【エネルギー】予算総額1兆円超、米国防総省が宇宙太陽光発電所の開発計画案を公表[07/10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆science2zw @ガブラッチョφ ★
米国防総省は10日、宇宙太陽光発電所の開発計画案(Phase 0 Architecture Feasibility Study)
を公表した。

 試案で示された内容は、地球の軌道上に数キロメートルに及ぶ巨大なソーラーパネルを
備えた軌道プラットホームを打ち上げ、ソーラーパネルから供給される電力を高周波か
レーザーに変換して地上に送信するというもの。

 試案をまとめた国防総省のNational Security Space Office(NSSO)では、資材の打ち上げと
建設に必要な費用総額は100億ドル(約1兆1500億円)前後と見積もっており、計画が認められた
場合には今後、10年以内に地上に5〜10メガワットの電力を送信可能な太陽光宇宙発電所の
実現を目指すとしている。

  NSSOによると、現在、イラクの戦闘地域にある米軍基地の場合、1キロワット/時あたりの
電力コストは米国内の10倍となる1ドルを超える場合もあるとした上で、宇宙太陽光発電所の
場合は地球上のどこにでも電力を供給することが可能となるため、戦闘地域や自然災害の
被災地域などの危険地帯へのエネルギー供給が容易になると述べている。

 しかし、この計画案で示されている宇宙太陽光発電所は、現在、建設が進められている
国際宇宙ステーションの約10倍の規模を持つものともなっており、米国が保有している
ロケットの打ち上げ能力では、10年以内という短期間にこれだけ巨大な構造物を地球の
軌道上に建設するのは不可能(スペースシャトル級の大型ロケットで最低100回の打ち上げ
が必要)。NSSOの試案は資材運搬用の新型のロケット開発まで言及されており、試案が
認められた場合、米宇宙開発史上、アポロ計画に次ぐ巨大プロジェクトが始動することに
なりそうだ。

(ニュースソース)
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710130121&page=2

(関連スレ)
【エネルギー】人工衛星で集めた太陽の光を大出力のレーザーに変換して地上に送る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1188818721/


2名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:33:51 ID:UAkqvsoP
日本の予算は、特権階級。部落民・在日鮮人のものです。
軍備・科学に金を使うな。道路を造れ!橋を架けろ!
人民平等のために生活保護に使え!
3名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:34:04 ID:YeJ0r9kE
既に日本でやってたような・・・
4名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:39:39 ID:dCHqjAmE
馬鹿だ馬鹿だと思ってたけど
ブッシュがここまで馬鹿だとは
5名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:39:57 ID:nrhY6IYa
どうみてもやっぱり兵器です
6名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:41:51 ID:cE7lrCBg
>>1
>米国防総省

なんかリアルソーラレイを作りそうな.....
7ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/10/14(日) 14:43:35 ID:XnJROZ0E
新エネルギー開発まで後れを取ったら、資源小国の日本涙目
せめて、その発電用パネルを日本企業から採用してくれないかな。
8名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:43:54 ID:jiHKap5u
>1キロワット/時
これは一体どういう単位なんだ…?
9名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:45:06 ID:D6yCTgp3
砂漠に作った方が安上がりじゃないか?
なんでわざわざ宇宙に?
10名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:48:48 ID:D6yCTgp3
>>8
スラはいらんよなw
11名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:51:28 ID:vf8p04J2
>>9
全天候型
12 :2007/10/14(日) 14:52:41 ID:MXLCO6ba
小学生ばっかりw 乙
13名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:53:11 ID:6SN9O2aa
昔から計画だけは出るんだけど打ち上げコストがね。
戦闘地域の電力なら小型原子炉持って行ったほうがいい。
14名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:54:25 ID:D6yCTgp3
ああ雨天・曇天・夜間発電まで考えてのことか。
なるほどわかった。
15 :2007/10/14(日) 14:54:28 ID:MXLCO6ba
>13
そこを攻撃されるわけだが・・・
自分で戦地に弱点持ち込んでどうするw
16名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:56:38 ID:+Qge+Gpz
>>1 地球の軌道上に数キロメートルに及ぶ巨大なソーラーパネルを

ソーラーパネルの大きさを計算

100万キロワット/hの出力を得るには

大気圏外での太陽エネルギーは 1m2当たり1.38kW。これの42%を利用できるとして

1m2当たり 1.38k*0.42=0.5796kW/m2の発電力

100 0000kw/0.5796Kw=173 3402m2が必要
1Km2=100 0000m2だからたかだか1.7平方キロ程度
17名無しのひみつ:2007/10/14(日) 14:58:18 ID:6SN9O2aa
>15

いや、まさか前線に置かないだろ。砲撃程度で壊れるものは
作らないだろうし。
18 :2007/10/14(日) 15:01:04 ID:MXLCO6ba
>17
わかったよ。君に作戦でおk
19名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:03:47 ID:j9ITFDAV
資材運搬用の新型のロケットか。
こっちのほうが興味深げ。
20名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:03:55 ID:vf8p04J2
>>16
よっぽど効率のいい太陽電池の効率が42%としても
地球へ電力を送信するのと地上で受信して電力に変換する
ロスを考えると、実際利用できるのは10%も行かないだろう。
21名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:16:35 ID:IkxQmsP5
1兆円使って良いなら大規模ソーラー発電所20個くらい建設したほうがずっと良いと思うのだが…

日本のだって住宅地の戸建ては問答無用でソーラー義務化して差額分を補助金出せば良い。
22名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:25:04 ID:4u1TrKtB
これからソーラー関連株が上がるというのはわかった。
23 :2007/10/14(日) 15:25:11 ID:MXLCO6ba
>>21
>戦闘地域や自然災害の
被災地域などの危険地帯へのエネルギー供給が容易になると述べている。

言い訳は多いが所詮、兵器です
24名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:27:32 ID:oTTjrVbN
日本でも実験してますが
ソーラパネル設置は可能
マイクロ波などで地上の電力を送るのも可能

兵器にもなる
故障などで地上受信地以外を攻撃することもあるおwwwwww
25名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:34:02 ID:EQGFtoRH
衛星砲?
26名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:37:42 ID:HOlHOInY
瀬戸大橋とかアクアラインも総額一兆円くらいいってなかったっけ?
27名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:43:39 ID:OILO/s9B
アメ公は、温暖化防止のため宇宙にパネル状の傘(?)みたいなものをさして、太陽光エネルギー
の入力をコントロールしよう、ってのがあった。
今回の方がずっと不気味だ。中国の衛星破壊実験が・・・?

ところで、ソースの「10月10日」ってのは、ゴアが平和賞もらう前だな。
民主党大統領が選ばれる前に予算確保ってことなのかなあ?

