【地学】地下で化石化した熱帯雨林発見=地球温暖化で荒廃:アメリカ[080911]
1 :
◆GEDO/87xso @外道φ ★:
アメリカ中西部の地下で化石化した熱帯雨林が発見された。この広大な
熱帯雨林は3億年以上前の地球温暖化で荒廃したとみられている。
発見された場所はイリノイ州東部の炭坑で、100平方キロに及ぶ巨大な森林を
はじめ、5つの熱帯雨林が眠っていたという。今回の調査を実施した国際的な
研究チームは、2007年にもイリノイ州ダンビル付近で10平方キロにわたる
化石化した森を見つけている。
これら6つの森は、いずれも石炭紀(3億5900万年〜2億9900万年前)終焉期に
あたる約200万年の期間のものと考えられている。
研究チームのリーダーで、イギリスにあるブリストル大学のハワード・ファルコン
・ラング氏によると、「これらの森は地球の歴史上、最も初期の熱帯雨林で、
激しい地球温暖化の前後に存在したものだ。6つの森は時代順に上下に
積み重なっていると推定される。そのうち3つは温暖化以前、残りの3つは
以後のものなので、各層を比較すれば温暖化の影響を調べられる。
当時の地球は、極地が広大な氷で覆われた状態から、温室効果で完全に
氷が消失した状態になるという急激な変化を経験している。見つかった植物の
化石からも、最大40メートル級の樹木が密集していた状況から、
10メートル程度の木生シダ類が多くを占める状況への劇的な変化を確認できる」
とのことだ。
もっとも、「この変化がどの程度のスピードで進んだのかはいまのところ不明で、
10年単位だったのか、100年、あるいは1000年単位だったのかを特定するには、
さらなる調査が必要だ」と同氏は続ける。「このほかにも、化石からは二酸化
炭素量を検出できるので、二酸化炭素の増加が地球温暖化を促進していたのか
どうか、その影響が現在の状況と同じかどうかも調査したい」と同氏は語る。
発見されたイリノイ州の熱帯雨林は、太古の海水で保護された状態だった。
おそらくは巨大地震などによって海水に覆われたとみられている。
現時点で、この化石のジャングルから見つかった動物の化石はほんのわずかに
すぎない。「動物は植物とは化石化する条件が異なるためだ」と同研究チームは
説明している。
(後略)
----
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト配信
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=71785942 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/080909-fossil-forest-illinois_big.jpg
2 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 07:25:04 ID:3M4ECJyL
地球ヤバイ
3 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 07:28:11 ID:VwebctUi
地球温暖化に関与できるのは人間様だけ
4 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 07:35:55 ID:9rR7awBK
腐海の底かと思った。
> 二酸化炭素の増加が地球温暖化を促進していたのか
> どうか、その影響が現在の状況と同じかどうかも調査したい
どうせ追跡ニュースは発表されないんだろうな。
5 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 07:37:55 ID:Hx0qGEss
地球の46億年から見れば今の温暖化なんか屁。
6 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 07:51:18 ID:hUkBIo+r
>最大40メートル級の樹木
で、でけぇ・・。
7 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 07:55:54 ID:YT39SJ4s
さすがにでかいね
8 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 08:18:02 ID:gdGObJlk
10〜50年単位だったら笑うしかないねw
9 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 08:51:42 ID:48Rlqmye
結婚当初は、熱帯雨林だった嫁のアソコも、いまやテキサスの荒野の様だ
10 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 09:03:45 ID:N8XLgOEU
剃ったのか
11 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 09:15:44 ID:sDghLuDK
12 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 09:19:14 ID:A85sLeqr
>>9 潤いの枯渇は奥方に問題があるのか
はたまた旦那のメタボ及びオヤジ化にあるのか
議論の余地があるところですなw
13 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 09:40:59 ID:IUusLvJj
14 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 09:50:36 ID:k6ysStYg
その温暖化が保存されるには、直後にくる氷河期が必須だろ。
15 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 09:50:37 ID:VIeOCsxx
>>9 嫁:同じ時代を歩いてきたんだもの貴方の頭も同じよ
こんなこといわれたら愛しくならないか?
