【宇宙】月探査機「かぐや」 打ち上げ成功、太陽電池パネル開き順調に飛行中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

▼月探査機「かぐや」打ち上げ成功 種子島宇宙センター

 月の起源や環境などを探る月探査機「かぐや」を載せた国産のH2Aロケット13号機が
14日午前10時31分、鹿児島県種子島の宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センターから
打ち上げられ、目的の軌道に投入することに成功した。H2Aロケットは7回連続の成功。
宇宙機構から製造、打ち上げを移管された三菱重工業にとっては初の成功。
本格的な衛星打ち上げビジネスへの参入が期待される。

 宇宙機構によると、かぐやは地球を約280〜23万3000キロの高度で回る楕円(だえん)
軌道に投入された。地球を2周した後にエンジンを噴射して月へ向かう。約20日後には月を
回る軌道に到着する。

 かぐやは約3トンの機体にX線や赤外線、ガンマ線のセンサーなど14種類の観測機器や
ハイビジョンカメラを搭載。「米のアポロ計画以来の本格的な月探査」(宇宙機構)という。

http://www.asahi.com/special/space/SEB200709140002.html
ttp://www.asahi.com/special/space/images/SEB200709140014.jpg
ttp://www.asahi.com/special/space/images/SEB200709140011.jpg
ttp://www.asahi.com/special/space/images/SEB200709140008.jpg


▼かぐや、順調に飛行 太陽電池パネル開く

 「米アポロ計画以来最大の月探査」のふれこみで月の起源に迫る探査機「かぐや」は14日午前、
H2Aロケット13号機で宇宙航空研究開発機構・種子島宇宙センター(鹿児島県)から
打ち上げられた。地球を回る長円軌道を2周してから月に向かい、10月4日に月を回る軌道に
到着する予定。太陽電池パネルも無事展開し、順調に飛行しているという。

http://www.asahi.com/special/space/TKY200709140347.html
2名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:00:57 ID:5uirQOZZ
2
3名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:04:44 ID:S1XQT4o6





一番不安なのは、耐久性です




つ みどり
つ 情報収集衛星
つ はやぶさ
etc・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 23:06:28 ID:mbHdURQl

阪神の優勝より「かぐや」の成功を(^ω^)
5名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:07:55 ID:fJKVQs+R
火星や小惑星探査と違って展開が早いのがイイ
6名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:11:53 ID:rFusRWsG
三菱大丈夫なのか?
昔ひまわり行方不明にして迷惑掛け放題だったろ。
7名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:12:02 ID:TlhRjR8t
>>1
今頃・・・スレ立て佳代
8名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:12:06 ID:YJNN4AM+
とりあえずおめ!。
9名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:14:35 ID:TlhRjR8t
>>3
はやぶさ は健在だぞ

さてはマスコミに騙されてるな?
10名はなし:2007/09/14(金) 23:14:44 ID:j8Hhgwpf
誇らしいニダ

11名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:14:54 ID:W+JvkIcO
異星人の都市遺跡とか、母船UFOの残骸を発見するかも。あとウサギとか。
12名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:20:19 ID:9QlRC5d3
アポロが月に行ってないことの証明ワクテカ
13名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:22:21 ID:AIes0HK8
アポロの痕跡が見つからなかったらCGで修正するのか?
14名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:26:20 ID:bFjMRuRM
H2ロケット、打ち上げ時に一瞬いきつきしなかった?
びっくりしたよ
15名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:31:34 ID:F3zaHb7f
>>10
何が??www、……、!!!
16名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:35:46 ID:tGhRYnMN
ふれこみとはまた悪意のある表現だなw
17名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:36:12 ID:rYqUkqDx
どんな映像送ってくるかなワクワク
18名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:37:23 ID:IluOTUx+
>>17
うさぎさんが(ry
19名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:40:08 ID:04D05N0A
>>14
補助固体ロケットの空中着火のことかな?
主エンジンと大型の補助固体ロケットで機体を持ち上げてから、
小型の補助固体ロケットを点火してる。
20名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:43:09 ID:I+aHEbVs
いつもの電源故障で飛ぶんじゃない?
21名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:51:58 ID:GKmIP2jm
>>11
データはNASA経由で修正後、日本に送られるから大丈夫だよ。
22名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:57:54 ID:MTEODfox BE:390560235-2BP(218)

なんで、 打ち上げの時に 英語で カウントダウンして 打ち上げてるの?
23名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:58:47 ID:4Zpv+7aS
小衛星搭載とか俺には志望フラグとしか思えんw
24名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:58:55 ID:ziqwl4ZY
>>22
カッコつけるため
25名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:59:19 ID:vy00rvBr
ロシアやアメリカより早く月を占領しようぜ
26名無しのひみつ:2007/09/14(金) 23:59:49 ID:3lE2jhH4
>>22
NASAからLROチームがお客さんとしてきてるから。
27名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:01:30 ID:8/Fkfl/Q
バニーさん?
28名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:03:34 ID:3M6FGt9+
>14
2回ぐらいしていなかった?
29名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:08:00 ID:iFo/ISuw
どうも「起源」という言葉を聞くと、あの国を思い出してしまう・・・
30名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:08:23 ID:0UzCxqr3
>>18
超獣だったらどうするw?<ウサギさん
どうせならウサミミ仮面見たいけどw。
31名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:11:02 ID:/5BXhb9w
こんなコトして、アメリカと宇宙人から
レーザー光線で、月周回軌道に行く前に、破壊されそう。
その点はあいまい路線で、既に異性人と政治決断してるでしょう。
32名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:15:30 ID:FvaJ/AP9
おお、パネルが開いたか
これで電源は心配なくなった、いいぞいいぞ
33名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:17:45 ID:LDEKo+00
一番不安なのは、米中などの妨害活動。
宇宙の覇権を握る国が世界の覇権も握る。
宇宙は、世界の覇権を掛けた大戦争の舞台。
34名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:23:18 ID:CR5v1ne3
>>31
過去20年間に軌道上の人工衛星を破壊した唯一の国はどこだっけ
35名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:23:56 ID:PojJYtxP
どっかに打ち上げムービーない?
36名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:27:28 ID:8ZswKjSI
>>21 なんだNASA経由なのか! せっかくのシーンに変な画像処理
   してなきゃいいけどね。
37名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:28:54 ID:VIYiwlJd
38名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:32:07 ID:fYq/iFjO
>>33
アメリカを中国なんかと一緒にすんな。
39名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:39:03 ID:R/Cp5XD9
判りきってはいるが、打ち上げ後30秒足らずでソニックコーンが見れて感激した。
40名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:42:15 ID:FvaJ/AP9
>37
おお
41名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:42:23 ID:l6n7Yfxr
>宇宙機構から製造、打ち上げを移管された三菱重工業にとっては初の成功。
ここがポイントじゃない?
事実上、三菱重工業が主体なロケットな訳でしょ?

建前上宇宙機構だが、結局は内容的に民間に移るという話だろうね。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 00:42:58 ID:Js6Wgg9h
とりあえず「おめでとう」かな・・・
43名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:45:12 ID:37P3ITQh
>>38
ありうるぞ
44名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:46:33 ID:4bO7MyeN
>>35

H-IIA13号機/月周回衛星「かぐや」打ち上げ
月周回衛星「かぐや」打ち上げのライブ中継を録画したもの。打ち上げから「かぐや」分離まで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1056185
45名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:46:51 ID:3CnNRqG/
>>14
あれはまじびっくりした。
メインエンジンの燃焼不良かと思ったよ。
あとで>>19の通りだと聞いて安心した。
46名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:54:21 ID:UyW9Zs97
これが韓国のマスコミだったらウリナラマンセーの記事だらけだろうけど、
日本のマスコミは冷淡だな。
47名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:57:05 ID:sq5Fhkj4
>>35
ライブ中継 打上げリピート映像
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/live/index_j.html

今みてきた。カメラアングルもばっちりでかっこよかった。
映像が始まって50秒、リフトオフしてから10秒でエンジンか
ブースターが点火していたが、ああいうものなのですか?
48名無しのひみつ:2007/09/15(土) 00:58:38 ID:VIYiwlJd
このすばらしい衛星を作ったメーカーはM社さんですか?
M社さんはロケットと共にすばらしいものをおつくりになりますね。
49名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:00:29 ID:aTIJFlpb
>>48
残念。衛星はN社さんです
50名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:01:39 ID:VIYiwlJd
レスありがとうございます。
N社さんってNTT社さんのことですよね?
携帯電話と共にすばらしいものをおつくりになりますね。
51名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:06:21 ID:iMH1cE9E
NEでは?
52名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:07:24 ID:18vwA1Q4
>>46
折角、失敗した時用の特番を作っていたのに
CGとか無駄になったじゃないか!
53名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:07:29 ID:MSOWNdF4
日清だよ
54名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:09:23 ID:sq5Fhkj4
>>45
書き込み中に、答え来てた。
空中着火ですか。しびれます。かっこよすぎます。

ところで空中着火するメリットて何かあるのですか。
55名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:10:02 ID:VIYiwlJd
そうなんですか。
宇宙食をおつくりなったり衛星をおつくりになったりすばらしいメーカーですね。
日本も捨てたものではないと思いました。
56名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:11:04 ID:Vgo2pUNC
やばい。
もうかぐやたんにハァハァだわ。
57名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:11:25 ID:dP4gVmDg
ついにアポロの真実が
58さざなみ:2007/09/15(土) 01:15:13 ID:yCMOaERE
>>31
星一号作戦じゃないっつーの!
まぁ、かぐやならジオングでも楽勝でしょうが。
59名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:15:22 ID:+UNYomso
多分、制御不能の故障でゴミになる。
シナの衛星も帰ってこない。
印の衛星が軌道に乗って、印の評価が上がる。

預言な。
60名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:15:46 ID:HT8ioFXL
http://www.asahi.com/special/space/TKY200707230524.html
http://www.nro.nao.ac.jp/alma/J/outreach/papermodel.html

おい、ペーパークラフトまだかよ
いっしょにハァハァできないじゃないか
61名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:18:23 ID:FvaJ/AP9
>59
預言じゃなくて、キムチの願望だろ
62名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:25:26 ID:iGL1kMxL
>>1
おめっとさーん
63名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:28:54 ID:+UNYomso
>>61
人が乗ってない飛行船を信じられない人です。わたしは。

印の人の数字の感性は、
日本の教育を受けた自分が超えられないと思って。
そろばんできるけど、「0」の感性とか、2桁の掛け算とか。
印の人を感嘆している。キムチ扱いされての反論だけど、
中国の衛星、戻ってくるプロジェクトって知ってる?
64名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:35:15 ID:IUCBbVa2
>>54
わかりやすく書くと、
打ち上げ後に一度に全部点火すると加速がつきすぎてロケットに負担がかかるのと、
発射台が燃えてしまうのを防止するために10秒後点火しています。
65さざなみ:2007/09/15(土) 01:39:20 ID:yCMOaERE
 アポロ捏造で大騒ぎの副島隆彦氏が、「SELENEによって、アポロの捏造は暴かれるだろう。尤もアメリカの陰謀により、打ち上げは妨害されるだろう。」ってな事言っていたな。

 もし、月着陸の証拠が上がれば筆を折る、とも言っているから、是非とも副島氏の鼻をあかして、いや、筆を折らして下さい!かぐや姫!!
66名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:41:43 ID:Yh2laLvM BE:312448234-2BP(218)

最近、打ち上げ失敗しないのは どうして?
67名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:42:20 ID:ZKfkspuM
チャーリーはいつ見つかるんだろ
68名無しのひみつ:2007/09/15(土) 01:42:53 ID:+UNYomso
>>66
失敗して欲しいのか?
69名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:05:39 ID:36bwcJd9
>>1
ヤッフーー!!
がんばれー!!すげー!
70名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:10:07 ID:IF81MTg2
>>12
あんな性能のカメラでアポロ写るわけないだろ
バカかお前
71名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:12:21 ID:gLcbKOuW
途中で、亀が勃起したのは?雲?
72名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:16:34 ID:WOxqLMfz
音速突破
73名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:17:45 ID:FvaJ/AP9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1056686

45秒あたり、衝撃波の瞬間が写ってる。
74名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:28:55 ID:ZsEPFqna
あの雲は
プラントル・グロワート・シンギュラリティ?
75名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:30:27 ID:gLcbKOuW
角ですか?
でも塗装が赤くないですよ。
76名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:38:08 ID:6Vo//M2A
今回は、いくらなんでもアメリカは妨害はしないだろう。
アメリカも月のデータをただで手に入れることが出来るんだから。
実は、来年の宇宙ステーシヨンの打ち上げと設置が邪魔される
事の方が心配。
77名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:43:19 ID:L6fTyPzq
78名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:56:05 ID:4bO7MyeN
中国が妨害というのは分かるんですが
アメリカも妨害したりする物なんですか?
平和ボケしている自分にはいまいち信じ難いんですよね。
過去にも妨害されたりした事ってあるんでしょうか?
79名無しのひみつ:2007/09/15(土) 02:59:49 ID:FvaJ/AP9
アメリカと日本は、なんだかんだ言って、潜在的に敵対国ですからね
現在でも
80名無しのひみつ:2007/09/15(土) 03:11:09 ID:xGcGsrKt
アメリカが来年打ち上げる月探査機とかぐやが行う月調査は、
相補的になっているそうだ。
8180:2007/09/15(土) 03:15:48 ID:xGcGsrKt
あと、アメリカ探査機の月軌道投入に、かぐやによる重力場データを利用することになっているとか。

↓29分頃。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1056185
82名無しのひみつ:2007/09/15(土) 03:21:21 ID:R8GeekFQ
>>73
本当だ
凄い貴重な映像だ。
83名無しのひみつ:2007/09/15(土) 03:57:39 ID:XAKNMyja
これってすごいだろ?
人工衛星とか地球の極表面の薄皮一枚のところに飛んでるんだよな。
それ考えたら月って遠いなんてもんじゃねーもんな。
でも宇宙空間は真空で抵抗無しで進めるから
距離なんか別に大したことないのかね?
84名無しのひみつ:2007/09/15(土) 04:01:41 ID:ulQAzQtT
>>83
空気抵抗は無くても重力はあるわけで・・・。遠くへモノを送るのはやっぱり大変。
85名無しのひみつ:2007/09/15(土) 04:49:58 ID:xK/6tl4d
今NHKに月のセットがあるよ
失敗したらこれを使うんだって
86名無しのひみつ:2007/09/15(土) 05:18:48 ID:0+xyKA0Z
嘘を嘘と見抜けない童貞乙
87名無しのひみつ:2007/09/15(土) 05:37:48 ID:xLbBq3Aq
>>35 47
ちょっと遅ればせががら・・。
こっちでも「かぐや」打上のライブ映像をみつけたので。

松浦晋也さんがご自身で撮影した打上げ映像が2件。。
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/

1件目にアップされてる映像は思わずウルウルしてしまった。(T〜T)
メインエンジンの強烈なハレーションだと思うけど「かぐや」を天にいざなう様な
不思議な紫の光が。。。
88名無しのひみつ:2007/09/15(土) 05:45:52 ID:jRQGgA5k
>>66
民間企業主導の生産管理と打上制御システムの勝利ですよ。(^^)
#(ぼそ)本音を言えば。そうそう失敗ばっかりしてると三菱重工といえども
#倒産しちゃうからね。。。成功率アップに必死なんだと思うよ。ww
 
89名無しのひみつ:2007/09/15(土) 06:04:15 ID:xLbBq3Aq
>>77
ネタかぶってました。失礼しました。。
m(_ _)m87


90名無しのひみつ:2007/09/15(土) 06:34:42 ID:wihnI8oP
最近にこびでお貼る奴多いけど。無意味。
一般人は見られないよ。
登録なんてしたくないし。
91名無しのひみつ:2007/09/15(土) 06:48:16 ID:3OI12WnY
>>79
日本は外交ゲーム嫌いだけど
アメリカはある程度なら自由で飼いならすって感じだから日本もついていきやすかったけどね。
アメリカの傲慢さに時々切れたくなるけど、
ほかもろくでもねぇなと最近気づきはじめた・・・

「お友達としての忠告〜とか意見〜」とかでいろいろ言ってくるのがアメリカ。CIAはとかは分からないなぁ。
日本は引きこもりがちだからへー、とかほーとかでうなずきつつよさそうなのだけとりいれてたんだけど
最近はどうなのかねぇ。
92名無しのひみつ:2007/09/15(土) 07:04:47 ID:HgSnhjDv
googleにグーグルアースならぬ、グーグルムーンを作ろう
という動きがあるんだって 先越せないかな
93名無しのひみつ:2007/09/15(土) 07:04:51 ID:j5jyPKUM
西暦 号機  機体   形式  状態  億円 ペイロード
───────────────────────────────
2001  01  H-IIA F1..  202...  - 成功 - ..90 VEP-2
2002  02  H-IIA F2..  2024  - 成功 - 106 VEP-3 MDS-1 DASH
2002  03  H-IIA F3..  2024  - 成功 - 103 DRTS USERS
2002  04  H-IIA F4..  202...  - 成功 - ..94 ADEOS-II μ-LabSat WEOS FebSat
2003  05  H-IIA F5..  2024  - 成功 - ..98 IGS
2003  06  H-IIA F6..  2024  - 失敗 - 115 IGS
2005  07  H-IIA F7..  2022  - 成功 - 120 MTSAT-1R
2006  08  H-IIA F8..  2022  - 成功 - 101 ALOS
2006  09  H-IIA F9..  2024  - 成功 - 104 MTSAT-2
2006  10  H-IIA F10  202...  - 成功 - ..96 IGS
2006  11  H-IIA F11  204...  - 成功 - 119 ETS-VIII
2007  12  H-IIA F12  2024  - 成功 - 112 IGS
2007  13  H-IIA F13  2022  - 成功 - 110 SELENE
───────────────────────────────
総打上げ数 : 13
成功数    : 12
失敗数    :.  1
成功率    : 92.31 %
94名無しのひみつ:2007/09/15(土) 07:06:32 ID:O94i09YB
95名無しのひみつ:2007/09/15(土) 07:08:52 ID:3O+OakRI
やっぱり成功率95%以上は欲しいよな。
96名無しのひみつ:2007/09/15(土) 07:35:39 ID:rLKDWm0z
かぐや か・・・響きはいいと思う^^
プロジェクトの成功を祈ってます>w<b

お月さん見ても肉眼じゃ衛生は見えないか^^;
天体望遠鏡買っちゃおうかなー?高倍率な双眼鏡のほうがいいんだっけか?
97名無しのひみつ:2007/09/15(土) 07:36:17 ID:JiPk/lv1
>>22
日本語が堪能ではない技術者もいるかもしれないしな。
98名無しのひみつ:2007/09/15(土) 07:49:41 ID:k6b7w5Qt
米中露との交渉はすんでるだろうな勇牛のおかげで
99名無しのひみつ:2007/09/15(土) 07:57:26 ID:tSjEAclh
>>97
いやネト配信向けだろw
100名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:10:44 ID:0iPCp2uk
日本マスコミはスルーだからなこのニュース…
101名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:26:24 ID:XNBQopqL
>>95
初号機から数えて50%超えってだけでも驚異的なのに、知らない奴は好き勝手言うよなぁ・・・・・
102名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:27:48 ID:3O+OakRI
>>101
国際市場ではなんの意味もないでしょ。
103名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:28:32 ID:yb3fcl/P
>>100
そう言えばニュース番組で見てないなあ。
何で取り上げないか想像するとwktkだな
104名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:29:39 ID:xLbBq3Aq
次の「かぐや」情報の公式発表までの間、こんなとこで小休止なんぞいかが。
#今行ってきたとこです・・・。

JAXA協賛の「かぐや」応援ネットラジオ局LUNA-FM 
ttp://www.digital-studio.co.jp/kaguya001.html

BGMが知る人ぞしるあの往年のSF名作のアルバム曲。。
105名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:31:00 ID:JiPk/lv1
>>102
文系は気楽でいいなw
106名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:32:27 ID:JiPk/lv1
>>104
BGMでワロタ
107名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:32:49 ID:XNBQopqL
>>102
成功率は高いが値段も高いってーのが一般的な国際評価だね。
スカパーとか国内の企業が、成功率の低さ覚悟で、保険突っ込んで
ロシアのロケットで打ち上げるぐらいだからねぇ。
まぁ、見事に打ち上げ失敗したけど。
108名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:37:07 ID:3O+OakRI
>>105
どうやって民需を受注する気なんだ? そこに文系理系関係あるのか?
それとも官需で細々とやっていくのだとでも思ってるのか?
馬鹿なのか。
109名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:37:55 ID:iYKvCb+1
こういう日本人の心が元気になるニュースはマスコミもとりあげるべきだよね。
日本人の気持ちが暗くなるようなニュースばっかりとりあげてる気がする。
110名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:38:24 ID:3OI12WnY
ロシアは安いとはいえ信頼できない・・・・
いや何回か失敗して金をせびるような気がする・・・
イメージだけど
111名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:39:34 ID:0+xyKA0Z
マスコミは馬鹿文系の溜り場だから関心無く無理だろうね。
112名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:41:38 ID:XNBQopqL
>>108
技術を持つということに対し、そーいった即物的なでしか見れないようでは
国の発展は無いのだよ。
むしろ、官僚や政治家狙う若い文系の方こそ、こーいった視点が必要でな。
所謂、大局って奴を理解できるようにならなけりゃ文系も理系も出世は無いぞ。
113名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:42:23 ID:Y2Vng40j
>>77
さん、にー、いち、ゼロ

だから英語も混ざってる。
ゼロを、れい、にすると、礼、で語呂が悪く倒れるイメージがあるので、ゼロ、にしているとの由。
114名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:43:01 ID:JiPk/lv1
>>108
13機上げて1機失敗。まだ評価する段階じゃないが上出来だな。
宇宙開発がビジネスとして本格化するのは10年後じゃないのか?
今の段階はコストより基礎技術を確実にしていく段階だろ?
最初から利益を上げていくのを目的として開発が可能だと考える思考がうらやましい。
115名無しのひみつ:2007/09/15(土) 08:46:19 ID:3OI12WnY
まぁまぁ
こういうのは大衆がすごいねー、がんばってねーっといってあげて、
科学者達がまだまだ実力不足っすといって精進し、
官僚達は冷静に分析しつつも、口では科学者達の労をねぎらうでいいのでは。
116名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:11:01 ID:G19Inspi
3tってでかいなー 何入ってんだ?
117名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:20:11 ID:7Asw9pJS
中国のロケット成功したとき、ズームインのギョロ目のキモイ
羽鳥とかいうアナがいるじゃん
あいつが

中国のロケットが打ち上げ成功しました、日本との差が開く一方ですね

とか言ってたのを思い出す。
日本のロケットが成功すると報道しないくせに、中国のロケットが成功すると
反日発言と一緒に中国マンセー。
三国人とか帰化人みたいな怪しいやつばっか、テレビに出てんじゃね。
118名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:25:41 ID:PWD5buMf
>>117
なんでそれが反日になるんだよ

危機感持ってれば、そういう発言になるだろ
むしろ、きちんと開発体勢とお金を出せと言ってるとも言えるぞ
119名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:27:47 ID:JiPk/lv1
>>115
「ゆとり教育が大切」とかいってる奴が、宇宙開発が失敗したときに文句を垂れるんだよ。
宇宙開発にこそもっと「ゆとり」が必要だと思うんだが。もちろん資金も。
120名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:31:43 ID:nS2Kc+t7
>>117

韓国がよく発信するような危機感がある発言は日本にも少しは必要だろう
謙虚であり尊敬される、人も国家もそうありたい
121名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:37:28 ID:7Asw9pJS
ま、なんにせよ、欧州宇宙機構なみの予算は欲しいね。
これくらい無いとなにもできんよ。
何の役にも立たないNHKより予算が少ないなんて、ふざけているとしか
思えない。
122名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:40:31 ID:JiPk/lv1
>>118
事実に基づいてない発言だからじゃねーか?
宇宙開発に無駄なお金は使うな的な意味合いを感じるからじゃなかろーか。
中国に負けないように予算を増やしましょう、とかいうならわかるが。
123名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:44:31 ID:wVMvRuLU
家具屋
124名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:46:57 ID:7Asw9pJS
ま、いまどきテレビに出てるゴミがなにを発言しようがたいした意味は無いがね
しかし予算が増えてくれんと、情報発信能力も低いんだよなあ
昨日のJAXAの打ち上げ中継とかひどかったな。
やっぱ放送の専門家も育てないと駄目、これから光ファイバー放送で高画質化、内容の
充実も求められてんのに、あの程度のネット中継能力じゃ話にならん。
125名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:49:51 ID:PWD5buMf
あほ記者というならこっちだな
かぐやを題材にあげながら、jaxaでどんなプロジェクトが進行してるかさえ理解していない
取り上げるのは、ノーベル賞でお祭り騒ぎするだけ

▼巨額の国費を費やす宇宙開発なら、月を研究するより、宇宙から、温暖化に悩む
地球を調べたり日本の安全を保つのに必要な情報を集める技術を磨くのが先。
そんな考えもある。税金の使い道に優先順位をつけるのは政治の仕事だ。
混乱を早く収め、天人にさげすまれない国にする本来の仕事に取り組まなくては。

【JAXA】 月探査機「かぐや」打ち上げへ アポロ以来最大、三菱重工業のH2Aロケット13号機で…種子島宇宙センター
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189722292/
126名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:53:14 ID:gLcbKOuW
Google1位に48億って。。。。。。。。。。。
127名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:55:10 ID:7Asw9pJS
>>125
なんか意味不明な記事だな
三国人記者かな
128名無しのひみつ:2007/09/15(土) 09:59:21 ID:aTIJFlpb
>>107
おいおい、プロトンのどこが成功率低いんだ?
最近年一で失敗してるが、それでも成功率は高い。
129名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:01:43 ID:PWD5buMf
>>127
これ社説なんだぜw
つまり、新人記者でなく、それなりに重要な地位を持った人間が
新聞社の意見として書いてるんだぜ

日経だが
130名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:06:15 ID:jgz5lGDV
うさぎいたらどうする?
131名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:16:51 ID:/QuvXJvD
>>130
首を刎ねられないように気をつける
132名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:18:41 ID:yb3fcl/P
>>130
常識的に考えてウサギがいるわけねえだろwwwww
ウサミミの萌え〜なのはいるだろうが。
133名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:23:48 ID:gLcbKOuW
餅搗いてるよ
134名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:24:35 ID:L6fTyPzq
>117
開く一方なのは事実
135名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:34:17 ID:DBWBYvKg
>>129
毎日かとオモタ
136名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:36:10 ID:tSjEAclh
そうは言っても、中国が日本より先行してるのは40年以上前に確立された
有人宇宙飛行やロケットの打ち上げ回数くらいであって、人類史上初の
小惑星着陸を成し遂げたはやぶさに代表される、探査技術は日本が
20年くらい先行してるから、差が開く一方と思ってるのは中国のわかり易い
広報に騙されちゃってる人ね
137名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:43:13 ID:PWD5buMf
>>136
有人飛行は今の日本では無理だろうね
99.9%程度の成功率が無いとやらないだろうね
中国なんて年数千とか万とか暴動発生してるんだぜ
人命優先の日本では無理だもんな
国民としてはどう考えても日本の方が幸せなんだが
ある一面だけを強調されるとどーしようもないわい
138名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:48:53 ID:xbIvMA0c
お前ら素直に喜べよ・・・・・
139名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:49:29 ID:gLcbKOuW
>>137
死刑囚を使い、ミッション成功したら釈放
・・・・守るわけないじゃん〜
キノコ
140名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:49:38 ID:wCGs5OXI
>>19
そうだったのか。
しかし、空中点火時にロケットが結構傾いたのも
びびった。^^;
141名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:53:55 ID:NVj8AE4l
日本で有人飛行やってもし失敗した時、日本のマスコミの皆さんがどう反応するのか想像したら
やらない方が日本の宇宙開発にとっては無難なような気もしてくる
142名無しのひみつ:2007/09/15(土) 10:57:53 ID:8LQgwJmq
>>137
日本は有人飛行目指してないから。あんなん金がかかり過ぎる。
中国はミサイルと関連してロケットに強いからできるんだろ。
一方日本は電機メーカーが強いから人工衛星が強い。

中国に負けるとよく言われるが、そもそも中国と路線が違う。
143名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:00:41 ID:7Asw9pJS
現在、世界的には月探査ラッシュといってもよい。今秋は中国、来年はインド、
有人基地の建設計画を持つ米国がそれぞれ周回衛星探査、無人探査機の月面着陸、
試料の持ち帰りなどを検討している。いずれも平和利用を基本とすべきは言うまでもない。
日本は二〇二五年、月面に人を立たせる、との長期ビジョンを持つが、かぐや以降の探査を
どう進め、ビジョンを実現するのか。政府は早急に具体策を示す必要があろう。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/09/15/2007091508525796011.html

今回は地方新聞が、より建設的な意見を書いてるな。
そろそろ有人宇宙飛行を決定しろ、ってことなんでしぇうなあ。
144名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:04:05 ID:L6fTyPzq
>136
その「40年以上前に確立」された技術ですら日本は持ってないからなあ・・・
145名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:08:47 ID:irkV1c9C
jaxaの人だったと思うが、先日ラジオで
成功すれば翌朝の新聞には載らず、失敗すれば一面に載るでしょう。と、
言っていたが
今朝の読売には載ってなかった。
本当なんだな。
146名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:09:39 ID:7Asw9pJS
http://jp.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w

