◆スレッド作成依頼スレッド★7◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
スレッド作成依頼スレッドです。
スレッド作成依頼は下記の点を踏まえてご依頼ください。

<新規の場合>
・「科学」に全く関係のないニュースのスレの依頼は、ご遠慮ください。
・ニュースソースについては、なるべく確実かつ速報性のあるものをご用意ください。
・既に同じニュースのスレが作成されていないかを、『必ず』お調べください。
・スレッドの作成は記者の判断によるものなので、必ずしも立てられるわけではありません。

<継続の場合>
・新情報などのなるべく確実なニュースソース。
・前スレのタイトルとURL。

<新規・継続共通>
・急かしてもスレ作成が早くなるというわけではありません。
・むしろ、他の方の依頼を徒にわかり難くするおそれがあります。

前スレ
◆スレッド作成依頼スレッド★6◆
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1199896106/
2名無しのひみつ:2008/07/10(木) 20:04:08 ID:7VhoH2Y9
組み込みネットニュース アックス,V850対応のPOSIX準拠リアルタイムOSを発売
http://www.kumikomi.net/article/news/2008/07/08_01.html
カスペルスキー、セキュリティ業界の再編には「技術で対抗」
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080710nt09.htm
NEC、スパコンの実効性能向上へアプリ開発支援を拡充
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220080710051bfaf.html
松下、録画用2倍速追記型のBlu−rayディスク「和様式」を限定発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=194004&lindID=1
eetimes.jp ルネサスの車載ECU向けマイコン、大容量フラッシュ内蔵
http://www.eetimes.jp/contents/200807/36465_1_20080710165159.cfm
ドスパラ、Phenom X4搭載のDAW向けPC「digistrema LE」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/10/024/
HPCシステムズ、Opteron 8200シリーズを搭載したハイエンドSMPサーバー
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2008/07/08/13366.html
教育は問題を解決する鍵 - 100ドルPCのNicholas Negroponte氏が韓国で講演
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/10/egoverment/
●大学生開発の小型衛星、金星目指す http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20080710-2
マイクロソフト、VistaからXPへのダウングレードを無償サポート
http://www.computerworld.jp/topics/ms/115209.html
C言語をブラウザで実行、Ruby/Python/Perlも然り http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/10/031/
マイクロソフト、4件の月例セキュリティ修正プログラムを公開
http://www.computerworld.jp/topics/ms/114869.html
【試乗記】レクサスIS F…熊倉重春 http://response.jp/issue/2008/0709/article111447_1.html
続報:松下電工、Si結晶で次世代照明開発 http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q3/577952/
理研と松下電工 殺菌発光ダイオード開発
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807100035a.nwc
世界最高出力の殺菌ダイオードが誕生!
http://ascii.jp/elem/000/000/148/148686/
NHKニュース 航空機テロ想定 初の図上演習 http://www3.nhk.or.jp/news/t10015817411000.html
NHKニュース 東京国際ブックフェア始まる http://www3.nhk.or.jp/news/k10015810811000.html
3名無しのひみつ:2008/07/10(木) 20:12:44 ID:7VhoH2Y9
JAXA|温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)の愛称募集について
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080710_gosat_j.html
NEC、スパコンの実効性能向上へアプリ開発支援を拡充
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220080710051bfaf.html
日立、超音波で金属内部の3次元観察−検査時間を半減
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080710155eaag.html
千葉大学、アレーアンテナを一般用に改良−小型化し低コスト実現
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080710003aaah.html
アンチモンの国際相場、2カ月にわたり最高値圏
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020080710139ddad.html
パナソニックサイクルテック、走行中に充電できる電動自転車を発売
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200807100014.html
ツインバード、発熱少ないLED省エネ読書灯を発売
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200807100007.html
日立GST、省電力の1テラバイトHDDを出荷
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200807100009.html
NEC、スパコンの実効性能向上へアプリ開発支援を拡充
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200807100003.html
戸塚洋二さん死去:ノーベル賞目前に…恩師の小柴さん悲痛
http://mainichi.jp/select/today/news/20080710k0000e040068000c.html
ギャランVR-4復活!? フォルティスに高性能版が登場
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019579.html
複数のDNSサーバ製品に、DNSキャッシュを汚染される脆弱性--JPCERT/CCが警告
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080710nt0f.htm
asahi.com(朝日新聞社):学力調査結果、鳥取県が開示へ 全国初の市町村・学校別
http://www.asahi.com/national/update/0709/OSK200807090086.html
asahi.com(朝日新聞社):インフルエンザ新薬に道?ウイルス増殖の仕組み発見
http://www.asahi.com/science/update/0710/TKY200807100163.html
2007年度の電子書籍市場は355億円に倍増、ケータイが7割占める
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/09/20203.html
日本HP、最大3.25テラバイトのHDDを搭載できるハイエンドデスクトップPC
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080709nt0d.htm
4 ◆KOSTI/KK5w :2008/07/10(木) 22:10:08 ID:w1icN3Y/
何このスレ?
5名無しのひみつ:2008/07/11(金) 15:26:09 ID:QQXrTyRZ
マルチはどうせ無視なんだし
せめて前スレ使えよ
6名無しのひみつ:2008/07/11(金) 23:08:48 ID:HHQBe1iB
トロン技術者認定試験 学習のポイント 第4回 ミドルウエア(T-Kernel/Standard Extension,TCP/IP,他):ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080704/310150/
asahi.com(朝日新聞社):プロ棋士の後頭部に「脳ダコ」? 活性化領域を発見 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0710/TKY200807100362.html
asahi.com(朝日新聞社):太陽系の秘密、星くずで探れ SPring-8で 九大で研究 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0702/SEB200807020021.html
白泉社、1996年のホンダ「ASIMO」発表、1999年のソニー「AIBO」発表にやや先駆けて家庭用ロボットを描いた作品、柳原望「まるいち的風景」の文庫版を15日に発売〜家庭用ロボットが実在する世界を描いたハートフルROBOストーリー
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/11/1183.html
時事ドットコム:伝統の次は先端技術=G8夫人ら招き歓迎行事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008070900012
桐箱入りBD-R「和様式」 パナセンスで限定販売 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/11/news013.html
DAW専用PC、「digistrema LE」がAMD Phenom X4クアッドコア・プロセッサを新採用!
http://musicmaster.jp/news/archives/2008/07/11-144403.php
MSIが26日(土)にイベント、次世代チップのノート公開、小中学生向け自作教室も
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080712/etc_msi.html
NECエレクトロニクス、ブルーレイ・ディスクの再生機能を1チップへ集積したシステムLSIを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=194028&lindID=1
米アップル、iPhoneとiPod touch用の500以上のネイティブアプリケーションを提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=194082&lindID=4
米国日立、新ブレイド・サーバーを投入〜他社との差別化で生き残りへ
http://www.usfl.com/Daily/News/08/07/0709_031.asp?id=62072
新たな商品や言葉に「出くわす」ことができるデクワスとは〜発見型エンジンを開発したサイジニアの吉井伸一郎社長に聞く
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/07/11/20233.html
0.5秒でスイスイ確認!“電子顔パス”の意外な使い道とは - ニュース - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q3/578150/
「PAC−3発射試験、米で9月実施」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3897650.html
「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」は8月2日(土)より渋谷東急ほか全国ロードショー
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/report/report6081.html
訪中の自衛隊幹部 中国空軍の主力部隊を視察 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080709/chn0807091959007-n1.htm
マイクロソフトはどう対抗するのか--アップルのApp Store開始を受けて - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/07/11/20377055.html
ジャッキー・チェンとジェット・リーは、かつて人には言えない間柄だった? −映画といえばハリウッドチャンネル−
http://www.hollywood-ch.com/topics/08071103.html
「本場」沖縄SOBA復活へ ブラジル・カンポグランデ市 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-134066-storytopic-6.html
訓令の原文発見/沖縄戦・組織的戦闘終了後の遊撃命令
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200807111300_06.html
金口木舌
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-134030-storytopic-12.html
買収防衛策の限定盛り込む 日米、規制改革で共同報告
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070501000743.html
PLANET-Cと相乗りする衛星の決定 | 太陽系 | sorae.jp
http://www.sorae.jp/031004/2476.html
Symbian Foundationに9社が加盟、合計31社に | 経営 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/11/034/
7名無しのひみつ:2008/07/11(金) 23:19:28 ID:HHQBe1iB
「SH706i」の発売で、国内向け Symbian OS 搭載携帯電話が88機種に
http://japan.internet.com/allnet/20080711/4.html
猛烈進化! 第二世代「Eee PC」はAtom搭載で最長8.3時間駆動可能
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080711/1016643/?top
富士通四国がシステム復元ツールの新版,ユーザー操作履歴を収集可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310687/
窓の杜 - 【REVIEW】GUIでパーティションを編集できるフリーソフト「EASEUS Partition Manager」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html
Macのセキュリティ設定支援ソフト「セキュリティードクター」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/10/20226.html
Linuxの次世代ファイルシステムは「バターFS」!?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200807/10/btrfs.html
三菱自動車、韓国で新車を販売
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019585.html
「才能の無駄遣い」がゲームビジネスを変えていく
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q3/578033/
動画投稿サイト NHKが開設へ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/080711/med0807110010000-n1.htm
希少動植物 小笠原の9種指定 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015842111000.html
滋賀 路線バスにセキレイが巣 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015840551000.html
トキ野生復帰 9月に試験放鳥 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015836061000.html
陛下 タヌキの生態論文に http://www3.nhk.or.jp/news/k10015827411000.html
ビフィズス菌増殖 仕組み解明 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015800331000.html
ウイルス感染 たんぱく質特定 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015799841000.html
富士通、パソコン工場で携帯電話を生産 「らくらく」シリーズ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080711004aaai.html
日立情報シス、情報漏えい対応を迅速化−専門家チーム新設
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220080711075bfad.html
NEC、IT設備を省電力化実現するソリューションを体系化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220080711080bfaj.html
凸版、小型で安価なICタグ用リーダーライターモジュール開発 第一弾は日立ミューチップ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080711092bjah.html
辻総合電機、QRコードで即特定できる紛失物・迷子連絡システム開始
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200807110020.html
NECなど、海外流通業向けPOSシステム3種発売
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200807110017.html
エルピーダ、スイス社からNORフラッシュの生産受託
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200807110018.html
大日印、ICカード・ゲート・顔認証による入退室管理システム発売
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200807100019.html
「ミツオカ・ヌエラ」、小さくなって新発売 - 愛車
http://www.asahi.com/car/cg/TKY200807110260.html
「著作権保護技術があれば補償金は不要」、権利者とメーカーの対立が激化
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/11/022/
中日新聞:ノーベル賞を目前に戸塚洋二氏死去 古里の関係者ら無念:静岡(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080711/CK2008071102000220.html
8名無しのひみつ:2008/07/13(日) 20:19:53 ID:Ltt4gJ8l
Blu-rayリードドライブが1万円割れ、日本語パッケージ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080712/etc_bray.html
ツクモ、64bit版Vista & 8GBメモリ搭載の「Shade 10」推奨モデルPC | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/11/029/
「MTよりATのほうが燃費がいい?」
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/transmission/q0000019587.html
甲州種ワイン輸出加速EU、ロシアへ 県内ワイナリー質向上、和食人気追い風
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/07/12/14.html
NHKニュース 台湾の若者に日本留学情報 http://www3.nhk.or.jp/news/t10015870031000.html
NHKニュース 日本とコロンビア 金の文化展 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015853701000.html
NHKニュース ビルの透き間 挟まった犬救出 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015852381000.html
NHKニュース 生殖細胞に不可欠 遺伝子発見 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015856001000.html
日特エンジ、巻線機の開発強化−対応素材を拡大:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120080711061bcao.html
ソニー、空芯コイルレスで小型化した受信モジュール開発:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080711094bjaj.html
ミサワホーム、外販を強化−制震システムは1次契約店を拡大:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720080711122cdae.html
プリンスホテル、婚礼事業強化へ軽井沢に新タイプの施設開設:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920080711138ceak.html
カラーコンタクト、薬事法で規制へ 目に異常訴え急増 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080710/bdy0807102241003-n1.htm
マイクロソフトはどう対抗するのか--アップルのApp Store開始を受けて - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/07/11/20377055.html
陛下、皇居のタヌキに関する論文を共著
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080711AT1G1003A10072008.html
asahi.com:トキ27年ぶり佐渡の大空へ-マイタウン新潟
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000807120004
光岡自動車の新型車「NOUERA 6-02」 - NOUERA 6-02 : 車 : J-CASTモノウォッチ
http://www.j-cast.com/mono/2008/07/11023394.html
「説得力あるメディアは新聞」、7割が回答、博報堂DYメディアの調査:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080711/310665/
パソコンショップ「ドスパラ」がロゴ刷新、中古事業を強化:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310692/
Linux版やハード・ディスク版のEee PCは発売されるの?:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310670/
時事ドットコム:採用試験のセキュリティー強化=指紋認証など二重三重に−汚職事件で大分県教委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008071300116
マレーシア首相「10年半ばに退陣」 ナジブ副首相に禅譲表明
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080710D2M1002R10.html
竹島「領有」表現避ける、韓国に配慮…学習指導要領解説書 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080712-OYT1T00807.htm
米住宅金融大手が破綻 過去2番目の規模 影響拡大も - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080712/fnc0807121918003-n1.htm
ゲゲゲの鬼太郎:映画版「千年呪い歌」がロカルノ映画祭で上映へ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080712mog00m200024000c.html
「おら悟空」キンシコウ:赤ちゃん生まれる−−東山動物園 が所有権は中国に /愛知 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080712ddlk23040168000c.html
9名無しのひみつ:2008/07/14(月) 21:58:44 ID:GPPiruVD
<インド洋>海水温異常、3年連続で発生…海洋研究開発機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000073-mai-soci
10名無しのひみつ:2008/07/15(火) 00:28:46 ID:YfhRTiC9
前スレ使い切ってからにしようぜ
11名無しのひみつ:2008/07/19(土) 06:02:35 ID:hCw0WG/V
即死判定はもう大丈夫かな?
12 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/21(月) 20:57:47 ID:???
前スレ残件から