28名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:44:43 ID:l6ZMkW3n
B-2が5機分ぐらいか。
意外と安いと思った。
29名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:46:23 ID:r3nudGRv
>>9
 昔、サハラ砂漠の砂の上で一晩明かしたことあるけど、明け方とかめちゃくちゃ強い風が吹きまくって
朝起きると目の前の砂丘がなくなってるという経験をした。
 砂漠といっても砂だらけの砂漠以外の石だらけの砂漠もあるけど、砂ぼこりにまみれたり、下手したら
砂に埋まる可能性もある。砂漠といっても降水量が0じゃないところも多い。水に塗れたらもっと砂は落ちにくい。

 砂に埋もれて傾くから土台も砂の下の岩盤まで土台を築く必要もある。砂漠といってもいろいろな生物が
いるかし。
30名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:52:57 ID:CVpN8gAT
太平洋と大西洋の電位差みたいなのがもしもあったら、太いケーブルで繋いだら
電気流れたりして。
31名無しのひみつ:2007/10/14(日) 15:55:50 ID:Jrj1wsAD
西暦2017年=宇宙世紀01年

32ばか俺:2007/10/14(日) 15:58:10 ID:rMa0B1QO
アメリカの考えは「兵器への転用」
33名無しのひみつ:2007/10/14(日) 16:04:58 ID:crfu65EJ
>1キロワット/時あたりの
>電力コストは米国内の10倍となる1ドルを超える場合もあるとした上で、宇宙太陽光発電所の
>場合は地球上のどこにでも電力を供給することが可能となるため、戦闘地域や自然災害の
>被災地域などの危険地帯へのエネルギー供給が容易になると述べている。

日本帝国のエネルギー衛星を思い出した。
34名無しのひみつ:2007/10/14(日) 16:06:22 ID:5J/KSMue
>>21
長い目で見た場合の将来性は宇宙空間設置の方が上だからじゃね?
よくわからんけど
35J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/14(日) 16:22:03 ID:RDdpieIL
>>9
アメリカ人はそこに気付けない。
てかどう考えても1兆円程度じゃ作れないだろこれ…
36名無しのひみつ:2007/10/14(日) 16:22:19 ID:ONDpDB8g
宇宙開発で問題になるのが電力、電力が多く確保できれば研究・実験で出来る
範囲は大きく広がる。特に金属加工の場合石炭なんて使えないから電気で熱するしかない。
37名無しのひみつ:2007/10/14(日) 16:31:22 ID:sgKGpdrJ
構想自体はずいぶん前からあるんだけどね・・・。実現性が非常に薄い。
実験だけでも相当大変なことになるはず。

砂漠に太陽電池を・・・という話もあるが、保守管理が大変な上に太陽電池
そのものの劣化が思ったより早いのであまりお勧めできない。また、砂漠
からだと送電面でもこえなきゃならないハードルは多そうだしな。
38名無しのひみつ:2007/10/14(日) 16:48:41 ID:jha6g19u
宇宙線で発電ってできねーのかな
39名無しのひみつ:2007/10/14(日) 16:53:52 ID:pJphrm5z
簡単に攻撃用兵器に転用できそうだし
一石二鳥というやつですな(w
40名無しのひみつ:2007/10/14(日) 17:09:26 ID:P01DD1Wl
ガミラスの反射衛星砲作った方が使い勝手がいいんジャマイカ?
41名無しのひみつ:2007/10/14(日) 17:25:50 ID:+Qge+Gpz
>>39
マジレスすると、それやったら宇宙協定違反になるので、アメリカといえども無理。
第一攻撃衛星なんて今の技術じゃあっという間に地上からミサイルで撃墜されるから割りにあわない。

それでデブリがでたら、ほかの衛星にも影響がでまくりだから、攻撃衛星はつくれんよ。
42名無しのひみつ:2007/10/14(日) 17:26:56 ID:5JZJfekH
sdi de ok?
43名無しのひみつ:2007/10/14(日) 17:38:54 ID:YP4SD8TW
また軍事利用か?
44名無しのひみつ:2007/10/14(日) 17:40:48 ID:It6pAQLF
輪転機回転させるだけか・・
45名無しのひみつ:2007/10/14(日) 18:27:26 ID:4vvzx4yc
2008年にむけて
いよいよアメリカはギガントを飛ばし超磁力兵器を使う準備な入ったか。
46名無しのひみつ:2007/10/14(日) 19:13:47 ID:t/avaTao
軌道エレベータができればなぁ
47名無しのひみつ:2007/10/14(日) 19:16:23 ID:6rmlfW5p
 


            アァ、あれは憎しみの光だー!

 
48名無しのひみつ:2007/10/14(日) 19:25:20 ID:zShrOKpU
いっぽうビンラディンは地上設備に飛行機をおとした。
49名無しのひみつ:2007/10/14(日) 19:42:12 ID:9u3H6sW6
恐怖の大王が降ってくる
50名無しのひみつ:2007/10/14(日) 19:45:41 ID:xuUZHYCA
こんな大きなソーラーパネルを軌道上になんか持って行ったら、隕石とかデブリとかで穴だらけにならないのか?
51名無しのひみつ:2007/10/14(日) 19:55:03 ID:UH1eN8Ei
出力数MWか。原子炉一基の1,000分の1だな。
こういう衛星を1000機単位で飛ばすのか?
52名無しのひみつ:2007/10/14(日) 20:03:30 ID:VDrZTzY4
ふと思ったんだが火星とか水星とか誰の物なんだ?
真っ先に火星にすんでしまえばそいつのものなのか?
53名無しのひみつ:2007/10/14(日) 20:16:49 ID:dKUXInqW
原油枯渇による文明崩壊を

何とか、回避できるの

か?????
54名無しのひみつ:2007/10/14(日) 20:47:40 ID:cE7lrCBg
>>29
パネル掃除で雇用の創出も出来て一石二鳥
55名無しのひみつ:2007/10/14(日) 22:23:55 ID:cbC061L5
>>1
表向きは平和利用だが、実態は兵器利用としての計画の匂いがプンプン
56名無しのひみつ:2007/10/14(日) 22:28:31 ID:ke7bXv60
どう考えても軍事利用だろ
宇宙からレーザー光線を照射することができたら各国は手を打てなくなる
ミサイルじゃないから迎撃も不可能
57名無しのひみつ:2007/10/14(日) 22:34:23 ID:GLYa7bPu
地球からではなく月面から材料調達して軌道上で加工というのは夢物語なのかな。
58名無しのひみつ:2007/10/14(日) 22:53:53 ID:CXv/lKMH
ハープとハリケーンコントロールと、太陽レーザーか。
地球支配計画か?
59名無しのひみつ:2007/10/14(日) 23:03:04 ID:Oy4DYxK1
まず軌道エレベーターだろうな。話があべこべだ。
60名無しのひみつ:2007/10/14(日) 23:25:09 ID:CDaRsnEw
外から持ってきたエネルギーで更に地球の気温が上がったりしたら笑う
61名無しのひみつ:2007/10/14(日) 23:26:28 ID:jvDAQyXE
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
62名無しのひみつ:2007/10/14(日) 23:36:01 ID:UnYWsJV+
地上の太陽光発電だと、砂漠だと実際は砂嵐等で、太陽電池パネルがすぐに
表面がぼろぼろ(砂による損傷)になり、実は補修費用等を考えると、ペイしない。
マイクロ波は、電子レンジなんかよりもはるかに弱い電波を送り、広大なアンテナ
で受ける。問題は、打ち上げロケット。はるかに安い手段を開発しないと、宇宙へ
資材を送ること自体が、ペイしない。ただ、石油が本当に枯渇してしまい、原発も反対
核融合もまだとなると、原始時代に戻るのでは無ければ、ひとつの解ではある。
 日本が実は、この分野継続的に研究を一番やっている。
 
