【宇宙】通信衛星が衝突し、大量の宇宙ごみが発生…イリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
米航空宇宙局は11日、シベリアの約800キロ上空で
イリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星が10日に衝突、
大量の宇宙ごみが発生したことを明らかにした。
AP通信が伝えた。


ソース:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090212-459844.html
2名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:45:51 ID:XDrtXcb5
3
3名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:47:14 ID:AJ0W7cNs
        _,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,,  ____  _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
    ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
  ふ     |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
   ぁ    |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ぇ     |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
.  え     | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |  ,
.   ・     | '' r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| ./
.   ・    | {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
.   ・    | ヾ:::ソ      ヾ:::ソ /|: : |  /
    _,,/ ::::TT...  へ  ...TT:::::ヽ::|   '
   ーーヽ___::::| |:: /  \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ
     ____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__--
    ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
      >-イ \      / /|  |: : :|t二ンー
4名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:47:30 ID:s/rG4KIE
体と体の激しいぶつかり合い!
5名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:47:56 ID:SjfTkcdB
メタルバースト?
6名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:49:15 ID:1bghpZGf
イリジウムってまだあるんだな
7名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:53:01 ID:XprM2W9s
また違法な花火か?
8名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:53:23 ID:TDDbHMws
もっと起きそうだけど滅多に聞かないニュース。
9名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:56:03 ID:zvZ7f2Wl
現用衛星同士の衝突なれば大事件。
廃棄衛星同士なら、、あっそう。
10名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:56:11 ID:OdpI05zH
太平洋に逃げたメダカに小石を当てるような確率
11名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:59:19 ID:IffcckzG
宇宙の砂と砂がぶつかる確率なのに
ピンポイントで衝突ワロスwwwwでございますwwwww
12名無しのひみつ:2009/02/12(木) 08:59:52 ID:mbES7wJE
タチコマやりやがったな・・・
13名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:00:35 ID:1bghpZGf
14名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:00:53 ID:XM/vWZ2J
微細なゴミの一つ一つが銃弾以上の速度で地球の周りを飛翔しているとしたら、
危なかっしくて宇宙飛行士もヘタに船外活動できないな。
15名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:02:01 ID:VKKIK8Ul
>>9
破片が他の人口衛星に衝突するかもしれんからそうも言ってられない。まあ
今回は高度が低いからあらかた重力に引かれて燃え尽きるんだろうけど。
16名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:06:31 ID:iIXHt8ke
実際はほとんどのデブリが軌道を外れてしまうと思うが
17名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:06:57 ID:kv4J/TWP
じつは、ロシアの衛星遊撃システムの実験だったとしたらすごい。
18名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:07:48 ID:YphCbr7I
やはりデブリ屋が必要だな。
19名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:08:11 ID:WJM48mrW
>>15
ってことは壮大な流れ星が見れそうだな。
20名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:11:50 ID:lbu82ssV
ケスラーシンドロームまだー?
21名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:16:07 ID:wxh4+lDL
国際宇宙ステーションやスペースシャトルとか有人の場合は
今回の事故より高度が低いよ。
22名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:16:37 ID:1bghpZGf
>>19
ちっこいから見えないと思うよ
23名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:16:51 ID:Zm/4ULj5
>>14
そうだよ。だから船外活動は可能な限り減らす方向になってる。

イリジウムって衛星の数にあまり余裕がないんじゃなかったっけ?
今回破損した分を補充すること出来るのかな?
24名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:21:11 ID:bghKJtLK
イリジウムのは、衛星携帯用で低位置だったとしても、
ロシアのは本当に通信衛星か?
25名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:21:29 ID:InTIUkSj
ネジ一本でも銃弾が飛んでるようなもん
26名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:29:40 ID:uiNGg4PV
しりとりしようぜ
27名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:36:11 ID:O2t5WKJh
>>26

ゼットン
28名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:47:42 ID:kVxGdArR
ぐぐって適当に出てきたページより。

http://fas.kaicho.net/kaihatsu/iridium.htm

> <軌道など>
> 人工衛星は、高度約780km上空を「極軌道」という軌道で回っています。
> 1グループ11個が6グループあり、1グループは同じ軌道面を約9分間隔で
> 回るようです(一部予備の衛星があります)。

このぐらいの高度だと、もう大気との摩擦で燃え尽きたりしないんだっけ?
それとも、何年かすれば落ち着く?
同じ高度を飛んでる後ろのイリジウムにあたったりはしないのかな・・・?
29名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:48:21 ID:MMrVC2vi
半課は何をしている!?
30名無しのひみつ:2009/02/12(木) 09:59:40 ID:01Q3pLHI
人口衛星って軌道上で待ち伏せすれば簡単に撃墜できそうだな。

アメリカと戦争おっぱじめようとする奴は衛星全部落とせば勝機が
あったりして。
31名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:00:43 ID:eG3mFqof
>>29
100年に1度の世界恐慌で、レイオフされました。
32名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:01:33 ID:4StAQLvJ
>>29
あと70年ほどお待ちください
33名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:13:01 ID:7/1pCfDU
こんな弾幕いらない
34名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:14:37 ID:n8SaprzG
>>23
つか、更新でしょっちゅう打ち上げてたはず。
35名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:33:36 ID:fva75NxT
ぼーくらはみんなー いきているー
いきーているから うたうんだー

ぼーくらはみんなー いきているー
いきーているから わらうんだー

てーのひらを たいようにー すかしてみーれーばー
まーっかにながーれるー ぼくのちしおー

みみずだーって おけらだーって あめんぼだーってー
みんなみんな いきているんだ ともだ・・・・・・
36名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:38:40 ID:Zm/4ULj5
>>30
そうだよ。待ち伏せするのには高い技術が必要だけどね。
37名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:39:32 ID:zFPKAv9L
プラネテス
38名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:44:17 ID:LSkHJkWf
史上初の宇宙戦争じゃん!!
39名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:58:15 ID:oszUW8IH
衛星が偶然衝突なんてありえない

ロシアの衛星は間違いなく対衛星攻撃用の体当たり衛星
老朽化して誤動作でもしたんじゃないかね
40名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:07:38 ID:xNLRXMzg
紛争地域での報道を妨害するためにロシアがイリジウム潰しを仕掛けた
41名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:07:42 ID:oszUW8IH
>>9
廃棄を装って凍結してある軍事衛星けっこうあるだろ
42名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:08:58 ID:fTF5sp0E
あの広い宇宙で衝突なんて有り得ない!
みんなもそう思っているんだろう?
43名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:15:45 ID:yAgpZhig
衝突でなくて、攻撃。ほんで老朽化。そんだけのこと