>>870
ご依頼後、他の記者の方が立てておられました
こちらでお願いいたします

【古生物】デカ!8.2cm肉食竜の歯の化石 国内最大、石川で発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216612633/
【視神経】「ピカチュリン」動体視力左右するたんぱく質発見 ピカチュウもじり命名 大阪バイオサイエンス研究所
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216613538/

前スレ#875
ソース拝見いたします
13 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/21(月) 21:00:17 ID:???
前スレ#875
ソース拝見致しました
内容からするとBiz+板の方が適していると
判断致しましたのでパスさせていただきます

以上、前スレでの残件は(パスしたものをを除き)
ないものと思います
14名無しのひみつ:2008/07/22(火) 22:31:50 ID:lCXh8WFg
さぼり目的で「疲れ」を訴えても見破られる精度 『声から疲労測る脳の活性度判定機』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2008072202000187.html

夏本番。暑さと長時間のきつい仕事で疲れがたまると、脳や心臓の病気につながる。
ほっておけば仕事のミス、健康障害を引き起こす。早めに疲労のサインを見つけて
対処することが大切だ。病気や事故の防止のため、「疲労を測る」試みとして
話す声から脳の「生き生き度」を判定する研究が進んでいる。 (栃尾敏)
「552」。画面に数字が出てきた。「特に問題ありませんね」
笑顔で説明するのは、独立行政法人・電子航法研究所(東京都調布市)上席研究員で理学博士の塩見格一さん。
塩見さんが開発した疲労検知システムを使い、声で脳の活性度を測ってもらったら、「五〇〇プラスマイナス
一〇〇」の“安全圏”に収まった。この数値も塩見さんが作ったCEM(脳活性度指数)という指標だ。
測定方法は簡単だ。画面上の「疲労感」「活気や気力」「就寝・起床時間」「業務の開始・終了時間」など
の質問項目にパネルタッチで回答し、データを入力。マイクに向かって適当な言葉をしゃべったり
表示される短い文章を読み上げると、数秒で測定結果を数値で表示する。
五〇〇を平均として標準偏差は一〇〇。四〇〇−六〇〇の範囲にあり、脳が元気なら
「特に問題はない状況です」。範囲を超えて疲れていれば「休憩をとって、リラックスしてください」
「極度の緊張状態にあります」と女性の声が流れる。
この装置は東京都内にあるバス会社の営業所に置いてもらい、五月から実験を続けている。
運転前に話す声を調べることで、簡単に脳の活性度が分かる。判断力や集中力が衰えていれば事故
につながる危険性が高いので警告し、居眠り事故防止に貢献できるという。

続きはソースで
15名無しのひみつ:2008/07/23(水) 14:26:09 ID:kMxGK42G
滑らないバレー新球 名工大が一役
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080723_5.htm
16名無し:2008/07/23(水) 16:51:44 ID:NYitz+HP
まんこ〜射精までが見れる無料動画

高画質無料無修正サイトのご紹介です。
下記URLの中の1つがそれです。AVエンタ○○○○○○というサイトで
サイト内にFREE WMV CLIP というのがあります。
和物、洋物たくさん見つかります。それをクリック、次に開くで
高画質無料無修正動画が見れますよ。。

http://www.affilitool.com/file/26499.html
http://www.affilitool.com/file/26500.html
http://www.affilitool.com/file/26501.html
http://www.affilitool.com/file/26502.html
http://www.affilitool.com/file/26503.html
http://www.affilitool.com/file/26504.html
17名無しのひみつ:2008/07/23(水) 21:37:30 ID:nkBxc0Kn
[住まいの未来](2)家事・防犯…ロボ自在 : ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://home.yomiuri.co.jp/news/20080723hg05.htm
山口祇園祭
http://www.sunday-yamaguchi.co.jp/news/2008/2008.7/20gionmaturi.html
FujiSankei Business i. 総合/「音声分節化」 理研が脳波を記録 言語獲得機能解明へ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807230045a.nwc
戦中の加速器日誌を発見 理研「大サイクロトロン」
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072001000379.html
asahi.com(朝日新聞社):巨大ブラックホールの起源は「双子の合体」 京大が計算 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0722/OSK200807220073.html
テレビパソコンに新時代! 映像に革命を起こす「SpursEngine」|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/digitrends/10036/
AMDの新CEO、インテルの「Atom」チップへの対抗プランを語る - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/07/22/20377589.html
時事ドットコム:ダーク・メイヤーCOOがCEOに昇格=米AMD〔BW〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008072200374
コンピュータ用マウスは5年以内に絶滅する?|Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2008/07/sanada200807212047.html
Snow Leopardに憧れて:いちのせレポート - CNET Japan
http://japan.cnet.com/blog/general/2008/07/22/entry_27012410/
【通信対局 早指将棋三段】Wiiウェアで通信対局が楽しめる将棋ソフト明日発売 - GameSpot Japan
http://japan.gamespot.com/wii/news/story/0,3800075348,20377600,00.htm
室伏80m超え6連発/陸上 - 北京オリンピック 陸上 : nikkansports.com
http://beijing2008.nikkansports.com/athletics/p-sp-tp0-20080722-386676.html
asahi.com:制服・背広組、人事交流提言 防衛省改革会議が報告書 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0715/TKY200807150168.html
次期気象衛星 観測の空白は許されない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080721-OYT1T00022.htm
日本大好き! マーティ・フリードマンJ-POPデビュー - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/domestic/2008/07/15913.html
【皇室ウイークリー】(37)愛子さま、今回は満面の笑みでお見送り (1/4ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080719/imp0807190823000-n1.htm
米シャトル後継候補に日本の無人宇宙輸送機、NASA打診 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080719-OYT1T00845.htm
道路・水道は誰のものか ファンドの「儲け」と自治体の困惑: 私見「クローズアップ現代」:J-CAST テレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2008/07/23023973.html
NHKニュース 教員採用汚職 元データ消去か http://www3.nhk.or.jp/news/t10013072221000.html
18 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/23(水) 21:58:05 ID:???
>>14
>>15
ソース拝見します
19 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/23(水) 22:15:47 ID:???
>>14
お待たせいたしました
【システム】声から疲労測る 波形の揺らぎで 脳の活性度判定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216818771/

>>15
ソースの中身だけでは科学として扱える観点が少なく
「中空シリカ」についても科学的に扱っている(近々発表された)
ソースが見つけられませんでしたので、パスさせていただきます

ご依頼ありがとうございました
20名無しのひみつ:2008/07/24(木) 19:18:47 ID:tav3Gn94
データ抹消ソフト「ディスクシュレッダー3」 がシリアルATAに対応:Security NEXT
http://www.security-next.com/008629.html
フェリカポケットマーケティングなど、島根ユビキタスプロジェクトから生まれたICカード「あいポケット」を発行
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=194751&lindID=3
新教育の森:子どもとゲーム/3 脳への影響は未解明 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/edu/news/20080724ddm002100083000c.html
世界初のリアルタイム宇宙天気統合シミュレータが完成
〜スパコンで太陽面からオーロラまで再現〜
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h20/080724/080724.html
バッファロー、8倍速記録対応の外付け/内蔵Blu-Rayドライブ - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/24/news046.html
無人飛行機を搭載した軍用ヘリが量産へ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080723/amr0807232340010-n1.htm
トラック10台を使って豊平川に100メートルの橋 陸自第11旅団が橋梁架設訓練
http://www.bnn-s.com/news/08/07/080724162517.html
OS,ミドルウエアまで使える:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080714/310778/?ST=network
ALSI、多言語ファイル・フォルダの暗号化に対応した情報漏えい防止製品
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2008/07/24/13483.html
シリコン基板上に「グラフェン」薄膜 東北大
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080724t15030.htm
次期気象衛星 観測の空白は許されない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080721-OYT1T00022.htm
水産総合研、年度内に完全養殖のウナギからの仔魚誕生にめど:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080724165eaah.html
21素人 ◆GD..x272/. :2008/07/24(木) 22:25:06 ID:vCLr5fV7
岡山の博物館、モンゴル・ゴビ砂漠で子供の肉食恐竜の化石を発掘。

毎日
http://mainichi.jp/select/science/news/20080724ddm012040022000c.html
読売
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080724ke01.htm

まだ誰も立てていないようなのでお願いします。

しかし、各新聞のタイトルが「世界初(別に世界初じゃない)」とか
「アジア最大級 肉食恐竜(子供表記無し)」とか、紛らわしいものばかり
なのが気になる・・・。
出来ればこのレスの1行目をスレタイとして推したい。
22 ◆KzI.AmWAVE :2008/07/24(木) 22:47:31 ID:fGBkaKpf BE:120739875-2BP(135)
>>21
みます
23 ◆KzI.AmWAVE :2008/07/24(木) 22:49:58 ID:fGBkaKpf BE:68994645-2BP(135)
どぞ
【古生物】岡山の博物館、モンゴル・ゴビ砂漠で子供の肉食恐竜の化石を発掘
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216907378/
24素人 ◆GD..x272/. :2008/07/25(金) 00:06:06 ID:vCLr5fV7
>>23
ありがとうございました。
25名無しのひみつ:2008/07/25(金) 07:50:04 ID:mH3JcxIn BE:766835699-2BP(5600)
性能2倍の熱電変換材料
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080725167eaal.html
26名無しのひみつ:2008/07/25(金) 15:23:50 ID:l5PzbEmC
ソニー短大や東大、プログラム教育にXbox360/XNA Game Studioを採用へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216966611/

