【医学】カロリー制限で血流増大に効果 名大教授ら確認[11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<カロリー制限で血流増大に効果 名大教授ら確認>

カロリーの摂取制限(ダイエット)をすると、血管が作られて血流が良くなることを、
名古屋大医学系研究科の室原豊明教授らのグループが動物実験で突き止めた。
6日に米医学誌電子版に発表する。
肥満症になると、心筋梗塞(こうそく)や閉塞(へいそく)性動脈硬化症の発生頻度が高まるが、
これらの予防や治療にカロリー制限が有効なことを科学的に証明した。

グループは、マウスの両後ろ足の血管を縛り、人工的に閉塞性動脈硬化症に似た症状を
作り出した。これらのマウスに35%のカロリー制限を行ったところ、通常の食事をする
マウスと比べて、迂回(うかい)する細かな血管が1・5倍作られ、血流も1・5倍になった。

カロリーを制限したマウスの血液中では、していないマウスと比べて、脂肪細胞が分泌する
ホルモン「アディポネクチン」が1・8倍に増加。このホルモンが欠けたマウスにカロリー制限を
行っても血管が作られず、ホルモンが重要な働きをしていることが分かった。

記事引用元:中日新聞CHUNICHIWeb(http://www.chunichi.co.jp/
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008110502000252.html
2名無しのひみつ:2008/11/05(水) 23:00:17 ID:muPp4vhI
名大教授って聞くと

釣りだと思っちゃう
3名無しのひみつ:2008/11/05(水) 23:05:58 ID:x6xyq0hh
ネズミかわいそうに・・・
4名無しのひみつ:2008/11/05(水) 23:10:58 ID:kbPPEpt+
「35%のカロリー制限」ってことは一食抜くってことですね。
人間は朝八時と、午後三時の二食にすれば良いと思う。社会変革を要す。
5名無しのひみつ:2008/11/05(水) 23:27:07 ID:JOXJFhbk
千島学説?
6名無しのひみつ:2008/11/05(水) 23:40:14 ID:bIlECpVc
アヂポネクチンっていえば阪大だよな
7名無しのひみつ:2008/11/05(水) 23:55:32 ID:T5mVigJh
カロリー制限による寿命延長効果と関連していそうだな
ひょっとして、アディポネクチンが長寿ホルモンとして脚光を浴びる可能性も

後日、これは重要な発見として評価されるかも
8名無しのひみつ:2008/11/06(木) 00:38:20 ID:z4VIJdss
ホルモンが1.8倍になった原因って、なんでダイエットだと言い切れるの?

空腹によるストレスとか、血管を縛って血圧上昇したからとか、
血圧上昇>血管増える>ホルモン増える…ではないか?とか、
いくらでも何とでも言いようが有ると思うんだよね。教えてエロい人
9名無しのひみつ:2008/11/06(木) 02:50:19 ID:qtYYDrUo
>8
もちろんそこらへんはクリアしてるでしょ
おまいは何十ページもある論文全てに目を通したいのか?
10名無しのひみつ:2008/11/06(木) 04:54:52 ID:0miT6byj
× カロリーの摂取制限
○ エネルギーの摂取制限

