【医学】川崎病の発症に関わる遺伝子多型を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

川崎病に関連遺伝子 発症しやすい配列解明 理研など

 子どもに発熱や発疹などの症状が出る川崎病にかかわる遺伝子を、理化学研究所などのチームが
突き止めた。遺伝子のタイプによっては2倍近く発症しやすく、心臓の冠動脈に瘤(こぶ)ができる
合併症や治療効果とも関係するという。川崎病が報告されてから40年たつが原因はわかっておらず、
原因解明や治療法の選択に役立つと期待されている。

 理研遺伝子多型センターの尾内善広・上級研究員らが米カリフォルニア大サンディエゴ校と共同で研究。
論文は17日(日本時間)付米科学誌ネイチャージェネティクス電子版で発表された。

 川崎病との関連がわかったのは「ITPKC」という遺伝子だ。尾内さんらは、兄弟姉妹で発症した患者
78組の協力で、関連遺伝子がありそうな場所を10カ所見つけた。さらに患者と患者以外の人を比較し、
米国人患者のデータも解析した。

 この遺伝子には、遺伝暗号を記す塩基の並び方が1カ所変わったタイプがある。このタイプの人は
川崎病を1.89倍発症しやすく、合併症も2.05倍起きやすかった。合併症を防ぐために投与する薬、
ガンマグロブリンの効果が不十分な人にも多かった。

 この遺伝子は、免疫を担うT細胞を活性化する物質インターロイキン2の増加を抑制し、過剰な免疫
反応を抑えることもわかった。川崎病の発症直後はインターロイキン2の濃度が高く、合併症の患者は
さらに高いという報告もある。遺伝子の塩基配列の違いが関係しているとみられる。

朝日新聞
http://www.asahi.com/health/news/TKY200712160153.html

ITPKC functional polymorphism associated with Kawasaki disease susceptibility and formation of coronary artery aneurysms
Nature Genetics
Published online: 16 December 2007 | doi:10.1038/ng.2007.59
http://www.nature.com/ng/journal/vaop/ncurrent/abs/ng.2007.59.html
2名無しのひみつ:2007/12/17(月) 21:28:36 ID:h7Ohp75X
川崎〜川崎〜川崎〜 クリニック〜
3名無しのひみつ:2007/12/17(月) 21:33:50 ID:0ComAKNc
川崎病?

守護神川口のソープ依存症かと思った。
4名無しのひみつ:2007/12/17(月) 21:56:53 ID:2Tip/Mt+
やっと解明か......
遺伝病と噂されてから
数十年間の成果だな
関係者乙!
5名無しのひみつ:2007/12/17(月) 22:27:21 ID:p/qdf4Pn
感染症じゃなかったの?
すごい前は遺伝って言われてたけど。
6名無しのひみつ:2007/12/17(月) 22:33:42 ID:hrEzAUVu
遺伝病って言っても2倍程度じゃなあ
7名無しのひみつ:2007/12/17(月) 23:07:04 ID:90lzwCO7
川崎病?

エース川崎の組織票かと思った。
8名無しのひみつ:2007/12/17(月) 23:11:45 ID:fCVGGlSp
1.89倍程度じゃ有意と言えない。
MCLSが大流行した年があるが、流行の説明がつかない。
9名無しのひみつ:2007/12/17(月) 23:25:10 ID:k0WhowM2
kwsk
10ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/18(火) 00:00:10 ID:aK/eP0l4
.
     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>1 つまんねー研究やってんじゃねぇぞ アメリカの大学と
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      タッグを組むなんて 売国行為も程ほどにしておけよ!!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
11名無しのひみつ:2007/12/18(火) 00:40:57 ID:wJH5y0dq
病気の症状から行って遺伝病ってことは無いんじゃないかなあ。
感受性には特定遺伝子が関わるかもしれないけど、感染症OR免疫疾患
だろ。