25日、マイクロソフトは、同社が無償で提供している「XNA Game Studio」を
採用した日本国内の教育機関を発表した。

現在、「XNA Game Studio」は世界中で700校以上の教育機関に採用されて
おり、教育の現場では「XNA Game Studio」によるプログラム教育としての採用、
ゲーム制作を通した未来のクリエーター育成のためのカリキュラム、研究目的
での利用などで活用されている。

25日現在の、日本における採用教育機関は以下のとおり
(以下略)
http://news4xbox.blogspot.com/
27 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/25(金) 19:23:51 ID:???
>>25
ソース拝見します
28 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/25(金) 19:36:46 ID:???
お待たせいたしました
>>25
【エネルギー】大阪大学など、性能2倍の熱電変換材料を開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216982179/

ご依頼ありがとうございました
29名無しのひみつ:2008/07/25(金) 20:40:17 ID:QrSwQe5/
エコノミークラス症候群予防に「ゆる体操」 : 三重 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20080724-OYT8T00878.htm
「コンピュータ」→「コンピューター」に MSが表記ルール変更 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/25/news090.html
NICT,太陽面から地球周辺までの状態を再現する宇宙天気シミュレータを開発 - 通信 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080725/155452/
「MRJ」の実物大モックアップに乗ってきました - 日経エレクトロニクス - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080725/155380/
日本IBM、文書解析ツールや第二世代Cell搭載サーバーなどを披露:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/311476/
地デジ録画とブルーレイ搭載「AVノート」の最高傑作登場:戸田覚「パソコン買うか買わぬか思案中」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080722/1006229/?set=bpn
eetimes.jp Blu-rayの12倍速に対応できるレーザー駆動ICをインターシルが開発(2008/07/25) 〜 EE Times Japan 世界最大のエレクトロニクス情報誌の日本版
http://www.eetimes.jp/contents/200807/37065_1_20080725152455.cfm
NVIDIA Teslaでデスクトップ・スパコンを実現?
http://ascii.jp/elem/000/000/153/153283/
asahi.com(朝日新聞社):羽生名人「マラソン走る気持ちで前に」 将棋名人就位式 - 文化
http://www.asahi.com/culture/update/0725/TKY200807250380.html
JAXA|月周回衛星「SELENE(かぐや)」のリアクションホイール(姿勢制御装置)の一部不具合について
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080725_kaguya_j.html
第6回 組込みリアルタイムの基礎
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080716/310963/
山梨 教採試験の外部委託検討 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013110601000.html
“紫式部ロボット”お披露目 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013109391000.html
恐竜の子 ほぼ完全な化石発見 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013081721000.html
東大、小型衛星で新会社−気象用を2010年に打ち上げ:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080725000aaab.html
“金属発電”で燃費向上期待・・・山中・阪大教授ら : 経済 科学 ピックアップ : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080725ke04.htm
30名無しのひみつ:2008/07/25(金) 20:49:17 ID:QrSwQe5/
NICT,太陽面から地球周辺までの状態をSX-8Rで再現する宇宙天気シミュレータを開発 - 通信 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080725/155452/

 情報通信研究機構(NICT)は,太陽面から地球の超高層大気までの状態をスーパー・コンピュータを用いた計算により数値的に再現し,リアルタイムで表示する
「リアルタイム宇宙天気統合シミュレータ」を開発した(発表資料)。既存の地球磁気圏の予報に加えて,電離圏のじょう乱による衛星測位システムの誤差の増加予測や,
オーロラの発生予知も可能になったという。

 リアルタイム宇宙天気統合シミュレータは,既に開発していた磁気圏のシミュレータと,今回新たに開発した二つのシミュレータ,
太陽および太陽風をリアルタイムで再現するシミュレータと,電離圏および熱圏のリアルタイム・シミュレータで構成される。
統合シミュレータの完成により,太陽から地球周辺までの現在の状態を再現できるようになった。例えば,太陽面から放出される太陽風が地球周辺まで到達する様子や,
磁気圏/電離圏/熱圏の状態がどのようになっているかなどを画像で表示できる。また,極域電離圏におけるオーロラの発生を計算で求めて,その結果を表示することが可能である。

 今回開発したシステムでは,特に電離圏じょう乱と熱圏大気膨張の予測精度が向上した。無線通信やGPSによる測位,低軌道衛星の運用に影響を及ぼすじょう乱を,より正確に予測できるようになった。
また,従来のシステムに比べ,電離圏の状態を約3日早く予報できると見込む。今回のシステムの計算結果は,インターネット上のNICTのWWWページで公開する。

 NICTは今後,今回開発したシミュレータによる予測と,衛星や地上からの観測で得られるデータとを比較し,モデルの検証と改良を行う。さらに,数時間〜数日先までの宇宙環境を予測する技術の開発を進める。
3〜4年後に予想される,次の太陽活動極大期に向けて,本格的な「数値宇宙天気予報システム」の構築を目指すとしている。

 今回のシステムは,科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業(CREST)「リアルタイム宇宙天気シミュレーションの研究」の下で,九州大学,気象大学校,伊藤忠テクノソリューションズの協力により開発した。
NICTのスーパー・コンピュータSX-8R(NEC社製)上で動作しているという。
31名無しのひみつ:2008/07/26(土) 02:13:13 ID:xfOdFU7B
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080726-OYT1T00070.htm
世界的な地質学者・都城秋穂さん、米国の森林公園で死亡

32名無しのひみつ:2008/07/26(土) 10:25:49 ID:hdAh0adQ
ニュー速+の方ではずいぶん盛り上がっているようですが、
こちらでは非科学的かなあ

政府は宇宙人の存在を隠ぺい?=元NASA飛行士が「証言」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008072500627&j1

もし立てられるようなら、トリップがNASAなあの人に…
33 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/26(土) 12:20:44 ID:???
>>31
ソース拝見します
>>32
これはさすがに立てにくいです
申し訳ありませんが私はパスさせてください
34 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/26(土) 12:25:57 ID:???
>>31
お待たせいたしました
【訃報】世界的な地質学者・都城秋穂さん、米国の森林公園で死亡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217042724/

ご依頼ありがとうございました
35名無しのひみつ:2008/07/26(土) 14:00:29 ID:G5Vwqpnw
世界初のスパコン「宇宙天気統合シミュレータ」が完成
 〜スパコンで太陽面からオーロラまで再現〜
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h20/080724/080724.html
「GPGPUを身近にしたTeslaは8086登場に匹敵する革命」、NVIDIA − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200807/23/nv.html
イチロー3000本安打へNHKすべて中継 - MLBニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080726-388274.html
軍事転用可能な技術をリスト化 経産省、海外流出防ぐ狙い
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080726AT3S2402H25072008.html
【パナソニック】回生ブレーキシステム付き電動自転車を発売 | AUTO GALLERY NET : ニュース - 車情報サイト
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17330
トヨタ、新型「プリウス」の生産増へ生産体制再編:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420080725067bdal.html
NHKニュース 竜巻発生か 気象台が現地調査 http://www3.nhk.or.jp/news/t10013138941000.html
東芝松下ディスプレイテクノロジー:有機ELパネル、来年秋から量産 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080726ddm008020047000c.html
仕事耕具:ロシア語対応の手書きパネル搭載 カシオ、エクスワードに新モデル - ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0807/25/news053.html
社内PCを自宅から遠隔操作する月額制サービス,日立ソフトが提供:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/311464/
教員採用試験:解答と配点を公表へ 09年度試験から適用−−県教委改善策 /和歌山 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080726ddlk30040372000c.html
36青影 ◆KAGE/ppV6U :2008/07/26(土) 14:28:13 ID:Ybm+QriD
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1216996254/



ニュース実況依頼は、こちら (^_-)-☆
37名無しのひみつ:2008/07/26(土) 18:35:44 ID:deN2XOab
大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす可能性 米調査
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm
38名無しのひみつ:2008/07/27(日) 22:52:10 ID:Xi1jCKCB
米国時間23日、マイクロソフトは統合3Dソフト「trueSpace 7.6」の無償提供を開始した。

最新バージョンの7.6では、マイクロソフトが提供する地図検索サービス「Virtual Earth」へ、
3Dモデルを直接書き出す機能が追加されている。Googleが「Google Earth」向けに3D CAD
ソフト会社である@Last Software社を買収し、3Dモデリングソフト「Google SketchUp」を無償
公開したことに対抗する目的と思われる。

trueSpaceは、モデリング、アニメーション、レンダリングと、放送およびポストプロダクション分野まで
カバーする統合3Dソフトウェア。trueSpaceは、モデリング特化型のSketchUpとは違い、3ds Maxや
LightWave 3Dなどと競合する製品を無償化したものであり、機能が豊富な分、操作性はやや難しい
ものとなっている。開発はマイクロソフトが2008年2月に買収した米Caligari社が行う。

この無償化は「Virtual Earth」の普及を主目的としているようだが、標準でDirectX9及びXNA
Frameworkにおける3Dデータの標準形式である「Xファイル」での出力に対応しており、trueSpaceで
作成したモデルデータ及びアニメーションデータはXNA Game Studioなどから直接利用することが
可能である。また、ポストプロダクション向けということもあり、非常に高品質なプリレンダリング動画の
出力なども可能である。

XNA Game Studioで作成されたXbox360用の同人ソフト販売サービスも発表されていたが、同人分野
では1本数十万円という価格帯が一般的な統合3Dソフトの導入が難点であった。このtrueSpaceの
無償提供で、XNA関連分野の一層の活性化が期待される。

http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/3dtruespace-76.html
39名無しのひみつ:2008/07/28(月) 08:14:11 ID:tK/PWu0J BE:37868922-2BP(5755)
40 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/28(月) 18:46:23 ID:???
>>37
>>39
ソース拝見します
41 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/28(月) 19:17:47 ID:???
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
>>37
【医学】大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす可能性 米調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217239126/
>>39
新しい科学技術を創る小型自由電子レーザー 極紫外線レーザの高出力での発振に成功 -理研ら
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217240089/

申し訳ありませんが、詳細に載っている理研のプレスリリースで
スレ立ていたしました
ご案内いただいたソースは他紙ソースとして付記いたしました

(あ。カテゴリを付け忘れてしまいました・・・・)

