【生物】アリの行列はなぜ交通渋滞を起こさないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<アリの行列はなぜ交通渋滞を起こさないのか? 研究者が論文発表>

2009/4/2 19:39 - アリはフェロモンの匂いで作られた「道」に沿って一列になって整然と
歩くことが知られているが、不思議に渋滞を起こしたりすることはない。

このアリの道のナゾに関して独印の研究者が調査分析を実施し、
交通渋滞を起こさないナゾを解明した論文を発表し、話題を集めている。

この研究発表を行ったのは独ケルン大学応用物理学部のアレキサンダー・ジョン
(Alexander John)博士を中心とする研究グループ。

研究グループはアリの行列をビデオカメラで撮影して、一定区間内に居るアリの数と歩くスピードを
詳細に分析する試みに着手。その上で、撮影されたデータを分析してアリの行列の時空間データ解析を
行うことにより、アリの行列はアリの数が増えても歩くスピード(velocity)を常に一定に保つことにより
行列が渋滞することを防いでいることを解明する事に成功した。

研究グループでは、アリの行列と人工的な交通の流れは表面的には似ているように思えるかもしれないが、
その両者は全く異なる原理で流れていると説明している。

論文はこちら(http://arxiv.org/PS_cache/arxiv/pdf/0903/0903.2717v1.pdf

記事引用元:technobahn(http://www.technobahn.com/
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904021939
2名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:24:15 ID:CTlMv4WG
ここ
3名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:26:08 ID:g89WZh/H
奴ら踏まれようが乗り上げようが関係なく進むだろ…
4名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:27:46 ID:BudH3rmT
うん、これは前から知ってた
中学高校と陸上行進部だったけど
行進速度を常に一定に保つ歩き方のことを
あり式って呼んでた
5名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:27:52 ID:ZmMEz4sO
>アリの行列はアリの数が増えても歩くスピード(velocity)を常に一定に保つ
>ことにより行列が渋滞することを防いでいることを解明する事に成功した。

軍隊アリという言葉がある。あながち間違いではないな。アレは全てを残らず
食べつくすという意味だが、こと、軍隊の様に規則正しく歩行するととれば、
それはそれで納得できるな。
6名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:28:34 ID:XGd4/igK
蟻の道を指でなぞって目印消すと渋滞起こすよね
7名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:29:14 ID:+4rjksqi
信号も料金所もないし…
参考には ならないよ
8名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:29:18 ID:P+6d8mj6

★桃色
9名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:30:38 ID:MFkwvOBb
信号が赤から青に変わると全車同時に発進すると
劇的に渋滞は緩和されるだろうが現実は無理
10名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:31:24 ID:bRMby68A
いいやテレパシーだっ
11名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:32:38 ID:S+Fgv5VQ
車が渋滞する原因は、道路のサグ(ヘコミ)らしい
12名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:32:47 ID:1Y0ggwTp
アリぐらいの密度じゃ渋滞は起こらないだろ
お祭の時とかけっこう人だらけでもみんな行きたい方向に進めるし
13名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:33:22 ID:PHFJF+/g
>>7
不思議なことに信号機や料金所がなくても渋滞する。
14名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:33:28 ID:TJ/w1sG0
やっぱ行進してる時は「アリ アリ アリ アリ」つってんのかな
15名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:35:43 ID:J9iiTBuf
蟻の門渡り
16名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:36:00 ID:S+Fgv5VQ
>>11
ごめん、ヘコミってか、凸凹ね。凹が重要
17名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:37:00 ID:2736LfMD
>>4
陸上行進部についてもっと詳しく
18名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:38:22 ID:rSrKPQd1
ありのままに生きようとしたアリは
19名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:39:59 ID:DkLxcTcQ
>不思議に渋滞を起こしたりすることはない
子供の時によく見ていたが日本の蟻は渋滞起こしていたぞ
20名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:43:46 ID:NF6PKh5/
急ぐ必要がないからだろ?
人間は急ぐから渋滞が発生するw
21名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:51:09 ID:zVhymCeO
どうやって蟻全員が一定速度を保つんだろうなあ
これくらい調べないとグループ研究の割には迫力がない
22名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:52:42 ID:U0NNim6N
車線がないから横に広がれるので止まる必要がない
23名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:53:13 ID:JQ6bRbfQ
>>18
是非続きを
24名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:53:26 ID:r2FWzwBN
別に衝撃的な発表でもないじゃん
渋滞学って本のひとがすでに同じ事言ってたし
25名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:53:51 ID:rdHA1IaO
陸上行進部ってなに?
26名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:54:15 ID:5Ux3McYM
渋滞起こす原因は車が減速すると、その後ろはより大きく減速し、最加速により時間が掛かるからだろ?
これが連鎖的におこって、最終的には徐行のような速度になるって言う
27名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:54:39 ID:eRSDPdwL
アリの道に液体洗剤を2-3滴ポトッと落とすと、渋滞になるよ
28名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:55:45 ID:zVhymCeO
>>26
ってことは
蟻は最初から徐行しているってことだな
29名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:55:50 ID:XXc5ABiU
>>24
マーチング部のこと
知らないの?
30名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:57:00 ID:0XPkmTWJ
↓ここら辺でアリの巣コロリのコピペが欲しいところ
31名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:57:34 ID:Gla0qwfj

  ∧_∧
  ( ・ω・)づ☆ ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) ブッ
   と_,、⌒)^)=3 >>30
     (_ ノノ

32名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:58:58 ID:89vHMOhc
途中に坂道を作ってやると、上り坂の奴らは速度を保つために必死の努力をするのかな?

あと、アリの密度で渋滞が起こらないって言ってる奴は、フォークダンスをしたことがないに違いない。
33名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:01:18 ID:5/DXujo9
>>17
ぬう、男塾名物が一つ『直進行軍』を極め尽くし
暗殺術にまで高めた集団がいると噂には聞いていたが…
34名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:01:30 ID:hrHBBo+7
フツーに乗り上げても問題ないのに渋滞も糞もあるか
35名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:04:29 ID:pNTP53v9
蟻見てると勝手に動いてるよ。だから渋滞しないんだろ。
ちょっとぶつかればヨコに広がるし、飛び越えるし、
普通はこんなこと研究しないだろ。アホだなこいつら。
36名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:05:29 ID:hfKpRW1b
>>4
陸上行進部・・・部員集まるのか・・・
37名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:07:55 ID:r/fAY5/x
>>32
パワーあるから大丈夫だろ
木とか平気でのぼれるんだから
38名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:08:17 ID:mOvtHKwb
渋滞しようがないよな
追い抜きありだろ
39名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:08:32 ID:dnutZUJP
>>36
www
40名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:13:33 ID:YWk2j+oH
>>35
畑違いの俺にはかなり意味のある研究だと思えるが。
というか、今まで研究されてなかったことが不思議だ。
41名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:13:36 ID:0Id7pQYr
前のアリが邪魔なら、行進しながら食べちゃうから渋滞しないんだよ
42名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:14:23 ID:yBqXaAMa
>>41
それ、チューゴクアリに特有の生態だよw
43名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:16:09 ID:iHY1Rksz
高速道路みたいな状況なら普通に渋滞すると思うが
44名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:18:41 ID:BJTWi3uZ
人間と違って、アリは何かとぶつかっても
大きなダメージを受けにくいのが大きいのでは。
45名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:23:06 ID:UyChqXhH
腹に蜜を大量に貯めて貯蔵壷みたいになった動けない蟻の役割分担制の方が不思議だわ
46名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:25:10 ID:sn8TBQZ7
大群で走ってるヌーはどうなんだろ?
見たことないけど、実は渋滞してんのかな?
47名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:28:50 ID:axqx/Y1x
>>26
減速の衝撃波だっけ?
48名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:30:35 ID:TO1vJb7U
アリよりもこっちのほうが謎www

"陸上行進部" に一致する日本語のページ 1 件中 1 - 1 件目 (0.12 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&q=%22%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%A1%8C%E9%80%B2%E9%83%A8%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
49名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:36:50 ID:3OlVBEmv
蟻や‥‥!