カロリーはエネルギーの単位。
マスコミも、教育・研究の現場も、役人も、
そろそろこの誤用を改めて欲しい。
11名無しのひみつ:2008/11/06(木) 05:15:27 ID:q8heiaMq
細胞に栄養を与えるために血液が質より量で勝負しようとするというわけだな
12名無しのひみつ:2008/11/06(木) 05:40:53 ID:x0gA+ITZ
カロリー制限はすべての生物に置いて
寿命の延長が見られる
人間も同様と考えられている
13増健:2008/11/06(木) 11:30:13 ID:CPaK2ciF
んじゃ癌患者はがつがつ喰った方がいいわけか
14名無しのひみつ:2008/11/06(木) 11:33:47 ID:zZ3+utyQ
頭皮の血流が増えるなら真剣に検討する
15名無しのひみつ:2008/11/06(木) 12:08:57 ID:L1c+PHVX
頭皮の血流増やしたいならやさしく頭皮マッサージしろ。
16名無しのひみつ:2008/11/06(木) 12:15:41 ID:wLUWgkXm
太ったら勃ちにくくなったことから始めた研究なのかな?
17名無しのひみつ:2008/11/06(木) 12:21:16 ID:8TZC5JaN
>>12
既に実験済み。
明治時代の人は貧しく生活環境の割りに寿命が長かった。
18名無しのひみつ:2008/11/06(木) 13:13:51 ID:Pd1oBqBf
>>14
つ【一日五分の逆立ち】
19名無しのひみつ:2008/11/06(木) 14:25:31 ID:JSHAF6mG
血流増大が起こるってことは、人間の学習効果に利用できるのかな?断食学習とか?
20名無しのひみつ:2008/11/06(木) 14:53:55 ID:XAYlrtWw
可能性はあるけど問題は
カロリー制限で溜まったストレスを
いかにして発散するか?という点
21名無しのひみつ:2008/11/06(木) 14:56:06 ID:7oikPtEj
食欲が満たせないなら3食食いなよ
それが嫌なら3食の内容を減らして間食を摂る
22名無しのひみつ:2008/11/08(土) 17:32:41 ID:zKfzIS1J
血流増大、人間には効かないんじゃねえかな
炭水化物減らして体重減らしたけど血圧はそのままだった(血流が悪いままだという事だ)
23名無しのひみつ:2008/11/08(土) 19:47:53 ID:0rLQGLPs
アディポネクチンを直接注射しろ
24名無しのひみつ:2008/11/09(日) 09:38:25 ID:vLlBfz3A
日本が世界で一番寿命が長いのも、摂取カロリーが低めで医療が発達してるからか。
25名無しのひみつ:2008/11/09(日) 10:02:19 ID:NoNB7XyF
豚カツ食いたいが
我慢?
26名無しのひみつ:2008/11/09(日) 10:28:19 ID:InL7jvHj
>>25
トータルでの話だろ。
一食がトンカツなら他の二食を
軽くすればいいわけで。
27名無しのひみつ:2008/11/09(日) 15:15:40 ID:DSiuzPl7
カロリーってトータルでの話しなのかな?
カロリーの取り方って糖分・脂肪・蛋白だけど脂肪が30%以上になったら
やっぱだめなんじゃないかと思うわ。
28名無しのひみつ:2008/11/16(日) 22:51:03 ID:83ZTiD7r
しっかし摂取が推奨されるエネルギー量ってなぞだよな。
ヒトの個体によってぜんぜん違うような気がしなくはない。

つうのも俺は休日はほとんど部屋にこもってプログラム書いてるんだが
ものっすごく甘いものが欲しくなるし ものっすごい腹が減る

さっきも王将で
くいしんぼう定食 と 天津飯 二人前食ってきた。

こんなのを4年近く続けてるが
それでも身長に対する平均体重そのものなんだが なんかおかしいのかしら。

つか脳で十分代謝してるってのか
教えてえろいヒト
29名無しのひみつ:2008/11/17(月) 04:19:01 ID:vN5S0aX7
>>28
消費カロリー(個人差あり)と吸収率(個人差あり)。
30名無しのひみつ:2008/11/19(水) 10:17:10 ID:oW9TFZgq
このニュースは考えようによっては怖いな
仮に癌が腫瘍の中に養分を送るために作る血管もできやすいとしたら
痩せてる人は癌にかかったら進行が早いってことになる…
中性脂肪値がやや高い人の方が癌が転移しにくいという話もあるし
ダイエットは癌予防に良くないんだろうか?
31名無しのひみつ:2008/11/19(水) 11:34:49 ID:USWYeTlV
>>30
ガンで痩せるのは抗がん剤が
食欲を抑えるからと聞いたが、
ちがうのか。
32名無しのひみつ:2008/11/19(水) 18:19:29 ID:o2DngspJ
ガンでなぜ人が死ぬのか。その主な原因はガンが組織として分泌する
化学物質が血液を巡って、他の組織の制御を狂わせたり機能を不全に
するからであると信じられている。

