8kci4gS
携帯アンテナ系の電磁波だろw
96名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:18:21 ID:NF2JGJKi
>>70


>今まで非科学的に研究者を募集してたの?

え?ご存じなかったんですか?
97名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:22:35 ID:NF2JGJKi
人件費に使うと安いけれども、純粋な調査研究だったら1000万でまあ妥当という気
もする。

ただ原因解明まで求めるにしては安いな。仮説が出来たとして場合によってはある
程度の大規模実験と解析が必要だろうしそのための施設利用料やら分析機器の
購入、そして人手を考えると。

1000万で調査並びに原因のスクリーニングと簡単な検証、そして追加予算で検証
あたりにして欲しい。
98名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:41:06 ID:S7mQJVI9
すでに原因は特定されてる。残念w

ttp://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/04/28/017232
> Mariano Higes 氏らスペインの科学者がミツバチコロニー過疎化症候群として
> 知られている現象の原因となる寄生虫を特定したそうだ。
> 氏らの研究によれば、ミツバチヘギイタダニ (Varroa destructor) や
> イスラエル急性麻痺ウィルス (IAPV) 、あるいは農薬などは現象の原因とはならず、
> Nosema ceranae と呼ばれる寄生虫が原因であることを突き止めた。
99名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:17:37 ID:Xz28GzGZ
>>98

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
             ∪∪

100名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:21:54 ID:NF2JGJKi
>>98

一原因ではありえてもまだ不明な事も多いと聞いたが。
いずれにせよ、日本でもNosema が原因なのか?原因だとして抗生物質などによる
コロニーの治療が可能なのか?再感染を防ぐにはどうしたら良いのか?という風に
研究すべき事は沢山あるのでは。
101名無しのひみつ:2009/05/14(木) 20:56:20 ID:U0rvcRgI
日本ミツバチはグルーミングしてダニ殺すんでしょ
日本ミツバチ最強。
102名無しのひみつ:2009/05/14(木) 20:56:51 ID:PGZBECbr
というか1グループだけって・・・まともに原因究明する気ないでしょw
103名無しのひみつ:2009/05/14(木) 22:11:09 ID:8nUAvotL
>>56
1000万というのはこの手の研究助成金だと相場。
米国の財団とかでも10万ドルが目安。
1億の研究助成金というのは、2、3年程前にロームが中村修二に提供していたが、
こういうのは非常にマレ
104名無しのひみつ:2009/05/14(木) 22:49:46 ID:dIZusVqB
中国が原因
水源買い占めようとしてるとか言ってるけどこっちだったり
105名無しのひみつ:2009/05/14(木) 23:21:10 ID:vfgNEzQ/
どっかの国に拉致されてのけ
106名無しのひみつ:2009/05/15(金) 18:45:48 ID:O+7UMbc2
>>103
というか、件数が1件だけというのが農水省のやる気のなさを物語っている気がする
どうせ補正予算をつけるのなら、こういうのにお金を出せばいいのに・・・・
107名無しのひみつ:2009/05/15(金) 20:23:44 ID:6nOKr21k
平行宇宙へ移住
108名無しのひみつ:2009/05/16(土) 01:38:01 ID:kclkBMbe
ミツバチだって過酷な重労働に悲観して逃げたくなることもあるんだよ、ほっといてやれ!
そのミツバチの中から新たな進化が始まろうとしてるのかもしれんし・・・
109名無しのひみつ:2009/05/16(土) 12:18:32 ID:dxYk+uwW
たぶん少子化が問題
110名無しのひみつ:2009/05/16(土) 12:53:49 ID:iKWmppIO
一千万円って、俺のこづかいで買ってる車と一緒
111名無しのひみつ:2009/05/16(土) 13:15:05 ID:2LoHZEjX
過労死だったりして
112名無しのひみつ:2009/05/16(土) 14:36:29 ID:6Bw5EAlp
寿命が1ヶ月だっけ
すぐ過労死