蟻おるわ!!ご っつい数の蟻や!めっちゃ蟻おるやん!蟻や!蟻や!蟻おるわ!
う〜っわ、めっ ちゃ蟻おるやん!こ‥‥れ、めっ‥‥ちゃ、すっ‥‥ご!列をなしとるわ。

列をなす蟻や!
これ蟻や!う〜‥‥‥わどないしよ。この蟻どないしよ。見せよか。蟻見せよか。この蟻見せよか。誰かに見せよか。

‥‥誰に見せよ?誰や‥‥誰に見せよか‥‥宮迫‥‥宮迫や。宮迫に蟻見せよか‥‥宮迫‥‥あかん。宮迫はあかん。あいつ蟻踏みよる。蟻踏みよるわ。あいつめっちゃ蟻踏みよるわ。あかん。‥‥宮迫あかん‥‥

どないしよ‥‥田中‥‥田中や‥‥田中に見せよか‥‥田中‥‥田中はあかん。田中はあかんわ。田中は這わせよる。 蟻這わせよる。 田中蟻這わせよる。体に蟻這わせよる。あかん‥‥それはあかん


‥‥東野‥‥東野に見せよか。東野に蟻見せよか。東野に蟻‥‥あかん。それはあかん。あいつ蟻喰いよる。あいつ蟻喰いよるわ。 あかん。たぶんあいつ蟻は喰いよる。蟻は喰いよる気ぃするわ。あかん。

浜田‥‥浜田に蟻‥‥絶対あかん!浜田はあかん!!浜田はあかんわ。浜田は‥‥恐い。浜田恐いわ。浜田強い。 浜田めっちゃ強いわ。浜田めっちゃ強く叩きよる。わしの背中叩きよる。グ−で叩きよる。痛いわ。痛いねん。浜田痛いねん。
恐い。浜田は恐い。あかんわ。あいつはあかん。

どないしよ。木村。‥‥はあかん。あいつでかい。でかいのあかん。


山崎。山崎に蟻見せよか。山崎‥‥山崎‥‥山崎はあかん。山崎はあかんわ。あいつ生理的にあかん。わしあいつはあかん。あいつアホや。アホはあかん。アホはあかんやろ。

どないしよ。遠藤‥‥遠藤呼ぼか。遠藤‥‥遠藤に蟻‥‥遠藤‥‥

ヘイポー。ヘイポー呼ぼか!ヘイポーに蟻見せよか!! へいぽぉ〜〜〜〜〜!!蟻おるでぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
50名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:48:06 ID:6DG373bP
渋滞の原因はサンデードライバー
51karon:2009/04/05(日) 01:03:17 ID:C4d6keok
渋滞を見たことがあるけれど、あれは幻だったのか?
ま 偉い学者さんの方が正しいんだろう。
52名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:05:42 ID:2UYPWVFV
前の蟻が止まっても、構わず乗り越えて進むから
53名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:08:17 ID:RCT+n0RU
案外フェロモンには
速度を規定する要素も含まれてるのかもね
拡散の度合いを判別して
それに応じた速度で移動するとかさ
54名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:10:59 ID:3OlVBEmv
>>51
いやいや、学者といってもすべての蟻を調べ尽くしたわけではないからね
証拠の動画を撮ってyoutubeにでもアップして指摘してやれば有名人になれるかもよ?
55名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:13:14 ID:I+HskHue
>アリの行列はなぜ交通渋滞を起こさないのか?

確かに言われてみれば不思議だな。 よく研究テーマに選んだ物だ
56名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:16:52 ID:G5mdsHDe
交差したりしないから
57名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:24:29 ID:fpvnksM2
多分、すべてのアリは同じクロックで同期して歩いているからとしか思えない
58名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:29:45 ID:dOjgTTFJ




>>50
その通り



59名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:32:48 ID:SmKrp0a8
陸上行進部の活動内容が気になって眠れん
60名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:51:54 ID:RfoggfVN
車の渋滞は先頭の奴が悪いんだろJK
61名無しのひみつ:2009/04/05(日) 01:58:55 ID:hxYQbJ5b
アリの行列は渋滞を起こしていないように見えるが実は起こしている。
観察が足りん!!
62名無しのひみつ:2009/04/05(日) 02:02:24 ID:wqnOmJyZ
生命リズムが人間よりはやくて動きが速くみえるから
渋滞してない様に見えてる
人間ぐらい大きくて動きが人間並みだったら
のんびり前が動くのを待ってるように見えることだろう
63名無しのひみつ:2009/04/05(日) 02:23:14 ID:vi69eIA0
マーチングバンドとかする部活動なのかな?
でもあれって吹奏楽部とかがやってるんじゃないの?
64名無しのひみつ:2009/04/05(日) 02:29:29 ID:7qA3Eg8C
いや、アリも渋滞していると思う。
ただ、アリの時間の感覚が人間よりずっと速く
僕らが見ても認知できないのだと思う。
「ちっ!また渋滞かよ。」って言ってるはず。
65名無しのひみつ:2009/04/05(日) 02:54:04 ID:BO3tf/bO
>>64
ということは我々が気付いてないだけで前の方をとろとろ歩くアリを
後列のアリが煽ったりしてる場面もあるかもしれないってことだな。
66名無しのひみつ:2009/04/05(日) 03:37:24 ID:sZvc1kOu
今ホラー映画見終わったんだが、なんかID:BudH3rmTが怖くなってきた…



4 :名無しのひみつ:2009/04/04(土) 23:27:46 ID:BudH3rmT
うん、これは前から知ってた
中学高校と陸上行進部だったけど
行進速度を常に一定に保つ歩き方のことを
あり式って呼んでた


