【宇宙】「UFO、存在の確認なし」政府が公式見解[12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しのひみつ:2008/03/05(水) 17:33:10 ID:dl8kv6T7
フォトンベルトやらアセンションやら言ってる奴って頭大丈夫?
いい大人がそろそろ目を覚ませ現実を見ろ
349名無しのひみつ:2008/03/06(木) 11:09:30 ID:q0j0NN/3
>>348
奴らは現実を見てますよ。
自分の見たい現実のみを・・・。
350名無しのひみつ:2008/03/14(金) 22:41:22 ID:j7Wg/3IS
IDがUFOだったので記念に
351名無しのひみつ:2008/03/14(金) 22:41:50 ID:j7Wg/3IS
あっ 科学だと違うのかorz
352名無しのひみつ:2008/03/18(火) 12:39:54 ID:oWNKYfm1
クソドビンゴ肺ガンでとっとと死ね
353文題「影の政府の日本人関係者についての記述」:2008/06/02(月) 13:21:56 ID:q5I4yj4m
以前予告しておりました「影の政府(シークレット・ガバメント)の日本人関係者・エー
ジェント」についての、独自情報HPは、7月8月頃になりそうですので、もうしばらくお
待ちください。先に内容の一部が、飛鳥昭雄氏情報(NSA・NASA・JPL情報)に対しての「非科
学的中傷本」のスレッドに載っています。なお批判意見・批判サイトにより混乱
したり惑わされてしまっている方は、絶版ですが、「ロマン・サイエンスの世界」
(雷韻出版)が真相を知ることが出来必読です。5月現在、ログ倉庫内でなく普通にすぐ
読める飛鳥昭雄氏2chスレッドはいくつか存在しますが(NSA・NASA・JPL情報の信用を
落とす情報操作を目的としたスレッド・記述がありますので十分ご注意ください)、
当方が掲示しましたタイトル「日本人の影の政府関係者(警察・自衛隊)」
「影の政府日本人関係者の人相」「影の政府の日本での今後の陰謀」
「「影の政府」による 長期の陰謀実例」「影の政府の日本人へのシナリオ」の
全てが載っているのは、その内の一つだけです。一部のタイトルしか載っていない
スレッドもありますのでご留意ください。
354名無しのひみつ:2008/06/02(月) 14:22:45 ID:cFONPa+3
UFOは存在するだろ。ただし異星人の乗り物だとは思わないがwww
355重工:2008/06/02(月) 15:39:03 ID:kOoRNYll
宇宙人なんて絶対いないよ!!!
356名無しのひみつ:2008/06/02(月) 15:51:11 ID:BEKuJ6HW
確認していない飛行物体はそりゃたくさんあるだろう
風で飛んだ葉っぱとか虫とか全部確認してるわけない
357名無しのひみつ:2008/06/03(火) 00:01:59 ID:1BQeMoF2
確認した瞬間にすでに未確認飛行物体ではない
358名無しのひみつ:2008/06/03(火) 01:35:27 ID:ILURtaq9
真実は闇の中へ…
フフン
359名無しのひみつ:2008/06/03(火) 09:24:21 ID:/S3fMAFT
スカイフィッシュって、さっぱりやらなくなったな。あれはウマいのか?
360名無しのひみつ:2008/06/03(火) 09:30:07 ID:dK7jKSwG
存在を確認しちゃったら「UFO」じゃないじゃんよww
361名無しのひみつ:2008/06/03(火) 09:43:04 ID:Wah6foBg
一昨日、UFOが近所のスーパーで売られている事を確認したばかりだが?
しかも100円前後という手ごろな値段だった
買って家に持ち帰って食べてみたところ、なかなかおいしかった
362名無しのひみつ:2008/06/03(火) 09:54:15 ID:0EBW9CYK
>>355
宇宙人はいる。確認しているだけでも一種類は間違いない。地球人だがw
363名無しのひみつ:2008/06/03(火) 10:12:38 ID:YcN/WBrl
確認したらUFOじゃなくね?
364名無しのひみつ:2008/06/03(火) 10:22:44 ID:aYmtoMUb
実際に見たことのある自分としてはなんとも・・・
宇宙人?UFO?と呼ばれてる物体なの定かじゃないけど
通常の航空機としてはありえない動きや速さで飛行していて
なおかつ発光もしている物体を2度見たことがあるな