俺の家の庭にはたくさん来てるよ
おかげでイチゴは今年豊作
113名無しのひみつ:2009/05/16(土) 14:54:22 ID:eiVZu9U1
ニュースでウイルスが原因とかいってたよな?
114名無しのひみつ:2009/05/16(土) 19:41:44 ID:X/24lZ4l
太陽が原因だとおれは予想する
115名無しのひみつ:2009/05/16(土) 22:10:14 ID:1zS7EqM3
無黒点のせいか
116名無しのひみつ:2009/05/17(日) 13:19:49 ID:aj+7ij09
お前ら、日本のミツバチ研究者なんて限られてるから、迂闊にカキコすると身元がバレるぞw
117名無しのひみつ:2009/05/17(日) 17:34:53 ID:xFxBtJby
太陽黒点と景気は関連性がある?
118名無しのひみつ:2009/05/17(日) 18:09:25 ID:36llVAnj
アメリカでも消えたって騒いでたな
死骸も見つからなくて全くどこに消えたかわからないとか
119名無しのひみつ:2009/05/18(月) 08:32:02 ID:4cvLfEix
又聞きだが
どうやらミツバチというのは免疫系、解毒系の遺伝子があまり発達していないらしい
社会性が高く、特定の花だけから食べ物を持ってくるからあまり発達する機会がなかったという推測だった
120名無しのひみつ:2009/05/18(月) 09:28:52 ID:b+KHQEj6
>>100
ダニにはだんぜんダニアース
121名無しのひみつ:2009/05/18(月) 16:12:12 ID:zcPR3EYi
おれ、この答え知ってる。

その1
理由のひとつとしては、ミツバチの密源が減ってしまったから。
除草剤などで密源となっていた花がなくなってしまったからです。

花き農家で生産されている花っていうのは、他の食べる食品と比べて
圧倒的に使用許可農薬の幅が大きい。だからミツバチは
それを密源として摂取すると、あっというまにしんでしまう。
これも大きいと思う。

また密源となる花はたいてい酸性土壌に、はえてくるんだけど
最近はなんでも石灰を使用しているからそういうものがはえてこなくなったんだ。

その2、水源が減ったから。
ハチっていうのはきれいな水も飲む生き物だから、
きれいな水が減ったのも大きいと思う。
それに雪がふらなくなると、それを水源とする川も
水量が減ってしまう。

本来、日本ミツバチの寄生虫などは自分で退治する能力を
持っているから、そういうせいじゃないよ。


対策としては
・雑草をあまりぬかない。
・密源となる花をたくさん作る。
・除草剤をまきすぎない。
・石灰をまきすぎない。
・水源(流れのゆっくりの噴水など)を確保する。
122御国憂危夫:2009/05/18(月) 16:29:02 ID:X3zsSzrm
電磁波用の鉄塔が建てられてから、その付近の花に蜂を見かけなくなった。
123名無しのひみつ:2009/05/18(月) 17:36:28 ID:unRuOYKl
>>121
専門家がそんな中学生程度の結論を出せないとでも?
124名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:46:12 ID:F/Fz1enZ
125ぴょん♂:2009/05/18(月) 22:03:07 ID:efEENjpN BE:833194548-2BP(1028)
>>118
あっ もれがおいしく いただきますたびょん♪
126名無しのひみつ:2009/05/19(火) 14:35:33 ID:c/Ae1wK/
>>121
ハウス栽培の受粉の為にハウスで生活するハチも減るのはなんで?
127名無しのひみつ:2009/05/19(火) 19:07:29 ID:cCjtlAgY
クマのプーさんも蜜蜂が減ったら困るだろ
ディズニーに援助してもらわないと
128名無しのひみつ:2009/05/20(水) 17:32:47 ID:PtJHbd4d
くだらない農水ダムに何百億円も使うなら、こっちにもっとまわせよ
129名無しのひみつ:2009/05/21(木) 04:00:46 ID:rs/gkb3b
もしかしてオカルトの人が言った話かもだけど
種の期限(種の起源の逆)、遺伝子上のタイマーみたいなものが時間切れに
とかいうのは....
探してもわからん、誰か知らない?SFネタ?
130名無しのひみつ:2009/05/21(木) 10:17:25 ID:WAWvTPev
郊外の住宅街に住んでるんだが、
イングリッシュガーデンが流行りだしたのと
高齢化で庭の手入れを業者に頼む人が増え業務用の農薬が大量に使われ始めた辺りから
無農薬のうちの庭でも沈黙の春状態。
ミツバチ、クマンバチ、スズメバチもほとんど見なくなった。
増えたのはアルゼンチンアリっぽい奴だけ。
そろそろ家庭用と観賞用の農薬の基準についてもうちょっと真剣に考えてほしい。
131名無しのひみつ:2009/05/21(木) 10:23:28 ID:WAWvTPev
>>130追記
アシナガバチ、ジバチも居なくなったために
毛虫が大量発生して困ってる。
132名無しのひみつ:2009/05/21(木) 10:38:37 ID:r1q4In5C
>>128
禿同
133名無しのひみつ:2009/05/21(木) 13:13:50 ID:JiRVRLyw
>>130