48 :名無しのひみつ:2009/04/05(日) 00:30:35 ID:TO1vJb7U
アリよりもこっちのほうが謎www

"陸上行進部" に一致する日本語のページ 1 件中 1 - 1 件目 (0.12 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&q=%22%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%A1%8C%E9%80%B2%E9%83%A8%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
67名無しのひみつ:2009/04/05(日) 03:57:32 ID:v9D/9lVi
>>23
アリのままだった
68名無しのひみつ:2009/04/05(日) 04:09:51 ID:E0zdcnSy
>>5
軍隊アリはアリの種類の一つなんだが
69名無しのひみつ:2009/04/05(日) 04:20:41 ID:Oy/zXfp0
そもそも趣旨からすると「アリ軍隊」じゃなきゃおかしいだろ
70名無しのひみつ:2009/04/05(日) 04:28:42 ID:MCa7cd0j
巣の外なら同じ目的地に行って戻るだけだから渋滞しないだろうけど
帰って行った巣の中は渋滞してないの?
71名無しのひみつ:2009/04/05(日) 04:46:35 ID:gD9s3I2n
>>23
ありふれた幸せを
72名無しのひみつ:2009/04/05(日) 05:13:01 ID:EMH2aTAo
車の場合は信号とかも有るけど
変な運転で渋滞の引き金引いてる奴がいるよ
周りの流れ無視してマイペースとかね
73名無しのひみつ:2009/04/05(日) 06:20:42 ID:+FkxSHxO
要するに、アリの行列は電車ごっこしてるのと同じか。なるほど渋滞はしないね。
74名無しのひみつ:2009/04/05(日) 06:46:00 ID:7R6Cr1bs
>>32
アリは普通はゆっくり歩いてるよ。余裕があるから坂で同じ速度を保てるんだろう。
アリの巣を壊したりすると、アリがパニックになって全力で走るが、本気になればかなりのスピードを出せるようだ。
75名無しのひみつ:2009/04/05(日) 06:51:44 ID:FZlc1/xn
アリの巣を壊したあと、巣に入り損なったアリが
どのように行動するのか研究していただきたい
76名無しのひみつ:2009/04/05(日) 06:53:32 ID:GHKQJpSV
アリや蜂は、その集団がひとつの生命体と見るべき
働き蜂は侵入者に対して死の攻撃を行う
自らが死んでもグループとしてDNA が生き残ることが使命
77名無しのひみつ:2009/04/05(日) 06:58:23 ID:7R6Cr1bs
>>75
さすがに渋滞が起きる。長い時間で観察すると面白いかもしれん。夏休みの自由研究にいいかもw
78名無しのひみつ:2009/04/05(日) 07:01:29 ID:oFWqZ/CB
よく見ると整然と歩いているように見えるが、頻繁にぶつかってる。
アリさんとアリさんがこっつんこ♪ という童謡もあるぐらいだ。

車は絶対にぶつからないように走行してるから渋滞になるんだよ。
79名無しのひみつ:2009/04/05(日) 07:11:43 ID:uUwXFP/D
そんなもの道路が広いからに決まってるだろjk
80名無しのひみつ:2009/04/05(日) 07:19:04 ID:0Rzxq3Ek
強制的に一時ストップさせたら渋滞すんの?
81名無しのひみつ:2009/04/05(日) 07:28:20 ID:ZkSvmCbH
小さいからだろ
82名無しのひみつ:2009/04/05(日) 07:35:50 ID:OV3bO5qx
普通に追い抜きしてるジャン
83名無しのひみつ:2009/04/05(日) 07:39:10 ID:fS/EPkcy
イグノーベル賞ノミネート作品?
84名無しのひみつ:2009/04/05(日) 08:09:08 ID:EJKW8bh/
生命と言うものをなめとるなwww
追い抜いたり、バラバラになったりするだろうが、、、
そうしながら、営々と生きている、毎日を過ごしているんだよ(^o^)
85名無しのひみつ:2009/04/05(日) 08:19:13 ID:V12kwAUx
アリの行列はアリの数が増えても歩くスピード(velocity)を常に一定に保つことにより
行列が渋滞することを防いでいる

それが渋滞っていうんだよ
86名無しのひみつ:2009/04/05(日) 08:34:11 ID:0Z78dTKv
>>80
信号待ちの車間距離詰めが渋滞の要因の一つだから普通に渋滞すっだろな
てか信号待ちが原因て誰でも分かるのに、わざわざ研究発表した大学あったな
87名無しのひみつ:2009/04/05(日) 08:37:55 ID:0Z78dTKv
ありさん・・当たってもへこまねぇしな
88名無しのひみつ:2009/04/05(日) 08:45:30 ID:KVE2zYDn
>>23
ありえない最後をむかえました
89名無しのひみつ:2009/04/05(日) 09:23:11 ID:rp69OJNK
陸上行進部

どことなく、ミンジョク学校のかほりが。
90名無しのひみつ:2009/04/05(日) 09:37:00 ID:mgVFDjBp
"陸上行進部" に一致する日本語のページ 4 件中 1 - 4 件目 (0.04 秒)

>【生物】アリの行列はなぜ交通渋滞を起こさないのか?
>  【生物】アリの行列はなぜ交通渋滞を起こさないのか?
>【生物】アリの行列はなぜ交通渋滞を起こさないのか?
>【生物】アリの行列はなぜ交通渋滞を起こさないのか?

ってますます不気味。
91名無しのひみつ:2009/04/05(日) 09:52:53 ID:mjIimHuO
そこでイノキ式が登場づる。
92名無しのひみつ:2009/04/05(日) 10:06:04 ID:YDXnnzuh
高速道路の料金所(一般レーン)も渋滞要因になる。
単なるボトルネック。
93名無しのひみつ:2009/04/05(日) 10:11:25 ID:wGgEeihg
>>85止まることがないんだから渋滞ではないんじゃないの?
違うの?
94名無しのひみつ:2009/04/05(日) 10:24:06 ID:EfWm9Pyf
アリの巣の中では順番待ちで混雑してると思われ。
95名無しのひみつ:2009/04/05(日) 10:25:52 ID:a1D+OSsG
頭と頭をごっつんこしてるが・・・
96名無しのひみつ:2009/04/05(日) 10:29:01 ID:BIt6f7//
自然渋滞はやたらとブレーキ踏む下手糞の要因が大
97名無しのひみつ:2009/04/05(日) 10:47:34 ID:aqDvQ23Z
アリさんは路上駐車とかしないし、今大人気の新聞社みたいに他人の
足引っ張ったりしませんから。
98名無しのひみつ:2009/04/05(日) 11:15:05 ID:gu9k8cfq
根本的な話、人間に運転させてるから問題なんじゃね?
99名無しのひみつ:2009/04/05(日) 11:30:11 ID:uYLKOPbO
“車が多いと渋滞が自然発生する”ことを実証ってニュースが昔あったが、
それと比べるとおもしろいな。
100名無しのひみつ:2009/04/05(日) 11:45:22 ID:Ax21tJY/
101名無しのひみつ:2009/04/05(日) 11:46:09 ID:uQjyaGsb
102名無しのひみつ:2009/04/05(日) 11:49:21 ID:geKZSyAZ
道が広過ぎるからだろ
103名無しのひみつ:2009/04/05(日) 11:49:44 ID:jy1l1V5b
じゃあさ、アリに俺らの車運転させれば渋滞しなくていんじゃね?
104名無しのひみつ:2009/04/05(日) 11:55:55 ID:yXw2jL/4
蟻は自動車と違って幾らでも追い越せる。
行列は追い越せないほどの密度ではなく蟻の大きさからみるとかなりスカスカ。
あと蟻の歩く速度は常に一定と言う訳ではない。結構バラバラでよく止まってる。
止まっても一瞬で元の速さで歩きだす事が出来る。車みたいに加速に時間がかからない。
105名無しのひみつ:2009/04/05(日) 12:06:22 ID:TW7tj+uz
アリは時速何kmで走ってるんだ?
車みたいに60も80もでてるわけではないだろ
106名無しのひみつ:2009/04/05(日) 12:10:49 ID:/XdSAFu9
赤外線衝突防止センサーが付いているとは考えんのかね、まったく。
107名無しのひみつ:2009/04/05(日) 12:15:33 ID:0Z78dTKv
>>105
スケールスピード120は出てるとおも
108名無しのひみつ:2009/04/05(日) 12:57:44 ID:bfMiXCmO
>>75
周りをウロウロして、
穴っぽいところや窪みをやたらめったら掘り出して
新しい巣へのルートを開拓しようとする。
109名無しのひみつ:2009/04/05(日) 13:05:21 ID:fzmERWc6
行列が交差する箇所を何箇所も作れば渋滞するんじゃね?
110名無しのひみつ:2009/04/05(日) 13:10:02 ID:oMKqxY/G
>>49
松本さんですか?
それとも暇な理系の研究者さんの考えたネタですか?
111名無しのひみつ:2009/04/05(日) 13:36:48 ID:Fa7AaSG7
>歩くスピード(velocity)を常に一定に保つことにより
行列が渋滞することを防いでいる