ご依頼いただきましてありがとうございます
42名無しのひみつ:2008/07/28(月) 23:44:19 ID:lVEejCnh
産総研:プレス・リリース 高度組込みソフトウェア技術者養成のための「組込み適塾」を開塾
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080722/pr20080722.html
【ATI2008】デンソー、「究極のソフトウエア開発はコードを新規に作らないこと」 - Automotive Technology - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080728/155545/
【ATI2008】パイオニア、「実機を使わないPCベースの開発を加速させる」 - Automotive Technology - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080728/155546/
RFID Journal - - RFID (Radio Frequency Identification) Technology News & Features
http://www.rfidjournal.com/article/articleview/4204/1/1/
FujiSankei Business i. 総合/X線天文衛星 13年度打ち上げ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807270005a.nwc
MYCOM BOOKS - はじめてのコンポーネント指向ロボットアプリケーション開発 〜RTミドルウェア超入門〜
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2900-8/978-4-8399-2900-8.shtml
今週の本棚:森谷正規・評 『国産旅客機MRJ飛翔』=前間孝則・著 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/book/news/20080727ddm015070023000c.html
浜松ホトニクス、窒化アルミガリウムで342nm紫外半導体レーザの発振に成功
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=195403&lindID=4
理化学研究所など、小型試験加速器で極紫外線レーザーを100メガワット以上の出力に成功
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=195347&lindID=4
キラ図研、既存モニターでも奥行きを知覚できる立体画像処理技術を開発:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220080728003aaaf.html
asahi.com(朝日新聞社):シャープ、電子辞書の新ブランドと、コンテンツダウンロードサイトを開設 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200807280016.html
本格的な取り組みへ:Microsoftのオープンソース計画 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/28/news063.html
NHKニュース 最短波長の紫外線のレーザー
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013179872000.html
NHKニュース ネット関連のことば広まる
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013159381000.html
NHKニュース 鹿児島 小学生の遠泳大会
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013144441000.html
NHKニュース 突風の原因 ガストフロントか
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013180951000.html
教科書のページを増やせ 教育再生会議が方針 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080728/plc0807281910008-n1.htm
シャープ、辞書や書籍を追加できる電子辞書
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080728AT3K2800E28072008.html
asahi.com(朝日新聞社):福井・テント吹き飛びは「ガストフロント」 気象庁 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200807280367.html
43名無しのひみつ:2008/07/29(火) 13:34:41 ID:5eBemXUU
カナダのトロント市公衆衛生当局が子どもの携帯電話使用を控えるよう提言
(2008年7月15日 Powerwatch )
カナダの新聞「トロントスター」によれば、トロント市公衆衛生当局が
子どもの携帯電話使用を控えるべきという見解を発表した。「子ども、とり
わけ未成長の幼児は可能なかぎり固定電話を使用し、携帯電話の使用を制限
すること、また、やむをえない場合でも、ハンズフリーのヘッドセットを使用
することが必要だ」。トロント市公衆衛生当局の監督官であるローレン・
バンダーリンデン氏曰く「数年前は、科学者たちは電磁波リスクに懐疑的
であったが、電磁波研究が進むにつれ、長期間の携帯電話利用には脳腫瘍の
リスクがあることが明らかになりつつある」。
http://www.denjiha-navi.com/news/index.html#headline20080718

Toronto Public Health advise children not to use mobile phones
http://www.powerwatch.org.uk/news/20080715_toronto_health_cellphones.asp
44名無しのひみつ:2008/07/29(火) 15:23:14 ID:bAH4H4hy
生物が生きられる最高温度更新=深海古細菌を122度で培養−海洋機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008072900257
45名無しのひみつ:2008/07/29(火) 17:59:56 ID:Ge5uXqeh BE:2111924197-2BP(0)
安心の純国産OS「トロン」で走るディスクシュレッダー3 1FD/1CDでHDDを消去
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=194548&lindID=1
アニメを介すれば人の心に「国境」はないのだ
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_080729.htm
国産旅客機「MRJ」高性能化技術の研究開発のご報告
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080728_atc_1_1.pdf
静粛超音速機技術の研究開発の報告のご報告
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080728_atc_1_4.pdf
米国軍用偵察機や日本民生ヤマハヘリコプターを越える「災害監視無人機システム」の開発に向けて
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080728_atc_2.pdf
「国産旅客機高性能化技術の研究開発」を取り巻く海外国内動向
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080728_atc_3.pdf
インフルエンザウイルス増殖 たんぱく質解明
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013159351000.html
迎撃ミサイル 初の移動訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013187141000.html
イチロー選手 記録まで1本
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013194781000.html
Google出身者らが“世界最大”のサーチエンジン「Cuil」公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/29/20406.html
メタン菌:122度で生息 生物の高温限界、1度更新−−海洋機構
http://mainichi.jp/select/science/news/20080729dde041040018000c.html
現行HDDの2.5倍 日立、610Gビット/平方インチの高密度記録技術を開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/28/news092.html
Microsoft,オープンソース活動に対する支援を拡大
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080729/311717/
韓国首相が竹島初上陸 米の地名扱い変更抗議の目的も
http://www.asahi.com/international/update/0729/TKY200807290172.html
46 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/29(火) 19:24:49 ID:???
>>43
「数年前は、科学者たちは電磁波リスクに懐疑的であったが、電磁波
研究が進むにつれ、長期間の携帯電話利用には脳腫瘍のリスクが
あることが明らかになりつつある」

この部分の科学的論拠について幾つか調べましたが、現時点では
トロント市公衆衛生当局による説明などが見当たりませんでしたので
パスさせていただきます

>>44
本日付けのJAMSTECのプレスリリースに詳細な記述がありますので
そちらで立てようと思います
47 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/29(火) 19:46:23 ID:???
>>44
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします

【微生物】生物が生きられる最高温度更新=深海古細菌を122度で培養 −海洋機構
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217328317/

ご依頼いただきました皆様、ありがとうございました
48名無しのひみつ:2008/07/30(水) 07:26:42 ID:pB4RpKt7
米大学のがん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200807280001.html
米ペンシルベニア州ピッツバーグ(AP) 携帯電話が発する電磁波と脳腫瘍
(しゅよう)などのがん発生リスクとの関連をめぐり、米ピッツバーグ大がん
研究所長のロナルド・B・ハーバーマン博士がこのほど、所員に携帯電話の
使用をひかえるよう異例の警告を発した。(略)

関連
カナダのトロント市公衆衛生当局が子どもの携帯電話使用を控えるよう提言
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1217342431
49名無しのひみつ:2008/07/30(水) 07:45:16 ID:pB4RpKt7
>>48のCNNニュースのトピック。これはCNN日本の記事なので、CNN英文の方で報道されている
情報がカットされていることもあるかも。時々日本に都合の悪い部分はカットされるので。

携帯電話とがんとの関連については多くの研究が発表されているが、主要な
がん研究機関からこうした警告が出た例はないとされる。

しかし、ハーバーマン博士は、インターフォン研究の

未発表部分

などで「携帯電話の長期的な使用と、がんを含む健康への悪影響の可能性を結び付ける
報告が増えている」と指摘。「最終的な研究結果が出るまで待つべきではない」と主張する。

50名無しのひみつ:2008/07/30(水) 14:41:00 ID:dwFi6cwy
東京新聞:ネズミ似の哺乳類も飲酒 マレーシア、ヤシ果汁から:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008072901000145.html
51名無しのひみつ:2008/07/30(水) 17:58:29 ID:PJF399vX BE:1173291375-2BP(100)
空手の全日本選手権で準優勝 大森由奈選手 11(七尾市立石崎小5年)
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub3/hop/ho_s3_08072801.htm
伊那毎日新聞 少林寺拳法宮田支部の拳士たちが親子で自然体験
http://inamai.com/news.php?c=shakai&i=200807281438160000030397
明治のスパコン、小倉にあった 最古の国産機械式計算機
http://www.asahi.com/culture/update/0728/SEB200807270023.html
MRJとは
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20080730/155682/
新しい科学技術を創る小型自由電子レーザー
- 日本発、世界最小のX線自由電子レーザー (XFEL) 成功に向けた大きな一歩 -
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2008/080728/
国家基幹技術「海洋地球観測探査システム」衛星観測監視システムへの取り組みについて
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080730_sac_observation.pdf
南極観測船「しらせ」 退役式
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013220971000.html
ベネチア映画祭 日本から3作
宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」、北野武監督の「アキレスと亀」、押井守監督「スカイ・クロラ」
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013211141000.html
全身羽毛の新種恐竜か 福井・勝山で3月発見
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008073002000063.html
VMware ESXi 無償提供開始 Microsoft Xenなどライバルに対抗
http://japan.techinsight.jp/2008/07/sanada200807301345.html
52 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/30(水) 19:03:35 ID:???
>>48-49
>>46と同じ理由でパスさせて下さい

>>50
別ソースで既に立っているようです
こちらでお願いいたします
【生態学】マレーシアでネズミ似の哺乳類も飲酒 独研究チーム発表 [08/07/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217316125/

ご依頼いただきましてありがとうございます
53名無しのひみつ:2008/07/31(木) 11:08:18 ID:mIDQv5CX
零戦の垂直尾翼の断面が左右非対称である件について
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080730/155724/?ref=BPN

オバマ議員の風刺画と「スリーパー効果」:心理学者が懸念
http://wiredvision.jp/news/200807/2008073021.html
54名無しのひみつ:2008/07/31(木) 13:20:28 ID:AuZYLxzA
携帯電話利用に健康リスクの可能性――ピッツバーグ大学がん研究所が警告
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/26/news005.html
◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★san,
kono 10kajyou ha ikagade shouka

keybord nyuuryoku ga okasiku narimasita gomen-nasai.
55名無しのひみつ:2008/07/31(木) 14:08:45 ID:l78fQR4z
タイタンに液体存在
お願いします
56衛星タイタンに液体 地球以外で初確認:2008/07/31(木) 15:15:07 ID:5HGmeeri
 【ワシントン草野和彦】米航空宇宙局(NASA)は30日、
無人探査機「カッシーニ」による観測の結果、土星最大の衛星タイタンの
湖と見られてきた地形に、液体(液化炭化水素)が存在することが
確認されたと発表した。地球以外の天体で液体が現存することが
確認されたのは初めて。31日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。 

【写真特集】赤い空、茶色い土…火星探査機「フェニックス」

 液体が確認されたのは、タイタンの南極付近の湖。広さは北米大陸の
オンタリオ湖(約2万平方キロ)よりやや広い。
カッシーニが昨年12月、タイタンに接近した際の赤外線による
観測データを解析した結果、炭化水素が液体の状態で存在し、
少なくともエタンが含まれることが分かった。

 これまでの観測で、タイタンでは湖のような画像が複数撮影され、
周囲に比べて暗く、表面が滑らかであることから液体が存在する可能性が
高いと見られていた。

 タイタンは太陽系で唯一、大気がある衛星で、窒素とメタンで構成され
ている。タイタンは大気や地表の組成が太古の地球に似ていると言われ、
地表温度は氷点下約150度という。

 ◇物質循環興味深い

 宇宙航空研究開発機構の今村剛・准教授(惑星大気科学)の話 
地球では水という液体による物質循環が、河川や海、陸上などの地形を
作り出した。それだけでなくエネルギーを惑星全体に行き渡らせ、
鉱物や生命を誕生させる重要な役割を果たした。水とは違うとはいえ、
地球以外に液体が確認されたということは、地球のような物質循環が
起こっているということであり、大変興味深い。
57 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/31(木) 18:28:17 ID:???
>>53
いずれもちょっと科学+とは方向が違うような気がしますので
パスさせていただきます

>>54
ソース拝見しましたが、やはり科学的な知見として裏付け(論文引用なり)が・・・
今回もパスさせていただきます


>>55-56
こちらを拝見する前にスレ立てしてしまいました
こちらでお願いいたします
【宇宙】土星の衛星タイタンに「エタンの湖」を確認、生命の可能性も?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217495490/

