【火星】かつて火星に微生物存在か、NASA火星探査車が重要証拠を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

【12月13日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の2台の火星探査車のうちの1台「スピリット(Spirit)」が、
火星にかつて微生物が存在していたことを示す重要な証拠を発見した。米カリフォルニア(California)州
パサデナ(Pasadena)にあるNASAのジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory、JPL)の科学者
チームが発表した。

 発表によると、スピリットが5月に発見したほぼ純粋なシリカの塊は、地球上に微生物が生存できる
環境を確立したのと同様のプロセスを経て形成された可能性があるという。

 このシリカについては、温泉で形成されたという説のほか、酸性の蒸気が地表に噴き出す噴気孔で
形成されたという説もある。地球ではどちらのタイプの環境にも多様な微生物が生存している。

「どちらの環境がシリカを作ったにせよ、このシリカの塊は、火星にかつて生物が生存できる場所が
あったことを示す証拠だ。スピリットによる、おそらく最も重要な発見だろう」と、プロジェクト主導者の
1人であるスティーブ・スクワイヤーズ(Steve Squyres)氏は指摘。ハワイ(Hawaii)やアイスランドで
見られるような噴気孔で形成された可能性が高いとみている。

 また、科学者チームは、かつて火星に水があり数百万年のうちに現在の乾燥した地勢に変化したと
考えており、その証拠を得るため、火星のちょうど反対側に着陸したもう1台の火星探査車「オポチュニ
ティー(Opportunity)」を使用して地表の土の成分を調査している。

 2004年1月から火星で探査を行っている2台の探査車は現在、3度目の冬に向けて準備を進めているが、
特にスピリットについては、設置されているエネルギー供給源の太陽電池パネルに大量の砂じんが
積もっているため、状況は厳しくなりつつある。

 JPLのジョン・カラス(John Callas)氏は「昨年の冬はスピリットを約7か月間動かさなかった。
今冬はさらに静止期間が長くなり、1日に使用できるエネルギー量も大幅に減少するだろう」と語っている。
(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2325226/2453132


Mars Rover Investigates Signs of Steamy Martian Past
http://www.jpl.nasa.gov/news/news.cfm?release=2007-144
2名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:05:26 ID:gSlfPzTB
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。

宇宙ヤバイ。

まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。

広いとかっても

「東京ドーム20個ぶんくらい?」

とか、もう、そういうレベルじゃない。

何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。

しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。

だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。

通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。

だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。

けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。

無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると

「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」

って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。

あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。

それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。

なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。

うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、

宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。

とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。

そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
3名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:06:37 ID:TNEt3Q64
これって今世紀最大級のの発見じゃね?
4名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:08:43 ID:EqyDDUmO
思うに、なんで太陽電池にワイパーを付けなかったのかな?
5名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:09:16 ID:inNWWJdG
>>2それって胡麻だと何粒分になるん?
6名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:10:39 ID:NtnDyMeZ
火星から地球へ
地球から火星へ

生物の発生できる環境があったという話だから、化石発見までもうすこしかもね
7名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:14:09 ID:0veECz7x
これで何度目の新発見だよ
8名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:14:19 ID:o1duEl5m
いまどき 宇宙空間にも微生物がいるのはわかってるし
なにいってんだこいつら って感じ
9名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:18:19 ID:a8XrHe9x
既に地球外生物と接触してたりな
10名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:20:36 ID:OVo0SvHi
チョンの祖先じゃないか?火星だし…
11名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:22:28 ID:zkHQtOzX
火星人ってタコっぽいよね。
12名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:25:58 ID:DoGq8JIp
バイブレータとか着いてないの
13名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:27:44 ID:Gp6e1nnW
太古、火星人類滅亡の時、ノアの箱舟に乗って地球に移り住んだのである。
14名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:30:52 ID:cY8Qs/5T
次はソウルキューブの発見か
15名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:32:17 ID:ET6sebqf
宇宙人いることもわかってんだろ 微生物が存在するとか徐々に意識操作してる
16名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:34:26 ID:HuMQfNtd
おれは地下が怪しいと思うんだ
17名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:34:45 ID:be8wUBRo
>>2
オマエはキャプテンウルトラの最終回を観たことが無いのかこの能無しめ。
18名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:36:22 ID:lwbbNTRu
>>8
 >いまどき 宇宙空間にも微生物がいるのはわかってるし