って当たり前だろJK
渋滞するのはスピードが一定に保たれずゆらぎが生じるからで.....
112名無しのひみつ:2009/04/05(日) 13:57:09 ID:pNfgGcZT
人間にも触覚があればなぁ〜
113名無しのひみつ:2009/04/05(日) 14:26:36 ID:MIezNW+T
後ろが詰まってるのに右車線をノロノロしてる連中だろ

お前だよ m9(^Д^)
114名無しのひみつ:2009/04/05(日) 14:59:25 ID:gu9k8cfq
>>105
ひょっとして、「スケール」というものを知らない?
115名無しのひみつ:2009/04/05(日) 15:00:33 ID:gu9k8cfq
>>111
つまり、人間は蟻以下てことだな。
116名無しのひみつ:2009/04/05(日) 15:16:49 ID:I8YxoQdu
完全流体
117名無しのひみつ:2009/04/05(日) 15:30:36 ID:javWF28F
実験では、
一定速度(20kmとか)等間隔で走っている車の先頭の一台が障害物よけるためにちょっとスピード
落として、その後すぐ元の速度に戻っても、余波が伝わって、車列の後方ではその部分で
渋滞(車が一時停止するようになる)が起こるんだけど。

車が衝突しようがお構いなしに走るようにすれば渋滞なんて起こらないよ、、、
118名無しのひみつ:2009/04/05(日) 15:31:03 ID:AM/aks6E
車は速度制限や車線など制約が多いし、お互いに少しでも接触すると事故でアウト。それぞれの大きさ
や性能(ダンプ・軽四・スポーツカー)も違うし、それぞれの目的も違う。並んだ順で先の見通し距離も違う。
つまり、バラつきが大きいし、制約がシビアなのが渋滞を起こす要因だと思うんだが。
119名無しのひみつ:2009/04/05(日) 15:37:39 ID:RUC8GQ7v
クルマは減速→加速に時間がかかる。
アリの加速はハンパない。最高速まで0.1秒もかからない。だからヤバッと思っても
ピュッと止まってパッと動けるから渋滞しない。ような気がする。
120名無しのひみつ:2009/04/05(日) 15:42:21 ID:3OlVBEmv
一人で乗ってる人って案外多いから、もう超小型の一人乗りでいいんじゃない?
道幅も相対的に広くなって2次元で動けるし、自動で避ける機能つければ互いにぶつからないし
あと、車同士をネットワークで繋いで、急いでる車とか右折したい車があれば
周りの車が自動的に避けてくれる機能があれば最高なんだが
121名無しのひみつ:2009/04/05(日) 15:52:35 ID:oFWqZ/CB
一人が移動するために一トン以上の物体を動かさねばならない車は、
環境に悪すぎる。アリを見習わなければ。
122名無しのひみつ:2009/04/05(日) 16:03:41 ID:NOft9xPJ
ちょっとした起伏でも渋滞の原因になるらしいな
123名無しのひみつ:2009/04/05(日) 16:21:26 ID:B9AV6JdQ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ!(さよならだ)
124名無しのひみつ:2009/04/05(日) 16:21:44 ID:0uMwK/1z
125名無しのひみつ:2009/04/05(日) 16:33:48 ID:+RGC5SoY
渋滞の定義って何だ?
126名無しのひみつ:2009/04/05(日) 21:54:25 ID:cVdwOxim
高速道路だって、もしも、すべての車が隊列を組んで同じ速度で整然と走れば、
片側1車線で済むんだろうな。
127名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:02:57 ID:Fpm6rP4F
>>126
実は済まない.車の密度が高くなれば渋滞するのは必然.
詳細は「渋滞学」で
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50714205.html

俺読んでないけどw
128名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:09:05 ID:ZkSvmCbH
アリって全部メスなんだよな・・・・・・

アリのオスになってハーレムつくりたいぜ
129名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:16:46 ID:0frkE0vG
>>126
それだと高速に乗れないしおりれない気が…
130名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:18:49 ID:aYH7whmf
人間にはできないな
携帯見ながら歩くバカとかいるし
131名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:20:01 ID:Gvz9WxGL
昔から疑問に思ってるのだが、渋滞の先頭ってどうなってるの?
132名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:20:46 ID:kC8+oHwa
わかった。車を乗り越えてもいいような構造にすればいいんだな。
ドッカンバッキン。
えらい騒ぎだ。
133名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:23:35 ID:javWF28F

>>128

アリのオスは交尾したらすぐ死んじゃうんだよ、、、

蜂のオスなんて交尾するときお腹が破裂して
生殖器丸ごとメスにプレゼントするんだぜ、、
134名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:25:05 ID:x8ihi1iy
人間界の道路もこうなればとても蟻がたい話なんだが
135名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:26:54 ID:NFh9ZIim
アリの話とかどうでもいいから、陸上行進部について語ろうな。
136名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:32:50 ID:uYLKOPbO
幅に制限無いしな・・ 上も乗り越えられるし。
ストローで十字作って両方通るルートにしても渋滞しないのか?
137名無しのひみつ:2009/04/05(日) 22:45:47 ID:javWF28F