ご依頼いただきました皆様、ありがとうございます
58BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/07/31(木) 18:36:04 ID:ekpaB35G BE:670452645-2BP(100)
八洲電業と和歌山大が実証実験 電動車いすロボット、人工知能で縦横無尽
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807310019a.nwc
MRJ審査体制を強化 国交省・“お墨付きで”海外展開支援、職員倍増を要求
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080731/biz0807310149001-n1.htm
H-IIBロケット第1段厚肉タンクステージ燃焼試験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080731_h2b_j.html
東工大、柔軟性のある炭素繊維不織布シートを開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080731005aaaw.html
Google、検索結果のカスタマイズをユーザーがコントロール可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/31/20438.html
ガラスルーフのポルシェ 「911タルガ4」
http://www.j-cast.com/mono/2008/07/31024310.html
フェンリル、タブブラウザの外観をフルカスタマイズできる「Sleipnir 2.8」を発表
http://v.japan.cnet.com/news/article/story/0,2000067548,20378069,00.htm
59名無しのひみつ:2008/08/01(金) 07:31:26 ID:F/OnOjfd
宇宙最初の星は134億年前に誕生 日米研究チーム
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080801AT1G3103C31072008.html
ALS患者の皮膚からiPS細胞 米チーム
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080801AT1G3103E31072008.html
60名無しのひみつ:2008/08/01(金) 09:49:09 ID:F/OnOjfd
人の顔だけを専門に記憶する脳細胞があった!
http://diamond.jp/series/brain/10014/
61ここって英語ソースでも大丈夫ですか? お願いします。:2008/08/01(金) 10:01:20 ID:0vu+Wpru
NASAの探査機が火星の水を確認。探査を延長
2008/8/1
フェニックスに搭載された実験室で土壌サンプルの中に水分を確認しました。フェニックスのロボット
アームはサンプルを加熱し気体にする器械に水曜日にサンプルを投入しました。

「水を見つけた」アリゾナ大学のTEGA主任科学者ウィリアム・ボイントン。「私たちはマーズ・オデ
ッセイによる観測や、先月フェニックスによって観察された蒸発した塊から、氷の水が存在する証拠は
つかんでいました。しかし実際に触れ、試験を行ったのは今回が初めてです。」

NASAはまた、今までの魅力的な観測結果とフェニックスの状態が良好であることから、予算が9月30日
まで延長されたことを発表しました。元々の計画では8月下旬までの探査でしたが、5週間延長し90日間
となります。

NASA Spacecraft Confirms Martian Water, Mission Extended
07.31.08
TUCSON, Ariz. -- Laboratory tests aboard NASA's Phoenix Mars Lander have identified water in
a soil sample. The lander's robotic arm delivered the sample Wednesday to an instrument that
identifies vapors produced by the heating of samples.
"We have water," said William Boynton of the University of Arizona, lead scientist for the Thermal
and Evolved-Gas Analyzer, or TEGA. "We've seen evidence for this water ice before in observations by the Mars Odyssey orbiter and in disappearing chunks observed by Phoenix last
month, but this is the first time Martian water has been touched and tasted."
With enticing results so far and the spacecraft in good shape, NASA also announced operational
funding for the mission will extend through Sept. 30. The original prime mission of three months
ends in late August. The mission extension adds five weeks to the 90 days of the prime mission.
6261:2008/08/01(金) 10:02:08 ID:0vu+Wpru
63 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/01(金) 18:09:32 ID:???
>>59
こちらを拝見する前に立ててしまいました
こちらでお願いいたします
【宇宙】「宇宙最初の星」、こう生まれた=精密なシミュレーションで再現−国立天文台など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217581190/

二本目も先日立てております
【再生医療】ALS患者からiPS細胞を作成 病気解明に期待
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217530455/

>>60
ソース拝見しました
個人的な感想かも知れませんが、新しい知見が見受けられませんでした
(ニュースというよりは既知事実についてのコラム的な扱いかと思いました)
ひとまずパスさせて下さい

>>61
既に他の記者の方が立てておられます
こちらでお願いいたします
【宇宙/太陽系】火星の「水」を確認と発表 採取の土を加熱、水と同じ融点の物質と微量の水蒸気を確認…NASA
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217559676/

ご依頼いただきましてありがとうございます
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217559676/
64名無しのひみつ:2008/08/02(土) 00:18:10 ID:SU5jAJo+
日立マクセル、耐熱セパレータ開発でリチウムイオン電池の安全性を向上

 日立マクセル(角田義人社長)は7月29日、リチウムイオン電池用の耐熱セパレータを開発したと発表した。これにより、携帯電話などのモバイル機器を中心に使われているリチウムイオン電池の安全性を高めることができるという。

http://bcnranking.jp/news/0807/080730_11401.html
65名無しのひみつ:2008/08/02(土) 00:20:22 ID:IR7m5lLd
そのニュースソースだけだとbiz+の方がスレ立ちやすいかも
他のいいソースがあれば
66BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/03(日) 02:41:27 ID:O8eI6hsR BE:804543146-2BP(100)
理研、橋渡し研究でスギ花粉症ワクチン製造・毒性試験開始
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200807/30/02801_4223.html
現行最速の8倍速書き込み対応Blu-rayドライブ販売開始!
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156070/
1600×900表示で画面も広大:16:9液晶×ダブル地デジ×BDドライブの美しき調和――「VAIO type F(FW)」を楽しみ尽くす
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/01/news008.html
NHKニュース 宇宙最初の星 誕生の様子再現 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013265761000.html
結晶の成長探るロケット打ち上げ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38737
日本紅斑熱:山林でダニにかまれた女性、死亡−−宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20080802ddlk45040612000c.html
米原潜放射能漏れ:高村外相「早く発表すべきだった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080803k0000m040101000c.html
7月米新車販売 日本車がビッグ3逆転 原油高で低燃費にシフト
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008080202000261.html
【レポート】押井守監督「映画は、語られることで完成する」 - アニメ映画『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』初日舞台挨拶
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/02/sky_crawlers02/
67名無しのひみつ:2008/08/04(月) 16:55:45 ID:US3tFfXR
あなたは縄文系?弥生系? 日本人ルーツの研究に新手法 ミトコンドリアDNAから構成比
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080804/trd0808041444013-n1.htm
68 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/04(月) 18:14:03 ID:???
>>64
ソース拝見しました
取扱としては私もビジネスニュース+板の方が
適切かと思いますのでパスさせていただきます

>>67
ソース拝見します
69 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/04(月) 18:30:09 ID:???
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします

>>67
【生物物理学】あなたは縄文系?弥生系? 日本人ルーツの研究に新手法 ミトコンドリアDNAから構成比
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217842119/

ご依頼いただきましてありがとうございます
70名無しのひみつ:2008/08/04(月) 22:13:43 ID:F2rX7mdU
アマミノクロウサギを猫パクリ 捕食被害の瞬間激写
http://www.asahi.com/national/update/0804/SEB200808040016.html?ref=rss
71名無しのひみつ:2008/08/05(火) 16:26:57 ID:bx032W+a
AIST来ました

2008年8月4日 発表
■簡便な方法で酸化タングステンナノチューブの合成に成功
−可視光で働く光触媒として室内での応用に期待−
ポイント
  * 可視光での光触媒活性は、窒素ドープ型酸化チタンよりも8倍、粒子状酸化タングステンよりも3倍以上高い。
  * 低コストで大量合成が可能。
  * 室内の有害揮発性有機化合物の分解・浄化などへの応用に期待。

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080804/pr20080804.html
72 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/05(火) 17:45:39 ID:???
>>71
ソース拝見します
73 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/05(火) 18:03:13 ID:???
>>71
お待たせいたしました
こちらでお願いいたします
【ナノ】簡便な方法で酸化タングステンナノチューブの合成に成功 −産総研
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217926926/

ご依頼いただきましてありがとうございました
74名無しのひみつ:2008/08/05(火) 18:29:14 ID:bx032W+a
>>73 乙です
75名無しのひみつ:2008/08/05(火) 19:53:31 ID:1RoIylsb
「全国瞬時警報」 さくら市、来年1月導入
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080803-OYT8T00071.htm
76名無しのひみつ:2008/08/05(火) 20:12:37 ID:5CudHb2H
オーストラリア映像倫理審査機構が1日に発表したレーティング審査通過タイトル一覧に、
商品名「R-TYPE DIMENSIONS」、機種「XBOX360」、審査結果「一般」、とある事がわかった。
http://news4xbox.blogspot.com/2008/08/1r-type-dimensionsxbox360-tozai-incdsr.html
77 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/06(水) 18:49:39 ID:???
>>75
科学+に投稿するにはちょっと切り口が違うような気がしました
私はパスさせていただきます

ご依頼いただきましてありがとうございます
78BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/07(木) 18:04:26 ID:naNKoLXt BE:1340904285-2BP(100)
滑らかさ極めた鏡 レーザー光1億倍強力に
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080807ke01.htm?from=iphoto
アイ・オー、業界最速クラスの8倍速書き込みに対応する外付けBlu-ray Discドライブ
http://www.rbbtoday.com/news/20080806/53376.html
機械遺産に最古の水力発電所 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013392901000.html
IBM、「MSフリー」PCの提供でLinux企業と提携
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080807nt08.htm
【対鮮兵器】ソニー、初心者にオススメ、大型ボタンを採用したICレコーダー
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200808070005.html
79名無しのひみつ:2008/08/07(木) 21:25:53 ID:CcDYCptP
火星に過塩素酸塩:これをエネルギー源にする微生物は地球上に存在
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080622.html
80 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/07(木) 21:42:52 ID:???
>>79
既に同内容の記事が立っております
こちらでお願いいたします
【宇宙】火星地表面の土から高濃度の過塩素酸塩を検出 今後詳細分析 NASA
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217929422/

ご依頼いただきましてありがとうございます
81名無しのひみつ:2008/08/07(木) 23:17:01 ID:B8wU/0p4
天文単位が 15m/世紀 で増えている
日本物理学会誌最新号
82名無しのひみつ:2008/08/09(土) 01:33:32 ID:jZpDxnxY
ソニーや任天堂に激震、IntelとMicrosoft、Havok独占販売で契約。PS3やWiiのソフトは壊滅状態へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218212552/
インテル傘下のHavok社は、マイクロソフト傘下のMicrosoft Game Studiosによる
Havok製品の独占的なライセンス販売契約を行ったことを発表した。

この提携により、Game for Windowsのライセンス提供を受けているサードパーティ
各社にもHavokの使用ライセンスが提供されるものと思われる。また、Xbox360の
ソフトウェア開発環境一式の中に、Havok Physics、Havok Animation、Havok
Behaviorのそれぞれが付属することとなる。

なお、「独占的な販売権を与えた」という以外、契約の詳細は明かされていない。

Havokは、オブジェクト間でリアルタイムの相互作用をもたらし、現実世界のような
アニメーションを実現する物理エンジンミドルウェア。最新バージョンでは物理的な
計算で動く煙などの演出にも対応している。

http://news4xbox.blogspot.com/2008/08/havok.html
83名無しのひみつ:2008/08/09(土) 13:21:52 ID:0zFQw0VH

島を蒸発させるパワー:核爆発の画像ギャラリー

http://wiredvision.jp/news/200808/2008080823.html
84BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/10(日) 22:45:49 ID:xqfUD9HI BE:938633647-2BP(100)
天候の長期予測が難しい理由
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/ron/08/075/r08075BNA1.html
宇宙技術力未来に生かせ 究極ロケットM5保存へ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080808/trd0808080043002-n1.htm
夢の光、強度1億倍に 理研と阪大、大型鏡開発
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080808/acd0808080038000-n1.htm
コスプレから“もどき”まで……中国ゲームショウに“親日”の波?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080804/1017340/?top
東大、CNT(カーボンナノチューブ)を使い集積回路シート開発−ゴムのように伸縮自在
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080808eaad.html
古典の名作にユニークな装丁 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013437521000.html
外国人の子ども 日本語力不足 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013427161000.html
旅客機事故で米社が設計変更 http://www3.nhk.or.jp/news/t10013443591000.html
文部科学省、YouTubeに公式チャンネルを開設
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/08/20538.html
85 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/11(月) 06:57:03 ID:???
>>83
ソース拝見しました