わかってませんから。
嘘を書かないように。
19名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:36:31 ID:DoYiMau9
宇宙はかもされてます
宇宙全体がもうかもされまくりです
20名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:37:15 ID:BIgwfI9T
>4 ワイパー禁止法があるから
21名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:40:09 ID:OVo0SvHi
>>18
隕石から微生物が見つかったってニュースがあったと思う。
22名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:46:20 ID:lwbbNTRu
>>21
あれは、火星起源と思われる隕石から、
生物が作ったと思われる微細構造が見つかったというニュース。

今では、生物によるものではないという反論も出ていて未だに結論がでていない。
いずれにせよ宇宙空間の微生物の話じゃない。
ID:o1duEl5mは嘘つきだ。
23名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:50:00 ID:OVo0SvHi
>>22
そうか、勉強になった。ありがとう。
24名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:54:12 ID:UN5ArkqF
有り得ないw
事実ならこの程度の騒ぎじゃ収まらないよ。
それは、天文学者の方が良く知っている。
25名無しのひみつ:2007/12/14(金) 00:58:44 ID:53LFnJVy
実は、地球からの探査機が微生物を持ち込みました
26名無しのひみつ:2007/12/14(金) 01:00:02 ID:ET6sebqf
エリア51で宇宙人捕獲されてるんだから地球外生命体は存在するという結論が既に存在する
27名無しのひみつ:2007/12/14(金) 01:06:25 ID:lwbbNTRu
>>24
別に「生物を発見した」といってるわけじゃなく、
「微生物が生息しうる環境がかつて存在した」と言ってるだけだよ。

十分あり得る話ですが。
発表しているNASAのメンバーには天文学者も当然含まれているしね。
28名無しのひみつ:2007/12/14(金) 01:15:17 ID:zOl9RQKw
スレタイにだまされた…。
29名無しのひみつ:2007/12/14(金) 01:18:06 ID:pUBZg+e7
↓は火星包茎
30名無しのひみつ:2007/12/14(金) 01:24:38 ID:6H1mraux
突風で電池パネルの掃除が出来てるくらいなんだから、
ワイパーくらい付けとけば良かったねぇ・・
31名無しのひみつ:2007/12/14(金) 01:29:10 ID:zOl9RQKw
>>30
ワイパーの動力は電気ではねーのか
32名無しのひみつ:2007/12/14(金) 01:36:17 ID:6H1mraux
>>31
塵によって徐々に電力が弱まるんだと思うけど、
仮に一気に降り積もって電力ゼロになったとしても、
バッテリーが生きてればワイパーを動かせるわけで。
33名無しのひみつ:2007/12/14(金) 01:36:31 ID:nu4fK9Sl
>>23
ttp://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/space.bion.htm
まて、結論は急ぐな
生物は結構タフだ
34名無しのひみつ:2007/12/14(金) 02:14:59 ID:NVwfz+TJ
アメリカの有名な女性超能力者によれば、
かつて火星には高度な文明が栄えた時期があり、
その後、大挙して地球に移住したらしいが、

その直接の子孫は、日本人と言うことだ。
35名無しのひみつ:2007/12/14(金) 02:35:01 ID:EddPM97S
シリカって「食べられません」って書いてあるやつ?