「たまたま衝突したんだろ」なんて思うやつは確率計算してみろ。ゼロに近似するレベルだ
44名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:29:53 ID:gsWqQHut
これは偶然じゃないだろ…
確率的にそんな事はありえない
45名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:30:58 ID:xLMd/wiT
米国とロシアって最近またヤバくね?
金融危機きっかけも、
ロシアが米国債全部売り払ったせいもあるし。。。

46名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:34:47 ID:0uCDDSxk
高度は780km付近みたい。

ってことは速度は時速2万7000km弱。
もちろん衝突の際の相対速度は不明だけど…。

衛星電話用の通信衛星だから同じ軌道に他の衛星がたくさんあるよね。
2次被害がこわいね。
47名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:35:00 ID:LTNPbI2M
確率的には凄い当たりだな。
48名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:37:14 ID:ZnmqwxaY
ちょっとデブリ回収屋になって奥さんの形見探してくる
49名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:42:48 ID:KmUaSGKm
イリジウムwwww
ものすごく久しぶりに名前を見かけたと思ったらww
50名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:48:22 ID:UT1haM+2
シベリア上空・・・
51名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:57:47 ID:+dUjI6Ky
ここはひとつ日本として清掃衛星でも打ち上げて国際貢献すべし
52名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:01:03 ID:M/ARMvXK
『Please save >>48
53名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:01:18 ID:TwVNxzBe
貴重なイリジウム衛星にひどくね? ロシアは賠償してくれるんだよな。
54名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:10:49 ID:C54sYHZQ
55名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:12:33 ID:MhPMgyaX
>>44
隣の二階の屋根を越えて飛んでくるテニスボールに、自分の庭から小石を投げて充てる様な物だしね
56名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:14:31 ID:YvekmCpW
うわあああああああああ

散らかしたらちゃんと掃除しろよ
57名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:19:11 ID:0AvAD6Ih
実際のところ今回の件でケスラーシンドロームは起きるの?
58名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:20:04 ID:FdRuHw90
>>13
UFOの答えまで載ってる
59名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:32:02 ID:ESnqvQIf
嫌な世の中になったね これからはおちおち宇宙旅行もできねーのかよ
60名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:32:07 ID:44Ra+6bN
>>55
なにそのヘタクソな例え
61名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:33:51 ID:BsFEyLAD
ソ連邦じゃなくなって規律が緩んだなロスケめ
62名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:35:19 ID:Fcx/CgVn
ハチ仕事だよ!
63名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:36:53 ID:DpRMZWSv
中国が変な実験やるから、
ソ連も必死だな…
64名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:37:23 ID:0uCDDSxk
>>60
いや、なかなかうまいと思ったんだけど…
何がご不満なの?
65名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:38:45 ID:pB2kUyNW
衛星破壊砲エーレンベルクを用意するんだ!!
66名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:39:53 ID:ESnqvQIf
>>64
庭のある家にいつかは住みたいと思ってる 町営アパートの人だと思う
67名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:40:10 ID:BsFEyLAD
ソ連崩壊させて日本にもロシアも得無かったな
日本のバブルを崩壊させて、ロシアもゴルバチョフ時代のソ連より良くないGDPと路頭に迷い、
ベルリンの壁を崩壊させてアスベストをドイツが吸い込むという
68名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:40:13 ID:OVY9E6yI
デブリ回収衛星が欲しいな。
69名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:40:38 ID:44Ra+6bN
>>64
テニスボールを狙って小石をなげるのか
狙わずになげるのかどっちなんだよ
70名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:40:49 ID:BsFEyLAD
世界中でテロが起きて革命だとか何も学んじゃいないと
71名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:42:47 ID:4vgmPJ+3
>>24
ロシアの通信衛星は静止軌道じゃなく、
モルニア軌道なるところを回してたりもする。

72名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:46:03 ID:FrPzlZD8
米ロの衛星同士が衝突 初の「宇宙交通事故」か
http://www.asahi.com/international/update/0212/TKY200902120072.html
米露の大型衛星同士が宇宙で衝突…大量の宇宙ゴミ発生
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090212-OYT1T00314.htm
宇宙:米露の通信衛星衝突、宇宙ごみが大量浮遊
http://mainichi.jp/select/science/news/20090212k0000e040036000c.html
米ロの通信衛星が“交通事故” 大量の宇宙ごみ発生
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021290121659.html
米ロの人工衛星が衝突=シベリア上空、宇宙ごみ発生−CBS
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009021200136
73名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:47:36 ID:44Ra+6bN
>>66
自演はキモいからやめたほいがいいよ
74名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:03:14 ID:YvekmCpW
これで中国のデブリを批判できなくなったな

どーすんの、オバマプーチン?
75名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:09:12 ID:+yzvJwnC
>>74
(・ω・)?
76名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:10:03 ID:pDA6wSZU
>>74
自爆テロと交通事故を一緒にされても
77名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:14:26 ID:gQz9MVEK
もはやデスラーシンドロームは回避不能だな・・・
78名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:28:11 ID:UYDuQ1Jl
最近プラネテス絡み多いな
NHKは再放送しる
79名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:52:46 ID:i7YrvOMw
昼のTVニュースでサラッとやってたが…

あ り え な い だ ろ

まだ誤報の方が確率高そう
80名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:54:59 ID:T8y2rlnh
>>22
科学スレに科学素養のないやつが書き込むな。
81名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:55:34 ID:Mt3Z8iuX
これ、どうやって衛星同士が衝突したって確認したんだろ?
ロシアの方は使われてなかったみたいだし
82名無しのひみつ:2009/02/12(木) 14:04:29 ID:SwpPnbxN
NASAは全ての衛星を監視してたんじゃなかったの?
俺は今回の件は故意だったんじゃないかと思っている
最近いろんな国がミニ衛星とかボンボン打ち上げてるし、そろそろ新たな
ルールを作って新規参入を抑制しようとしてるんじゃないかと
・・・考えすぎ?
83名無しのひみつ:2009/02/12(木) 14:39:15 ID:SexDnmev
誤報の多いAP通信だからまだ信じられない
共同通信なら信じる
84名無しのひみつ:2009/02/12(木) 14:41:19 ID:8+etOyAd
派遣切りされた連中を送って、デブリ回収させればいいんじゃね?
85名無しのひみつ:2009/02/12(木) 14:41:53 ID:JGC+ist4
>>83
米ロの通信衛星が衝突 大量の宇宙ごみ発生 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021201000167.html
86名無しのひみつ:2009/02/12(木) 14:56:25 ID:sfdw7QS2
IPより信頼性ないな
87名無しのひみつ:2009/02/12(木) 15:07:55 ID:CsBMV/6R
で、どっちが損害賠償請求されんの
88名無しのひみつ:2009/02/12(木) 16:12:19 ID:oMp1WUxM
ありえない・・・が、起こった。
今年は、何か、得体のしれないことが次々と起こる年とみた!
89名無しのひみつ:2009/02/12(木) 16:14:19 ID:4q9kFrZP