>業務用の農薬

がヒントになる。業者が教えてくれるのを待とう。
134名無しのひみつ:2009/05/21(木) 15:28:13 ID:xU8dsIG2
同じモンしか食わせなかったから反乱起こしたんだよ
135名無しのひみつ:2009/05/23(土) 19:17:11 ID:Lv4akQfl
ネオニコチノイド系殺虫剤が大量に使用されるようになったのは最近のことだから
これが原因ってのが結論だろ。

カリプソよりアドマイヤーの方がミツバチへの毒性が800倍強いらしいから
使用を制限したりミツバチ毒性の低い方を使うように指導すれば解決だろ。
136名無しのひみつ:2009/05/25(月) 18:28:12 ID:pK3+gx3O
>>135

ネオニコチノイド系殺虫剤がミツバチに対して強い毒性を示すとかある日突然同じ巣
の個体が大量に「失踪」するというような効果があるのかな。
137名無しのひみつ:2009/05/25(月) 18:39:14 ID:ng2Txkh3
日経サイエンスの6月号にミツバチ失踪の記事があった。
立ち読みなんでよく覚えてないが、イスラエル起源の何とかいう
ウイルスが、アメリカでのミツバチ消失に関しては主要原因では?
という感じだった。
ただこのウイルスを持っていても健全な巣もあるので、副次的な
原因もあるだろう、とか。
詳しくはおまいらも立ち読みしてくれw
138名無しのひみつ:2009/05/25(月) 18:49:33 ID:aM1Zz/hq
ダニなどの自然環境内での変異としておかないと、農薬メーカーが困る。
メーカーお抱え学者が論文書くってこともあるし。
139名無しのひみつ:2009/05/25(月) 20:08:00 ID:9bYs2VwK
お母さんを探しに出かけたんだと思うが
140名無しのひみつ:2009/05/25(月) 20:48:57 ID:Yr0LY9gC
ここ何年か、ホームセンターでよく見かけるようになったグリホサートの入った除草剤が
怪しい気がする。今年うちの菜の花にミツバチが2,3匹ぶら下がるように死んでいた
141名無しのひみつ:2009/05/25(月) 23:49:01 ID:TDKlBuz9
>>140
殺虫剤が主原因だとキッチリ証明したら製薬会社の圧力で
約束のカネも貰えずお払い箱になりそうだな。
142名無しのひみつ:2009/05/26(火) 01:37:46 ID:rEnebNfE
これは秘密だが、ミツバチには匂いの学習能力があり、蜜と地雷のにおいを
一緒に覚えさせると地雷が埋めてある所に集まるようになり、地雷を特定す
るのに役立つそうだ。
143名無しのひみつ:2009/05/26(火) 07:39:07 ID:a/xtE0xi
地雷の匂い?
何種類ぐらいあって、覚えられるのは何種類?
ホントに実用になるのか?
144名無しのひみつ:2009/05/26(火) 22:26:07 ID:zHOG2V61
NHKで青信号に群がるミツバチのニュースをやっていた。
こういうのが原因の可能性があるのではないか?
信号機の群がる原因調査をやっているのだろうか?
145名無しのひみつ:2009/05/28(木) 01:17:36 ID:qZ3QYhFh
意外と平均気温の上昇に極端に敏感な昆虫だったりして。
温暖化最大の脅威は、極地の氷が解けることでもハリケーンでもなくて
ミツバチの激減による飢饉だった、なんてこともあり得る。
146名無しのひみつ:2009/05/29(金) 09:48:47 ID:QdujK78r
>>145

発想するのは大切だがなんでも温暖化に結びつけるのはどうかと思うぞ。

そんなのが問題ならなんぜ北から南までミツバチがいるのか説明できないしそも
そも年変動の方が長期的な気温上昇より大きいわけだが。
147名無しのひみつ:2009/05/30(土) 14:43:21 ID:suqnfJAs
殺虫剤や殺菌剤で、植物体が吸収して一定期間取り込まれてるタイプのヤツがあるけど
そういう薬剤を使われた植物の花の蜜をチョウやミツバチ、ハナアブなんかが飲んじゃったら
やっぱりヤバいんでしょうかね
148名無しのひみつ:2009/05/30(土) 16:44:15 ID:16xUUZMe
>>147