1度目は小学生の頃で、夜間音も無く、超低空で発光体が
正面方向から飛来してあっという間に飛び去ったのを目撃した

2度目は社会人になってからで、夜間3つの物体が10分間程度の間
発光しながら等間隔で静止していて、いきなり1つが飛び去った後
のこり2つが追随する様に同じ方向へ、あっというまに飛び去っていったな
暫くのあいだ周辺を観察したけど、発光物に繋がる様な照明とか何もなかったし
大気状態は雲一つ無い、晴天の冬の夜空だったわ
365名無しのひみつ:2008/06/03(火) 10:24:13 ID:/daJfSQ0
>>137
モアイとかがそうなんだっけ?
366山田浅右衛門八代目:2008/06/03(火) 10:39:02 ID:53J4mX+k
だから未確認飛行物体としての円盤なら
ナチス製じゃないのかね
尾ひれがついてんじゃないかな
367名無しのひみつ:2008/06/03(火) 10:39:40 ID:R24U8+kg
>>11
認識できてるものには全部確認してるぞ
368名無しのひみつ:2008/06/03(火) 13:14:14 ID:8Jn56wed
悟空やベジータなんか明らかに宇宙人だろ。
369名無しのひみつ:2008/06/03(火) 13:58:53 ID:tIORAJuH
オレも見た事あるよ

クロームメッキ色の葉巻型
形のきれいに整ったやや短めな大根みたいな本体に直角三角形な垂直安定板みたいなのが一つだけ後部上方に付いていた
最初は「飛行船か?」と思ったが、ゴンドラも推進プロペラも無く、外殻には一切の継ぎ目も無く、船首や船尾に係留器具も一切見当たらなかった完全なシームレス(継ぎ接ぎ無し)な船体には驚き、
「これはいわゆる“未確認飛行物体”」だなと
オレの身内にはパイロットも居て、オレも元来航空機マニアだからまず、航空機や飛行船、気球などを誤認する事はあり得なかった

厚目なちぎれ雲が沢山浮いた風の強い日だった
速めに流れる雲間からずっとずっと見えてて、雲間が空けると居なくなっていたまでの楽に30分前後見続けてたよ

今は“インプラント”やら“4400”されてはいまいか?と…


@長崎県1978年か79年の初夏

370名無しのひみつ:2008/06/03(火) 16:30:09 ID:0EBW9CYK
雲があるのなら投影は可能だなwww
371名無しのひみつ:2008/06/03(火) 16:57:08 ID:tIORAJuH
>>370
大丈夫
未確認飛行物体の後ろには雲はなかった

同時に当時そんな昼間でしかも空中での数百メートルに及ぶような大規模な投影技術は存在しない

372名無しのひみつ:2008/06/03(火) 17:30:57 ID:0EBW9CYK
もうひとつの可能性だが、脳は見せるのだよ。重病で体を固定された
患者の多くは天井にバラが咲いたり、無数の手が舞い降りたり、
退屈しない映像を見ることができる。匂いも、触れられれば感触もある。
そういうものは脳が作り出す、退屈しのぎの幻覚なのだが。
情報量が極端に減って、単調になると脳が勝手に動き出す。
まっ真っ白い雪道を歩き続けていたり、船の見張り台からずっと
海を見続けていてもおこるらしい。一種の催眠効果のようなものかもw
373名無しのひみつ:2008/06/03(火) 19:41:25 ID:u9Jsvcnt
>>372
統合失調症の患者さんなんかは、そういうのをバリバリ体験してるよね
重度になると現実との区別が全く出来ない程
だからボーっと中空を見てるだけなのに脳はフル回転
原因はキチンと解明されていないから
普通に生活している人が何らかの影響で、ごく一時的にそうなったとしても
全然おかしくない
374名無しのひみつ:2008/06/03(火) 20:20:18 ID:gNvI3KYy
実際にパイロットなんかの目撃例も多いんだが、飛行機の操作による緊張状態の為のストレスでそうなるのでは?ってレポートもあるよね。
心霊現象と同じく「信じない人には見えない」って点も、それなら納得出来る。
人間の脳があまりにも万能で高性能な為の弊害だろう。
375名無しのひみつ:2008/06/04(水) 15:12:10 ID:Uz9J+3P/
巨大な火の玉だろう。雷と同じプラズマ現象の一種だ。
376名無しのひみつ:2008/06/04(水) 22:41:28 ID:pQkSmxdX
実際に来なくても見える時は見えるよ、 
テレパシーで送ってくるんだからね、
眼球で見るんでなしに脳内で見るんだよ、
何度言ってもわかんない奴が多いんで困る、
色々いるよ、イカタコの類の眼球の奴や縄文土偶みたいな下膨れ、
下膨れは遺伝子組み替えで人間にもなってる、それとめっさ細い奴(RH-)も人間になってるよ。



377名無しのひみつ:2008/06/05(木) 13:10:11 ID:ypQ+WulV
存在を確認できた時点でUFO(未確認飛行物体)とは言わないっつーの
378名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:15:27 ID:hn13BEN6
4人に1人はテレパシーがある。この人達が圧倒的にUFO目撃が多い