火星で突風吹いて太陽電池きれいにしてくれんかねぇ…
逆にさらに太陽電池パネルに砂が積もっちゃうかもしれんけどw
36名無しのひみつ:2007/12/14(金) 02:44:16 ID:yt6cUQox
なにこのこじつけ。
想像ふくらませ杉だろ。
37名無しのひみつ:2007/12/14(金) 02:45:46 ID:xFvsZBjl
生命がそんなに簡単にポンポン発生するなら、人類は既に地球外知的生命体と出会ってるだろうに。
地球だけにしか生命が存在しないとまでは言わんが、この太陽系内に地球以外に生命が存在する確率は限りなくゼロに近いだろう。
38名無しのひみつ:2007/12/14(金) 02:47:20 ID:pBxh/fh3
>>34
近いうちに朝鮮人と訂正されるでしょう
39名無しのひみつ:2007/12/14(金) 02:50:13 ID:zBToi268
やっぱ高度な知性体ってのは想像の世界にしかいないのかな。
40名無しのひみつ:2007/12/14(金) 03:15:49 ID:zo0H79V+
多分、みんなも感じていると思うけど、
「かぐや」って月を飛んでるよね、ハイビジョンカメラで、一杯月面を撮影
しているけど、最近、まったくその画像が発表されなくなったでしょ。

もう、みんなわかってると思うけど、やっぱ、月面には、どう考えても
人工的な構造物しか見えないものが、ゾクゾクと映っているのな。
関係者の間では、暗黙の了解事項みたいになってんだよね。

だから、発表出来ないんだよ、発表すると、人類がパニくるって事なのよ。

41名無しのひみつ:2007/12/14(金) 03:40:40 ID:kmr0Txfg
環境があったところでそこまで重要なもん?
かつて水があった時点で環境はあったんじゃないの?
42名無しのひみつ:2007/12/14(金) 03:44:28 ID:c7vXWksF
もし微生物がみつかったら生物学的にどういう分類になるんだろ?
43名無しのひみつ:2007/12/14(金) 04:02:52 ID:fLV95/WK
>>41
重要だよ。NASAがこの先生きのこるために。
44名無しのひみつ:2007/12/14(金) 04:25:49 ID:nd0aba8e
>>42
チンパンジー

>>43
先生きのこる
45名無しのひみつ:2007/12/14(金) 04:55:13 ID:PLYMCXsi
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 呼んだ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
46名無しのひみつ:2007/12/14(金) 05:07:06 ID:qRJ/4Bhw
おまいら、騙されやすいよな

今回の発見は火星に生命が誕生する環境が、
大昔に短期間だけあったということだけ、

いつもの予算獲得のためのNASAの飛ばし発表だよ

47(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/12/14(金) 07:07:46 ID:TOhZOpDR

顕微鏡で調べたら佐藤商事みたいのが見つかるんだよ・・たぶん
48名無しのひみつ:2007/12/14(金) 07:50:06 ID:XrgXan0I
>4
設計寿命90日だったのだから、4年も動けば驚異的。
49名無しのひみつ:2007/12/14(金) 08:04:26 ID:x+8keL7q
もし、宇宙人がせめてきたらおまえらどうする?
50名無しのひみつ:2007/12/14(金) 08:08:09 ID:x+8keL7q
>>37
地球もかつて全球凍結や灼熱地獄を繰り返してきて金星や冥王星みたいな環境だったが、地表から数百メートルしたの地熱で
生命がしぶとくいきのびていたからな。
ぶっちゃけ俺らのご先祖様はすごくしぶとい。
意外と金星あたりに生命体いるかもよ。
51ばか俺:2007/12/14(金) 08:53:18 ID:jzqFvaRu
独立法人、宇宙研究所も生き残れる発見w
52名無しのひみつ:2007/12/14(金) 12:38:23 ID:ET6sebqf
金星にもタイタンにもエウロパにも微生物くらいいるだろう 地球の深海のほうが生物にとっては過酷な環境
53名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:00:57 ID:lxeKm9Cr
>>1
予定活動期間を大幅に超過したスピリットの太陽電池には、黴が生えていた。w
54名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:06:46 ID:tY+Aw/Qs
オレ宇宙人だけどなんか意見ある?
55名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:19:21 ID:IOMhRzhl
>>54
何県の生まれですか?
56名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:33:37 ID:mqvDYeWR
>>40
かぐやの画像が出ないのは NHKが版権でDVDで売ろうとしてるセコイ根性のため
(画像が出るとDVDが売れなくなるぅ!)