63名無しのひみつ:2007/10/14(日) 23:59:41 ID:HOlHOInY
やっぱ打ち上げ費用が一番かかるんだろう、カムイロケットとか
宇宙往復機みたいな安くあげる方法の開発がキモだろう。
64名無しのひみつ:2007/10/15(月) 00:27:56 ID:wMJq+3gH
宇宙空間もしくは月面で、
太陽の当たっている側で水を沸かして水蒸気に変えて
発電機のタービンを回して発電し、
太陽の当たらない陰の側で発電後の蒸気を冷やして水に戻す。
火力も原子力も要らない、こんなサイクルの発電所が作れたらいいのに。
65名無しのひみつ:2007/10/15(月) 00:34:35 ID:atbc8/vy
↑それ衛星でもでも出来るんじゃね
66名無しのひみつ:2007/10/15(月) 02:59:07 ID:ED6PZgKx
宇宙にでっかいスターリングエンジンでも作るか?
67名無しのひみつ:2007/10/15(月) 03:10:31 ID:8W8wyapK
日本の技術パクられちゃったのかよ?
68名無しのひみつ:2007/10/15(月) 03:44:29 ID:8SSjvYpS
64、65はアタマイイ
69名無しのひみつ:2007/10/15(月) 05:54:20 ID:rpdyA2R2
凄いとは思うけど、一度打ち上げた太陽光発電パネルはどれくらいもつの?
多分宇宙環境だと結構痛むの早いよね?
70名無しのひみつ:2007/10/15(月) 06:18:57 ID:8mCHDS3E
>>54
砂漠に人間を常駐させる費用を考えたら、ペイしないだろう。
71REI KAI TSUSHIN:2007/10/15(月) 06:23:32 ID:B09rHUUE
【高周波】で地上に送信する場合。

【広範囲に拡散送信】して【地上の大規模パラボラで受信】しないと

受信エリアにいる【人間が発火】する。
72名無しのひみつ:2007/10/15(月) 10:01:51 ID:Er5bmfKn
>>69
空気ないし、まあ電磁波対策と放熱だね
73名無しのひみつ:2007/10/15(月) 10:08:11 ID:TC7AfQZw
国際宇宙発電所という名前になって、資金を吸い上げられる悪寒
74名無しのひみつ:2007/10/15(月) 10:35:00 ID:AElpaMuC
こういうのもは体裁だけでも非軍事ということにしておくもんだろうと思うが
アメは感覚が違うのか
75名無しのひみつ:2007/10/15(月) 11:07:22 ID:dTwH465c
>>65
地球でもでも
76名無しのひみつ:2007/10/15(月) 11:10:22 ID:c1ggl2l5
>>73
提供した資金の割合で電力を割るなら良いんじゃないかな。

まあ、日本で本格的に使うなら日本から見える範囲の
静止軌道上に置かないと余り意味がないから、ISSみたいな感じには出来ないだろうけど。
77J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/15(月) 11:10:52 ID:Yw8l5L1c
三菱電機が、大量の小さな太陽発電衛星を使った宇宙太陽光発電システムを提案してるね。
78J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/15(月) 11:19:03 ID:Yw8l5L1c
>>76
少なくとも、地球の食に入る高度では無意味だよな。
79名無しのひみつ:2007/10/15(月) 12:37:04 ID:gJ/+QSqe
飛行船で太陽光発電システムなら衛星軌道>成層圏>地上。ま、夜は駄目だが
80名無しのひみつ:2007/10/15(月) 12:49:49 ID:TC7AfQZw
>>79
つ【反射衛星発電所】
81名無しのひみつ:2007/10/15(月) 13:04:57 ID:/0UKFRRA
>>1

後の「オリンポスシステム」である。
82名無しのひみつ:2007/10/15(月) 13:33:45 ID:R44F2tkz
>>64
蒸気機関はエネルギー変換効率が60%ぐらいあるが、重量が太陽電池よりもずっと大きいので
月の資源だけで月が開発できるような時代には使うかもしれんが衛星では効率悪いと思う。
83名無しのひみつ:2007/10/15(月) 13:58:43 ID:SyeCO/XT
ソレスタルb(ry
84踊るガニメデ星人:2007/10/15(月) 14:32:52 ID:Qoo7OILI
本当に作る気あるのかねぇ。
85名無しのひみつ:2007/10/15(月) 14:51:51 ID:wIge7FDA
産油国からのテロ被害にあいそう
86名無しのひみつ:2007/10/15(月) 14:53:59 ID:f7Cs30cx
日本の北海道新幹線と同じ値段か?
札幌と函館の間に新幹線が走るんだぞ〜〜
87名無しのひみつ:2007/10/15(月) 17:30:55 ID:gJ/+QSqe
いろいろな軌道エレベーターの仲間があるんだな。
ttp://www.tenmou.net/forum/atlas/orbit/index.htm
88名無しのひみつ:2007/10/15(月) 18:35:24 ID:dPd90FrV
ガノタか…
89名無しのひみつ:2007/10/15(月) 19:39:01 ID:oJ98rozB
なぜにペンタゴンなんだ?
90名無しのひみつ:2007/10/15(月) 19:48:43 ID:gsYKED4j
たった5千や1万KVAで1兆円も掛かるなら、その金を核融合研究につぎ込んだ方がいいわな。
91名無しのひみつ:2007/10/15(月) 20:11:11 ID:asKWl1fU
これが実用化されれば月面も開発できるだろう。やはり問題は発電効率と
設備費用。宇宙での太陽熱と影との温度差を利用した発電の方が効率よさそう。
92名無しのひみつ:2007/10/15(月) 20:22:00 ID:gsYKED4j
エネルギーの輸送が大変だよ、取り出したエネルギーの半分も送れやしない。
宇宙から地球に、じゃ。
93名無しのひみつ:2007/10/15(月) 20:28:02 ID:gsYKED4j
宇宙空間じゃ熱の放出は放射に頼るしか無いじゃん、
伝導や対流は使えないから大変だよ。たぶん。
94名無しのひみつ:2007/10/15(月) 20:46:59 ID:zmj4P944
小沢に続いてブッシュまでガンダムネタか…
95名無しのひみつ:2007/10/15(月) 21:06:13 ID:J33Rylhw
日本こそ太陽光発電すべき
96名無しのひみつ:2007/10/15(月) 21:44:00 ID:gsYKED4j
俺んちにちょくちょく、どこの馬の骨だかわかんねえ業者から
太陽光発電設備買わんかい?って電話があったが、そんな話に乗っかっていたら
大損こいた上何の足しにもなって無かったろうな、何せここいら雲ってばっか。
瀬戸内でもなきゃ、端にも棒にも掛からんよ、たぶん。
97名無しのひみつ:2007/10/15(月) 22:03:01 ID:b5kvqwng
テキサスやグランドキャニオンあたりに建てろよとも思うが
離れた希望の場所への送電が出来ることが要件だと、こうなるんだろうな
98名無しのひみつ:2007/10/16(火) 00:05:10 ID:62Uuhpu5
太陽電池 建設費1KW=100万円 として、
建設費1億円かければ、100KW得られることになる。