この内容だけだと科学+板にニュースとして載せるには
ちょっと抵抗がありましたのでパスさせていただきます

ご依頼いただきましてありがとうございます
86BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/11(月) 17:31:05 ID:aMnKylsF BE:536362728-2BP(100)
携帯ソフト合弁を解消 NECと松下、提携関係は維持
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378556,00.htm
投げて仕分けて映像を高速編集 - 「LoiLoScope」ベータ版提供開始
http://v.japan.cnet.com/news/article/story/0,2000067548,20378589,00.htm
外為12時・円、109円台後半でもみ合い――ユーロ対ドルで1.50ドル割れ
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20080811m2ASS0IMF04110808.html
五輪=北島が男子100m平泳ぎで世界新、「完璧な泳ぎ」で2連覇達成
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-33184220080811
87BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/12(火) 19:58:50 ID:Cr6ifwWU BE:804542764-2BP(100)
CEDEC基調講演 任天堂宮本茂氏「どこから作ればいいんだろう?」
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/08/cedec.html
組み込み業界が携帯電話から自動車にシフトし始めたのはなぜか?
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0808/12/news01.html
【コラム】貧富の差に耐えるインドの社会思想とは
http://news.indochannel.jp/column/clm0000111.html
東条元首相 終戦直前の手記
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013481981000.html
「ガ」が超音波でラブソング
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013467471000.html
大分 教員試験の合格者決定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013451131000.html
大学・短大進学率 過去最高に
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013446181000.html
マウスコンピューター、Core 2 Duo T9600搭載可能のゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE M550W」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/12/news053.html
アップル「App Store」、オープン1カ月の売り上げ3000万ドル--ジョブス氏
http://japan.cnet.com/review/news/story/0,3800080055,20378696,00.htm
低スペックPCでも快適タブブラウザ「Lunascape 4 Lite/Pocket」がリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/12/018/
米国勢ドービングが常態化、五輪競泳男子200M自由形、フェルプスが世界新
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080812/22109.html
忘れたい過去、忘れぬ教訓に 日航機撃墜事件、遺品を展示
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200808110399.html
88BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/13(水) 12:46:34 ID:qo5rEfMJ BE:1508517195-2BP(100)
三菱航空機副社長 加藤千之さん
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/koyu/CK2008080202000085.html
柔道女子 谷本選手が2連覇
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013484971000.html
谷本連覇、アテネから9連続一本勝ち 柔道女子63キロ級
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008081302000052.html
体操男子団体 日本が銀メダル
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013473031000.html
ガの雄、鱗粉こすり愛の超音波 雌コロリ
http://www.asahi.com/science/update/0813/OSK200808120144.html
AMD、2GPU搭載の「Radeon HD 4870 X2/4850 X2」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0550/id=3593/
【レビュー】3DMark Vantageでスコア10000超え!? ATI Radeon HD 4870 X2を試す (1) 最強奪取なるか? 満を持して"X2"が登場
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/12/r700/
IPA、「ウイルスセキュリティZERO」の脆弱性を指摘
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/12/039/
BIGLOBE、「世界名作劇場」を無料配信する特集サイト
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080811/biglobe.htm
89BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/13(水) 12:47:12 ID:qo5rEfMJ BE:402272126-2BP(100)
三菱航空機副社長 加藤千之さん
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/koyu/CK2008080202000085.html
柔道女子 谷本選手が2連覇
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013484971000.html
谷本連覇、アテネから9連続一本勝ち 柔道女子63キロ級
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008081302000052.html
体操男子団体 日本が銀メダル
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013473031000.html
ガの雄、鱗粉こすり愛の超音波 雌コロリ
http://www.asahi.com/science/update/0813/OSK200808120144.html
AMD、2GPU搭載の「Radeon HD 4870 X2/4850 X2」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0550/id=3593/
【レビュー】3DMark Vantageでスコア10000超え!? ATI Radeon HD 4870 X2を試す (1) 最強奪取なるか? 満を持して"X2"が登場
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/12/r700/
IPA、「ウイルスセキュリティZERO」の脆弱性を指摘
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/12/039/
BIGLOBE、「世界名作劇場」を無料配信する特集サイト
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080811/biglobe.htm
90BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/14(木) 07:07:12 ID:tg8Q4w2i BE:1072724148-2BP(100)
熊本県が携帯ナビ全国初導入へ、観光地や交通手段案内
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20080809-OYS1T00202.htm
能力増強、「H2B」主エンジン燃焼試験
http://www.asahi.com/science/update/0811/SEB200808110014.html
理化学研究所、脳の仕組みの解明へ成果
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17650.html
道徳教育のあり方 年度末提言 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013507541000.html
東京 トキワ荘の記念碑設置へ http://www3.nhk.or.jp/news/k10013507841000.html
タイガー森の無念はらす、太田、決勝は完敗も銀!日本勢初メダル!!…フェンシング
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/sports/news/20080813-OHT1T00321.htm
米国化学の威力見せつけ、ドーピング常態化、フェルプス選手:五輪金メダル通算11個、史上最多
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0813&f=national_0813_048.shtml&pt=large
91でかちんこファン:2008/08/15(金) 18:55:41 ID:rm3JPCIO
ロシアによるグルジア侵攻、問題が解決しなければ国際宇宙ステーションは廃棄の可能性 - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808140830
92 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/15(金) 22:20:03 ID:???
>>91
当該ソースは読んでおりましたが、政治面での取扱の方が
好ましいかと思いパスしておりました。
(科学的な知見としては特に取り上げられていない為)

ご依頼いただきましてありがとうございます
93名無しのひみつ:2008/08/16(土) 17:36:55 ID:hZXlvQt7
「永遠の抱擁」、5000年前の男女か=イタリア発掘調査 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-24615420070207
94 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/16(土) 17:39:39 ID:???
>>93
ソース日付が2007年02月07日と古い為見送らせていただきます
ご依頼いただきましてありがとうございます
95名無しのひみつ:2008/08/18(月) 11:00:57 ID:Rdzsq8Gw
ポスト化石燃料にマグネシウムを・エレクトラ――エコうまに乗れ!(9)
http://eco.nikkei.co.jp/special/ecopro/article.aspx?id=MMECf2000013082008&page=1
96名無しのひみつ:2008/08/18(月) 14:19:29 ID:xWECUN+k
さらば工学部/苦悶する東大工学部長

大学工学部の人気凋落に歯止めがかからない状況が続いているそうです。とある地方私大の
工学部では志願者が定員を割り込み「入試の数学が0点だったら落とそう」という決断をする
までに追いつめられているとのこと。苦境にあえぐ工学部の現状と今後の展望を探る。
◆日経ビジネス 2008/08/18
http://www.zasshi.com/medama.html

http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20080812/167824/nakazuri.gif
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbse/
97名無しのひみつ:2008/08/19(火) 02:49:34 ID:bl0gQrtH
( ´゚∀゚`)プヒャヒャ( ´゚∀゚`)プヒャヒャ( ´゚∀゚`)プヒャヒャ
98名無しのひみつ:2008/08/20(水) 14:07:48 ID:b5YRC/85
砒素で光合成するバクテリア:原始の地球環境を解明する手がかり
http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/world/2008news1-17583.html
99名無しのひみつ:2008/08/21(木) 08:30:44 ID:Lrvc5iYP
ES細胞から大量の赤血球を生成、輸血用血液の無限供給も可能か 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2508996/3245547
100 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/08/21(木) 09:19:41 ID:???
>>99
【医学】ES細胞から大量の赤血球を生成、輸血用血液の無限供給も可能か[08/08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219277922/

たてました。どうぞ
101名無しのひみつ:2008/08/21(木) 14:02:55 ID:lFDPKJzg
都市部の緑化がアブラゼミを追いやった? 大阪市内でクマゼミ急増のナゾ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/171775/slideshow/107163/

102名無しのひみつ:2008/08/21(木) 20:34:56 ID:uAd7mymm
【食文化】和食に欠かせない「うま味」、化学者池田菊苗による発見から100年−うま味調味料は今や世界中の食卓に
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/article.aspx?id=20080821000087
103トリニダート小鳩φ ★:2008/08/21(木) 20:41:08 ID:???
>>101さん、みてみます
104トリニダート小鳩φ ★:2008/08/21(木) 20:45:36 ID:???
>>101さん、たてました、どうぞ。依頼ありがとうございました。
【生物】緑化がアブラゼミを追いやった!? 大阪市内でクマゼミ急増のナゾ 環境科学研究所調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219319009/
1052NNに載ってるw:2008/08/21(木) 21:09:10 ID:zG9FfC2h

科学ニュース+
投稿時速:62res/h
もっと見る
【生物】緑化がアブラゼミを追いやった!? 大阪市内でクマゼミ急増のナゾ 環境科学研究所調査 MSN産経ニュース
【生物】緑化がアブラゼミを追いやった!? 大阪市内でクマゼミ急増のナゾ 環境科学研究所調査

1.
08/21 20:43 10res 47res/h 75.8% 画像あり MoreInfo
【生物】緑化がアブラゼミを追いやった!? 大阪市内でクマゼミ急増のナゾ 環境科学研究所調査
ソース:MSN産経ニュース Posted by トリニダート小鳩φ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
2.
07/10 16:16 104res 0.1res/h 9.6% MoreInfo
◆スレッド作成依頼スレッド★7◆
Posted by びらぼんφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
3.
08/14 16:48 60res 0.3res/h 4.8% MoreInfo
【ロボット】英研究者、マウスの脳細胞で動作するロボットを開発
ソース:Technobahn Posted by びらぼんφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
4.
08/11 21:41 383res 1.6res/h 4.8% MoreInfo
「水よりお湯の方が早く凍る!」ためしてガッテン実験は本当か?”大槻名誉教授が激しく批判”★3
ソース:J-CASTニュース Posted by 冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
5.
10/07 01:54 307res 0.0res/h 4.8% MoreInfo
【医学】筋委縮性側索硬化症、進行の仕組みを慶大教授ら解明
106トリニダート小鳩φ ★:2008/08/21(木) 21:35:32 ID:???
>>102さん、少し悩みましたが、たてました、こんな感じでいかがでしょう。
【発明/コラム】うま味発明から100年 特許庁選定「日本の十大発明」に入るうま味調味料は今や世界中の台所に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219321897/
依頼ありがとうございました。

>>105さん、確認しましたwおしらせありがとうございます。
107名無しのひみつ:2008/08/21(木) 21:43:40 ID:uAd7mymm
>>106
サンクス
108名無しのひみつ:2008/08/21(木) 22:00:56 ID:W0s4bYDM
>>102
マルチポスト
109 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/21(木) 22:19:40 ID:???
>>98
まずはソース拝見します

ソース記事をWired Vision(JP)にして立てる予定です
ご了承ください
110 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/21(木) 22:34:59 ID:???
>>98
お待たせいたしました

【細菌学】砒素で光合成するバクテリア 原始の地球環境を解明する手がかり
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219325645/

ご依頼いただきましてありがとうございます
111名無しのひみつ:2008/08/22(金) 00:21:38 ID:RGhHXP+h
熱エネルギーを電気に変換する高性能熱電変換材料を開発
−スクッテルダイト系熱電変換材料として世界最高の性能を実現−

