【コンピュータ】人間対コンピュータ、ポーカー対決は人間の勝ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぁいいかφ ★
 人間対コンピュータのポーカー対決は、人間の勝利で幕を閉じた。

 この対決は7月23〜24日にかけて、プロのポーカープレイヤーのフィル・ラーク氏および
アリ・イスラミ氏と、カナダのアルバータ大学で開発されたプログラム「Polaris」の間で行われた。
2人のプロは11時間に及ぶ戦いの末、2-1-1で勝利し、5万ドルの賞金を得た。

 2人は別々の部屋で同時にPolarisと対戦し、各試合の最後に2人のチップを合わせて、
Polarisのチップの合計と比べた。最初の3戦は1-1-1のタイだったが、最終戦でプロ側が勝利した。

 Polarisはアルバータ大学のジョナサン・シェーファー氏率いるチームが開発した。
同氏はAI研究者で、先週には「引き分けはあっても負けはない」チェッカー対戦ソフトを
開発したと発表した(7月20日の記事参照)。

 Polaris開発者のマイケル・ボウリング博士は、負けはしたものの、
「ある程度は成功した。われわれのプログラムが世界一だと示すことができた」とコメントした。
「フィルとアリはわれわれのプログラムに適応して行動パターンや穴を見つけることができた。
それと同じことができるようにプログラムを改良する必要がある」

 イスラミ氏は「勝利ではなく、生き残った」と苦戦したことを認め、
「このマシンのクオリティーは驚異的だ」と語った。

ソース:ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/26/news034.html
2まぁいいかφ ★:2007/07/26(木) 21:21:18 ID:???
関連スレ:
【コンピュータ】将棋ソフト世界一に「Bonanza(ボナンザ)」、人間との勝負では敗北
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1146928499/

【コンピュータ】駒取り合うゲーム「チェッカー」を完全解明/カナダの研究チーム
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1184943338/
3名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:23:28 ID:ICIz60KE
コンピュータでもポカミスをするということだな
4名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:23:35 ID:y3qh5T1s
「勝利ではなく、生き残った」
なんか吹いた
5名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:24:16 ID:+a2TqLjF
に…人間なんかには負けなんだからね!
6名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:26:04 ID:D7pRelid
コンピュータが、ハッタリかますのか?
7名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:28:06 ID:spTysLwE
ポーカーなんて運だろ
8名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:28:08 ID:UN2Gf70+
完全情報確定ゲームのチェッカーと不完全情報不確定ゲームのポーカーを比べるなよ。
9名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:28:30 ID:J7GTe+k6
jojoみたい
10名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:31:09 ID:GOXCWzdx
>>6
空気読めるコンピュータが出来たら驚異的だろうね。
人間はハッタリかませるけど、動揺も隠しきれないから。
マルドゥク・スクランブル思い出した!
11名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:32:07 ID:Bstdcvc9
そういえばロシアのチェスのチャンピオンはマシンにやられたらしいな。
12名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:37:20 ID:D7pRelid
>>10
ハッタリって論理かな? 計算可能なんだろうか?
ハッタリって、受動的計算でなく、相手に仕掛ける要素を持ってると思うけど。
自分が言ってること、よく解ってない・・。
13名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:47:00 ID:UvPJib43
ポーカーとかアホか。
運じゃねえか。
14名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:49:08 ID:FaifdKgw
>>12
対戦予定の相手の、過去の膨大な戦いの一手一手の記録全てを解析したらそいつの傾向つかめるんじゃね?
土壇場で戦法変えられたら終わりだけど
15名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:56:48 ID:D7pRelid
>>14
VTRに撮った相手との「にらめっこ」ってゲームにならないらしい。リアルタイムじゃないとダメ。
「仕掛ける」って、機械にできない独特の機微があるみたい。
16名無しのひみつ:2007/07/26(木) 21:57:14 ID:9oDQ8GXg
福本ファンとしては、人間側に芸術的なイカサマがあった
というオチであって欲しい
17名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:16:09 ID:utxUxlv8
>フィルとアリはわれわれのプログラムに適応して行動パターンや穴を見つけることができた。
っていってるのがマジなら運じゃないんじゃね。11時間も戦ってるし。
18名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:17:55 ID:utxUxlv8
>>15
VTRに撮ったにらめっこの話をなぜそこで出すのかわからん。
19名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:17:57 ID:/E7if8Hp
どういうプログラムなんだろう……さっぱり見当がつかない
20名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:21:54 ID:D7pRelid
>>18
受動的、ノン-インタラクティブの典型として、録画映像を例に出した。
「にらめっこ」も、「ハッタリ」ゲームに通ずるものがあるのではないかと。
21名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:42:10 ID:f4XPBtsm
>フィルとアリはわれわれのプログラムに適応して行動パターンや穴を見つけることができた。
>それと同じことができるようにプログラムを改良する必要がある
という事は、現時点では人間プレーヤーの癖や状況までは判断できてなくて、
手持ちのカードからの役の出来る確立とかを計算してるだけなんかな?
22名無しのひみつ:2007/07/26(木) 22:48:17 ID:zAwB943R
よくわからんけど、勝敗をどうやって計算してんだ?
自分よりも相手の手が、良いか悪いかなんて計算
できるのか?
23名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:14:56 ID:/E7if8Hp
>>22
日本のポーカーは古いタイプのポーカー(クローズドポーカー)だから、日本のポーカーを基準に考えてると訳が判らなくなる
今、アメリカでは主流なのは何枚かカードをお互いに見せ合ってる状況で、ベッドを決めるタイプのポーカー(スタッドポーカー)だから、戦略性はかなり高い
ポーカーの種類は多いから「ポーカーのプログラム」と一言で言われても、困るんだよねぇ……
24名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:18:00 ID:UOvvaU8Z
ポーカーって運とハッタリだけかとも思たんだが、
どんな確率でどんな手ができるかって分析は可能だろうな・・・