俺4歳ぐらいの頃罹って、脳脊髄膜炎も併発してえらい目にあった。幸い
冠動脈瘤なんかの後遺症は無くてすんだけど、人ごとじゃない。

親曰く、あれは絶対生卵のせいだと断言して、おっきくなるまで生卵絶対
食わしてもらえなかった。ガキの頃は生卵大好きで、卵かけご飯やミルクセーキ
なんかで一日何個も食ってたら発病したって、今でも信じてるみたいだ。。。

今は好きなだけ卵かけご飯食えるからうれしいけどね。
12名無しのひみつ:2007/12/18(火) 01:02:35 ID:5a41jIup
↓川崎市の公害病じゃねえって何度も言ってるだろが
13名無しのひみつ:2007/12/18(火) 01:24:05 ID:wMarMeRA
川崎病は医龍に出てきたな
14名無しのひみつ:2007/12/18(火) 01:49:41 ID:TNY4xENx
ふむ…遺伝的な要素がある病気という事になるのかな?じゃあ発症のスイッチは?
遺伝子異常があっても発症しない人間もいるならの話だけど
15名無しのひみつ:2007/12/18(火) 09:28:35 ID:vDns54Wv
>>11
感染に伴う免疫反応が間違って自己の組織を破壊する免疫疾患、
というのが最近わかってきている。ギランバレー症候群が代表例。
つまり必ずしもORでは分けられないよ。

この種の病気の場合、感染しなければ発症しないが、感染した場合に
発症するかどうか、重篤になるかどうかは遺伝素因が関係してくる。
16名無しのひみつ:2007/12/18(火) 11:09:03 ID:wJH5y0dq
>>15

それはあるかもね。
ただ、>>4が言っているような、いわゆる「遺伝病」とは普通呼ばないんじゃ
ないよなあ。
この程度の話なら、おそらく病気のかかりやすさについて、ほとんどの病気で
遺伝的素因が絡んでいるんじゃない?
せいぜい2倍程度しか影響のない遺伝子特定しても、病気の原因や治療方法
の究明にさほど役に立つとは思えない。



17名無しのひみつ:2007/12/18(火) 15:07:01 ID:8vcA1kVr
発病したことがある人間の書きこみが俺で二人目とかかな…認知度低いな
俺は>>11までは行かなくて(多分、つうかあまり覚えてない)、1月ほぼ飲まず食わずだったくらいで
2ヶ月の入院でなんとかなったけどね
ただそのあとの年毎の定期検診が面倒だった。高校で終わったけど。
18名無しのひみつ:2007/12/18(火) 23:48:40 ID:wJH5y0dq
>>17

難病っちゅうぐらいだから、そんなに多くはないとおもうけどな。

俺もほとんど覚えていないけれど、周りはもうちっとおおきい子供(小学生?中学生?)、
ばっかりだったから多分小児病棟だったんだろう。
毎日注射(アスピリン?グロブリン?)されるのが、とにかく痛くて痛くてかなわなかった。
20kgの体重が3週間で13kgまで落ちたらしい。
途中で隣のお兄さんがいなくなって、ずいぶん後で亡くなったんだって聞いた。
なんの病気だったんだろうか…。
脳脊髄膜炎併発していたので、何度か脊椎から針ぶっさして髄液取ったのが、
痛くて怖くて、今でもふるえるぐらい、記憶に残っている。
退院時、なんかばかでかい注射を打たれたんだけど、これで終わりなんだって思うと
無性にうれしかったなあ。

