【遺伝子工学】寿命延長の鍵となる遺伝子を確認 京大チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
老化を抑え、長寿にかかわると考えられる遺伝子を、京都大学生命科学研究科の
西田栄介教授(細胞生物学)らの研究チームが、地中生物「線虫」を使った実験で確認、
研究成果が15日発行の英科学誌「ネーチャー」に掲載される。
同じ遺伝子はヒトにもあり、老化による病気の研究などにもつながる成果という。

この遺伝子は「Rheb(レブ)」と呼ばれ、これまではエネルギーの伝達などにかかわると
考えられてきた。

研究チームは、レブの働きを失わせた線虫を作り、2日おきに餌を与えたり、与えなかったりする
「断続的飢餓の状態」を作り出す実験を実施。
その結果、通常の線虫は、約20日の寿命が10日伸びて約30日になるのに対し、
レブの働きを失った線虫は、寿命が伸びないことがわかった。

哺乳(ほにゅう)類でも、食事をとったりとらなかったりする状態にすれば、
老化を防ぐ作用があるとされ、動物を使った実験でも確認されているという。

今回の実験結果から、研究チームは、レブが、がんや糖尿病などのうち老化による疾患に
かかわっている可能性があると推察。こうした病気の研究につながる成果としている。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081215/scn0812150739000-n1.htm
2名無しのひみつ:2008/12/15(月) 07:58:13 ID:l46cm+vI
すげぇな
3名無しのひみつ:2008/12/15(月) 08:03:06 ID:nVfe8s5z
これ以上生きてどうするんだ
4名無しのひみつ:2008/12/15(月) 08:05:23 ID:K0Bm4ee1
疲れて寝込んで丸二日で口にしたのは缶コーヒー(無糖)一本とかやったけど
寿命のびたかな?
5名無しのひみつ:2008/12/15(月) 08:11:07 ID:88TVLbnD
たぶん、あなたの脂肪細胞の10%は老衰死してるでしょう。
6名無しのひみつ:2008/12/15(月) 08:22:44 ID:l46cm+vI
>>4
俺そういうときは角砂糖って決めてるんだ。
7名無しのひみつ:2008/12/15(月) 08:27:20 ID:Y/5Ly2BK
不景気をながーーく満喫
8名無しのひみつ:2008/12/15(月) 08:36:11 ID:2eMS+FUi





種がなかったことになったね
9名無しのひみつ:2008/12/15(月) 08:43:54 ID:axGcKJEw
>哺乳(ほにゅう)類でも、食事をとったりとらなかったりする状態にすれば、
>老化を防ぐ作用があるとされ、動物を使った実験でも確認されているという。

中国の仙人みたいに霞を喰うような生活してると長生きできるってのはあながち間違いじゃ
ないんだな。
今の日本人が長生きなのも、単に戦中戦後をひもじい思いして暮らしてきた世代が
高齢期に達したからだけだったりして。
10名無しのひみつ:2008/12/15(月) 09:03:34 ID:aPBfDOYy
どうでもいいけど「ネーチャー」に違和感
11名無しのひみつ:2008/12/15(月) 09:22:45 ID:I0MsA2cT
ネーチャーに載るのとネーチャンに乗るのとどっちを選ぶ?
12名無しのひみつ:2008/12/15(月) 09:23:04 ID:a59Q4Maa
黙示録の神の国の住人は不死という奴がリアルに近づいてきている。
テロメアやテロメラーゼの件、あとポーシスの解明。
人類死ななくなったら何年で地球パンクするかな。
13名無しのひみつ:2008/12/15(月) 09:31:03 ID:K0Bm4ee1
>>6
砂糖の依存性ですねわかります
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1229043111/l50
14名無しのひみつ:2008/12/15(月) 09:45:48 ID:6gPql+q8
まずは、食べすぎをやめろよ。
15名無しのひみつ:2008/12/15(月) 09:52:41 ID:EoHhetof
>>9
てゆうか、栄養状態が悪くても結核やガンにかからない丈夫な人が、
かえって身体の機能が活性化して長生きできるんじゃないかな?
今は、昔ならとっくに死んでる子どもでも、
一億円集めてアメリカで臓器移植とかの時代だから。
16名無しのひみつ:2008/12/15(月) 09:59:44 ID:CUqlbfQZ
>>6
泰葉さん、こんなところで何やってんすか
17名無しのひみつ:2008/12/15(月) 10:17:18 ID:gaE526K8
>>15
それは一億円集めることが目的であって、子供は死んでも良いだろ!
18名無しのひみつ:2008/12/15(月) 10:39:16 ID:1g3KYvV9
孫の顔見たらしばらくして死ぬのが人間としてちょうどいいんじゃないの?
19名無しのひみつ:2008/12/15(月) 10:39:54 ID:Zoa4e2rk
tuboから