これ物理学会の常識。何故だか分からないみたいだけどねw
379名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:21:48 ID:oo18/TXs
UFOが国会議事堂の中庭に着陸すりゃいくね?
380名無しのひみつ:2008/06/06(金) 19:28:09 ID:BEAy2fMh
>>377がすべてを論破w
381名無しのひみつ:2008/06/12(木) 00:17:03 ID:50/G/32M
来てなくても見れる時は見れる。
テレパシーで見せるからさ。
寝てても あっ来たってわかるからね。
言葉でなし脳内に相手の意識がある、脳内に相手がいる。
NASAに目を付けられてるんで、ではこのへんで。
382名無しのひみつ:2008/06/12(木) 00:22:25 ID:bF2cbZ0X
「シド」−コンピューター衛星。
このシドがUFO侵入をキャッチすると、直ちにシャドー全ステーションに急報。
「スカイダイバー」−それはシャドーの海底部隊。世界で最も進んだ潜水艦である。
その前部にはスカイ1と呼ばれるジェット機が装備され、海上を超スピードで進み敵を撃破する。
人間の最高頭脳を結集して作られたシャドーのメカニック。
「ムーンベース」は月面基地。ここにはミサイル要撃機インターセプターが非常事態に備えている。

UFO撃退の準備はできた!
383名無しのひみつ:2008/06/12(木) 00:36:26 ID:nMdsJ/Vr
まさかUFO話しがアポロ月面疑惑隠ぺい用ネタとは昔は考えもしあなかったな〜。
384名無しのひみつ:2008/06/14(土) 14:15:36 ID:+YDQfYX/
政府がUFOにコメントしたのってハイビジョン探査機が月の映像持ち帰った直後くらいなんだよね。
385名無しのひみつ:2008/07/24(木) 12:32:35 ID:IxN4cDV5
日テレでUFO特集放送中
386名無しのひみつ:2008/07/24(木) 22:16:17 ID:erz5fqyt
UFOとか言うからニワカ哲学者が意味不明なこと言い出す

もう今後AC=エイリアン・クラフトでいいじゃん
387名無しのひみつ:2008/07/25(金) 03:40:23 ID:0Duu1qAi
スティーヴン・グリアの本、面白いよ。
388名無しのひみつ:2008/07/25(金) 22:40:38 ID:SMTOMFaV
「宇宙人は何度か人類と接触しているが、政府は60年間その事実を隠し続けてきた」と、月面を
歩いた6人目の男が告白した。
アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッチェル博士は、NASA勤務時代にUFOが何度も地球に
やってきたのを知っているが、それらの事実は全て封印されてきたと言うのだ。

宇宙局は「地球人からすれば奇怪で小柄な容姿」と表現する宇宙人と接触していたと、ミッチェル
博士(77)はラジオ・インタビューで語った。現実のETは小柄で大きい頭に大きい目といった従来
のイメージに近いだろうと彼は言う。
ぞっとする話だが、我々の科学技術は彼ら宇宙人の水準には程遠いと言い、「もしも彼らが敵対
的であるならば、私達はいちころでやられるだろう」と警告を発した。
ミッチェル博士は、同じアポロ14号のアラン・シェパード船長と共に1971年のミッションで9時間17
分という月面歩行の最長時間記録を持っている。

「当時、私は宇宙人が地球にやってきた事実やUFO目撃事例の数々が事実だということを知り得
る特別な立場にいました。これらの事実は過去60年間にもわたって隠蔽されてきましたが、最近
は少し明かされてきました。事実を語れる人間は私の他にも何人かいます。私は軍の諜報部隊に
所属していました。そう、宇宙人が地球にやってきているというような、世間には公表されないオフ
レコ情報も知り得るところです」と、彼は語った。
航空工学士であり宇宙工学博士号を持つミッチェル博士は、有名なロズウェルの宇宙人の話は
事実だとして、これと同様の(宇宙人到来)事例の調査を続けるべきだと言う。 (>>2-5に続く)

元宇宙飛行士エドガー・ミッチェル博士
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/07/23/article-1037471-020C88B400000578-73_233x299.jpg
1947年、ニューメキシコ州ロズウェルに墜落したUFOの宇宙人とされる写真
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/07/23/article-1037471-00038C4E00000258-660_468x286.jpg
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1037471/Apollo-14-astronaut-claims-aliens-HAVE-contact--covered-60-years.html

大変な事態になってまいりました!