>>117
>>26

ブレーキランプを無くせば減速の衝撃波が伝わりにくくなるから、
渋滞も起こりにくい、、だろう、、、 ww
138名無しのひみつ:2009/04/05(日) 23:03:44 ID:mXBUJLhq
>>35
横に広がる速度も飛び越える速度も、同じ速度である事は不思議
本能か?
139名無しのひみつ:2009/04/05(日) 23:26:38 ID:SnCmJ96E
>>137
事故渋滞が増える気がしますw
140名無しのひみつ:2009/04/05(日) 23:27:33 ID:Oy/zXfp0
ちょっと前にイナゴの大群がなぜ互いにぶつからないのか、って論文も出てたな
141名無しのひみつ:2009/04/05(日) 23:37:53 ID:Re39SR8H
>>1
その発送はなかった
142名無しのひみつ:2009/04/06(月) 00:58:24 ID:wRSJzR7V
>>133
この前スレが立ってたけど
ずっと女王様と同じオスがヤってるってのがあったぞ
143名無しのひみつ:2009/04/06(月) 01:03:30 ID:mZtBAACV
走行モード=定速
(落とすにも落とせない、上げるにも上げられない)
それ以外=歩行モード
(多段階、最高速=走行モード、最低速=停止の直前)

この2種類の機能により、蟻は一定の速度で走行するのである。
144名無しのひみつ:2009/04/06(月) 01:34:39 ID:4a4Ovcs9
>>105
相対速度ではかなり速いんじゃない?
145名無しのひみつ:2009/04/06(月) 01:49:16 ID:aLGqQ638
>>127
それは「すべての車が隊列を組んで同じ速度で整然と走れ」てないからだろ
146名無しのひみつ:2009/04/06(月) 02:16:25 ID:tmGtmoCX
ごめん俺が紹介したいヤツ違とった

ホントはこっち
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1204620156

>>145
「すべての車が隊列を組んで同じ速度で整然と走」っても車の密度が高ければ渋滞は起こるって話ね,上のURL
去年実験結果だけが一人歩きしてたけど,数理モデル→試しにちょいと実験って流れだから,「前の人のブレーキランプを見てからブレーキするから遅れ(ry」というよくある理由とは違う.
147名無しのひみつ:2009/04/06(月) 06:57:03 ID:fgz0LN24
>>85なんでわざわざvelocityって言ったの?
148名無しのひみつ:2009/04/06(月) 10:33:45 ID:aLGqQ638
>>146
だからそれは「すべての車が隊列を」組まないし、「同じ速度」でもなく「整然と走」れもしない
モデルだろーが
149名無しのひみつ:2009/04/06(月) 11:01:54 ID:wRSJzR7V
>>142
訂正
そのスレはシロアリだった
普通のアリとシロアリって別もんなんだよな
150名無しのひみつ:2009/04/06(月) 11:26:44 ID:0+v1Bri8
ケンシロウ「蟻や‥‥!

蟻おるわ!!ご っつい数の蟻や!めっちゃ蟻おるやん!
蟻や!蟻や!蟻おるわ!う〜っわ、めっ ちゃ蟻おるやん!
こ‥‥れ、めっ‥‥ちゃ、すっ‥‥ご!列をなしとるわ。
列をなす蟻や!これ蟻や!う〜‥‥‥わどないしよ。
この蟻どないしよ。見せよか。蟻見せよか。この蟻見せよか。誰かに見せよか。

‥‥誰に見せよ?誰や‥‥誰に見せよか‥‥カイオウ‥‥カイオウや。
カイオウに蟻見せよか‥‥カイオウ‥‥あかん。カイオウはあかん。あいつ蟻踏みよる。
蟻踏みよるわ。あいつめっちゃ蟻踏みよるわ。あかん。‥‥カイオウあかん

‥‥どないしよ‥‥ユダ‥‥ユダや‥‥ユダに見せよか‥‥ユダ‥‥ユダはあかん。
ユダはあかんわ。ユダは這わせよる。蟻這わせよる。ユダ蟻這わせよる。
体に蟻這わせよる。あかん‥‥それはあかん‥‥トキ‥‥トキに見せよか。
トキに蟻見せよか。トキに蟻‥‥あかん。それはあかん。あいつ蟻喰いよる。
あいつ蟻喰いよるわ。あかん。たぶんあいつ蟻は喰いよる。蟻は喰いよる気ぃするわ。あかん。
リン‥‥リンに蟻‥‥絶対あかん!リンはあかん!!リンはあかんわ。
リンは‥‥恐い。リン恐いわ。リン強い。リンめっちゃ強いわ。
リンめっちゃ強く殴りよる。わしの背中殴りよる。グーで傷口殴りよる。
痛いわ。痛いねん。リン痛いねん。恐い。リンは恐い。あかんわ。あいつはあかん。
どないしよ。黒王。‥‥はあかん。あいつ馬や。馬あかん。
シン。シンに蟻見せよか。シン‥‥シン‥‥シンはあかん。シンはあかんわ。
あいつ生理的にあかん。わしあいつはあかん。あいつ恋敵や。
恋敵はあかん。恋敵はあかんやろ。どないしよ。ユリア‥‥ユリア呼ぼか。
ユリア‥‥ユリアに蟻‥‥ユリア‥‥ラオウ。ラオウ呼ぼか!ラオウに蟻見せよか!!
ラオウ〜〜〜〜〜!!蟻おるでぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 」

151名無しのひみつ:2009/04/06(月) 11:36:55 ID:lGAE6fY+
>>146 >148
論文を読んでないからあんまり言えんけど、
「相転移している」ってのは言ってみれば液体から固体への変化だと思われ。
すべての車が決まった構造で隊列を組み同じ速度で動くってのは、
いわば氷は固体だがぶん投げれば動く、ということですわな。
152名無しのひみつ:2009/04/06(月) 11:41:35 ID:Cue7PERb
蟻に聞け!
153名無しのひみつ:2009/04/06(月) 11:57:54 ID:/+drWu9F
信号がないからだろ
154名無しのひみつ:2009/04/06(月) 12:04:27 ID:YSCImeo7
渋滞するわけないだろ

アリの行列は何車線にもなるんだから
馬鹿丸出しだな…
155名無しのひみつ:2009/04/06(月) 12:25:17 ID:8wuzmCUO
交通渋滞を起こしていない状態の アリの行列を観察した結果、
アリがなぜ交通渋滞を起こさないのか推測できた...という話。