1兆円=1億×1万
地上に100KWの太陽光発電所を1万箇所作るほうが、
はるかに世の中のためになると思う。
99名無しのひみつ:2007/10/16(火) 01:45:10 ID:bBjn+K1u
>74
逆立ちして世界を眺めてはいけない。
軍を宇宙開発から排除する日本が異常なだけ
100名無しのひみつ:2007/10/16(火) 02:41:30 ID:r9jspM4V
日照権が国際問題に発展
101名無しのひみつ:2007/10/16(火) 02:59:21 ID:ZLz5gTy/
1兆円かぁ〜。
瀬戸大橋1本分の値段で可能なら安いかと…
102名無しのひみつ:2007/10/16(火) 03:51:09 ID:ZhIpmwzO
アメリカがなんでこれ以上エネルギーがいるねん。
こういうのは日本がやれ
103名無しのひみつ:2007/10/16(火) 04:09:00 ID:aznTkhkB
1兆円で電力が賄えるなら東京電力がとっくにやってらあ
104名無しのひみつ:2007/10/16(火) 04:31:38 ID:Y5Q0TbWN
世界中で不可欠なインフラになりそうだな。
105J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/16(火) 04:53:03 ID:6mct7sQv
>>97
電力供給を受けるためには受信用のアンテナが必要。
戦闘地域に受信アンテナを設置する手間を考えれば、太陽電池やディーゼル発電機をそのまま持っていけば良いじゃんと思う。
106名無しのひみつ:2007/10/16(火) 10:55:38 ID:sdNXN3ZQ
同じことを考えてた人が日本にもいたようだけど、
机上の空論で終わるのが日本、実行に移すだけの能力を備えてるのがアメリカ。
107名無しのひみつ:2007/10/16(火) 11:10:55 ID:GGjncH2x
>>59
9.11ふたたび
108名無しのひみつ:2007/10/16(火) 11:11:41 ID:wRah2D8Q
アメリカは一度諦めたけど
日本は諦めずコツコツ研究を進めてきたらしい

でも、結局はお金なんだよね・・・
109名無しのひみつ:2007/10/16(火) 11:52:42 ID:XUcY1dS4
地上太陽光発電は天候に左右されるし、夜間は発電出来ないのが問題だし、
核融合は1兆円かけても原型炉すら作れない状態、商業発電は夢のまた夢だからな…
110名無しのひみつ:2007/10/16(火) 11:59:13 ID:QkTp8NMP
>>108
まるでアメリカが研究を進めていなかったような言い方だな
111名無しのひみつ:2007/10/16(火) 15:11:33 ID:pLhm5a0K
SDIの再燃ですね
112名無しのひみつ:2007/10/16(火) 16:02:55 ID:vLQO5tX5
こんなの何千個あっても元気玉には勝てねえよっ
113名無しのひみつ:2007/10/16(火) 16:31:48 ID:Qklyckc5
月は出ているか
114名無しのひみつ:2007/10/16(火) 20:08:47 ID:WV1cBIav
藤棚みたいにもちあげてパネルを超広範囲に敷き詰め
パネルの隙間からこぼれた光で下で繊維用麻でも育てれば
ほこりも立ちにくくなるんじゃないかなあ
パネルで遮光すれば点滴かんがいも効率よくなると思う
115名無しのひみつ:2007/10/16(火) 20:58:55 ID:bOm/s+VN
>>1
また、アメリカの世界支配の序章かよ…。キモイ。
116名無しのひみつ:2007/10/16(火) 21:08:36 ID:jUl8Ysk2
>>16
太陽電池パネルの発電効率は、最も効率の高い衛星用のものでも40%くらいしかないが、
宇宙の場合は気象現象に伴う日照の変化などに影響を受けることがないため、同じパネル
でも発電効率は数倍高い。また、朝と昼と夕方で発電量に変化が生じるということもなく
常に最大パワーを出すことができるため、その計算式よりも効率はかなり高くなる。
117名無しのひみつ:2007/10/16(火) 21:35:43 ID:ULZzU68C
レーガンのときのスターウォーズ計画みたいだな
118名無しのひみつ:2007/10/16(火) 22:59:29 ID:QDpkdgrI
>>55
表向きも糞も・・・立案が国防総省なんだから軍事目的にきまっとるがな。
前線基地で補給の心配無しで大電力を使えるってだけで軍事的な価値は十分に高い。
119名無しのひみつ:2007/10/16(火) 23:02:56 ID:jUl8Ysk2
>>118
それを言ったらインターネットも軍事用ということになる。
国防総省の実態は地球温暖化を大変、心配しているエコエネルギーの実用化に積極的な地球市民団体。
120名無しのひみつ:2007/10/16(火) 23:06:18 ID:QDpkdgrI
>>74
国際協力にするなら、非軍事にするだろね。じゃないと日本とESAがのってこない。(ISSがそうだったし)

これは軍事用途を前面に押し出してアメリカ議会を説得するつもりなんだろね。
うまくすれば好天時には燃料消費のない乗り物とかできそうだし。
(高々度偵察機とかタンカー当たりかね)
121名無しのひみつ:2007/10/16(火) 23:08:49 ID:ULZzU68C
文系の俺にはさっぱり分からん^^
122名無しのひみつ:2007/10/16(火) 23:13:55 ID:QDpkdgrI
>>119
そりゃ、燃料を石油に依存していては、いざというとき
燃料が無くて装備が動かせないなんてのは洒落にならんからな。
石油代替のエネルギー源は国防の視点からも非常に重要さね。