早く原因解明されて、一人でも苦しむ子供がいなくなるといいね。
19名無しのひみつ:2007/12/19(水) 01:54:29 ID:9okiRNZb

川崎は病んでいる街
20名無しのひみつ:2007/12/19(水) 03:51:40 ID:QCoNl3R/
俺も川崎病で医者から覚悟しておくように言われたらしいけど
何とか後遺症も無く生きてます
体は弱かったけどね
2115:2007/12/19(水) 08:02:35 ID:it+rGh73
>>16
たしかに遺伝病とは言わんだろうね。
役立つかといえば、俺はかなり役立つと思う。
もっとも、一般の(生命科学に詳しくない)人が過大評価
しかねないことには注意が必要だとオモ。
22名無しのひみつ:2007/12/19(水) 14:05:20 ID:m1AMU/e3
おれ川崎病患者
23名無しのひみつ:2007/12/19(水) 23:19:46 ID:jAJiwKsv
>>11
自分も6歳ぐらいでかかった、大きくなってかかるのはけっこう珍しいみたい。
まだ初期のころで治療法も確立してなかったから、
なんか余分な検査とか大杉で、半分は実験材料みたいなもんでした。
後遺症は残らなかったけど、年を取ってきたときに何か影響ってあるのか心配。

うちの親は、なぜか鳩のせいにしてた。
発病する直前に公園で鳩にまみれて遊んでたから。
24名無しのひみつ:2007/12/19(水) 23:55:05 ID:1agN7SNy
川崎医科大学は川崎市にねえって何度も言ってるだろが
25名無しのひみつ:2007/12/20(木) 07:22:29 ID:HGvOBlEb
H18年の川崎病研究班の報告では、2005年で0〜4歳児の
罹患率は、人口10万人あたり、190弱で、この数値は、
1972年だったか、大流行したとき(罹患率200ちょっと)に
つぐ大流行。

患者数も04・05年ともに1万人を超えてる。

>>23
発症年齢は生後1歳前後をピークに4歳未満でほぼ9割と
いわれているので、6歳はめずらしい。もっとも成人になっての
発症も報告されている。

>>18
治療の基本は、γグロブリン(免疫グロブリン)の静注とアスピリン
内服。免疫グロブリンは、今は12時間以上はかけるけど、1回
大量投与に変わった。
26名無しのひみつ:2007/12/20(木) 07:51:17 ID:YJr1Aih9
遺伝子多型が疾患に関連があるってことと、遺伝病とは全く別だからな。

病気になりやすい(もしくはひどくなりやすい)体質のひととそうじゃない人がいて、その違いの原因の一つがわかったってこと。
27名無しのひみつ:2007/12/20(木) 14:33:08 ID:n62VALfK
妹発症したが、どうでもいいニュースだ。

元々無気力、無能の家系。

妹は出来ちゃったでガキ産んだが俺はレベル10の魔法使い・・・
28名無しのひみつ:2007/12/20(木) 17:50:53 ID:AxFT3SHB
発症しやすい遺伝子だからそうじゃなくても発症するだろ
俺も川崎病になったが弟はなってないし
29名無しのひみつ:2007/12/20(木) 18:02:46 ID:x/qyQ0D5
川崎病ってなに?
30名無しのひみつ:2007/12/20(木) 18:27:13 ID:y+Zo21B7
流行するのはなんでなの?
31名無しのひみつ:2007/12/21(金) 09:39:37 ID:vxtDnRIw
ネットに繋ぐ幼稚園児かおまえら
32名無しのひみつ:2007/12/22(土) 00:07:18 ID:nCke3PX+
うちの息子が一歳のときに川崎病になった。
高熱が一週間以上続き、首のリンパ節がポコッと痛々しく腫れてるくらいで
川崎病の特徴である発疹や目の充血などはなかった。
治療を開始すると熱は下がり無事退院できた。
後遺症も半年たつ今はないが、あれは本当に川崎病だったのか、と
疑問に思うこともある。まあ中には症状がそろわない不全型もあるらしいが。
33名無しのひみつ:2007/12/23(日) 09:03:19 ID:2K5OFhiF
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
34名無しのひみつ:2007/12/23(日) 09:18:23 ID:tZYXy/AJ
"川崎"って医師の名前なのね。
Wiki読むと川崎医師本人は呼称をいやがってたみたいだけど、
どうかと思うね。
35名無しのひみつ:2007/12/30(日) 23:33:26 ID:KVDtfpt0
俺もかかったことある。
中学卒業まで毎年夏に検診したもんだ。
注射怖かった。あと台の上を上ったり降りたりして心臓がおかしくないか診た希ガス。
36名無しのひみつ:2007/12/31(月) 02:52:29 ID:R4DG5fdh
病気というのうは、完全に外部からの原因か、完全に遺伝病かと二分できるもんじゃないから難しい。
例えば、HIVに耐性の無い人が100万人に1人くらいしか居なかったら、普通の人はHIVに感染しても無症状のまま生きていて、
HIVは無害なウイルスという認識になり、100万人に1人の確率でHIVで免疫不全を起こす遺伝病を持っている人が居る。ということになる。
37名無しのひみつ:2008/01/02(水) 08:27:00 ID:m40QcKuN
俺の息子も発熱と充血、末端の発疹、唇の腫れと4つの症状で入院した。
生後6ヶ月で寝返りとズリバイを覚えて、ワンパクでやんちゃでほとほと手を焼いていたのに、
動くことも頭を持ち上げることもできずに、ただただだまって点滴を受けている姿が痛々しかった。
38名無しのひみつ:2008/01/05(土) 16:22:00 ID:9ekwkPO4
友達も川崎病だった。
後遺症なのかちょっと喘息が残ったみたいだけど、今は元気に成人してる。
39名無しのひみつ:2008/01/31(木) 09:18:17 ID:NRWuB8dP
私の狭い人間関係の中で川崎病になった人4人いる
元カレの弟、旦那の弟、友達の娘、友達の息子
ちなみに川崎病って男の子が多いらしいね