それだよ。
149名無しのひみつ:2009/06/03(水) 12:03:10 ID:pmE2F38N
ネオニコチノイドが原因に決まってるのに、なんとか別の原因こじつけようと必死だな。
150名無しのひみつ:2009/06/03(水) 13:01:11 ID:kMyMbZ4P
1000万円程度で結果がでることはありえない。
ばらまきはヤメロ!
151名無しのひみつ:2009/06/03(水) 21:11:34 ID:rjqNSFoL
はいはい、公募期間締め切り。
どんな奴が予算ゲットしたのか、ちょいと興味有り
152名無しのひみつ:2009/06/06(土) 09:06:44 ID:mEfqCqcl
とうとう自然が怒りだしたわけだな
153名無しのひみつ:2009/06/08(月) 03:28:50 ID:sIfJ0zI1
>>152
害虫は死んでね、でもミツバチは死なないでね じゃなあ。そりゃ怒るわ
154名無しのひみつ:2009/06/08(月) 14:27:11 ID:35gK9p3f
解明できなかったときの罰則は?
厳密な審査でなぜか天下り機関が残って
ハチミツパーティーだろ
155名無しのひみつ:2009/06/15(月) 19:27:30 ID:8ovVLxTp
クロチアニジンの使用による副作用なのに
なぜかスルーのマスゴミ、農水省・・・

おまいら、そこいらの野原、空き地、花畑行ってみろ
ミツバチだけじゃなくて虫が殆どいないから。
飛んでいるのは蝶とハエばっかり。
蜂はなぜかクマバチしかいない。

クロチアニジンは恐ろしい環境への影響をもたらす。
国はいますぐ実態を調査し、検証すべきだ。
156名無しのひみつ:2009/06/15(月) 22:22:27 ID:1J1tAK7r
>>155
なんで腸とハエには効かないの?
157155:2009/06/15(月) 22:43:04 ID:8ovVLxTp
>>156
俺も知りたい。
そういうことも含めて、早急に調査すべき。
158名無しのひみつ:2009/06/16(火) 02:16:11 ID:rwV8RMEA
俺の住んでるところだと、みつばちだけでなく、蜂自体を見かけない。
アシナガバチなんて、昔は結構いたもんだ。
だんだん住宅が増えてきたせいだとは思うけど、蜘蛛はよくいるんだよなぁ。
蜘蛛嫌いだからこなくていいのに…。
159ぴょん♂:2009/06/16(火) 02:40:38 ID:rbwiZbGR BE:260373825-2BP(1028)

みつばち「はっ犯人は・・・す・すみ・・・と・(死亡)」
160名無しのひみつ:2009/06/16(火) 02:42:34 ID:PQlifYty
日本のせいでドイツの方々は被害を受けていたんですね。以下を読むと恥ずかしいです。http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=marburg_aromatics_chem&id=56372518
161名無しのひみつ:2009/06/16(火) 12:08:56 ID:hHQvq1lM
>>160

殺虫剤としての効能が大きく、適用範囲が広過ぎた。

使用法、散布基準の中に益虫を守る立場が欠けていたと言うべきだな。

節度ある使い方の徹底で、益虫を守れる。農薬会社は早く手を打たないと
有益な農薬を抹殺されてしまう。

結果として、遺伝子操作された作物、即ち害虫と人間に有害な作物を蔓延させる事になる。
162155:2009/06/16(火) 12:39:58 ID:6jre0AYg
>>161
そうだな・・・
人体に悪影響が出ないらしいし・・
そういう意味では優秀な農薬なんだがw