コストダウン考えたらそれが民間分野でも使える燃料の方がいいわけで
そうすると国防的な視点からも二酸化炭素排出量の少ない石油代替燃料は喜ばしいわけだ。
123名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:57:04 ID:qkBtNOYR
これ、だいぶ前に京大の先生がゆってたパクリだべ
日本は何もやらんから
124名無しのひみつ:2007/10/17(水) 02:58:33 ID:51IVpV0h
これ落ちてきて未曾有の災害になるんじゃねw
125名無しのひみつ:2007/10/17(水) 03:38:53 ID:pf86cgGf
>>123
SFで太古から頻出のテーマだと思うよ
ソーラーパネルの開発もロケットの開発もずっとやってたし。
126名無しのひみつ:2007/10/17(水) 04:02:04 ID:8ZPJ5jxJ
マイクロ波の日本が勝ち〜
127名無しのひみつ:2007/10/17(水) 06:47:42 ID:dBqa44F2
レーザーで衛星から地上を攻撃できるなら、もっと低コストで地上からも衛星を攻撃できる
莫大な金使って打ち上げたのにブッシュ涙目
128名無しのひみつ:2007/10/17(水) 07:33:52 ID:B9qmFvDN
ただの観測衛星でも数百億するっつーのに。
なんか桁間違えてないか?
つーかソルだろ?これ?
129名無しのひみつ:2007/10/17(水) 08:51:03 ID:QuTakuoh
SOL(=ストーカー・おしおき・レーザー)
130名無しのひみつ:2007/10/17(水) 17:55:52 ID:QyOMDK0J
チョイワラ
131名無しのひみつ:2007/10/18(木) 01:42:49 ID:Ag+/i8nJ
原子炉を宇宙に打ち上げて、その電力をビームで地上に送ればいいんじゃね?
132名無しのひみつ:2007/10/18(木) 03:07:49 ID:Ros6B2wZ
なんだ、やっぱり軍事利用したいだけか
133名無しのひみつ:2007/10/18(木) 10:23:04 ID:5RPlwVU9
>>131
原子炉単独で発電してると思っているわけじゃあるまいな?
134名無しのひみつ:2007/10/18(木) 11:17:18 ID:1sdu4XDZ
石油消費が減るのならいいことだね
135名無しのひみつ:2007/10/18(木) 17:20:03 ID:5MnRy3ob
アメリカも日本を朴るまでに落ちぶれたか
136名無しのひみつ:2007/10/18(木) 19:08:27 ID:1Revyj8R
くもりの日は使えません
137名無しのひみつ:2007/10/18(木) 20:07:06 ID:34JXfxZZ
僅かでも衛星がぶれると
数都市賄える電力からなる熱線が

「 な ぎ 払 え ! 」
138名無しのひみつ:2007/10/18(木) 20:15:47 ID:5lAx3xdn
わははは、人がごみのようだ
ですか
139名無しのひみつ:2007/10/18(木) 20:19:45 ID:34JXfxZZ
はなから兵器として使うつもりなら誤射は想定範囲だが
発電所として使うなら自国領土に給電=照射するわけで、、、
140名無しのひみつ:2007/10/19(金) 11:32:26 ID:QkePMc96
>>139

>>1
>宇宙太陽光発電所の場合は地球上のどこにでも電力を供給することが可能となるため、
>戦闘地域や自然災害の被災地域などの危険地帯へのエネルギー供給が容易になると
>述べている。

誤射は想定内
141名無しのひみつ:2007/10/21(日) 00:31:15 ID:guYRg2pw
>>135
宇宙発電所ってアイデアはアメリカが発祥だぞ。
宇宙植民島ってのも発電所建設要員の飯場として考えられたもんだ。
142名無しのひみつ:2007/10/21(日) 01:57:12 ID:a5+zC7EE
>>140
>誤射は想定内

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192890095/ 【アメリカ】アメリカでコンピューター制御のレーザー砲が暴走、2千名以上が死傷[10/18]
143名無しのひみつ:2007/10/21(日) 04:41:52 ID:tf7+bGvo
航空機への応用が可能になれば燃料積まなくていいから大きいね
空中要塞とか空中空母とか造れる
水と食料さえ続けばいくらでも飛んでいられる
144名無しのひみつ:2007/10/21(日) 05:09:27 ID:H2Eb7n9w
日本も もんじゅには一兆くらい使ってね?
145名無しのひみつ:2007/10/21(日) 06:22:40 ID:DndoVTwA
1兆でできるんか?
リニア、東京→名古屋でたしか2〜5兆でなかったっけ?

ところで宇宙で発電したらその電力、電磁波かなんかで地球に運ぶの?
無理のような希ガス
146名無しのひみつ:2007/10/21(日) 09:08:28 ID:p5EHMKog
>>137
そんなに高出力にはならんよ。
せいぜい「目がぁ目がぁ」には成るかも?程度の出力
147名無しのひみつ:2007/10/24(水) 17:10:31 ID:bF5fvQwy
>>145
リニアとかの場合、工費の6割は用地買収費用とかじゃね?
148名無しのひみつ:2007/10/24(水) 17:23:42 ID:KE+HOSP7
国防総省がやるのがミソだな
149名無しのひみつ:2007/10/24(水) 17:44:55 ID:brQNeURD
採算が取れないものは軍事で
150名無しのひみつ:2007/10/27(土) 15:34:31 ID:yZJOAQ3y
もしかしてこれって、エネルギー増幅装置
実際この衛星が増幅する物ではありませんが・・
おれも実際研究したいです
151名無しのひみつ:2007/10/28(日) 17:43:37 ID:fb+yn33r
地上だと平均発電量が落ちるっつーても10倍の太陽電池を作れば解決
世界中に設置してテスラコイルで送電すればおk
152名無しのひみつ:2007/12/02(日) 09:03:49 ID:Hn3Q+i27
これ、ミラー式だと太陽の表面温度までしか加熱できないからレーザーかメーザーなんだよね。
153名無しのひみつ:2007/12/02(日) 09:27:20 ID:WRC6WEZm
>>150
米国防総省にレジュメント送っていかに研究したいか書いてみたら?
熱意と実力があれば意外といけそうなのがアメリカっぽいが。
154名無しのひみつ:2007/12/02(日) 09:49:11 ID:cBxmFW1r
>>145
面積で比較するべき
155名無しのひみつ:2007/12/02(日) 11:23:19 ID:nVBjkx8E
数年前にこれに似たものの研究をしたことがあるな。
カプトンフィルムなどに金属蒸着してトラスで鏡を作り、
これを多数組み合わせて放物面ミラーを作る。
大きさがだいたい3km。
南北に二つ用意して集光してフレネルレンズか傾斜ミラーで屈折し、
地球指向の発送電素子(1.5km)に光をあてる。
問題は
1)経済性(とりあえず無視。一般家庭では電気代試算で月たったの15万円)
2)柔軟構造物の超長期時定数運動と日陰日の出で発生する熱衝撃
3)太陽電池の寿命。静止軌道は放射線が強烈。将来を見据えても寿命は数年か?
4)太陽指向部分と地球指向部分の安定性(日月地の引力、重力ポテンシャル、太陽光、太陽風)
5)デブリ。石ころや砂の弾丸
6)メンテナンス(人身御供)
7)そもそも地球からの輸送。H-IIクラスで建築に1000回、維持に年間数十回位必要。
だったかな。
米国は昔から太陽発電に熱心で様々な大学で研究が行われている。
アドバルーンとしては壮大でかっこいいし、
湯水のようにお金をかければ絶対にできないというものでもないからね。
156名無しのひみつ:2008/01/15(火) 21:59:58 ID:98lspaO/
公表能力、性能、使用目的通りに作られるとは思えないな。
いざという時は大出力の大量破壊兵器に早変わり。
157反・権謀術数:2008/01/17(木) 00:01:07 ID:/hlCr7VL
個人的には是非やってもらいたい。願わくば太陽光時々さえぎって温暖化を抑止して欲しい。
 いかに小さく折りたためる軽量丈夫な骨組みを作り、どれだけ適切な太陽電池を使うかによって、
コストや打ち上げ量は大きく変わりそうだが。極力市販の資材を使えば、まあ宇宙だから信頼性はさておきコストは下がる。
 一番の問題はやっぱ耐久性か。回転中空ドラム構造がベストかな?
 兵器への転用はありえなくはないが、今でも現代社会はたくさんの核兵器ありきで営まれている。原子力
よりはマシかもしれん。
158名無しのひみつ:2008/01/17(木) 00:08:57 ID:w976P4qu
一般家庭、1万件分くらいだろ、これ。
んで、1兆円?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
159名無しのひみつ:2008/01/17(木) 00:24:56 ID:2uUwIdi3
この衝撃的疑惑を知って下さい。