JAXAの人も怒っているらしい。「税金かけて飛ばしたのに、なんで画像を出さないのか!」って

NHKはマジでクソだな
57名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:36:33 ID:PNKRak6r
>>4
ワイパーは付いてる。

ただ、うっかりワイパー立てたまま打ち上げちゃった。
いまこれの責任問題でNASAがちょー揉めてるらしい。
58名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:39:05 ID:ZMaoh6dF
また、火星人がパネルに積もった砂を綺麗に掃除してくれますからw
59名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:54:29 ID:cGsrDcmD
住民票
60名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:57:30 ID:TEDeJSx2
>>54
宇宙人も交尾するの?
61名無しのひみつ:2007/12/14(金) 13:58:30 ID:ET6sebqf
>>58
時給800円以上じゃなきゃやらないってNASAにふっかけてきたらしい
62名無しのひみつ:2007/12/14(金) 14:09:43 ID:hVSHp2SB
>>57
あるあるwww
車のワイパー立てたまま発車しちゃう事よくあるもん
63名無しのひみつ:2007/12/14(金) 14:28:03 ID:+gqZ7drG
スピリットってまだ動いてたんか。
誰か太陽電池パネル拭きに行ってやれ。
64名無しのひみつ:2007/12/14(金) 14:40:04 ID:PKf3l9Ik
ちょっと火星までパネル拭きに行ってくる。
65名無しのひみつ:2007/12/14(金) 14:51:29 ID:ET6sebqf
風船で行くのか?
66名無しのひみつ:2007/12/14(金) 15:23:01 ID:DfAxQFbF
地球外には、例え微生物であっても細胞1つであっても存在しないと
過去の傲慢な学者は絶対に地球外には存在しえないとかの主張があったな。
その根拠が、どのように宇宙で進化したのか?環境が悪い宇宙で進化
などありえないと。水も栄養も無いから不可能だというような
説明だったかも。
67名無しのひみつ:2007/12/14(金) 15:51:25 ID:sLDQW4z9
いつも可能性がみつかる研究・・・
68名無しのひみつ:2007/12/14(金) 17:35:45 ID:psN3j1u5
>>1
どうせまた火星人が助けてくれるって。大丈夫さw

地球も地下数kmの岩盤の中に生物がいるし、
火星もそこらへん掘ればなんか出てきそうだけどなぁ。
火星人はシャイだね〜。
69名無しのひみつ:2007/12/14(金) 19:07:10 ID:y92AexRk

  /⌒\
 (・∋・) 呼んだ? 
  川川
70名無しのひみつ:2007/12/14(金) 19:46:36 ID:Zjh+UFGt
>>2
このコピペ、いい加減に温度を訂正したらどうだ?
3Kぐらいだろ
71名無しのひみつ:2007/12/14(金) 22:04:40 ID:HBHbwFS/
予算獲得するためなら宇宙人の足跡でも捏造するだろうなNASAは
72名無しのひみつ:2007/12/14(金) 22:22:04 ID:EUZ5lH8Z
将来火星上に住む事になると検疫とか大変だな
迂闊にオンザロックも楽しめんとは
73名無しのひみつ:2007/12/15(土) 03:51:32 ID:Gu/Ojf0d
探査走行中に火星人ひき殺したらレーザービームが地球に降り注ぐから注意しろ
74名無しのひみつ:2007/12/15(土) 05:30:07 ID:Wk6BKGlP
これは、いままでの仮説が証明されたったことでいいのかな?
75名無しのひみつ:2007/12/15(土) 08:34:51 ID:/dfuhN/1
電池パネルを豪雪地帯の屋根みたいに急斜にしとけばよかったのに。
76名無しのひみつ:2007/12/15(土) 09:31:59 ID:3ARwZP0z
>>66
・炭素化合物の自己複製能力の確立
・炭素化合物を主体とする触媒物質の合成能力の確立
・化学反応エネルギーの貯留・輸送システムの確立
・膜構造などの組織の発達
・遺伝情報の記録システムの確立
・遺伝子の2量体形成に基づく形質転換システムの確立
→原始的な生物の誕生

