【古文書】福井県文書館の保管分が日本最古の「三くだり半」と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼのφ ★
福井県文書館が保管する、夫が妻に離縁を伝えた江戸時代の「三くだり半」が、
日本最古のものだったことが専修大法学部の高木侃教授の調査で分かった。

今の同県越前市に住んでいた次兵衛が貞享3(1686)年、妻のお滝とその父あてに、
「今後、だれと縁組しても、まったくかまわない」と本文を3行半でしたためた。

参照先:http://mainichi.jp/select/today/news/20080828k0000e040011000c.html
2名無しのひみつ:2008/08/28(木) 10:54:51 ID:XSbgYfuD
>>3に三くだり半
3名無しのひみつ:2008/08/28(木) 10:55:38 ID:SEaC5cO9
今後
だれとどこで何しようが
まったく稼げない時代が来ると予想
4名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:03:24 ID:8U8i8Yx8
おまいは三擦り半
5名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:09:52 ID:fuM2snKj
うっ・・
6名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:10:34 ID:mbCSvFvO
俺は毎日に三くだり半を渡したいんだが・・
7名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:11:10 ID:GYnXaVcL
文字通り本文は三行半だな
8名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:11:46 ID:cfKWlAHG
起つまで1日、発射まで三擦り半だ。
蝉かとんぼだね。
9名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:15:19 ID:Lci5CyRh
私的・詩的な意思表示の表現・意義は認めるが、法律的にはどうなの?
結婚のしかた・離婚のしかたを決めた法律は、ずっと後世のことなんだろうね。
10名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:16:38 ID:ThigEcFE
三行半って夫が妻に出すもんなんだな
今は逆になってしまっているけど
11名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:24:26 ID:Iyy+nkIe
>>9
三行半は法的効果を有する離縁状だよ
当時の法律に書いてあるし
12名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:25:06 ID:gJubRF0p
逆に妻の側からすると
元夫に離縁状を出してもらわないと再婚ができない
13名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:26:26 ID:G/fkQnO7
童貞3年
14名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:26:36 ID:Lci5CyRh
>>10
>今は逆になってしまっているけど

その場合、三行半では済まないような気がする。何行くらい必要ですか。
いや、面と向かって罵詈雑言を何時間も言い続ける・・ とかもアリかな。
15名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:38:05 ID:p1lUtDwq
>>13
君、3歳?
16名無しのひみつ:2008/08/28(木) 11:41:46 ID:oZt97wLi
>>9
>私的・詩的な意思表示の表現・意義は認めるが、法律的にはどうなの?

有効。立派な離婚証明書。

女性がこれを手に入れないまま他の男と関係を持つと不義密通の罪で死刑。
17名無しのひみつ:2008/08/28(木) 12:03:03 ID:DsC2xgGz
www
18名無しのひみつ:2008/08/28(木) 12:44:54 ID:GYnXaVcL
離縁したいけど三行半がもらえない妻は、
縁切寺に駆け込んで三年だっけ?過ごさないといけないんだったな
19名無しのひみつ:2008/08/28(木) 13:02:39 ID:q5In248O
福井か、また全国から三行半募集してコンテストでもするのか?
20名無しのひみつ:2008/08/28(木) 13:13:37 ID:vu7yP2mL
今北産業
21名無しのひみつ:2008/08/28(木) 13:36:31 ID:4pvei3ck
>>10
嫁は旦那に「三下り半を書かせる」権利を持っていて
旦那は嫁から言われたら「三下り半を書く」義務がある
子供の父親は女が決める、全く関係なくても金持ちだと面倒見る義務がある
※ 司馬遼太郎著「菜の花の沖」に出てくる淡路、関西、江戸の習慣より
22名無しのひみつ:2008/08/28(木) 14:10:36 ID:oN7ZXHvy
>全く関係なくても金持ちだと面倒見る義務がある

全く関係なくてもって・・
23名無しのひみつ:2008/08/28(木) 20:43:11 ID:4M6p/Cpa
字がかけないから
鎌と御椀描いた三行半もあるそうな
24名無しのひみつ:2008/08/28(木) 23:39:36 ID:Ejofhvrj
>>23
かまわん、か。
かまわぬ、というと歌舞伎だね。
25名無しのひみつ:2008/08/28(木) 23:56:52 ID:XY5zOsMG
今は「きらい.」の3文字半だと聞いたぞ。
26名無しのひみつ:2008/08/29(金) 18:55:08 ID:7hkGxxRZ
三文字半

きらいy
きらいd

どっちにしても書いてる最中に襲われるんだな
27名無しのひみつ:2008/08/30(土) 13:36:19 ID:8dRUl3QF
ちなみに日本最古のみこすり半劇場はラーメン屋に置いてあったという
28名無しのひみつ:2008/08/30(土) 13:56:42 ID:9pYSQj1a
日本最古の三擦り半↓
29名無しのひみつ:2008/08/30(土) 14:01:27 ID:fiT4vr1O
48才、童貞の俺には関係ない話しだわ。
30名無しのひみつ
日本最古というより
語源なんじゃないの?