そうはいっても、勝負の駆け引きってのをどうやってプログラムで組むのかはさっぱり分からんが・・・
25名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:34:02 ID:9Hw8EuZq
じゃんけんなら人間、コンピューターどっちが勝ってもおかしくない
26名無しのひみつ:2007/07/26(木) 23:34:34 ID:/mua4dlH
コンピュータならカウンティングできちゃうじゃん。
27名無しのひみつ:2007/07/27(金) 00:03:20 ID:lxkm5va3
これ確率でしょ?
コンピュータと人間だったら強さ関係ないんじゃないの?
28名無しのひみつ:2007/07/27(金) 00:17:44 ID:j3+RMWKZ
なめちゃいかん
きっと1億手先を読むとか、スンゴいプログラムなんだぜ!
29名無しのひみつ:2007/07/27(金) 00:29:55 ID:GsLNpMHL
むしろ完璧なカウンティングが可能なコンピュータが人間に負けるってのが驚きだ。
運不運はあるから一発勝負ならともかく、回数重ねれば絶対コンピュータ有利だと思うんだが。
30名無しのひみつ:2007/07/27(金) 00:35:07 ID:BrXxr7mC
>>29
>プログラムに適応して行動パターンや穴を見つけることができた
今回のプログラムに相手のパターン・癖を読む仕組みがなかったから
回数重ねた分人間に有利になったのかも。
31名無しのひみつ:2007/07/27(金) 00:55:42 ID:xx9d9JPd
11時間もやれば癖見えてきそうだな。
32名無しのひみつ:2007/07/27(金) 06:47:30 ID:OxgItZLn
成歩道がやれば勝つはず
33名無しのひみつ:2007/07/27(金) 07:14:33 ID:Ms65aXzC
次は7ならべで勝負だ
34名無しのひみつ:2007/07/27(金) 08:19:22 ID:U02PxMIl
ポーカーって運の要素は強いけど
何ゲームか事にカード集めてシャッフルする
する前は当然出たカードから残ったカードを計算して確率の高い役を推測することができる
そこの関係なんだろうな
35コンピュータに勝ちはありえない:2007/07/27(金) 08:39:24 ID:aBu/LCHL
ポーカーは確立と理論で勝負すれば確実に負ける。
ポーカーは確立と理論で勝負すれば確実に負ける。
ポーカーは確立と理論で勝負すれば確実に負ける。
ポーカーは確立と理論で勝負すれば確実に負ける。
ポーカーは確立と理論で勝負すれば確実に負ける。
ポーカーは確立と理論で勝負すれば確実に負ける。
ポーカーは確立と理論で勝負すれば確実に負ける。
ポーカーは確立と理論で勝負すれば確実に負ける。
36名無しのひみつ:2007/07/27(金) 08:43:39 ID:aBu/LCHL
>>34
賭けポーカーは運ではない、一発勝負などありえないからだ。
相手側の論理判断を誘導するのがポーカーの基本

