【宇宙】どうなる、太陽系の遠い未来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぁいいかφ ★
【2007年6月1日 CfA Press Release】

 アンドロメダ座大銀河(M31)とわれわれの天の川銀河は30億年後に衝突すると
考えられている。衝突でもたらされる太陽系の未来は、どんなものなのだろうか。
その疑問に答えるシミュレーションの結果が発表された。

 天の川銀河は30億年後に隣の大銀河であるM31と衝突し、やがて1個の楕円銀河に
姿を変えると考えられている。その際に太陽系がたどる運命について、アメリカの
天体物理学者T.J.Cox氏とAvi Lorb氏(ハーバード・スミソニアン天体物理センター)が
コンピューターによるシミュレーションを行った。その結果、M31と天の川銀河の衝突が
われわれの太陽が寿命を終える前に起きること、さらに衝突後の太陽系は、合体した
銀河の端へ飛ばされてしまうことが示された。Cox氏は、「今、われわれのいる場所が
銀河系の郊外だとすれば、将来はそこからかなり遠い田舎に飛ばされるようなものです」
と話している。

 シミュレーションによると、今から約20億年後に、M31と天の川銀河が最初の接近を
迎える。その頃、地球から見る夜空には、細長い天の川銀河の代わりに、アンドロメダ座
大銀河から投げ出された星がごちゃごちゃと見えているはずだ。そして、太陽はまだ
水素を燃焼して輝いているものの、そこから放たれる光は相当強くなっている。
その強力な熱は、地球上の海という海を干上がらせてしまうと考えられている。
2つの銀河は合体の前に互いの周りを2、3度回る。それにつれて、両銀河の星が
混ざり合ってゆくのだ。

 2つの銀河が完全に1つになるのは、今から約50億年後。2つの銀河に代わり、
フットボールのような楕円形をした新しい銀河が現れる。太陽は赤色巨星となっており、
一生の終わりを迎える。太陽系はというと、新しくできた銀河の中心から、
10万光年ほどの距離に位置している。現在の太陽系は天の川銀河の中心から
約2万5千光年の距離にあるので、50億年後は今の4倍も中心から離れることになる。
そこから見た夜空には、銀河の中央にひしめく数十億個の星が輝いているはずだという。

 なお、衝突のシミュレーション動画は、リリース元で公開されている。

(画像等の詳細はソースを御参照下さい)

ソース:AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/01galaxies_collision/index-j.shtml

Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics
http://www.cfa.harvard.edu/press/2007/pr200714.html
2まぁいいかφ ★:2007/06/02(土) 10:58:05 ID:???
関連スレ:
【物質と宇宙】ヒッグス粒子を探せ 質量の起源解明へ国際プロジェクト
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1168254038/

【宇宙】謎に包まれた恒星の最期――宇宙のどこかで1秒間に1回行われる「超新星爆発」とは[03/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1173698842/

【宇宙/天文】白色矮星の「小さな爆発」が「大きな爆発」とつながった
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174395314/

【宇宙】矮小銀河が4千個以上も=かみのけ座、宇宙望遠鏡で観測−NASA
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1180397846/
3名無しのひみつ:2007/06/02(土) 10:58:54 ID:6xT76fJ5
それを心配してどうするの?
4名無しのひみつ:2007/06/02(土) 10:59:46 ID:c6I8sHzD
っでどうなるんだい? ('・ω・`)
5名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:00:11 ID:dAjnkOcH

印刷しやすいように八面付け版を増やしてみた。
みんな、うまく“置き忘れて”くれ。





【ペッパーランチ事件】 置き忘れ用チラシ一覧

http://www.uploda.org/uporg834822.jpg (プロデザさんによる大判
http://upl.silkload.info/all/link.php?id=000005 (ミラー1
http://zelgas.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gra/be/img20070531004907.jpg (ミラー2

http://www.uploda.org/uporg834811.jpg (QRコード付きミニ版
http://www.uploda.org/uporg834828.jpg (QRコード付きミニ版、八面付け

http://www.uploda.org/uporg834813.jpg (一番シンプル版 QR付き
http://www.uploda.org/uporg834831.jpg (一番シンプル版 QR付き、八面付け





