【医学】血管の増殖を制御する仕組み解明 国立循環器病センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
特定のたんぱく質が、血管を新たに作ったり、生成を抑えたりと、条件によって
まったく逆の働きをする仕組みを、国立循環器病センター研究所の福原茂朋室長、
望月直樹部長らのチームが明らかにした。がんや心筋梗塞(こうそく)などの
治療法開発につながる可能性がある。
英科学誌ネイチャー・セル・バイオロジー電子版に21日発表した。

チームは、血管中の内皮細胞に働くたんぱく質アンジオポエチン1に注目。血管の
内皮細胞どうしが離れている場合には、アンジオポエチン1は、周辺のコラーゲン
などとくっつき、血管を新たに作る信号を出す。

ところが、血管の内皮細胞がほかの内皮細胞と接触している場合は、アンジオポエチン1が
橋渡しする形になって細胞どうしを固く接着させ、新たな血管ができることを抑える。

この仕組みを基に、一方の作用だけ起こす物質を作れば、がんの周辺では血管新生を
抑える、心筋梗塞などの疾患では血管を延ばすことで症状の改善をはかるなどの治療法
開発が期待できるという。

ソース:http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804210005.html
asahi.com 2008年04月21日
2名無しのひみつ:2008/04/23(水) 18:27:06 ID:moTM0igI
さすが国循
3名無しのひみつ:2008/04/23(水) 18:33:24 ID:OLN6a6wS
ハゲにも効くかな?
4名無しのひみつ:2008/04/23(水) 18:52:13 ID:8/isjTpL
ガンを自己治癒する免疫機能がガン細胞を消滅させる力が奪われた原因を
調べる研究は棚の上。
5名無しのひみつ:2008/04/23(水) 19:13:09 ID:xiqJtlHr
おれのポエチンにも注目してもらいたい><
6名無しのひみつ:2008/04/23(水) 20:04:30 ID:MXEDsDMA
それより丸山ワクチンを認可しろや
7名無しのひみつ:2008/04/24(木) 03:28:27 ID:82hPxC19
ガンへの治療じゃないのか
8名無しのひみつ:2008/04/24(木) 04:15:51 ID:tyL8JkOO
ちんぽに血管作れば栄養が行き渡ってでかくなるかもしれんってこと?
9名無しのひみつ:2008/04/24(木) 09:01:56 ID:D92Jrdir
>>8
君の場合は、脳への血流を増やしてもらった方が…
10(@_@;):2008/04/24(木) 09:06:58 ID:J6sSAQgm
がん治療にも
クスリを他血管へとバイパスされることなく
患部のみに送り込むことができるわけだねえ。
11名無しのひみつ:2008/04/24(木) 09:17:22 ID:Yr94OkrZ
【科学】死んだ心臓を細胞注入で再生、ラットで成功…米ミネソタ大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200299754/
【医学】死んだラットの心臓に誕生直後のラットの細胞を注入し心拍を回復
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200305747/
【医療】「心臓移植しない」で拡張型心筋症の治療に成功! "自分の筋肉細胞"を使って心筋再生…阪大・東女医グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197661057/
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
【医学】足の筋肉から培養した細胞シートを使い、心臓病患者の心機能回復に成功=阪大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197816994/
【幹細胞】筋ジストロフィーのマウスをES細胞で治療
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200919467/
【幹細胞】肝臓や胃の粘膜の細胞からiPS細胞を作ることに成功=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197378687/
【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
【科学】新型万能細胞iPS 作製効率4倍にするマイクロRNA(リボ核酸)という分子を発見・京都大学の山中教授研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197503363/
【医学】ES細胞から網膜細胞を効率よく作り出すことに成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202219342/
【科学】ES細胞から赤血球のもとを作成、理研がマウス実験成功…安全な輸血用血液が確保できるようになる可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202308079/
細胞から歯と毛の再生に成功 東京理科大のグループ、マウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171849694/
【再生医療】 マウスの皮膚でつくったiPS細胞から視細胞を作り出すことに成功…理研と京大 人のiPS細胞でも実験開始 [08/03/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204449455/




12名無しのひみつ:2008/04/24(木) 09:28:29 ID:dW3zHG6W
なんだっけ、血管が異常増殖して、腫れ上がって激痛がはしる病気
あれに効く薬作れるようになるんじゃね
13(@_@;):2008/04/24(木) 09:36:42 ID:J6sSAQgm
>>12
フツーの血管腫だとそんなに痛みもないはずだから…
グロムス腫瘍かな?特に指先とかとんでもなく痛くなるやつ。
14名無しのひみつ:2008/04/24(木) 11:50:17 ID:Ofx8do9v
サリドマイドの有効利用とか、
サリドマイドの毒性を押さえた癌治療補助薬とかが
出来る可能性が高まった?
15名無しのひみつ:2008/04/25(金) 06:35:39 ID:ingCT2HX
こういう研究に国家予算をがんがん突っ込んで
金儲けのできる医療を開発しろよ。

世界から日本に治療にくるような状況を作るべき。
16名無しのひみつ:2008/04/25(金) 07:22:21 ID:bOlwfQ9M
糖尿病の新造血管抑制にも使えるようになるといいな
17名無しのひみつ :2008/04/25(金) 10:52:59 ID:nhHeysKZ
AKIRAのてつおだな
18名無しのひみつ:2008/04/25(金) 13:14:58 ID:wMoBYJX+
この技術で正座しても足がしびれないようにして下さい。
19名無しのひみつ:2008/04/25(金) 15:55:50 ID:Bot0yMVa
つまりチンポをコラーゲンにつけておけば血管ができて勃起時にでかくなるって事じゃね?
20名無しのひみつ:2008/04/25(金) 16:27:32 ID:bKbfY1cQ
アンジオポエチン1を海綿体に注射すればいいのですね
21名無しのひみつ:2008/04/25(金) 16:34:11 ID:z9/XsGZP
耐用年数をすぎた老人は細胞のコピーエラーやアポトーシスがうまくいかないこともあるだろ。全部がガン細胞になるw
寿命がきたとあきらめることも必要な認識だぜw
22名無しのひみつ:2008/04/26(土) 10:29:11 ID:fAo5byPi
眼球の後ろに血管が出来まくって、
視界が変になる病気にも効くな。
23名無しのひみつ:2008/04/26(土) 14:49:21 ID:CcM0DbeN
これ応用範囲が広いから厚生労働省から内閣府に働きかけて
特別予算を編成しろよ。
24名無しのひみつ:2008/04/26(土) 23:23:55 ID:uEWGw7hW
>>23
んなこと今の内閣がするわけないじゃん・・・
iPS細胞のとき10億しか出さなかったんだぜ・・・?
25名無しのひみつ:2008/04/27(日) 09:12:16 ID:klKMknyv
霞ヶ関あたりの役人がバカなのかね?
26名無しのひみつ:2008/04/29(火) 22:25:43 ID:BJx83M4d
流石我が阪大
27名無しのひみつ
ぁゃιぃ発表も多いけどなw