9.11テロはアメリカ政府の内部犯行@国際9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1198684334/
160名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 11:23:11 ID:EytFjv+q
宇宙は無理だろうが地上ならそろそろ採算に乗るはず。
日本は1600PJ/年の総エネルギー消費だから全て光発電でまかなうと
最大2000Gw平均500Gwの発電能量が必要、
Ga系多接合だと効率最大40%平均10%で1平米で平均100w発電でき
500Gw/100w平米=5G/平米=70Km×70Kmの面積がいる
Si系なら効率最大13%平均3%だから3倍の面積が必要になる、
平米10万円として500兆円かかり夜間や天気が悪いと発電できないから
火力や原子力のバックアップも必要になる。

石油は現在10Kcal/円=42Kj/円、石油換算で年間40兆円をエネルギー獲得に
使用しているから500兆円の費用で13年以上使えれば石油から太陽光発電に
全面的に切替え可能な計算になる。
161名無しのひみつ:2008/01/17(木) 11:33:13 ID:sDgDXlme
石油価格が高騰してるから新エネルギーには有利になってきてるな。逆にいえば石油高騰にも限界があるということだが。
162名無しのひみつ:2008/01/17(木) 11:45:03 ID:tLaQfSIT
月面なら分かるが、静止軌道あたりに太陽電池
パネルを設置するには、ロケット何回分の燃料が
必要か、激しくエネルギーを消費するだろうな。
そのエネルギー分を取り戻すのに何百年かかるか?
そもそも宇宙での太陽電池パネルの寿命なんて10年
持たないし。宇宙線(太陽風等)の影響で地上の数分の1
の寿命しかないわけだし。
>>161
高騰の主原因すらしらないの?アジアでの需要がどれだけ増えたかw
163名無しのひみつ:2008/01/17(木) 11:51:50 ID:iFm85BF8
ガンダムOOを見て考えたんだな
164名無しのひみつ:2008/01/17(木) 14:11:32 ID:GR7VBrax
その前に地上での太陽光発電所を実用化させないと、、、
165名無しのひみつ:2008/01/17(木) 16:12:05 ID:YX/l4OGc
メンテめんどいしな・・・家庭用に一機とかそんな感じじゃね?
166名無しのひみつ:2008/01/18(金) 11:52:08 ID:Wb/zFYzn
家庭用に1機の発電設備が一番良いよね?
送電線や配電設備も不要になる。不要な発電も行われない。災害にも強くなる。

利用場所から離れたところに作るなんて愚の骨頂な感じー
167名無しのひみつ:2008/01/18(金) 12:34:49 ID:5aKcsYBB
逆に考えると、
全地球規模の伝送ネットワークができ、伝送ロスをほぼゼロに抑えることができるなら、
発電を太陽光一本にしぼることもできるな
原発、火力発電廃止
蓄電設備は最小限
夜間電力は地球の裏から給電
168名無しのひみつ:2008/01/24(木) 20:19:32 ID:5MUe9AGW
国策でやることに採算性ないのは原発と一緒かもな。
169名無しのひみつ:2008/01/24(木) 23:01:45 ID:WA9BoDzw
こんなことよりも、常温核融合の原理をさっさと解明して、
家庭用の常温核融合炉でも作れよ・・・・
170反・権謀術数:2008/01/24(木) 23:55:17 ID:FhsTBubd
太陽の電磁場活動に対しトランスのように作用してエネルギーを得る方法が
あればな。FSSのイレーザーエンジンとかはその類か。
171名無しのひみつ:2008/01/27(日) 23:33:53 ID:BSPwGsHA
1兆円程度でできるのか、発電できる量にもよるけど
1兆円程度でいいならさっさと作れってかんじかな
172名無しのひみつ:2008/02/20(水) 18:00:40 ID:FeozK5mI
なになに?アメリカがSOLを打ち上げるって?
173名無しのひみつ:2008/02/21(木) 00:31:16 ID:xASQD93h
123>>
宇宙太陽光発電のアイディアは大昔からあるよ
京大の先生がパクっていたのだよ

ただし、核融合と同様の絶対不可能な壮大な妄想システム
ほんの少しでも具体的な検討をすれば、技術的、経済的な困難が多すぎることがわかる



174名無しのひみつ:2008/02/21(木) 16:15:34 ID:s0Luo/cQ
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
175名無しのひみつ:2008/02/22(金) 06:32:03 ID:Sme+6C3A
>>173
宇宙太陽光発電は、投資する資金が回収されるエネルギーより小さいという
根本的な問題が解決しないかぎり実現不能とされている。

問題はその資源を宇宙の打ち上げる費用そのものがとてつもないエネルギ消費
となってしまう点である。
それ以前に地球には捨てるほど砂漠や海上という誰も使っていない太陽光を
受け取る資源が残っている、これを消費せずに宇宙とは無意味そのものだろう。
176名無しのひみつ:2008/02/22(金) 12:59:14 ID:TRckGy/H
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Fullneed.jpg
ドイツ、EU25カ国および全世界の需要と等しい電力を太陽エネルギーで
発電するのに必要な面積