6名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:00:16 ID:aLSz5aeV
、ス、?ーハチー、ヒツタヘロ、ャ、筅ト、ホ、ォ。ゥ
7名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:00:18 ID:h8Qvl4mJ
うわー!これは心配で夜も眠れないぞ!
8名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:00:36 ID:ZyiJ46NJ
( ‘д‘)物騒な話しねぇ
9名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:00:54 ID:H9WNl19l
エイリアンと会えそう
10名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:03:37 ID:K9lzbypD
ヤマト完結篇では五分で起きたけどな。
11名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:09:42 ID:ksijQFsi
どうでもよい話だなw

もっと切迫した危機が到来しているのに。
12名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:12:51 ID:TPwghZaA
弥勒菩薩が光臨するのは、このあとか。
13名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:13:35 ID:0UAPHwpC
それよりも、俺の勃起をどうおさえるかが問題だ。
14名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:14:48 ID:euiLW3gv
30億年とか50億年とそんな想像できない
未来を心配してどうすんの?
明日の生活を心配するほうが大事。
15名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:17:00 ID:BmTluuZx
30億年後って
そんなに心配か
16名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:17:32 ID:VUFRq9FU
おっそろしいなあ
17名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:18:19 ID:OTt7206D
火星へ逃げようぜ。
18名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:19:00 ID:F+8dKl/F
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
19名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:20:04 ID:uodJ1yzF

2029年に地球上の多くの生物が死に絶えます
20名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:24:08 ID:OTt7206D
これの責任者は誰?文部科学省?
大臣更迭すれば何とかなるだろう。
21名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:32:17 ID:lbaL8ean
22世紀だって生きられんのに30億年後なんて知らんがな。
22名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:46:40 ID:qWpAtyus
世界は人間無しで始まったし、人間無しで終わるだろう。宇宙に住む生物のこ
となど一切関知することなく、宇宙は自己の法則を冷徹に貫徹していくだけだ。
ゴミが大宇宙のことをああだこうだ心配しても始まらない。確かに現在わかっ
ただけのレベルでも、人間という微生物レベルで考えれば快挙だが、大宇宙は
我々微生物が今知っているレベルとは比べものにならないくらい巨大な ? 
なんだろう。人間の理解の限界をたぶん超えたものだと思う。それの未来を考
えたところで、考えるのは勝手だが、微生物のお粗末な頭と、おもちゃまがい
のスパコン程度の知力じゃ無理だと思う。
23名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:50:44 ID:XrTymS69
30億年後の話なんて今生きてる俺達にとってどうでもいい話だ
24名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:54:11 ID:/DUJbqB/
火星人って足何本あるんだっけ?
25名無しのひみつ:2007/06/02(土) 11:59:18 ID:okQTWJFQ
>>24
8本じゃね
26名無しのひみつ:2007/06/02(土) 12:22:31 ID:3EwA3pbL
衝突する前くらいには銀河系は人類によって完全に支配されているだろうけど
相手の銀河も別の宇宙知能生命体によって支配されてるはずだから、
双方が行き来できる距離に到達した時点で接触し激しい銀河戦争になる。
同様な理由で現行の既に融合してしまった銀河の中でも激しい戦闘が
繰り広げられ、どちらかが絶滅、もしくは共生しているような均衡状態に
いたっている可能性が高い。
27名無しのひみつ:2007/06/02(土) 12:24:27 ID:ohba2Gex
6本
28名無しのひみつ:2007/06/02(土) 12:34:04 ID:sIgqyVWy
まずは中国の膨張をなんとかしろ
話はそれからだ
29名無しのひみつ:2007/06/02(土) 12:38:32 ID:oHrYPEYa
>>5 北朝鮮拉致再びだなww
マスコミ、警察、政治化がタッグを組んでなかったことにしようとしてるあたりが特に
30名無しのひみつ:2007/06/02(土) 12:47:51 ID:pihiQEgI
銀河鉄道999がいらなくなるね
31名無しのひみつ:2007/06/02(土) 12:48:53 ID:YFlfO0w6
しらんがね。
32名無しのひみつ:2007/06/02(土) 12:55:16 ID:YOAeu9W2
モノリスになればあるいは・・・・・・・
33名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:00:47 ID:xi5QcgbF
スパコンに知力があったとはしらなんだよ。