  デブリがデブリを生む・・・


    でも愛があれば大丈夫です。先輩
90名無しのひみつ:2009/02/12(木) 16:16:03 ID:uiNGg4PV
>>89
あなたの愛は薄っぺらいのよ
91名無しのひみつ:2009/02/12(木) 16:21:25 ID:ilIscRo6
薄っぺらくない愛なんて信用できるか!
92名無しのひみつ:2009/02/12(木) 16:35:21 ID:bo3JWjIl
>>78
ぜひBShiで放送して欲しいね
今なら録画できる・・・
93名無しのひみつ:2009/02/12(木) 16:44:58 ID:TwVNxzBe
>>77
ちげーよ
94名無しのひみつ:2009/02/12(木) 16:48:43 ID:oetLuuyU
1999年に中国でイリジウム使ってた。
日本に帰ってきて知ったんだが、当時は軍需機密関連か何かで持ってっちゃダメだったんだって!
95名無しのひみつ:2009/02/12(木) 16:57:05 ID:fdab7vLE
これどっちかがぶつけたんだろw
偶然なんて信じるかよww
96名無しのひみつ:2009/02/12(木) 17:21:46 ID:lAeu6AIz
海難審判なのかな
97名無しのひみつ:2009/02/12(木) 17:30:10 ID:tvQcrE/w
いずれデプリだらけになって地球から出れなくなる…かもしれない
98名無しのひみつ:2009/02/12(木) 17:48:03 ID:eT9dGfRQ
アイタンは俺の嫁
99名無しのひみつ:2009/02/12(木) 18:20:53 ID:chOG+eq1
極軌道回ってる衛星に別軌道のロシア衛星がぶつかったの?
ロシアの破壊実験だったんじゃない?
100名無しのひみつ:2009/02/12(木) 18:22:07 ID:BZfHui7k
赤信号で突っ込んだのはどっちよ?
101名無しのひみつ:2009/02/12(木) 18:26:58 ID:F1f0AxS8
衝突防止装置もついてないのかよ
102名無しのひみつ:2009/02/12(木) 18:34:34 ID:iiDU2vbA
歴史が作られたなぁ。
103名無しのひみつ:2009/02/12(木) 18:39:28 ID:OZ4DiQHX
ロシアの衛星担当者が酒呑んで操作してたに1ウォッカ
104名無しのひみつ:2009/02/12(木) 18:46:49 ID:bM8c0cv6
ロシアにとっちゃ姉ちゃんのプリンみたいなもんだろ
105名無しのひみつ:2009/02/12(木) 20:55:40 ID:hDPnimRu
どっちも台湾製なんだろ?
106名無しのひみつ:2009/02/12(木) 20:57:36 ID:yt4FBj72
このニュース アメリカNASAの発表だけど
もう一方の当事者であるロシアは公式見解とか出してるのかな?
本当に通信衛星なのか?
北が進めていたテポドン2号の発射準備に
軍事衛星を利用した正確なミサイル誘導の実験計画があったとしたら?
米国諜報機関が察知 目標を排除
「通信衛星の衝突でした」
ウクライナ紛争の時だったかな
米軍が誇るF−117ステルス戦闘機が撃墜され
米軍機が中国大使館を空爆
「ごめんなさい 誤爆でした」
それ以来 米国は中国に何も言えなくなったが



107名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:07:19 ID:XprM2W9s
ロシアの通信衛星:
 こっこっ、このチョコレート受け取って下さいット!!

イリジウム社の商業通信衛星:
  ちょ、っじゃまッ じゃまッ 危ない!ぶつかるぅーー ×!×!
108名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:15:03 ID:4q9kFrZP


  
   あのぉ・・・ コンパス探してるんです。コンパス。

      この辺で見かけませんでしたかね?いえ、何 妻のあれなんで・・・


   

 あ、あと白いカーネションおいて置きますね。 
109名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:16:12 ID:BI0YB3OX
宇宙ステーション作る頃には周囲をファイバーカーボンの網で
何重にも覆ってないとダメになるのかな?
110名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:18:04 ID:m7XXV9V2
何兆分の1ぐらいの確率?
111名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:20:37 ID:nFp665kF
>>109
無駄無駄
そんなんじゃクシャ
112名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:22:12 ID:dYlSe8vB
>>94
そうだったっけ?
1998年だったかで、中国で衛星電話使ってたけど。
空港職員も何も言わなかったな。
当時知らなかったのかな。
113名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:32:46 ID:m7XXV9V2
>業界関係者は、Iridiumは衝突したロシアの衛星を、
>1993年に打ち上げられたCosmosシリーズの衛星と特定したと話している。
>この衛星は重さ 1トン以上で、原子炉を搭載しているという。
>衝突で核の残留物が飛び出す恐れもあるが、専門家は何年も前から、
>放射能を帯びた宇宙ごみが大気圏を通り抜けて人が住む地域に落ちてくる可能性は非常に低いと主張している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news091.html
114名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:39:22 ID:ktwDQoOg
>>113
>可能性は非常に低いと主張している。

それ言ったら、衛星同士がぶつかる可能性も非常に低いだろうに…
115名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:48:48 ID:m7XXV9V2
> NASAジョンソン宇宙センター(テキサス州)で軌道上の破片監視を担当
>するニコラス・ジョンソン氏は、「過去の経験からして、大きな破片だけでも
>数百個、小さな破片はもっとあるだろう」と推測する。
> 宇宙ごみとなった破片の大半は、衝突した2衛星の軌道で雲のように集まって
>動いているが、一部はより高い軌道や低い軌道へも飛散しているとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090212-OYT1T00314.htm
116名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:50:16 ID:JGC+ist4
>>114
非常に可能性が低いことが2度続く可能性はもっと低いって
高校生でも知ってるよ☆
117名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:59:23 ID:m7XXV9V2
重さ約6tの土星探査衛星のカッシーニが30kgぐらいのプルトニウム
積んでいたんだから、この1t衛星なら、6分の1ぐらいか。
たしか30kgを成層圏で粉末で巻けば、2億人死ぬとか言っていたな
118名無しのひみつ:2009/02/12(木) 22:24:04 ID:UfOjkLjq
>>117
こらこら。電源の燃料は重量比例じゃないし、そもそも地球周回衛星の電力源は太陽電池だ。