本来のポーカーは金をかけて行う勝負だろ。
37名無しのひみつ:2007/07/27(金) 09:07:40 ID:4XssCufl
だがこいつのせいじゃない。メカニックがヘボだったからだ。
38名無しのひみつ:2007/07/27(金) 09:36:19 ID:0XzIv5nF
>>35

確率くん発見だwいい年して確率を確立としてしまう
39名無しのひみつ:2007/07/27(金) 10:18:56 ID:PHPWZAqS
確率を”かくりつ”とは別の変換文字列で辞書登録してない香具師は素人
40名無しのひみつ:2007/07/27(金) 12:43:09 ID:Z/xJOn6B
しかしポーカーってクセを見抜いて対処できるようなゲームなのか?
41名無しのひみつ:2007/07/27(金) 13:01:32 ID:BrXxr7mC
>>40
プログラムに駆け引きの要素が無いから、手持ちのカードでのベットする金額が
あからさまだったとか?
42名無しのひみつ:2007/07/27(金) 13:14:47 ID:WllbLpLB
やっぱりルールはテキサスホールデムみたいだね。
日本人は知らない人が多いけどアメリカではこれが普通だし。
43名無しのひみつ:2007/07/27(金) 13:24:49 ID:M0AWrN1S
ホールデムも知らない奴がコメントするなw
44名無しのひみつ:2007/07/27(金) 13:52:16 ID:oddn1Q0e
ポーカーなんかの対戦ソフトの場合、
カメラとか、熱感知とか、色んなものを組み合わせて、
対戦相手の心理パターンを解析する機械が必要なんじゃないか?
カードだけではどうにもならんと思うのだが・・・
45名無しのひみつ:2007/07/27(金) 14:11:00 ID:zWHuoxTB
>1
ポーカーは、対戦相手の表情からもいろんな事を読み取らなきゃいけないからコンピュータは不利だな。
その点、ブラックジャックはコンピュータに有利だろうな、カードをポイントに変換して計算して判断できるから。
46名無しのひみつ:2007/07/27(金) 15:44:20 ID:aBu/LCHL
>>40
当然見抜けない奴は勝てない。
ハッタリの心理戦が基本でしょ。
>>45
表情で読み取るレベルでは勝てないよなw
47名無しのひみつ:2007/07/27(金) 22:18:08 ID:H+JQZMrK
>>23
つまりインディアンポーカってことね、RESどうも
48名無しのひみつ:2007/07/27(金) 22:39:57 ID:v15Jp2MP
単に最適な手を作るだけならそう難しくないだろうが、
「賭ける」「降りる」の判断が難しいんだろうな
手役の評価が高い場合にひたすら賭ける、ってだけじゃ
人間側は降りるのが容易になるしな

要するに「嘘をつく」というプログラミングが肝なわけで、
そう考えると結構面白いと思う
49名無しのひみつ:2007/07/28(土) 00:06:32 ID:dvLPTxx6
つか、4戦するのに11時間も掛かるのか?ポーカーってそんなゲームだっけ?
50名無しのひみつ:2007/07/28(土) 02:24:01 ID:JUVOzhpk
これヘッズアップの勝負だよな?
1対1のポーカーは、多人数でやるのに比べて難しくて実力差がでやすい。
トッププロが苦戦するってことは相当なレベルなんだろうな。

リミットゲームだったのかな? それともノーリミット?
51名無しのひみつ:2007/07/28(土) 07:46:12 ID:5JHA4Abz
52名無しのひみつ:2007/07/28(土) 07:52:00 ID:dZxrnGGR
すみません
53名無しのひみつ:2007/07/28(土) 11:20:07 ID:sHZLWXrI
>>51
勉強になった

でもよく米TVドラマとかでやってるポーカーは
みんなクローズじゃないのかな

最近のだと「CSI検視官」とか
54名無しのひみつ:2007/07/28(土) 13:42:53 ID:v1h3M2c0
例えばこういう状況だったら行くか?それとも降りるか? Aの立場で考えてくれ

