【医学】「1日1.5リットルの水が必要」はウソ?医学的根拠なし 米研究報告[08/04/04]
1 :
白夜φ ★:
<「1日1.5リットルの水が必要」はウソ?医学的根拠なし 米研究報告>
【4月4日 AFP】健康のためには1日コップ8杯の水を飲むことが必要とする説には根拠がなく、
体にはのどの渇きを潤す程度の水で十分−−。このような研究結果が3日の米医学誌Journal
of the American Society of Nephrologyに発表された。
米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)の医師らによる研究チームは「のどが
渇いたときに水を飲めばよい」とアドバイス。1日1.5リットルの水を飲むことを勧めることには
根拠がないと指摘する。
研究チームは、多くの水を飲むほど腎臓が毒素を体外に出す作用が高まるとの仮説を検証。
その結果、この仮説が正しくないとの結論を得た。それどころか、大量の水を飲むことは、
腎臓のフィルターとしての機能を低下させる傾向にあるというのだ。
水はまた、体重を減らしたい人にとっても理想的だとして勧められている。確かに大量の水を
飲むことで満腹感は得られるかも知れないが、体重を減らすという医学的証明はなされていない。
食事の前に水を飲むことでカロリー摂取が抑制されるという研究もあれば、そうでないとする
研究もあるという。
大量の水を摂取する必要があるのは、スポーツ選手、高温乾燥地域の住民、特定の病気の
患者など、極端なケースにのみ当てはまるという。(c)AFP
AFP 2008年04月04日 23:16 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2373704/2800594
2 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:48:06 ID:ZuwwPob8
信じて1日1.5gやってる芸能人にいたが、
ばかみたい
3 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:49:35 ID:yddROZsu
叉トンデモ学説か
4 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:49:54 ID:Y0cTfBWR
折れは痛風だが
2g飲んでいてもいいのか・・・・
5 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:50:54 ID:sUGsV9EG
うーん、ブームに関係なしに
普段から2リットルぐらい水飲んでたんだが
身体に悪いのかよぅ(・´ω・)
6 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:51:37 ID:ZtlkbQZ0
肥満が早死にするというのは医学的根拠なし
とかもう何も信じられんな
7 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:52:07 ID:o/nXhsnW
体の欲するままに飲めば良いんじゃないのかな。
8 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:53:17 ID:clFUZRtm
そんなブームがあったのか?知らなかった
俺はそんなのと関係なしにお茶とコーヒー、野菜ジュース、豆乳で合計2.5リットルは飲んでる。
9 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:54:31 ID:pSRbHH21
そうそう,飲みたくもないのに飲んでると
やたら喉乾く体になっちゃう
10 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:56:08 ID:uyCzTa2s
お茶がないと生きていけない
11 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:56:18 ID:tk8jqclh
健常者でも、水は飲みすぎると心臓に負担がかかると聞いた。
親父が心臓病で病院の先生が言っていたから本当だと思う。
12 :
止まない雨は名無しさん:2008/04/05(土) 14:58:53 ID:x4FMkGdF
すべてのことに裏あり。また、過ぎたるは及ばざりし。清く正しく長く生き永らえるるには適度を旨とすべし。
13 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 14:59:07 ID:1JX7O4N6
>>8 お茶とコーヒーは利尿作用があるから、過度な摂取は脱水症状になる危険がw
利尿作用による効能もあるわけだけれども。
14 :
体脂肪率42%:2008/04/05(土) 15:04:42 ID:vSPhDzKp
人間の体の60%は水なんだぞ!!
15 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:07:02 ID:ekilJWtj
医学は科学以前の段階にあるんだからしょうがない
化学で言うと錬金術のレベル
まあ二流の頭脳しか集まらないわな
16 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:14:20 ID:6mafEznq
人体はカオスか
17 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:14:52 ID:EpS7P/XR
糖尿病は水飲むと治る。
18 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:15:16 ID:3jFnUKFZ
高温多湿の日本の夏も飲まんとぶっ倒れるだろ
なんで高温乾燥に限定してるの
19 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:16:46 ID:TBYGzkll
原論文をあたればすぐにわかると思うが、かなり統計的根拠の薄い論文。
こんな程度で根拠がないなどというのは、マスコミの誤誘導。
20 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:22:23 ID:I7n/e/xw
ヘタな考え 休むに似たり
21 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:24:34 ID:k/5uHove
水を飲まな過ぎても水分不足みたいな感じで苛々しない?