16 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 10:00:57 ID:5c4bYxuO
15は何か重大な勘違いをしているかと
17 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 10:20:11 ID:Z8kC1wLe
地 球 温 暖 化(笑)
18 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 10:28:27 ID:QN6ChV9/
19 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 10:30:49 ID:UCZuBWdg
>当時の地球は、極地が広大な氷で覆われた状態から、温室効果で完全に
>氷が消失した状態になるという急激な変化を経験している。見つかった植物の
温室効果のみを温暖化の原因とするような書き方からして
なんでも温室効果に結び付けないと研究予算がもらえない
のがよくわかる
20 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 10:48:19 ID:BbzOneQA
>>9 構わずぶちこんでやれ
テキサスの荒野に起つぶっといサボテンを
21 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 10:56:35 ID:mCNJwGm2
実はその時代に宇宙人が作り出した未知の超科学文明があってフンダララ・・・
とか言い出す猛者はいないのか!
22 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 11:00:29 ID:V0y9QedV
三億年前の太古の熱帯雨林ってことは、
もしsの時代の琥珀が発見されれば不思議な昆虫なんか
が見つかるかもな。
一番古い虫入り琥珀でも1億8千万年前だった
気がするから大発見ありの予感!!
23 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 11:23:26 ID:5IvoRCWM
24 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 11:35:21 ID:czyV4ln9
これから石炭か石油になるんだろ?
25 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 11:35:31 ID:V0y9QedV
えっ?
もしかして。。。
40m級の植物化石ってシダ植物なのかwwww
だとしたらすGEEEEEEEEEEE−。
でもニュース見る限り書いてないよな。
最古の琥珀(虫はいない)で3億年くらい前のが発見されてるから、
こっちから昆虫が発見されること考えたらドクドクしてきたんだ。
26 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 11:37:31 ID:V0y9QedV
あっ、読み直してきたけど、
40m級の樹木⇒10m級のシダ植物への
移り変わりだから見つかるんじゃね琥珀。
27 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 12:35:44 ID:QxRJwWNp
28 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 12:40:47 ID:IVr437Sr
地下に化石化した雨林って、ナウシカの世界だな。
29 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 12:41:11 ID:X01HDNhD
>>9お前の嫁はお前の知らないところで他の男とやりまくってるということを
知っているか?しかも3Pなんてことも日常茶飯事。
30 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 13:34:22 ID:cNfB66oT
31 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 14:10:07 ID:6+18YZsY
>この広大な熱帯雨林は3億年以上前の地球温暖化で荒廃した
もー、バカかと。
温暖化って単語は万能じゃねーぞw
32 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 14:15:25 ID:bmwFa6qf
石炭紀の歴史も知らないで温暖化って言葉に噛みつく厨房もどうかと思うけどねー
恥かくだけだからROMってろって。
33 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 14:34:12 ID:ecOvmS+N
34 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 14:40:32 ID:heKo70p/
またエコエコ詐欺か。
地球の温暖化は人間だけが原因じゃないので
止めようがない。
止めたら止めたで、他に不具合が起きる。
急進させず、人間が他の惑星で暮らせる
技術開発を急ぐべきだ。
35 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 15:41:03 ID:aGzxBTSf
_ _
( ゚∀゚ ) ねったーい…
し J
| |
し ⌒J
. _
(* ゚∀゚) ウリン♪
/ つ
(( (,,(__,, ヽ )). _
し' .し' Σ (゚∀゚ )
_ _ _ _
( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ねったーい…
し J し J
| | .| |
し ⌒J し ⌒J
. _ _
(* ゚∀゚) (* ゚∀゚) ウリン ウリン♪
/ つ / つ
(( (,,(__,, ヽ )) (( (,,(__,, ヽ ))
し' .し' し' .し'
36 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 21:11:42 ID:V7Tfz7Ef
>太古の海水で保護された状態だった。
岩塩層の中にとじこめられた状態かな?