A 持ちチップ20000
B 持ちチップ20000
ブラインド 250/500

プリフロップ
A(SB):<Hand 2c 2h> コール 250 持ちチップ19500
B(BB):<Hand ?> チェック 持ちチップ19500

フロップ 現在のポット 1000
  [2d 2s 4d]
A:チェック 持ちチップ19500
B:ベット 1000 持ちチップ18500
A:コール 持ちチップ18500

ターン 現在のポット 3000
 [2d 2s 4d 3d]
A:チェック 持ちチップ18500
B:チェック 持ちチップ18500

リバー 現在のポット 3000
[2d 2s 4d 3d 5d]
A:ベット 1000 持ちチップ17500
B:レイズ 2000 持ちチップ15500
A:リレイズ 4000 持ちチップ13500
B:オールイン15500 持ちチップ0 現在のポット 22500

コールする?それともフォールド?
55名無しのひみつ:2007/07/28(土) 14:00:34 ID:Uzuc26Th
>>54
私なら当然コール。
56名無しのひみつ:2007/07/28(土) 14:35:01 ID:DnDsKJmW
コンピューター「くだらんプログラムだから見えないところで手抜きしてるわけで・・・。
         こんなの必死に計算してたらバカだろ。」
57名無しのひみつ:2007/07/28(土) 15:39:43 ID:Kfr0hOKi
58名無しのひみつ:2007/07/28(土) 15:40:36 ID:XORBmZBg
駆け引きとか読みとかそういう要素を数値化することは不可能だからな
まあ、ひたすら最適解を計算してるのだろうけど
賭け事においてはそれだけでは言い表せない要素もあるからな
59名無しのひみつ:2007/07/28(土) 16:01:22 ID:w3McLi/R
これはつまらん
60名無しのひみつ:2007/07/28(土) 17:31:29 ID:0vSjjvEK
>>40
ポーカーではプレイヤーは大雑把に、
・タイト(非常に良い手が来るまで参加しない)−ルース(ちょっとでも良さそうなら何でも参加する)
・パッシブ(滅多に賭け額を吊り上げない)−アグレッシブ(ハッタリでもガンガン値を吊り上げる)

という2軸で大まかに方向付けられる。
相手がどういうタイプかによって、当然対処は変わってくる。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:21 ID:xqi+evtK
ポーカーはわからんが、マージャンは人間では勝てんな。
スーパーリアルマージャンでは20年も前からPCが圧勝してる
62名無しのひみつ:2007/07/29(日) 02:42:58 ID:LTrKim2X
>>61
いや、マージャンこそ人が有利になるゲームの最たるものじゃない?

仕込みのあるゲーム機を言ってるんじゃなくて、コンピュータと人間の
本当の対戦での話だよ。トッププロなら、そうそう負けないと思うけど。
ただ、ポーカーと同じようにはったりやかけ引きが通じにくいかも。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:37 ID:d7dJoKmE
いきなりテンホーとか出すからな<リアル麻雀
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:04:58 ID:oqDzYb5p
>>61
ポーカーも麻雀も配る側がコンピュータで俺仕様なら圧勝じゃなくて必勝だろ。
運に当たる部分を自分で決められるんだからなw
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:42 ID:SdD2hZoC
配る側も相手PCとか常識的に考えてやらねぇだろ
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:37:07 ID:MN7acOSm
次はじゃんけんで。

1000回もやればその人の癖が計算ででるのだろうかやはり
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:33 ID:oqDzYb5p
>>66
癖という情報集合を因数分解すれば出ます。計算ではでない。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:09 ID:EWBKora8
ポーカーにしても麻雀にしてもローカルルールがひどすぎてはっきりしないなw
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:39:13 ID:DepNHHkV
うーむ フロップポーカーを知らないとやはりコメントしづらいのかも

ttp://slashdot.jp/articles/07/07/27/0056207.shtml

>>34
ポーカーはブラックジャックと違い1ゲームごとにシャッフルする
70名無しのひみつ:2007/07/29(日) 21:30:36 ID:o86PNuC1
テキサス式ポーカーはメダルコーナーで遊べるものがあるな。
ちなみにオンラインだから日本中の人間が相手だ。
71名無しのひみつ:2007/07/29(日) 22:24:47 ID:4Xq5RUhR
案外臆病なんだなPolaris
72名無しのひみつ:2007/07/30(月) 02:07:58 ID:hUDoDFY3
このスレを見ている人、機会があればぜひ
フロップポーカーやスタッドポーカーをプレイしてみてもらいたいなぁ。
テキサス・ホールデムが一番メジャーかな。

