【医学】筋萎縮性側索硬化症の進行に関与する細胞を特定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

難病ALS 進行関与の細胞特定、治療法開発に期待

 全身の運動神経が侵される難病「筋萎縮(いしゅく)性側索硬化症(ALS)」の進行に、神経細胞の
ネットワーク作りに重要とされるグリア細胞のうちの2種類が関係していることを、理化学研究所など
のチームが突き止めた。治療法の開発につながる可能性がある。3日付の米科学誌ネイチャー・
ニューロサイエンス電子版に発表する。

 理研脳科学総合研究センターの山中宏二・ユニットリーダーらは、特定の細胞から遺伝型のALSに
関係する遺伝子変異を取り除けるモデルマウスを作った。このマウスを使い、グリア細胞のうち、
神経細胞を支え養う働きがあるアストロサイトから、変異型遺伝子を取り除いた。すると病気の進行が
大幅に遅れた。また、傷んだ神経細胞を修復する働きがあるというミクログリアが病巣で神経細胞に
障害を与えていることもわかった。

 ALSの進行を遅らせる有効な治療法として、この二つのグリア細胞を標的とした幹細胞治療法や
薬剤の開発が考えられる。

朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/0203/TKY200802030175.html


Astrocytes as determinants of disease progression in inherited amyotrophic lateral sclerosis
Nature Neuroscience
Published online: 3 February 2008 | doi:10.1038/nn2047
http://www.nature.com/neuro/journal/vaop/ncurrent/abs/nn2047.html

理化学研究所プレスリリース
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の進行に二つのグリア細胞が関与することを発見
- 神経難病の一つであるALSの治療法の開発につながる新知見 -
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2008/080204_2/detail.html
2名無しのひみつ:2008/02/05(火) 23:06:08 ID:khhoWArr
2ならALS根絶
3名無しのひみつ:2008/02/05(火) 23:30:09 ID:6EqUobmz
研究は最先端
診療は最後端
4名無しのひみつ:2008/02/05(火) 23:33:02 ID:kNTyml+n
ホーキンスが死ぬまでに間に合うか?
5名無しのひみつ:2008/02/05(火) 23:46:31 ID:72V8Sxue
アレルヤ
6名無しのひみつ:2008/02/06(水) 00:24:53 ID:imUl/iXG
>>4 S・ホーキングだろ
7名無しのひみつ:2008/02/06(水) 05:31:09 ID:4KQYNR0X
ジェイソンベッカースレだと思ったのに
8名無しのひみつ:2008/02/06(水) 05:39:47 ID:epKnhsGI
>4この病気だか疑わしいらしいけど
9名無しのひみつ:2008/02/06(水) 06:00:20 ID:9Vo+wV2W


また日本か

10名無しのひみつ:2008/02/06(水) 08:31:13 ID:AieNI+80
関係ないけど先生しつもん!

遺伝子治療って直接DNAいぢくって体に戻すの?
細胞一個一個でそれやるわけじゃないでしょ?
どうやって変異が治まるところまでの書き替え作業するの?
11名無しのひみつ:2008/02/06(水) 14:42:12 ID:xB30HLs6
俺のかーちゃんALSで死んだよ。もう少し医学の発達が早かったらとALSスレ立つたびに思う。
12名無しのひみつ:2008/02/06(水) 21:34:45 ID:Xvky+yfg
>>10
毒性を弱めたウイルスに体中の遺伝子を書き換えてもらう
13名無しのひみつ:2008/02/06(水) 22:14:52 ID:8JpYavw1
おでん子
14名無しのひみつ:2008/02/06(水) 22:44:57 ID:RNtxwMpy
>>10
基本、遺伝子治療とは「外来遺伝子を導入」すること。
変異遺伝子を置き換えることじゃないです。
15名無しのひみつ:2008/02/06(水) 23:12:13 ID:BvejJGH6
>>14
10はそういう質問じゃなくて、
誰が各細胞さんちを回ってその遺伝子とやらを配って回るのですか?
って質問だとおもうぞ。
16名無しのひみつ
【医学】自己細胞で椎間板を再生させる腰痛治療法 今春から臨床試験へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202221139/