精神安定の為に一リットルは飲むようにしてる
22 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:31:35 ID:xMql2KT1
水太りは嘘
23 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:33:13 ID:Pfd6DvY0
>>21 少ない量の水に慣れるとそんなこともないよ。
24 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:33:31 ID:QYqzyoM3
ビール飲み過ぎで通風になった・・
ワイン飲み過ぎで酒さ(軽度)になった・・
珈琲飲みすぎで酒さ(中度)になった・・
今アルカリ水を飲んでるけど・・?
25 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:33:57 ID:klO3QoWu
26 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 15:39:15 ID:bWKqA3Zu
ウォ…ウォ…ウォーーターーーー
ビジネス始めました
27 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:01:07 ID:u94IwPug
1日1Lも水分とって無い
28 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:01:26 ID:K9d71wSR
食物にも水分は含まれてるだろjk
29 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:02:02 ID:hCrmX54S
腹八分目最強伝説がまたここに建立されました
30 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:02:21 ID:18Mz9Zkg
医学が信用できないのは、医者が長生きでないという事実で証明されている。
31 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:10:28 ID:E4c0Wo/f
コーヒーばかり飲んでたら体が酸性になりそうな予感。
32 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:10:38 ID:ztYtZyDR
>特定の病気の患者など
通風。俺のことか
33 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:24:02 ID:UpBN6ezK
水・塩・クエン酸・・かな
結石と痛風は嫌だもんね
34 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:29:16 ID:JVp5l903
なんでも過ぎたらあかんやろ
飲みたいと思ったら飲んだらええねん
35 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:40:39 ID:pC0I9mSt
やろとか、ねんとか大阪人みたいなマネすんな!
36 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:47:36 ID:/MYlGLQ6
ブームと称する物には一切興味が無い俺には関係ない報告だな
自分がほしいと思うものを手にいれ、いらないと思うものには手を出さない
ブームに踊らされていらないものを手に入れたりほしいものを我慢する奴は
結局自分自身の価値観を持ってない未熟で未完成な人間だという証明。
37 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:48:16 ID:9nKk4ULE
アルコール類をいっさい飲まなくなったら
痛風なおった。今は、ときどき、適量のむだけ。
38 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:52:43 ID:7DkSZjRL
米国の水がぶのみ大会で低カリウムになって急死ってのもあったな。
39 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 16:56:11 ID:VO8VUS7s
ここで大事なのは飲みたいのに我慢するのを奨めてるわけじゃないって事
飲みたく無いのに飲むのは駄目って事。
40 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 17:08:13 ID:k6koM+XF
水飲みすぎたら下痢になる
これ常識
41 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 17:12:12 ID:V4PxYEQK
一日安静にしてどれだけ体重が減るかで必要量なんてすぐに分かりそうなもんだが。
42 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 17:16:01 ID:ZaGY42De
またウソか
43 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 17:29:54 ID:kGMqRL5v
>>41 寝たきりの奴の所要量が分かってどうするんだ?カスw
44 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 17:42:55 ID:XKA+KjD1
水は飲む事より食事の水分からほとんど補給している
45 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 18:25:56 ID:9sb1fYaU
46 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 18:27:50 ID:KG8aSmEj
47 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 18:51:14 ID:MuD/e6mc
奇跡の水でも飲めよ
48 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 19:04:31 ID:1nbxlfph
水飲まんと便秘になる。
49 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 20:11:31 ID:MuD/e6mc
情報は合理的な説明をして、それに無意識に誘導してこそ、
効果があるもの。
証明や反証など不要だ、どれだけ多くの人の心をひきつけるか、
そして、もっともらしい仮説かできまる。
間違えやすい喩えでもいい、解釈する側が勘違いしてくれるから。
50 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 21:50:02 ID:wXbPpuQg
51 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 23:01:51 ID:Ll7FMIt/
>>5 飲みたいなら飲めばいいし、飲みたくないなら無理して飲むことはない そういうこと
52 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 23:21:04 ID:q7qSCKRY
1日2リットルじゃなかったっけ?