156名無しのひみつ:2009/04/06(月) 12:32:41 ID:nl82F72G
そもそも加減速がダイレクトに伝わらない乗り物と
アリを比較してる時点でおかしいだろ
小学生でもわかるようなことを研究とかw
157名無しのひみつ:2009/04/06(月) 12:42:55 ID:sAAGGK7V
ありがとうの心
158名無しのひみつ:2009/04/06(月) 12:44:48 ID:LKWKwE+h
>交通渋滞を起こさないアリの行列
これ論文化されたっていうけど、逆に
交通渋滞を起こすアリの行列を発見すればネイチャー投稿できるってことでしょうか
159名無しのひみつ:2009/04/06(月) 12:54:18 ID:4c1DGnXo
>>158
そんなマヌケな蟻はすぐに絶滅するんじゃないか
160名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:05:37 ID:Gpme3ynn
信号もICもそして事故も無いのに渋滞が起きるわけがない!
161名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:08:45 ID:In88daoo
>>154
フェロモンの道通るから一本道じゃね
162名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:12:01 ID:/yEIP2jc
アリよさらば〜why?何故に〜♪
163名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:18:10 ID:uQ1yusNh
止まったアリの上乗り越えたりしてんだろな研究してんだよ
あとアリの巣が一ヶ所なんだから餌への道は一本しかないよな
もうアホかと
164名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:19:34 ID:q7nzF5eI
正直、このスレの一番の驚きが陸上行進部だわ
165名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:42:41 ID:7e0iKmBa
前の車とちょっと車間が詰まりすぎたなって速度を落とすと、
その後ろの車は自分よりも速度を落とし、その後ろは・・・
って感じで渋滞が発生するってどこかで聞いた気がする。
166名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:55:29 ID:GH19bgG0
>>1
俺が小学生の頃、一人で発見したことを今頃発表してどうする
167名無しのひみつ:2009/04/06(月) 14:01:38 ID:WYPOeHqS
アメリカの先住民「昔から住んでいたのに、いまさら発見してなんの意味があるの?コロンブスさんw」

ということですよ。発表しないと意味ないわけですよ。
168名無しのひみつ:2009/04/06(月) 14:02:29 ID:261hJBrW
踏んで踏まれて…もありだからだろ
169名無しのひみつ:2009/04/06(月) 14:09:52 ID:GH19bgG0
>>167
なつやすみのじゆうけんきゆうではつぴようしました><
170名無しのひみつ:2009/04/06(月) 14:10:02 ID:vSLCD6CA
171名無しのひみつ:2009/04/06(月) 14:44:44 ID:7wwYe09d
っていうか陸上行進部ってナニ?
172名無しのひみつ:2009/04/06(月) 14:51:02 ID:WYPOeHqS
173名無しのひみつ:2009/04/06(月) 16:20:11 ID:GH19bgG0
せんせいさようなら、みなさんさようなら
174名無しのひみつ:2009/04/06(月) 16:53:02 ID:8BPqsOnU
あぁ〜wwww
175名無しのひみつ:2009/04/06(月) 18:06:07 ID:jNzN9018
>>173のおかげで少し若返った
ありがとうw
176名無しのひみつ:2009/04/06(月) 18:26:16 ID:++nd5HGA
あり一匹しか通れない道を歩かせてみろ
177名無しのひみつ:2009/04/06(月) 19:41:26 ID:foqhxPwV
>>176
なんでありさん呼び捨てにするんだよ、ありさんに謝れ
178名無しのひみつ:2009/04/06(月) 19:44:11 ID:micx/F/A
モハメド・アリが群集を率いる話だと思ったじゃないか。マジで。
179名無しのひみつ:2009/04/06(月) 20:06:50 ID:UVYHxE2p
>>53
人工知能を使った蟻研究では、多くの意味を判断させるように
フェロモンを使用してしまうとかえって適応性がわるくなるって
研究結果もあるみたい。

何代か計測して、最も適応性が高かったのが、餌や巣の位置を「うっすら」
匂わせるフェロモンだけ持った蟻が一番適応性が高かったらしい。
180名無しのひみつ:2009/04/06(月) 20:45:23 ID:9l5n/UP5
というか自動車が特異的に渋滞を起こすだけで、他の渋滞は見たことない件
181名無しのひみつ:2009/04/06(月) 20:52:29 ID:tzYZMqo4
くだらん研究だ
前が詰まったら脇へ逸れてるだろ
182名無しのひみつ:2009/04/06(月) 21:01:55 ID:BNclHOP8
そういえば、車間距離を100mだかキープすれば渋滞は起きない、って日本の学者が言ってたっけ
183名無しのひみつ:2009/04/06(月) 21:13:35 ID:zJea4wUY
>>181
下らん研究すらできないお前って何のために生きてるの?
184名無しのひみつ:2009/04/06(月) 21:32:31 ID:TBERZW45
>>1
アリの行列〜俺の黒歴史〜

小学校低学年の頃、アリの巣を見つけるたびに息を吹き付けていた。
アリは息を吹き付けられると、進行方向と逆に進み始めるため
息を吹き付けるタイミングによってアリの進行方向を調整できる。
アリの巣の引っ越しを邪魔するのが、当時の俺にとって最大の楽しみだった。

卵や蛹を運ぶ方向を確認し全てのアリを元の巣の方向に戻す。
行列を見つければ、母親に事情を説明し、おにぎりを携帯して、
朝から夕方の門限まで行列に息を吹き付ける。それが与えられたミッション。

初めてのミッションは完全に失敗に終わった。
記憶している限り、人生で初の敗北だった。
失敗の原因は「夜間の移動」の制御。
昼行性のアリでも巣の大移動となれば多少無理をするらしい。
敗北感に打ちひしがれた俺は新しい巣に醤油をかけ続けるしかなかった。

それから数多の失敗を積み重ねた。
自分自身の無力さと矮小さ、そして自然の力の無限さと雄大さを知ったのはこの頃だろうか。

「自然には勝てないのか?」俺はこの言葉を繰り返すうちに、1つの事実に気付いたのだった。
アリもまた自然の力には勝てないのではないだろうか。
考えついたキーワードは「雨」。雨の日の彼らの歩みは最小限に抑えられることは確認済みだった。
もちろん雨を操ることなど不可能である。しかし水なら制御可能だ。
俺は、夕方の門限の刻が近づくと、予め用意してあった、
庭の水道の蛇口につないだホースから水を流した。幅2ミリメートルほどの「川」を作ったのだった。

小学3年生にして初のミッションコンプリート。
喜びのあまり母親に真っ先に報告しに行ったあのときの感情は今でも鮮明に覚えている。


母親のゲンコツと水道代という名目のお小遣いぬきという制裁が待っていたのはいうまでもない
185名無しのひみつ:2009/04/06(月) 22:13:20 ID:a+DfZ0F/
誰か>>134につっこんでやれよ
186名無しのひみつ:2009/04/06(月) 22:49:51 ID:hNRHXnyj
・割り込みをしない。
・路上駐蟻をしない。
・事故が少ない。
・交通情報センターが充実している。
187名無しのひみつ:2009/04/06(月) 22:51:29 ID:23+IvSmp
行列を組んでるときには一つの群体として
各個体は単純なトランス状態にあるんだよ。