日本で一般的に行われているルールのポーカー(5カードドロー)と比べて、
いかにスキルを求められるかがわかるよ。
1ハンド単位で見れば、強いカードを配られたほうが有利という運要素が
大きく見えるかもしれないけど、50ハンド、100ハンドとプレイすれば、
降りるべき時(強そうなカードでも状況次第では勝てない)や、
効果的なベットの仕方(極端に賭けすぎると誰もついて来なくて儲からない)
などのセオリーを知っている者が長期的には勝つことが多いため、
スキルゲームに分類されている。
73名無しのひみつ:2007/07/30(月) 09:39:27 ID:hQlk/iAg
>>23
一度やってみたいな
74名無しのひみつ:2007/07/31(火) 20:34:30 ID:NXL4H9x0
将来的にはポーカーでも将棋でも人間が負ける時代が来るんだろうな。
しかしどんなゲームでコンピューターが勝っても世界中で一番難しい、
丸にホの字の恋というゲームでは勝つことが出来ないだろう。
75名無しのひみつ:2007/07/31(火) 22:48:51 ID:fhkFoyk3
人によっては世界中で一番簡単なゲームでもあるけれどね
76名無しのひみつ:2007/07/31(火) 22:58:13 ID:w1PgxkhY
>>1
一方、コンピュータは、人間の弱点を既に見抜いていた。

「こんな雑魚、100時間もやればイチコロだ。」
77名無しのひみつ:2007/07/31(火) 23:06:05 ID:wY8dhHrS
最強に強いマージャンのマシンを作ってみて欲しい。
もちろん情報は捨て牌だけだが。
78名無しのひみつ:2007/08/01(水) 10:31:58 ID:0sRdcfyI
>>77
最強の麻雀とは既にあるだろ、おまマヌケすぎ
その辺にあるコンピュータ麻雀は最強の麻雀師でも勝てないよ。
勝てないように作ってあるんだし。
79名無しのひみつ:2007/08/01(水) 10:44:10 ID:6+WssvoE
ドラクエのカジノにあるポーカーは真っ当なポーカーですか?
80名無しのひみつ:2007/08/01(水) 10:50:22 ID:ZZtJvKVX
ポーカーを11時間もやってたのかよ!
それに驚きだわ
81名無しのひみつ:2007/08/01(水) 11:30:36 ID:z/dE8IPT
>>80
ポーカーの世界選手権なんて、スキルや実力があっても体力が衰えれば終わりの世界だよ。

>>77
PCと純粋に対戦してみたいね。振り込んでガッカリする仕草、上がって高笑いするPCに挑戦。
82名無しのひみつ:2007/08/02(木) 11:10:17 ID:U+Lssl0l
あまりにも純朴だな。プロのギャンブラーは、いかさまあるいはそれに
近いわざを如何に見破られずに行うか、一種の奇術師の能力も用いるのだ。
マジシャン修行中は生活の為にコンビニで、おつりを出すときに、
はいおつりです、千円、二千年、三千円、四千円、お確かめ下さいと
目の前で千円札をめくってみせるというような。
83名無しのひみつ:2007/08/02(木) 13:10:17 ID:78KBlafR
2000年って何やねん!
って突っ込まれたら負け?
84俺如きが言うのは問題かもしれんが:2007/08/02(木) 14:06:49 ID:PaOXYiqV
神レベルのハッタリができる奴が勝利するのが賭け事の基本。

極限の犠牲なしで擬似エサ(ハッタリ)を本物と見せることは
できない。
勝つという心理や目標や方法、つまり仕組みは勝つ為の最も妥当性の
高い合理的な面だけを追う。
それが最大の弱点であり、それを利用して勝つ奴こそ嘘ハッタリの神
でしょうw
負かす相手に、相手がとてつもなく有利だと思考させる、それが
最強の勝利の手法。
しかし相手が勝利とかを考えないような無能な奴だった場合には
まったく通じない(最悪な結果を生む)両刃の剣。