頑張れ、京大。
欧米に負けんなよー
20名無しのひみつ:2008/12/15(月) 10:49:43 ID:5/y0MgEN
どうせなら寿命を短くする遺伝子とか見つけてくれよ
21名無しのひみつ:2008/12/15(月) 10:54:07 ID:hegywEqs
たまに断食道場とかに行くと寿命が延びるってこと?
22名無しのひみつ:2008/12/15(月) 10:55:09 ID:tM57nV/I
分かった
月水金は飯を食わないことにする
23名無しのひみつ:2008/12/15(月) 11:01:43 ID:NcZw9r+H
こんなに人生面白くないのに延命とか。
24名無しのひみつ:2008/12/15(月) 11:06:17 ID:UT+wsSCn
>>11
ネーチャーに載るとねーちゃん乗るチャンスが増えるかも。
25名無しのひみつ:2008/12/15(月) 11:11:46 ID:UxY3wDbq
人間は長い進化の過程で
飢餓に抗するホルモンは
多数あるけれでも
飽食に対するホルモンは
インシュリンくらいしか無い。
食料が好きなときに好きなだけ
摂取できるようになったのは
人類の歴史の中では
つい最近のことである。
だから、血糖値が上がって
それが長時間継続するような
状態は体にとっては
毒以外の何者でもないと
いえる。
腹八分目でも多いくらいで、
腹六分目くらいが、
長寿にとっては
一番よい食事量では
ないかと思う。
26名無しのひみつ:2008/12/15(月) 11:21:56 ID:pf5OeEUM
どの部分を縦に読めばww??
27長生き化計画:2008/12/15(月) 12:21:27 ID:nJFct4Dq
世の中、朝飯食べろ、朝を抜くなの大合唱だけど、朝飯抜いたほうが
breakfastしないで、fastの状態が、少し長くなって、かえって長生き
できるかもしれないってことないか?

昔は、運動中は水分補給するなとか言ってたし、ウサギ跳びなんかさせられて
たけど、今ではこれらは有害と言われている。
「朝飯食べろ」も、前々から、あやしい気がしてるんだけど、どーよ
28名無しのひみつ:2008/12/15(月) 12:34:14 ID:2yYEC2BO
>>27
朝食食べないから
そんな句読点のおかしい文章を打っちゃうんだよ
29名無しのひみつ:2008/12/15(月) 13:00:54 ID:5tKeH7Cn

食いたいもん食って満足死
30名無しのひみつ:2008/12/15(月) 13:12:49 ID:qDGQ64Dd
>>27
馬鹿が
朝飯食えってのは長生きする為にじゃない
シャキッと働かせる・勉強させる為だ

長生きの妨げになろうがなるまいが関係ない
31長生き化計画:2008/12/15(月) 13:59:31 ID:nJFct4Dq
>>28,29,30

なるほど!
昼飯食べてきたから、やっと理解できた。
32名無しのひみつ:2008/12/15(月) 14:05:59 ID:ZQqW7ZHo
>>25いや、腹七分目だな。
33名無しのひみつ:2008/12/15(月) 14:45:57 ID:8fAFglgB
そういえばイスラムには断食の日ってのもあるしな。
毎日毎日3食きっちり食うより、たまーにメシ抜きにすると
身体にいいのかもしれん。
34名無しのひみつ:2008/12/15(月) 15:02:51 ID:ZQqW7ZHo
うるせっくす
35名無しのひみつ:2008/12/15(月) 15:22:38 ID:H3qViFXr
>>33
で、イスラム教徒は長生きなのか?

俺の記憶によれば、世界一の長寿国は日本だったと思ったが。
あ、もちろん日本は乳幼児死亡率が異常に低いから平均値が相当
かさ上げされているのが原因なんだけどね。
36名無しのひみつ:2008/12/15(月) 15:24:59 ID:EgSOvsqq
日本人は先進国で最もカロリー消費量が少ないから、
それが影響してるのかも。
37名無しのひみつ:2008/12/15(月) 15:33:40 ID:/ZlLcKQd
>>27