先頭から進めの超音波パルスが伝言ゲームみたいに伝わって
ムカデの足の神経パルス並に伝達するんだ。
だから渋滞しない。
188名無しのひみつ:2009/04/06(月) 23:05:36 ID:4c1DGnXo
>>180
人でも渋滞は起きる
ラッシュ時の乗り換えや改札
イベント終わった直後の会場出口付近
189名無しのひみつ:2009/04/06(月) 23:26:59 ID:LGipA9l8
交通安全協会が儲からないからダメだよ
190名無しのひみつ:2009/04/06(月) 23:42:51 ID:+w2tDCq+
アリに渋滞も屁ったくれもないでしょうにw
191名無しのひみつ:2009/04/06(月) 23:55:09 ID:2rmjSYmT
そもそも蟻は定められた道を歩いてるわけではないから
渋滞という概念を持ち出した時点で誤りじゃないかね
192名無しのひみつ:2009/04/07(火) 00:06:21 ID:HtNmL10v
逆に何故人間は渋滞を起こすのかを考えた方がいいのではないか?
血液中の赤血球が渋滞起こしたら大変なことになるだろ。自然の摂理で渋滞はありえない
193名無しのひみつ:2009/04/07(火) 00:16:56 ID:LUDDYh8c
そりゃ右折で止まるって事がないからだろ。。
194名無しのひみつ:2009/04/07(火) 01:11:20 ID:HjDrTLlS
車や人間と違ってぶつかれるし上に乗り上げるのも蟻だし…
195名無しのひみつ:2009/04/07(火) 01:14:07 ID:kKTaovlM
>>4は釣りなのかマジなのか分からない
もしかして旧日本軍の軍学校出身か?
196名無しのひみつ:2009/04/07(火) 01:25:41 ID:ZJmlxXkU
目的地が前の一台(匹)より先にあるから目の前奴が障害物になる。
目の前の奴が目的地なら誰にも邪魔されない。
197名無しのひみつ:2009/04/07(火) 01:26:54 ID:XH0qVDLB
目の前にアリクイがいたら渋滞するだろ?それと同じだよ。
198名無しのひみつ:2009/04/07(火) 01:27:07 ID:GTD2BE0y
そりぁ平地では渋滞してないけど
細い木の枝とかでは、渋滞してるぞ
待ちきれない奴が、前のアリに頭尽き食らわせたり
取っ組み合い始めたりしてるから笑える
199名無しのひみつ:2009/04/07(火) 01:28:24 ID:mHbjHr7A
朝のラッシュ時は始点終点とを同じ間隔で電車を走らせてくれ
6分、10分、13分ときて
次の電車が21分とかバカなの?
200名無しのひみつ:2009/04/07(火) 02:26:57 ID:YhmUBShA
>>198
ホントか。そこまで詳しく観察していなかったな。
201名無しのひみつ:2009/04/07(火) 03:12:14 ID:5njS6UaN
>>199
「遅延」を織り込んでるんじゃね?
2番目遅延→当然3番目遅延→到着時間が遅かったため4番目は影響少
みたいな
あと短い時間に大量に人が来る→改札など渋滞,電車の乗り降り遅延も織り込んでる

そもそも時間ごとの通勤人数にも左右されるかな
人数が多くなる時間は早く掃くために短いとか
202名無しのひみつ:2009/04/07(火) 03:44:30 ID:YhmUBShA
アリの行列。実は個々のアリには行列の全体が見えているとか、まさかないよな。
203名無しのひみつ:2009/04/07(火) 03:47:25 ID:YhmUBShA
>サムライアリは暑い夏の午後、数百から数千匹の大行列を組んで
>クロヤマアリの巣に向かい奴隷狩りをします。
>巣に到着すると鋭い大あごでクロヤマアリを突き刺して殺し幼虫やさなぎを略奪します。
204名無しのひみつ:2009/04/07(火) 04:03:13 ID:Oju6vQVL
速度の問題で列車のようになるってのもあるが、
アリにとっての道って無限大だからそもそも渋滞起こりにくいのでは?
道幅も多少横にずれた所で対向車が来るわけでもないし
205名無しのひみつ:2009/04/07(火) 06:04:52 ID:SbSU82MB
>研究グループはアリの行列をビデオカメラで撮影して、一定区間内に居るアリの数と歩くスピードを
>詳細に分析する試みに着手。

どうせ、密度が小さいほどスピードが速くスピードのばらつきも小さいって結果だ
ろうなと思ったら、ソース論文の図3、4がまさにそうだった。

>行うことにより、アリの行列はアリの数が増えても歩くスピード(velocity)を常に一定に保つことにより
>行列が渋滞することを防いでいることを解明する事に成功した。
>研究グループでは、アリの行列と人工的な交通の流れは表面的には似ているように思えるかもしれないが、
>その両者は全く異なる原理で流れていると説明している。

蟻も自動車も、各自の速度のぶれがある程度大きくなるとぶれが増幅され渋滞と
なり、その閾値は密度が大きくなればなるほど下がるってだけだから、原理は同じ
じゃねーか。


渋滞は道路を走る車の数が一定密度を超えると起きる 阪大などのチームが実証[08/03/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204760239/l50

と同じで、いまさらの研究。
206名無しのひみつ:2009/04/07(火) 14:00:50 ID:CDgwLeUm
昔から陸軍の戦闘車両部隊が縦列行軍するときは、
かなり車間開けて移動することになってる。
207名無しのひみつ:2009/04/07(火) 14:43:47 ID:Rix6kOCT
アリの通り道をコンビニ弁当に付属してた練りワサビで遮断してやったら
大混乱起こしてたなw渋滞起こしたわけじゃないけど。
208名無しのひみつ:2009/04/07(火) 20:11:20 ID:GTD2BE0y
>>207
通報しました
209名無しのひみつ:2009/04/08(水) 00:01:52 ID:BcwV6yG1
>>207
おまえん家に軍隊蟻遣わしたからな、逃げるなよ!
210名無しのひみつ:2009/04/08(水) 02:51:14 ID:ORHGU2BC
あんまり急いでごっつんこ〜
アリさんとアリさんがごっつんこ〜♪

アレは嘘なんかい〜(´・ω・`;)???
211名無しのひみつ:2009/04/08(水) 11:00:12 ID:xp4B2OBe
なんだこれは・・・

アリの体液か?




さ、酸だぁぁあああああっ
212名無しのひみつ:2009/04/09(木) 08:42:06 ID:uMsNeIdq
>>210
その歌なんか悲しくならない?
小学校あがって最初に音楽の授業でならったんだけど、泣きそうだった。
213名無しのひみつ:2009/04/10(金) 02:10:16 ID:oY1MiYrv
アリの真似しても車の上を車が走れるわけないだろ。
214名無しのひみつ:2009/04/10(金) 04:05:36 ID:VYnMHcpJ
すばらしい研究成果だな
でもすでに渋滞の原因として解明済みのもんだな
215名無しのひみつ:2009/04/10(金) 23:51:20 ID:Pc40NdXr
渋滞学は古代ローマでも研究されていた
ローマが整備した街道にも円滑な行軍を妨げないように工夫が見られる
216名無しのひみつ:2009/04/12(日) 09:03:45 ID:Bn5L8Uzr
ぶつかっても車や人間に全くダメージがないってことなら道路交通も自然とアリの行列と同じになるだろ
217名無しのひみつ:2009/04/12(日) 10:16:57 ID:VHfSJVO6
ハエタタキで仕留め難いのと同じ笠智衆
218名無しのひみつ:2009/04/14(火) 20:31:24 ID:rmez2yVd
二つの蟻の行列を交差させたらどんな風になるんだろ
219名無しのひみつ:2009/04/15(水) 20:20:40 ID:LmKVIIfa
>211
結城隊員乙

