アルミの量も、あのでかさで10t未満だがな。
>>171 いや、大部分は製造時に削り落とすから、消費するアルミの量はもっと多いはず。
今時削りカスを捨てるわけ無いじゃん。
ぐぁ
もうすぐ寿命になる気象衛星ひまわりの次世代機の予算がつかないらしいが
この板では話題にならないのか?
気象衛星とか、科学というよりインフラだから。
たまたま宇宙を利用してるだけで。
>>173 そうはいうが、精錬しなおすからそれなりに電気食うし。
178 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 19:47:32 ID:8b6sceyZ
>>177 鉱石からの場合と比べて1/10以下しか食わないし。
だからアルミ缶のリサイクルは真っ先に行われた。
179 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 01:47:36 ID:ds7YPBWo
>>175 いままでずぅーと日本の歴代気象衛星にただ乗りしてきた
韓国に次期ひまわり上げてもらえよ。
4機に一回ぐらい金出せよ、韓国はOECD加盟の先進国だろ。
2012年には一人当たりの国民所得では日本を上回るんでしょ。
180 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 02:47:39 ID:RP7w2Rwu
>>175 ちょっと前なら「気象衛星ひまわり」は純然たる日本の宇宙開発の産物だったんだけどね・・・
今はスーパー301条とか、市場開放とかで、政治と経済の産物に変わってしまっているから。
国際的な地球観測網の一端を担う名誉ある使命を、カネカネカネと無能な政治屋の愚策のために失うのかと思うとハラワタが捩れるほど悔しい話ではあるんだが。
正直、「何か」出来ないものかもどかしいよ。
181 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 09:27:10 ID:ep/2AZAS
182 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 11:31:10 ID:NcXJPblw
ひまわりから送信される気象情報は韓国も利用してる。
TVニュースの天気予報でおなじみの高空画像とか使いまくり。
ひまわりのCreditが表示されないだろうから韓国国民はそれが日本の気象衛星のものとは知らないだろうね。
183 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 14:50:11 ID:TfvKUiNB
反日のオーストラリアもひまわり頼みだからな
利用している諸外国に応分の負担をさせてもいい頃
中国が独自に気象衛星上げてるから、日本に相乗りしたくないヤツは
そっちを使えばいいわけでもあり
184 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 15:50:40 ID:kJiEzw8j
>>181 ちなみに、MTSAT-1(H-IIロケット8号機)打ち上げ失敗で、アメリカからGOES-9を、有償で約2年間レンタルしたわけだが。
日本はヤツラに費用負担を要求することもなく無償でデータを提供し続けた。
泣ける話だろ?情けなくて。
>>183 そうね、日本も中国製使うことにすれば、日本国民(特にあかひ)は満足なんでは?
国際調達するなら、日本に技術・科学的意義はあまりないのでそれでもいいじゃない?
186 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 21:34:15 ID:kJiEzw8j
>>185 そして、中国様のご機嫌を損ねる度に、衛星画像を出し惜しみされるんか?
あの国が、利害関係と関係なく公正な国際貢献義務を粛々と実行するとか、全く期待できないんだけど。
187 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 00:21:32 ID:U/eUSFuM
中国は流石に自前衛星がないと重慶あたりから西はひまわりではカバーできないw
ひまわりのデータ暗号化して欲しければ受信料払わせればよろし。
今はパソコンに受信ボードとソフト入れパラボナアンテナ設置すれば誰でも受信可。
確かセットにして何処からか売ってたよな。
188 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 23:44:32 ID:U/eUSFuM
ひまわり一機、何十億円もしてるなろ。ただ乗りは許さん!