まああと20年内に人類滅亡だから関係ない
34名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:01:36 ID:NKKzoDzE
また田舎に飛ばされるのか、、、もう勘弁してれよ
35名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:14:50 ID:TNzbJn6y

人類がサイバー空間に移住できれば、見られるかも>銀河の合体

36名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:34:42 ID:AA8jY5Ed
20億年以内に太陽系を脱出すればいいじゃない
37名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:44:27 ID:Fzh75Jbr
よーし、がんばって長生きするぞ。
このイベント、ぜったい見るんだ。
38名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 13:49:45 ID:EFyTevmk
30億年後の事よりおれは明日の支払いどるするかが問題だぴょーん!
39名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:51:52 ID:rwS0jjMj
よしっ、暑さに耐えられる様に鍛えておこう
40名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:57:49 ID:Cvx6ydlG
銀河株式会社がM31株式会社と合併して太陽課が課ごと地方に左遷されるって話だな。
41名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:58:56 ID:O5gTltg8
たぶん、実況は大祭りになるから
それまでに鯖を増強しないと
42名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:59:21 ID:AtsDj7WE
M31と衝突したら、彼女と結婚するんだ。
43名無しのひみつ:2007/06/02(土) 14:06:37 ID:B87lECIK
リングワールドでこれ怖がって民族大脱出する宇宙人いたっけ。
44名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 14:11:11 ID:EFyTevmk
衝突しそうになったらいい女を痴漢する!
45名無しのひみつ:2007/06/02(土) 14:21:51 ID:GIXatbyJ
30億年後にアンドロメダに本社がある会社に就職したら みんなから 「地球?どこよ? それ。」とか馬鹿にされんだろな。
46名無しのひみつ:2007/06/02(土) 14:24:38 ID:OTt7206D
タイムリープ!!(紺野真琴)
47名無しのひみつ:2007/06/02(土) 14:26:29 ID:/a+i7zhe
>>43
いたね
(パペッティア人、蹄のある脚が3本、蛇に似た頭が2つ)
48名無しのひみつ:2007/06/02(土) 14:29:57 ID://5WfIe3
パペッティア人大逃亡の理由って、超銀河中心核の巨大ブラックホールだったような
49名無しのひみつ:2007/06/02(土) 14:51:10 ID:/a+i7zhe
銀河の爆発だったようなw マゼラン星雲を目指したのは覚えているが…
50名無しのひみつ:2007/06/02(土) 14:58:54 ID:B87lECIK
うーん。
今、手元にないからわかんない。どれだっけなーーーー
>超銀河中心核の巨大ブラックホールだったような
気もする。
いーかげんでごめんね。
でも、リングワールドの最高峰ってのが実はqあwせdrftgyふじこ
51名無しのひみつ:2007/06/02(土) 15:02:20 ID:sh+jiJl2
今夜の晩飯どうするかなぁ
52名無しのひみつ:2007/06/02(土) 15:23:42 ID:CicM/n4u
天文学ほど日常生活に関係ない学問もなかなかないが
そんな学問に人生を捧げる学者は尊敬に値する
53名無しのひみつ:2007/06/02(土) 15:31:37 ID:y766jU/+
おまいらこれ、関係無いと思っているみたいだが、
万が一亜光速宇宙船に乗れたらほんの数年で起こる出来事なんだぞ!!
54名無しのひみつ:2007/06/02(土) 16:35:47 ID:YIJv1zK3
>シミュレーションによると、今から約20億年後に、M31と天の川銀河が最初の接近を
>迎える。