最近はなんとかかんとかっていう注射を打てば
すぐに熱が下がるっていう認識でそんな大事に至らないって病気と思ってたのに
(入院も早いと1週間かからないで退院)
こないだ親友の子供がその注射効かずに
熱がさがらなかったみたいで半月入院
マジ凹んだ

ちなみに熱が下がるという注射、
血清か何か?注射する前に
将来何か注射の影響が出ても文句言いませんから注射してくださいって
書類にサインしないとダメらしい
早く簡単に治る安全な特効薬とかできるといいなと思います
40名無しのひみつ:2008/02/15(金) 01:45:57 ID:Zv1J01AA
俺は2歳ぐらいのときに川崎病になって
冠動脈瘤の後遺症が残ったよ
小4まで運動制限されてプールに関しては高1までは入れなかった
どうしてもサッカーがやりたかった俺は親と医者に懇願して
どうにかやらせてもらうことができた
がしかし結果的に病状が悪化してしまい中3で手術した
小倉の有名な病院で
んで後遺症が改善されたんだが20歳のときに受けた
検査でまた悪化してることが判明
なんだかなー
41名無しのひみつ:2008/02/16(土) 00:56:16 ID:w+RYrgJV
俺の娘(明日で4ヶ月)がただいま入院中
ガンマグロブリンが効いて熱が下がった
幸い、診断が早く動脈瘤も出来ていないそうだ

ただ昔、聞いたことある病名で難しい病気だと思っていたから
もしかしたら、もうだめなのかもと涙がとまらなかった
しかも仕事中に医者から電話があり、投与することに承諾しろと言われ

でも昨日、抱っこしたときに初めて声をあげて笑ったときには
うれしさのあまりボロボロと涙が・・・

発熱と眼の充血の症状(ほかにも白血球やらなんやら言っていたが)で川崎病と
診断した担当医に感謝してます

早く無事、元気に退院してくれれば良いのだが
42名無しのひみつ:2008/03/03(月) 06:23:10 ID:g1liVOaQ
結構患者いるのか。
43名無しのひみつ
私の息子も、2歳11ヶ月の時罹りました。
幸い、その後は特に異常なし。
12歳になりましたが、定期的に検診は続けています。
今は3年に一度、心電図やレントゲン検査をしています。
高校卒業までは診察が必要だそうです。