水と炭素の塊があることと、微生物が居ることには大きな隔たりがあるんだよ。
77名無しのひみつ:2007/12/15(土) 09:33:59 ID:vEKDdjWk
>>69
なんでタコだったんだろw
78名無しのひみつ:2007/12/15(土) 09:40:38 ID:L4uZJX5P
「かってに」に見えた。
79名無しのひみつ:2007/12/15(土) 10:43:36 ID:3ARwZP0z
「火星に微生物まいたらいくらか生き残った」

って話の方が現実的で簡単に検証できると思う。
無機栄養で酸素を作ってくれるのがあると良いけど。
80名無しのひみつ:2007/12/15(土) 11:11:24 ID:K+EjFFot
>>50
生命の生きるしぶとさと発生は別だし。
人類が知っている生命の発生は観測出来る範囲内では地球上で起きた一回のみ。
だから生命が発生する確率は分からない訳だけども。
それで生命の存在がこの太陽系で地球が唯一どころかこの銀河系で地球が唯一って事も充分在りえると思っている。
さすがに全宇宙で地球が唯一ってことまでは無いかも知れないけど。
81名無しのひみつ:2007/12/15(土) 11:18:38 ID:+UBYMWfs
>>77

元ネタはH.Gウェルズの『宇宙戦争』。
重力が小さいので足が細い。
知性が高いので頭が大きい。
82名無しのひみつ:2007/12/15(土) 11:39:46 ID:tZykSspZ
ああこういうのはさ、高い予算費やしたプロジェクトが何か成果あげてること
説明しないといけないから、どうでもいいことを、さも何か価値あることのように
話してるだけなんだよね。
83名無しのひみつ:2007/12/15(土) 11:43:31 ID:1bOdJ1M8
まだ、動いていたことの方に驚きw
84名無しのひみつ:2007/12/15(土) 14:30:42 ID:Gu/Ojf0d
有機物って原始地球で落雷とかの化学反応で偶然出来たの?生命らしきものはどうやってそこから生まれたの?
85名無しのひみつ:2007/12/15(土) 14:44:44 ID:GNAoMKyt
アミノ酸がかき混ぜられてたまたまだったかな?
どこかが研究してたと思うけど
86名無しのひみつ:2007/12/15(土) 14:50:04 ID:4nqvkibF
人類は実は地球外生命体なんて話もあったな
87名無しのひみつ:2007/12/15(土) 15:04:39 ID:6rTU6G7a
予算編成時期になると新発見が報道される
88ばか俺:2007/12/15(土) 15:05:38 ID:dRhJlumQ
人類はゴリラから突然変異で生まれた。・・神の意思かも。
89名無しのひみつ:2007/12/15(土) 15:11:37 ID:Gu/Ojf0d
人類とゴリラって遠いんでしょ 他のサルだった気がするけど
90名無しのひみつ:2007/12/15(土) 15:19:56 ID:b1vkpSp2
>>57
マジ?
雪国のワイパーみたいw
91名無しのひみつ:2007/12/15(土) 16:22:59 ID:G/LQqXSC
細菌ぐらいまではどこの惑星でも進化するのか。
そこから先へはなかなか進まないみたいだな。
92名無しのひみつ:2007/12/15(土) 18:14:58 ID:dwP5a++e
考えを変えてみる。
実は、生命の発生は今の人間が考えるより容易なことである。
地球におきたことは、宇宙にどの星でも頻繁に起こっている現象
。地球に生物は発生したのが奇跡で、神の存在もありうるの説は
現在観測されている星雲、星の数からして無理がある。