このぐらい常識だろw
85名無しのひみつ:2007/08/02(木) 18:19:50 ID:Qz+J3n+V
中2病
86名無しのひみつ:2007/08/03(金) 00:53:29 ID:l7ObJu7t
ポーカーを知っているかどうかの見わけ方

素人…ロイヤルストレートフラッシュ
一般人…ロイヤルフラッシュ
熟練者…Aハイストレートフラッシュ

素人…スリーカード
一般人…スリーオブアカインド
熟練者…ポケットペアで構成されたスリーオブアカインドはセット ボードにペアができた場合のスリーオブアカインドはトリプス
87名無しのひみつ:2007/08/03(金) 17:20:12 ID:/cI5izWG
ポーカーはコンピューターにやらせても意味ないだろう・・・
駆け引きなんだから、人間同士じゃないといみない
88名無しのひみつ:2007/08/03(金) 18:13:46 ID:QXpO/n4M
>>86
痛い奴だなw
89名無しのひみつ:2007/08/04(土) 03:25:59 ID:0RCQKWBm
>>87
ポーカーに駆け引きは重要な要素だと思うが、
駆け引きだけでポーカーが成り立っているわけじゃないと思うぞ。
90名無しのひみつ:2007/08/06(月) 19:21:57 ID:qCRQ2McO
>>89
痛い奴だなw
91名無しのひみつ:2007/08/06(月) 19:41:39 ID:zjwrtIci
心を読み取る装置は本当に存在する!!!

【心を読み取る装置について】
http://d.hatena.ne.jp/sky_note/mobile?date=20040826

【僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1179663175/
92亀れす:2007/08/10(金) 03:18:40 ID:i0EmMuyy
これってコインとかも先にわけるのかな
93名無しのひみつ:2007/08/10(金) 04:12:37 ID:qN75a+EM
>>84
つまり、無能な奴=優秀な奴 ってことか!  ・・・・・あれ?
94名無しのひみつ:2007/08/10(金) 08:53:28 ID:uHGBMBtE
本場アメリカで行われているポーカーはハッタリよりも戦略と読み
カードの一部がオープンになっているので、自分の手持ちカードと共有カードから自分の手役がどこまで伸びるか?と他人の手役がどこまで伸びそうか?と言う事を考えてベットしなければならない
日本人が思っているポーカーよりも麻雀に近いゲーム(一部情報がオープンになっていて、そこから読み取れる情報で相手の手姿を想像し、自分の最終形と比べ、進むか引くかを考えなければならないという点が)
口三味線だけでは麻雀に勝てないのと同じように、アメリカのポーカーもハッタリだけでは勝てない
95名無しのひみつ:2007/08/10(金) 17:03:19 ID:AcC96BAK
>>94
>アメリカのポーカーもハッタリだけでは勝てない
ハッタリだけで勝てないが、ハッタリなしでは100%負ける。
96名無しのひみつ:2007/08/10(金) 17:49:04 ID:En6h5E9R
ハッタリじゃなくて、ポーカーフェースでしょ。
97名無しのひみつ:2007/08/10(金) 18:00:11 ID:FeDM24+2
>>96
この場合は、やっぱりハッタリで正解だよ。ポーカーフェイスは基本中の基本。
その上でフェイクを見破る洞察力が必要。手の確率など本能的に察知しないと、
ポーカー適性がないと思われる。・・・と素人の俺が言ってみる。やっぱ勘かな?
98名無しのひみつ:2007/08/10(金) 21:03:14 ID:fh6IXsPk
あ、ハッタリというのは、顔で誤魔化すのではなく、降りるべき時でも特攻しちゃうことか。
99名無しのひみつ:2007/08/12(日) 22:48:38 ID:WOfGsQo6
完璧なコピーという言語に似てる気がする。
100名無しのひみつ:2007/08/13(月) 00:14:11 ID:xQ/Ba3qk
>あ、ハッタリというのは、顔で誤魔化すのではなく、
>降りるべき時でも特攻しちゃうことか。
その行動で相手の行動を誘導するのも戦略という。
101名無しのひみつ
高額バイイントーナメントだとコンピューターはそう簡単に勝てんと思う