 そこで、定期的に血液を透析し、活性炭のような吸着剤や
ガンの出す特有の有害物質に対する抗体を表面に植えた
吸着剤に通して取り除くことで、問題となる有害物を除去すれば
延命できると期待できる。もちろん全血液を定期的に交換する
ことも考えられるが、それはあまりにも負担が多いし、
他の免疫障害や感染症にかかる可能性もあるのであまり進められない。
33名無しのひみつ:2008/11/19(水) 18:41:26 ID:eOfaPs5y
首を絞めたら脳の血流が!
34名無しのひみつ:2008/11/19(水) 18:47:00 ID:DvkS38AR
血管太くする研究もしてくれぃ

バイアグラとかステロイドとか使わない方法を。。。
35名無しのひみつ:2008/11/21(金) 13:54:01 ID:+LBVgdHR
>>31
組織もぶっ壊れるのでやせますわな
やつれるが正しいけど
36名無しのひみつ:2008/11/22(土) 11:20:14 ID:BZsKsUs8
>>30
逆じゃない?血流がいいということはガン免疫のリンパ球が
それだけ多くガン細胞に回るので
ガン細胞を駆除する率も高いということだろ。

ガン細胞に血管ができるのは、ガン細胞が転移先を探そうという意志を
持ってるわけではなく、身体がガン細胞を免疫で
退治しようとするためにできるのだと思う。だが、免疫力が低すぎてガン細胞を
退治できなさすぎると、血流がよければよいほど元のガン細胞から血管を通じて
全身に流出していって、そいつらが増殖しやすいとこに居座って大きくなったのが
転移なんだと思うよ。免疫が低すぎる人には進行が早くなったり転移するかもだけど・・
37名無しのひみつ:2008/11/22(土) 11:54:00 ID:A1+LYYdc
俺今ダイエットで毎日運動前〜中にエネルゲン飲んでるんだがこれって健康に悪影響無いよな?

体重落ちてるし健康になってる気がするんだけど
38名無しのひみつ:2008/11/23(日) 14:01:06 ID:FgD6QTv3
                      彡⌒ミ 
ねぇねぇ頭皮の血流も良くなるの?(´・ω・`)
39名無しのひみつ:2008/12/02(火) 12:33:27 ID:euiinydq
>>36
下から2行はまた別の話なんだ
癌が腫瘍内部に栄養を送るために新生血管を作るのは本当
その性質を利用して癌の再発発見に新しい血管が出来てないかを見る検査もあるようだし
新生血管の発生を阻害するといわれるサメの軟骨成分のサプリを使ってる病院もあるらしい
40名無しのひみつ:2008/12/12(金) 18:06:40 ID:bmzJwVO1
やせとガンのリスクの関係は俺も興味あるな
血管新生は試してガッテンで初めて最近しったとこだ
41名無しのひみつ:2008/12/15(月) 22:02:59 ID:U+A6t9Dd
後のノーベル賞受賞者である
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2008/12/15(月) 22:52:20 ID:r7+qqJrz
>>39
癌の固まりの内部の細胞で、栄養が足りなくなると
新生血管を誘導するタンパク質を作る遺伝子にスイッチが入り、
その物質が近くの血管の細胞に到達すると
血管から新生血管が生まれて、その物質を分泌する細胞に向かって
伸びていくのではないだろうか。

癌細胞を貧栄養状態において分泌される物質を血管にかけてみると
新生血管が生まれるのでは、・・・・・・・・・・

おれ電気が専門だけど、バイオがやってみたい。
43名無しのひみつ:2008/12/15(月) 23:25:11 ID:pcxHoc3E
【科学】断続的絶食で寿命が延びる?線虫遺伝子の働き発見、京大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229339127/
44名無しのひみつ:2008/12/27(土) 14:56:53 ID:UAUyd0Rp
こうなったらコニニビ労ソンのやっすい!うまい!弁当食いまくろーぜえ!
『阿修羅掲示板』「ローソ●」検索♪
食えよ!どんどん食えよ!あんま教えたくなかったんだがなw
45名無しのひみつ
>>38
自分の首絞めればいいんじゃない?