朝飯はエジソンの発明
トースターがバカ売れ
むかしはみんな二食だった
38名無しのひみつ:2008/12/15(月) 15:38:09 ID:VVGR4oJ/
年金破綻するから却下
39名無しのひみつ:2008/12/15(月) 15:56:47 ID:O0klVmG+
遺伝子導入に飲み薬使ったら最悪だな。
40名無しのひみつ:2008/12/15(月) 15:57:55 ID:n85Gw3FW
長生きじゃなくて健康な人生が欲しいんだけどなぁ
41名無しのひみつ:2008/12/15(月) 16:49:25 ID:lJHMSO4D
まあ長生き出来でもって健康を損なってベッドで寝たきりとかだったらイヤだよな。
42名無しのひみつ:2008/12/15(月) 16:58:43 ID:H3qViFXr
>>38
そのときは、定年延長して給付開始時期を遅らせると思う。

高齢者比率が下がって、年金は安定化するなw
43名無しのひみつ:2008/12/15(月) 17:25:05 ID:9lruXqNO
地中生物線虫ってかっこいいなww
まあどうせCエレガンスだろうけどww
44名無しのひみつ:2008/12/15(月) 18:55:23 ID:sobWSHAN
人間ぐらい複雑になると、これでどこかのパーツの寿命が延びても
別のパーツの寿命が縮んで、結局短命化するような気が
45名無しのひみつ:2008/12/15(月) 20:46:03 ID:gM/Ww3va
>>37
前から気になってたんだけど、英語で食事を意味する単語が
breakfast, lunch, dinner, supper
とかいろいろあるけど、どういう使い分けしてるんだっけ?
なんで、
morning meal, noon meal, evening meal
などというように統一されてないんだろ?
46名無しのひみつ:2008/12/15(月) 21:34:41 ID:xRVbncFr
>>45
英語なんて統一されているほうが珍しいと思う。例えば
紫外線がultravioletなのに
赤外線がinfrared rayとか

日本語は明治時代に新しい熟語を一斉に作ったから
結構統一されている。

47名無しのひみつ:2008/12/15(月) 21:57:47 ID:cJL/GbPe
>>33>>35
俺もまったく同じことが思い浮かんだ!

ただ、イスラム教徒はラマダン期間中、完全に絶食してるわけでなく
日が沈んだらいくら食ってもいいらしいよ
その合図を夜に大音量でモスクのスピーカから流すらしいw
48名無しのひみつ:2008/12/15(月) 22:31:36 ID:z84XZhvL
全知全能の神が夜に観てないとか酷い詭弁だよな
49名無しのひみつ:2008/12/15(月) 23:04:39 ID:vGlZNteS
子供のうちはいっぱい食べて運動して丈夫な体を作り
成人してからは粗食にする一番長生きできると見た
50長生き化計画:2008/12/16(火) 01:49:19 ID:yGM0n/s3
長生きするため生きている〜  ♪
  