93名無しのひみつ:2007/12/15(土) 18:47:14 ID:GCOqdvu7
重要証拠より直接証拠を発見してくれよ〜!
94名無しのひみつ:2007/12/15(土) 18:56:09 ID:KInXAwDn
N5SVか…
95名無しのひみつ:2007/12/15(土) 20:24:19 ID:Gu/Ojf0d
水があれば高い確率で生命誕生するのかな
火星の地下に水があるのは濃厚なんでしょ
メタンやアンモニアじゃ無理か
96名無しのひみつ:2007/12/15(土) 22:09:35 ID:Zzj07ACY
火星の微生物も地球と同じような遺伝子型なんだろうな。
RNA起源説に従えばそうじゃないどころか火星に生命がいることも疑わなきゃならんけど、
分子代謝説なら宇宙のどこでも遺伝子型の生命が説明できる。
ただ検証がまだなんだよな。
97名無しのひみつ:2007/12/15(土) 22:29:00 ID:Zzj07ACY
もしかしたら地球の生命は火星起源かもしれないなぁ。
地球の隕石重撃時期は生命誕生の時期と重なるから、
火星にも頻繁に隕石が衝突していたら、その破片が
生命を乗せて地球にやってきたかもしれないなぁ。
そうすると火星の生命が地球と同型だとしてもそれも当然か。
98名無しのひみつ:2007/12/15(土) 23:55:15 ID:1bOdJ1M8
地球から火星に水を持っていって

凍らないようしとけば

生命がうまれんじゃね?
99名無しのひみつ:2007/12/16(日) 00:13:06 ID:tgvsnMN7
【コラム】 下水処理にポンプと微生物のふんばりを見た!!
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9475.html
100名無しのひみつ:2007/12/16(日) 00:29:32 ID:HfmoA4Rq
耐用年数をはるかに超えてがんばるオポスピの健気さに涙ぐむのって俺だけ?
101名無しのひみつ:2007/12/16(日) 00:42:58 ID:W3Tz1PLF
かぁいぃよ、おpすぴ、かぁいぃよ
102名無しのひみつ:2007/12/16(日) 01:06:53 ID:81OSSGoY
火星に食パン放置プレーでカビわかないのかな
103名無しのひみつ:2007/12/16(日) 01:12:35 ID:IAYrjEGD
イースト菌に汚染されて火星の生物が絶滅するからヤバい
104名無しのひみつ:2007/12/16(日) 01:34:57 ID:81OSSGoY
火星でヤク○トこぼしたら、ラクトバチルス・カゼイ・シロタ株は繁殖するのかな
105名無しのひみつ:2007/12/16(日) 07:10:57 ID:9GOwQaed
>>104
実に面白い
106名無しのひみつ:2007/12/16(日) 09:09:34 ID:IRNlN3tE
火星にもし生物が居たとしても、水素と酸素を使わないタイプの生物だったら、
水は必要なくない?
107名無しのひみつ:2007/12/16(日) 09:58:46 ID:OAIhE+uS
また居る居る詐欺か
108104:2007/12/16(日) 10:43:34 ID:81OSSGoY
>>105
dクス
109名無しのひみつ:2007/12/16(日) 11:06:59 ID:wWefiXKh
居たかもしれないって話でしょ
110名無しのひみつ:2007/12/16(日) 15:20:18 ID:v90WaZAp
いるよ
普通に先月見た
111名無しのひみつ:2007/12/16(日) 15:30:48 ID:NI4DRXgz
>>106
そういう生物は地球にもいるけど、
そんな生物がメジャーになれれば、
火星表面にはとっくにそうした生物で溢れかえってるよな。
それだけじゃないぞ。
月面に生息できる生命とか、金星の灼熱した地上で生きられる生命とか、
宇宙空間でも生きられる生命とか
そういうのがいたとして、
それが普通だったら、
太陽系は今頃そうした動植物で溢れかえっているはずだ。
しかし現実はそうじゃないから、
宇宙空間で生きれるようには絶対に進化できないんだろうな。
あと大気圧がすくないとことか
灼熱とか、
そういうとこは生命はいるかもしれないが、
高等生命には進化しないんだろうな。
やはり生命にはさしあたって水が必要だ。
112名無しのひみつ:2007/12/16(日) 18:15:13 ID:8UIEPXnE
ウイルスは
113名無しのひみつ:2007/12/16(日) 21:57:44 ID:81OSSGoY
月や火星に生物がいても、現在の人類が考えた調査方法で未発見なのであって、
現在の人類が未知の方法でなら今後発見できる