無理して飲んでたのにー
53 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 23:27:01 ID:eIxmHxdj
冷たい水は体に毒。朝起きてのコップ一杯の水はぬるま湯程度の温度にして
飲んでいる。
54 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 23:38:45 ID:lzNVb9Wt
出のほうが出したいときに出すんだから、入のほうも入れたいときに入れときゃいいんじゃね?
55 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 23:44:14 ID:iG0/MnlZ
住んでる地域の水があまりにも不味いから、米や味噌汁、カップめんにまでミネラルウォーター使ってるが、
まあ休日で3食込みでも炊事の蒸発分除けば、2日で1本、つまり1日1Lで十分だよ。夏と真冬は無理だが。
56 :
名無しのひみつ:2008/04/05(土) 23:54:38 ID:MuD/e6mc
57 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 02:51:57 ID:XH5QqomY
アメリカにもミノモンタが居るって事なのか…
58 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 03:57:25 ID:MFFYReji
1日1.5リットルのビールを飲んでるよ
59 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 04:08:40 ID:NrlVymQt
デトックス厨涙目wwwwwwwwww
60 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 04:15:49 ID:MP4tJjhN
脳高速予防にとかいうのもウソなのか?
61 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 09:39:52 ID:XqKdZibp
水飲めば毒素出るとかアホだろ
62 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 11:35:01 ID:B7Zgf+WH
1日1L近くは不感蒸泄っていうのがあるとされているから、恒常性を維持する為には1L近くは必要と思うんだがな
63 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 12:35:48 ID:KFfKVwzl
その報告のタイトルってこれ?
見るの有料なんであってるか
>>19か誰か詳しい人教えて。
Integrins and Matrix in the Glomerulus: Old Mysteries and New Insights
Jordan A. Kreidberg
J Am Soc Nephrol 19: 650-651.
64 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 12:58:07 ID:1IyxBmlt
65 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 12:59:46 ID:1IyxBmlt
(・´ω`・)
(・´ω`・)
(・´ω`・)
(・´ω`・)
(・´ω`・)
wwwwwwwwwwwwwwww
ゲラゲラゲラゲラ
66 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 13:00:48 ID:1IyxBmlt
ダメだ。思いっきりツボに入った(・´ω`・)
笑いが止まらんwwwwwwwwwwwww
(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)
67 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 13:02:14 ID:+pt2PW0z
(・´ω`・) って新しいAAだな。
流行らそうぜ
68 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 13:02:19 ID:1IyxBmlt
笑い死にしそうwwwwww(・´ω`・)
たすけてwwwwwwwwwww(・´ω`・)
(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)(・´ω`・)
69 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 13:03:13 ID:1IyxBmlt
>>67 うん。流行らそう!!!
(・´ω`・)
(・´ω`・)
(・´ω`・)
70 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 13:07:34 ID:1IyxBmlt
テンプレ
-------------------------
本日はおまいらに新しいAAを紹介いたします。
(・´ω`・)
(・´ω・)
(・ω`・)
この3つ。おもしろいでしょ?
71 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 15:20:48 ID:XqKdZibp
何だこの基地外
顔文字貼ってよろこんぶ
72 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 22:41:09 ID:AjUMF0bl
同じように朝食は取らないほうがいいというのもあるね。
江戸時代まではもともと2食だし農家も同じようなもんだ。
要は人体の欲すまま、ほしい時にほしいだけ取れば一番健康やということね。
73 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 22:51:46 ID:EEVgyUv+
週に1度ぐらい飯抜けよ。内臓を休める日も必要だ。
74 :
名無しのひみつ:2008/04/06(日) 23:13:52 ID:UWD91I2M
常識的に考えて、1日3リットルは飲んでいるだろうが
75 :
名無しのひみつ:2008/04/07(月) 03:21:25 ID:ug1lz+DA
>>72 2食習慣は室町までの間違いだろう
貧しくて食したくても食せないというのを除けば
76 :
名無しのひみつ:2008/04/07(月) 06:04:41 ID:mONmIawR
77 :
名無しのひみつ:2008/04/07(月) 06:59:02 ID:buxLLara
こういうのは科学信奉者にとっては痛い話よねwww
78 :
名無しのひみつ:2008/04/07(月) 08:04:02 ID:G1Nsbvy3
あまり水飲まないと尿が濃くなるよね
泌尿器科で、そうなると感染症を起こしやすいと聞いたけど・・・
(水飲まないと、ここでの問題とは関係ないけど、別のとこで深刻な問題になるような気がする)
79 :
名無しのひみつ:2008/04/07(月) 14:25:25 ID:N3WXlJIW
−=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 Free tibet!Free tibet!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒) 本日19時パリで聖火消し祭りっ!