ジクロルボスみたいな問題は起きないけど
益虫まで殺したらあかんわな。

品物は良いんだから
問題を開示して安全な使用法を徹底するのが
結果的には農薬メーカーの為でもある。
163名無しのひみつ:2009/06/16(火) 14:09:14 ID:NzqwkU91
落下お玉杓子と関連
164名無しのひみつ:2009/06/16(火) 16:24:41 ID:4GXZWsjM
>>163
クロチアニジンを摂取したおたまじゃくしは空間移動する!?
165名無しのひみつ:2009/06/16(火) 18:47:59 ID:DPBM66RL
>>1
チョンの仕業ダニ
166名無しのひみつ:2009/06/17(水) 18:49:43 ID:eRBbtrnD
住友科学はクロチアニジンの有効性とその問題点を
公表し、ユーザーを教育して、安全な使用法の徹底をすべき。
せっかくの優秀な農薬が悪者になったら元も子もない。
マイナス情報の開示こそが今は良い結果を生む。前時代的な隠蔽は何も生まない。
167名無しのひみつ:2009/06/17(水) 22:56:58 ID:ULMJgxKf
ハルヒの仕業
168名無しのひみつ:2009/06/19(金) 13:27:45 ID:46JFInob
住友化学の仕業
169名無しのひみつ:2009/06/19(金) 13:32:33 ID:d6octwWN
こういう研究費、やめないか??

せめて、懸賞付き研究にしてくれないと、新規参入できんのだわ。

研究費は1000万でもいい。しかし、発見、もしくは効果があった場合、300万円を上限に賞金とか、
そうしてくれれば、お金をかけないで研究して実績を残したら、その人にもお金が回るだろ?

ひもつきの御用研究で効果がない日本ってのはどうかしてるんだよ。
170名無しのひみつ:2009/06/19(金) 14:35:29 ID:46JFInob
>>169
これって・・・ 研究も何も、殆ど原因は特定されているんだが?
ネオニコチノイドを使用したところでだけ問題が起きている。
これだけ沢山ミツバチが死んだら全国から姿消すわなw

殺虫剤の選択性−ミツバチに対する選択性の不思議−
http://homepage2.nifty.com/~tjinfom/agtopiks104.htm

ミツバチの大量死の原因は農薬ネオニコチノイド?
http://ch12255.kitaguni.tv/e887691.html
171名無しのひみつ:2009/06/20(土) 10:28:18 ID:48da0cHW
農水省、(原因はわかっている)事柄の研究者募集

農水省の息のかかった人物選定

農水省とともに特定の農薬(ネオニコチノイド)が原因と発表

これを契機にできレースの研究者募集と成果発表がループ
172名無しのひみつ:2009/06/20(土) 12:56:57 ID:3SsmUFqI
>>171
逆だと思う・・
どっちかというと
住友化学が損しないように
隠蔽する為の
御用学者作りとか・・(-_-;)
173名無しのひみつ:2009/06/20(土) 16:43:19 ID:/WWXCjjg
研究費に1000万じゃなくて、懸賞金として1000万円にすればよかったんじゃね?
174名無しのひみつ:2009/06/21(日) 09:24:30 ID:d1CiJV5B
ケムトレイル
175名無しのひみつ:2009/06/24(水) 19:00:48 ID:kJfnxHIc
だけど、農薬登録する場合は、哺乳類はもとより、ミツバチに対する影響のデータも必要だと覚えているが、
ネオニコの場合はどうだったんだろう。調べりゃすぐ分かることだろ?捏造データだったとしても追試すればすぐバレるぞ
単なるジャーナリストが『悪魔の農薬』、『史上最悪の毒物』とか煽っても、データを提出できなきゃ情報弱者のバカ相手の商売だぞ
176名無しのひみつ:2009/06/24(水) 21:02:15 ID:dvkHbM6G
>>137
あったあった
イスラエルのダニが米国で初確認されたんだっけ?
化学物質がほとんど確認されてない無い巣も失踪してるし一体何だろうな
177名無しのひみつ:2009/06/24(水) 21:06:15 ID:A22sMrcb
>>175

報道の様子を見れば、官民こぞって意図的にチェックを外したか、ネオニコは白なのか。
178名無しのひみつ:2009/06/24(水) 21:25:24 ID:Wqq+AO0c
テレビ局の毒電波のせい
179名無しのひみつ:2009/06/24(水) 21:27:22 ID:CfiAsXmf
若手萌芽
科研費重点B
180ぴょん♂:2009/06/24(水) 21:58:50 ID:glKdwWwe BE:260373825-2BP(1028)
>>170
なにこれ 複数薬剤散布で
エルゴステロール系殺菌剤によるP450阻害