今まで特に確率計算もせずにありえないと思っていたけれど、実は無視できない確率で衝突するのかな。
119名無しのひみつ:2009/02/12(木) 22:28:03 ID:m7XXV9V2
>>118
ロシアに太陽電池なんてあるの?
いまでも古典的な技術使っているようだし。
昔ロシアの人工衛星のCPUが日本製のゲーム機から取り外したという
話もあったね
120名無しのひみつ:2009/02/12(木) 22:34:08 ID:K7Z1/3Hw
NHKの9時のニュースでは軍事衛星と言っていた
121名無しのひみつ:2009/02/12(木) 22:39:13 ID:m7XXV9V2
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=06/03/24/1933252
ミール 宇宙ステーションで日本のSONY製8ビットパソコンMSX
のCPUを基盤から引き剥がして使っていたとされる話。
122名無しのひみつ:2009/02/12(木) 22:40:20 ID:W+VtfO+1
宇宙開発総合スレから転載、原子炉も原子力電池も積んでないらしい。
> 753 :名無しSUN:2009/02/12(木) 22:24:48 ID:FV2qHeyF
> >>725>>735
> 投入時500kmで運用時800kmなのかthx
>
> >>736>>752
> Cosmosシリーズなんて括りで見ちゃった勘違いの線が濃厚だと思うんだがな
> Cosmos 2251はStrela-2M型ってやつで重量約900kgのスピン衛星、電源は太陽電池
> Strela-1型で2機ほど試験的にRTGを積んだ記録はあるが2M型で積んだことはないはず
123名無しのひみつ:2009/02/12(木) 22:54:25 ID:m7XXV9V2
124名無しのひみつ:2009/02/12(木) 22:58:51 ID:m7XXV9V2
125名無しのひみつ:2009/02/12(木) 23:00:58 ID:/tsZqC0G
甲殻機動隊プラテネス
126名無しのひみつ:2009/02/12(木) 23:13:54 ID:m7XXV9V2
ロシアページによるとcosmos2251は1995年からは動作を停止しており
標高500 〜 1300キロの範囲で回っていたそうです。

1993年から2年だけ動いていたってことか?

>В российских Космических войсках
>также сообщили, что следят за обломками,
>хотя ?Космос 2251? не работает уже с 1995
>года. По словам первого заместителя
>командующего Космическими войсками
>России генерал-майора Александра
>Якушина, ?в настоящее время средства
>контроля космического пространства
>сопровождают все обломки спутников
>на высотах от 500 до 1300 км, уточняются
> данные по их числу?.
http://www.versii.com/news/172820/
127名無しのひみつ:2009/02/12(木) 23:21:23 ID:CitAQZX/
この件ってどの板見ればいいんだ?
天文気象板や交通情報板みてもスレがないんだが。。。
128これ見ると原子炉って書いてある:2009/02/12(木) 23:29:02 ID:m7XXV9V2
http://www.fontanka.ru/2009/02/12/036/
>Архивы
> * Новости рубрики "Происшествия"
> * Статьи рубрики "Происшествия"
>. * Архив всех материалов
>Нам грозит "ядерный дождь"? Обломки спутников могут повредить "захороненные" в космосе реакторы
>12.02.2009 12:11
>Обломки, образовавшиеся после
> столкновения 10 февраля российского
> военного спутника связи "Космос-2251"
> и американского аппарата "Иридиум",
> могут повредить находящиеся
> примерно на той же высоте старые
> советские космические аппараты
> с ядерными реакторами на борту.
>Как сообщил "Интерфаксу" эксперт
> в российской ракетно-космической
> отрасли, "после столкновения обло
>мки аппаратов разлетелись в разные
> стороны, в том числе вверх, туда, где
> "захоронены" старые советские
> спутники наблюдения за ВМФ
> потенциального противника серии
> УС-А (управляемый спутник активный
> - ИФ-АВН), оснащенные атомными реакторами".
>По его словам, "существует угроза
> столкновения с этими аппаратами и,
> соответственно, появления на орбите
> пояса радиоактивных обломков".
>Кроме того, есть вероятность
> столкновения обломков "Стрелы"
> и "Иридиума" с другими аппаратами
> серии "Стрела", что может привести
> к образованию новых обломков, отметил эксперт.
129128 機械翻訳:2009/02/12(木) 23:32:27 ID:m7XXV9V2
>私たちは'核の雨を脅かす?破片"埋没"宇宙衛星の原子炉の損傷することができます
>破片2月10日、ロシア軍の通信衛星コスモス、イリジウム社の2251 "で、米国の装置
>に衝突後、ボード上の原子炉では、旧ソ連の宇宙船はほぼ同じ高さの被害でした。
>として" 、 "最大の旧ソ連海軍の仮想敵国の衛星シリーズを観察ここで、 "埋没
>"にCSを含めて全方向に衝突破片散乱装置は、後にロシアのロケットと宇宙産業の
>インタファクス通信に"専門家の報告(投与による積極的な衛星-のIF - AVN ) 、
>原子炉を備えております。 "
>彼によれば、 "これらの車との衝突の危険であり、その結果、放射性の出現
>瓦礫の軌道上ゾーンに。 "
>"は、新たな破片の形成につながる可能性があるほか、がれきの衝突の可能性
>"アロウズ"と他のデバイスとの"イリジウム"シリーズ"矢印されている専門家だ。
130名無しのひみつ:2009/02/12(木) 23:39:05 ID:m7XXV9V2
http://www.dni.ru/society/2009/2/12/159300.html
>そこでは、核の脅威をれた空間
>ロシア軍の通信衛星コスモス- 2251 "で、米国の装置イリジウム年02月10日に衝突した。
> "衝突した後、デバイスを含むさまざまな方向に散在し、ここでは、旧ソ連海軍の
>潜在的な敵シリーズCS衛星観測には、原子炉を搭載している埋葬の残がいを、
>" -いわしゃ"間"は、匿名を希望すると述べた。
こっちのほうが読みやすい(機械翻訳)
131名無しのひみつ:2009/02/12(木) 23:55:45 ID:PfpAaV2O
ロシアのは軍事衛星みたいだから

ロシア側がわるいのかもしらんなぁ
132名無しのひみつ:2009/02/13(金) 00:00:19 ID:WbCZgCSY
>>127
宇宙開発関連は天文気象板と航空船舶板。
適当な総合スレでやってるよ。

>>128-130
同高度を飛ぶ軍事衛星の中には原子炉積んでるやつもあって、
今回のデブリがそいつらに当たる可能性もあるって話。
Cosmos2251に積んであったわけじゃない。
133名無しのひみつ:2009/02/13(金) 00:04:25 ID:aqg+aSjj

 「 地球は人類にとって ゆりかごである。

      だが、一生をゆりかごでおくるものはいない。」




   





   
134名無しのひみつ:2009/02/13(金) 00:21:17 ID:IrPJxcWN
敵を見つけると近づいていって自爆するとか言う奴じゃないだろうな?
135名無しのひみつ:2009/02/13(金) 00:22:16 ID:426qmOBa
やってもた・・・