−=≡ c し'
80 :
名無しのひみつ:2008/04/11(金) 20:10:11 ID:D7L0ifhd
ペンシルベニア大学 利口そうなお名前だ。信じよう・・・・・
81 :
名無しのひみつ:2008/04/12(土) 03:03:32 ID:brG4eW0I
咽が渇けば、3Lでも飲んで良いのか?
確か自分の体重の半分以上飲むと、栄養素が流れ出すぎて水中毒になるそうだが。
82 :
名無しのひみつ:2008/04/12(土) 13:03:54 ID:Zdb8Z+Mf
>>81 健康な人なら飲んでもいいよ。3Lぐらいなら。
いっきに飲むのは止めた方がいいけど。
いっきに飲んでも3Lぐらいなら大丈夫だけどね。
83 :
名無しのひみつ:2008/05/11(日) 15:20:30 ID:ghQiPgCB
84 :
名無しのひみつ:2008/05/27(火) 01:37:44 ID:TNRAe2cy
>>78 大量に飲むのと、適量を飲むのは違うぜ
必要以上に飲まなくても良いってことさ
85 :
名無しのひみつ:2008/06/08(日) 15:37:09 ID:zGQ0jL7S
おれはまぁ、持病みたいなもんで水飲みまくらなきゃ
すぐ体調壊すから一日1L強なんて余裕で飲んでるけどなー
普通の人がそんなに必要かって言うと・・・俺には不思議に感じるねぇ
86 :
名無しのひみつ:2008/06/08(日) 15:57:53 ID:7WffDLs4
やりたいときにやる!!
無職道程35歳
87 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 15:25:33 ID:NTLEFecS
「いいか、水は一日4リットル必要だ。」って言ってるおじさんのコピペ見たことあるよ。
88 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 17:59:57 ID:IZv/hVCm
心因性多飲症だといわれた
89 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 18:11:42 ID:zKjuFifj
人間の体は何語り無くなったら適応するから別にライン引く必要無いのよね
90 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 18:13:32 ID:REOregLi
>>87 ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が
>>90に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / :
>>2共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
>>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
>>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |
>>87いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.
>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
>>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .
>>8未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
91 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 18:15:55 ID:zKjuFifj
×何語り無く
○何か足りなく
92 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 18:44:47 ID:i61sEdgz
俺は医者だが、
>>15は、
そ の と お りwwwww
93 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 19:58:56 ID:O+A+r8gJ
4日飲まなかったら死ねる
94 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 21:05:52 ID:HmeTXNPa
細胞活動の際には水と老廃物が出る
今まで水がぶ飲みを信じてた人はこんなことも知らない脳足りんなんだろうな
汗かかない時期は食事以外の水分はほとんど摂らないでも大丈夫だっての
95 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 21:39:54 ID:OL/wUajw
・・・と、脳たりんが吠えています。
96 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 21:40:32 ID:L6KHzbGE
97 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 05:30:44 ID:/w+EF+5U
その「根拠なし」って話も
「水で毒素が体外に出る仮説」とかを検証したのが「根拠」なの?
「毒素」ねぇ…なんかドッチも疑似科学のようですが…
98 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 09:56:20 ID:gAOAG1s7
出す量分は摂取すべきじゃないのか?
それともそれも普段の食事と喉が渇いた際の飲水で補えるって事か?
99 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 10:58:06 ID:Bykn9CQC
水飲まないで尿検査したからかタンパクがでたよ
100 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 13:14:57 ID:8dItgkmI
一日4リットルは飲んでる
糖尿病かなんかなのかな
激しいスポーツする人は、のど渇いてから飲んでちゃ手遅れですので
一応
102 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 13:22:52 ID:64kck28d
医学的根拠なんてただの流行に過ぎないんだよね。
103 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 13:33:42 ID:dH3Z8DVQ
医師らによる研究チームは「のどが 渇いたときに水を飲めばよい」とアドバイス
これが全てじゃない。
104 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 13:58:23 ID:LNMO8i94
水売り業者のインチキだな!!!!!
