【医学】難治性てんかんの脳障害のメカニズムを解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

脳障害のメカニズム解明
阪大など てんかんでシナプス減少

 慢性脳疾患のてんかんの中でも、薬を服用しても発作が治まらない「難治性てんかん」の患者が
記憶や学習に障害をきたす場合の脳のメカニズムを、東京都神経科学総合研究所(東京都府中市)や
大阪大などのチームがラットなどで解明し7日、米科学誌ニューロン電子版に発表した。

 重度の患者に脳機能障害が起こるのを予防する薬剤の開発につながる可能性があるという。

 チームによると、てんかんの強いけいれん発作が繰り返し起きると、脳で情報がやりとりされる、
神経細胞の接合部「シナプス」の数が減り、記憶障害などを引き起こす場合がある。

 チームは、発作が起きたときに、神経細胞内でタンパク質「アルカドリン」が大量に作られていることを
発見。詳しく解析したところ、アルカドリンが、シナプス間を接着している神経細胞の表面のタンパク質を
減らす働きをすることを突き止めた。
(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110800010&genre=G1&area=O10


Activity-Induced Protocadherin Arcadlin Regulates Dendritic Spine Number by Triggering N-Cadherin
Endocytosis via TAO2β and p38 MAP Kinases
Neuron, Vol 56, 456-471, 08 November 2007
http://www.neuron.org/content/article/abstract?uid=PIIS0896627307006630
2名無しのひみつ:2007/11/08(木) 23:24:48 ID:nFx5uri1
電車内で黒人がてんかんを起こしたけど誰も助けていなかったと、親から
聞いたことがある。
3名無しのひみつ:2007/11/08(木) 23:29:11 ID:k8jsKovf

 【これはひどい】

  動  ←  ワ
  画  ←  ン
  観  ←  ク
  よ  ←  リ
  う  ←  ッ
  ぜ  ←  ク
  事  ←  詐
  務  ←  欺
  局  ←

   ∧,, ∧
  ( ´・ω・`) < みんなも気をつけてね!
  U   つ
  し-u-J


4名無しのひみつ:2007/11/08(木) 23:31:33 ID:iG1E6KS4
性てんかんと読んでしまったやんか
5名無しのひみつ:2007/11/08(木) 23:44:24 ID:9PZq28HI
とりあえず良い発見
6名無しのひみつ:2007/11/08(木) 23:52:34 ID:DZMMJRPt
難治性てんかんの・・・。

偏見が緩和されて、回りが調和した対応が取れるようになると良いと思う。
7名無しのひみつ:2007/11/09(金) 16:55:35 ID:75uE5qkh
>>2
痙攣が治まるまで、出来ることは少ないんじゃないかな
8名無しのひみつ:2007/11/10(土) 18:27:42 ID:qzBsa5GK
さるぐつわ噛ませて放っとくしかないんだけど。でもさるぐつわ噛ませなくっても収まるとけろっと
してるよ。
9名無しのひみつ:2007/11/10(土) 19:10:58 ID:HabAhhEY
こんな障害もっていてもIQが異様に高い香具師が時々生まれるんだよな。
IQが単に高いと自慢する奴ってこの手の可能性もあるな。
10名無しのひみつ:2007/11/11(日) 12:15:16 ID:s2G0QrzT
酔っぱらいそうな名前だな>アルカドリン
11名無しのひみつ:2007/11/16(金) 05:43:49 ID:M5ba55J/

知的障害のてんかん君はなんで生意気な口きくやつばかりなんだ?
12名無しのひみつ
>>9
自閉症のサバン症候群のサバン(savant)って、
「頭いい」「物知り」っていういみだしね。

要は頭が「異常に」いいのも病気ってこと。

意味も無く電話帳の中身を全部覚えちゃったりするんだからな。
本来人間として考えるべきことを考える暇がなくなちゃう。