もうデブリでみんな地球から出れないんだよ。
山火事と一緒。
136名無しのひみつ:2009/02/13(金) 00:49:43 ID:FgkUArH3
中国がミサイルで衛星ぶっ壊して大ヒンシュク思い出した。
137名無しのひみつ:2009/02/13(金) 01:00:25 ID:T0QYTiMz
能天気だが、流星として観測できる可能性は?
138名無しのひみつ:2009/02/13(金) 01:02:01 ID:nYVQaMtI
きっと、キリル文字で書かれた「追突注意」が、読めなかったんだな…
139名無しのひみつ:2009/02/13(金) 01:14:19 ID:WbCZgCSY
>>137
軌道高度800kmもあるから100年以上かかると思われ
140名無しのひみつ:2009/02/13(金) 05:49:26 ID:IJjFxhK+
>>116
それは”まだ事故が起きてないとき”に2度続けて事故が起きる確率であって
今は既に1個事故が起きてしまったので条件付き確率でしょ。
141名無しのひみつ:2009/02/13(金) 07:19:11 ID:8m6jz+rk
サイコロで1の目が出た後は、また1が出る確率は低くなるんですね(^^
すごく科学的です!
142名無しのひみつ:2009/02/13(金) 07:27:42 ID://hv5eUl
アレックス・ロドリゲスの謝罪は「ウソ、偽り、見苦しい」、米メディアが痛烈に批判

 ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手(33)がレンジャーズ時代のドーピングを認めたことに関し、
説明不十分との批判が高まっている。
 10日付の米メディアの中には「偽りのボディー」などの見出しで痛烈に非難するタブロイド紙もあった。
 疑念を深める要素に、ロドリゲスが2003年の検査で陽性反応を示したとされる、筋肉増強剤「プリモボラン」
がある。米国反ドーピング機関(USADA)は、「闇取引による売買が主流で、通常は入手困難。自分が
何をしようとしてるのかを分かっていないと、手にする薬物ではない」と指摘。本人の積極的な関与や協力者の
存在を示唆している。

 10日付のニューヨーク・タイムズは「全部が真実か?」との見出し付きの記事で今回の釈明に疑念を示し、
USAトゥデーは「謝罪作戦は、ある面では得点を稼いだ」と皮肉たっぷり。
「ウソ。偽り。ついに語る見苦しい真実」(ニューヨーク・ポスト)など、過激な見出しも並んだ。
143名無しのひみつ:2009/02/13(金) 07:38:59 ID:B+NchiG3
ジェル状のもので機体を保護すれば
小さいデブりのダメージならいくらか軽減出来るかも
144名無しのひみつ:2009/02/13(金) 07:42:58 ID:+NAE2+Cf
もうそろそろゴミ収集車出せよ
145名無しのひみつ:2009/02/13(金) 07:44:46 ID:WaeUa741
>>141
当たり前だよ。最初の1でそれだけ運を使ってるんだから
146名無しのひみつ:2009/02/13(金) 07:51:22 ID:AMlYe1MV
>>139
がんばって長生きすれば流星群見物できるわけだw
147名無しのひみつ:2009/02/13(金) 08:17:23 ID:Beylvk0r
しっかしNORADは予測できなかったのかねぇ
148名無しのひみつ:2009/02/13(金) 09:19:43 ID:CxhurbuU
これは宇宙人からのメッセージである

人類は滅亡する
149名無しのひみつ:2009/02/13(金) 09:39:40 ID:V/vC2CeC
>>145
運を使ってしまった事を誰が判断するの?
神様?サイコロ自身?
こういうとき確率でよく勘違いする問題だね

ただ、制御不能の衛星一つと同じ軌道上の衛星一つが分母から除かれ、
それにかわって無数のゴミが分母に加わったのは事実
150名無しのひみつ:2009/02/13(金) 09:42:16 ID:1F2+9UHQ
映画「スペースカウボーイ」で
いきなり起動したロシアの衛星がシャトルにダメージ与える場面連想した
151名無しのひみつ:2009/02/13(金) 10:02:55 ID:ZMMotwxP

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星

ロシアの通信衛星 ⇒ ロシアの自爆衛星
152名無しのひみつ:2009/02/13(金) 10:36:56 ID:PoKi3/dy
陸で生活すべき
153名無しのひみつ:2009/02/13(金) 10:47:50 ID:Se8FX3RP
これからプラネテスの時代がやってくるんだな……
154名無しのひみつ:2009/02/13(金) 22:22:08 ID:gpuc2Mk5
>>153

おまえとなら木星に逝ける よろしくな ハキム
155名無しのひみつ:2009/02/13(金) 22:38:32 ID:fxvZojjB
お前ら
デューク東郷の仕事に決まってんだろ

4月あたりにその話載ると思うわ
156名無しのひみつ:2009/02/13(金) 22:46:43 ID:htVstTs3
>>147
「精度よく予測できる」ということを、広報するはずがないでしょうに!
157名無しのひみつ:2009/02/14(土) 02:12:51 ID:LGF2Q1nS
>>155
ちょっと前にデュークが宇宙空間で和弓を使って
人工衛星を狙撃していたと思う
158名無しのひみつ:2009/02/14(土) 03:27:38 ID:3DAtPNeI
>>143
飛び散ったジェルが小さなデブリになる。

同一方向に飛んでるデブリとの衝突ならソフトランディングみたいなもの
だけど、逆方向だったらジェルだろうがなんだろうが、運動エネルギーが
でかいので.50calで撃たれる以上のダメージ。
159名無しのひみつ:2009/02/14(土) 03:55:18 ID:tX8YpMbe
>>137

http://bousai.maechan.net/volcano/asama/maechan/html/2009021218m.html
12日は18時〜19時以外にも流星らしきものが観測できたが・・・
このニュースとは関係ないのかな
160名無しのひみつ:2009/02/14(土) 12:01:40 ID:ait2iVMG
161名無しのひみつ:2009/02/14(土) 16:25:35 ID:V8G47U/M
同型の別機体じゃん
162名無しのひみつ:2009/02/14(土) 18:00:37 ID:LfSFSNXU
小さな弾丸のようなデブリを回収する技術を開発する事は現実的に難しそうだな
今後宇宙利用が進めば進むほど、今回のような事故でデブリの増加が加速していく
このままでは人類の宇宙への道は、デブリによって閉ざされてしまうのではないか
何か良い方法は無いのか
163名無しのひみつ:2009/02/14(土) 20:01:10 ID:vbl0lxPj
>>162
日本が回収ロボットを開発しそうな予感
164名無しのひみつ:2009/02/14(土) 20:44:30 ID:9eiVpccY
宇宙ステーションのデブリ除け(なんかペラペラのアルミ箔みたいな奴)
あれってどれくらい効くんだろうね?
165名無しのひみつ:2009/02/15(日) 00:49:18 ID:PsgEz6M9
巨大な超電導磁石を打ち上げて、鉄系デブリはソレで捕らえ
その他のデブリは静電気吸着ってので何とかならんか?
166名無しのひみつ:2009/02/15(日) 02:21:17 ID:eZSAnQXj
こういうのは「デブリ回収自動化衛星」みたいなのはないのでしょうか?
現状では、ロケットを打ち上げて、人力(操作)で回収みたいな!?ww
167名無しのひみつ:2009/02/15(日) 03:11:29 ID:WZbUDVOw
>>164
アレはレーダーで事前に発見できないサイズのデブリに対する防御だから。
デブリと軌道が重なったらリブーストで避けるのが基本。
168名無しのひみつ:2009/02/15(日) 09:27:02 ID:0vBbYvFW
>>164
低速のデブリには効かないが高速のデブリには効く