389名無しのひみつ:2008/07/26(土) 21:10:59 ID:Mgo6SgPG
地球に来れる宇宙人が居たところで単なる観察対象で、地球人と友好を深めようとか技術をあたえようとか無いだろ。
地球人が他惑星に知的生命を確認したらどうするか考えてみよう。
平等な技術知識権利を与え育てようとするだろうか?ネーヨ支配観察実験管理だろ。
地球人類を超える生命体が攻めて来たら戦うか奴隷になるかの二択を迫られるだろ常識的に考えて。
390NASA、死体実験を実施:2008/08/03(日) 08:46:47 ID:InycgiWC
アポロが月にいった証拠が発見されたようで
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1211273952/l50x
都市伝説…ディズニー映画とフォンブラウン博士>NASA

  【ヒットラーの偽札】 隠ぺい…ナチスだけ?戦争中の生体実験 オペレーション ペーパークリップ?
黒いアメリカ  灰色の情報V2ロケット 【フォンブラウン?】 NASA伝説  ハリウッド伝説
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1213343306/l50
V2ロケット・・・人類を宇宙へ・・・・相対性・・・理論・・・ヒムラー仲介・・・ハイゼンバーグ・・・
エスエス
          亡命・・・隠ぺい・・・    ウラ取引・・・  知らない方が幸せな選択の自由。
 
ナチスの発案ゲツメンV2ロケッと・・・UFO 南極 嘘っぱち ロシア語ドキュメンタリー  
モーリー・ロバートソンのお遊び・・・エリア55
【北京五輪】開幕式当日、北京の降水確率は41%〜中国気象局予測減災司が発表 「天気操作」も検討[07/16]
★五輪開幕式当日の降水確率は41%

中国気象自然災害予報の記者会見で15日、中国気象局予測減災司(気象災害予測・防止担当部門)の陳振林・
副司長は「北京市気象観測台が 1951〜2007年の57年分の気象データを分析したところ、北京の8月8日の
降水確率は47%となった。五輪開幕式は国家体育場『鳥の巣』で行われる。専門家が『鳥の巣』から最も近い
海淀気象ステーションで1975〜2007年の33年分の過去のデータを分析したところ、8月8日の降水確率は41%
だった」と発表した。

陳副司長は、「北京は降水分布の格差が非常に大きく、同じ日の同じ時間帯でも、都市部の一部では大雨が
降り、他の場所では晴れているという状況が見られ、予報が非常に難しい」と指摘。

五輪開催中、とりわけ開閉幕式の日は極端な天気になる可能性がある。国と北京市気象部門ではこれに対応
した準備を整えた。場合によっては、人工的な消雲や減雨で天気操作を行うことも緊急措置として考えているという。 (編集KA)

(「人民網日本語版」2008年7月16日)
http://j.people.com.cn/2008/07/16/jp20080716_91270.html

(関連スレ)
【中国】北京五輪成功には天気だって変えてやる!?中国気象当局[07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216148820/l50
【気象】北京舞台に「予報五輪」 日米欧中、5カ国が参加〜五輪期間中の天気、予測精度を競う[05/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210356969/
【中国】 マラソン五輪プレ大会で選手を寒さで悩ませた雨、当局が人工的に降らせていた [04/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208865024/
【中国】昨年の人工降雨、5百億立方メートル[01/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200062935/
【中国】気象人工操作システム、社会・経済発展への効果に期待[10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191900890/
【技術】 「北京オリンピック開会式で、雨は降らせない」…中国、人工消雨に自信
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178623891/ (N速+)

392名無しのひみつ:2008/08/04(月) 05:23:34 ID:zG5RDdBh
そりゃ確認したら未確認飛行物体じゃないわ
393確認したら確認飛行物体:2008/08/04(月) 05:35:35 ID:Vmg0OrPm
394名無しのひみつ:2008/08/04(月) 08:04:11 ID:2LgS7pXN

日本のテレビでも放映された有名な嘘映像。

http://jp.youtube.com/watch?v=wJAEVjJtMuU

テレビ局も偽造映像だと解かっていても、視聴率さえ取れれば平気で流す。
視聴率が取れれば金になるからね、金になるなら何でもOKなマスコミ体質。

1)高速で物体移動すると、物体が通過した所は空気の流れ込みが発生する。
 つまり、こんな高速で急接近されたならば、ヘリの姿勢が乱れる。

2)なんで飛行機雲を放ってるんだよ。w

3)戦闘機なんか観察すると、ある速度の状態では機体に水分のシブキが発生する。
 一瞬でもシブキが発生してたら可能性は高いが・・・・・・無いからね。


こんなインチキ映像ばかりだから・・・・・

UFO映像インチキばっか=だから居ない        になってしまう。><

本来は確率論なのに・・・・・
 
395名無しのひみつ:2008/08/04(月) 08:44:02 ID:QzWzNEud
こんな質問を提出する民主がおかしい
答弁書作成に費された貴重な時間と税金をどうしてくれる
396名無しのひみつ:2008/08/04(月) 09:02:06 ID:oERxeNPs
AFOなら知ってる
397名無しのひみつ
二足歩行で高度な知能を持つ生命体が生まれた偶然が
果たして他の惑星で起きるのか疑問だけど