37 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 21:46:16 ID:i+VMBxi9
ナウシカの話みたいだ
38 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 23:43:24 ID:qoLU0qBZ
何でも地球温暖化に結び付けないと、研究予算が出ないってのは本当みたいだな。
これで、二酸化炭素は関係ありませんでしたなんて結果がでたら袋叩きだろう。
研究者の皆さん、苦労してますなぁ。
39 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 23:49:53 ID:qoLU0qBZ
あ、既出だった。orz
40 :
名無しのひみつ:2008/09/13(土) 23:59:35 ID:Xgoo8h7L
何年か前にサハラ砂漠は昔、熱帯雨林だったとか言うネタで
似たような画像を見たことがある
41 :
名無しのひみつ:2008/09/14(日) 14:09:01 ID:wy6OmbP1
石炭の埋まってるとこなんてみんな過去の森林じゃない
なんかもうなんでも温暖化のせいにすればいいと思ってるでしょ?!
そのうち恐竜の絶滅は寒冷化のせいじゃなくて温暖化のせいになりそう
熱帯雨林尚且つ温暖化で荒廃(ただし10m級のシダ林)…凄い矛盾を感じている…
>>24 もう石炭だよ
炭鉱(炭坑)みたいだから
>>27 地球誕生時は地上の全てがマグマだったからのう
42 :
名無しのひみつ:2008/09/14(日) 22:47:03 ID:zIH/h1AX
これは油田フラグが立ったと考えればいいのか
あと、
>>9の人気に嫉妬w
43 :
名無しのひみつ:2008/09/14(日) 23:47:59 ID:uSpIVo/N
3億年前に、超古代文明が存在し、地球は温暖化していた!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
44 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 05:57:37 ID:7hDhpCX/
45 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 07:06:57 ID:tiMXXsAy
地球温暖化と地球寒冷化は繰り返されてきた
ここまで読めた
46 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 07:31:27 ID:jsZMyJiO
温暖化と曖昧な表現で人々に恐怖を与えるのは犯罪じゃないのか?
47 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 07:35:26 ID:6ZQCRqBV
要するに温暖化は人為的な営みの結果じゃない、ってことでしょ?
48 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 16:15:29 ID:eZ7Z40cw
木生シダ類が増えると荒廃なのか。
シダ類は下等でバカな植物だから増えちゃいけないんですね。
49 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 17:07:13 ID:7hDhpCX/
>>47 3億年前にも人類がいたに違いない
環境を激変させうるのは人間だけなのだから!
くらいは考えていそう。温暖化悪魔教は
50 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 17:39:01 ID:DqWkDVRl
その時代の温暖化は今とは次元が違うだろ
51 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 17:40:59 ID:8Zx5bcpF
52 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 18:14:29 ID:07zDXfF9
>>35 チャブダイン!・・・ではなくて、カタストロフネタか。懐かしい。
53 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 18:19:02 ID:8Q/O4VDC
54 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 19:28:12 ID:nebYOwE9
みんなでマイバッグ使っていればこんなことには。。。。
55 :
名無しのひみつ:2008/09/15(月) 20:57:40 ID:7hDhpCX/
3億年前に?
56 :
名無しのひみつ:2008/09/16(火) 09:01:15 ID:JLLPcFTF
森林が埋まったと言っても、木が立ったまま埋まってるわけじゃないな。
植物が枯れる>腐って消える前に洪水で土砂に埋まる>動物はその前に
いなくなるからその化石はほとんど無い>その後またそこに植物が生えて
層になるを繰り返す。
伊豆半島なんかに見付かってるが、富士や浅間の近くは、木が立ったまま
火山灰に埋まって炭化した林が地下にある。
57 :
名無しのひみつ:2008/09/23(火) 13:50:45 ID:kzW6Qc+a
>54
マイバッグ買う金が無い
58 :
名無しのひみつ:2008/09/23(火) 15:13:09 ID:ZQVqYQnw
3億年以上前に超古代文明が存在したという証拠だな
59 :
名無しのひみつ:2008/09/23(火) 19:27:01 ID:sWrYWkKw
3億どころか…46億年前の凄まじい温暖化が
>>1 「腐海に手を出してはならぬ!」と言うとったじゃろが、この馬鹿めらがっ。
61 :
名無しのひみつ:2008/09/26(金) 17:16:40 ID:+BvzhHG6
ラン…
ランララランランラン…
ラン…
ランラララン…
62 :
名無しのひみつ:2008/09/26(金) 17:21:02 ID:KOzQlK8Y
「汚れているのは米なんです!」
63 :
名無しのひみつ:2008/09/26(金) 22:45:31 ID:1qVNz8s/
ケンシロウの化石は見つかりましたか?