2008年8月20日

http://www.furukawakk.co.jp/info2008/080820_release.html
112名無しのひみつ:2008/08/22(金) 12:20:53 ID:Kl++SR1v
JR常磐線 大仏拝み うな丼食す
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/amuse/train/CK2008080702000187.html
武道8団体が迫力の技 函館で演武大会 終了後に体験会も
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/112265.html
電子産業史:1988年 TRON
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q3/581810/
パーソナルメディアなど4社、組込みデータベース「Empress」のT−Engine向けソリューションで協業
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=197286&lindID=1
組み込みデータベース「Empress」のT-Kernel版、9月に発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/21/003/
中日新聞:名空港脇にMRJ格納庫 三菱航空機が設置検討
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080822/CK2008082202000046.html?ref=rank
親知らずから“万能細胞” http://www3.nhk.or.jp/news/k10013628531000.html
「雪男」を捜索 調査隊が出発 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013609051000.html
プラハの春40年 追悼式典 http://www3.nhk.or.jp/news/t10013637961000.html
親知らずから iPS細胞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080822-OYT8T00219.htm
アイ・オー・データ機器も年末にMac対応地デジチューナー発売へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080822/313199/
露、NATOとの軍事協力を全面凍結…グルジア問題めぐり
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080822-OYT1T00261.htm?from=main2
【北京にキター!!】まるで五輪の武術大会
http://www.sanspo.com/shakai/news/080822/sha0808220421003-n1.htm
吉永小百合の「卑弥呼」写真が切手になる
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200808220019.html
113名無しのひみつ:2008/08/23(土) 09:13:14 ID:8ae+h3sM
ナノチューブの中でナノ物質合成に成功
http://tech.braina.com/2008/0822/nano_20080822_001____.html
114名無しのひみつ:2008/08/23(土) 10:53:38 ID:HfXwkcgD
897 名前: c214093.ppp.asahi-net.or.jp山大学生 ◆w7czXrgOrI 投稿日: 2008/08/22(金) 23:51:50
 ほれ。

898 名前: c214093.ppp.asahi-net.or.jp山大学生 ◆w7czXrgOrI 投稿日: 2008/08/22(金) 23:54:54
 ぶっちゃけ、コレ大家から借りてる回線だから、
 どうでもいい。なんかマンションは最近ブロードバンド
 環境ないとはいってくれないだって。
 つーか、おれも教授のお咎めを受けたので、学内の詳しい話は
 もうできないんだわ。

899 名前: あるケミストさん 投稿日: 2008/08/22(金) 23:55:26
 > 897

 それが、どうした?成り済ましの悪徳業者くん

900 名前: あるケミストさん 投稿日: 2008/08/22(金) 23:56:11
  さっさと死ね。馬鹿業者

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ ジサクジエン失敗の決定的瞬間
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
901 名前: 山大学生 ◆w7czXrgOrI [sage] 投稿日: 2008/08/22(金) 23:56:14
  > 897

  それが、どうした?成り済ましの悪徳業者くん
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

902 名前: 山大学生 ◆w7czXrgOrI [sage] 投稿日: 2008/08/22(金) 23:57:23
  間違えた
115名無しのひみつ:2008/08/25(月) 17:42:42 ID:q9etb1na
★山の温泉水でフグ養殖 那珂川の研究所「塩分適してる」

塩化ナトリウムを含む温泉水を利用し、高級魚トラフグを養殖しようという実験を、
那珂川町の民間研究所が進めている。山間地の温泉水で海水魚の養殖という
ユニークな事業で、同町もまちおこしにつながればと乗り気だ。

実験に取り組んでいるのは、大気や水質などの環境計量分析業をしている「環境
生物化学研究所」。野口勝明社長(51)によると、町内の温泉水が塩分濃度0・5
〜1・2%であることに着目し、「海水魚は、海水の塩分濃度3・5%を体内で0・85
%ぐらいに調整している。ここの温泉水濃度は海水魚養殖に適している」と考えたという。

6月下旬、独立行政法人水産総合研究センター栽培漁業センター(静岡県南伊豆町)
から、体長約5センチのトラフグの稚魚100匹を取り寄せ、人工海水(塩分濃度1・2
〜3・5%)と温泉水(同1・2%)で比較養殖実験を始めた。その後2か月間で、人工
海水と普通の温泉水の平均体長は9・3〜9・5センチで大差はなかったが、カキ殻で
やや濁らせた温泉水のトラフグの平均は1センチほど大きかった。

冬期間も温度が一定の温泉水ならば、海水と違って成長が鈍らないため、成魚として
出荷するまで1年半かかっている海水養殖に比べ、半年は早く出荷できるとみている。
今後、体重1キロぐらいに育った時期に、町や県水産試験場などの関係者を招いて
食味テストを行いたいという。

川崎和郎町長は「町内にある県水産試験場や馬頭高水産科にも情報を提供しながら、
支援策を前向きに検討している」と言い、第3セクターの温泉施設「まほろばの湯」の
温泉水活用に乗り気だ。

野口さんは「温泉水を利用して、ヒラメなど海水魚のほかに、アユの稚魚生産、温排水
を利用したウナギ、ナマズなどの養殖も可能ではないか」と夢を膨らませている。

>>>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080822-OYT8T00760.htm
116名無しのひみつ:2008/08/26(火) 09:25:34 ID:y9RIMKnw
<バイオエタノール>ゴルフ場の芝から製造…岐阜大が新技術
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000015-mai-soci
117名無しのひみつ:2008/08/26(火) 23:25:58 ID:IeGJD5OH

SCAN DISPATCH :日本IC旅券のデータクローンを10分で可能にする研究者のデモ、国によっては偽造も使用可能(Scan) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000007-vgb-secu
118名無しのひみつ:2008/08/28(木) 08:47:06 ID:IMJkSEzk
「暗黒物質」捕まえろ スーパーカミオカンデに新空洞
http://www.asahi.com/science/update/0827/NGY200808270008.html

よろしく
119ぼのφ ★:2008/08/28(木) 12:15:26 ID:???
>>118
むー、立ててしまった。

【天文】スーパーカミオカンデに新空洞
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219893000/
120おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/08/28(木) 14:42:21 ID:???
>>116
遅くなってごめんなさい
たててきます
121おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/08/28(木) 14:53:42 ID:???
>>116
【エネルギー】ゴルフ場の芝からバイオエタノール製造 岐阜大が新技術 18ホールで車2台1年分の燃料生産
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219902580/

>>117
科学ニュースではなさそうですので
私はパスさせていただきます。
122名無しのひみつ:2008/08/28(木) 18:54:34 ID:vrZZKz7w
「ITベンダーは実際の業務を具体的にイメージした提案書作りを」、東邦薬品 森久保光男 常務取締役開発本部長 兼 SPD(物品管理)室長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080818/312880/
「博士が選ぶ有望技術」連動記事 坂村健氏インタビュー
http://veritas.nikkei.co.jp/features/12.aspx?id=MMVEw2000022082008
組み込みコラム 携帯電話プラットホームは技術者を幸せにしたのか?
http://www.kumikomi.net/article/column/0020ktai/002_01.html
Da oggi Civis in versione per i cellulari
http://www.civisonline.it/6322/Tecnologia.php
まちめぐりナビプロジェクトに20地域採択(国土交通省)
http://www.jcci.or.jp/cgi-news/jcci/news.pl?3+20080822160508
静岡政治・経済:制御系組み込みシステム技術者を養成 浜松市と静大
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20080826000000000010.htm
少林寺拳法部 突撃!隣の体育会 (2)熱かった少林寺拳法体験!
http://www.meispo.net/news.php?news_id=2112
海洋機構、「北がN極」詳細に分析 磁場生成の解明期待
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080828AT1G2703E28082008.html
「次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2008」開催
http://www.riken.jp/r-world/info/info/2008/080821/
In Pursuit of Power
http://www.eweek.com/c/a/IT-Infrastructure/In-Pursuit-of-Power/
政府、宇宙開発戦略本部を設立
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080827AT2G2600I27082008.html
セマンティックデスクトップの導入を図るNepomukとKDE
http://opentechpress.jp/opensource/08/08/28/0123209.shtml
Triad could become an aerotropolis
http://www.news-record.com/content/2008/08/04/article/discover_the_triad_triad_could_become_an_aerotropolis
「航空ビジョン・シンポジウム2008」〜我が国航空科学技術の前途について〜
http://www.apg.jaxa.jp/info/event/080911.html
理研と慶大、金属表面の親水・撥水性を研削で制御することに成功
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080827aaae.html
加速器、一転破壊命令=京大生、抗議の手紙
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20080825-2
生命に危機が迫ると機能する、高度好熱菌の新規転写因子を発見
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2008/080828/
セリーヌ・ディオン日本語で主題歌!映画「まぼろしの邪馬台国」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080828-OHT1T00031.htm
北京五輪・柔道男子100kg超級金メダリスト・石井 慧選手の発言に注目集まる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00139419.html
ベネチア国際映画祭が開幕 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013754101000.html
暗黒物質観測の地下空間公開 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013745621000.html
「宇宙開発戦略本部」が発足 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013737261000.html
「暗黒物質」捕まえろ スーパーカミオカンデに新空洞
http://www.asahi.com/science/update/0827/NGY200808270008.html
ガンマ線衛星、全天くまなく 広島大中心にセンサー開発
http://www.asahi.com/science/update/0827/TKY200808270075.html
123名無しのひみつ:2008/08/28(木) 21:11:39 ID:uB04dFr1
>>106
死ねばか
124名無しのひみつ:2008/08/29(金) 20:40:34 ID:IehS3Be7
トロン技術者認定試験 学習のポイント
第10回 トロンアーキテクチャの基本概念
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080820/313052/
Linux Space Cube ready for blast-off
http://www.linuxdevices.com/news/NS3086169218.html
組み込みソフト技術者を育成するETロボコン2008,地区大会開催へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080829/313733/
手のひらサイズの電子加速器、三菱電機が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/29/news012.html
浜松ホトニクス、親指大の小型分光器を開発
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200808290019.html
ゲリラ豪雨を捕まえろ
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080825/env0808252345004-n1.htm
浮上するGXロケットの安全保障用途転用 意外に多い利点、民生と安全保障を分離
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/080829_gx1/
国内初の小型機搭乗橋 新明和工業が本格展開
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001382033.shtml
経産省、サービスロボットの開発プロセス共通化へ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080829aaal.html
ベネチア国際映画祭が開幕 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013754101000.html
全国学力テスト 正答率下がる http://www3.nhk.or.jp/news/k10013791911000.html
米YouTubeが投稿動画に字幕機能追加,複数言語にも対応
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080829/313749/
「崖の上のポニョ」観客動員、最速で1000万人突破
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080829-OYT1T00574.htm?from=main5
asahi.com(朝日新聞社):任天堂、売上高2兆円予想 DSは来春1億台突破へ
http://www.asahi.com/digital/pc/OSK200808290028.html
125お願いします:2008/08/30(土) 15:16:58 ID:e60TvGlk
京都大名誉教授の永田雅宜さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0828/OSK200808280076.html



ヒルベルト第14問題の否定的解決などの業績がある世界的数学者です。
126 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/30(土) 18:42:47 ID:???
>>125
ソース確認いたします
127 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/08/30(土) 18:49:05 ID:???
>>125
お待たせいたしました

【訃報】京都大名誉教授(代数幾何学)の永田雅宜さん死去
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220089712/

ご依頼いただきましてありがとうございました
128名無しのひみつ:2008/09/01(月) 17:57:57 ID:Hg2SQlo1
暗黒物質同士は干渉せず?=衝突中の銀河団で発見−米大学など

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008090100548


お願いします。
129 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/09/01(月) 21:56:08 ID:???
>>128
ソ−ス拝見します
130 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/09/01(月) 22:01:57 ID:???
>>128
お待たせいたしました

【宇宙】暗黒物質同士は干渉せず?=衝突中の銀河団で発見−米大学など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220274087/

ご依頼ありがとうございました
131128:2008/09/02(火) 02:55:19 ID:MEieOuzf
作成ありがとうございました。
132名無しのひみつ:2008/09/02(火) 03:29:06 ID:8hNG2Tzm
公共の安全にムチャクチャかかわる問題なので、ニュー即+でもお願いしたんですが、
科学+でもぜひスレ立てお願いします。
=====================
日本物理学会の会誌に、日本の電波防護指針を決めている学者の発言と論文が
物理学の基礎から間違っていて、開放したエレベーター(金属空間)では
たった1台の携帯で規制ユルユルの国際的な防護指針でさえ越えてしまうスポットが
できるという問題を指摘する論文が出ました。

つまり、電車内で複数の人が携帯を使うと、弱い電子レンジ状態になっている可能性が
あるということを示唆する、たいへん恐ろしい論文では?と思います。

下記では日本の防護指針を決めている学者が間違い論文を発表してる学術雑誌への
公開質問書も出てます。

日本物理学会誌 2008年7月号 Vol.63, No.7, p.537-541
「マイクロ波環境と受動被曝: 基礎物理の役割」
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~hondou/

電車内と携帯使用の現実の安全にかかわる問題なので、ぜひスレたてお願いします。
133名無しのひみつ:2008/09/02(火) 03:40:32 ID:8hNG2Tzm
追加情報です。
日本名物の満員電車の図(youtube)
http://jp.youtube.com/watch?v=iwbPdF5dIgQ
満員電車の人数
http://zatsugaku.com/archives/2008/04/post_781.html
350人のうち300人が携帯持ってるとして、1W×300台?