デブリがダメージを与えるのはクレーター生成原理と同じで余りに大きい
運動エネルギーが衝突と同時に双方の物体の熱エネルギーとなって爆発のように
飛散するから。デブリ側から見ると平和に浮かんでる所にペラペラのアルミ箔が
マッハ40で迫ってくる。その衝突で自分とアルミ箔がガス化して、その一瞬後に
そのガスが宇宙ステーション本体に吹き付ける。そういう防護手段。
169名無しのひみつ:2009/02/15(日) 10:22:31 ID:D5ecwjPE
ボクの体は、太りすぎのデブりです・・・
170名無しのひみつ:2009/02/15(日) 10:31:49 ID:4xXKCQhD
>>169 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
171名無しのひみつ:2009/02/15(日) 10:59:19 ID:nUgml06S
 「 地球は人類にとって ゆりかごである。

      そして、一生をゆりかごで終えるものは少なからずいる。」
172名無しのひみつ:2009/02/15(日) 20:26:35 ID:8hM6c7qU
こういうニュースみると、ガンダムみたいな宇宙戦争なんて笑い話だねぇ
あれ、デブリって言うレベルじゃないでしょw
173名無しのひみつ:2009/02/15(日) 21:08:14 ID:apa0CElJ
>>167-168
tnx
そうか、高速低質量のデブリを除けるものなのか。

一番厄介なのは速度が弾丸+程度の低速で小さいデブリみたいだな。
鉄甲弾で撃たれてるみたいになりそう。普通に軽装甲付けなきゃならないっぽい。
174名無しのひみつ:2009/02/16(月) 01:43:15 ID:BqLV9a9M
175名無しのひみつ:2009/02/16(月) 02:57:15 ID:cc1IYF94
>>30
そんなことしなくても、地上からレーザーで炙れば無力化できる
周回軌道上の物なら数日で済む
176名無しのひみつ:2009/02/16(月) 03:24:13 ID:SlpQEA+n
地球がデブリのせいで土星みたいになったとき月がどこにあるかわからんくなったら
月見うどんどころの騒ぎじゃねえぜ
177名無しのひみつ:2009/02/16(月) 11:51:26 ID:jHNZIA+V
タヌキうどんくらいにはなるだろ(関東風の天かすのやつね)
178名無しのひみつ:2009/02/16(月) 12:00:11 ID:cl3lv6Rv
「まっすぐそらへ」という軌道エレベーターもののコミックがある。

それでは、超高強度のカーボンワイヤの帯を軌道から垂らし、それによって
デブリをトラップしていくというアイディアが載っていた。
179名無しのひみつ:2009/02/16(月) 13:13:35 ID:OPYscotU
宇宙蝿取り紙か
180名無しのひみつ:2009/02/16(月) 13:34:08 ID:qGLRh95g
トイボックスの出番だな
とっととセブン並の宇宙ステーション造ってみろよ
181名無しのひみつ:2009/02/16(月) 13:39:35 ID:jHNZIA+V
経度にそって無数の軌道エレベーターを建設
横にケーブルを渡して網を張る
デブリを一網打尽
182名無しのひみつ:2009/02/16(月) 20:44:18 ID:wOfyQKI7
で、僕はどうしたらいいんですか?
(´・ω・`)
183名無しのひみつ:2009/02/16(月) 20:47:47 ID:5bPDk4Cr
>>182
しりとりでもしてろ。
184名無しのひみつ:2009/02/16(月) 23:21:26 ID:hxFcPfOn
この調子でいけば
10年後くらいにはデブリは今の数倍になりそうだが
20年後にはデブリが集まって相当な質量を持って、第二の月になりそうだよな


んなわけねぇけどw
185名無しのひみつ:2009/02/17(火) 03:17:35 ID:zR8wpjau
宇宙ステーションにバリアとかシールドってできないの?
昔、アニメで見たことあるよ

186名無しのひみつ:2009/02/17(火) 05:06:54 ID:RQM5Dm8h
>>185
そう言う技術が有れば、まっさきに戦車とか戦闘機に搭載されるだろうな・・・
187名無しのひみつ:2009/02/17(火) 07:11:10 ID:wGv9qC+Q
>>185
弾幕のバリアならあるよ。
ミサイルとか直前で無数の玉で粉砕できる。

磁場でシールドを作ることはできるだろうけど、質量の大きなものには無力。
微粒子の流れを曲(誘導)げる程度。
SFでのシールドは電磁シールドか重力シールド。
最近のは重力シールドがほとんどじゃないかな。
電磁波や光は表面で反射すればいいだけ、
重力は制御できないからダメぽ。宇宙物は大体が重力制御できるから
重力を元にしたシールドしかありえないような気がする。
簡単に考えるなら、表面にブラックホール並みの重力の膜を作り全ての
物をそこから通過させないという話になる。

現代技術からすれば、レーザーは反射、物理的な弾は避けるか打ち落とす。
一番簡単なのは、レーダーでターゲット、レーザーの類でプラズマ化する。
これは粒子が大きいとエネルギー量も質量比で肥大する。
大きいデブリはロボット回収衛星で1つ1つ第一宇宙速度以下に減速させ
地球へ落下するのが一番安易だろう。秒速3kmも減速すれば大体落ちるだろうね。
大気圏で燃え尽きないものは人が行って回収して解体するか、月にでも
衝突させるのが一番安全といえる。

漏れが一番いいと思うのは処分するのではなく、そのまま質量を燃料に
変換する方法、電磁波は長距離エネルギー伝送として成立できるわけで
遠くから受けたエネルギーで質量をプラズマ化して噴射すれば推進の為の素材になりえる。
まあ技術的にできても、この発想を実現するのはとてつもなく困難だろうけど。
宇宙では質量を運ぶのが一番難しい訳で、その質量を移動の為の安全な燃料に
変換できるなら激しく有効と思われるってこと。
金属→液化or粉末→プラズマ化、汎用では無理だろうな。
188名無しのひみつ:2009/02/17(火) 18:41:51 ID:DaVrvTnT
>>185
それを言ったら、70年代には既に冥王星に基地があって、
太陽系外へも探検に出てたんだぞ?