私のしごと館では毎年20億円の赤字だ。ひまわりなんかいくらでも作れるだろ。
191 :
名無しのひみつ:2008/07/15(火) 16:48:33 ID:44wcAAg7
公務員のサラリーをカットして工面しろ
そういう一時的なその場凌ぎで解決するのではなくて、もっと根本的な問題だと思うが。
宇宙基本法が成立しただろ
あれがそれに近いものじゃないか
あとは防衛しょうがどう動くかだな
194 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 19:25:08 ID:45njVxHj
>>194 いや、NASAがJAXAに一兆出せと言うのはちょっと・・・・あっちも税金だし。
ぼったくるなとかはいいたいけど、
196 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 21:33:43 ID:f3R/YejH
金でしか集まらないような技術者など技術者じゃない。
夢だけあって金がない仕事では生活できんだろw
>>196 優れた技術を持った人は、優遇してしかるべきだと思うけど。
自分がその立場だったら、薄給だと分かっててもやるのかい?
口先だけなら何とでも言えるけどな。
金の貯めにやってる技術者ってのもどうかとおもうが
お金で評価されない技術者はもっと問題だと思う
まあ技術者が望むことがお金なのかやりたいことをできる自由なのかは
その人次第だとおもうが
自分の能力を金銭で評価してもらうのは普通。
まあそらそうだが技術者は給料以外に、技術開発に必要なものを申請して
認められれば税金でそれを買ったり開発することが出来るんだからそういうメリットのが大きいだろ。
年間予算2300億円・・・ESAでもその3倍くらいあるらしいが向こうには向こうのプライドを持った
技術者がいるわけで、今のJAXA予算が足りないというわけでも・・・まあ足りないか
結局宇宙系って、半田付けでも一カ所ずつ顕微鏡で確認したり、
いちいちクリーンルームでの作業だったり、
ちょっと試験しようとしたら、その試験は1回云百万かかって、
その申請書出してもなかなか受理されなかったりと、
外からだと「やりたいことやってる」ように見えるかもしれないが、
実際は面倒と大変の方が大きい。
普通にプロマネ?%A
オナニーして寝よっと
204 :
名無しのひみつ:2008/07/23(水) 06:43:11 ID:e4UOaqmJ
金金金金金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205 :
名無しのひみつ:2008/07/23(水) 16:03:40 ID:XsG+7CWI
>>201 言いたいことはわかります。
ずばり有給休暇ですね
206 :
名無しのひみつ:2008/07/23(水) 20:35:39 ID:XsG+7CWI
現場の人たちは金より人手が欲しいらしいですね
いやそりゃ金も欲しいんだろうけど
208 :
名無しのひみつ:2008/07/24(木) 22:58:04 ID:1M+MeQDx
インドも立派なロケット上げたけど、ロケット技術は同じぐらいなの?衛星はさすがに勝ってると思うけど、ロケットではほぼ同じ?ロケットにかぎれば日本で出来てインドに出来ない事って何?
>日本で出来てインドに出来ない事
失敗を恐れずに打つこと。
>>210 失敗すると予算が減り、マスコミのネガティブキャンペーンに火がつき、
日頃ロケットなんぞ興味のない人たちも「税金の無駄」合唱がはじまる。
そして、打ち上げ再開に2年はかかる。(かけさせられる)
他の国は数ヶ月で打ち上げ再開できるけどね。
逆っぽいな。
ロシアあたりだと打ち上げ失敗してもボルト混入とか結論づけて数ヶ月で打ち上げ再開w
日本に出来なくてインドに出来る事を書いてしまった
>>208 インドのロケットはフランスの技術指導が入ってる。
現在のはまだ完全なインド産ロケットではない。
今回の技術指導の内容をインド国内できちんと消化して、
他国の技術指導無しで設計製造できるようになればそれで日本と同等。
ロケットに限らずインドは何もかもを国産技術でやるって強情こいてたからね
ここ10〜20年外国技術取り入れるようになったけどスタート遅れまくりな状況
>>215 N-1とかH-1みたいなものか。まあがんがって
N-I N-II H-Iは海外の宇宙開発サイトだと、デルタの眷属に分類されてるのがちょっと悲しい・・・実際そうなんだけどさ。
ロシアの液体水素エンジンも使ってるな>インド
>>216 何でもパクる国よりも心意気は評価できると思いませんか?