中国の技術って、結局旧ソ連のパクリでしょ。
パクリも劣化しとるからこうなる。
147名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:11:00 ID:Ghid1gfM
>>141
マスコミ連中詰め込んで、宇宙に投棄……
148名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:11:20 ID:NVj8AE4l
まあハイビジョン映像を送って来るようになったら報道量も増えるでしょ
149名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:13:04 ID:z4cArD3x
つ LE-7
150名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:15:37 ID:+RK//+I4
なんで太陽電池なのか。乾電池のほうが可動部少なくてよくない?
151名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:18:49 ID:gLcbKOuW
ソーラレイだから
152名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:25:56 ID:PJvSKJZ/
>>130 モンティパインソンかいw
153名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:30:09 ID:sKyZigb5
>>145
まぁ成功するのが当たり前だからな
世界レベルの商業ロケットの成功率は95%ぐらいなんだろ
154名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:31:48 ID:L6fTyPzq
>146
いや、結構独自だよ。
アメリカに留学してた40台の若手がメインで作ってるってさ。
155名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:35:57 ID:7Asw9pJS
成功するのが当たり前って、それならそうと失敗するのも当たり前なんだが。
失敗したら揚げ足をとるように叩くだけ、ってのは明らかに意図を感じる。
それこそ、ロシアのロケットも、欧州のアリアンロケットも最近失敗してるしな
失敗したからといって、宇宙開発は無駄無駄、というメディアはロシアだヨーロッパには
ほとんど無いだろう。
しかし日本はどうだ、ほとんどすべてのメディアが、失敗したとたん叩きまくる。
明らかに日本のメディアというものは異質な存在ですな。
敵国に牛耳られているのか、三国人がメディアで幅を利かせているのかしらんが。
あきらかに異質だ。

156名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:36:20 ID:rGkO5f2b
カプセルはソユーズのものそっくりだったな。
窓の形や位置も同じだったのでワラタ。
157名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:39:09 ID:1h05BxB8
>>150
乾電池?
切れたらどうすんだよ。
158名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:45:45 ID:gLcbKOuW
プルトニューム・ラブ
159名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:50:52 ID:L6fTyPzq
>156
神船宇宙船本体に関して言えばソユーズベースだけど中身はほとんど別物。
160名無しのひみつ:2007/09/15(土) 11:58:44 ID:7Asw9pJS
そういやプーチンが、ソユーズを中国に朴られた
とか怒ってたな。
ま、旧ソ連崩壊時に技術者と一緒に中国に流れたんだろうが。
161名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:01:07 ID:L6fTyPzq
>160
朴ってんなら地味に何回も無人試験飛行させねえよ
プチーンの難癖
162名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:10:30 ID:hIGAcAzh
http://www.jaxa.jp/

おーーーーい
繋がらないよ?メンテ中?サバ攻撃?
163名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:11:34 ID:7Asw9pJS
結局、中国がなんでああもあっけなく有人宇宙飛行を成功させたかというと
ロシア人技術者を雇っているからでしょ
旧ソ連崩壊によって失業した技術者を高給で雇った。

中国にとってもロシア人技術者にとっても、双方にとって美味しい話だった。
だからああもあっけなく成功した。ただそれだけ。
164名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:12:51 ID:IZDxg3AG
>>162
つながってるよ
165名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:13:01 ID:hIGAcAzh
>>164
まじで
166名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:14:21 ID:hIGAcAzh
うーん、自分繋がらない。どうしてだ・・・
167名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:18:22 ID:7Asw9pJS
>166
あんたの使ってるプロバイダで攻撃しているやつが居るから
制限かかってんじゃねえの
ま、三国人が火病起こすからしょうがないよ。
168名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:22:35 ID:J9Yh8fbA
>>167
アサヒネットとサンネット
両方契約してるが、だめだった。こっちの設定が悪いのかもしれない
昨日は見れたんだがなぁー
169名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:25:07 ID:7Asw9pJS
九州とか四国??
攻撃者がいるから、基盤ネットワークに制限かかってるとか
170名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:25:26 ID:PWD5buMf
>>168
三河かな?
アサヒ OKだよ
171名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:27:13 ID:J9Yh8fbA
>>169
>>170
山口ー。
172名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:33:28 ID:3CnNRqG/
>>64
なるほど。。
スペースシャトルの打ち上げ時の加速Gは3Gくらいだったような気がするけど、
今回のH2Aはどのくらいなのかな?
昔みたいに6G以上あるんだろうか?
だとしたらあのでかい「かぐや」の重量を考えるとロケットってすごいねぇ。
173名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:36:49 ID:Jx2PuOpz
ずいぶんと長い楕円軌道だね
遠地点では月までの距離のほぼ2/3までいくじゃん
174名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:37:03 ID:C/X3/0ZP
>>163
あっけないね、成功だけ報道してるんだから。
175名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:38:42 ID:C6brm7X1
>>145
四国新聞は一応一面に載ってたよ
まあ、「マスコミは成功しても集まらないが、失敗すると実況生放送」って言うのはアポロ13号の時点で言われてたことだから、仕方ないよ
176名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:40:43 ID:Ejb+jIUL
きのうのラジオで、月のデータが取られるのは12月になってから、とか言ってたけど
なんでそんなに間が空くのだろう? もともとリアルタイムで画像が見れないのは承知
してるけどさ。
177名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:43:40 ID:LOlgg9NA
打ち上げの成否程度でニュースなんかにしてるって、いかに日本が遅れているかを示している。
いまや火星表面をロボットが探検してる時代だぞ
太陽系圏境界付近を2台の探査衛星も飛んでる
月くらいでごちゃごちゃ騒いでるのは中印日のイエローモンキーだけだろw
178名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:44:02 ID:oGbN13lV
モアイの形した遺跡があればいいが
179名無しのひみつ:2007/09/15(土) 12:54:58 ID:C/X3/0ZP
ところで子衛星の姿勢制御はRWだけ?
軌道変更用の推進装置もあるのかいな。
50Kgだと1年間の運用には結構きついような
180名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:04:26 ID:kC7TrSF0
>107
ロシアはスカパー衛星の技術が欲しかったからダミーを打ち上げてわざと失敗し(ry
181名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:04:36 ID:7Asw9pJS
>>171
やっぱり九州か。
俺も鋭いな
と思ったら、山口って本州の最西端だったな。
惜しいな
182名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:08:57 ID:7Asw9pJS
>>176
本格的な観測が12月ってことだから
本格的な観測が始まる前に、ハイビジョン映像を地球に送ってきて
公開される可能性もあるでしょ。まずは研究者もハイビジョン映像を見たい
契機付けに、と思うんじゃねえの。
183名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:09:40 ID:PWD5buMf
>>176
月まで行くのに20日
観測機器の試験
軌道修正、VRAD(だっけ?)放出
軌道修正、リレー衛星放出
軌道修正

しょうがないんじゃない
184名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:18:03 ID:PJvSKJZ/
>>177 技術のなんたらも分からん文系ヴァカはこれだからなー
スペースシャトルだって2回落ちてるんだぞ。
宇宙開発ってのはまだ技術途上なんだよ

あと日本の軌道制御技術はほぼ世界最高レベルだよ
ハヤブサなんかはミッションの半分以上はこなしてるし(もっとも
サンプル採取は失敗っぽいが)
フライバイで惑星観測と直径1キロ程度の小惑星に相対速度ゼロでランデブー
じゃ精度の差は歴然、他の国の技術者や学者はハヤブサの事をもの凄く
評価してるよ。
日本のマスゴミの科学的リテラシーは最低だから分かんないだけだ
185名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:21:17 ID:Ejb+jIUL
>>182-183
そうなのか、だったら予備的な撮影に期待するか。しかし、なぜか釈然としないのでした。
(念のため、元データは厳重に保管してもらいたいね)
186名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:23:56 ID:kF0AHHz7
月で珍しい写真でも撮ったらニュースで騒いでもいいけど
打ち上げ成功ではしゃぐ次元はとっくに過ぎただろ。
187名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:26:30 ID:7Asw9pJS
だいたいハイビジョンカメラってのは、元々付録ですから
本格観測始まるまえに、動画送ってくると思いますがね。
本格観測始まってからハイビジョンデータ送るのも大変でっしょうし
188名無しのひみつ:2007/09/15(土) 13:28:02 ID:NVj8AE4l
TO THE MOON WITH KAGUYA
Eyewitness Reports from the Launch of Japan's Mission to the Moon
http://www.planetary.org/explore/topics/kaguya/launch_blog.html

http://www.planetary.org/blog/
189名無しのひみつ:2007/09/15(土) 14:05:57 ID:kOZnQWUw
あとに続く中国やインドに笑われないように、美しい月を観測しようぜw
190名無しのひみつ:2007/09/15(土) 14:08:18 ID:7Asw9pJS
中国て、国産太陽電池パネルを実用化ある
とか言って、速攻で故障してたな
191名無しのひみつ:2007/09/15(土) 14:09:46 ID:ngQw36qu
はやぶさのイオンロケットは世界初じゃなかったっけ。
192名無しのひみつ:2007/09/15(土) 14:14:37 ID:nS2Kc+t7
>>186

実際の話月の珍しい写真ってどんなのがあるのかな?
宇宙人月面基地やムーン軍対スター軍の1万年戦争の生々しい現場
、アメリカの旗がない?!とかそういうんじゃなくて
193名無しのひみつ:2007/09/15(土) 14:43:28 ID:+CkHFU3B
194名無しのひみつ:2007/09/15(土) 14:46:34 ID:qO3lRAwA
>192
三日月に寄りかかっている一休さんとか
花王みたいな顔の付いた月とか
195名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:08:35 ID:Pzksz0ra
まったく日本はすげーよ
196名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:14:23 ID:sq5Fhkj4
>>64
ありがとー
>>87
さんの、松浦さんのビデオ見てわかったよ、
月に行くために発射台が燃え尽きるぐらい強力なブースターを空中着火したわけだ。
1のビデオでリフトオフ33秒あたりで光の輪がロケットに向かって後ろのほうから
すうっーと走るのがかっこよかった。
197名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:15:25 ID:fwrnLWzg
>>65
分解能10メートルでどうやってアポロの痕跡を写せと?
198名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:23:46 ID:Vgo2pUNC
かぐやたん応援してるお
199名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:24:43 ID:s/DemDFm
順調すぎてコワイ
200名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:31:36 ID:pCgdLFJZ
>>91
それは、お前さん。

戦後フィリピンより下の5等国家から20年で新幹線がプァーンとか
言って走ってるし。

逆の立場で考えたら、すげぇコエェよ。
201名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:35:19 ID:R8GeekFQ
>>140
あれは事実、想定外だったようだが
本当は緩やかにカーブしていく計算だった
202名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:39:06 ID:7Asw9pJS
つーか、日本は戦前から先進国だったわけで
いきなり敗戦したからといって、途上国になるわけではない
203REI KAI TSUSHIN:2007/09/15(土) 15:40:18 ID:Bm5uXb9O
人工衛星用太陽電池パネルは、【主電源】・【副電源】・【予備電源】のうち

【予備電源】にあたります。m(__)m
204名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:41:52 ID:1h05BxB8
>>203
主電源は何で構成されているの?
205名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:43:23 ID:9eM6KEmN
>>197
分解能10mなのか。・・期待はずれ。地球からでも見えそう。
50cmは欲しい。
206名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:51:38 ID:+kognq7t
>205
地形を見るのに、顕微鏡使う馬鹿はいないでしょ。
207名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:55:42 ID:9eM6KEmN
>>206
地形なら地球から見える。・・月の裏は不可能だが。裏を見たいの?
208名無しのひみつ:2007/09/15(土) 15:58:50 ID:4mBcobvI
1年経ったら月面に落とすらしいから、
その前に地上スレスレを周回してリアルな写真を送ってほしいな。
空気無いんだから、ギリギリまで行けるだろ

来年打ちあがるNASAの 「ルナ・リコ姉さんず・おーびた〜」
って探査機が、分解能 50cmを達成するそうな・・
209名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:05:13 ID:9eM6KEmN
>>208
そうなのか!日本は1年遅れている。
210名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:16:39 ID:9eM6KEmN
神様は偶然に人間を作ったのではない。意思である。
月の裏側を人間に見せないように配置したのも偶然ではない。

若い人たちは研究して「神の意思」を知って下さい。
211名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:18:06 ID:KinAeIh9
そろそろ到着かなぁ?
新幹線みたいに早いねぇ
212名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:18:08 ID:L6fTyPzq
>210
偶然じゃない。必然。


潮汐力によって自転周期と公転周期が同一になるのは当たり前のこと。
213名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:20:33 ID:NVj8AE4l
>>210
自転と公転の同期
http://ja.wikipedia.org/wiki/ %E8%87%AA%E8%BB%A2%E3%81%A8%E5%85%AC%E8%BB%A2%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F
214名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:20:42 ID:IUCBbVa2
>>207
そりゃあ、裏モノが見れるなら裏のほうがいいだろ。常考
215名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:25:08 ID:4mBcobvI
神サマは人間に頭脳を与えた。
人間は神サマの調整した宇宙の物理法則を学び、利用し、
自力で知恵を付け、宇宙へ進出した。

神サマは、「ここまでおいで?」 と言ってるのではないか?
216名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:28:03 ID:ylC9rMGl
>>192
今回の探査の観測機器のうちの一つには、地中レーダー(?)もあって、
地下50kmまで見えるそうだから(鉱物資源等の分布状態として)、
それも期待出来る「写真」かな。後は分解能10mといわれる光学カメラによる撮像と
ハイビジョン映像も期待したい。1年間の観測によって得られるデータは10TB相当で、
そのうち80%前後が写真データだそうだから、wktkしてるよ。
因に10TBのデータ量にはハイビジョン映像の含まれてないってことだよ。
217名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:29:13 ID:4GQ/LLmK
TV等マスコミの役割は簡単でいいね、国民が希望等活力を抱く恐れの有るものは極力報道を避け、
ネガティブなものを選んで煽る、或は無理矢理ネガティブな方向へ持って行く

長く携わった自虐脳の影響か知らないけど、わけの分からない理屈で無関心を装う人がいるけど、マスコミの産物かなぁ。
そりゃ、アルやニダみたいな盲目的マンセーは馬鹿げてるが、日本人に自虐な臭いを感じない事はあらゆる分野において無い
218名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:32:33 ID:fwrnLWzg
>>161

2003年10月17日産経新聞

中国「神舟5号」無事帰還 「安価で技術コピー」露政府内部に警戒感
--------------------------------------------------------------------------------
 【モスクワ=内藤泰朗】中国が十六日朝、「神舟5号」を無事帰還させて
 米露に次ぐ有人宇宙飛行を達成したのを受け、ロシア政府部内には中国がただ同然で
 同飛行に欠かせない自国の技術をコピーした、との不満の声が上がっている。

  インタファクス通信によると、プーチン露大統領は同日、胡錦濤中国国家主席に
 祝電を打ち、飛行成功を「歴史的出来事」とたたえ、「宇宙での露中協力は
 両国関係の重要分野」と強調した。

  だが、ロシア宇宙当局高官は同日、産経新聞に対し、「神舟5号」が外見のみならず
 内部の生命維持装置など重要な技術で露宇宙船、ソユーズTMAをまねた造りに
 なっていると指摘、中国人宇宙飛行士が着用した宇宙服も「ロシア製の完全なコピー品」と述べた。

 高官によると、中国側は一九九一年のソ連崩壊の混乱に乗じ、当時国外に持ち出せる限りの
 技術をただ同然で入手してロシアから持ち出した。

 両国は九五年に宇宙技術に関する協力に合意したが、「(中国側は)代表団を
 宇宙関係企業に派遣、取れるものはすべて取っていき、取れなかったものだけを買うやり方で
 ロシアの技術をあさった」(高官)という。

 中国側が過去、ロシアに支払った技術購入代金は約一億二千万ドル(約百三十二億円)とされ、
 同高官は「彼らはそれ以上のものを得た。非常に安くロシア技術を入手しており、今後の協力には
 気をつけなければならない」と警戒感を示した。
219名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:41:17 ID:9yyBa6Qt
>>215
ナニがネ申だよw貴様が怪しい宗教にどっぷり浸かってろw
220名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:41:35 ID:HPq5f3LR
分解能10mっていうのは公表値だろ。
実際はもっと凄いんだろ。
かぐや姫のプライバシー保護のためだ。
221名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:43:42 ID:9eM6KEmN
>>212
潮汐力を少しかじったw
地球も月も楕円になるそうだ。
パチンコの玉が引力で落ちる時は楕円になるだろう。よって釘に当れば意外な方向に飛ぶww
222名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:47:07 ID:PWD5buMf
まあ、実際には分解能が低くても
アポロからの光の反射を捉えればいいわけだから
異常な輝きが有れば、ほぼ証明になるとは思うが
223名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:47:54 ID:4mBcobvI
>>221
いやそれはw
224名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:51:44 ID:ylC9rMGl
>>217
概ね同意だが・・・
> 日本人に自虐な臭いを感じない事はあらゆる分野において無い
↑これそのものが「自虐的」
225名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:52:34 ID:HPq5f3LR
>>221
倒産続出中の業界関係者ですか?
もう、はやらないんだが
226名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:54:30 ID:YXwfyjUS
┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、      .│
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ +  .│
|    川 彡  -=、 {,=.iリ     .│
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * :  .│
|   川川  (ー=エアノノハ    .│
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、   .│
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │
|    堂本剛君大好き!!    .│
└―――――――――――──┘
227名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:56:38 ID:L6fTyPzq
>218
そりゃロスケはそう言う罠。


http://blog.goo.ne.jp/kissyou_001/c/3f1144ce093a2ba9b4c2c00ba64462d8
ある程度は取り入れてるけど、中国なりに作ってる部分もある。
ロッシャの言うみたいにコピー品だ、という主張は間違い
228名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:57:19 ID:HPq5f3LR
>>222
ひてんは異常に輝いて待ってるらしい
229名無しのひみつ:2007/09/15(土) 16:57:46 ID:9eM6KEmN
>>225
パチプロに成ろうとしている老人ですw
負け続けで倒産しそうです。年金支払い日が待ちどうしいww
230名無しのひみつ:2007/09/15(土) 17:00:42 ID:j7p1CXkm
>>215
神様、そこら中に居るんですけど・・。
231名無しのひみつ:2007/09/15(土) 17:03:41 ID:9eM6KEmN
>>230
我が田舎神社では、15日の今日は「村祭」で太鼓が鳴っているよ。
神様は多いですね。
232名無しのひみつ:2007/09/15(土) 17:09:48 ID:4mBcobvI
233名無しのひみつ:2007/09/15(土) 17:12:06 ID:9eM6KEmN
今日の地方紙コラム
「チンパンジーは恋人女にプレゼントする。かぐや姫もプレゼントを要求した。
それが人間の女の希望のようだ」

衛星かぐやにもプレゼントを考えよう。もしかしたら・・裏姿を見せてくれるw
234名無しのひみつ:2007/09/15(土) 17:14:21 ID:4mBcobvI
彼女の要求は過酷だぞw
当時としても超レア品ばかり求める・・
235名無しのひみつ:2007/09/15(土) 17:20:21 ID:NVj8AE4l
Comparison of the Shenzhou and Soyuz
http://www.cns.miis.edu/pubs/week/031006.htm

the web-report "Shenzhou," from Encyclopedia Astronautica
http://www.astronautix.com/craft/shenzhou.htm

Russian assistance to the program began as early as May 1991, when Russian lecturers
briefed the Chinese engineers on the capabilities and potential of their Soyuz spacecraft.
This was followed by two-year fellowships for 20 young Chinese engineers in Russia during
1992-1994. In September 1994 Chinese President Jiang Zemin visited the Russian Flight
Control Centre in Kaliningrad and noted that there were broad prospects for co-operation
between the two countries in space. In March 1995 a deal was signed to transfer manned
spacecraft technology to China. Included in the agreement were training of cosmonauts,
provision of Soyuz spacecraft capsules and life support systems, androgynous docking systems,
and space suits. In 1996 two Chinese astronauts, Wu Jie and Li Qinglong, began training
at the Yuri Gagarin Cosmonaut Training Centre in Russia. After graduation these men returned
to China and began selection of a cadre of 12 Chinese astronauts.

アメリカから中国への技術流出については下院のコックス報告書とか有名だよね

http://www.house.gov/coxreport/
http://www.house.gov/coxreport/cont/gncont.html

236名無しのひみつ:2007/09/15(土) 17:45:28 ID:fwrnLWzg
>>227
コックピットなんて末端部分だから使いやすいようにいくらでもいじれる。
推進装置・生命維持等システムの構成や気密や機構の構成等重要部分はいくらでもある。
下手にいじると機能を損なうような部分はコピーが多い。
宇宙服なんてロシア製と外観が全く同じなわけで。
ttp://www.stdaily.com/img/2003-10/16/1016_054_0.jpg
ttp://astro.ysc.go.jp/iss-soyuz-tm34-crew.jpg

あと、神舟はなぜ軌道上で船内や船内から外を撮影した映像を公開しないのか不思議。
237名無しのひみつ:2007/09/15(土) 17:53:19 ID:1h05BxB8
不思議じゃー
いつも中国だったらありえない。
打ち上げ直後から宇宙飛行士が瀕死の状態で船内活動ほとんどできていないんじゃないの?
長い間宇宙にいたわけでもないのに、上の写真でも飛行士の様子が変。
238名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:01:15 ID:fwrnLWzg
>>237
その発想は無かった。w そうか、気を失ってる可能性はあるかもな。w
普通記念すべき初回飛行の映像は国威発揚に使えるから船内オペレーションの
様子や軌道上から見た地球の映像をバンバン流すよな。
それが全然出てこない。w
239名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:02:24 ID:5D7thqCE
>>237
確かにかなりやばそうだな。
周りの人間も引きつってるし。
240名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:04:29 ID:ulQAzQtT
>>236
宇宙服は正規に購入してたんじゃなかったか。
「取れなかった物だけ買う」の取れなかったモノの代表だな。
241名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:08:48 ID:8PjWAHcs
>>236
>あと、神舟はなぜ軌道上で船内や船内から外を撮影した映像を公開しないのか不思議。

このへんとか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lk6020Wxi9o
242名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:16:56 ID:H5JntCgY
日本は30億kmくらいの小惑星にキスして戻ってくるくらいの技術を持ってるので、たかが40万km
の月軌道に乗せるくらい目を瞑ってても出来るだろう。
243名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:23:33 ID:+CkHFU3B
JAXAの「ルナA」の絵を中国の国家航天局が「嫦娥」の絵として勝手に使用
しており、新華社もそのまま「嫦娥」だとして報道している(英語版でも
使ってた気がするが今ちょっと発見できない)。

国家航天局:
http://www.cnsa.gov.cn/n615709/n772514/n772543/index.html
新華社:
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2006-07/25/content_4877249.htm

JAXAのルナA:
http://www.jaxa.jp/projects/sat/lunar_a/index_j.html

ルナAは中止になったので、中国国民があの絵はJAXAのパクリだと知る機会は
なくなってしまった。
244名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:25:01 ID:fwrnLWzg
>>240
購入していないのは>>218の記事で明らかなのです。w

>>241
おおー、初めてみました。
発射当時いくらニュースサイトや関連スレを探しても無かったのに。w

>>239
さっきググってみたらトラブルは確かにあった様だ。
帰還直前で逆噴射のコントロールにトラブルとか。w
しかもそれが先月になって公開された有様。w
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708151431
245名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:41:11 ID:wKZrZTuB
>>218
中国はロシアにパクリ代金、一応払ってんだ
たった100億円ちょっとだけど
246名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:42:30 ID:xixTDKN9
>131
即答でボーバルバニーワロス
247名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:45:51 ID:PWD5buMf
>>243
そういえば、ペネトレータをロシアの月探査に乗せる案があるらしい
ニュースでいってたんだが

ところで、ペネトレータの開発が出来なくてルナAは中止になってたんじゃなかったっけ?
衛星は出来たにもかかわらず

あれ〜?
248名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:52:19 ID:fwrnLWzg
>>243
なんで絵をパクる必要があるのか理解できないな。w
全然カタチが違うのに。
ttp://blog.sina.com.cn/s/reader_497b5196010008gd.html
249名無しのひみつ:2007/09/15(土) 18:57:14 ID:L6fTyPzq
>236
>下手にいじると機能を損なうような部分はコピーが多い。
帰還用エンジンはコピーじゃないし
太陽電池パドルも新設計だし
姿勢制御モジュールも新造だし
軌道上ではスピン安定じゃなくて三軸安定だし


突入カプセルの形状くらいでしょ。まんまなのは。
250名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:07:28 ID:HUvPNlaD
ID:L6fTyPzq
の神船に対する情熱はすごいなw
251名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:15:09 ID:L6fTyPzq
正しくないことが我慢できないだけさー
252名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:15:58 ID:8PjWAHcs
>>247
ペネトレーターが出来たけど、衛星、賞味期限切れで涙目。
今年の宇宙研公開日に保管期限切れのままのコンテナがそのまま
置いてあってつっこみ入れらてた。
衛星は新型固体ロケットに性能確認ペイロードとして乗せてみるかもって
感じみたい。
253名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:18:39 ID:8GFYwOeI
性能確認ペイロードってある意味軌道上投棄のようなものだがな。
作った人は本当にかわいそう。SELENEのように注目されるであろう
自分たちが作り上げた物が担当外のペネトレータのために。。。
254名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:26:52 ID:wKZrZTuB
>>249
シナ人か?
255名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:27:45 ID:fwrnLWzg
>>249
↓このあたりがソースかな。外観からの推測が主だけど。
  まぁ機能に不満がある部分や、情報が欠けている部分は改良したり
  独自にやったのだろうね。
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/10/6_4dc8.htm

>>252
ペネトレーターをロシア衛星で使うかもというのはこの動画の真ん中あたりでも
言ってる。もし見れたらどぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1056185
256名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:34:52 ID:wKZrZTuB
宇宙服もつくれない連中が、どれだけ独自のものを出来るんだろう
そういや、シャトル作るアル、とか言ってたから、ブランの技術者も
囲い込んでいる可能性もあるね
257名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:41:37 ID:XEY/+APv
>>227
判ってないな。
技術ってのは、それ以前の技術やノウハウの上に積重ねれていくモンなんだよ。
少々弄くった部分があったって、そのベースになるものはコピーだろ。
そりゃ、マツダのロータリーエンジン位改良重ねりゃ独自技術っているけど、
小手先の変更、それもデッドコピー部分の方が基幹で目立つようじゃ独自技術って言えるレベルじゃない。
パクリに問題になる、歌や曲でも100%デッドコピーはないもんな。
258名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:46:50 ID:OmKurRmm
>>247
ペネトレータは「もうすぐ」完成するらしい。
しかし、本体が古くなってしまった。
259名無しのひみつ:2007/09/15(土) 19:51:52 ID:rcZiBDkr
売国奴麻日は日本の固体ロケット研究推進には大反対だ。
これがミサイルに転用されやすいからだ。
ただ日本が開発したこの技術を
支那に移転させるのは、日支友好だから大賛成だw
260名無しのひみつ:2007/09/15(土) 20:21:13 ID:PWD5buMf
>>252,258
(T_T)

>>255
Thx
その動画はリアルで見てたんだけど
ロシアがペネトレータ開発に成功したんだと思ってたw
(日本が出来ないのにロシアスゲーと勘違い)

ロシアが成功したとは言ってなかったんだね
日本のを乗せるかもって言い方だったんだw
普通に考えればとんでもない計画だよな >ペネトレータ

ぐぐってみると、約マッハ1で突入、予想5000Gだって
261名無しのひみつ:2007/09/15(土) 20:22:35 ID:PWD5buMf
>>249
まあ、韓国の例もあることだし、国産ということにしておこうw
262名無しのひみつ:2007/09/15(土) 20:47:07 ID:XXa6voRm
どうせ最終的に月面に落下させるのだから、かぐや自体にペネトレータを
仕込めばよかったのに
263名無しのひみつ:2007/09/15(土) 21:15:58 ID:9eM6KEmN
日本のトンネル掘りは有名。
着陸させて、数m掘削すれば良いのに。
264名無しのひみつ:2007/09/15(土) 21:27:06 ID:0BDotwd/
声の人は声優の訓練も受けるべきだな
代アニあたりで
265名無しのひみつ:2007/09/15(土) 21:47:39 ID:j5jyPKUM
技術をぱくったというよりも、
技術を持ってる人間をぱくった、って言ったほうが正しいと思うね。

まぁソ連のエンジニアには良かったかもしれん
266名無しのひみつ:2007/09/15(土) 22:05:04 ID:UJSVlP0w
エッチね ペネトレーターだなんて
267名無しのひみつ:2007/09/15(土) 22:46:20 ID:KrjoNeYO
>>67
星を継ぐもの!!
久しぶりにホーガン読むかなぁ゚・*:.。. .。.:*・゜
268名無しのひみつ:2007/09/15(土) 22:50:08 ID:HS4ML9WV
タイタンにタロイドが居なかったのは残念だった
269名無しのひみつ:2007/09/15(土) 23:59:11 ID:gLcbKOuW
うさぎは、見つかりましたか?かぐや姫
270名無しのひみつ:2007/09/16(日) 01:38:24 ID:Iwdb19JK
「かぐや」出発 日本の宇宙新時代につなげたい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070915ig91.htm
271名無しのひみつ:2007/09/16(日) 03:34:23 ID:8LOj3L0m
>>269
姫がうさぎさんになるんだよっ!
272名無しのひみつ:2007/09/16(日) 06:50:30 ID:UlfmQkun
旧ソ連が崩壊した時に、

なんで日本の企業や団体は、ソ連ロケット技術者を囲わなかったんだ?

日本には、陰で暗躍する隠密機関がないのが、ほんと寂しいな。

中国なんか盗みまくってるのに、フェアじゃないよ。敗戦国は辛いな。
273名無しのひみつ:2007/09/16(日) 07:08:28 ID:yO93sd8D
敗戦国云々じゃなくアメリカとの関係を悪くするようなマネはできんやろ

それに技術者としても日本の技術でやってやんよというプライドがあるやろうしね
274名無しのひみつ:2007/09/16(日) 07:12:48 ID:KOqb7ZqE
きっと
見えざるチカラが邪魔をするんだ・・・

なちすのラストバタリオソに撃ち落とされたり
275名無しのひみつ:2007/09/16(日) 07:25:00 ID:UlfmQkun
>>273
>>アメリカとの関係を悪くするようなマネはできんやろ
それは敗戦国だからだろうね。

アメリカもソ連ロケット産業と合弁会社作ってパクってるな。

プライド・・・
パクったもの勝ちなのは歴史を見れば明らかだよ。米ソもパクりだからね。
276名無しのひみつ:2007/09/16(日) 07:32:38 ID:W8rbsOjG
>>273
米ソのロケットの始祖は
ドイツのV2ロケットと言うのは有名

だが世界にはV2ロケットを
始祖としないロケットが存在する
日本の糸川ロケット、最終的には
無誘導で衛星を飛ばすに至った

その後日本ではデルタロケットの技術導入が解禁され
N1、N2が作られることになる
277名無しのひみつ:2007/09/16(日) 07:41:07 ID:UlfmQkun
>>276
きっと日本も、米国から買ったデルタロケットのブラックボックスに、
X線撮影したりして、リバースやってたんだろうね。
278名無しのひみつ:2007/09/16(日) 07:42:28 ID:ZGDHxpKr
ペネトレータの電源どうするんだろ。
充電用のユニットをそばに設置すれば、離れたところから充電するシステムが
使えそうだけど。
279名無しのひみつ:2007/09/16(日) 07:47:59 ID:6R9oAY2Q
どこの国も他国の技術を研究するってことか
ただ某国は丸写しかw
280名無しのひみつ:2007/09/16(日) 07:51:50 ID:W8rbsOjG
>>277
糸川系の独自ロケットの発達を憂慮したアメリカが
デルタロケットを解禁して先手を打ったと見るべき

技術に関してコントロール下に置きたいってのは
当然有ると思う




281名無しのひみつ:2007/09/16(日) 08:11:54 ID:LsUIbiNc
>>277
つか、2段目丸ごと技術指導受けてますから。
さらに1段目はライセンスで国産してますし。

リバースやるまでもないっす。
282名無しのひみつ:2007/09/16(日) 08:42:58 ID:LsUIbiNc
>>280
うーん。
独自ロケットそのものが脅威だったわけではないんです。
問題だったのはカッパロケットの輸出です。

日本が弾道弾へ発展可能な技術を、反米的な国々へ
ばらまいてしまうのではないかというのがアメリカの不安の種でした。
アメリカ政府の視点で見たとき、当時の日本はロケット技術の危険性について
政治的な配慮が欠けていました。

というわけで、アメリカからのロケット技術の供与と引き替えに
ISASは新規のロケット開発を制限されてしまうわけです。
283名無しのひみつ:2007/09/16(日) 09:35:30 ID:IRUz+4j3
宇宙予算を5倍にすべき。GDPからいってもそのくらいが妥当。
284名無しのひみつ:2007/09/16(日) 09:44:51 ID:hPj6rXUQ
最低でもNHK並にはほしいよね
285名無しのひみつ:2007/09/16(日) 09:49:17 ID:dxQNyqop
人間は「神様は天に居る」と発想する。

早く地上を観察する「日本衛星」を完成させよう。
286名無しのひみつ:2007/09/16(日) 09:59:02 ID:hPj6rXUQ
>>285
うん?一応日本もスパイ衛星もってるよ?
287名無しのひみつ:2007/09/16(日) 09:59:52 ID:Iwdb19JK
>>278
スーパーリチウム電池です。

第3回インターネット情報発行
[2007年9月16日 2:27更新]
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道制御誤差補正マヌーバ(△Va1)実施について
(99.3KB)
第2回インターネット情報発行
[2007年9月16日 0:30更新]
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道投入誤差修正マヌーバ(ΔVc1)実施結果について
(82.0KB)
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/index_j.html
288名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:04:06 ID:vkLtksoU
10年もしないうちに宇宙にライブカメラが置かれるかもしれないな。
289名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:05:05 ID:dxQNyqop
>>286
スパイ衛星ならアメリカ。
日本なら「忍者衛星」を持とう・・レーダーに捕らえられない(中国に爆破されない)
290名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:15:10 ID:dxQNyqop
日本の格言から
「人工衛星殺すに刃物は要らぬ。妨害電波が有ればいい」・・間違いか?w
291名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:16:06 ID:mW6D9HRB
>>284
むしろNHKお取りつぶしでその資金を
292名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:18:08 ID:aYrRvqKQ
福田になったら、JAXAの技術は丸ごと支那人留学生にw
293名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:21:25 ID:TnF3MSPD
>>289
俺的に地球は映さなくて良いから、他の国の衛星を中継して欲しいwwwwwwwwwwwwww
294名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:25:52 ID:dxQNyqop
月の探査技術が素晴らしいなら、地上のスパイ、資源探査も出来るはず!

ガンバレ!技術陣。

世界は日本に脅威。
295名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:34:38 ID:y7O++D2q
>289
アホか?
レーダーに捉えられなかったらよその衛星にぶつかっちまうだろうが。
闇夜でライトつけずに車を運転するようなもんだ
296名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:46:12 ID:I40eby7P
月軌道に入る直前に胃腸が不調になって辞任しそう
297名無しのひみつ:2007/09/16(日) 10:49:10 ID:9K8jsKgP
がんがれかぐや
298名無しのひみつ:2007/09/16(日) 11:05:26 ID:A/R4+Fhl
>>288
雨降ったらどうすんだよ
299名無しのひみつ:2007/09/16(日) 11:19:10 ID:V8cJOcVm
↑どういう反応をしてほしい?
300名無しのひみつ:2007/09/16(日) 11:22:22 ID:BSgXNMk8
隕石の為にレーザービーム砲は作れよ。
ミスやトラブル時は、死刑です。(大陸に打って死んだ場合)
301名無しのひみつ:2007/09/16(日) 11:45:12 ID:Jy5kF8Em
種age
302名無しのひみつ:2007/09/16(日) 11:51:03 ID:Lft0Pm9E
>>284
NHKが民営化すれば…
303名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:16:12 ID:LsUIbiNc
>>302
してどうなる。
受信料の代わりにJAXAが各戸を回って徴収するシステムを作るのか?
304名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:16:27 ID:DWiY5Ol9
13号機...
305名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:17:53 ID:W8rbsOjG
>>304
アポロ13号は「栄光有る失敗」と称されてるけどね

306名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:22:17 ID:hPj6rXUQ
NHKが6000億円
JAXAが2000億円
ちなみにNASAは2兆円越え……
307名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:29:00 ID:jvf5FFDp
>>276
アメリカはV2以前にゴダードが先鞭付けてるだろ。
ソビエトも誰かいたはずだが・・
ツォルコフスキーは理論だけだったと思うが。
308名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:29:48 ID:hPj6rXUQ
NHKは受信料でJAXAは税金ですけどね
JAXA予算少なすぎ
少ないお金でがんばってるとおもうよ
309名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:34:27 ID:Iwdb19JK
さらに問題なのは予算が少ないことが一般国民に伝わっていないこと。
巨額の資金が使われているとしか思ってないだろうし、報道もそうだ。
打ち上げ回数少ない、高いと文句は言うくせに開発費が足りてないことに
言及しているところを見たことがない。
310名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:35:20 ID:LsUIbiNc
>>307
ゴダートは結局大型ロケットは作ってないからなぁ。航空機用ブースタとかは作ってるけど。

ソ連はコロリョフか?
彼はV-2解析の責任者になってるから、その後のロケットは当然V-2の設計を受け継いでる。
311名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:50:31 ID:i2iCxkpQ
>>309
学術研究にしては巨額ではあるんだよな。
かぐや打上げまでの費用でちきゅう1隻ほとんど作れるんだもの。
312名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:58:13 ID:W8rbsOjG
>>311
「ちきゅう」は元原子力船「ふじ」の改修船

313名無しのひみつ:2007/09/16(日) 12:59:51 ID:hPj6rXUQ
>>309
ごめんなさい>>121のスレみて初めて知りました orz

いかに予算がすくないかという比較にジャンボジェット機
B777型機の場合、1機の値段は約150億円。
ところが開発の費用だけでも6000億円から1兆2000億円にものぼるといわれています。
市場調査から開発、設計、製造、試験まで、約10年もの歳月がかかっている

乱暴な計算をすると年間に約600億円から1200億円使うということ
もうかなり作り慣れてるといってもいい飛行機ですらこれだけのお金かけているのに

よくわかってもいない宇宙開発の予算に2000億円……

引用サイト http://www.jalcard.co.jp/library/knowledge/agora03.html
314名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:00:09 ID:W8rbsOjG
>>312
原子力船「むつ」だった

なんで「ふじ」なんだ
315名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:01:06 ID:dxQNyqop
>>295
「忍者衛星」だから、ヒラリと身を交わすw
それで無いと忍術未熟。
316名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:14:21 ID:dxQNyqop
衛星の制ぎょ技術は「人造人間」も作れるだろう。
未来戦争はロボット達が戦う!

ガンバレ、兵士製造業者。
317名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:20:11 ID:z4AS7VWG
>>314
突っ込むところはそこじゃ無いだろう (^ω^;)

よく調べてみろ
318名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:27:59 ID:i2iCxkpQ
>>312 >>314
「むつ」の前後が流用されたのは「みらい」
319名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:38:21 ID:Iwdb19JK
MRO開発費は864億円程度
SELENEは320億円
MROの観測機器は6個
SELENEは14個

宇宙は金がかかる
320名無しのひみつ:2007/09/16(日) 13:48:27 ID:z4AS7VWG
以前から不思議なんだが、何の関係も無い公共放送(NHK)の
予算と比較してるありゃ、一体何なんだ?

国家から予算を頂戴している特殊法人と比較するならまだわかるが、
NHKの年間予算の95%は、「受信料」収入だぞ。
「TVを設置してるなら、受信料払え!」 という理屈だ。

TVの設置とは全く何の関係も無いJAXAが、どうしてNHK予算と比べられ、
ましてや、その一部をよこせ、などという理屈が成り立つのか・・・?

単体の国としての日本の宇宙予算は、民生・科学分野で言えば、NASAに次ぐレベルで、
フランスやドイツなどに比べても負けない、あるいは多いとすら言える。

まぁもっとたくさんあればいいが、何しろ国家財政状況が危機的なのに、
むしろ良くこんなに出てるな、という感じはするよ。
(あと1000億くらいあれば、言うことないんだが・・)
321名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:08:38 ID:Iwdb19JK
>>320
俺もNHK比較はよくわからんが、これでも読んでくれ。
http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/pdf/jaxas014.pdf

また、アリアン5開発費が1兆500億円
H-II 2700億円
H-IIA 1200億円

国家財政状況が危機的と言って目の前のことだけ見ていたら
持続可能な発展とはならない。
322名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:11:57 ID:Dgs8OZv9
ところで、打ちあがってホッと一息なんだろうけど、この後の
技術的な難関はどのへんになるのだろう。月軌道に向かうのも
月で安定軌道に乗るのも問題なさそうだよね? その後かな?
323名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:18:31 ID:I40eby7P
アリアンって商業ベースで元を取るために真剣に開発しているんじゃないの?
税金を国民不在で好き勝手に使える日本とは違うのだし
324名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:26:07 ID:8LOj3L0m
>>323
日本の税金はあんたの祖国の税金じゃないから心配してくれなくても良いよ。
325名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:28:13 ID:Iwdb19JK
アリアンVは欧州版スペースシャトルのエルメスを打ち上げるために
開発した物。だからLEOに特化されていた。
ただ途中でエルメスが開発中止になったので、どうしようかとなって
二段目を変えてGTOミッション用のロケットとした。

ということで初めから商業を意識した物ではありません。
326名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:33:24 ID:mM99nAwL
>>322
衛星が健全な状態なら、技術的には問題ないと思うけど
子衛星とか観測機器がちゃんと起動するまでは心配かなぁ。

個人的に心配な機材トップ3
・子衛星の分離と起動
・月磁場観測装置(LMAG)12mマスト伸展
・高精細映像取得システム(HDTV)
327名無しのひみつ:2007/09/16(日) 14:39:04 ID:LEc9J90s
ほかにいくらでも叩くべき無駄遣いがあるだろ
まずそっちに言及してから、その後宇宙開発を批判しろよ
328名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:28:47 ID:3woU2w5N
あんたがたのくだらん話よりも、地球を離れるだけで、強力な放射線に
さらされる訳でどうやって搭載機器の安全を守るのだろうと、その方が
気になって仕方ない。人間には有害でも機会にはあんまし影響ないのかな?
人間の場合は電子レンジに放り込まれたような状態で黒こげになっちゃうらしいけどな?
鉛なんかで1メートルくらいの厚みが必要らしいけどな。
329名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:31:56 ID:tiSZd7ck
日本の宇宙関係の予算は米国の数十分の一だぞ
国内の宇宙系企業は、宇宙開発を趣味とか見栄でやってるのが実情
こんな儲からない事業からは撤退したいのが経営陣の本音だよ
何処の企業も疲弊しきってる
サビ残あたりまえ
もっと予算増やさないと、日本の宇宙開発事業は確実に衰退する
330名無しのひみつ:2007/09/16(日) 15:41:08 ID:z4AS7VWG
アリアンVは、普通に衛星打ち上げるにはデカすぎるな。
デュアルでないとやっとられん。

日本はただでさえ限られた予算で
GXロケットとか、MV後継とかやってるんで、
どうも構想が絞り込めてない感じ。
H2Aの今後の打ち上げプロジェクトもそれほど多くは無い。
331名無しのひみつ:2007/09/16(日) 16:00:32 ID:mM99nAwL
>>328
衛星は、使っている太陽電池も半導体も、宇宙での放射線に耐えられる
ものを使っているので大丈夫というスペック。
太陽フレアとかあると、それを越えて機器がぶっ壊れたりするけど(^_^;)

昔は「ヴァンアレン帯ヤバイ」言われていたけど、通過時間はわずかなので
宇宙船、宇宙服で遮蔽可能なら殆ど問題ないのだそうな(wikipediaより)


「かぐや」では、粒子線計測器(CPS)という機器が、宇宙における
放射線の予報(宇宙天気)を行うための基礎データを取得したりする。
ttp://www.selene.jaxa.jp/ja/equipment/cps_j.htm
332名無しのひみつ:2007/09/16(日) 16:17:38 ID:ZGDHxpKr
見もしないテレビより、宇宙開発の夢を見させてもらいたい
333踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 16:19:37 ID:H36GrCqF
>>331
耐放射線半導体という物があるらしいね、原子炉の操作にも
それを使ったロボットを使えると便利だろうな。
334名無しのひみつ:2007/09/16(日) 16:20:03 ID:n3GxUDVS
在日のために毎年2兆円捨ててるけどな
335名無しのひみつ:2007/09/16(日) 16:48:36 ID:lndKUUl0
>>320
NHKの特殊過ぎる巨大な利権が国民に対して還元されないのなら
解体するか国営化するかして、「国民の金」は相応のところに廻そうって話なんだろ。
336名無しのひみつ:2007/09/16(日) 16:50:22 ID:z4AS7VWG
>>335
それはいいが、すると 「俺の省庁の予算をっ!」 「いや、俺だッ!!」
とかの取り合いになりそうだなw
337名無しのひみつ:2007/09/16(日) 17:03:52 ID:JOOTH5VM
>>205
10mの分解能があるとほぼ3m/ピクセルだから着陸船の脚とその影が
存在するかどうか程度の識別は可能。
338名無しのひみつ:2007/09/16(日) 17:18:40 ID:aJjdk1kp
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


339踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 17:18:52 ID:H36GrCqF
かぐやで月のレアメタルがどれぐらいあるのかが分かるのかな?
世界各国で月のレアメタルの奪い合いなんて事にならないのかな?
340名無しのひみつ:2007/09/16(日) 17:19:49 ID:i9tZG3Y8
>>337
…一体どのように見えると
341名無しのひみつ:2007/09/16(日) 17:21:34 ID:EkcYZhxy
>>337
”アポロ捏造派”の人間なら、
「それが月着陸船の影だと、証明してみろ」
とかいうだろうに、100かぐや。
342名無しのひみつ:2007/09/16(日) 17:45:07 ID:lovvcMNr
>>340
目を細めてイマジネーションをフル稼働すれば何でも見える。
なんでもハッキリクッキリしてればいいってモンじゃない。
343名無しのひみつ:2007/09/16(日) 17:47:53 ID:EGmvnZOo
人工衛星の制御は一般相対論、ニュートン力学どちらでしているのか?

GPSが正常に動くのは相対論の証明といっているが

GPS人工衛星につんだ原子時計は一般相対論の影響を受けて10^-12秒レベルの補正をしている
時間に補正が必要なら空間のゆがみやローレンツ収縮による補正も必要になる

ほんのわずかの水星の近日点移動も一般相対論で説明できるがこれと同じことが人口衛星でも起きているはず

原子時計が遅れるなら、CPUの計算もおくれ結果も違ってくるはず

一般相対論を使って4個の人工衛星の連立方程式を解いているのか

344名無しのひみつ:2007/09/16(日) 17:54:07 ID:/pJgyYLZ
なんでオカルトマニアの陰謀厨のために、貴重な月探査のリソースを費やさねばならないんだ。
例え偶々映っていても、それも”捏造”と喚く連中だよ。基地外なんて相手にするだけ無駄
345名無しのひみつ:2007/09/16(日) 18:00:50 ID:VmkuUs/b
>>339
鉱物分布も調べるっす。

マルチバンドイメージャ(MI)
月面からの可視近赤外光を9つの波長バンドで観測し、鉱物分布を調べる

スペクトルプロファイル(SP)
月面からの可視近赤外光における連続スペクトルを観測し、月表面の
鉱物組成を精度よく調べる

月に採りにいっても割りに合うほどの埋蔵量があることが確実なら、
いきなり本気の月面開発競争が始まるんじゃないかな。
346踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 18:32:47 ID:H36GrCqF
>>345
かぐやの活躍が楽しみですねぇ、月にはタンタルがあるそうだし、かぐやの
調査でレアメタルが豊富にある事が分かったら素晴らしいですねぇ。
うーーーーん、楽しみ楽しみ(^_^)
347名無しのひみつ:2007/09/16(日) 18:33:07 ID:LsUIbiNc
>>343
おそらくだけど、軌道についてはニュートン力学の範囲内で計算してるはず。
というのは、以前にNASAがGP-Bという空間のゆがみを検出するための人工衛星を打ち上げていたから。
逆に言うと、そういう専用のジャイロスコープを搭載しなければ検出できないくらい
空間のゆがみによる影響は微少だということ。

でもって、人工衛星の軌道を乱す要素は他にもたくさんあって、そっちの方が影響は大きい。
月や火星やその他主要な天体による影響はまだ計算できるが、
実際には太陽系には多数の小惑星があるからその影響も出るし、
太陽輻射による影響や上空の微少大気の影響等は予測不能。

GPSの場合、衛星から送信する電波には、相対論による誤差を考慮した時刻と
自分自身の軌道要素を送信している。
で、この軌道要素は定期的に地上で観測したデータがアップロードされる。
だから受信機側では軌道の変化による誤差は考慮しなくていい。
348名無しのひみつ:2007/09/16(日) 18:38:50 ID:CWInQ8dA
月と地球の地殻の構成は同じじゃなかったっけ?
もっとも、地表面にウランなんかの鉱床ががあると大変なことになるけど。
月は過去に溶けていた状態が無いってアポロプロジェクトの観察結果もある
けれど(月には溶けた核が無いのが月に磁気が無いことで証明)

月に石油鉱床があったりするとワクワクするけどねぇ。

レアメタルが発見されると楽しいかも。
もっとも、海底探査もマンガン鉱床とかで資源的に大切なのだが、ロマンが
無いからやはり月探査なんだろうなぁ。
349名無しのひみつ:2007/09/16(日) 18:54:25 ID:gA9JGUY2
資源豊かならマジで宇宙エレベーター作りたいね
350踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 18:55:27 ID:H36GrCqF
>>348
地球上で取れるレアメタルには限りがありますからねぇ、月や小惑星
などから大量のレアメタルが取れれば人類がレアメタルの確保に永久
に困らなくなるかもしれませんから本当にロマンがありますよ(^_^)
351名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:03:30 ID:OOs+ovkU
そのレアなんとかは工業製品の値段が下がったりすんの?
352名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:04:51 ID:noW1kePf
>>348
生物が居ないのにどうして石油が埋まってるのか謎。

まぁ石油の炭素元が生物に由来しないとか怪しげな言う説も一応あるけど、
石油に含まれる有機物にポルフィリン(ヘモグロビンとかクロロフィルの側の部分)が
含まれてたり等々で、とんでも説に近い。
353名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:06:16 ID:GWI/z5at
JAXAは宣伝が下手だと思う。
今回のかぐやにしても一般世論にアピールできる部分はハイビジョンカメラくらい。
税金で維持されているわけだから、例えば、アポロ11号の残骸を高解像度カメラで撮影して世間を驚かせるなどの芸も必要。
純粋科学だけだとアメリカやヨーロッパには勝てない。
354名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:13:37 ID:d4IW/BY9
>>353
そういう宣伝とかするとほかの科学者等からたたかれるそうな

職人気質というかなんというか……

こういったアピール不足が理科離れの原因の一つよね
355踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 19:15:01 ID:H36GrCqF
>>348
金属は比重が重いために大部分は星の中心部に集まるけれど、地球の
場合は地熱が熱いし重力も強いために金属の少ない地表部分からしか
資源を採取する事はできないけれど、月なら地熱が低いし重力も弱い
から、かなり地下深くの資源も採取できるだろうから、比重の重い
レアメタルが大量に取れるんじゃないかと期待してるんですよ。
356踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 19:18:58 ID:H36GrCqF
>>351
レアメタルというのは地球上に量が少ないなどの理由で絶対量そのものが
足りない金属なのですよ。
357名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:23:51 ID:pa9T47a/
NASA並みの知名度とは言わないけど、せめて日本の子供達にだけでもJAXAが知られるようにならないかな。
今までしょっちゅう組織名が変わったから知らない人がほとんどだし。
358名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:23:53 ID:ZDC0WK3c
レアメタルでいいけど、素直に希少金属って言えば素人も分かりやすいのに。
359名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:27:34 ID:EJlQjxhq
>322

http://www.selene.jaxa.jp/ja/document/pdf/sat16.pdf


--------------
「かぐや」は、月周回・極軌道への投入技術や、
月周回軌道上での三軸姿勢制御・熱制御技術など、「か
ぐや」以降の月探査で必要となる基盤技術の実証も行い
ます。
---------
とあるように、そもそも月に行くのが目的。
どきどきの運用が続いていますだ。
360踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 19:39:22 ID:H36GrCqF
月が誕生した時、月は火の玉の状態だっただろうと推測されているから、
その時にドロドロに鎔けた金属成分が月の中心部分に集まっているんじゃ
ないかと思うんだよね、だから月のコア近くまで掘り進む事ができれば、
大量のレアメタル(希少金属)が取れるんじゃないかと期待しているんだ。
361名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:53:04 ID:i9tZG3Y8
そんなにしっかり分離するほど長い間溶けていたかな?
その前にほとんど固まってしまったんじゃないか
362名無しのひみつ:2007/09/16(日) 19:55:58 ID:d4IW/BY9
今回のかぐやでそういった月の謎がわかるといいね
363踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 19:59:17 ID:H36GrCqF
>>361
さあ?それは実際に月を調べてみないと分からないけどね、ただ地球の地下は
いまだに高温状態だし、月の場合も長い時間、高温状態が続いていたかも
しれないよ。
364踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 20:01:22 ID:H36GrCqF
>>362
うんうん、今回の探査でそうした月の謎が解けるといいですね。
365名無しのひみつ:2007/09/16(日) 20:38:45 ID:y7O++D2q
>360
ジャイアントインパクト説が正しければコアはないかすごく小さいらしいね。
残念だけど重金属にはあまり富まないみたいだな。
366名無しのひみつ:2007/09/16(日) 20:55:43 ID:AWxD+RGh
>>351
半導体、液晶パネルなども、レアメタルなしでは作れないっすよ。
で、稀少なだけに、各国奪い合いだったりする。
廃棄携帯とか、PC基盤とかも奪い合いだったりする・・・。

興味が出たなら、このへんもお勧めっす。

独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
ttp://www.jogmec.go.jp/
367名無しのひみつ:2007/09/16(日) 21:17:57 ID:GWI/z5at
いくらレアメタルといえども月の地下から掘り出して精錬するよりは地球の方が単価が安いだろ
月にいく価値は今のところ、それほど明確じゃないと思われ
368踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 21:24:50 ID:H36GrCqF
>>365
とりあえず、月のあちこちでボーリングをおこなって、月の地下構造
を調べてみたいね。アポロは月の表面しか調べてないから月の地下構造
はまだまだ未知の部分が多いし。
369踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 21:31:49 ID:H36GrCqF
>>367
コスト的には高くなるけど、地球のレアメタルだけでは足りなくなって
きているし、いずれは宇宙から持ってこなければならなくなると
思いますよ。
370名無しのひみつ:2007/09/16(日) 21:36:31 ID:6cV8vCVP
月の乱開発で重力バランスがくずれ
月が地球にfall in love
371名無しのひみつ:2007/09/16(日) 21:40:59 ID:tiHwH4Qd
>>357
娘の担任には教えたおw
シャトル関連でJAXA経由の動画を教えたから
やっぱりわからなかったみたい
372名無しのひみつ:2007/09/16(日) 21:45:48 ID:qTkqRAjW
>>368
月は非常識に軽い天体だという話を聞いたことがある
月面の構成物がそのまま地下まで続いていると考えると、
地表から数kmの厚さで、そこから下は空洞じゃないと計算が合わないんだとか
373名無しのひみつ:2007/09/16(日) 21:46:18 ID:bT5fTJGX
>>367
宇宙で使う分は月で採取してもいいんじゃない
374名無しのひみつ:2007/09/16(日) 21:49:08 ID:y7O++D2q
>369
それはとうぶんないだろうね。
少なくとも、月面の工業化が進まない限りはナイんじゃないかな
375名無しのひみつ:2007/09/16(日) 21:53:34 ID:y7O++D2q
>372
月の平均比重は3.3
金属の内核が存在しない衛星では普通の重さ

がらんどうとか言ってるのはトンでもだから信じるな。
376踊るガニメデ星人:2007/09/16(日) 21:56:22 ID:H36GrCqF
>>372
まあ空洞って事はないと思うけどねぇ・・・。

>>374
まあ、とりあえず月面基地ができてからですね。
377名無しのひみつ:2007/09/16(日) 22:21:21 ID:AtYogLsp
今時の子を科学館に連れて行くと良いと思うぞ。
と、今日国立科学館に行ってきたおっさんが言ってみる。
378名無しのひみつ:2007/09/16(日) 22:32:29 ID:Kft+nlHw
>>357,371,377
関東にお住まいの方だたら、東京丸の内にJAXAのショウルームがあるよ。
東京駅丸の内北口
オアゾ2F JAXA-i
#詳細は、JAXAのホームページをご参照あれ。

子供向けの展示とかもあるし、親子連れの方にもお勧め。
379名無しのひみつ:2007/09/16(日) 22:39:32 ID:Kft+nlHw
378補足
土日祝日にJAXA-iに行くと
お客様向けの売店が(土日祝日限定で)開いてる。
JAXAのペナント、H2Aロケットのペーパークラフト、宇宙食イメージの御菓子、
等がいろいろと売ってたはず。
380名無しのひみつ:2007/09/16(日) 23:31:27 ID:/kuMGJzJ
>>376
かぐやがその秘密を暴いて異星人の基地の位置を特定する予定
381名無しのひみつ:2007/09/16(日) 23:50:17 ID:y7O++D2q
アポロ陰謀論を唱えるアホチンどもの息の根を止めるべく
アポロ11号着陸跡を観測してもいいと思うけどね



まあ、陰謀論を信じちゃってるソエジマ某みたいな香具師はそれでも信じないんだろうけどw
382踊るガニメデ星人:2007/09/17(月) 00:16:18 ID:mV08f7Xw
>>380
いいねぇ、ぜひ発見して欲しいねぇwww

>>381
無駄でしょう、仮にアポロ11号の着陸船を映したとしても、アポロ
陰謀論者たちは、その映像も捏造だと言うんじゃないかな。www
383名無しのひみつ:2007/09/17(月) 00:24:17 ID:h652q0DW
ソエジマは反米主義の思想が強すぎてアポロ陰謀論を唱えたら内容が誤りだらけで大コケになっちゃったんだよなw
384名無しのひみつ:2007/09/17(月) 00:29:06 ID:xT81X4wp
地下5キロまで、資源探査できるってのがすごすぎるな
資源がみつかったとしても、どれだけ発表できるんだか。。。
結果によっては、宇宙開発が急激に進む可能性もあるな。
385踊るガニメデ星人:2007/09/17(月) 00:34:30 ID:mV08f7Xw
>>384
うんうん。
386名無しのひみつ:2007/09/17(月) 00:42:29 ID:OmU2GrTk
>>384
JAXA職員がP2Pしない事を願おう
387名無しのひみつ:2007/09/17(月) 00:52:31 ID:jf4TUOxt
NASAは数年前、月面基地の建設に向けて月の模擬土砂だけ
を材料にして建築素材を作るアイデアコンテストをやってたな。
388名無しのひみつ:2007/09/17(月) 00:53:40 ID:Gl+MnizL
http://simpletext.web.infoseek.co.jp/s_novel/comedy.html
ここにある『うさぎの餅つき』というのが流出した情報を元に……
389名無しのひみつ:2007/09/17(月) 01:30:12 ID:9yyYR0Hb
マスコミの冷淡さは異常。
失敗したときは吼えるくせに。
オリンピックだけじゃなく、産業立国日本を言うなら、
こういうときこそ「やったぜ日本!」と一斉に書き立てて
良い意味のナショナリズムを育成するのが
マスコミの仕事じゃないの?
それとも、やっぱり日本のマスコミは、日本のマスコミではない?
390名無しのひみつ:2007/09/17(月) 01:33:33 ID:e+nEfXuN
5万年前の人類の死体発見はまだですか
391名無しのひみつ:2007/09/17(月) 01:34:34 ID:6gsqfA8U
>>383
宗主国様の有人月着陸計画成功=人類初の有人月着陸なんだろうな(棒
392名無しのひみつ:2007/09/17(月) 01:39:39 ID:b4n/5VUd
>>215
そお
神サマねえ!!
どこの神サマかな??
393名無しのひみつ:2007/09/17(月) 01:40:06 ID:UWgxdl8P
>384-386

発表しない理由がない。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/070907_kaguya/
すぐあとにNASAのルナ・リコナイサンス・オービターと中国のジョウガが追っかけてきてるから。
394名無しのひみつ:2007/09/17(月) 01:47:27 ID:DAkCO1cK
こんなニュースもろくに報道しないとかマスゴミにも程がある
395名無しのひみつ:2007/09/17(月) 02:01:17 ID:32N6edso
中国のCCTVはかぐやの打ち上げを生中継してたからね。
諸外国のテレビが日本の衛星打ち上げを生中継し、日本のテレビはやらない。
これが日本のテレビの糞っぷりを表してる。
396名無しのひみつ:2007/09/17(月) 02:20:24 ID:0peGTVGM
レアメタル、レアアースのうちあと足りないのは何?

【化学】「現代の錬金術」 セメントを金属に変化、東工大など成功[07/04/11]
URL : http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176299670/

 テレビなどに使われる液晶ディスプレイには、透明かつ電気を通す「透明金属」が
使われているが、材料として使われているインジウムは液晶生産量の拡大から将来の
不足が心配されている。研究グループは「ナノ構造を利用し、身の回りにあるごく
ありふれた元素を使って透明金属を実現できる有望な道筋を与えた」としている。

ハイテク用元素、マンガン鉱床に 産総研が発見
2007年02月13日03時01分

 非常に強い磁石を作れる性質などから、パソコンのハードディスクやハイブリッド車の
モーターなどハイテクに応用される「希土類(きどるい)」という元素がマンガン鉱床に
豊富に含まれていることが、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の研究でわかった。
この鉱床は世界中に広く分布しており、希土類の約9割を生産する中国以外の新たな供給
源として、注目を集めそうだ。

 産総研のチームは海底の堆積(たいせき)物からできたマンガン鉱床に着目。国内55
鉱床で産出し、保管されていた鉱石72試料を分析したところ、鉄とマンガンをほぼ同量
含むタイプの鉱床は希土類を数千ppm(ppmは100万分の1)含み、中国の代表的
な鉱床である風化花崗岩(かこうがん)の数百ppmを上回ることがわかった。

http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200702100316.htmlリンク切れ
397名無しのひみつ:2007/09/17(月) 03:06:30 ID:aWNgr5aq
まあ、打ち上げは成功して当たり前、
成功はニュースにはならないと思われ
398名無しのひみつ:2007/09/17(月) 03:13:18 ID:ezIaujZ9
そんなバカな
399名無しのひみつ:2007/09/17(月) 03:25:04 ID:tGP2AX5M
やっと21世紀らしくなってきた
400名無しのひみつ:2007/09/17(月) 04:26:29 ID:7nZkZJBv
>>386
運用はSolarisだからその面では安心。
データ受け取った第二者がWindowsだと知らないが。
401名無しのひみつ:2007/09/17(月) 05:02:39 ID:DiIQbUQ7
>>1
無事に、月軌道到着の報せをお待ちしています。
402名無しのひみつ:2007/09/17(月) 05:33:11 ID:7N9qBeDZ
>>395
むしろの中国メディアの姿勢が異常なだけだ。
403名無しのひみつ:2007/09/17(月) 06:24:53 ID:fpOuaqHM
>>393
シナの探査機になにが出来るんだよ
太陽電池パネルも作れない連中がW
あんた面白いね

404名無しのひみつ:2007/09/17(月) 06:41:15 ID:M7EgwVKo
輝かしい大韓民国科学技術の勝利
405名無しのひみつ:2007/09/17(月) 06:48:30 ID:fpOuaqHM
チョンはわけわからんな
406名無しのひみつ:2007/09/17(月) 06:54:12 ID:APBkHymY
わけがわかるならこれほどイヤな思いをさせられていない。
407名無しのひみつ:2007/09/17(月) 06:56:29 ID:6H0+GmRa
サターン5型は最高
408名無しのひみつ:2007/09/17(月) 08:03:41 ID:Uhi7+sC2
打ち上げ日が変更になると、飛行経路も変更になる。以下に示すのは、ロケットが
慣性飛行する時間が最長になった場合の、代表的な事例である。

2007年9月14日 10時31分01秒(JST) H-IIAロケットにて種子島宇宙センターより打ち上げ。
+16日 月周回軌道へ移行するための軌道調整。
+19日 月周回軌道へ投入。
+24日 リレー衛星分離。遠月点高度2,400 kmの月周回楕円軌道へ投入。
+30日 VRAD衛星分離。遠月点高度800 kmの月周回軌道へ投入。
+37日 かぐや本体を月観測軌道(月表面からの高度100kmの極周回軌道)へ投入。
この後、それぞれの探査機は1年間に渡り、月探査を実施する予定。
409名無しのひみつ:2007/09/17(月) 09:44:50 ID:y7MuGB2z
>>395 鹿児島の地元テレビは生中継していた  
410名無しのひみつ:2007/09/17(月) 10:27:25 ID:7nZkZJBv
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道制御誤差補正マヌーバ(ΔVa1)実施結果について
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/topics/pdf/0917_1000_va1_j.pdf
411名無しのひみつ:2007/09/17(月) 10:29:07 ID:dvPJJZM5
テレビ朝日のスルーっぷりは凄かったな。
412名無しのひみつ:2007/09/17(月) 11:43:21 ID:WrmeVZ/F
月の探査技術は即地球の探査に利用できる。

地球支配は日本人!!
413名無しのひみつ:2007/09/17(月) 12:17:20 ID:XhWb08bx
次は月遷移軌道投入だな。
414名無しのひみつ:2007/09/17(月) 12:22:09 ID:9R1BQTW9
415名無しのひみつ:2007/09/17(月) 12:26:17 ID:0iuhKtm7
ニュースでやらないからまだ打ち上げて無いかと思った

JAXA GJ!
頑張れ〜
416名無しのひみつ:2007/09/17(月) 12:29:51 ID:6yA5wChF
人工衛星打ち上げ、1位、2位は当然・順当なんだけど
3位フランスてのは意外だな〜何となくイギリスだと思ってたよ。
当時のフランスて国威発祥目的で打ち上げたのかな?
417名無しのひみつ:2007/09/17(月) 13:40:30 ID:z//7MFc2
>>410
室伏広治に教えてやれば喜ぶな
418名無しのひみつ:2007/09/17(月) 14:04:48 ID:WrmeVZ/F
フランスは核実験をしながらイランには反対。身勝手な国だ。
国威なんて持てない国だ。
イランは平和利用を考えている。
日本のロケットは平和利用・・軍事にも即利用出来るが。
419名無しのひみつ:2007/09/17(月) 14:11:48 ID:WrmeVZ/F
低開発の中国は困った国。
衛星爆破で宇宙をゴミで一杯にした!掃除しろ中国。
420名無しのひみつ:2007/09/17(月) 14:16:11 ID:IyN8PDZM
>>416
人工衛星の打上回数ではなくて、ロケットの打上回数?(人工衛星なら3位は日本)

イギリスは独自のロケットをもってない。
アリアンロケットの打上は対外的にはフランスのロケットとして打ち上げられる。
421名無しのひみつ:2007/09/17(月) 14:46:15 ID:WrmeVZ/F
先日「果物ドロボウ」が捕まった。
衛星を利用した「携帯電話」を利用した。
世界の人々も衛星で監視できる。
衛星を利用すれば犯罪も少なくなる。
昨日のタイ国際空港事故も無くなる。操縦士が眠っていても無事着陸。
日本は衛星大国となって、「神国日本(世界の指導者)」となって欲しい。
422名無しのひみつ:2007/09/17(月) 14:56:22 ID:Lgn2S65x
>407
ネガティブ

Soyuz がべストだ
423名無しのひみつ:2007/09/17(月) 15:06:38 ID:WrmeVZ/F
フランスの外相「イランの空爆を考える」

日本の発想なら「イランの核施設をピンポイント攻撃」
アメリカなら空爆破壊して、復興利益を求めるだろう!
424名無しのひみつ:2007/09/17(月) 15:14:21 ID:7N9qBeDZ
>>418
>イランは平和利用を考えている。

大統領が平和利用言ってる横で
宗教指導者が「米英に死を」って国民を煽ってたぞ・・
425名無しのひみつ:2007/09/17(月) 15:18:58 ID:4ByYe8dY
>>414
何この白塗り女。w

ツマンネ。
426名無しのひみつ:2007/09/17(月) 15:31:14 ID:e2dniNTz
マスコミが冷淡なのはマスコ人が日本人じゃ無いからでしょ。
反日なんだから都合の悪いことは無視。
427名無しのひみつ:2007/09/17(月) 15:37:58 ID:nES0jKhK
失敗したときだけ報道するよね・・・
で、予算がどうのこうの
428名無しのひみつ:2007/09/17(月) 15:54:29 ID:sNVNucNE
成功したときは報道せず
失敗したときだけ報道

在日朝鮮人の和田アッコにお任せで、失敗したときの取り上げてたよ

普段はロケットのロの字も言わないくせん、失敗したとたん、あんなチョンワイドショーでも
報道。
皆様の税金が、とか峰なんとかいうおっさんがほえてたな。

そんでロケットに興味ないような連中は、テレビ報道を見て

いつも日本のロケットは失敗してねえか?とリアルに思うわけです。
愚民の誘導ですね、怖いですよ、愚民も選挙権持ってるのでね。
429名無しのひみつ:2007/09/17(月) 15:59:21 ID:sNVNucNE
>>420
まあ、英国はそれでもいいんですよ
いざとなったら、同じアングロサクソン支配国の米国に頼ればいいんですから
フランスは、米国とは兄弟国家ではないから、やはりフランス独自のものにこだわる。
核武装もそのような思想のもと行われた。
430名無しのひみつ:2007/09/17(月) 16:00:55 ID:vC7zw1Ck
>>177
と、其のイエローモンキーが書いてま〜ス♪
431名無しのひみつ:2007/09/17(月) 16:18:10 ID:Ex3oPpc/
>>397
成否がニュースにならなくても、打ち上げ自体がニュースだと思うけどね
曲りなりにもそれなりに予算を使ってるんだから、失敗した時だけ税金の無駄とか
叩かないで、ちゃんと成果も報じてほしいところ。
特に今回のような国際的にも盛り上がっているミッションは

まあ、今回はそこそこ報じてたと思うから別に文句は無いけどw
432名無しのひみつ:2007/09/17(月) 16:57:19 ID:PA50tDH/
>>427
TBS日曜日朝の報道バラエティー番組では、関口弘がかぐやに関して
「お金がどうの〜」
と言ってましたな。
433名無しのひみつ:2007/09/17(月) 17:24:55 ID:v4gSU+Pf
>>347
やっぱりそう
ニュートン力学を使っているのに
相対論の時間がでてきて軌道計算やカーナビの位置計算はどうやっているのか、疑問とされている
さらに一部の学者がわかりもしないのに相対論とGPSの関係をいって混乱に拍車をかけている
434名無しのひみつ:2007/09/17(月) 17:29:21 ID:hVukBE7B
>>431
同意
あと、列車や自動車など普通の輸送機関のように、事が上手く運んで当たり前という段階にはほど遠いというのもあるかも
実績ないし試験を十分経たと言える数、50回とか100回とか打ち上げ済みならともかく。。。
量産も試験も余裕も十分とは程遠いなら、通常の工業製品と同じ見方をしちゃ駄目だと思った
435名無しのひみつ:2007/09/17(月) 17:43:58 ID:0a5lkmi3
>>411
テレビ朝日は中国人のための放送局だぞ。
すぐアジアの平和とかにすり替えるがw
436名無しのひみつ:2007/09/17(月) 17:47:11 ID:66bMZLyc
で、何時頃に月到着?
437名無しのひみつ:2007/09/17(月) 17:50:11 ID:0a5lkmi3
>>432
関口宏の番組は朝鮮関連のスポンサーばっかりだからなあ。

知ってるつもりの杉原千畝の話なんかでも、外務省良くやったとは言わず
外務省は邪魔したが杉原氏が独断で通したとか捏造してる。
どうしても戦前の日本国に「良きもの」が存在したことを認めたくないので
切り離したストーリーを作り上げる。姑息。
438名無しのひみつ:2007/09/17(月) 17:56:42 ID:ezIaujZ9
>>433
何わけの分からんこと言ってるんだお前は
439名無しのひみつ:2007/09/17(月) 18:14:48 ID:0a5lkmi3
>>438
量産型の相馬さんと思われ。
440名無しのひみつ:2007/09/17(月) 18:35:04 ID:26Ed5ogF
>>437
知ってるつもりで溥儀の話をした時なんか、すごかったからなぁ……
収容所に放り込まれて思想教育を受けたって話をしたのに、締めが「中国は愛の国ですね」だからな……
441名無しのひみつ:2007/09/17(月) 18:43:20 ID:IyN8PDZM
>>433
ちなみに言っておくと、GPSは受信機側のアルゴリズムについては規定していないので
相対論効果を考慮するかどうかは受信機側の任意です。
だから、現在入手可能なGPS端末によって、
単純なニュートン力学に基づいて現在地を確定させるモノ(精度低)もあれば、
相対論的な補正を行って現在地を確定させるモノ(精度高)もあります。
442名無しのひみつ:2007/09/17(月) 18:47:55 ID:DeurrH0h
GPSは相対論的な誤差よりも電離層擾乱の誤差のほうが遙かに大きいの。
443名無しのひみつ:2007/09/17(月) 18:57:03 ID:IyN8PDZM
>>442
相対論的補正の例ですが、GPS衛星の原子時計は
地上でほんの少しだけ遅く進むように調整して打ち上げられますが、
これはGPS衛星が完全な円軌道を飛行する仮定に基づきます。

しかし、現実の衛星は厳密に言えば楕円軌道になるので、
軌道上のどの位置を飛行しているかで速度が変化するため
時刻の相対論的な誤差も変化してしまいます。

この誤差を受信機側で補正するかどうかによって、
地上では約10mの測位誤差が発生することが確認されています。
444名無しのひみつ:2007/09/17(月) 20:45:38 ID:cTqh6ggK
そもそも関口ひろしって帰化人でしょ
名前からしてあっち系ですし、嫁は正真正銘朝鮮人なんでしたっけ、たしか。

そんで息子は、三国人支配のNHKで、無駄に長い鉄道の旅。
4年連続でやってんじゃねえの、なんぼ稼げるんでしょうね、あれで。
三国人利権ですなあ、三国人が楽にテレビで稼げるようになってます。
445名無しのひみつ:2007/09/17(月) 20:53:54 ID:QT4Ud/0M
何はともあれヨカタ
日本はまだまだいける。
446名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:00:43 ID:mSQYuiKT
月の中身は空っぽ
447名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:02:26 ID:VD3X/mwq
946 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:55:14 ID:yabaLuEp0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1185212111/
谷亮子が「バキ!」の地下闘技場編に参戦が決定した。
一回戦ビスケットオリバを相手に谷の大外刈りが炸裂。
448名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:08:01 ID:/mcvKRz2
>>446
まじ!?
449名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:26:09 ID:ENKSojJa
インドも来年に打ち上げ予定で宇宙事業への力の入れ具合はうらやましい限りだが
その前にインフラの整備が先だろと思うのは負け惜しみかな
450名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:31:05 ID:V02m5T1H
>>448
トンデモ
451名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:31:18 ID:jYz+9qXM
452名無しのひみつ:2007/09/17(月) 21:38:00 ID:UWgxdl8P
>444
お、来たね。「俺の気に入らないやつはみんなチョン」病の患者がw
453名無しのひみつ:2007/09/17(月) 22:09:36 ID:UmNg1QXb
>>446
それはハズレだ。

アタリにはアンコが入っている。
454名無しのひみつ:2007/09/17(月) 22:18:14 ID:V02m5T1H
>>444
2chとかで在日扱いされてるタレントやスポーツ選手は、
在日が「このタレント(選手)が在日だったらいいなぁ」って願望で
周りに「○○○は在日なんだぜ」って言いふらしてそれが広まってる
のが多いらしいので、よく調べもせずに「○○○は在日なんだって」って
言うのはある意味彼らの思うつぼなワケで・・・

関口は漏れも嫌いだが、よく調べもせずに言いふらすのはどうかと思うよ

この手の話題は激しくスレ違いなのでこの辺でやめよう
455名無しのひみつ:2007/09/17(月) 22:20:08 ID:6trXo5Yf
次のエキゾチックマニューバはいつになるんですか?
456名無しのひみつ:2007/09/17(月) 23:07:20 ID:DeurrH0h
>>443 それはないw
457名無しのひみつ:2007/09/17(月) 23:09:04 ID:pRxmexjE
>>444
嫁(西田さちこ)は被差別部落出身者。
結婚する時関口の家族が大反対したというので、関口自身はチョンじゃないと思う。
458名無しのひみつ:2007/09/17(月) 23:27:13 ID:7LcDXLsg
今のところ、かぐやたん順調みたいだな
http://www.jaxa.jp/
459名無しのひみつ:2007/09/18(火) 00:59:22 ID:29SZsMKm
関口って名前はあっち系が多いしなああ
あっち系だから、がちの朝鮮人と結婚したんでしょうし。
460名無しのひみつ:2007/09/18(火) 00:59:54 ID:OxO/EEK6
マヌーバ成功
順調だな
461名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:08:34 ID:Q+cnNiLL
>459
在日かどうかを姓で判断するのはむづかしい
よほど特殊な姓でないかぎり、そのほとんどは日本人だから。
462名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:17:51 ID:29SZsMKm
ま、名前をみて警戒しても何の損も無い。
普段の言動があれなら、関口という人間に疑念が持たれても仕方ないね。
それを覚悟での、あのテレビの言動なんだろうし。
日本風の名前があるから日本民族よはかぎらない、なんてのは在日朝鮮人をみればそれは
違うということは馬鹿でも分かること。
463名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:21:17 ID:Q+cnNiLL
>ま、名前をみて警戒しても何の損も無い。

無駄に警戒される金田姓の香具師の身になってみてくれ
金田姓のうち、純粋な日本人率が93%なのにチョン扱いされちゃうんだぜー
464名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:26:19 ID:29SZsMKm
金田、金子、は昔からの日本にある性であることは
知ってるが、しかし朝鮮がらみで警戒されるのは仕方ない。
しかし違うなら違うで、容姿、普段の言動から、それの疑念を払拭することは
比較的簡単なことだろう。
そういや、福田、ってあっち系がよく使う苗字だよな。
465名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:29:18 ID:Q+cnNiLL
>464
だからその「姓で判別」式は誤判定が多すぎて役にたたねえんだっつーの
通名を佐藤や鈴木にした在日はスルーで日本古来の姓に偽陽性反応してんだからよ
466名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:35:09 ID:29SZsMKm
しかし高確率であたるのも、苗字なんだよね。
普段のニュース、犯罪の犯人の名前とかよく注目してみる癖をつけたらいい。
そうとうな確率であたる、やつらが使う通名の苗字はだいたい決まってる。
467名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:41:45 ID:iLM5dQYX
>>466
そりゃ犯罪者みたいに世に名前が知れ渡る例で特に多いだけ。
普通の人にその理論を当てはめるのはかわいそうだ。
468名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:42:11 ID:Q+cnNiLL
>466
当たったときだけ記憶して
外れたらスルー
そういうのを「確証バイアス」といいます。

だからそういう思い込みは強化される一方なわけで。
469名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:47:22 ID:29SZsMKm
なんかやけにかみついてくるけど、あっち系の苗字なの??
まあ、たしかにあっち系に多い苗字なら嫌なことも多いだろうな
今の世の中。
在日に多い苗字一覧とかネットにあるしねえ。。。
470REI KAI TSUSHIN:2007/09/18(火) 01:47:38 ID:HAnWKAKE
人工衛星の太陽電池パネルは、

1. 【主電源】、【予備電源】,【補助電源】のうち【補助電源】に相当する。

2. 【人工衛星内部】の【温度を下げる】為の【冷却板】



人工衛星の太陽電池パネルは、

1. 【主電源】、【予備電源】,【補助電源】のうち【補助電源】に相当する。

2. 【人工衛星内部】の【温度を下げる】為の【冷却板】



人工衛星の太陽電池パネルは、

1. 【主電源】、【予備電源】,【補助電源】のうち【補助電源】に相当する。

2. 【人工衛星内部】の【温度を下げる】為の【冷却板】
471名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:50:33 ID:Q+cnNiLL
>469
つーわけで「関口」が在日に多いなんてソースはないんだよ
自分の思い込みでデンパを撒き散らさんでくれるか?
472名無しのひみつ:2007/09/18(火) 01:53:09 ID:29SZsMKm
関口さんとか?
473名無しのひみつ:2007/09/18(火) 02:03:31 ID:D3c1qSVr
関口は在日じゃなくて新興宗教の人だよ
関口宏、GLA、でググってみて

474名無しのひみつ:2007/09/18(火) 02:47:55 ID:tp4lMT0N
あのー、kaguyaでイメージ検索したら卑猥なアニメ画ばかり出てくるんですが・・・
各国で報道されたのかGoogle Trendsでも延びが伺える、そんな中でイメージ検索する人も少なくないでしょう
で、出てくるのがエロアニメばかり、こりゃ日本人がHENTAIと思われても仕方ないと思う・・・
475名無しのひみつ:2007/09/18(火) 03:00:00 ID:Q+cnNiLL
>HENTAIと思われても

まあ、それは事実ですしw

ひらがなでぐぐるとかろうじてスポンサーリンクでトップに来るね。
476名無しのひみつ:2007/09/18(火) 03:26:04 ID:29SZsMKm
>まあ、それは事実ですしw

日本人は変態ニダ
ってか
477名無しのひみつ:2007/09/18(火) 06:13:41 ID:hv/HKRxg
よく分からないんだけど今地球周回中なの?
いつごろ月へ向かう軌道に乗るの?
478名無しのひみつ:2007/09/18(火) 08:44:49 ID:CzSdlrXw
トヨタの張ってチョンなの?
名前も顔もチョンぽいけど
479名無しのひみつ:2007/09/18(火) 09:24:15 ID:Q+cnNiLL
>478
>465
480名無しのひみつ:2007/09/18(火) 10:29:44 ID:OxO/EEK6
いいかげんそのテの話は
東ア板にでも行ってやってくれ
481名無しのひみつ:2007/09/18(火) 10:31:28 ID:l0TESLzw
>>478
すれ違いだけど、違う
金沢の武家の姓

納得したら、やめれ
482名無しのひみつ:2007/09/18(火) 10:53:02 ID:CnOes6W3
483名無しのひみつ:2007/09/18(火) 12:19:54 ID:l0TESLzw
>>477
JAXAの資料をみると、
地球周回2周の内ようやく半周ぐらいまわったとこみたい

まあ、じっくり待ちましょう
484名無しのひみつ:2007/09/18(火) 12:39:11 ID:Prx+1o43
しょこたんがgoogleで「セックス」を検索したことを公表
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/17535

画面上右端に注目
http://yaplog.jp/cv/strawberry2/img/17535/img20070918_t.jpg

-----
コピペして広めよう!
485名無しのひみつ:2007/09/18(火) 15:36:09 ID:dTbonIN/
今回は時間差が少ないから制御しやすそうだな
486名無しのひみつ:2007/09/18(火) 15:49:02 ID:tiNa1EO1
「はやぶさ」みたいな工学実験機とはまるきり違うからな、

技術習得が目的じゃなくて、科学データが予定通り取得できるはずの計画で、
出来なければ失敗。
487名無しのひみつ:2007/09/18(火) 16:35:55 ID:tG1rkFpi
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1182181341/472
472:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 22:56:55 ID:5GhbfAIp [sage]
かぐや 税金
で検索すると痛いblogがいっぱいひかかる
488名無しのひみつ:2007/09/18(火) 16:48:32 ID:rPDtPTX0
提案です
地上から3トンの衛星を上げると莫大な燃料が要る。
貨物旅客機で2万m上げ、発射したら?と思う。・・燃料は同じでも1段目機材は要らない。
489名無しのひみつ:2007/09/18(火) 16:58:10 ID:K/+Emwyk
日刊スポーツの写真だと先端にリング状の雲出現とあるんだが雲には見えない。
490名無しのひみつ:2007/09/18(火) 17:17:03 ID:zUpv15bu
>>488
馬鹿でしょ?
491名無しのひみつ:2007/09/18(火) 17:21:39 ID:MxUX8L7b
>>488
2万メートル迄上がる貨物機なんて存在しない
それより高度なんか稼いでもスピードを稼がないと
意味なし
ロケットはなんであんなに燃料使うかと言うと主に重力からの
脱出速度7.8km/hを稼ぐ為であって高度を稼ぐのは単に大気の
影響を避けるため
2万メートルの山があったとしてそこから打ち上げても1段目が
いらなくなるワケじゃない、多少の燃料節約になるだけ

もう少し物理勉強しような
492名無しのひみつ:2007/09/18(火) 17:23:47 ID:MxUX8L7b
7.8km/hじゃなくて7.8km/sやった orz
493名無しのひみつ:2007/09/18(火) 17:44:05 ID:tiNa1EO1
軌道を回る衛星が持つ運動エネルギーの内、高度差による位置エネルギーは10%にも満たない。
弾道飛行でよければ民間の小さな会社でも有人宇宙飛行ができるのはひとえにこの為。
ロケットが真上に上昇するのは見えてる最初だけ。

飛行機と弾道軌道の差よりも、弾道軌道と地球周回軌道の差の方がデカイ。

飛行機発射型の小型ロケットや、洋上発射型もあるけど、あれは、危険性のある発射設備を地上の適切な
場所に確保しなくて良くなり、設備費用が安くなる面の方が大きい。
494名無しのひみつ:2007/09/18(火) 17:51:22 ID:OxO/EEK6
発想としては面白いが
それならまだマスドライバーやSSTO方式の方が可能性がある
495名無しのひみつ:2007/09/18(火) 17:56:46 ID:MxUX8L7b
まぁ、ペガサスロケットっていうB52から発射するのもあるけど
ペイロードがせいぜい300kgちょっと迄しか入らないから何トン
っていう衛星を打ち上げるのを飛行機に乗せるサイズに作るのは
無理
496名無しのひみつ:2007/09/18(火) 17:59:05 ID:1XYfjkNb
>>488
ttp://www.iat.jaxa.jp/res/atc/e00.html
 この手の研究は日本はインドにも負けてるらしいね。
497名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:03:57 ID:HsBZfSqc
素人質問続きで申し訳ないが・・・
月周回しているかぐやを望遠鏡で見ることは可能?
明るい月をバックに周回する軌道ならばなかなかドラマティックな
光景だと思うのだが。
498名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:06:22 ID:M3TIlKtg
>>488
それが本来の「スペースシャトル」だったんだが・・・
スペースシャトルの後継機オリオンでは大分後退してる
つーかサターンVそのもの
499名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:07:38 ID:iLM5dQYX
>>497
天文台まで行けば可能。
500名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:08:27 ID:M3TIlKtg
>>497
ISS(国際宇宙ステーション)なら肉眼でも見えるらしいよ
http://kibo.tksc.jaxa.jp/


501名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:09:35 ID:HsBZfSqc
市販レベルでは無理ですかね・・・
502名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:13:57 ID:l0TESLzw
日本は、ソフトと、システムは伝統的に弱いな

と思っているが、過去の話なのかな?
もうちょっと、教育から見直さないとダメじゃないかと
503名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:15:18 ID:M3TIlKtg
>>502
「マネジメント」が弱いんだよ

504名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:17:50 ID:HsBZfSqc
>>500
ありがとうございます。けっこう形まで見えるものもありますね。

ほにゃららクレーター上空を通過中のかぐや、なんて動画を見てみたいものです・・・
505名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:26:30 ID:3qCZO8o2
太陽電池パネルに反射した太陽光を
偶然そのときに高性能望遠鏡で見てないと難しいと思うがな
506名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:29:12 ID:Z2QrwQHD
>>96
最近は自動追尾機能はもちろんのこと
USB接続でオウチや車内でヌクヌク観察できるのまであるぞ
本当はあのクソ寒い中やるのが趣き深いのだがな
507名無しのひみつ:2007/09/18(火) 18:50:02 ID:vx34tQrZ
順調ですな。次はきぼうをスペースシャトルであげるのか?
508名無しのひみつ:2007/09/18(火) 19:21:27 ID:rPDtPTX0
>>491 >>493 >>495
情報に感謝します。
引力からの脱出速度は2段目で稼げばと思ったので。
軽量の炭素繊維は1800度に耐えられる。飛行機の中から発射出来ると考えました。
509名無しのひみつ:2007/09/18(火) 19:37:53 ID:tiNa1EO1
炭素繊維強化プラスチック(CFRP)は高温にはそこそこ強い、けど、低温には逆に弱いんだよ。
炭素繊維とプラスチックの熱収縮率が違うから、割れる。
だから液体水素や液体酸素を入れられない。

高分子(プラスチック)が浸潤しているから、放射線で劣化する。
CFRPが、その優れた特性の割に宇宙機やロケットに
あまり用いられない理由はこれ。
スペースシャトルの外版は炭素を炭素で固めたカーボンカーボン。

H2Aは一部だけCFRP、1段目と2段目のつなぎ目の段間部ね。
あと固体ロケットブースタもCFRPだけど、いずれも低温の燃料には
触れないし、宇宙空間までは行かないから素材を使えている。

極低温でも劣化しないCFRPという研究はあるけど、実用には至っていない。
ジュラルミンよりも少ししか軽くならないなら、コスト的に使わないだろう。
航空機のように、少しでも軽くする事が永続的な運用でコスト減になるのなら
使うけど、重量が軽くなっても、それは打ち上げの一時なんだね。

そんなわけで、宇宙空間と複合材料はいろいろ相性が悪いのだ・・・
510名無しのひみつ:2007/09/18(火) 19:43:00 ID:ex9Z3Pzu
鳥取砂丘に基地を設けたんだね。
511名無しのひみつ:2007/09/18(火) 19:50:16 ID:rPDtPTX0
>>509
色々と教えてくれてありがとう。専門知識は無いがユニーク発想と理解してください。

みんなが簡単に宇宙に飛び出せたら〜、と思います。
512名無しのひみつ:2007/09/18(火) 20:05:35 ID:K0tmp8vP
有人航空機として世界最速を記録したX-15で有名な USA の超音速実験機シリーズ(Xプレーン)は B-52 等につり下げられて離陸し空中で放たれることが多かった
513名無しのひみつ:2007/09/18(火) 20:09:41 ID:3Be1cGEr
>>509
チャレンジャー事故もOリングの低温による劣化かなにかだっけか。
あんなでかい建造物でも自分が昔いた業界の直径数センチのと同じ
Oリングと呼ぶのかよ、と思ったものです。
514かぐや姫:2007/09/18(火) 20:15:28 ID:VfzxW0Ls
この計画の最大の目的は実は月面の宇宙人の基地を調べることにある。
515名無しのひみつ:2007/09/18(火) 20:22:25 ID:3qCZO8o2
馬鹿の一つ覚え、Oリング
516名無しのひみつ:2007/09/18(火) 21:01:54 ID:JeYpMSqs
>>507

きぼうをあげたら維持費でJAXAの年間予算の半分がなくなる
→きぼう以外の宇宙開発ストップの問題どうにかしないとな
517名無しのひみつ:2007/09/18(火) 21:12:31 ID:eFLR1Cnm
>>488
どうせならでっかい気球にぶら下げて・・・・
旭○艦○のドイ○最終兵器なんて知らないぞ!!
518名無しのひみつ:2007/09/18(火) 21:21:01 ID:bY5CFdaR
「きぼう」打上げキャッチフレーズ募集
締め切り 平成19年9月18日(火)、今日まで。
ttp://kibo.jaxa.jp/archive/2007/05/catch_phrase.html
519名無しのひみつ:2007/09/18(火) 21:55:19 ID:2thMB14J
>>433
学者の一部というより、松田卓也一人だけだろ
あとは「ニュートン」とか
学者ならそんなあやふやなことにふれないし、
相対論をやっているものに技術的なことはわからないだろう




520及弦・禅ガー:2007/09/18(火) 22:06:14 ID:k3VD+DcM
いっそ、高度160kmまで上がれる飛行機を作ったらいいよ。



521名無しのひみつ:2007/09/18(火) 22:48:15 ID:n+6QEa1c
>>508
その考えは商用打ち上げの分野では比較的ポピュラー。
オービタルサイエンスがその方式での商用打ち上げを行っている。
ただし、空中発射の利点は離脱速度を稼げることではなくて、地上に発射台が必要ないこと。

http://www.pioneertelephonecoop.com/~fitzrr/orbsci.jpg
522名無しのひみつ:2007/09/18(火) 22:53:52 ID:meYM1eCh
>>498
スペースシャトルこそが、30年間の壮大な回り道だった。
523名無しのひみつ:2007/09/18(火) 22:54:20 ID:k3VD+DcM
いやしかし、アポロ計画に比べたら、ずいぶんゆっくりと月に行くんだな。

ある意味、人載せてない事の利点だね。
524名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:02:35 ID:CnOes6W3
>>523
かぐやは地球スイングバイ航法で月に行きますので、何度も地球を回って速度アップしていきます。
これは日本の軌道制御技術が超一流である証です。
マスコミさんはこういうことに全く無関心です。
525名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:03:07 ID:WGRP/rYN
>>493
まあ、高度20kmから打ち上げるなら、H-2Aなら燃料の15〜20%は節約できるはずです。
このあたりの高度で消費される燃料はロケットを上に持ち上げるためだけに消費されるので
軌道速度には貢献していません。
それを航空機によって持ち上げることができれば燃料の節約になります。

いずれにせよ200トンを超える大型ロケットを高度20kmまで持ち上げることができる飛行機なんてありませんが。
526名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:07:20 ID:3qCZO8o2
>>525
あんた賢いね
そんなこと考えても無駄だってやっと分かったんじゃん
527名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:25:43 ID:BVPMjmP2
>>519
何言ってんだお前も。
528名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:26:12 ID:k3VD+DcM
>>525
どおりでここ数日、公転が遅くなってると思ったらそういう事だったのか。
529名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:27:17 ID:k3VD+DcM
あ、アンカー、ひとつ数を間違えた
530名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:28:30 ID:WGRP/rYN
>>526
まあ、昔から頻出のネタですからな。以前調べたことがあるのですよ。
An-225ムリヤでも国産すれば可能性はあるんじゃね?とは思うのですが、
パイロットの安全確保も問題ですしね。
531名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:51:20 ID:3qCZO8o2
H2Aを航空機に積むねえ。。。
どんなデカい航空機だよ
532名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:55:40 ID:f3z/Q8RD
H2Aを気球で持ち上げる、なんちゃって。
533名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:57:09 ID:2bTdPbjS
>>525
成層圏に巨大な成層圏プラットホームを飛ばして、そこから上が軌道エレベータ...って組み合わせ
なら合理的かね?

とりあえず、軌道エレベータの素材は開発できるとして。w
534名無しのひみつ:2007/09/18(火) 23:57:12 ID:0iDMrg44
なあにイトカワにいけるくらいなんだから月なんて
かるいかるい。
535名無しのひみつ:2007/09/19(水) 01:37:56 ID:W8MgRvd2
>>524
ヒント:のぞみ
536名無しのひみつ:2007/09/19(水) 01:40:27 ID:Q5oniiL8
http://www.digital-studio.co.jp/kaguya001.html

ゴミが火病るほどカッコいい基地だな

537名無しのひみつ:2007/09/19(水) 01:47:39 ID:F1dwsl5n
>>1  全米が泣いた。
538さざなみ:2007/09/19(水) 01:56:21 ID:IiYIV3nu
>>531
アントノフ社の、An-225ムリヤは300トンくらい積めるそうだから、これなら衛星付きでH−2Aを積めるよ!
539名無しのひみつ:2007/09/19(水) 01:58:58 ID:Q5oniiL8
無理
分離が出来ない。
分離するには、機体の下に吊り下げて、切り離してロケットモーター噴射
という芸当ができないと無理。
540名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:01:35 ID:Q5oniiL8
航空機の機体上にすえつけて分離するには、その機体が
揚力発生させる翼付きのシャトルのような形じゃないと、無理。
541名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:05:41 ID:IW4ANBb6
>>532
そう言うアイディアはあったみたいだけど解決しなきゃ
ならん問題大杉て構想だけ

>>524
そうそう、日本の軌道制御によるスイングバイは世界最高レベル
なんだよね、まぁアメリカみたいにでかいロケットでいきなり惑星間
に出られないんで月と地球を利用した重力カタパルトで惑星探査機送り
込むことでスキル上げたんだよな。
ある意味貧乏だから技術力を付ける事が出来たんで力技がいいとは限らない
いい例だ。
542名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:09:19 ID:Q5oniiL8
重力カタパルト
543名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:09:47 ID:woYvwHWr
>>525
1段目2段目なら100トン未満ぐらい。500人乗り旅客機なら50トン。
小型衛星なら可能と思う。
544名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:10:11 ID:KtZCuoou
スイングバイなんか1970年頃の電子技術とニュートン力学扱えれば誰でもできるって
545名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:24:49 ID:8/mJEvAr
>544
それが結構むつかしいのよ
546名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:30:12 ID:woYvwHWr
新アイデアが出ました。
高山の斜面を利用してレールを敷くのだ。最近技術のモノレール高速電車に乗せるのだ。
フランスでは時速500キロは出している。
6000mぶんは燃料要らず、空気も薄いから軌道に乗せ易い。
547名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:36:24 ID:woYvwHWr
宇宙物語「銀河鉄道の出発」に近い発想です。
548名無しのひみつ:2007/09/19(水) 02:47:17 ID:235gSYK5
ホルホル中に悪いがスイングバイの技術と経験はNASAが一歩も二歩も先んじてるんだが…。
549名無しのひみつ:2007/09/19(水) 03:22:01 ID:BWZcJysh
550名無しのひみつ:2007/09/19(水) 03:38:53 ID:IW4ANBb6
>>548
だから、最高レベルとは言ったが最高とは言ってないって。
でもNASAが先んじているとは言っても日本も「ひてん」で
エアブレーキ使った軌道制御とか行ってNASA以上の功績上げてるから
最高レベルってのは本当だよ。
まぁ、NASAからの協力があったってのもあるけど十分誇るべきこと
じゃないのかなぁ。
551名無しのひみつ:2007/09/19(水) 04:31:00 ID:Rul4NwKz
早く原子力電池積んで、木星だ土星のあたりを目指して欲しい。
552名無しのひみつ:2007/09/19(水) 04:34:42 ID:bgJe9E5k
>>551
有人並みに世論が許さない。
それに原子力電池用プロトニウム、もうわずかしか残ってないらしい。
ここは一つ、新しいものを。
553名無しのひみつ:2007/09/19(水) 05:06:28 ID:Rul4NwKz
なにを言ってんでせうか、原発大国の日本で
これだから馬鹿だチョンは困る
554名無しのひみつ:2007/09/19(水) 06:09:20 ID:BWZcJysh
555名無しのひみつ:2007/09/19(水) 06:29:59 ID:PBqJkvQl
>>532
気球はペイロードが足りなすぎる。どんだけ巨大気球作ることになるのやら。

>>538
あれって元々ブランの空中発射用に作られたやつだからね。
しかし、ムリヤは世界にたった1機しか存在しない・・・。

>>539-540
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050620301.html
http://transformspace.com/index.cfm?fuseaction=projects.view&workid=EE0A866A-F1C1-C18B-7D3CB327BCAF3542
翼面なしで発射姿勢をとる研究も行われています。
これはつり下げ式だけどカーゴベイから落とす方式もあったはず。
556名無しのひみつ:2007/09/19(水) 06:41:22 ID:PBqJkvQl
>>546
まず、ロシアのロケットを除けば、世界中のほとんどのロケットは燃料満載で横倒しにすると壊れます。
で、たった時速500kmというのはロケットからすると問題外に低い速度です。
それなら山の頂上に発射場を作る方が遙かに合理的。
557名無しのひみつ:2007/09/19(水) 07:00:12 ID:quNdhVRT



        ゼ  ン  ガ  ー  !
558名無しのひみつ:2007/09/19(水) 07:03:24 ID:EQ8kl3a/

日本の衛星は値段が高いらしいけど、これから安くなる見込みはあるの?
559名無しのひみつ:2007/09/19(水) 07:09:08 ID:3QVmeeZy
高いだけあって高性能でコンパクト
560名無しのひみつ:2007/09/19(水) 07:26:25 ID:6uhS0V1O
中国が100%コピー・価格は10分の一で請け負いましょう。
561名無しのひみつ:2007/09/19(水) 09:30:35 ID:XjlhXkPR
なんでこれって1年間しか探査しないの?
燃料が1年しか持たないの?
562名無しのひみつ:2007/09/19(水) 09:44:08 ID:235gSYK5
中に入ってるおっさんの食料が一年分しか積んでないからだよ。
563名無しのひみつ:2007/09/19(水) 09:46:28 ID:d7Qiz0Pm
地上で反物質を作って対消滅エンジンに使う。
重量比のカロリーがケタ違いに多いから軽く作れる
564名無しのひみつ:2007/09/19(水) 09:47:50 ID:woYvwHWr
月面に高性能望遠鏡を設置で地球を探査すれば、常時地上の動きがスパイ出来そう。
565名無しのひみつ:2007/09/19(水) 09:52:53 ID:3QVmeeZy
すでに幾多のスパイ衛星が地球をまわっているわけだが
566名無しのひみつ:2007/09/19(水) 09:59:22 ID:woYvwHWr
>>565
スパイ衛星は動きが早すぎる。分析に時間が掛かる・・素人考えだが。
567名無しのひみつ:2007/09/19(水) 10:03:23 ID:8/mJEvAr
>>566
月は遠すぎる=分解能の低下
月は遅すぎる=一日一回しか観測ができない。高緯度地域の観測もできない。

月面に置いたからといって分析が早くなるというものではない。
素人の妄想だぬ
568名無しのひみつ:2007/09/19(水) 10:07:09 ID:bgJe9E5k
>>553
もしかして、プロトニウムなら何でも原子力電池に使えると思ってるのか?
569名無しのひみつ:2007/09/19(水) 10:08:09 ID:woYvwHWr
望遠鏡は200Km先のマッチ火が見えると聞いた。・・そこからの発想です。
570568:2007/09/19(水) 10:18:23 ID:bgJe9E5k
プルトニウムだった
571名無しのひみつ:2007/09/19(水) 10:30:41 ID:RAdaxJMi
>>560
コピー出来ないよ
572名無しのひみつ:2007/09/19(水) 10:55:00 ID:3QVmeeZy
月までの距離はおよそ38万km途方もなく遠いのです。
望遠鏡ではいかんともしがたい距離なのです。
天文台にある巨大な天体望遠鏡の映像を見たことがあるかと思いますが、あれが限界なのです。
月に高性能望遠鏡を置いたとしても万里の長城の影を見ることが出来れば上出来でしょう。
573名無しのひみつ:2007/09/19(水) 11:09:30 ID:woYvwHWr
>>572
信じられない。双眼鏡でも月の山脈がギザギザで見えますよ。
574名無しのひみつ:2007/09/19(水) 11:14:03 ID:5JvlSkbp
>>573
実は万里の長城は、肉眼では、数百キロ上空からですら見えない。

人間の構造物など、たかだかそんな程度。
575名無しのひみつ:2007/09/19(水) 11:30:02 ID:3QVmeeZy
よく見えるのならかぐやをとばしませんって

アメリカのスパイ衛星は解像度10cmだとか
これは高度150kmでの性能だとおもうのですが

高度150kmという人工衛星として非常識な高度までさがって
ようやく10cmの解像度ということ。

まぁ、軍事情報だしソースがウィキペディアですからどこまで正しいかわかりませんがw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B5%E5%AF%9F%E8%A1%9B%E6%98%9F
576名無しのひみつ:2007/09/19(水) 11:30:08 ID:woYvwHWr
最近は画素ずらしで、より鮮明な写真を見られる。
光子ずらしでより鮮明な望遠鏡が出来そう・・素人発想だが。
577名無しのひみつ:2007/09/19(水) 11:40:18 ID:2UAEf8Gp
>>576
複数のCCDを乗せて光学干渉計にしてしまうというのはどうだろうね?
578名無しのひみつ:2007/09/19(水) 11:53:29 ID:woYvwHWr
>>577
素人の直感だが可能性があると思う。
579名無しのひみつ:2007/09/19(水) 12:09:50 ID:oOl7Bcnl
偵察衛星ってのは、当たり前だけど、映ってるものの価値までは判らない。
トラックか乗用車か識別できたって、それが国家機密上重要なトラックかどうかは写真じゃ判らない。
ある場所が秘密の核施設かどうかというのは諜報活動によって得た知識であって、
写真に映ってるものは工場の建屋でしかない。

世界中の情報を集めたいなら、結局は世界中に人を割り振るしかないんだね。
敵国の官僚を金で買収したっていいけど。cm単位の画像だけ貰っても現地の情報を
持ってなきゃなんの意味もない。対外諜報専門の機関も無いのに偵察衛星だけを
持っている日本は滑稽だと思う。あんだけ金あるならまずは組織を作った方がいい。
580名無しのひみつ:2007/09/19(水) 12:18:13 ID:B21ID9rE
>>579
技術開発には時間がかかる。
組織が完成してから、衛星作り始めるのでは間に合わない。
並行して進めることが大事。
581名無しのひみつ:2007/09/19(水) 12:35:52 ID:aFxAlzSv
段々とスレの軌道が・・・
582名無しのひみつ:2007/09/19(水) 13:11:54 ID:qTmynNvD
とりあえず、「かぐや」の飛行軌道はスイングバイじゃないからな。
「スイングバイ」という言葉に酔っているお子様が多すぎ。

[2007年9月19日 6:10更新]
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の周期調整マヌーバ(ΔVp1)の実施について
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/topics/pdf/0919_0610_vp1_j.pdf

地球を回る楕円軌道を5日かけて戻ってきた。
近地点付近で加速することにより、楕円軌道の遠地点が、
23万km→38万kmに膨らんで、月軌道に届くようになる。

これで月までに行けるようになった。
583名無しのひみつ:2007/09/19(水) 13:43:41 ID:woYvwHWr
>>581
スレの軌道は正常。
国民は政府の税金使いに関心がある。探査とは・・探査だw
584名無しのひみつ:2007/09/19(水) 14:06:16 ID:AopSCVJv
初心者ネタ。
月を周回したソ連の宇宙船も米アポロも、月の海(暗部)の上空で軽く挙動を乱され、
海面に重い物質が出ていると推測した。ついでアポロが持ち帰った400キロ分の
石を皆で分析し、地球内部にある金属質が月では表層に出ていると知った。

一方、かなり前から太陽が寿命を終える前に膨張して地球の位置まで届くことが
推測されており、しかも太陽は燃え尽きてなくなることがわかりきっている。
人類が絶滅しないためには、少なくとも太陽から徐々に離れる必要がある。

この2条件から人類が今想定したプランは、月の工場から資源を宇宙へ上げ、
宇宙ステーションを作って火星へ移住を開始する。太陽の大きな変動に合わせて
距離を保ちながら、スタートレックや宇宙戦艦のように人類が分散していく。
遠く分散すれば絶滅は起きない。突き詰めれば生存本能のなせる行動だ。

針金仕込みと知らず「空気がない月でなんで旗が垂れないのw」とのんきに
笑う後塵を尻目に、国際宇宙ステーションの建造も着々と進められている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:ISS_after_STS-118_in_August_2007.jpg
585名無しのひみつ:2007/09/19(水) 14:20:21 ID:I4GKpic/

なあ昔テレビで人工衛星を、大砲でドオオンと飛ばしていた記憶があるんだけど・・・

流行らない所を見ると、衝撃が強すぎるってこと?
すっごい安上がりと思うんだけど。

586名無しのひみつ:2007/09/19(水) 14:22:14 ID:ecR5dhiU
>>584
初心者レス、乙
587名無しのひみつ:2007/09/19(水) 14:24:21 ID:MFNylUTl
>>585
ジュール・ベルヌ、乙
588名無しのひみつ:2007/09/19(水) 14:39:55 ID:DC6KVhax
>>585
記憶あるけど、実験段階で模型みたいなのを飛ばしてた気がする。

それ以前に中学理科の力学的エネルギー保存則で意味ないことが説明できる。
単純に大砲だとロケットで使う燃料を一度に爆発させて飛ばすだけ。
必要な燃料は同じになります。ただ一度の爆発で飛ばすので衝撃も強いし危険でしょ。
589名無しのひみつ:2007/09/19(水) 14:40:52 ID:woYvwHWr
>>584
ナスカの地上絵は過去に宇宙人が着陸した場所かも!
人類宇宙人説。
590名無しのひみつ:2007/09/19(水) 14:55:23 ID:woYvwHWr
偵察衛星はやがて燃料が切れて墜落すると書いてある。
太陽から風が吹く・・彗星が尾を引くように。

太陽からの風を帆かけ船のように受け、そのエネルギーを燃料代わりにしたら
永久に地球を回る。・・いいアイデアと思うがww
591名無しのひみつ:2007/09/19(水) 15:11:56 ID:48d8GFAd
>>3
はやぶさの耐久性は鬼だろwww
小惑星に墜落してまだ大丈夫とかナニソレw
592名無しのひみつ:2007/09/19(水) 15:14:03 ID:I4GKpic/
>>588
そっか。

でも、構造は単純になって、楽にならない?
593名無しのひみつ:2007/09/19(水) 15:19:23 ID:AmRHnabB
なんつーレベルの低いスレか…

とりあえず偵察衛星が落ちるのは燃料切れのせいではない

常にぎりぎりの低軌道を飛んでいるから、燃料が尽きた時点で軌道修正が出来なくなる=落下する。
594名無しのひみつ:2007/09/19(水) 15:36:20 ID:8qI62ONl
>>564
一日一回で良い観測なら、月面に置いた方が良いかも?
595名無しのひみつ:2007/09/19(水) 15:47:35 ID:O+1PFGLB
>593
燃料切れだろ
596名無しのひみつ:2007/09/19(水) 16:12:06 ID:5vEfPqYv
>>555

つりさげ式の、専用大型巨大航空機が必要じゃん
597名無しのひみつ:2007/09/19(水) 16:17:13 ID:ecR5dhiU
>>593
燃料切れだな
598名無しのひみつ:2007/09/19(水) 16:29:28 ID:T3j1deyc
599名無しのひみつ:2007/09/19(水) 16:50:17 ID:W8MgRvd2
>>593
これは文脈的にいかがなものか?

@偵察衛星が落ちるのは燃料切れのせいではない
A燃料が尽きた時点で軌道修正が出来なくなる=落下する
600名無しのひみつ:2007/09/19(水) 17:07:55 ID:woYvwHWr
>>598
ありがとう。より学識が深くなりました。
太陽風って微弱なのだ。
太陽電池なら強力かも。電気力を推力変化出来ないかな〜。
601名無しのひみつ:2007/09/19(水) 17:17:42 ID:5JvlSkbp
>>600
原理的にはさほど難しくない。

太陽風を磁束でトラップして、それを加速(加熱)してやれば、
反作用を得られる。

何マイクロニュートンかは知らないが。
602名無しのひみつ:2007/09/19(水) 17:18:04 ID:5vEfPqYv
>600
つイオンエンジン
603名無しのひみつ:2007/09/19(水) 17:35:28 ID:+owQLZrh
>>590
墜落する偵察衛星は高度が低くて微妙に空気抵抗を受けるのが墜落の原因。
イオンエンジンのため大きな太陽電池とか展開すると、墜落が早くなるだけだと思われ。得られる推力に見合わず。
太陽風だとさらに必要面積が激増するので、論外かと。



604名無しのひみつ:2007/09/19(水) 17:36:43 ID:woYvwHWr
>>602
イオンエンジン情報を得ました。ありがとう。
「はやぶさ」に使われているのだ。

偵察衛星に使えば燃料不足で落下することは無い。・・問題があるの?
605名無しのひみつ:2007/09/19(水) 17:42:21 ID:5JvlSkbp
>>604
イオンエンジン自体は、作用物質を積載する必要がある。
606名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:12:34 ID:DjouPQQy
>>593
燃料切れを肯定して居られるように見受けられるが。

>>604
人類の既知の技術では、作用反作用の法則でしか
推進力は得られません。太陽風だろうがなんだろうが。
つまり蹴っ飛ばす足場なりモノなりが要るということです。
607名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:16:42 ID:+owQLZrh
>>577
CCDを通してしまったら光学干渉できないと思うのだが・・・・・

100kmだし、大気ないし、やろうと思えば解像度は上げられると思うよ
ただ今回の目的である鉱物分布などの探査ではそんな解像度イラネってことでしょう。
高解像度で撮れたとしても送信が大変そうだし、送信能力に合わせて画角狭めたら全体の走査が困難になるのでは。


608名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:19:26 ID:+owQLZrh
>>604
仮にイオンエンジンが利用可能だとしても、燃料の減りが遅いだけ。
はやぶさのとタイプは違うが、静止衛星の軌道制御などでも燃料が持つ噴射装置として
イオンエンジンは使われている。もちろん噴射物が無くなれば(普通補給はできないので)おわり。
609名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:29:55 ID:/IqDBnXD
昔読んだ本なかで、リニアの京谷氏が
富士山にリニアカタパルトを付ければ
人工衛星が簡単に上がる
と言ってましたよ

山梨側に全長1000m位のリニア線を作れば
東の方向に打ち上げられる

610名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:34:25 ID:0kDRHPQ6
>>608
っていうか既に利用されてるだろ
611名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:38:31 ID:5vEfPqYv
>604
今までの衛星では長期間運用ができない低軌道
上空100キロから200キロあたりの低空をイオンエンジン吹かして
飛ばす構想はあります
612名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:38:52 ID:0kDRHPQ6
あ、あれ
俺は何を書いているんだすまん
613名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:41:34 ID:XcaQETzU
【動画】http://www.youtube.com/watch?v=uir7NagdLwo

ケリー上院議員の大学講演で、警官が質疑中の学生をスタンガンで攻撃
http://www.afpbb.com/article/politics/2285311/2160223
614名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:44:26 ID:hNFMED/m
>>524
かぐやは、地球スイング・バイが出来ません。
少なくとも地球の軌道を回っている限り、地球の重力を使ったスイング・バイは
出来ません。
615名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:48:32 ID:tMOfARTt
>>614
んなことはない。
616名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:52:16 ID:B21ID9rE
>>615
具体的に例を示してくれ。
617名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:56:03 ID:tMOfARTt
618名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:57:07 ID:5OGye8dQ
>>617 0点
619名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:58:08 ID:+owQLZrh
>>617
家具屋の話だろ・・・・>>614>>524
620名無しのひみつ:2007/09/19(水) 18:59:14 ID:+owQLZrh
>>617
ちなみにはやぶさは一度地球の周回軌道を離れている。だから地球スイングバイができる。
621名無しのひみつ:2007/09/19(水) 19:07:33 ID:gR8kbY/x
>>593
なんつーレベルの低いレスか…
622名無しのひみつ:2007/09/19(水) 19:19:18 ID:iTfZmPsa
>>614
なるほど、わかりやすい説明
ただ、数日でなく数ヶ月の長軌道の場合
どうなんだろうと思った

軌道修正って、遠日点付近と、近日点付近でやってるけど
これって、遠日点付近で大きな補正、
近日点付近で微調整って具合と思っていいの?
623名無しのひみつ:2007/09/19(水) 19:25:28 ID:B21ID9rE
>>622
楕円軌道の焦点は二つあるがそのうちの一つが地球である限り、
地球の重力を利用したスイングバイはできない。

そして、遠地点で噴射すれば近地点が持ち上がる。
近地点で噴けば遠地点が持ち上がる。はず。
624名無しのひみつ:2007/09/19(水) 19:26:41 ID:ciPCRMVb
お前らが来る所はココだ!



マ ン ハ ッ テ ン 計 画 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178849859/
625名無しのひみつ:2007/09/19(水) 19:37:55 ID:iTfZmPsa
>>623
太陽が無いものと仮定した
地球と衛星の関係だけからすると>>614は良く理解できるんだけど、
数ヶ月の間に地球自体の進行方向が変わってるから出来るような気がした

>軌道修正って、遠日点付近と、近日点付近でやってるけど
>これって、遠日点付近で大きな補正、
スピードの点からそう思ったんだけど
これはちがってそうだね
別の要因かな
626名無しのひみつ:2007/09/19(水) 20:25:26 ID:woYvwHWr
皆さんの専門技術には素人は着いて行けません。

私は2ちゃん発想でレスしていますw
絶対温度で超伝導(反重力が得られる)利用出来ないか?と思うw
太陽電池でエネルギーを取ったら・・永久に、宇宙を自在に飛び回れそう。
627名無しのひみつ:2007/09/19(水) 20:27:06 ID:UnXXyV3r
ついてこれないならレスしなければいいのに

空気読めよ
628名無しのひみつ:2007/09/19(水) 20:40:15 ID:woYvwHWr
>>627
ここは2ちゃん。空気読めw
専門談義は専門誌で語れ。
629名無しのひみつ:2007/09/19(水) 20:41:18 ID:XjlhXkPR
(;^ω^)
630名無しのひみつ:2007/09/19(水) 20:50:33 ID:woYvwHWr
またまた2ちゃん発想

ロケットの燃焼室にニクロム線を置く(電気で高温)。そこに水滴を落とす。
すぐに蒸気となり推力となる。高価な燃料は要らず、水だけでいいw
631名無しのひみつ:2007/09/19(水) 21:02:38 ID:woYvwHWr
制動はジェット機みたいに放出口に反射板。
632名無しのひみつ:2007/09/19(水) 21:07:20 ID:UnXXyV3r
>>628
科学ニュース+板でなく、ニュー速+に行けばいいのに
633名無しのひみつ:2007/09/19(水) 21:08:58 ID:XhOmQJu0
そこでも居場所がない子だったんだよ
634名無しのひみつ:2007/09/19(水) 21:11:27 ID:woYvwHWr
と「632さん」が言っています。

素人発想も面白いのに。
635名無しのひみつ:2007/09/19(水) 21:26:55 ID:3mIIGvxZ
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
636名無しのひみつ:2007/09/19(水) 22:09:22 ID:W8MgRvd2
まあ、地球の周回軌道上にある衛星が地球の重力を使ってスイングバイできるんだったら
低軌道の偵察衛星もスイングバイを使って軌道を上昇することができるだろ
637名無しのひみつ:2007/09/19(水) 22:16:12 ID:njboqpc9
くすくす・・
638名無しのひみつ:2007/09/19(水) 22:22:17 ID:XmCxFJez
妹よ〜 襖一枚 隔てて 今〜
小さな〜 寝息を〜 たててる 妹よ〜
お前は 夜が 夜が 明けると
雪の〜 ような〜 花嫁衣裳を〜 着るのか〜
639名無しのひみつ:2007/09/19(水) 23:13:14 ID:quNdhVRT
地球スイングバイの子は頭の不自由な子なのかな

地球スイングバイは地球が公転して動いてる事が前提条件だが、
地球、月、かぐやの軌道を考える場合は、地球を不動の中心とした系になるでしょが。
640名無しのひみつ:2007/09/19(水) 23:16:53 ID:0kDRHPQ6
>>636
スイングバイで利用する天体に対する速度は、
別に地球から出発した人工衛星だろうとよそを飛んできた探査機だろうとかわらんだろ
ここで重要なのは第三の天体、かぐやなら「月」に対する速度が
どう変化するかってことでは?
ずっと地球を回っている場合、いちいちスイングバイとは言わないかもしれないが
やってることは同じはず
641名無しのひみつ:2007/09/19(水) 23:17:29 ID:nMxjnaZH
それで最近秋の訪れが遅くなったのか
暑いね〜
642名無しのひみつ:2007/09/19(水) 23:20:35 ID:0kDRHPQ6
ん?それもちょっと変か?まあどうでもいいや
643名無しのひみつ:2007/09/19(水) 23:24:11 ID:PBqJkvQl
>>596
X-prize用に研究されてたと思うんだが、カーゴベイから後方に落とす方式もあったはず。
644名無しのひみつ:2007/09/19(水) 23:36:47 ID:8/mJEvAr
>>569
距離がぜんぜん違う
偵察衛星は地上から高度200km
月は地上から380000km

どれくらい違うかって言うと200円と38万円くらい違う。
645名無しのひみつ:2007/09/19(水) 23:44:30 ID:8/mJEvAr
>>585
http://www.astronautix.com/lvfam/gunnched.htm

HARP GUNっていうのを作って高度180kmの弾道射出実験を行ってる。


ちなみにコイツを作ってたのがイラクにスーパーガンを作ろうとして暗殺されたジェラルド・ブル博士。
646名無しのひみつ:2007/09/19(水) 23:44:40 ID:wsRPb1ir
>>644
それじゃ卑近すぎるから、200万円と38億円の違いの方がピンとくる。
(手が届く範囲と、一生かけても絶対無理の差)
647名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:26:29 ID:g2vbR5UB
>>640
やってることも違う。
ある天体の公転速度を奪ったり足したりする事で、推力を使う事無しに、
探査機の加速や減速を行うのがスイングバイ。

地球を不動の中心とした場合の座標系とした場合を考えた場合、月スインバイは出来る。
地球に引っ張られることを考えると、それはただの地球周回軌道。
他天体からの摂動がないかぎり、同じ軌道をぐるぐるずうっと回る。
地球を中心に回ってる衛星が、なんの推力も無しに対地速度を得たり失ったりしない。
なにも得しない=スイングバイと言えない。

いまかぐやが行ってるのは、月と地球間のホーマン軌道にのせるためのマニューバー。
648名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:33:29 ID:Uli9nBkc
>>646
380000kmという距離を38万円という身近なものに置き換えてるのに
38億円というイメージしにくい物に置き換えてどうすんのさ

これは、惑星の大きさの差を身近なボールなどに置き換えるのと一緒の手法さ
649名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:40:06 ID:g2vbR5UB
四行目が、場合の座標系とした場合を考えた場合・・・
場合ばっかり・・・もう寝よう。
650名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:48:42 ID:Uli9nBkc
もちょっと詳しくいうと

>>644の例えはこれだけ差があるのかと体感出来る
>>646の例えはものすごく差があるんだなと体感する

つまり>>646の例えでは200kmと380000km差が
ものすごくあるんだろうなという所から何も変わっていない。
651名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:54:25 ID:QOq40bYn
この板では珍しいが、ニュース速報+では同じ疑問がくりかえされた。
「太陽がなくなるのは50億年も先なのに、今から地球脱出の準備かよw」

実は困ったことに、人類は太陽系を旅する能力を持たない。早い話、
月で、火星で、宇宙ステーションで何を作って食べるかが不明だ。
今の宇宙旅行は遠足のように、持ち込みの弁当でやりくりしている。
向こうに居つくとすれば、自給自足が必要になる。

宇宙で肉や野菜は入手できるか、健康を保てるか、子どもは育つかなど、
やったことのないことを実験して確立しなければならない。だから実は
もしかすると宇宙へ出遅れているかもという心配さえある。
652名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:54:55 ID:89HhQkxK
中国には絶対むりなレベルの話ばかりでスマンのうw
653名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:56:15 ID:beJU+0UH
>648
おれは644だが、>>646の比喩のほうがイイと思ったw
たしかに38億円はムリ杉
200万ならなんとかなりそうだが
654名無しのひみつ:2007/09/20(木) 00:57:14 ID:LIrYMje5
うわぁぁぁ、地球スイングバイの子は頭の不自由な子がいるぅ
655名無しのひみつ:2007/09/20(木) 01:01:25 ID:Uli9nBkc
>>653
だから38億円はムリ杉と思うような例えじゃだめなのさ
200万円と38億の差はこんだけあるのかと解るのならそれでいいと思うが
656名無しのひみつ:2007/09/20(木) 01:04:04 ID:MsSfl7Be
実は地球スイングバイ言い出したのは
ネットラジオ局 LUNA-FM H-UAロケット打上げライブ中継 「かぐや」応援特設サイト
http://www.digital-studio.co.jp/kaguya001.html

せっかく2Mbpsで配信してくれるいいところなのに。
657名無しのひみつ:2007/09/20(木) 01:20:09 ID:beJU+0UH
>655
差は歴然だろ?
イイ比喩だとおもうぜ
658名無しのひみつ:2007/09/20(木) 01:28:08 ID:HjJFJbq2
どうでもいい。
ああくだらねぇ。ああくだらねぇ。
659名無しのひみつ:2007/09/20(木) 06:20:57 ID:HvVUyc2B
観測を終わった段階ではやぶさ本体を出迎えるという秘密ミッションが...
660名無しのひみつ:2007/09/20(木) 06:45:16 ID:F8qCX/v2
なるほど。
オカエリナサイって花火を打ち上げるんですね。
661名無しのひみつ:2007/09/20(木) 08:58:24 ID:QXhb6elE
ん?そのタイミングで帰ってくるんだっけ?
662名無しのひみつ:2007/09/20(木) 09:54:50 ID:+WdqI2oD
はやぶさ第3イオンエンジンが稼動したらしい。
推力はどのくらい?・・手で押すくらいか?ボールを投げるくらいか?
663名無しのひみつ:2007/09/20(木) 10:41:54 ID:J1XseOWD
>>662
ふうっと息を吹きかけるぐらいw
664名無しのひみつ:2007/09/20(木) 10:47:48 ID:e/RnM/7Y
>>662
3つで20mNだっけ?
1つあたりなら0.7g重くらい。地上では1円玉をホバリングさせるのも無理って程度。
665名無しのひみつ:2007/09/20(木) 10:48:19 ID:BSFNLlqQ
今回のΔVp1マヌーバで月公転軌道に届く楕円軌道にのりましたね。
次に遠地点に達したときには月はまだ来ていませんが・・・

ttp://www.jaxa.jp/countdown/f13/topics/pdf/0919_2330_vp1_j.pdf
666名無しのひみつ:2007/09/20(木) 10:49:57 ID:+WdqI2oD
>>663
な〜んだ、宇宙では微力で推力。
戦艦ヤマトでも俺の手で走るw
667名無しのひみつ:2007/09/20(木) 10:50:48 ID:e/RnM/7Y
>>666
1年押し続けられたら評価してやるから、また来てくれ。
668名無しのひみつ:2007/09/20(木) 11:18:34 ID:xRtIY4l4
かぐや、逃げて逃げてー
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190029467/

おまけ
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
:2007/09/12(水) 17:45:50 ID:BN2Y/HrI
まあ 嫦娥1号ホームページの写真を見てくれ。
http://www.cnsa.gov.cn/n615709/n772514/n772543/index.html
ついでに中華報道
http://www.hebei.com.cn/node2/keji/kjxw/userobject1ai439034.html
気のせいか写真がどうしてもル○Aに見えてしまうんだ、医者に行った方がいいか?

76 :極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/09/12(水) 19:30:42 ID:HeV5zw+4
>>70
http://moon.jaxa.jp/ja/history/LUNAR-A/gallery.html

うはwww
669名無しのひみつ:2007/09/20(木) 14:09:50 ID:LIrYMje5
中国人ってよくもあんなに漢字ばっかの文章書けるな
劣等人の多いアジア人のなかでは例外的に天才種族じゃないか?
670小早川秀秋:2007/09/20(木) 14:47:37 ID:7Wf2Ngb4
なんじゃと
671名無しのひみつ:2007/09/20(木) 15:23:18 ID:+WdqI2oD
中国の衛星には人間が乗っていたんだ。
その英雄中国人を見たい。どこのサイト?
672名無しのひみつ:2007/09/20(木) 16:01:27 ID:14CDq/Gb
>>669
まっ おまいは中国語を全く知らないデコスケなので、気とか
言う文字が中抜けになっていることを知れ。
労働の働を日本人が通常略語で書くので、それを逆輸入して今ではイ力に
なったらしい。中国人はあまりにマナーが悪いのでこのごろでは
日本のオリジナルの躾をという文字も逆輸入したらしい。
673名無しのひみつ:2007/09/20(木) 17:00:59 ID:xZM6TM40
漢字カタカナひらがなアルファベット
逆に日本人の頭が柔軟すぎるんじゃあるまいか
674名無しのひみつ:2007/09/20(木) 17:14:00 ID:2tXLk/VN
>>669
中国人が天才ねえ。。。
三国人の妄想だろ
675名無しのひみつ:2007/09/20(木) 17:58:23 ID:LLifr3eN
今どの辺?
676名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:10:21 ID:jJf5XIAE
地球2週目入りかけのあたりじゃね?
かなりの楕円だけど、一周何日なんだろうね。
2週目抜けたら月行くらしいけど。
677名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:22:47 ID:IvEka8Ku
>>669
劣等人・・・日本ではあまり見かけない言葉ですねw
678名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:27:28 ID:3NKh9ORI
ほう、厨酷にはそんな言葉があるんだ
679名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:30:04 ID:J1XseOWD
すれ違い師ね
680名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:37:23 ID:d0+EnWPG
そういうのは東亜+でやってくれや。
681名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:38:09 ID:Z2F4WPJO
情報もっと出せよjaxa
メディアに好意的に扱ってもらおうと、独自での発表量を控えてんか??
独自でネタだすと、スルーされた文屋のゴミ怒るからな
682名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:42:06 ID:jJf5XIAE
pdf(笑
683名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:51:03 ID:LEkmEfCA
( ´∀`) 日本語が世界一難しいらしいよ

(  `ハ´) 中国語が世界一難しいアル

<;ヽ`д´>  韓国語が起源ニダ

どこの国も自国が一番だとおもうものです。
684名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:52:18 ID:+WdqI2oD
ここを覗いてみたら暇つぶしレスばかりw・・月までにはまだ時間があるが。
宇宙研究者は面白い話を出して下さい。
685名無しのひみつ:2007/09/20(木) 18:57:39 ID:+WdqI2oD
この科学ニューストップページの写真は変だ。
黒いバックに写るのは太陽だろ?
太陽電池パネルに受ける太陽光を考えると影の位置が違う。理論に会わない合成写真。
686名無しのひみつ:2007/09/20(木) 19:08:10 ID:e/RnM/7Y
>>685
どの絵のことだ?俺が見てるのと同じの(No33)なら、
つコラージュ

それともNo32のことか?
687名無しのひみつ:2007/09/20(木) 19:13:37 ID:+WdqI2oD
旅客機は500人(100キロとして)5トンを飛ばす。
ならば2万m上空から発射すれば3段目は要らぬ。20キロ上がっているから。
経費の節約になると思う。
688名無しのひみつ:2007/09/20(木) 19:16:59 ID:+WdqI2oD
>>686
今見た写真は惑星らしきものが合成されている。
さっき見たのはパネルを開いた人工衛星。・・これが変だと言った。
689名無しのひみつ:2007/09/20(木) 19:28:25 ID:nGFHKwXq
ID:woYvwHWr=ID:+WdqI2oD
690名無しのひみつ:2007/09/20(木) 19:34:12 ID:+WdqI2oD
バカ=ID+W12OD・・目立つね〜w
691名無しのひみつ:2007/09/20(木) 19:49:22 ID:3n3SSxZO
>>645
あー、これだこれ。
有難う。

このアイデア好きだわ、部品点数少なくなりそうだし。
692名無しのひみつ:2007/09/20(木) 21:32:54 ID:+WdqI2oD
>>691
簡単に人工衛星が出来そうだ。そして簡単な推力があればいい。
693名無しのひみつ:2007/09/20(木) 22:36:58 ID:E061Sk5L
>>645

核キャノンをイスラエルに向けるのを阻止するめかな
たしかにイラクには核キャノンが最適だった
694名無しのひみつ:2007/09/20(木) 22:52:00 ID:t7d3DfYV
巨大な金鉱脈発見したらどうするのかな
695名無しのひみつ:2007/09/20(木) 23:19:04 ID:beJU+0UH
>691
何十万Gもかかるからあんま精密な機械は飛ばせないと思う
起動投入するならさらにキックモーターがいるしね


でもなんか単純バカって感じがして好きではあるw

>692
知能のない軽い物体なら可能だろうね。
でも探査機なんていうデリケートな機械はムリポ
696名無しのひみつ:2007/09/20(木) 23:20:24 ID:beJU+0UH
>687
ロケットは高度を得るために使うのエネルギーは10%しかない。
ほとんどのエネルギーはマッハ20以上という速度を得るために使われる。
だから高度の増加なんてのはさほどの意味を持たない。
697名無しのひみつ:2007/09/20(木) 23:31:50 ID:LIrYMje5
>>696
空気嫁よ!
698名無しのひみつ:2007/09/21(金) 02:20:30 ID:DmvwUj6P
>>695
まあ大砲方式でもレールガン方式でも、打ち上げられるものは、ペレット状の資材・燃料関係だけだろうね、、
それでも可能になれば、色々と使い勝手は良いと思う。もっとも現時点では軌道に投入されたペレットを
回収したりするのにコストがかかってしまって、あんまり意味はないだろうけど、
現在のISSなんかよりも大規模のステーションとかが出来たりすれば必要になってくるかと、、
699名無しのひみつ:2007/09/21(金) 02:34:45 ID:SV6W0uQd
>698
水とか食料とかなら十分いけるんじゃね?
700名無しのひみつ:2007/09/21(金) 04:55:03 ID:E02hRffn
テクノバーンに載ってて今はリンク切れなんだけど、
ローンチ・リングとかスリンガトロンは結構有望だとおもう。
701名無しのひみつ:2007/09/21(金) 08:51:45 ID:DmvwUj6P
>>699
水はいけるでしょ。食料に関しては、、、数万Gかけると一体どうなるんだろうか、、、
お湯で戻すフリーズドライとかだったら大丈夫かな?
>>700
のっていたね、、直径数キロの円状のレールにペイロード載せて射出するヤシだっけっか。
702名無しのひみつ:2007/09/21(金) 09:43:32 ID:vytwNbWT
粉状の物なら問題ないんじゃないかな
てか、小麦を満載して打ち出したら、軌道上で回収された時には立派な小麦粉になってそう(w
「レールガン挽き小麦粉」とか売れるかな?
703名無しのひみつ:2007/09/21(金) 09:54:53 ID:jVCSyzGh
>>701
数万Gといったら超遠心分離器の世界だから、
食物は核と細胞内小器官や細胞質が分離されてしまう世界か?
振動もあるし一瞬だから分離はせずに細胞破砕・混和状態か。

704名無しのひみつ:2007/09/21(金) 09:59:57 ID:4OwXkCFi
検索ワード:えーりん
結果:0件

あれー?
705名無しのひみつ:2007/09/21(金) 10:06:12 ID:WF278tmL
>>702
容器のほうが持たないのでは?

あと、地上の大気が濃い状態の中で第一宇宙速度を出すのは危険なような気がする。
706名無しのひみつ:2007/09/21(金) 10:07:08 ID:jVCSyzGh
>>702
クロレラ打ち上げれば消化吸収がよくなりそうだな(w
707名無しのひみつ:2007/09/21(金) 10:19:23 ID:WF278tmL
スイングバイの話だが、
公開されている「かぐや」の軌道を見るかぎり、スイングバイ航法は使ってない。

無理すれば月に行くのにスイングバイが使えないことはない。
ただ、そのためには地球の公転軌道をまたいだ大掛かりで複雑な軌道をとる必要がある。
小惑星イトカワへの旅ならばともかく、地球から30万kmしか離れていない月へいくのにそんなことをする必要はない。

なぜ、「かぐや」があんな楕円軌道をとるかだが、あれは子衛星を放出するためだろう。
708名無しのひみつ:2007/09/21(金) 10:40:43 ID:3jtRgeoP
スイングバイの技術は使っているけど、スイングバイといえるほど加速はしてないね。

楕円軌道取っているのは周回軌道へ投入するまでの間が数日だと
忙しすぎるから余裕を持たせるためらしいですよ。
709名無しのひみつ:2007/09/21(金) 10:51:35 ID:jVCSyzGh
>>707
子衛星放出のための楕円軌道は、月周回の方の楕円軌道。地球周回楕円軌道はあくまで
最低エネルギーで月軌道に到達するためと、>>707

月スイングバイの方も、あれスイングバイと言えるのかなあ。いちおう月に追い越されざま
接近しているので月とエネルギーのやりとりはあるはずですけど、フライバイしませんから。
定義があるかどうかわかりませんが、無限遠といってもいい場所から重力影響を受け、無限遠に去っていく
過程で速度を得たり殺したりするのがスイングバイと思ってる。
そのまま対象物の軌道に入るとなると・・・・うーむ、いちおうスイングバイと同じ理屈での加減速はあるのでしょうけど・・うーむ。
710名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:02:23 ID:DmvwUj6P
>>705
まあ地球に帰ってくる時よりも、大きな摩擦熱が生じるだろうから、
ペイロードはよほど頑丈なシールドに守られていないといけんだろうね、、
帰還の場合は大気の薄い場所から徐々に濃い場所へって感じなのに
シャトルやソユーズですらあれ程の耐熱シールドで守られている訳だけど
いきなり秒速8キロ近くで濃密な大気に射出されたら、マッハコーンどころの
騒ぎじゃないだろうなw。
それと軌道投入の微調整が難しいかもしれないね。大気の層は均一では
ないから、摩擦も日によって変わるだろうし、、
一番大気の摩擦が少ない真上に打ち上げるとなると、静止軌道に直接投入
って感じになるんだろうけど、その為には大気の摩擦を勘案してどれくらい
の速度で打ち上げる必要があるんだろうか?
711名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:02:39 ID:DxTJodlJ
>>673
柔軟すぎる文字コード体系は、検索をするとき深刻な問題を生じるよ。

それをクリアするのがIT技術の仕事だっていえばそうだけど。
712名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:05:06 ID:bfyJE9/p
>>708
月から飛び出さなきゃそもそもスイング「バイ」じゃないよ。

>>707
宇宙研のルナAは月に行くのにスイングバイを利用する予定だった。

1.月までとどく超楕円軌道に投入。ここまではかぐやと同じ。
2.月でスイングバイして、月より大きく、円に近い楕円軌道に移行
3.その先で軌道変更して、月と同速度でクロスする軌道に移行
4.相対速度が低い状態で月引力圏に入り、低出力のスラスタで月軌道へ変更する。

期間は半年ぐらいかかるが、M5と化学推進系エンジンで月へ最も大きな探査機を送り込む方法であった。
713名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:25:54 ID:+ZgpYC5f
俺はバカだから次々とアイデアが浮かぶw
宇宙で水を電気分解すれば水素ガスが出来、推力に出来る。
714名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:32:26 ID:+ZgpYC5f
人工衛星内で、生ゴミ、人糞からメタンガスを発生・・推力にする。
715名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:34:00 ID:jVCSyzGh
>>712
これならスイングバイだね。

>>713
水素ガスをどのように使うかが肝だね。
単に酸素と混ぜて燃やすなら、比推力が液酸液水ロケット並み。
水を持って行くのも酸素と水素を持って行くのもあまり変わらず。
ただ液体水素は打ち上げたらすぐ使わないといけないものなので、
軌道修正スラスタ用としては、悪くはない。

もっとも比推力低いヒドラジンスラスタと、太陽電池+水電解装置+液酸液水スラスタで比べて
本当に後者が優れているのか?装置重量と複雑さ(信頼性)の分前者が増しになる予感。
水素をさらに太陽熱で加熱噴射するなら・・・酸素が無駄。それなら水をそのまま加熱噴射した方がまし。

今のところは普通の?イオンエンジンがよさげだね。

716名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:39:48 ID:DxTJodlJ
>>715
ウリは今、現有技術で人類が到達できる最高比推進のエンジンを考えついたニダ。

D−T核融合で発生させた、高速中性子を推進力にすれば、イオンエンジンなんて
目じゃない超高比推進が実現可能ニダ。
717名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:42:15 ID:+ZgpYC5f
>>715
イオンエンジンは、人の息吹き程度の推力と聞いた。
水を蒸気にするなら安価と思う(ばか発想)
718名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:45:55 ID:jVCSyzGh
>>717
そのかわりすぐ水が切れるよ。
比推力でググって勉強しましょう。
719名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:52:27 ID:+ZgpYC5f
>>718
水蒸気が無理ならヤッパリ電気分解の水素ガスだ。軽く出来そうだが?
720名無しのひみつ:2007/09/21(金) 11:52:49 ID:aKzA3Rn8
>>712
低出力とはいえないのでは。
かぐやはwet 3tで500Nスラスター
LUNAR-Aはwet 0.5tで500Nスラスター
721名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:02:31 ID:+ZgpYC5f
やはり俺はバカだった。
地上なら水素は軽い。酸素は重い。分離は簡単。宇宙では難しいだろう。
722名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:07:22 ID:+ZgpYC5f
最近は水素を吸う金属が出来たらしい。それを利用すれば出来るかも。
723名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:08:52 ID:hUmxwwqj
水蒸気をどうやって加速するつもりだったのかと

実験室レベルで可能な高効率エンジンなら対消滅による光子エンジンだよね
724名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:11:34 ID:bmEDGFp1
>>711
なに寝言言ってんだか
725名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:17:23 ID:bfyJE9/p
>>720
スマン、低推力じゃないね。ルナAは軌道変更用の燃料が少ないんです。
反対に、かぐやの空重量は子衛星も含めて1.6トンです。
総重量3トンの4割が推進剤です。

宇宙研の探査機の場合は、無駄な燃料を積むぐらいなら、その分観測機材を増やそうと。
それでも設計変更で、ペネトレーターを3本から2本に減らされた。
726名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:18:25 ID:+ZgpYC5f
>>723
沸騰するやかんを見たまえ。大変な力だ。

光子エンジンは複雑で重そう。推力にするには大型の集光器が要るだろう。
イオンエンジンなら軽く出来そう。(ばかの妄想)
727名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:19:20 ID:R78ehKqS
>>726
対消滅の光子は、ガンマ線だぞ。w
728名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:25:35 ID:+ZgpYC5f
>>727
ガンマ線の燃料は?
装置は軽いのか?
729名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:26:45 ID:bmEDGFp1
水蒸気エンジンは、東京工業大学の矢部教授が提唱してる
730名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:29:27 ID:jVCSyzGh
>>726
やかんが液体燃料ロケットに勝つ方法を編み出したらまた来てくれ。
まあ勝つ可能性はあるけどね。
731名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:41:56 ID:+ZgpYC5f
宇宙は低温だと聞いた。
ならば絶対温度が得られそう。超伝導装置で反重力が得られそう。それを推力に利用したら?
732名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:45:37 ID:DmvwUj6P
超伝導措置で反重力が得られるのだったら、今頃世界中のクルマは空を飛んでますよ。
733名無しのひみつ:2007/09/21(金) 12:51:04 ID:m9FpOgIX
超法規措置で犯罪者を解放したことはある
今は反省している
734名無しのひみつ:2007/09/21(金) 14:55:28 ID:+ZgpYC5f
>>732
常温超伝導が難しいらしい。だから空は飛べません。
735名無しのひみつ:2007/09/21(金) 15:01:33 ID:DmvwUj6P
>>734
いや、常温超伝導ができても、反重力は無理ぽ。
736名無しのひみつ:2007/09/21(金) 15:24:01 ID:gTrQ6fQz
ムーの世界だな

なんで反重力が出てくるのか
737名無しのひみつ:2007/09/21(金) 15:34:13 ID:Z9HjNvQ9
スレからずれるが、疑問があったんで…
地表面で人工衛星になるための速度(V)は
秒速8000m(マッハ24くらい)くらいで水平移動すれば可能だろ、エロイ人?
地球の半径(R)=6470km
重力加速度(g)=9.8m/s/s
自由落下で初速0から1秒後の落下距離(L)=(1/2)・g・t^2=4.9m
三平方の定理で
R^2+V^2=(R+L)^2
738名無しのひみつ:2007/09/21(金) 15:48:18 ID:yrJhwRwe
ほんと新スレ立たないよなぁ
739名無しのひみつ:2007/09/21(金) 16:04:23 ID:R78ehKqS
>>738
かぐやに関しては、日本の報道が全部無視しても、
中国の報道機関が詳細に報告してくれるから、心配要らないよ!w
740名無しのひみつ:2007/09/21(金) 16:34:41 ID:mQplS0K2
>>737
それで質問は?
741名無しのひみつ:2007/09/21(金) 16:42:07 ID:5VBynSeF
質問します。
最近彼女が太陽電池パネルを開いてくれません。どうしたらランデブーできますか
742名無しのひみつ:2007/09/21(金) 16:52:14 ID:jVCSyzGh
>>737
近似だけど、よくできました、だな。
地球の大きさに対して1mの三角形ならかなりいい近似になるだろうし。
a=V^2/rで説くよりよほど体感的だ。
743名無しのひみつ:2007/09/21(金) 16:58:07 ID:jVCSyzGh
>>741
ドッキング機構の仕様が異なります。ドッキングは諦めてください。
ドッキング構造に想定外の保護膜があるため、彼女側都合によりドッキングは推奨されません。
744名無しのひみつ:2007/09/21(金) 16:59:14 ID:+ZgpYC5f
>>741
彼女のエネルギーは電気なのか!・・死んだ彼女に未練を残すな。宇宙のはてに飛ばせw
745名無しのひみつ:2007/09/21(金) 17:04:04 ID:+ZgpYC5f
http://j.se-engine.org/

超伝導推力が書いてある
746名無しのひみつ:2007/09/21(金) 17:22:52 ID:hEgUTMZE
>>731
低温と絶対温度は全然、別。
宇宙空間で超低温を得るにはこうしたでかいタンクが必要。
http://sci.esa.int/science-e-media/img/61/Herschel_Cryostat-410.jpg
747名無しのひみつ:2007/09/21(金) 17:30:12 ID:+ZgpYC5f
>>746
現在は大きいですね。人間は利口だ。やがて小さく出来る。
マイナス273度まで行かなくてもマイナス100度ぐらいは・・そこで発生させた
超伝導装置・・宇宙なら軽いから反重力で動きそうだw
748名無しのひみつ:2007/09/21(金) 18:20:07 ID:YDdUeLX6
>>747
摂氏-100度って液体窒素でよくね?
高温超伝導の範囲だと思うが。
749名無しのひみつ:2007/09/21(金) 18:48:51 ID:scKAFLAq
いやだから超伝導と反重力は関係ないってば

ムーの読み過ぎ
750名無しのひみつ:2007/09/21(金) 18:52:27 ID:xmKvW0NQ
製造と打ち上げを三菱重工業に移管って
もうJAXA解体?
751名無しのひみつ:2007/09/21(金) 19:03:47 ID:+ZgpYC5f
>>749
リニアモーターカーの話によくでる。反磁場か?混同しそう(バカだから)
752名無しのひみつ:2007/09/21(金) 19:07:19 ID:hEgUTMZE
まあ、H2Aで商用打ち上げ市場に参入したいわけだが、現実は政府用の打ち上げがメイン。
つまり、政府用の衛星打ち上げに関してはJAXAの中間利権を排除して中抜きを行ったのと同じ
少なくとも、JAXAの予算は三菱重工に移管分は、確実に削減される。
JAXAの状況としては厳しいんじゃないかと思うよ。
753名無しのひみつ:2007/09/21(金) 19:12:04 ID:xUyaIVLT
なんか変なのがわいてると思ったらムーの読者か
興味爆発してることはいいことだが
読むならせめてニュートンにしとけw
754名無しのひみつ:2007/09/21(金) 19:39:56 ID:+ZgpYC5f
>753
へんなのが涌くのが2ちゃんw 新しい妄想は新発見に繋がる。
難しい理論は専門の場でしてくれ。
755名無しのひみつ:2007/09/21(金) 19:54:09 ID:xUyaIVLT
>>753を難しい理論と言われた俺はどうすればいいんだ?
756名無しのひみつ:2007/09/21(金) 19:59:53 ID:+ZgpYC5f
俺の妄想w
宇宙は拡大中(学者が言う)・・絶対の無ではない。
つまり水球みたいだ・・水の中に居る物質。ならば潜水艦の様にスクリューで進むことが
出来る。推力はロケット、引力のみではない。
757名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:07:37 ID:jVCSyzGh
>>748
安定した高温超電導は未だ-100℃(173K)には達してないと思う。一番緩いので130Kくらいだっけ?
それくらいの温度なら、JRマグレブと一緒で冷凍機でどうにかならんかな。
放熱が大変だがエネルギー源はいくらでもあるし。

赤外線観測衛星などは液体ヘリウム冷却じゃないとだめみたい。

それ以前に宇宙に超電導磁石持ち出して何するって言うんだ???> ID:+ZgpYC5f
758名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:09:20 ID:+ZgpYC5f
宇宙は「エーテル」で埋っていると言う学者も居たね。
エーテルの中を泳ぐ装置が有れば・・・
759名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:13:25 ID:tw6niI66
絶対零度が不動とかエーテルとかさ

アリストテレスが悪いんだよ
第一動者なんてキャラ設定するから

第一動者死んじゃうよ?、死んでるけど


760名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:15:33 ID:+ZgpYC5f
永久運動装置を考える学者もいる。
作用、反作用は同じ力。反作用を消せば推力!(俺はばかw)
761名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:18:28 ID:hUmxwwqj
やっぱり読む雑誌を選んだほうが良いようなアルゴン・キセノン・クリプトン
762名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:25:30 ID:+ZgpYC5f
>761
思想の統一は良くない。
ばかと天才は紙一重。
763名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:26:39 ID:jVCSyzGh
宇宙と言うより、
このスレはデムパで満ちている・・・・

デムパで遊ぶのも楽しいけど、伝達可能なのをたのむ
764名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:29:54 ID:+ZgpYC5f
>762の追記
アインシュタインは「観察地点が違えば答えも違う」と言ったんだネ。
765名無しのひみつ:2007/09/21(金) 20:35:52 ID:xUyaIVLT
>>763
デムパ子ちゃんは10時ぐらいに寝てるっぽいからいい子かもねw
766名無しのひみつ:2007/09/21(金) 21:02:08 ID:hEgUTMZE
JAXAが何も発表しないから書き込みの内容もヘンなのが増えてきたな
767名無しのひみつ:2007/09/21(金) 21:07:39 ID:fzCAEonv
発表する事柄が無いからね。
例えちまちま不具合がおきていたとしても
発表するような事柄でなければ区切りのいいところで
結果オーライで発表するだけ。
768名無しのひみつ:2007/09/21(金) 21:11:07 ID:9zQMw26n
慣性でぶっとんでるだけだからな
769名無しのひみつ:2007/09/21(金) 21:25:33 ID:tw6niI66
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/topics/pdf/0921_0700_vc2_j.pdf
月周回までの15の行程の内9までクリア

770名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:30:30 ID:DmvwUj6P
反重力談義がこれ程引っ張られるとはww
ちょっとワラタ。まあ良く読むと本人もわかってネタを提供しているだけなんだろうw
771名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:37:20 ID:/Q4wN+rh
もしかしてこれでパラボラ痴情に展開してエネルギー問題解消って奴か?
772名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:40:34 ID:8GjmegOl
お迎えなしで 自分でいっちゃうのは かぐやじゃ無いよな
773名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:43:03 ID:SV6W0uQd
>754
妄想の99.9999%は妄想に過ぎない
ゲロ以下の妄想は最低板でどぞ
774名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:49:12 ID:1Qkh32A2
>>673
神道、仏教、キリスト教。
正月、バレンタインデー、お盆、クリスマス。
過去に一世風靡して受け入れられたらなんでもありだw

そのうちイスラムのいいとこだけは流行るようになるだろう(何かは知らないけど)
775名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:53:00 ID:CmQUlXdt
イスラムのいいところか、何だろう

清潔で
他人に親切で
他の宗教にも比較的寛容で

ってところくらいか
776名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:53:59 ID:psWoFHmY
スライムのいいとこは、かわいくて弱いところ。
777名無しのひみつ:2007/09/21(金) 22:58:55 ID:MFtpwxfM
いまどの辺なのだろう。。。(・∀・)
778名無しのひみつ:2007/09/21(金) 23:29:09 ID:OIH3Wzab
今俺の隣で寝ているよ
779名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:00:53 ID:E2x3lpK0
>>716
宇宙空間で核爆発を起こさせることは、なんとか条約で禁止されてるはずだが。
780名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:12:17 ID:i+lTo4Hd
>>779
最近、再研究されているオリオン型推進機関というのは核爆弾を爆発させるのではなくて
磁場を放出することにより推進力を得ようというもの。理論上、短時間に光速の10%の速度
まで加速可能で、火星まで3ヶ月、土星まで1年で到達可能というもの。

こちらに詳しい説明がある。
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)

例によって日本語版は何も書かれていない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB
781名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:14:54 ID:PdgW9Z6k
>>777
漏れのカバンの中にいるよ
782名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:27:31 ID:q8O5BWn1
お前ら地球スゥイングバイは頭が弱いとか言ってるがお前らのほうが頭が弱い。
周回軌道なんて同じ所を通るから便宜的に言ってるだけで、本来存在しない。運動ベクトルと質量があるだけだ。
条件に合えばいつでもスゥイングバイするに決まってるじゃないか。
地球の自転方向に回る人工衛星なら夜の側で必ず加速する。だが、昼の側で減速されて相殺ぽくなる。
だけど、地球の公転軌道は曲がっている。つまり減速側が短くなるのだ。
すなわち、人工衛星は常に加速して楕円軌道に偏移してゆく。軌道修正用の燃料はそのために存在するのだ。
783名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:42:57 ID:q8O5BWn1
はいはい、自由落下、自由落下。すみませんでした。
784名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:46:39 ID:Ec+IjETK
>>782
実に正しい記述をありがとう。ただ昼側・夜側というのは、太陽に近い側と遠い側
としてくれると分かりやすいと思った。
785名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:58:35 ID:jhNLZIfY
言葉遣いは悪いが、内容は実に分かりやすい。
なんというツンデレさんなんだ!!!!!
786名無しのひみつ:2007/09/22(土) 00:59:32 ID:7uKR8ILO
それをスイングバイと書いた論文を目にしたことはない。
あったら紹介してくれ。
787名無しのひみつ:2007/09/22(土) 01:07:54 ID:qBBIUG81
なんとなく、みんな前提がちがってるだけじゃね?

加速しなければスイングバイじゃないって人と
減速や方向転換もスイングバイだって人と
おおざっぱに分けて2つあるきがする

スイングバイの前提というか定義が違っているまま議論しても無茶なような
788名無しのひみつ:2007/09/22(土) 01:26:33 ID:q8O5BWn1
むぅ。地球が公転軌道上で弧を描くのは太陽の重力を受けるからで、人工衛星も同じ重力の影響を受けて
弧を描きながら地球を回るから、受け取るエネルギーは0でいいよね?
789名無しのひみつ:2007/09/22(土) 01:38:00 ID:q8O5BWn1
地球軌道の円弧と太陽の側に凹んでいる円弧が等しいから
790名無しのひみつ:2007/09/22(土) 01:45:42 ID:diHLxhha
天体の公転運動を、その天体の周回軌道外から、
利用する方法をスイングバイだと思ってたんだが。
つか単純に公転方向に引っ張られるだけだよね。

それと加速と減速は符号が違うだけ。
「スイングバイ」に「加速」なんて意味は入ってないでしょ。
791名無しのひみつ:2007/09/22(土) 01:49:12 ID:d/Il+Vd5
>>790
違うだろ。
「天体の重力を利用して、宇宙機の軌道を変える」技術だろ。
792名無しのひみつ:2007/09/22(土) 01:57:14 ID:diHLxhha
>>791
そうなの?
じゃぁなに?自由帰還軌道とかもスイングバイになっちゃうわけ?
なんか広義過ぎない?
793名無しのひみつ:2007/09/22(土) 01:58:59 ID:diHLxhha
と思ったが、あれもスイングバイではあるか
794名無しのひみつ:2007/09/22(土) 02:00:50 ID:dVV6kJPF
地球を周回する人工衛星は地球という「天体の重力を利用して宇宙機の起動を変え」続けているわけだよな
795名無しのひみつ:2007/09/22(土) 02:01:32 ID:Ec+IjETK
>>787
惑星の重力を利用して、衛星のスピードや運動方向(ここ重要)を変化させる、だと思う。
大抵は一回限りの接近を想定してるから、ほぼ定常的に周回してる人工衛星には
適用したくないという方の気持ちも分かります。
796名無しのひみつ:2007/09/22(土) 02:17:00 ID:63SPU0Df
月スイングバイもあるわけだから惑星と限定ではないよね。
797名無しのひみつ:2007/09/22(土) 02:25:42 ID:m6HIOBmD
710番のひとへ
真上に打ち上げたら宇宙の彼方に飛んでいくか、あるいは落っこちてくるか
だと思うのだが。おれだけか?
798名無しのひみつ:2007/09/22(土) 04:13:32 ID:Gnna0xj8
スイングバイの定義が
惑星の重力を利用して、衛星のスピードや運動方向を変化させる
というのと
惑星の重力を利用して、衛星のスピードや運動方向を変化させてその惑星から離脱する
とうのの2派あるということか?

『swing-by』のbyを「通る」と考えるか「通り過ぎる」と考えるかの違いか

799名無しのひみつ:2007/09/22(土) 07:39:09 ID:adNadH80
言葉の定義の問題だけど、一般に使われているスイングバイと言えば>>798の後者のようです。

wikipediaだと
「天体の公転運動を利用することで宇宙機を増速あるいは
減速することができる。重力アシスト(gravity assist) あるいは
重力ターンとも呼ばれる。なお、英語では、gravity assistや
gravitational slingshotという方が一般的である。
フライバイ(fly-by)と呼ばれることもあるが、
これは天体への単なる接近通過を示す場合に使われることが多い。」

とあり、ついでに各国語つらつら眺めると、

Asistencia gravitatoriaスペイン語
Gravity assist英語
Swing-byドイツ語
・・・・

で、どこのページも↓の絵が貼ってある(加速の場合)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Swingby_acc_anim.gif

Googleを見て回っても同様の雰囲気。

用語的には、重力アシストとか重力スリングショットとか言う方が実態に即していると
思うが、フライバイで普通に使われているので、会話ではそれに従わないと
成り立たない・・・という意味では>>782の考えは情報リテラシーの面からは誤りで、
一側面の正しさを主張して、全体を見れない・コンセンサスがある決まりごとを守れない
巨視的視野の欠損を感じるような・・・
800名無しのひみつ:2007/09/22(土) 07:43:08 ID:1+DujpNw
スイングバイは天体を使って、加速or減速+軌道変更。
って俺は考えてるなー。

加減速なしの軌道変更だけだと、重力ターンって感じ。

まー、今回のかぐやだって地球中心の座標で考えてるのがメインだけど
太陽中心の座標系で考えたって良いわけだし(無駄なのでやらないと思うがw)
見方一つで加速している・していない自体が変わるので、あんまり深く考えない方がいいw

少し前に出た地球周回衛星も、
つねに太陽側で減速、反対で加速のスイングバイしてるって話も
太陽中心に考えた座標系の話で、地球中心の座標系で考えたら
ただの円運動しかしてないし。

宇宙での軌道計算は、たとえば地球のまわりで考えると地球・月だけで考えれば良いけど
現実には他の惑星や太陽とかの重力も受けているわけで、ござ範囲として無視して計算してるだけだし。
無視っていったら誤解を招くか。

報道とかで発表されるレベルでは簡単に省略して説明されているだけで。
実際に月まで衛星飛ばしている人たちはもっと計算してるw
801名無しのひみつ:2007/09/22(土) 08:01:24 ID:3TuNTvT6
ルナリアンマダ〜〜?
802名無しのひみつ:2007/09/22(土) 08:30:32 ID:dVV6kJPF
>>798, 800
天体の「公転運動を利用」しないものはスイングバイと言えない
勝手に変な定義を作るなよ
803名無しのひみつ:2007/09/22(土) 08:35:17 ID:gbIqX84T
じゃあ、公式にどこかで定義されてるんだよね?
資料教えて貰えるかな?
804名無しのひみつ:2007/09/22(土) 08:53:30 ID:darxdLAv
>>787
減速も負の加速だよ。それはみんなわかっていると思われ。
問題は>>790がスイングバイ航法の定義なのか、どうなのか?の方だろう。

>>792
自由帰還軌道もおそらくスイングバイになっているでしょう。
結果に着目(速度の変化)した場合にスイングバイというのでしょう。
速度絶対値不変、速度方向変化のスイングバイといえんこともないけど、
対象天体とのエネルギーのやりとり云々がないからいわない、となりそうだね。
(自由帰還軌道が速度絶対値不変だったかどうか忘れた・・・多少減速スイングバイな気もする。)
805名無しのひみつ:2007/09/22(土) 09:00:55 ID:darxdLAv
定義ではないが、JAXAの説明
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_5.html#k15
中の人いたら、定義らしきものを提示してくれたらありがたい・・・
俺もググってみるけど
806名無しのひみつ:2007/09/22(土) 09:01:55 ID:2TOICRAi
>>797
真の真上に上げても自転公転で再び同じ場所には落ちてこない。時間が違うから。
引力圏を抜けたら、(他の星の引力がなければ)、最後はブラックホールに吸い込まれる(ばか俺の推測)。
807ばか俺:2007/09/22(土) 09:16:16 ID:2TOICRAi
あたらしい推力の発見w
地上でジャンプをすると微力で前進する。引力利用。
衛星をジャンプさせる・・引力で前進・・これを繰り返す(地球であったり、太陽であったり)。
808無名:2007/09/22(土) 09:19:31 ID:8kGmjC/i
この計画により月面に宇宙人の基地があることが明らかになるだろう。
809名無しのひみつ:2007/09/22(土) 09:23:20 ID:darxdLAv
つまんない。
810名無しのひみつ:2007/09/22(土) 09:43:11 ID:nFHSpWUD
デムパ子がおきたのか
あれだよね、たまにいるよね
周りが引いてるのに俺って面白いこといってる
俺ってすげーヒャッホーってやつ
811ばか俺:2007/09/22(土) 09:48:29 ID:2TOICRAi
宇宙は絶対の無ではない。・・学者
太陽風・・光子の流れ
引力(量子)で満ちている。

この中で作用運動をして反作用の影響を薄めれば「推力」が得られる。
812ばか俺:2007/09/22(土) 09:53:10 ID:2TOICRAi
>810
「自分だけが正しいのではない」・・哲学にあるよ。
813名無しのひみつ:2007/09/22(土) 09:57:27 ID:zqwJwXpB
お☆彡さま一個取ってくてね。
814名無しのひみつ:2007/09/22(土) 10:05:00 ID:darxdLAv
>>812
それ以前に、何言ってるのかわからないのが辛いところ。
815名無しのひみつ:2007/09/22(土) 10:11:00 ID:sKTIvXKp

> 【コラム】農家切り捨て論のウソ - 小手先の保護政策が日本の農業を“自壊”に導く[09/22]
>
> まず、「零細農家、切り捨て」などという論議は、農業問題に長年取り組んできた私のような立場
> からすれば、ちゃんちゃらおかしい話です。第一、あれは大衆迎合的なマスコミが作り上げた“お
> 涙頂戴”のストーリーでしょう。
> そんなマスコミのストーリーに政党が便乗しているだけです。零細農家が切り捨てられるなんてこ
> とはあり得ません。
>
> 農家が望んでいるのは、小沢さんの所得補償政策のようなチッポケなお金ではありません。彼らが
> 本当に求めているのは公共事業なんです。公共事業で道路などを作ってもらえれば、自分たちの田
> んぼや畑が高く売れるでしょう。
>
> ところが、小泉(純一郎)さん以降の自民党政権は公共事業を大幅に削減してきた。農家にとって
> は、公共事業を通じて農地を高く売る機会がグンと減ってしまったわけです。この状況に農家は不
> 満を持っている。
> だから、今回の選挙で民主党を勝たせることで自民党に揺さぶりをかけたのです。 「自民党さん、
> このまま公共事業を減らし続けるなら、民主党に付いちゃいますよ」と。
>
> http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190411025/l50
816名無しのひみつ:2007/09/22(土) 10:11:06 ID:0vPTv342
コテつけはじめちゃったよw
酉はいいのか?w
817ばか俺:2007/09/22(土) 10:13:25 ID:2TOICRAi
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1187086588/l50
五次元時空はすぐそこに

電車の中でキャッチボールをしても推力にならない。
故に放出エネルギーを五次元に出すのだ。
作用運動は反作用の妨害を受けない。
818名無しのひみつ:2007/09/22(土) 10:24:48 ID:zqwJwXpB
そのヒントは、秋葉のオタクにある。
819名無しのひみつ:2007/09/22(土) 10:32:20 ID:1HX53+LH
自分で何書いてるのか分からんレベルの人か。
820ばか俺:2007/09/22(土) 11:26:29 ID:2TOICRAi
水素を吸う合金が作られている。
水を吸う金属は無いものか?
水になったり、水蒸気になったり。・・・収縮は繰り返される。
水泳のバタフライ泳法を使えば前方向に進める。
ミミズも収縮で前進する。
821名無しのひみつ:2007/09/22(土) 11:27:40 ID:8nZQyssI
惑星の公転運動を利用して宇宙機の加減速を行うのがスイングバイ。
加減速を行えば必然的に軌道も変化するから、軌道変更の有無を
問うのは無意味の希ガス。
ついでに速度変化の結果、衛星軌道を離脱するかどうかは、
スイングバイの本質じゃないと思う。
あとフライバイは単に目標天体の近傍を通過することを表す用語で、
宇宙機の加減速に関するニュアンスは含まれてないと思われる。
822名無しのひみつ:2007/09/22(土) 11:30:29 ID:qg3jN5s1
>>820
パンパース
823ばか俺:2007/09/22(土) 11:33:25 ID:2TOICRAi
修正
伸縮だね
824ばか俺:2007/09/22(土) 11:47:34 ID:2TOICRAi
前部を蒸気でゆっくりと伸ばす。
そして急激に冷やす。同体は引っ張られる。
825ばか俺:2007/09/22(土) 12:02:59 ID:2TOICRAi
次のアイデア
衛星の前部に長い棒を付ける。ゆっくりと鉄の玉を先端に行かせる。
それを電磁石で引き寄せる・・人工引力・・繰り返し
胴体の衛星は引き寄せられる。前進する。
826名無しのひみつ:2007/09/22(土) 12:11:03 ID:adNadH80
せっかくの科学系スレなのに↓↓↓は悲しいな。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【中韓】 韓国ネチズンVS中国ネチズン〜お互いの批判に忙しい[09/20] [東アジアnews+]
【韓国】『米が北を攻撃したら〜“日本を相手に戦います”』の画像は、“嫌韓”の陰謀[09/20] [東アジアnews+]
827名無しのひみつ:2007/09/22(土) 12:29:55 ID:iq1inpuj
>555
モスボール中のものがあるが、来年には初めて空を飛ぶらしい。

>630
それ、太陽光励起レーザで行おうとしている先生がいるのだけど。
828ばか俺:2007/09/22(土) 12:31:15 ID:2TOICRAi
>>825
追記のアイデア
鉄の玉はバネ(記憶合金)に付けるのが良いかも。元の状態に戻る。
反作用があっても磁石力は強い。
829名無しのひみつ:2007/09/22(土) 12:44:09 ID:084CDKWz
小学校も成績で落第出来るようにしないといけない気がしてきた。
830名無しのひみつ:2007/09/22(土) 12:44:29 ID:GDNXnjzu
棒を押し出した時点で、押し出したほうが反作用で後ろに下がってる。
引き寄せた時点で、鉄球も衛星のほうに引っ張られて下がる。
つまり、進まない。
中学生の理科からやり直せ。
831名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:00:26 ID:njPpPWwc
前々から思っていたんだが技術力においては世界最高の日本がなぜこんなにロケットが失敗したんだろう
どう考えても亜メ李カとか厨国とかが邪魔して撃墜されているんだと思うんだが

そこらへんどう思う?
832名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:07:56 ID:7G8BGBDL
別に?日本の成功率は欧米と同じぐらいだよ。
833名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:25:23 ID:uXSEHiSg
>>831
正直、初号機から10号くらいまでは、どこの国のロケットもかなり失敗している。
その後安定するんだけど、日本の場合は絶対数が少ないので、10号機まで打ち上げると、
また新しいロケットってことになってしまう。
834名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:33:34 ID:7G8BGBDL
H2Aは今回で13号機だが、失敗は1回だけだね。
835名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:35:21 ID:X4tFYHlh
>>831
日本のロケットがそんなに失敗してるとは思わない。
日本のマスゴミは失敗したときだけ大々的に報道するからそう見えるだけ。
836名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:37:50 ID:8nZQyssI
ここだけの話だが、情報収集衛星を打ち上げる予定で
失敗したH-IIA6号機のSRB-A局所エロージョンは、
何者かがコーンの内側に事前に傷を付けていた可能性が
あるらしい。
その後もMHI名古屋のH-IIAの工場で不審火があり、
情報収集衛星光学2号機の打ち上げが遅延した。
MHI内部に某北の国の工作活動に荷担している人物が
いる可能性について内閣情報調査室は内偵を進めたらしい。
その結果・・・





おや?珍しいな。こんな時間にお客さんがきたみたいだ。
837名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:38:49 ID:7uKR8ILO
失敗より成功の方が大きく報道される方が希だけどね。中国みたいに。
838名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:38:56 ID:TtMvcLWg
だなあ、打ち上げ回数が少ないのも影響してるだろうなあ。
839名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:41:16 ID:d5d/Zndw
日本の場合はロケット開発が宇宙開発と勘違いしてるわけだ。
840名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:44:26 ID:darxdLAv
ところで、宇宙探査や科学観測は宇宙開発と言うのだろうか?
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%96%8B%E7%99%BA&stype=1&dtype=0
841名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:45:54 ID:JFXVAV1n
>831
>前々から思っていたんだが技術力においては世界最高の日本が

これがまず妄想に過ぎない。
「分野によっては世界最高レベルの技術を持った分野もある」
ってだけのハナシ。
夜郎自大はよくないぜ。
842名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:58:08 ID:LTiwW4Ez
ロケットより、衛星作ってる方がおもろいぜ、まじで
843名無しのひみつ:2007/09/22(土) 13:58:29 ID:O4Tzd61g
糸川博士が東大首席で朝日新聞の科学部部長が次席だったから
日本の宇宙開発はネガティブに新聞に書かれる様になった

要するに、嫉み妬み恨み

大体、マスゴミ人って教員と同じく第一志望落っこちて
滑り止めで就職するところだから、どうしても
表現がネガティブになるんだよ
844名無しのひみつ:2007/09/22(土) 14:00:32 ID:jhNLZIfY
>>840
普通は天文学とか宇宙科学の範疇かな。

天文学〜宇宙科学 ... はやぶさとかのぞみとかかぐやとか。
地学〜地球科学 ... 地球深部探査船「ちきゅう」のような感じ。

ただし、分類はあいまいで、月や他の天体の表面・内部構造を
調べるのは地学にも分類されるし、金星・木星などの他の惑星の
大気を調べるのは気象学にも分類される。


なので、宇宙探査や宇宙科学が宇宙開発とひとくくりにされてても
あんまり気にしないこと。
845名無しのひみつ:2007/09/22(土) 14:59:14 ID:X+QV68KV
>>836
冗談で、衛星だめにしろみたいな話は割とあるw
今回の場合はきっと、
「もう間に合わないから、ちょっとロケットに傷でもつけてきてよ」
ってのを真に受けてしまった人が…

さて洗濯物干してこよう。
846名無しのひみつ:2007/09/22(土) 15:08:49 ID:25STtaXz
>>845
ピンポーヌ ピンポーヌ ピンポーヌ ・・・


847名無しのひみつ:2007/09/22(土) 16:44:48 ID:7uKR8ILO
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186982476/890
> こんなの作ってみました
> http://space.geocities.jp/jaxa_kaguya/
> JAXAの軌道シミュレーターのスクリーンショットです。
> 半リアルタイムで更新できるようにマシンを準備中。
848名無しのひみつ:2007/09/22(土) 17:23:31 ID:ol8FmBpJ
>>836
オチを見て寒いと感じてしまった。
849名無しのひみつ:2007/09/22(土) 17:37:56 ID:0m5OY4Pp
>>846
ビンボーヤ ビンボーヤ ビンボーガ ワルインヤ・・・
850ばか俺:2007/09/22(土) 18:00:41 ID:2TOICRAi
>>830
1Kgの鉄に1トンの衛星なら慣性で動きにくいと考えました。
小刻みなら動くのではないか?・・再考します。
851名無しのひみつ:2007/09/22(土) 18:08:21 ID:L42WWKZX
ニュートン力学を破る超発明が提唱されたスレがある、
と伺ったんですが、ここですか・・? (=゜ω゜) 
852名無しのひみつ:2007/09/22(土) 20:27:08 ID:adNadH80
つける薬無し。
853名無しのひみつ:2007/09/22(土) 21:05:24 ID:35wbgLXp
>>831

>>93

13回しか上げてないのに92%成功ってすげーと思うんだけどな。
854名無しのひみつ:2007/09/22(土) 21:12:58 ID:7uKR8ILO
一発打って成功してやめれば100%
よってJ-Iも100%
855ばか俺:2007/09/22(土) 21:14:13 ID:2TOICRAi
>>851
ニュートンは古い。
五次元時空を思慮する時代だ。
856名無しのひみつ:2007/09/22(土) 21:14:15 ID:9BUHliKV
>>853
ロケットが爆発したわけ、というのをニコ動でみたんだが、
それによると今でもアメリカは20回に1度くらいの割合で失敗こいてるらしい。
これでもずいぶん良くなったと。
だからH2も20回くらいまでは様子をみないと。

でもアメリカがロケット開発でこれまでに爆発させたロケットの数にくらべると、
H2の開発陣はすごく優秀なのかもしれない。
857ばか俺:2007/09/22(土) 21:18:09 ID:2TOICRAi
中国では永久磁石でリニア電車を走らせるそうだ。
3キロ走行で時速500キロのテストをするそうだ。・・ばか俺に近いw
858名無しのひみつ:2007/09/22(土) 21:59:32 ID:jhNLZIfY
3kmの走行で500km/hまで加速するには、11.57km/s^2の加速が必要だな・・・。
1181G、中国人なら耐えられるのかな?
859名無しのひみつ:2007/09/22(土) 22:32:37 ID:zoJorSGc
どんな計算だよそれw
860名無しのひみつ:2007/09/22(土) 22:36:56 ID:0OF0Qe4l
>>854
そりゃ、最初期のロケットは本当に手探りで開発してたわけだし・・・。
日本はアメリカがさんざんロケットを爆発させて得たノウハウの一部を教えてもらって
開発に着手したんだから、そこだけ比較して「H2の開発者は優秀かも」とか言うのはどうよ。
(SRBの方はISASのロケットでメーカーに技術蓄積があったわけだし)
861名無しのひみつ:2007/09/22(土) 22:44:36 ID:i+lTo4Hd
>>856
その論理だとH2Aは今後、7回目の打ち上げには失敗することになる。
確率的には失敗してもおかしくはないだろ。
でも、失敗するとJAXAは生き残れないよ
862名無しのひみつ:2007/09/22(土) 22:53:07 ID:b3UAQlMm
しかしもうH-IIAはMHIに移管されたわけだから
863名無しのひみつ:2007/09/23(日) 00:21:46 ID:IRs8MdUz
>>860
しかしプロジェクトXによると、肝心な部分は全部封印されていて、
何一つ教えてもらえなかったといってたよ。
それに教えてくれといったわけではなくて、政治的な圧力で、
それまで独自開発してきたものを中止させられて、
アメリカからロケットを買って組み立てさせられたとも。
864名無しのひみつ:2007/09/23(日) 00:28:10 ID:IRs8MdUz
>>861
確率は計算できるつっても、打ち上げ回数が少なすぎて有効な確率を計算できるとは思えないが。
でもまだ現状の実績では高信頼性は主張できないだろうけどね。
865名無しのひみつ:2007/09/23(日) 00:37:57 ID:9E2Crm/j
>>863
プロジェクトXはかなりデタラメだから・・・
ハレー彗星探査機の回のデタラメさは今でも覚えている。
866名無しのひみつ:2007/09/23(日) 00:38:33 ID:J17tIWVT
>>863
ソースがプロジェクトXかよ。ワァラ
まあおまいみたいに誤解させるためのナレーションしてたしな。
あのエピソードで見られなかったのは誘導装置と固体燃料キックモータだ。
液体ロケットは関係無い。因みにH-1まで液体ロケットはライセンス生産。
867名無しのひみつ:2007/09/23(日) 00:56:28 ID:RLTMBkJ5
>>863
まあアメリカから押し売りに近い外圧があったのは事実だが・・・。
それまでの独自国産液体燃料ロケットの開発がかなり危うかったのも確かなところ。

2段目は国産の設計図をロケットダインとロッキードに提出して査閲を受けることで
かなりの手直しがされて初の国産液体燃料エンジンにもかかわらず高い信頼性を得た。

1段目は当初はドンガラだけライセンス生産で、エンジン丸ごとは輸入から徐々に国産化率を上げていった。
さらに国産化に当たって将来の性能向上のための設計変更をすることまで許されてる。
868名無しのひみつ:2007/09/23(日) 01:01:43 ID:SMoZRgAx
>>863
 その、プロXのなにひとつという表現はデマだったらしいが。
 
869名無しのひみつ:2007/09/23(日) 01:02:44 ID:RLTMBkJ5
あと、誘導装置だが・・・。

N-1は電波誘導式で、これもアメリカ企業の指導を受けながら国産された。
指令破壊のタイミング等、惜しみない技術指導があったとのこと。

ブラックボックス扱いされたのはN-2の慣性誘導式誘導装置。
これは当時としては最新の技術で、軍事的な利用価値も高かったため、しかたないところ。

H-1以降は国産で開発した慣性誘導装置を使用している。
870名無しのひみつ:2007/09/23(日) 01:18:12 ID:szilRNRn
宇宙人がピースしている画像がみたいな。
871名無しのひみつ:2007/09/23(日) 01:27:56 ID:GcmRx+FD
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MvJF01hlEfM

1997年1月17日、ケープカナベラルでのデルタU型7925の打ち上げ失敗。
爆発は高度484mで異常を検知したため、搭載コンピュータによる1段目の自律自爆。
原因は9本あるSRBの、2番のカーボングラファイト製外殻が裂けたため。
その後遠隔操作で2段目・3段目を爆破。搭載物は新型GPS衛星のブロック2R初号機。
872名無しのひみつ:2007/09/23(日) 01:54:46 ID:D91k+UlQ
大爆発繰り返しながら切り開いてきた連中(米ソ)とは
格が違いすぎるな
873名無しのひみつ:2007/09/23(日) 01:58:57 ID:QHS6YU4r
おそろしや・・・>>871

ナレの英語が一部聞き取りにくいんで間違ってるかもしれないけど、
2千(2千?2百?トゥーダズントって聞こえる)以上の車が破壊されたが、
奇跡的に誰も怪我しなかった・・・ってまさに奇跡だな。
874名無しのひみつ:2007/09/23(日) 02:00:28 ID:Q4/jUYc3
国威発揚、プロパガンダとはいえ肉食ってる連中には勝てねえよ
875名無しのひみつ:2007/09/23(日) 02:17:38 ID:M4U5rAA4
>>873
まぁそのために人は退避するからね。
H-IIAももし爆発すれば、人は死なないが近くに車止まってるし
車は破壊されると思う。何よりVABが近いから
あれ壊れると復帰に相当時間かかるな。
876名無しのひみつ:2007/09/23(日) 02:31:33 ID:K9c6xL1p
何だかんだで日本の技術者には世界が焦る位のレベル高い宇宙開発を続けて欲しい
どこの大国も焦って宇宙開発に大きく予算割かなければならなくなれば
金銭的に大気圏内で軍事に力入れてちょっかい出すのが辛くなり、結果的に世界は平和になる
877名無しのひみつ:2007/09/23(日) 02:50:42 ID:2EZNlJHu
大国が焦るほどの宇宙開発は日本には無理。お金もない。

仮に世界が焦るほどの宇宙開発を行ったとしても世界は平和にはならない。
つか、そんなのただのデムパw
878名無しのひみつ:2007/09/23(日) 02:59:49 ID:IRs8MdUz
>>865-868
はいはい、ご高説ありがとやんした。
Xでスポットあててもらえない影でもんもんとしてる人がたくさんいるのはわかった。
879名無しのひみつ:2007/09/23(日) 03:14:00 ID:2EZNlJHu
>>878
プロジェクトXのあの回については
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2004/11/nhk.html
でも読んでくれ。
880名無しのひみつ:2007/09/23(日) 03:35:23 ID:M3VgARs0
>>858
0.0032km/s^2 ぐらいじゃない?
881sage:2007/09/23(日) 03:50:28 ID:Q1pJT40N
>>873 "2ダース(24台)以上" でしょ。
882名無しのひみつ:2007/09/23(日) 06:16:02 ID:M4U5rAA4
http://www.digital-studio.co.jp/kaguya001.html
スイングバイの部分訂正されてますよ。
883ばか俺:2007/09/23(日) 09:14:00 ID:No7JVwu0
宇宙を自由に行ける推力があれば・・スイングパイ等むずかしい理論は不必要。
884ばか俺:2007/09/23(日) 09:17:48 ID:No7JVwu0
宇宙で得られるエネルギー・・引力と光。これらは変換が出来る。
885名無しのひみつ:2007/09/23(日) 09:21:33 ID:40yaRHcB
>>882
そこの管理人はこのスレ見てるのかw
886^:2007/09/23(日) 09:24:26 ID:75vUqFzn
この計画の本当の目的は月面の宇宙人の基地の探査だ
887名無しのひみつ:2007/09/23(日) 09:27:06 ID:QHS6YU4r
とりあえずプロジェクトXは嘘ばっかりだな。

マタギの回だけじゃなくて、捏造がそこかしこに。

開発があんな感動的なストーリ仕立てになる訳無いし、
テーマへの感情移入こそ研究の目を曇らせる一番の敵だと思ってる
(淡々とやるのは大変だけど)

・・・と、ヒキコモリポスドクがうそぶいてみる。
888ばか俺:2007/09/23(日) 09:41:27 ID:No7JVwu0
>>886
目的は地球の捜査(警察官)だよ。国際治安を日本政府が考える。
889名無しのひみつ:2007/09/23(日) 09:55:36 ID:2RJGjCYV
>>887
まぁあそこまで感動的にいくのは新幹線とかくらいだろうな。
あの時は戦後の悔しさとかプライドとかいろいろなもんが渦巻いていたのもあったと思う。
あとは戦前の技術者は清くってのがあったんだと思う。
台湾のダムもそうだった。朝鮮のダムも。

でも一つ大型成功する時っていろんな部門が一丸となってくれるし、
結構感動するもんだぜ。
技術者営業っぽい部門のせいかもしれないけど。
馴れ合いはつまらんけど、普段クソと思ってる奴らもやる時はやるぜみたいな。
890名無しのひみつ:2007/09/23(日) 10:10:18 ID:lh6N0a2t
>>889
ジャスピンコニカはかなり再現性高いらしいぞ。
実際にあの時代を知ってるコニカの中の人に聞いても。

あの時代と現在は、全然会社とか現場の空気違うからなあ。
どちらが良いかは単純に判断できないにしても、
あの時代ならではの「熱さ」は間違いなくあった。
現代では「公私混同」とか言われるだろうことも「正しい」時代があって、
それ故に実現可能になった物は少なくない。
891ばか俺:2007/09/23(日) 10:34:05 ID:No7JVwu0
電磁石や永久磁石は作用、反作用が得られる。・・推力に変換できないか?
電磁石はスイッチで操作できる。・・反作用は消せない!
892名無しのひみつ:2007/09/23(日) 10:51:58 ID:Gaz8xxiJ
>883
自由に行ける推力があっても
スイングバイによる加速をしたほうが燃料が少なくて済む
結局大急ぎの貨物以外はスイングバイするだろうね
893名無しのひみつ:2007/09/23(日) 11:02:39 ID:RLTMBkJ5
>>890
プロジェクトXは最初の1年は、取材もしっかりしてたし、面白かったよ。
2年目以降は人気が出たのが変な影響をしたのか
単にネタ切れなのかは知らないけど、ひどいのが多い。
894名無しのひみつ:2007/09/23(日) 11:46:03 ID:TtR6VtpV
うちの会社もプロジェクトXで取り上げられたことがあるけど、酷かったな。
業界的にも問題になって、かなりヤバイことになってしまったし。
会社が潰れなくて良かったというところか。
895名無しのひみつ:2007/09/23(日) 12:26:43 ID:7IVVSj9E
>>836
そういう情報があるのか、知らなかったな。
北電の原発にも、こういうテロ行為が続発してるけど。
896名無しのひみつ:2007/09/23(日) 12:32:01 ID:RLTMBkJ5
あとね、N-1はロケット技術の取得が目的だし、アメリカからの半ば押し売りだったけど、
N-2はH-1の開発までの「つなぎ」として日本からアメリカにお願いして技術を提供してもらってる。

だから、N-2で提供される技術の一部がブラックボックス扱いされても文句が言える立場じゃない。

それでも放送衛星の打上にN-2の能力が不足してるのを相談したら
タイタン用の技術を分けてくれたりとかあったわけだが。
まあ、スペースシャトルが運用開始したらデルタは退役する予定だったし
分け与えても惜しくない技術と見なされてたのかもしれんが。
897ばか俺:2007/09/23(日) 13:18:49 ID:No7JVwu0
>>892
燃料は宇宙で調達・・だから悩んでいる。ニュートンみたいにリンゴで閃きたいw
898名無しのひみつ:2007/09/23(日) 13:24:17 ID:QHS6YU4r
>>896
アメリカからのプレゼントには必ず裏がある。
899名無しのひみつ:2007/09/23(日) 14:52:28 ID:yA7HbPnI
グーグルムーンに反映されたらすごそうだなぁ
900名無しのひみつ:2007/09/23(日) 15:16:12 ID:yOJr3LNq
兵器に使われる部品や素材が自由に輸出できるってのは
誤憲派の勢力を考えるとある意味不思議
901名無しのひみつ:2007/09/23(日) 15:31:46 ID:LDMFhltf
902名無しのひみつ:2007/09/23(日) 15:34:47 ID:eIjIf7O8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118992
かぐやの打ち上げ、アレンジ版
903名無しのひみつ:2007/09/23(日) 15:35:52 ID:qSEJe0Sw
>>902
み、見られない・・・
できれば、youtubeで・・希望・・・・
904名無しのひみつ:2007/09/23(日) 16:04:21 ID:GcmRx+FD
かぐやの擬人化マダー?
905名無しのひみつ:2007/09/23(日) 16:27:28 ID:CcuPzNig
>>904

111 名前:名無しのひみつ 投稿日:2007/09/22(土) 22:44:26 ID:b3UAQlMm
>>107
こんなんあった
ttp://www.nijiura.com/personify/src/1189862571732.png
ttp://www.nijiura.com/gijih/giji/src/1181140313248.png


もうデザイン決まってるぽ。
考えてたのに完全乗り遅れw
906転載:2007/09/23(日) 16:30:21 ID:u/3jtQ3b
907名無しのひみつ:2007/09/23(日) 16:52:45 ID:MfdxJowW
(・∀・) イイ!
908904:2007/09/23(日) 17:20:19 ID:GcmRx+FD
おぉー!>>905>>906ありがとう!

メガネウサギはツボだwww!
敬語で話されたら萌え死ねる!
909ばか俺:2007/09/23(日) 18:48:41 ID:No7JVwu0
イオンエンジンは化学ロケットの10倍の力!・・推進力に時間がかかるらしい。
20キログラムの燃料が要る・・そこが問題だ。
910名無しのひみつ:2007/09/23(日) 18:55:08 ID:Gaz8xxiJ
>909
推力と比推力の違いについて理解してから書き込め
それまでは黙ってろ
911名無しのひみつ:2007/09/23(日) 21:44:58 ID:i4+PsGZT
JAXA筋からの情報によると かぐやの電源系統に トラブル発生で、対応中らしい、
本当かよ、誰か確認お願い
912名無しのひみつ:2007/09/23(日) 21:46:38 ID:pjP+G7/j
>>911
また電源かよ
913名無しのひみつ:2007/09/23(日) 22:02:45 ID:yRfErJGO
>>911
おい・・・嘘だろ・・・嘘だといってくれ
もしかすると某大国の軍事衛星から強力な電磁波でも受けて故障したのかもしれない
俺たちの会話も絵主論で盗み聞きされてるかもしれないぜ
914名無しのひみつ:2007/09/23(日) 22:06:17 ID:H/1T8o9a
政界から極道界まで
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械を杞●岳史の自宅に所持!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!!
通報は
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

情報提供は
週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
915名無しのひみつ:2007/09/23(日) 22:37:12 ID:CcuPzNig
>>911
今まで順調っていっていても結果論であって、
ちまちま不具合はあったようだしな。
916名無しのひみつ:2007/09/23(日) 22:50:29 ID:odtJw7ux
           _
           (i、)
         _Λl|Λ_  ,/i|\
          |.´Д`;!`イ_!i|  .|\
         |.、) 、),!.^' l. \|  .|\
         `∪, ∪'\j!   \|  .| <いっぱぁーーーーーーーーつ!!!
              ̄ ̄      \|
   , ノ)      
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) <ファイトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!
 (/ 滝澤 /ノ
   ̄TT ̄
917名無しのひみつ:2007/09/24(月) 00:39:37 ID:vJH2x1kz
電源ユニットの異常で間違いないっぽい。
918名無しのひみつ:2007/09/24(月) 00:47:13 ID:Qmyi7K2o
>>917
kwsk
919名無しのひみつ:2007/09/24(月) 00:49:59 ID:sPuy59aR
なぜこうも電源に弱いんだ・・・・
深刻でないことを願う。
920名無しのひみつ:2007/09/24(月) 00:58:48 ID:zbqKdU5L
>>917
電源ユニットってことは、EPSの方?
921名無しのひみつ:2007/09/24(月) 00:59:16 ID:PTHy0zLW
なぜ同じミス(かどうか分からないけど、電源という領域は同じだ)を繰り返すのだろうね。
役所仕事と気のない大企業の丸投げが原因、と勝手に推測するぞ〜! 
922名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:02:17 ID:Qmyi7K2o
電源つっても、どのユニットひとつとっても電源に関係するからなあ。
範囲も全体に渡るし。難しいと思うよ。
923名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:05:09 ID:Kfuje+v8
まぁJAXAからの正式発表がある前に悲観的にならなくても。

本当に問題があったら2chとかに流れる前に、
野尻ボードとか他の宇宙関係掲示板で情報出ると思うよ。
924名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:05:22 ID:SsW49OyT
電源系統って単純で外部の人間に細工されやすい場所じゃないのか?
925名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:11:07 ID:sUCLMvHe
陰謀説はおなかいっぱい。
まずは事実を。
926名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:14:00 ID:sPuy59aR
911と917は内部の人か?
何処からそんな情報が入る?
927名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:14:58 ID:BazbGOZQ
公式(または信頼できる)情報が出るまでは相手にしないほうがいいよ。
嘘だとすれば相手にするだけで思うつぼじゃん。
928名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:17:51 ID:zbqKdU5L
中の人もここウォッチしてるの?
929名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:33:35 ID:TRmTUzke
また短絡してヒックアップで
ヒューズ切れないとかだったら、

俺が切れる
930名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:34:51 ID:pBpKkUCu
というか、この手のネタは当たった試しがない
931名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:34:54 ID:AweAO4FD
ROMはしてるけど書き込まないが正解。
今こんなだぜーなんて言いふらせないんだから。
好きそうなのはいるというか、見てはいるでしょ。
932名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:36:40 ID:zbqKdU5L
情報流したら、守秘義務違反だもんね〜
933名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:39:47 ID:TRmTUzke
派遣ばかりの世の中だから、
情報駄々漏れでもおかしくないかも
934名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:47:15 ID:AweAO4FD
まぁ、色んな会社の人がいるからね。
どこから漏れるかわかったもんじゃない罠。
935名無しのひみつ:2007/09/24(月) 01:49:38 ID:Kfuje+v8
月軌道超えたね
936名無しのひみつ:2007/09/24(月) 02:04:24 ID:mQjrslGF
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_?I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
937名無しのひみつ:2007/09/24(月) 02:09:20 ID:sPuy59aR

                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(          ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |  ノ(       /  \     | <  917、続報まだかよ!おせんだよ!!っんっとに!!
     / \\  \⌒      / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン       /   | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン
938名無しのひみつ:2007/09/24(月) 02:11:25 ID:xFphW+OI
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i

ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
939名無しのひみつ:2007/09/24(月) 02:30:35 ID:vUQu9B2G
三国人が釣り情報流してんのかな
940名無しのひみつ:2007/09/24(月) 06:08:27 ID:qcSHVmGa
「「かぐや」は今どこに?」で見たが楕円が大きくなって
外周部での軌道速度が減速してるだけじゃん
それだけ軌道が大きく膨らんでるんだよ
ケプラーの第二法則思い出せよ、

情報出ないからってやきもきするのは判るが
次の周期調整マヌーバΔVp2は29日だぞ
941名無しのひみつ:2007/09/24(月) 06:39:50 ID:ILuGnouU
>>928
天文板のはやぶさスレはウォッチされていたらしい。
942名無しのひみつ:2007/09/24(月) 07:03:47 ID:FNcpoL63
不具合情報はネタだろ
そんなもんがあろうもんなら、即効でマスコミが食いつくはず
943名無しのひみつ:2007/09/24(月) 07:54:02 ID:BTkYgIpA
不具合があった場合に隠すとも思えないし。
944名無しのひみつ:2007/09/24(月) 09:39:45 ID:cCjDH7Rf
>>943
ISASの火星探査機のときは、不具合が起きてから
公式発表が出るまで、かなり時間が経ってたよね。
945ばか俺:2007/09/24(月) 09:56:17 ID:6dbcJf12
「衛星殺すに刃物はいらぬ。妨害電波があればいい」・・ご注意。
946名無しのひみつ:2007/09/24(月) 10:11:11 ID:zbqKdU5L
>>917
続報は何か無いの?
釣り逃げ?
947名無しのひみつ:2007/09/24(月) 10:14:14 ID:vDltaJ47
>>945
刃物より大変じゃないか
948名無しのひみつ:2007/09/24(月) 10:28:18 ID:GtbeeRGc
地上から対衛星の妨害電波をだすって・・・衛星のほうが圧倒的に有利だろw
949名無しのひみつ:2007/09/24(月) 10:33:03 ID:ijgFzr1t
不具合がまじだったとしても多分黙ってるだろうな
950名無しのひみつ:2007/09/24(月) 10:37:38 ID:zbqKdU5L
ちょっとくらい不具合あるのは常
華麗にスルー出来るくらいに、ささいなものであれば良いな〜

衛星の全機能が停止するようなクリティカルなものでないことを祈る(-人-)
951名無しのひみつ:2007/09/24(月) 10:47:30 ID:AweAO4FD
ささいなものまで一々マスゴミになんて伝えないよ。

>>945
っコマンド
952名無しのひみつ:2007/09/24(月) 10:48:20 ID:qK+nebfW
とりあえずH2Aが今回もうまく飛んだだけでだいぶほっとしてる俺がいる
953名無しのひみつ:2007/09/24(月) 10:55:10 ID:AweAO4FD
大分ホッとを、大ブホッと噴出してるように見えた漏れは間違いなく脳が起きていない。
954名無しのひみつ:2007/09/24(月) 11:32:12 ID:qOTg8m/g
アメリカ様が月の詳細探査なんて許すわけないだろ。
955名無しのひみつ:2007/09/24(月) 12:30:48 ID:ILuGnouU
もうすぐ最後の遠地点通過だね。
それにしても、917氏はどうした?
ここに書いたのがバレて、簀巻きで東京湾搬送中...
なんてことはないだろうな。
956名無しのひみつ:2007/09/24(月) 12:52:58 ID:Kfuje+v8
このスレ見て記事書いたのかと思った
9月24日付・かぐや姫の不信感―四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/article.aspx?id=20070924000040
957名無しのひみつ:2007/09/24(月) 12:57:31 ID:BazbGOZQ
>>952
三菱重工の中の人乙w
958名無しのひみつ:2007/09/24(月) 13:25:07 ID:IG1tCK1x
ほんと。新スレたたねぇな
959名無しのひみつ:2007/09/24(月) 13:30:52 ID:iyhg6hjA
960名無しのひみつ:2007/09/24(月) 13:32:20 ID:iyhg6hjA
961名無しのひみつ:2007/09/24(月) 13:34:37 ID:sUCLMvHe
>>959
箪笥を背負っていたらどうしようと思っていたよ。
962名無しのひみつ:2007/09/24(月) 13:38:05 ID:AlUsUBK3
しまった、打ち上げ前に見つけたダイオード逆付け箇所、直すの忘れてた!
まっ、いいか、
963名無しのひみつ:2007/09/24(月) 14:05:56 ID:Qmyi7K2o
>>962
それだとそもそも動かねぇだろw
964名無しのひみつ:2007/09/24(月) 14:15:48 ID:Kfuje+v8
遠地点通過!
965名無しのひみつ:2007/09/24(月) 14:17:05 ID:PFTZ9Qf/
>>858

500000m÷3600s=a×t        ( a:加速度、 t:時間(秒))

1/2×t^2=3000m     を連立で解くと3.2m/s^2 (重力が9.8m/s^2
 
>>880 の値だわな。
966ばか俺:2007/09/24(月) 14:29:53 ID:6dbcJf12
>>964
遠地点で逆噴射するのか?
月の引力で帰るのか?それとも地球の引力なのか?
967名無しのひみつ:2007/09/24(月) 14:55:26 ID:oE+70wy7
>>960

ぱぱぱぱぱぱぱんつ見えてるっ!?

968名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:00:31 ID:Kfuje+v8
>>966
遠地点で地球との相対速度が一瞬ほぼ0になって、
地球に引っ張られて近くまで戻ってくる。
今回噴射は無し。ここで見てくれ。
http://space.geocities.jp/jaxa_kaguya/
969名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:16:45 ID:IG1tCK1x
新しい、かぐらのニュースってなにもないの?
970名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:20:01 ID:AKr/0KJV
もう名前まで忘れられてる・・(´;ω;`) ブワッ
971ばか俺:2007/09/24(月) 15:20:05 ID:6dbcJf12
>>968
情報に感謝。
何日頃に月の周回に移るの?
972名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:21:28 ID:BazbGOZQ
神楽?w
973名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:23:04 ID:kXX4FdK6
かぐや頑張れ
974名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:36:15 ID:O19PIIDu
あぐら?
975名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:40:54 ID:AweAO4FD
焼肉?
976名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:54:18 ID:Kfuje+v8
>>971
今の軌道の周期は10日
ってことは10日後に一周回って(正確には違うけど)この場所にもどってくる。
ということで10/4に月周回軌道投入。
977名無しのひみつ:2007/09/24(月) 15:58:44 ID:pb1vDXUi
誘導〜http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1190614076/

ここで思いっきり宇宙について語れ!!
978名無しのひみつ:2007/09/24(月) 16:14:46 ID:P3VjEWx/
かぐやに不具合があったとしたら、担当した家具屋の腕が悪かったんだな
979ばか俺:2007/09/24(月) 16:49:41 ID:6dbcJf12
>>976
ありがとう。
次の質問。「月の周回は何時間で一回回るの?」・・愚問かw 静止するかも!
980ばか俺:2007/09/24(月) 16:56:13 ID:6dbcJf12
>>976
月の引力が弱いと聞く。戦闘機みたいに「タッチアンドゴー」は出来ないの?
「はやぶさ」はしたようだが。
981名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:00:12 ID:AweAO4FD
>>979-980
まずは落ち着いて日本語で喋れ。何が言いたいのかよくわからん。
982名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:06:59 ID:AKr/0KJV
おまいら我慢強いな・・ (=゜ω゜) 
983ばか俺:2007/09/24(月) 17:09:17 ID:6dbcJf12
>>981
外国人には優しく話します。
月の衛星なら周回する。一回に要する時間が知りたい。遠方なら1日掛かる。
戦闘機は訓練で軽く着陸、すぐに飛び上がる「タッチアンドゴー」と言います。
はやぶさ」は小惑星に触れてすぐに離れたそうだ。土を掴んだのかも?
984名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:28:30 ID:arDYRBvr
>979-980
思いつきで質問をしていませんか?
その質問で何を知りたいのかが、いまいちわかりません。

一応、回答。

>周回の周期
・月の質量 7.3×10^22 kg
・月の半径 約1700km
・かぐやの軌道 月面の約100km上空
この数値と万有引力定数から、円運動の周期がわかるはずです。
高校の物理の教科書には、この辺の問題の解き方がでているはずです。

>静止できるか?
かぐやは極軌道なので静止化できません。
地球-月系のラグランジュポイントに探査機を投入すれば、
月からみて静止化はできますが、
探査機からは、月の一面しかみることができず、
今回の探査の目的からは大きくはずれてしまいます。
将来、月面用の通信衛星の軌道としては、有用でしょうけれども。

>タッチアンドゴー
アポロの着陸船クラスのスラスターと燃料を持っていけば、
できるとは思いますが、タッチアンドゴーをあえてするメリットがわかりません。
>980さんは、タッチアンドゴーができたら、何かメリットがあると考えていますか?
985名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:31:11 ID:AweAO4FD
>>983
ようするに月を1周回するのに必要な時間が知りたいということでおk?

あとSELENEはメッセージが入ったカプセルは打ち込むけど
着陸して月の砂やらなんやらとってくるっていうミッションは持ち合わせてない。
986名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:48:13 ID:FNcpoL63
このスレってやっぱ次スレ立てたほうがいいのかな?
987名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:50:50 ID:Kfuje+v8
定住者はかぐやスレに行けばいいだけだと思う。

★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part2★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186982476/
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part3★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1190612385/
988名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:51:52 ID:AKr/0KJV
これといってネタは無いが、
そのうち月へ向かうんだから、
立てるのもいいんじゃね?
989名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:52:43 ID:sUeW39Ia
>>983でますます意味不明に・・・
990名無しのひみつ:2007/09/24(月) 17:56:42 ID:FNcpoL63
>>987
このスレにはこのスレの流れがあるんだぜ。
いきなり違うスレの、しかも違う板のスレに、違う流れの住人たちが
どっと現れたらどう思うだろうね?
991名無しのひみつ:2007/09/24(月) 18:10:18 ID:IbGA1wMf
馬鹿はスルーされるだけだろう。
992名無しのひみつ:2007/09/24(月) 18:11:22 ID:BazbGOZQ
そんなに流れ違うとも思えんけどな。
別に立てても構わんけど、個人的には読むスレが減れば助かる。
993名無しのひみつ:2007/09/24(月) 18:49:31 ID:cCjDH7Rf
>>980は、おそらく”はやぶさ”のタッチアンドゴーによるサンプル採集を見て、
月でも出来るんじゃないかと考えたのだろう。

しかし、はやぶさがタッチアンドゴーをやった小惑星”イトカワ”と月では、
重力が違いすぎるんだよね。
994名無しのひみつ:2007/09/24(月) 18:52:52 ID:ZxYNACya
かぐや打ち上げMADシリーズ

MAD】「かぐや」打ち上げ〜美しき光の翼〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1124425
【MAD】 対月面兵器 「H2A かぐや」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118992
【地球をはなれ】月周回衛星かぐや発進!【イチネンツキへ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1099803
月周回衛星「かぐや」の打ち上げ・分離 〜鯨〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1086119
月周回衛星かぐやの打ち上げにふたつのスピカOPを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1055007
「かぐや」打ち上げ+プラネテス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1056017
995名無しのひみつ:2007/09/24(月) 19:26:35 ID:+q9vr/OQ
>>986
月軌道投入成功時でいいんじゃね?
996名無しのひみつ:2007/09/24(月) 20:51:25 ID:Zpg+IL7c
中途半端に残ってる
997名無しのひみつ:2007/09/24(月) 20:52:19 ID:Zpg+IL7c
最新情報はないの?
998名無しのひみつ:2007/09/24(月) 20:53:49 ID:Zpg+IL7c
みなさんいずこへ
999名無しのひみつ:2007/09/24(月) 20:54:21 ID:Zpg+IL7c
お〜い
1000名無しのひみつ:2007/09/24(月) 20:54:38 ID:Yrs6TVKc
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。