ネオニコチノイド系薬剤の解毒代謝阻害

ってことかい?
181ぴょん♂:2009/06/24(水) 22:01:54 ID:glKdwWwe BE:416597344-2BP(1028)
こりゃ あれだなw
人間向けに薬剤師がいるように、
農薬も農薬師が薬剤の組み合わせをチェックしてから使わんと 
昆虫でも同じ薬害が起こるってことかwww
182ぴょん♂:2009/06/24(水) 22:03:16 ID:glKdwWwe BE:937343366-2BP(1028)
で、
人間の場合も、P450を阻害するナニカを摂取して
この農薬に暴露すると やばくなったりするのか?
183名無しのひみつ:2009/06/28(日) 22:30:23 ID:Bf6lKNui
1000万じゃ人件費にもならん
184名無しのひみつ:2009/06/28(日) 22:51:16 ID:NYp8U8fa
今年は本当に蜜蜂を見かけません。少し寂しく感じます。(><)
185名無しのひみつ:2009/06/29(月) 00:31:12 ID:pmE6BgFo
>>184
とうとう虫にも嫌われたのか?
186名無しのひみつ:2009/06/29(月) 08:23:11 ID:iPUaDP/l
複合汚染と合成の誤謬。
187名無しのひみつ:2009/06/29(月) 09:26:21 ID:jnRdF4TZ
ミツバチの絶滅は人類の死活問題、早急に手をうて
関東人中部人チャイナチョンの絶滅は全人類歓迎
188名無しのひみつ:2009/06/29(月) 14:56:15 ID:Xf3iCrBa
やはり日本蜜蜂に期待だな。
189名無しのひみつ:2009/06/29(月) 17:51:29 ID:5g/1mGZY
俺がミツバチに直接聞いてきたやるからちょっとまってろ
190名無しのひみつ:2009/06/29(月) 21:43:03 ID:7B2YNfWD
この先ミツバチが生き残るには俺達人間が滅亡するしかないんじゃないか?
人口爆発と文明の急発展のせいで無害な虫さんにも悪影響を及ぼしてるんだろ
ミツバチには生き残って貰いたいよ…
191名無しのひみつ:2009/06/29(月) 22:12:16 ID:KkV7iiXQ
192名無しのひみつ:2009/06/29(月) 22:38:42 ID:kP5NLVeU
農水省、中途半端な金額を提示

研究者「これじゃあなあ」と応募控える

農水省、使われなくなった予算で「飲みに行こうぜ(予定通りだw)」
193名無しのひみつ:2009/06/30(火) 12:48:03 ID:Ja4MROqn
ミツバチハッチに1000万渡して、仲間を探しに出てもらおう。
194名無しのひみつ:2009/06/30(火) 15:36:16 ID:fvqg5Cg0
暑いから北へ引っ越したんじゃないの?
195名無しのひみつ:2009/07/06(月) 01:20:14 ID:bpD82xcR
以前、蜂を増やし過ぎて逮捕された人がいたな………
196名無しのひみつ:2009/07/06(月) 02:32:36 ID:LVxmkS+w
蜜蜂になが〜い糸つけとけば?
そしたらどこ行ったかわかるよ。
197名無しのひみつ:2009/07/06(月) 12:37:45 ID:NhdaMB9P
>>194
天才現る!
198名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:50:30 ID:S64ewa+Z
それこそありとあらゆる複合的な要因のせいだってば
環境と密接に関わってる問題なのになんでこうも限定・単純化したがるんだ
199名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:54:39 ID:dI11Tz9A
ネオニコだって。
200名無しのひみつ:2009/07/06(月) 22:04:01 ID:zKM0FPAI
10倍にしろ! そんなんだから理系が育たない。
201名無しのひみつ:2009/07/06(月) 23:14:55 ID:gOj95C/7
天下りの禿げオヤジに金渡すなら研究費にまわせ
202名無しのひみつ:2009/07/06(月) 23:28:36 ID:GvIs1No0
つぼかび

とか

みつばち

とか

もんきっきどっぐ

とか

・・・
203名無しのひみつ:2009/07/11(土) 16:00:40 ID:ashrgCRH
>>198
そういうこと言って終わらせようとする人って、要因の切り分けや
比重付けが出来なくて頭が混乱しちゃった人だよ。
いくら原因が複数あっても、全部等しく作用するなんてあり得ないでしょ?
優先的に潰すべきターゲットを絞り込まなきゃ、対策すら打てないでしょ?
204名無しのひみつ
いんちきねたをでっちあげて焼け太り仕事をふやすのは左巻きさぎ役人の常套手段