そろそろ続編でないかな
220名無しのひみつ:2009/04/15(水) 20:24:46 ID:DFqE4Zlb
いや・・よく見ると結構渋滞してるじゃん。前の奴に乗りかかったり、立ち止まったり。

221名無しのひみつ:2009/05/02(土) 19:51:20 ID:retec8qm
また、こういう似非科学が記事になる・・・
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090428/1025879/
「渋滞学」の権威、西成活裕東大教授が伝授!
目からウロコの“究極”の渋滞回避術
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
では、西成先生が提唱されている「渋滞を起こさない運転方法」について教えて下さい。
西成教授:まず、車間距離を十分空けることです。高速道路の場合、車間距離40mが大きな分岐点になります。
(中略)
 とはいえ、前との車間が空いているとつい詰めてしまうというのが人情です。
目の前にケーキがあるとつい食べてしまう――。ダイエットと全く一緒です。
しかしながら、「短期的な視野で行動すると人は損をする」ということを肝に銘じていただきたい。
そうすれば、渋滞を解消することもダイエットを成功させることも可能です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この人にとって「交通工学」とか「交通心理学」 という研究分野は存在しないんだろうな
222名無しのひみつ:2009/05/10(日) 00:00:04 ID:pNyBI1el
> この人にとって「交通工学」とか「交通心理学」 という研究分野は存在しないんだろうな

俺には、東大教授にそんなケチはつけられないな・・・
223名無しのひみつ:2009/05/10(日) 00:21:49 ID:l6FqmnlM
そんな研究で飯が食えるのか?
蟻が滞ことだな
224名無しのひみつ:2009/05/10(日) 00:26:29 ID:klKDWUng
渋滞の原因=死にかけた老人
225名無しのひみつ:2009/05/10(日) 00:41:08 ID:3y2iXyF+
アリって歩きながら普通に仲間乗り越えるじゃん
たまに乗り越えられずにジタバタやってる奴等もいるしね
全然観察が足りないよな
まぁ自然観察が趣味のニートの俺様に勝てるわけないだろうけどさ
226名無しのひみつ:2009/05/10(日) 00:43:21 ID:QBx05Ogb
蟻は行き先が分かれたりしないだろうし、別の巣の蟻が他所からその列に合流しないし
携帯を受けるために急に駐停車とかしない。
また蟻が車サイズの大きさになれば歩き出す加速、止まるときの減速も
小さい時と同じままにはならない。
小さければ脚や身体が接触しても何ともないだろうが、大きくなるとそうも行かなくなるよ。
227名無しのひみつ:2009/05/10(日) 01:06:13 ID:uetW/hOb
自動車も乗り越えたりぶつかってもOKにすれば渋滞解消すんじゃね?
228名無しのひみつ:2009/05/10(日) 11:16:38 ID:DE14zkwI
>>222 文句をつければいいじゃない。西成さんも才能があるけどマスゴミに
いいようにおもちゃにされて、このままじゃピエロにしかならないな。早く
目覚める必要がある。
229名無しのひみつ:2009/05/10(日) 13:42:33 ID:xuLh7zQP
最近、蟻を見かけないんだが・・・
230名無しのひみつ:2009/05/10(日) 14:34:16 ID:gn4pSoI6
スレタイ見た時に、同じスピードだからじゃないの?って思ったが
内容読んでそのままでわろた
詳細にアリの動きを見て、この足の動かし方でこういうテンポで時間的にほとんど誤差が無い
っていう事を証明したってことなのかな?
100匹アリを捕まえて全部同じ動きしてるならそれはそれですごいな
ただスピードが一定ってレベルなら誰でも思いつくしなあ
231名無しのひみつ:2009/05/10(日) 17:24:27 ID:sd8QRkAv
そういやアルゼンチンアリってどうなった?
被害が報道され始めた頃は、まもなく日本が征服されそうな論調だったが。
232名無しのひみつ:2009/05/10(日) 22:18:31 ID:cIvQMlsY
目的地が同じだから渋滞しない。
これを同じスピードに足さないとダメ
233名無しのひみつ:2009/05/11(月) 00:27:09 ID:sBLZ9ZE3
234名無しのひみつ:2009/05/11(月) 07:33:13 ID:DrRuB77E
>>1
信号も料金所も無いからな・・・そりゃ渋滞せんだろう・・・
235名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:13:55 ID:TMO8DXsl
同じスピードなわけないだろ。
フツーに追越してるし、遅い奴の上を乗り越えていく奴もいる。
見てればあちこちでぶつかり合ってるからな。

ぶつかっても乗り越えてもダメージを受けない体をしているから
事故を起こさずに行進を続けられるんだよ。
236名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:22:45 ID:kZT2Ah/n
>>234
信号も料金所もなくても渋滞は起こるん(´・ω・`)

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19961124/f1008.html
237名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:25:33 ID:kk00lo5t
そもそも蟻渋滞してるし
238名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:27:02 ID:DNpB37wo
蟻が渋滞しないのは列を増やすから。
239名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:32:00 ID:T7jecIks
>>238
蟻は自分や仲間のホルモンを辿っているだけだから列は増やさないだろ。

砂かけてホルモンを分からなくすると先頭が迷走して列が蛇行する
240名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:34:54 ID:1zlRGBYH
時々おきてるよ
241名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:39:02 ID:iftONA2/
>>211
バードー♪
242名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:43:49 ID:JsExlsAh
子供のころ、いっぱい庭にアリがいたのに、
かたっぱしからアリの穴にホース突っ込んで水攻めしたり、火炎放射したり、サンポールかけたりしたら
絶滅しちまった。
243名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:53:31 ID:VoEUDUfn
交通整理のおまわりさんがいるからだよ
244名無しのひみつ:2009/05/11(月) 08:58:06 ID:v5JpFTWA
>>222
>俺には、東大教授にそんなケチはつけられないな・・・

たとえば、交通心理学ではこんな調査がされている

ttp://www.ntsel.go.jp/houkoku/files7/driver.pdf
追従走行時のドライバ挙動に関する研究(PDF)
成 波、谷口 哲夫、波多野 忠、松島 和夫
交通安全環境研究所報告第7号
1)車間をあけると割り込まれるのであけたくない
2)車間距離よりも速度差を重視した運転が優先される

要は「じゃあ、なぜ車間をあけられないか」という話まで
いっていると
245名無しのひみつ:2009/05/11(月) 19:06:27 ID:6KKq9XA9
蟻とロボットってどっちが賢いの?
246名無しのひみつ:2009/05/11(月) 19:15:11 ID:sPmlOCXv
>>245
賢さの定義がよくわからんな
仕事によって全然違うしな
例えば岩みたいな物を動かすだけなら、当然ロボットが勝つだろうし
一つ確実にいえることは、
人間はまだアリの大きさで自立的に動かすロボットなんて作れない
247名無しのひみつ
>>245
自重に対する運搬能力が異常に高いぞ>>むし

まぁ、サイズのおかげなんだが(w