送電ロスでどうなるか分からないが宇宙太陽光発電の面積はこれより少なくて済む可能性がある。
また、領土問題がないという非常に大きな利点がある。
177J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/02/22(金) 13:28:18 ID:OuAwxTjN
>>176
まわりの島とか面積較べてみると、いかに巨大かがわかるよな・・・
178名無しのひみつ:2008/02/22(金) 13:38:33 ID:TRckGy/H
そうか?
179名無しのひみつ:2008/02/22(金) 20:15:53 ID:J2mXOax0
これは地上で昼間だけ発電したときの面積?
180名無しのひみつ:2008/02/22(金) 20:17:37 ID:Sme+6C3A
日本でも海上に浮いた空港を作るのと同じ技術で作るべきだろ。
181名無しのひみつ:2008/02/22(金) 20:27:08 ID:TRckGy/H
>>179
どうなんだろうね?読んでないけど、これが大元のソースらしい。
http://www.dlr.de/tt/Portaldata/41/Resources/dokumente/institut/system/projects/Ecobalance_of_a_Solar_Electricity_Transmission.pdf
182名無しのひみつ:2008/02/22(金) 20:42:49 ID:Sxyu3SxQ
日本もこの三角塔計画出してたけど、アメリカの場合は
有事にSOL化しそうで怖い・・。
183名無しのひみつ:2008/02/23(土) 07:10:24 ID:30xNj36V
パネルの寿命考えて
こんな安くすむわけがないわな

184名無しのひみつ:2008/02/23(土) 13:28:07 ID:bSMUsM30
放射性廃棄物の環境リスク・コストを秘匿して稼働する原発よりマシ。
言うこときかない国は、メガワットの電磁波でお仕置きだべぇ。
爆撃部隊が失業するかもしれない。
185名無しのひみつ:2008/02/23(土) 14:33:51 ID:yR7fbYhv
>>183
ヒント:「軍事目的」
186名無しのひみつ:2008/02/23(土) 14:40:21 ID:5fEEOhHc
軍隊を派遣したときや月面基地とかの電源に使いそう
最初はやっぱり軍事関係だよねぇ・・・
187名無しのひみつ:2008/02/23(土) 17:06:56 ID:JPVmraK3
ムーンライトマイルだと、中華宇宙軍とバトルが(ry
188名無しのひみつ:2008/02/23(土) 17:36:18 ID:BeRuRcva
中学生レベルの疑問だけど、
エネルギー保存の法則からすると、これって温暖化につながるのか?
189名無しのひみつ:2008/02/23(土) 18:09:56 ID:ojIHIEQV
宇宙からマイクロウェーブ波
電子レンジの波と同じ
目に見えないから敵国に攻撃
敵国の電子機器・戦車などの中の人が熱死
経済だけなら宇宙からの発電は赤字
190名無しのひみつ:2008/02/23(土) 19:22:39 ID:M+K8wRAb
電磁レンジで金属製の容器の中の物が温められると思ってるらしい。
191名無しのひみつ:2008/02/23(土) 19:24:11 ID:t05qmomn
まぁ地球に被害がないなら上でやってるのもいいかもな。
と思う今日この頃・・・・
その前に60億の人口を養えるシステムっていい方法あるのかねぇ・・・
192名無しのひみつ:2008/02/23(土) 19:38:08 ID:M+K8wRAb
今の出生率なら日本に限っては今世紀中に人口半分になる。
江戸時代ですら3千万人を養えた。
エネルギーさえあれば食料生産力は江戸時代よりかなり上だろう。
193名無しのひみつ:2008/02/23(土) 19:58:25 ID:m9znSuk4
一方日本は1兆円で四国=本州連絡道路を計画した
194名無しのひみつ:2008/02/23(土) 23:07:29 ID:yrcnoZ4+
>>186
>1読め。ちゃんと「戦闘地域へのエネルギー供給」って書いてあるだろ。
195名無しのひみつ:2008/02/24(日) 02:30:45 ID:KDWfdRKw
地球のどこにでも電力遅れるってことは、
地球のどこでもレーザーで攻撃できるってことかw
196名無しのひみつ:2008/02/24(日) 03:22:54 ID:/bbpOBPC
1兆かけるな兵器転用可能な物だろ
197名無しのひみつ:2008/02/24(日) 04:01:04 ID:rwL4E8C4
軌道エレベーターの材料研究に1兆円投入したほうが近道なんじゃねえのこれ?
198名無しのひみつ:2008/02/24(日) 09:47:10 ID:rp5IRTiO
>>176
全世界に対してこれぐらいなら
日本だったら鳥取砂丘あたりにソーラーパネルを敷き詰めれば
日本中の電力賄えそうじゃね?
199名無しのひみつ:2008/02/24(日) 10:11:52 ID:FvBvXOj4
200名無しのひみつ:2008/02/24(日) 10:57:19 ID:+p42aaVb
その場所でその程度の面積が必要なら、
日本だと消費電力量がドイツより2倍近くあるし
日本でやるなら雲もあるからもっと面積が必要だろうね

というか、その地図・・・
201名無しのひみつ:2008/02/24(日) 12:04:30 ID:8hlld3WQ
>>195
中国の衛星破壊も怖くないね。
アキラ以外何も怖くないよ
202名無しのひみつ:2008/02/24(日) 13:41:31 ID:5BgxS0rF
熱にはふくしゃというものが…
203名無しのひみつ:2008/02/26(火) 10:56:06 ID:tTv43FBl
昔大雑把に計算してみたときはたしか
沖縄県と同じぐらいの面積(5000平方キロメートルぐらい?)に太陽電池パネル
敷き詰めれば1億5千万世帯ぐらいの電力を賄えるという風に記憶している
間違った計算だったかもしれないが
204名無しのひみつ:2008/02/26(火) 14:49:50 ID:443vCZ/O
耕作放棄された段々畑などに太陽電池を置けば土地の有効利用になる。
205名無しのひみつ:2008/03/14(金) 23:09:38 ID:pAJuLyia
>>204
そういう提案をしている人が既にいるよ
http://www.mt8.ne.jp/sun/index.html
206名無しのひみつ:2008/06/14(土) 00:09:22 ID:644jIjgk
原油価格次第なのかねぇ、これって。
207名無しのひみつ:2008/06/14(土) 16:03:56 ID:zRxXxEjW
まぁ、いつかは作ることになるんじゃねーかな。目的はともかく
広大な太陽光パネルをもった宇宙ステーションは必要になるよ。

でもちょっと気が早い希ガス
208名無しのひみつ:2008/06/14(土) 16:18:51 ID:udtbIRVs
でその太陽パネルは耐用年数どんだけよ?
地上より紫外線やらなにやらが強くて寿命短いんだろ?
209名無しのひみつ:2008/06/14(土) 16:48:10 ID:1iONg9z7
>>1 電力量なので、 1キロワット/時 ではなく、
1キロワット・時。