リアルの人類が月にしか到達して無いと知った時の衝撃と言ったら・・・
189名無しのひみつ:2009/02/17(火) 22:19:20 ID:+Z9Q/Ww2
つか、とっくの昔に月面基地があって旅客機みたいなシャトルが行き来
していて、月面基地があって、磁気異常のところを掘ったら黒い四角い
板が出てきて、木星に行って遭難してるはずなんだよな。

つか、続編に従うなら、中国がこっそり軌道上で有人惑星間探査機を作って
アメリカとソ連が協同で後をおっかけるまで、あと1年だな。
190名無しのひみつ:2009/02/18(水) 07:06:08 ID:QnqKklIq
>>188
既にワープとかタイムマシンが出来てるはずなんだけど・・・
191名無しのひみつ:2009/02/18(水) 09:26:53 ID:wTeWiz/Q
>>164 >167 >168 >173
……ただの断熱材だと思うんだが
ttp://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_iss_13.html
192名無しのひみつ:2009/02/18(水) 14:07:31 ID:WLn+6k+T
>>191
高度400kmの軌道上の超希薄大気でも酸化を心配しなきゃいけないんだな
193名無しのひみつ:2009/02/18(水) 16:04:37 ID:c1GmdErX
そりゃ荷電粒子のビーム有るし
194名無しのひみつ:2009/02/18(水) 23:23:46 ID:ULvnp3vX
195名無しのひみつ:2009/02/19(木) 20:10:03 ID:m2KR0vWc
>>188
ここだけの話、人類はまだ月に行ってないそうだ
196名無しのひみつ:2009/02/19(木) 21:37:08 ID:IgD3UoJ0
>>167-168
言い当てているようで実は、その説明は間違っている。
ISSはデブリ回避を何度か行っているが、それはデブリとの軌道コースが接近したため。
それはそれで問題はないが、だとすれば今回のイリジウム衛星とコスモス衛星の衝突も回避できたはず。
実は、予測不能な要素があまりにも多くありすぎてデブリの軌道コースを完全に把握することは非常に困難。
ISSにこれまで問題が起きていないのはそもそもISSが位置する高度400〜500キロみたいな超低軌道には
観測衛星も通信衛星も投入されていないのが原因。
ISSが800〜1000キロあたりに投入されていれば、只では済まなかった可能性は高い。
197名無しのひみつ:2009/02/19(木) 22:56:38 ID:oeLcJxox
>>196
衝突の破片の一部が地上に落ちたというニュースもあるんだが、
そのデブリが800〜1000キロの範囲に収まっ拡散が収まっていると
考えていない?微妙にでも加速され速度が変わった粒子が減速するの?
秒速8kmなのが7kmとか6kmとかに減速した粒があれば、
普通にどの軌道でも衝突の可能性があるんじゃない?
ニュースやロシアがリークした写真だと激しく拡散している雲に
みえるんだが、そもそもニュースでもデブリの雲を確認と衝突直後に
発表しているんだし。
速度が変わった粒が全て同じ軌道にいるのか疑問だよな。
速度が違えば、みんなバラバラに別行動に進むと思うんだけど。
地上から観測できたデブリの総数で500以上なのに、
観測できない小さい粒の総数なんて(ry
198名無しのひみつ:2009/02/19(木) 23:41:04 ID:gPkmXUHB
>>172
プラネテスはバンダイ製作なんだがな(´・ω・`)
199名無しのひみつ:2009/02/20(金) 00:00:16 ID:JPO5ye0O
デブリ屋になりたい
200名無しのひみつ:2009/02/20(金) 00:48:25 ID:eu9s5x1r
>>196
>それはそれで問題はないが、だとすれば今回のイリジウム衛星とコスモス衛星の衝突も回避できたはず。

高度800キロ初の事故 米ロの衛星衝突 宇宙ごみ大量発生
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009021202000206.html

>使用済みとされるロシアの衛星も軌道が把握されていたが
>「米の衛星に軌道を変える能力がなかったので衝突した」
>(宇宙機構)という。


今回は単純にどっちもガス欠らしい。
201名無しのひみつ:2009/02/20(金) 03:41:27 ID:CB0KRNFS
>>200
ガス欠じゃない衛星を探すほうが難しいのでは?
202名無しのひみつ:2009/02/20(金) 04:30:19 ID:7u8Cizw9
>>201
アメリカの国内法では2002年以降に打ち上げた衛星は、
運用終了後25年以内に軌道離脱する義務がある。
高度800kmを超えると大気摩擦がほとんど無くなるので
軌道離脱用の燃料を残しておく設計と運用をする義務を負う。

今回衝突したイリジウムは1997年打ち上げだから対象外だったけど。
203名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:09:05 ID:8gGs6tMJ
冷戦時に打ち上げた衛星全部やばいのかー
204名無しのひみつ:2009/02/20(金) 23:40:40 ID:v+xxz4oK
宇宙利用のモラルも必要になってくるな
デブリ化しないように各国一層の努力が必要だな


しかし中国ときたら・・・
205名無しのひみつ:2009/02/21(土) 00:10:26 ID:ox8sXRG6
いよいよプラネテス実写化だな
主演する人はオムツ着用
206名無しのひみつ:2009/02/21(土) 01:14:19 ID:onqO2BAm
>>204
それ言ったら、日本だってデブリ削減は法制化がされてないしな。
(というか、日本は宇宙関係の法整備が遅れてる)
207名無しのひみつ:2009/02/21(土) 01:24:40 ID:IIk76xrq
>>200
その記事は怪しいな
イリジウム衛星は低軌道の極軌道衛星で軌道修正用エンジンは当然、搭載してる。
大体、極軌道衛星で軌道補正できないと軌道投入直後からドラフトを起こして軌道はどんどんずれていき使い物にならない
また、イリジウム衛星は60機の衛星から成る衛星システムとして設計されており、
特定の衛星が機能不全に陥った場合は軌道修正して残りの衛星の間隔を補正することで、電波到達可動域を調節。
それでも調整不可能な場合はバックアップの衛星を機能不全に陥った軌道に投入することで保全するように設計されてる
どちらにしても軌道修正は必要不可欠。

>>201
軌道補正の燃料噴射は残存燃料と衛星寿命を計算して実施されるため、
衛星寿命期間中にガス欠になるということは基本的にはあり得ない。
208名無しのひみつ:2009/02/21(土) 01:46:55 ID:m+6IMZpV
今回で発生したデブリのためシャトルが
ハッブル望遠鏡を修理する予定だったが不可能になったそうだ
軌道が交差するらしい
209名無しのひみつ:2009/02/21(土) 02:20:19 ID:IIk76xrq
>>204
一番デブリを出しているのはCIS
次はUSA
210名無しのひみつ:2009/02/21(土) 02:25:12 ID:jBgpeL7F
レーザーで撃ち落とせないの?
211名無しのひみつ:2009/02/21(土) 03:37:56 ID:VvSf1keu
>>207
>軌道補正の燃料噴射は残存燃料と衛星寿命を計算して実施されるため、
>衛星寿命期間中にガス欠になるということは基本的にはあり得ない。
1998年にサービス開始した衛星を処分するのが無駄になるから
使いまわしでまだ運用しているだけでしょ。
もう10年は稼動している時点で66番までのイリジウムは衛星寿命を
超えて運用していると思われ。衝突したの固有番号は33だし。
元の会社が1999年8月に破産申請して2000年3月サービス停止した
分けだし。