マナーモードでも携帯はつねに電波を発信しています。
また、トンネルなど電波の届かないところに入ったり出たりすると、携帯は基地局を探して一斉に
(ry ??
134名無しのひみつ:2008/09/02(火) 04:27:17 ID:8hNG2Tzm
さらに追加 
金属閉鎖空間での”反射”が国の方針ではまったく考慮されてない模様。
イスラエルではすでに下記通達が

Health Ministry: Don't use cellphones in trains, elevators
http://www.jpost.com/servlet/Satellite?cid=1215331114967&pagename=JPost%2FJPArticle%2FShowFull
イスラエル健康省:電車やエレベーターなど(シールド空間で)携帯電話を使うな
135名無しのひみつ:2008/09/03(水) 00:47:38 ID:936wXHyi
>>132
これってこの本堂って人が何年も前から主張してる内容みたいだが
なんか目新しいところがあるんだろうか。
この主張に対する反論も各所で見られるし・・・。
そういうのを議論するためのスレ立てなら別にいいんだが。

>>133は携帯の電磁波に対する認識としてはちょっと違うと思うけど。ここで議論するのは避ける。
136名無しのひみつ:2008/09/03(水) 20:30:28 ID:WHOeWVF2
FOX氏により60日強制DAT行きが設定され
自治スレと雑談・質問スレが落ちてしまいましたね。

137 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/09/03(水) 20:35:18 ID:???
138名無しのひみつ:2008/09/03(水) 20:42:23 ID:WHOeWVF2
>>137
ありがとうございます。
139名無しのひみつ:2008/09/03(水) 21:21:13 ID:jgm6/oMQ
クマゼミ、北進中=北関東や新潟でも確認−温暖化で生息範囲拡大か・民間気象会社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090300847
140名無しのひみつ:2008/09/04(木) 10:39:26 ID:XD9jrb2G
子どもの脳に悪影響か ビスフェノールAで米報告
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090401000175.html
141名無しのひみつ:2008/09/04(木) 12:05:54 ID:+rK7KlnA
4300年前…最古の鉄剣の謎解明 原料は隕石だった!
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080903/trd0809030129000-n1.htm
142名無しのひみつ:2008/09/04(木) 14:43:47 ID:QJkOpXZ6
エンターブレイン、ツクール最新作「アクションゲームツクール」を発表、XBOX360/XNAにも対応
http://news4xbox.blogspot.com/2008/09/xbox360xna.html
143141:2008/09/04(木) 17:57:23 ID:+rK7KlnA
国際板に有ったので、スレ建て不要です。
お手数おかけしました。
144名無しのひみつ:2008/09/04(木) 18:11:54 ID:efdqFlNR
太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080904_sunspot/
145おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/09/04(木) 19:11:25 ID:???
>>139-140
みてみます
146おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/09/04(木) 19:24:14 ID:???
>>139
どうぞ

【生物】クマゼミの生息地が北へ拡大中 夜間の高温と照明で鳴く時間も変化 ウェザーニューズ調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220523453/

>>140
【毒性学】子どもの脳に悪影響か プラスチック原料のビスフェノールAについて、米報告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220523795/
147おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/09/04(木) 19:26:41 ID:???
>>142
違う板でスレがありましたのでご案内します
【ゲーム】Win「アクションゲームツクール」発売決定 作ったゲームはXbox 360でプレイ&販売可能
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1220496985/


残件
>>144
148 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/09/04(木) 20:02:16 ID:???
個人的には違う板で同内容のスレがあっても
科学+で立ててはいけないという決まりはないと思います

記者が板違いと感じた場合は立てないだけの
スタンスでよろしいのではないかと

※同一記者が複数板で同内容のスレ立てをしては
ならない決まりはあります


残件>>144ですが
持ち合わせの拙い知見と記事の内容に
大きく乖離が見られますので申し訳ありませんが
パスさせていただきます
149名無しのひみつ:2008/09/04(木) 21:24:08 ID:tocASX4G
過去1ヶ月、黒点数はたしかに0みたいだけどな
http://swc.nict.go.jp/sunspot/latest30sunspot.php

>>144のソースがGIGAZINEだから微妙だが
150 ◆KzI.AmWAVE :2008/09/04(木) 21:34:15 ID:RYqBUngt BE:155237459-2BP(135)
どれ
151 ◆KzI.AmWAVE :2008/09/04(木) 21:36:13 ID:RYqBUngt BE:13799322-2BP(135)
【宇宙】太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220531753/
152 ◆KzI.AmWAVE :2008/09/04(木) 21:42:26 ID:RYqBUngt BE:82793164-2BP(135)
>>141
【考古】4300年前の世界最古の鉄剣 原料は隕石であることが判明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220532124/
153名無しのひみつ:2008/09/05(金) 22:58:56 ID:vKto23l3
科学的に証明?「スポーツカーのエンジン音で女性は興奮する」
http://wiredvision.jp/news/200809/2008090520.html
154名無しのひみつ:2008/09/06(土) 18:07:36 ID:/e+y0ECA
人類がアメリカ大陸に移住したのは1万3600年前? メキシコの海中洞窟からアメリカ大陸最古の頭蓋骨が発見
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809052028
155 ◆oink/m.8yc :2008/09/06(土) 18:20:16 ID:1MvRZNl1 BE:382165362-2BP(0)
>>154
【考古】メキシコの海中洞窟からアメリカ大陸最古の頭蓋骨が発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220692779/
156名無しのひみつ:2008/09/06(土) 18:23:59 ID:HD2q7p5/
はえーよw
テクノバーンなのがアレだけどなかなかやるじゃん
157名無しのひみつ:2008/09/06(土) 18:27:59 ID:/e+y0ECA
>>155
ありがとう
158 ◆oink/m.8yc :2008/09/06(土) 18:30:50 ID:1MvRZNl1 BE:955413465-2BP(0)
>>156
いや、社名見たら・・・

Name Technobahn GmbH
名称  株式会社テクノバーン

こうなってたもんで・・・
まさかやば目のソース元だった?
159名無しのひみつ:2008/09/06(土) 18:35:03 ID:HD2q7p5/
たまにアレ?っていうソースの時あるけど個人的に俺が嫌いなだけだから別に問題ないよ
160名無しのひみつ:2008/09/06(土) 19:44:16 ID:LYy/MhtZ
すべてのインフルエンザに効くワクチンのテストが始まった。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7577501.stm
161名無しのひみつ:2008/09/06(土) 23:33:21 ID:EyU32ey9
【生物】派手な格好や香水は飢えたハチをおびき寄せます 『「香水をして登山する」というのも不思議な話』

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20080906/CK2008090602000097.html
気をつけて ハチのイライラ 秋の行楽高尾山登山 香水や花柄服避けて

昨春ミシュランの3つ星に選ばれ、秋の行楽シーズンには例年以上の観光客が
見込まれる八王子市の高尾山を、心配そうに見つめる人がいる。同市役所で
25年間ハチの駆除を担当してきた“ハチ博士”こと、大槻忠男さん(69
)=同市犬目町。「人間にとっては行楽シーズンだが、ハチは最もイライラが
たまっている時季。十分注意してほしい」と話している。 (布施谷航)
(中略)
にもかかわらず、「空腹のハチを誘う格好をしている人が多い」と大槻さんはまゆをひそめる。
大槻さんによると、ハチは赤や紺、花柄の服の色を花と錯覚。さらに、香水やコーラなどの
甘い香りと合わせて、花に誘われるようにハチが寄ってくるおそれがある。「びっくりして
慌てて手で振り払おうとしたりすると、さらに危険」とも指摘。イライラがつのっているハチは
攻撃されたと思って刺してくる。
(中略)
大槻さんは「香水をして登山する、というのも不思議な話」とした上で
「必要以上に怖がる必要はありませんが、ハチの習性や注意点などを事前に
チェックしておいた方がいいでしょう」と話している。

中略部分と続きはソースで
162なんちゃってMAXXφ ★:2008/09/07(日) 06:27:49 ID:???
>>161
みます
163なんちゃってMAXXφ ★:2008/09/07(日) 06:29:44 ID:???
>>161
【生物】派手な格好や香水は飢えたハチをおびき寄せます 『「香水をして登山する」というのも不思議な話』
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220736555/
164 ◆oink/m.8yc :2008/09/07(日) 10:57:36 ID:a3tPiL9d BE:2579615699-2BP(0)
>>160
拙くも立てました、誤字脱字誤訳がありましたら申し訳ありません。

【医学】すべてのインフルエンザに効くワクチンのテストが始まった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220752545/
165名無しのひみつ:2008/09/07(日) 22:06:05 ID:9U/UFTLO
本日テレビ朝日でも取り上げられた、再生医療の話です。
指の先を1.3センチほど、切断した男性の指が、また生えたそうです。
よろしくお願いします。


【再生医療】切断した指が、豚の膀胱を原料とする粉を振りかけたら、元通りに生えてきた!

ソース
http://digimaga.net/news/200805/pixie-dust-that-reproduces-lost-finger.html
166名無しのひみつ:2008/09/08(月) 03:05:03 ID:t4iKcyYi
「微動」発生に月の引力も影響 四国東部のデータで解析
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008090701000384.html
167 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/09/08(月) 03:05:51 ID:???
>>166
拝見します
168 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/09/08(月) 03:12:56 ID:???
>>166
立てました
【地震学】「微動」発生に月の引力も影響 四国東部のデータで解析
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220811128/

ご依頼ありがとうございました
169名無しのひみつ:2008/09/08(月) 09:45:33 ID:tTbDzV7i
【農業】炭酸水で肥料代半減!資源高対策に新農法…化学メーカーも「環境に配慮した新しい農法」と実用化を検討
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1220690531/

これって科学でもあるんじゃね?
170名無しのひみつ:2008/09/08(月) 17:04:18 ID:dzbouqU0
副大統領候補ペイリン氏:「環境より開発」派、創造説教育支持
http://wiredvision.jp/news/200809/2008090220.html
171名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:36:47 ID:uafpi58M
これ、なんでダメなの?

古いニュースだから?

【再生医療】切断した指が、豚の膀胱を原料とする粉を振りかけたら、元通りに生えてきた!

ソース
http://digimaga.net/news/200805/pixie-dust-that-reproduces-lost-finger.html
172名無しのひみつ
↑ これ>>165の件ね。