64 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 00:48:50 ID:cbDI+5Bt
???????????????? ?
???????? ?????? ??■????■?????
http://???????? ??????????? ?????????? ?? ???
http://?????????■????? ??????????????? ?■???
http://???????? ???????? ???? ????????? ?? ???
http://??????? ?????????? ???? ??■????? ?? ???
http://????????? ????? ???■???? ????????? ?? ?■
http://? ??????? ?????? ????■???????????? ?????
http://???????■??? ???????????? ?????????????
http://???????■??? ???? ???????? ?????????
http://??????■??■????????? ???? ????????
http://?????? ?? ????????????? ???????■?
http://??? ?????????????■????? ?■?■?
?????????????????????????
???????? ????????????■?
??????????????▼??■?
??▼??▼?▼?■?????
▼ ?? ????
65 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 08:30:53 ID:I0meNf/Q
素晴らしい。温暖化と付けば、何を発表しても良いのですね。
66 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 11:26:50 ID:NoC7ZS8V
そう
例えばマイナスイオン詐欺に騙される人が多いのも温暖化の所為にできるよ
67 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 11:38:19 ID:h8mwiplK
暖かい「よい時代」だった‥‥と書け阿呆
68 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 12:40:06 ID:auNdddKE
69 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 13:11:23 ID:fkIWZTR7
マゾーンが復活ですね。わかります><
70 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 13:26:47 ID:EJI0UBNK
>>35参加いたすw
? ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ( ・∀・ ) < ねったーい
(,,゚Д゚) ⊂ つ \____
| ヽ | | |
(UU ,)〜 (_)(_)
! ∧_∧ / ̄ ̄ ̄
∧∧ ( ) < うりん!
(,,゚Д゚) ⊂ \ \___
| ヽ ( )O
(UU ,)〜 ((__(
∧∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
. (,,゚Д゚) ( ・∀・ ) < ねったーい
⊂ つ ⊂ つ \____
〜| | | | |
∪∪ (_)(_)
∧∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄
( ) ( ) < うりん!
⊂ \ ⊂ \ \___
) )〜 ( )O
∪∪ ((__(
71 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 14:10:19 ID:jlHz65/c
時々、地球ってアイスボールになっているよね。大絶滅は超寒冷化の方が多いだろ。
72 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 16:08:12 ID:sTCi2pC6
>>71 アイスボールなら地中に潜って生き延びる生物もいそうだが。
巨大隕石→地殻津波がコンボできたら、どこにも逃げ場ないお(((;゚Д゚)))
73 :
名無しのひみつ:2008/10/03(金) 17:51:26 ID:jlHz65/c
なっ深海で、熱水、イオウ系で生きてる白いヤシらは次の5億年ぐらいには
新しい進化系で知的生物まで行き着くかなw
74 :
名無しのひみつ:2008/10/10(金) 06:02:09 ID:ubhqxrwn
今の温暖化と昔の温暖化を同じだと思うなよ。
昔のは地球のリサイクルによる温暖化だが、今の温暖化は人間が科学で異様に増やした二酸化炭素による温暖化。
75 :
名無しのひみつ:2008/10/10(金) 13:09:40 ID:UKwAeEEi
76 :
名無しのひみつ:2008/10/10(金) 13:31:32 ID:zKHHEcmS
>>74 >今の温暖化は人間が科学で異様に増やした二酸化炭素による温暖化。
そう言われていた阿呆な時代もありましたなぁ
77 :
名無しのひみつ:2008/10/10(金) 14:12:57 ID:c/KgglbE
>>5 そうかもしれんが、その屁で生物は吹っ飛ぶかもな。
地球の歴史からみたら、生物じたいがニキビみたいなものだし。
78 :
名無しのひみつ:2008/10/11(土) 14:36:46 ID:8m2wuh0t
>>73 あの環境は実はとっても変化が少なくて楽なのでヤシらに向上は望めないよ
79 :
名無しのひみつ:2008/10/22(水) 12:07:08 ID:m2cWkCWP
80 :
名無しのひみつ: