【ロボット】背負え!登れ!走れ!飛び越えろビッグ・ドッグ!進化する軍用4足歩行ロボット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
ボストンダイナミックス社の「リトル・ドッグ」

2足歩行ロボットの研究分野においては日本が進んでいる。というよりも米国の場合、実用性に
問題があると考えているのか、2足歩行ロボットそのものに関してほとんど研究が行われていない。

 そのような中にあって例外的なのがこのボストン・ダイナミックス社が研究開発を進めている
4足歩行ロボット「リトル・ドッグ」(画像上)だ。2足歩行ロボットの場合、不整地を歩かせることは
ほとんど困難だ。この不整地での走行という面で、ボストン・ダイナミックス社は既存のクローラー
(キャタピラ)などの技術を用いるよりも4足歩行のメカニズムを用いた方が、有利と考えて、この
ようなロボットの開発を進めている。

 このリトル・ドッグには兄弟版のビッグ・ドッグ(画像下)というロボットの開発も同時に進んでいる。
大型犬程の大きさがあるビッグ・ドッグの場合、なんと推進力にはガソリン・エンジンを使うことにより、
従量物を抱えながら、砂利道や急角度の斜面も登ることができるというから凄い。

 (画像提供:Boston Dynamics/US Marine Corps)

Technobahn 2007/8/15 20:00
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708152000&page=2

動画 BigDog――Boston Dynamics
http://www.bostondynamics.com/content/sec.php?section=BigDog

関連ニュース
【ロボット】軍用四足ロボットの開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1141538721/
【技術】米軍、史上初!イラクで武装ロボットを実戦配備。好調につき20機の追加配備を要求[08/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1186405007/
【ロボット】DARPA主催のロボットカーレース、今年は市街地で開催
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171967044/
2名無しのひみつ:2007/08/22(水) 00:49:49 ID:08wlZPtT
スコープ犬
3名無しのひみつ:2007/08/22(水) 00:50:43 ID:08wlZPtT
犬?エイリアンじゃねーの
4名無しのひみつ:2007/08/22(水) 00:52:51 ID:dXZZEOsS
ビッグ・ドッグって、AAあったなw
5名無しのひみつ:2007/08/22(水) 00:53:41 ID:C7s7qRCe
ネタが古過ぎ〜!!
6名無しのひみつ:2007/08/22(水) 00:57:49 ID:fLphfwhj
江頭が2人で合体
7名無しのひみつ:2007/08/22(水) 01:05:00 ID:/r25IEHH
日本人科学者
「あ?不整地?実用的? おまえは4足歩行のメイドがいると思ってんのか?」
8名無しのひみつ:2007/08/22(水) 01:34:44 ID:rhyizYas
ようつべの小さく荒い映像見たときは笑ったな
情けない排気音と間抜な黒タイツ姿で動き回るコイツに、最初はバカなアメリカ人のジョーク映像かと思ったw
バランス修正のテストやアピールで蹴り入れていたのも爆笑したw
9名無しのひみつ:2007/08/22(水) 01:45:31 ID:uS+gXYrb
これはすごい。
10名無しのひみつ:2007/08/22(水) 01:48:20 ID:8quRaH31
ガソリンエンジンの爆音も興ざめだけど、なんか首切り落とされた馬がのたうち回っているみたいでえらく気持ち悪い。
11名無しのひみつ:2007/08/22(水) 01:52:17 ID:T7Lh/TzQ
やっぱ自工筋肉が出てくるまで進歩しないのかな
12名無しのひみつ:2007/08/22(水) 02:05:54 ID:wLq9B+Mg
なんか黒いバッタみたいな感じだな
13名無しのひみつ:2007/08/22(水) 04:11:22 ID:aIBorj6g
ちっこい方は電気で動くわけやね。
http://www.bostondynamics.com/content/sec.php?section=LittleDog
14名無しのひみつ:2007/08/22(水) 04:16:21 ID:aIBorj6g
>>13
カブトムシみたいやな・・
15名無しのひみつ:2007/08/22(水) 05:24:24 ID:1YVDkwwF
リトル・ドッグ・ボーイ
何をくわえて(背負って)こっちに走ってくる軍用機器かは名前から想像
16名無しのひみつ:2007/08/22(水) 05:27:10 ID:11wH0xMS
ゴキブリだろ
17名無しのひみつ:2007/08/22(水) 11:22:07 ID:PJU3hcia
諸葛亮孔明のパクリだな。
18名無しのひみつ:2007/08/22(水) 12:50:40 ID:hifKzGa0
>>7
アメリカは大きな勘違いをしているよな
日本こそロボットの実用性を重んじているのに
米科学者はToHaertをやるべきだ
19名無しのひみつ:2007/08/22(水) 17:35:11 ID:ImfLZx0W
進化して
時速60km
マシンガン付けて悪路を爆走
立派な兵器だ。
20名無しのひみつ:2007/08/22(水) 17:43:50 ID:mBaZSTxh
これ爆音立てて気持ち悪い動きをするやつだろ。
21名無しのひみつ:2007/08/22(水) 17:52:49 ID:XYzTE9QD
アイボじゃだめなのか。
22名無しのひみつ:2007/08/22(水) 19:50:23 ID:nz4jd8kz
アトムやガンダム目指すのもいいけどさ、タチコマもちゃんと作ってくれよ、日本の研究者。
23ななし:2007/08/22(水) 19:56:11 ID:XM9FRNw4
24名無しのひみつ:2007/08/22(水) 22:47:48 ID:vRJgbKHT
ASIMOを作ったチームが
4本足のロボットを作ったらものすごい物が出来そう。

25名無しのひみつ:2007/08/22(水) 22:50:17 ID:vRJgbKHT
>13
欲しい。
なにげに凄いなこれ。
26名無しのひみつ:2007/08/22(水) 23:24:26 ID:yaQNomLp
ガサラキの自衛隊所属のTAみたいなのつくってくれよ
それでイラクに派遣したりアメリカと戦えばおk
27名無しのひみつ:2007/08/22(水) 23:29:18 ID:UXPEKEkE
電気仕掛けのロバを作ってるわけか
28名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:03:43 ID:U8pdOt1z
でかい方はガソリンエンジンwww
29名無しのひみつ:2007/08/23(木) 00:11:16 ID:A6CN/N2p
これが後のタイムナガモチか。
30名無しのひみつ:2007/08/23(木) 09:54:43 ID:m0cVoL12
ゴキブリ×犬の掛け合わせみたい
31名無しのひみつ:2007/08/23(木) 15:07:42 ID:Oh/PDwhi
>>7
犬の耳つけたメイドが犬のようにはいつくばって
「お許しください、ご主人様」

別の意味で萌えそう・・・。
32名無しのひみつ:2007/08/23(木) 15:27:39 ID:O3IhOccQ
志村!後ろ!後ろ!
33名無しのひみつ:2007/08/23(木) 17:44:23 ID:RsWWSP1j
軍用でしかロボットの将来は薄いだろうな。
アニメとかの2足歩行は、空を飛べるわけだから。まずは飛行能力だろw
34名無しのひみつ:2007/08/23(木) 17:55:55 ID:RsWWSP1j
マニュピレータが無ければ移動できても作業が出来ないと思われる。
誰かが跨いで馬にするか?
銃だけなら戦車で充分。


35名無しのひみつ:2007/08/23(木) 23:24:10 ID:7YL9tiNj
輸送用でしょ。
小回りの利く無人輪送機作って歩兵に随伴させるとか、そういう方向の。
歩兵の装備って今でもすごく重いし、持ち運びたい物は増える一方だし。
36名無しのひみつ:2007/08/23(木) 23:58:05 ID:NuG9LQPx
普通に移動砲台になるんじゃねーの?
37名無しのひみつ:2007/08/24(金) 03:45:18 ID:H9cumzrP
ハヤト・コバヤシ
38名無しのひみつ:2007/08/24(金) 04:07:07 ID:/6nREZrl
39名無しのひみつ:2007/08/24(金) 04:39:37 ID:5j0Dvs9H
のちのターミネターである(プ
40名無しのひみつ:2007/08/24(金) 09:34:30 ID:DL98AAHS
きもい動きだな…中の人たちも大変そうだ
41名無しのひみつ:2007/08/24(金) 10:07:50 ID:1LFVoLUC
コレ動画の最後の方、走ったり飛び越えたりしてるのがすごすぎだと思うんだが…
人工筋肉無しでもこんな動きが出来たのか

MGS4の世界ももうすぐだな
42名無しのひみつ:2007/08/24(金) 10:39:42 ID:tFL+jBhf
俺専用のコマンドウルフが完成する日も遠くはないな。。。
43名無しのひみつ:2007/08/24(金) 12:30:30 ID:xpC9BZc4
バクゥか
44名無しのひみつ:2007/08/24(金) 15:03:03 ID:2D0RC2sm
ドラえもんが近いのか!?
45名無しのひみつ:2007/08/24(金) 21:39:37 ID:fBYiiAHs
ドラえもんは猫だろうが!この抜作。
46名無しのひみつ:2007/08/24(金) 23:10:33 ID:qslmPDgC
名前はフレンダー
47名無しのひみつ:2007/08/25(土) 05:08:10 ID:Ac/Aw8v+
>>46
>名前はフレンダー

このロボットが時速200kmで走れ、数十mの跳躍力を持つのならね
48名無しのひみつ:2007/08/25(土) 09:13:17 ID:AIeJbNIy
画像を見て凄くガッカリした
49名無しのひみつ:2007/08/25(土) 15:05:07 ID:2nUrgouB
── = ニ      /⌒  ⌒\
  ─ =ニ三   /( ●)  (●)\
          /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ビックドックだお!
── = ニ   |     |r┬-|     |
 ─ =ニ三   \      `ー'´     /
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
 ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
    ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、
   (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
         ノ /          \ ヽ
 ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)
    ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r
50名無しのひみつ:2007/08/25(土) 16:51:53 ID:UmpB8v8/
>>49
きんもーっ
51名無しのひみつ:2007/08/25(土) 21:02:34 ID:/tuS2nvE
獅子舞の装束つけてやればいいのに
52名無しのひみつ:2007/08/25(土) 23:57:04 ID:J2fhZMCb
4足歩行は設置面積が低く地面をあまり傷めないので、林業や農業には向いているかも知れん。
53名無しのひみつ:2007/08/26(日) 02:44:23 ID:4v6et+Qp
>>51
マジでこの動きは獅子舞!

所でオカ板でいきなり説明なくこの動画が貼られて見た時は
蹴りいれられたりしてなんか動きのヘンなグロいものだと思っていたが
まさか最新のテクノロジーを駆使した機動ロボットとは....
54名無しのひみつ:2007/08/26(日) 20:59:03 ID:60OE895E
>>53
おお、同意見が!

しかし傾斜を登るのがなんかハラハラさせられる
あれじゃ下りは転げ落ちそうだ
55名無しのひみつ:2007/08/29(水) 03:28:04 ID:oprKT59/
このロボットは、アシモより使えそうな気がする。
ウルサイのがたまにキズ。
56名無しのひみつ:2007/08/29(水) 03:41:53 ID:ugmkKQKY
57名無しのひみつ:2007/08/29(水) 13:54:32 ID:fd9k4zlC
>>56
だからitmediaは直リンするなとあれほど(ry
58名無しのひみつ:2007/08/29(水) 16:09:57 ID:ocjS/TDs
電通大の鉄犬のほうがかわいくて好きだな
59名無しのひみつ:2007/08/30(木) 00:49:28 ID:tlCkLQwa
後のオシシ仮面である
60名無しのひみつ
>>35
そこでパワードスーツですよ