地球が、銀河の中心を周れるのもあと10回足らずということか?
55名無しのひみつ:2007/06/02(土) 16:37:42 ID:nsN621Dc
そんな未来の事って、これが「20億年問題」の発端か。
56名無しのひみつ:2007/06/02(土) 16:50:34 ID:dbrPnsxD
とりあえず乾パンと懐中電灯と
手回し充電ラジオ買っといた
57名無しのひみつ:2007/06/02(土) 16:56:14 ID:FE431wGs
ここまで40億年かかった生命があと30億年で全滅か
儚いねえ
58名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:03:03 ID:cVo5vq8Q
100万年後には、人類は全滅しているって言ってたよね。
59名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:08:40 ID:2vsgfPoK
未来の数億年先を考える前に
まず明日の天気予報の的中率を95%以上にしてほすい
60名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:14:46 ID:U5NETwMT
これは一大事・・・
30億年以内に童貞卒業とか無理なんですけど・・・
61名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:18:10 ID:50WEbPDV
大丈夫。

56億7000万年後に弥勒菩薩が助けてくれる。
62名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:40:18 ID:OTt7206D
銀河は衝突しても地球がぶつからなければ無問題な気が。
63名無しのひみつ:2007/06/02(土) 17:43:28 ID:Mn2oCya4
宇宙ヤバイ!
64名無しのひみつ:2007/06/02(土) 18:04:46 ID:d5oB6ziH
いらぬ心配
お前らには俺がおる
65名無しのひみつ:2007/06/02(土) 20:58:52 ID:hrSH+A6Z
定年後は田舎暮らし・・・・・・・・・男の憧れ、女の悪夢
66名無しのひみつ:2007/06/02(土) 21:00:17 ID:s4LBtJCw
郊外に移住なら幸せだが場合によては相手の中心核に接近しすぎて
吸収される場合もありえるだろう。
それに絶対的な支配力を持つ暗黒神の分布によっては全く異なった
結果になるはず、今回は数京あるケースの内の一つに過ぎない。
67名無しのひみつ:2007/06/02(土) 21:06:19 ID:AP088VKI
早く逃げないと・・・
68名無しのひみつ:2007/06/02(土) 22:33:39 ID:f3fuu72F
その頃には火星が緑ゆたかになってて、地球に水の痕跡を発見とか火星人が言ってるよ
69名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:22:13 ID:ywn12cj+
>>53
そりゃ万が一、1万人に1人なら慌てるかな
70名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:29:11 ID:xvlzG+JJ
νガンダムでアンドロメダを押し返すので大丈夫です。
なんでしたらラーカイラムも出動させますが。
71名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:40:03 ID:mRtUxlC/
コロニーを作れば生きていけそうだ。
酸素は氷隕石から得られるが、問題は炭素の確保だな。
72名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:52:53 ID:sDoNH5yX
ハワイも日本列島とくっ付いてしまうくらいだからな
銀河がくっ付こうとどうということはない
73名無しのひみつ:2007/06/03(日) 00:53:46 ID:xvlzG+JJ
>>71
いえいえ、衝突ですからコロニー作っても巻き込まれます。
遠い別の銀河にでもコロニーごと移動すれば別ですが。
74名無しのひみつ:2007/06/03(日) 02:01:17 ID:aNqUEHmb
30億年後もまだ宇宙がありそうなので安心しました。
今の宇宙は寿命も半分にも満たない青年期なんでしょうか?
75名無しのひみつ:2007/06/03(日) 03:40:52 ID:aS0O7rDE
仮に30億年後の世界でも人類の子孫が生き延びていたとして…多分彼らは「ヒト」の形をしてないだろうなぁ。
76名無しのひみつ:2007/06/03(日) 11:36:48 ID:S3enQm1k
太陽系涙目wwwwwwwwwwww
77名無しのひみつ:2007/06/03(日) 13:22:23 ID:xvlzG+JJ
まずは次の千年を人類が生き延びられるかが問題。
だが、もしも次の千年、人類が存続でるとすれば当面の人類滅亡は防げるだろう。
それは次の千年で科学技術が相当進むと思われること、宇宙のあちこちに人類が
進出し始めると思われるからだ。