100億ドルを払って 1キロワット・時 あたり1ドルの電力を得るとすると、
100億キロワット・時 使わないと元がとれないが、10メガワットは1万キロワットなので、
100万時間、つまり100年以上使わないと安くはならない。
210名無しのひみつ:2008/06/14(土) 19:39:54 ID:SwhNPmYy
太陽パネルって
壊れるまでの生産できる電力-作るときの電力-廃棄するのに必要な電力とか開発に要するいろいろなもの
のトータルはどのくらいプラスなんだ?
211名無しのひみつ:2008/06/14(土) 19:46:49 ID:SwhNPmYy
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/zone1/activities/sections/p/fel/index.html
こことかの研究じゃだめなのか?
212名無しのひみつ:2008/06/14(土) 19:55:06 ID:SwhNPmYy
常温核融合もあるし石油株はそろそろ…
213名無しのひみつ:2008/06/14(土) 19:58:39 ID:Tu9UQrpo
こういうのこそ日本でやるべきだと思うんだが・・
アホ官僚じゃ無理かorz
214名無しのひみつ:2008/06/14(土) 20:17:02 ID:lTBtLdpx
こんなのより宇宙にでっかい鏡でも並べて地上に強い光を送った方が効果的なんじゃないの?
215名無しのひみつ:2008/06/14(土) 20:43:13 ID:0R+UT7OD
宇宙の方が発電効率とかいいだろうけど、
費用対効果悪いし今は軍事目的でしか作れないだろうね
早く宇宙が身近にならないかなぁ
216名無しのひみつ:2008/06/14(土) 20:44:26 ID:At4TTKJS
そんなのより恥部をちっさい鏡で眺めたほうが効果的に発電できると思う
217名無しのひみつ:2008/06/14(土) 20:56:46 ID:e3eLvZAA
宇宙エレベーターはどうなったんだろうな
218名無しのひみつ:2008/06/14(土) 20:57:34 ID:LajsgPK6
米軍はAKIRAの衛星兵器SOL開発を目指す?
219名無しのひみつ:2008/06/14(土) 22:23:30 ID:Ferm7SZp
自国には電力を送り、敵国にはレーザーを打ち込む。
おそらくMDの一環。敵国のミサイルが発射された時に宇宙から迎撃するのがねらいだろう。これならブースト段階で確実に落せる。
220名無しのひみつ:2008/06/14(土) 22:42:12 ID:DPen2tVi
>>213
アメリカに見放されそうだから中国を接待するのに大忙しなんだよ
221名無しのひみつ:2008/06/14(土) 23:02:03 ID:kDdDLbDP
>地球の軌道上に
地球は自転しているから、結局、受信出来る時間帯が出来るんじゃないの?
メンテとか考えたら、赤道付近に建設した方がずっといいのではなかろうか。
222名無しのひみつ:2008/06/14(土) 23:20:48 ID:xhSsTLPe
シムシティ思い出した
223名無しのひみつ:2008/06/15(日) 00:05:17 ID:B/n6BWPh
送信電波外れてドッカーン みたいな
224名無しのひみつ:2008/06/15(日) 00:10:18 ID:B/n6BWPh
あ、おれ、いま発明した。
この宇宙太陽光発電の受信アンテナを開発して
各家庭のベランダに取り付けたら
東京電力いらずになるじゃん
225名無しのひみつ:2008/06/15(日) 00:54:03 ID:3PPPA4nA
これ、別に民間向けじゃないだろw

単に野戦用に築いた陣地にすばやく安全に電力を
供給したいだけだと思う。
今の時代、電気がないと始まらないからな。

まぁ、GPSと一緒でそのうち民間にも開放されるように
なるかもしれないけど、最初は軍専用だと思う。
226名無しのひみつ:2008/06/15(日) 01:33:58 ID:LzOMilKH
今の時代に、そんな大規模な野戦しなくね?
効率的に拠点のみを攻略するのが最近の戦争のイメージだが
大気圏外だとどれくらい効率的に発電できるのかしらんが、既存のソーラーパネルの高効率化を研究したほうがよくね?
高周波やレーザーに変換して受信して電力に戻す課程でロスも出るだろうし
じゃなけりゃ、某漫画みたいに軌道上にリングじょうのコロニーをですね…
227名無しのひみつ:2008/06/15(日) 08:34:55 ID:6Wsr8NEM
今、イラクでいくらでも電力が必要な場所があるからねぇ
発電用の燃料を延々運ばなくても
どんな場所でも24時間安定した電力を得られることがこれのメリットなんだろうね

でも、>>1じゃ10年以内とか書いてるけど無理そうだよな
228名無しのひみつ:2008/06/15(日) 09:40:46 ID:3PPPA4nA
>>226
規模は関係ないだろ?
ソーラーパネルは・・・雨の日は戦争休みか?
両国で合意してるなら、それはそれで良さそうだけどなw
229名無しのひみつ:2008/06/15(日) 16:58:47 ID:0tq15iHe
>>J('A& ◆XayDDWbew2

一生懸命、絡んでもらおうとしてるけど
なんか見ていて哀れなのですよ
中身もないのにコテやってて楽しい?
リニアとか太陽電池とかのスレで湧いては
無視されてるだけのコテなのにさ。
230名無しのひみつ:2008/06/16(月) 01:51:05 ID:8C1hycjn
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080614-2892868/news/20080615-OYT1T00504.htm
断層の直上にある原発には4000ガルを越える揺れを想定しなければ
ならないことが分かる。
231名無しのひみつ:2008/06/16(月) 09:10:04 ID:/pumeWup
一番問題なのは地球に出来る影、大規模気象変動 そんなもん打ち上げられたら地球はお終いだ。
232名無しのひみつ:2008/06/16(月) 09:34:22 ID:e8NPBRsG
気象に影響を与えるほどの物を上げられると思っているのか・・・
233名無しのひみつ:2008/06/16(月) 12:26:58 ID:IEkEuPaI
ダメリカ人の嘘800(笑)
234名無しのひみつ:2008/06/16(月) 13:00:42 ID:Z+7m5LJP
宇宙から地上にレーザー撃ち込むんだろ、こんなもん作っても壊される予感
235名無しのひみつ:2008/06/18(水) 13:40:26 ID:zb5S9Oys
236名無しのひみつ:2008/06/19(木) 20:57:43 ID:Pf1ZN8cA
日本もこれやろうぜ
237名無しのひみつ:2008/06/21(土) 11:49:53 ID:9xeRcB99
ダイソン球やれよ。太陽をパネルでつつむ。
238名無しのひみつ:2008/06/21(土) 13:16:54 ID:iugt/YCU
レーザー兵器にもなるんだな

日本は攻撃された時に、レーザー吸収できる防御装置開発しろよ
239名無しのひみつ:2008/06/21(土) 16:31:56 ID:gZFJk2H7
>>238
ステルス素材開発した東レに頼もうぜ!
240名無しのひみつ:2008/06/22(日) 10:15:31 ID:d3019VGv
SOLですね。さんを付けろよデコスケ野郎のじだいですね。
241名無しのひみつ:2008/06/22(日) 16:01:49 ID:LvrmtUrf
これは完璧な宇宙兵器ですな

航空機、地上何でも攻撃できる
242J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/09(水) 01:54:07 ID:yzp4y36O
>>229
なんで俺がまだこのスレROMってるのが分かるんだ?
こいつエスパーか?
243名無しのひみつ
これにインテルが開発したワイヤレス電力伝送を組み合わせることができれば
家庭の屋根やベランダにスカパーみたいなパラボラアンテナ取り付けるだけで
電力が需給できる。

俺ってあたまいいな