とかってことはないのかな?
114名無しのひみつ:2007/12/16(日) 22:33:17 ID:NI4DRXgz
>>113
月はどうだかな。
火星は地下にかなりいそうだが。
実際、地球じゃ地上生物の総重量より地下圏の方が多いらしいし。
いるとしたら地下じゃまいか。
115名無しのひみつ:2007/12/16(日) 23:12:01 ID:IAYrjEGD
火星なんて運河の跡も見つかってる かつて水が有った形跡だ
地中に存在するだろうがかなり深くボーリングして調査するまでは実際には確認出来ないだろう
116名無しのひみつ:2007/12/17(月) 09:47:37 ID:VrQM0wXd
>>113
定番のツッコミだが、どういうものを生物というのか?という問題提起もある
117名無しのひみつ:2007/12/17(月) 15:02:31 ID:dcYYJp8d
2年ぶりに火星が接近・19日に最短距離、8817万キロ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071217STXKA037616122007.html

約2年ごとに接近する火星が再び地球に近づいており、19日に最短の8817万キロに接近、国立天文台(東京)は観察を呼び掛けている。
ただし、大接近が話題になった2003年の5576万キロには及ばず、05年の6942万キロよりも離れた“中接近”だ。

火星と地球の接近は、平均約780日ごとに起きる。火星は太陽の周りを楕円軌道を描いて移動し、その内側を地球は円に近い軌道でより速く移動。
火星に追いつき、追い抜くことを繰り返しているためで、追いつくタイミングによって火星との距離は異なる。

現在、午後9時ごろ東の空に3つの赤い星が現れ、火星はそのうちの1つで、ひときわ明るい。「オレンジ色に輝く様子が目立つ」(同天文台)ため、肉眼でもはっきり分かるという。
同天文台ウェブサイトの「ほしぞら情報(12月号)」で詳しく紹介している。〔共同〕 (14:34)"
118名無しのひみつ:2007/12/17(月) 16:42:15 ID:BsIK6157
微生物どころか俺らみたいな炭素系の生物は確実に居るしね

どこかの銀河の惑星にも、2チャンネルみたいな所でラーメン食って鼻ほじりながら書き込みしてる奴らは
確実にいる
119名無しのひみつ:2007/12/17(月) 18:21:28 ID:x1AcUan7
麹菌って火星環境下でも生存できるって東大だかどこかが実験結果だしてたな。
人工的に火星の大気、圧力、温度などを装置の中に模倣して、そこに菌を放り込む実験。
120名無しのひみつ:2007/12/17(月) 18:49:36 ID:zeLxc7jV
太古の昔、別宇宙から飛んできた未来人達が地球監視のために火星に基地を作ったのさ
地球にも未来人の組織があるフリーメイソンがそれだ
フリーメイソンのシンボルマークであるピラミッドは火星にあるピラミッドを物語っている。
UFOは未来人達が別宇宙から次元を超えるための乗り物でありタイムマシーンである
未来人達は古代から預言者達の大脳に直接情報を送り未来を見せてきた
121名無しのひみつ:2007/12/17(月) 18:52:24 ID:OosqNyf4
火星の極地の下にも湖があるのだろうか?
もし地球の南極の湖に微生物がいる。かつ、火星に昔生物がいたのであれば、
火星の極地にも生物が生き残ってるかもしれないなぁ…
…って事を昔、南極の氷の下に湖があるって話を聞いた時に想像した。
122名無しのひみつ:2007/12/17(月) 20:01:40 ID:51O5r8xQ
>>119
その実験で宇宙線は考慮してるのかなぁ。
オポチュニティーが一回でかいの食らってセーフモードになっちゃったやつ。
そういえばゴキブリって宇宙線にも強いんだってね。
こないだESAの実験で菌から動植物まで30種類のやつ乗せて宇宙空間で滞在実験したら
ゴキブリだけ生き残ってやんの。
細菌より強いなんてすごすぎ。
123名無しのひみつ:2007/12/17(月) 20:23:57 ID:nC2CSS2d
>>118
はるばる探しに来た地球外文明がそんなのだったら落胆して死んでしまうな
124名無しのひみつ
望遠鏡で見える(あるいはその先)範囲に生命がいるという考えだけでは・・・
すぐ隣(別の時空)に(鼻ほじりながら)いるかも

ハッ 鏡か