1.5Lとか書いたポスターがあったな。そういえば。
利益優先の屑が作ってんだろうな。
105 :
名無しのひみつ:2008/06/14(土) 21:25:22 ID:H2UqAPmk
>>11が言ってるが、
塩分と水分は取り過ぎてると心臓肥大化→心臓病になるぞ。
運動しないのにミネウォがぶ飲みしてる奴は用心な。
カップ麺ばかり食っては茶がぶ飲みも用心な。
40台でツケが来るかんな。マジで。
>>105 だからさぁ。そういう根拠の無い話は全て擬似科学なんだよ。
まあ多分、故意にガブ飲みするのは不健康だろうけど、
オマエの話を真に受けて「あ、これは飲みすぎたか?」と、
そういう思考に傾くのもまた不健康なんだよ。
正否は問題じゃない。まずデタラメな話を止めるのが先決。
汗かいた分くらいは飲みてーよな
逆に
「1日1.5リットルの水が必要」はウソ
という医学的根拠もないよなw
109 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 00:03:40 ID:tZZYvWvR
思い返せば、小学生〜高校生のころなんてミネラルウォーター飲んだことなかったし
学校でたまに手洗い場で水を口にするくらいだった。
大学入ってからペットボトルの水とかジュースを飲むようになった。
原論文をあたればすぐにわかると思うが、かなり統計的根拠の薄い論文。
こんな程度で根拠がないなどというのは、マスコミの誤誘導。
111 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 06:24:06 ID:2u86rwbY
アメリカはいずれ水不足に陥るから、その予防線だろう
113 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 09:25:51 ID:3NBT2p1z
理由は分からないが皆言ってる、は要注意。元をたどれば根拠のないトンデモというのが良くある。
114 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 09:48:05 ID:svFIb5cL
イエネコはリビアヤマネコを家畜化したものとされていて、
水の摂取量が少なく腎臓で濃縮した尿をするのは乾燥地帯に生息していた頃の名残といわれる。
ただ、そのせいで腎臓病になる猫が多い。
115 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 09:55:14 ID:dxpG7jDq
マジレスするとこの暑いのに
のどが渇くまで水分取らなかったら
脱水症状になってもおかしくない
外出、帰宅、風呂上がり、食事 俺は必ずコップ一杯の水を飲むようにしている
117 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 10:17:06 ID:6oFwUKW1
ネコってあんまり水の飲みたがらないが大丈夫なのかね?
体液を薄めすぎると良くないんでそ
梅干しゃぶって塩分とクエン酸を補給すれば大丈夫
これさ、「1.5リットルの水分」じゃなくて「1.5リットルの真水」のこと言ってるんじゃね
120 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 10:35:06 ID:2WIvE3K6
ロボットが高温で逝かれるぐらいの、熱気の中で仕事をしている俺なんか、
2時間で1.5Lの水がいる。一日終わると、顔や耳たぶに塩の結晶が
ビッシリ付いて、頭から砂をかぶったみたいにざらざらで、気持ち悪いよ。
121 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 11:03:40 ID:+8qzNdxd
122 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 12:14:51 ID:ijRWOObm
毎日20キロランニングしてるからある程度摂らないと死んでしまう
123 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 13:11:16 ID:0tFS5qvM
たくさん水を飲め、というのは運動で汗をかくために飲めという話だったはず
汗をかきにくい体質の人は痩せないから日常的に飲んで汗を出す、と。
もちろん塩分も必要だが。汗っかきのデブはそれ以上に飲み食いしてるから無意味
アメリカ人のように何ガロンも飲んで痩せる迷信ダイエットではないぞ。
常識外れのことして有害説を唱えだすのは牛乳と同じ
125 :
名無しのひみつ:2008/08/15(金) 18:09:36 ID:kjWxmJKh
痛風になったら水2Lは絶対飲まないダメだよ
痛風予防にもいいらしい
度型とネットワーカーw(終日)じゃ違うだろ。
>>1 そもそも喉の渇きを訴えない水飲まない人とかに対して目標を定めたものだったと思うが。
お年寄りは飲みたいだけ飲めばいいと言うとほとんど飲まないで脱水でこける。