だから、あんまりうごかない〜 ♪ ♪
51名無しのひみつ:2008/12/16(火) 06:57:59 ID:dxR3Pos2
>>27
まあ寿命までは延びるかどうかわからないけど
内臓を休めて代謝能力(だったかな?)高めるために
朝食をしっかりは取らない方がいいみたい
一時期話題になったバナナダイエットが良い(?)例
52名無しのひみつ:2008/12/17(水) 17:32:10 ID:oTTg+Gsx
    / ̄`Y  ̄ヽ、   (/ :::::::::::    l
   / / / / l | | lヽヽ  ( \  '""""''' l
  / / // ⌒  ⌒ヽ -=・)  -==・-  ヽ _
  | | |/  (●) (●) / /
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ ( .ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ ;;ハ   i   ∵   /
  | || |   |-r 、 (⌒‐-=i=‐-,,- ∵∵  /
  | || | \_`ニ'_| "'''"" ̄ ̄      /
          / """         /
          (___,,,,,,,.....-‐''""
53名無しのひみつ:2008/12/17(水) 18:16:19 ID:qj8LrbRS
>>10
だよな、普通はネイチャーだよな?
54名無しのひみつ:2008/12/17(水) 18:21:19 ID:woVsyRyn
(´;ω;`)おねいちゃーん
55名無しのひみつ:2008/12/17(水) 21:20:37 ID:7tROjNn+
断食なんかしたら、寿命は延びても脳が栄養不足になって頭悪くなりそうだな
56名無しのひみつ:2008/12/17(水) 21:54:36 ID:lIVH1gwX
一週間断食したが、感覚が繊細になるよ!感覚が鋭くなって日常が非日常になる感じ。
57名無しのひみつ:2008/12/17(水) 21:54:37 ID:/We/5niL
土曜日は食事も取らず、トイレに行く以外はだらだら寝てる、今の生活が長生きには良かったと?
58名無しのひみつ:2008/12/17(水) 22:31:38 ID:9pdzCpyH
また京大の変態どもか。
さすがだな。
59名無しのひみつ:2008/12/18(木) 08:56:18 ID:4gI9mEZB
>>51
それなら夕食を抜くか減らしても同じかな。
60名無しのひみつ:2008/12/18(木) 09:02:08 ID:Th52RYtZ
>>55
糖分は取っておいた方がいい。血糖値が下がって、台湾の民進党の党首みたいになる。
61名無しのひみつ:2008/12/20(土) 00:26:16 ID:Xxy++rue
>>60
なあに一日や二日位は肝臓のグリコーゲンで十分まかなえれるぜ
ただ肝臓の保水能力が失われるから一気に体重落ちるけどな
ちなみに丸二日ちょいで無糖コーヒー一本だけをやった時は途中から腹下した
夏にやったら危険かもね
62名無しのひみつ:2008/12/20(土) 11:10:33 ID:K/yGuTm0
イスラムがスライムに見える
63名無しのひみつ:2008/12/20(土) 16:08:59 ID:zXeIq2eJ
>>61
ラマダーンは一ヶ月くらいやってないか?
64名無しのひみつ:2008/12/20(土) 22:29:20 ID:6hvW1XrD
>>63
あれは、特別な日以外は、夜なら飯を食ってもOKだったと思う。
65名無しのひみつ:2008/12/30(火) 12:22:42 ID:qs/Dy3CP
日没から日の出までは食ってもOK
66名無しのひみつ:2008/12/30(火) 12:50:24 ID:Tn2/+Hcs
このわずか100年で、日本人の寿命は約2倍になってんだが、遺伝子が改変されたのか?
67名無しのひみつ:2008/12/30(火) 15:38:28 ID:Vy5BUTvn
>>66
ヒント:乳幼児死亡率
68名無しのひみつ:2008/12/30(火) 17:08:23 ID:0c4hhC+P
>>66
戦争をしてないから。
炭坑での労働が少なくなったから。
69名無しのひみつ:2008/12/30(火) 22:40:51 ID:67+00eBD
常に栄養悪い人が食べなかったら体に良い訳ない。

日本が長寿なのは低カロリーなのに加えて、発酵食品と大豆なんかの影響らしいよ。
発酵でビタミンが作られたりするし、体にはいわゆる栄養だけじゃなく、酵素(野菜や発酵食品)が不可欠。
世界のある長寿地域でも、山羊の乳のヨーグルトみたいなのを食べてるとか。
70名無しのひみつ:2008/12/30(火) 22:58:19 ID:67+00eBD
一見ムダに思える食べ物が意外と大事だったりするんだよね。

あるビタミンは、こまめに採らないと何時間かで無くなるし、一食では栄養が足りないけど、そういう点を除けば人間は1日一食でいいらしいよ。
少食なら人口爆発も、しのげそう…?

病にかかった人が聖地に赴いて治ったとか言うのも、運動とかによる効果かもしれないよね。
71名無しのひみつ:2008/12/31(水) 00:19:10 ID:GZg3GwZV
>>47
隣の席がアラブ人だった。

漏れ「あーゆーいん『はうむ』ふろむ とぅでい?」
アラブ人「いぇす」
漏「ゆーかんと ていく いいぶん わらー?」
ア「のう。」
漏「おお。いっしーむす べぁりぃ はーど」
ア「ばっ いつ へぁるしー」

ラマダン明けにそいつがわけのわからない風邪を引いて
私が3日間寝込んだのは忘れられません。
どこが健康的なのか。

となりで昼飯食うのはおろか、飲み物を飲むのもはばかられる。
なお、昼間からお菓子ボリボリ食ってた、
某非アラブ系イスラム原理主義国家から逃げてきたお嬢さんは忘れられない。
小浜大統領になったら戦争になりそうだから、いい選択だ。
72名無しのひみつ:2009/01/14(水) 03:37:52 ID:QorlnwkD
75ぐらいで死ぬのが一番だよね
寝たきりで苦しむのは嫌だよ
73名無しのひみつ
200歳くらいまでは生きたら?
人口云々も抑制活動をしつつ、どうしてもという時は宇宙進出を謳って人を払う
西洋人からすると第二次大航海時代とも言えるな
脳みそは年をとらないらしいから、上手くやれば可能性はありそうだ
テロメア次第ではかなりのレベルまでたどり着けるかもしれない