>イリジウム衛星は60機の衛星から成る衛星システムとして設計されており、
設計は77機でしょ、運用が66機

そしてKDDIが管理している説明では66機の衛星に加えて、予備衛星が8機
配備されていますとなっている。
なんか君の説明が怪しいな。
212名無しのひみつ:2009/02/21(土) 04:30:29 ID:YWqDH4ev
>>211
衛星は運用終了前に大気圏に突入させるか、地球に落下しない廃棄軌道に上げるか判断する。
いずれにしても「ガス欠で結果的に運用終了したから回避できない」という事態は、想定外のトラブルで制御不能になったか、壊れたかしたかでもなければあり得ない。

イリジウムは破綻して引き受け先が決まらなかったため、全機大気圏へ突入させて完全廃棄するプランが検討されるところまで行った経緯もある。
いずれにせよ、制御可能な状態で、成すすべもなくガス欠にするような運用は絶対に、無い。

213名無しのひみつ:2009/02/21(土) 05:45:51 ID:VvSf1keu
>>212
>衛星は運用終了前に大気圏に突入させるか、地球に落下しない廃棄軌道に上げるか判断する。
>いずれにしても「ガス欠で結果的に運用終了したから回避できない」という事態は、
>想定外のトラブルで制御不能になったか、壊れたかしたかでもなければあり得ない。
まさに貴方の衛星なのですね。「ありえない」
貴方の判断が全てです神様w

>「成すすべもなくガス欠にするような運用は絶対に、無い。」
うはw
214名無しのひみつ:2009/02/21(土) 10:36:11 ID:nmITlJpt
>>210
ポケットを叩くとデブリが二つ
215名無しのひみつ:2009/02/21(土) 16:14:16 ID:56g4qy+V
100年もすれば宇宙空間は埋め尽くされて地球脱出は夢のまた夢となるな
216名無しのひみつ:2009/02/21(土) 16:15:04 ID:56g4qy+V
結論
人類は月に移住なんかできない
夢物語
217名無しのひみつ:2009/02/22(日) 14:40:41 ID:YFE7DXJt
宇宙利用の法整備は近い内にやらなくてはならないんだろうけど
法整備によって、今の極貧予算の日本宇宙開発に重たいハードルを課す事になりそうで恐いな
町工場衛星なども作るのが難しくなったら寂しいな
宇宙むずい
218名無しのひみつ:2009/02/22(日) 23:59:14 ID:Gg56Wl38
>>217
ISS軌道より低い軌道は、放っておけば落ちてくるから、今まで通り使えると思う。
元々、推進剤を搭載してない衛星がほとんどだから燃料タンクの爆発する危険は無いし、
後はバッテリーの過充電による爆発が規制対象になるかどうかだけ。
219名無しのひみつ:2009/02/24(火) 12:44:18 ID:5LCoALwh
>>10

メダカはたぶん太平洋じゃやっていけないと思う
220名無しのひみつ:2009/02/24(火) 14:13:13 ID:rv834+PX
日本が核を持たずに抑止力を得たいなら、
パチンコ球を数百万発詰め込んだ衛星を打ち上げればいい。
もし日本を攻撃したら、衛星を爆破するぞと。
効果的に散布すれば軌道上の衛星の大半を破壊できるし、
その後の打ち上げも数十年に渡って不可能となる。
221名無しのひみつ:2009/02/24(火) 18:09:46 ID:55SU1Stq
220みたいなバカ初めて見た
222名無しのひみつ:2009/02/24(火) 19:25:16 ID:Me7Weimr
220はメルヘンラー
精神疾患の疑いもあり
223名無しのひみつ:2009/02/24(火) 20:06:01 ID:NlTJt2V6
カクミサイル衛星を打ち上げろ
角ばってるから当たると痛いぞ
224名無しのひみつ:2009/02/24(火) 20:41:28 ID:5LCoALwh
どうでもいいけど

>>221 & >>222 はなんだかスタイルが似ている
225名無しのひみつ:2009/02/25(水) 00:09:59 ID:1IQ+JCLp
226名無しのひみつ:2009/02/25(水) 02:00:42 ID:p0V3Di+o
静止軌道って3万8000キロだけど、どうして、これより上には打上げないのさ?
どうみても静止軌道は混み合ってるじゃん。
227名無しのひみつ:2009/02/25(水) 02:41:27 ID:RyPj+H8c
>>226
高校時代、物理の授業は寝てました?
228名無しのひみつ:2009/02/25(水) 17:14:09 ID:DT7Ajc6e
>>226
なんのために”静止”軌道を使うのか良く考えろ。
229名無しのひみつ:2009/02/25(水) 20:49:44 ID:wkXa+lpq
>>226
イリジウムは低軌道衛星だぜ!
静止できない分は数でカバーだ!
230名無しのひみつ:2009/02/26(木) 18:58:53 ID:cbfPwzR/
>>226
静止軌道なら衝突の危険性がほとんどなくなるだろ。
混みあっているのは低軌道で静止軌道じゃないとおもわれ。

静止軌道とそれより高い高度に上げないのは、応答速度の問題と(20倍以上)
と、地上端末の電波の強さが距離の2乗に比例させて送信出力を上げるため
免許の発行が問題となるとか、バンアレン帯の外側になるという問題だ、
太陽風の影響をもろに受けて太陽電池は激しく劣化度を増すだろ。

衛星放送のアンテナの方向が微妙にずれても、北海道とか沖縄ならサイズを
大口径にしないといけないとか考えないのか?
静止衛星の携帯電話があるとして、携帯電話が片手に持てるほどのコンパクトに
かどうか怪しいよ。
地上のアマチュア無線機(5000mW)で富士山の上と地上間の通信だって、100km
の通信すら極稀にできる程度だろうし、市街地なら2kmぐらいが通信
できる範囲だろ。静止衛星までの距離は380000kmだからな。
携帯電話に巨大なアンテナが必須になりそうだ。
231名無しのひみつ:2009/03/02(月) 23:56:09 ID:JD+yVGou
いずれにしても、100年後くらいにはケスラーシンドロームに悩まされそうだ
232名無しのひみつ:2009/03/03(火) 03:04:34 ID:5C0iuWke
悩む事ない
宇宙やべぇ終わり
233名無しのひみつ
>>231
皮膚が青黒くなるのか?