上でも何方かが書いているが、人類の子孫も30億年も経てば、進出先の環境によって
全く違う形態になるだろう。もはや有機的な体は持たず、コンピュータの中の一部の
ような存在になっているかもしれない。

それより30億年先のアンドロメダと衝突する遥か以前に、地球や太陽系には様々な
危機的状況が発生すると思われる。小惑星の衝突、近隣での超新星爆発、敵意を
持った知的地球外生命体との接触、実は太陽の寿命がはるかに早かったなんてことも
ありえないことではない。
78名無しのひみつ:2007/06/03(日) 13:53:01 ID:vTlBx+PR
全部イデのせいだよね?
79名無しのひみつ:2007/06/03(日) 14:21:12 ID:qV2xWCjW
全部ラッキョのせいです
80名無しのひみつ:2007/06/03(日) 14:39:39 ID:qt+CeYmy
銀河衝突合体のシミュCG画はダイナミックだが、かなりおおざっぱな
ものだよね。銀河内で星の衝突合体はめった見られないが、銀河が衝突
する時は、衝撃でハジき飛ばされるのもあるし、衝突合体もかなりあるだろう。
こっちの太陽も飛ばされるかもしれないし、あっちの太陽と衝突かもしれない
81名無しのひみつ:2007/06/03(日) 14:45:05 ID:P/jSPHKh
>>79
ありがとう。
82アジアの心臓:2007/06/03(日) 15:43:03 ID:BMMYDcdj
この大きな宇宙に比べれば、
日本人なんてゴミのような存在でしかありませんね。
83名無しのひみつ:2007/06/03(日) 15:51:32 ID:i1aYzBkv
という宇宙全部は漏れに観測されることで存在しているわけだが
84名無しのひみつ:2007/06/03(日) 16:06:57 ID:z/B+Xbuq
>>82
その日本人から見れば、おまえはノミ以下ですな
85名無しのひみつ:2007/06/03(日) 16:43:07 ID:a8I+8hXd
銀河中心殴り込み艦隊が大活躍
86名無しのひみつ:2007/06/03(日) 16:48:26 ID:qV2xWCjW
>Cox氏は、「今、われわれのいる場所が
>銀河系の郊外だとすれば、将来はそこからかなり遠い田舎に飛ばされ>るようなものです」と話している。


それがどうした!
87名無しのひみつ:2007/06/03(日) 16:58:54 ID:4ayZI3ZR
どうしよ、どうしよ。。。(つД`)
88名無しのひみつ:2007/06/03(日) 17:06:23 ID:0TCAIq1H
夜空の様子が一変するなあ。

瞬く星たちがなくなって、ぼんやり浮かぶ島宇宙だけが夜空を彩る・・
なんてドラマチックなんだろうか。

夜景は離れたところから眺めるのが一番キレイです。
89名無しのひみつ:2007/06/03(日) 18:40:03 ID:0q2lvaw7
>>42
彼女と結婚できるといいな
おれ、応援するぜ
90名無しのひみつ:2007/06/03(日) 18:43:23 ID:LYBV1nsW
そういうお前をわしゃ食べた。
91名無しのひみつ:2007/06/03(日) 19:24:31 ID:abNu4avV
>>2
最近、暇つぶしに聖書読んでるんだが、この神様は
”どこそこの城壁の壁が壊れるから、そこから都市に侵入して住民を虐殺しろ!”
だの、どこそこの土地へ偵察に行き、強い兵のいる土地は避けて、弱い領土の住民を虐殺しろ、女は褒美として兵士に分配しろ

だのせせこましいことしか言ってないな。キリスト教圏は、こんなむちゃくちゃな神様信じてるのかね?
92名無しのひみつ:2007/06/03(日) 19:40:18 ID:UjKCk6AS
地球温暖化なんてどうでもいいように感じる。
93名無しのひみつ:2007/06/03(日) 19:51:57 ID:1nS8Jqel
100年後がすでにヤバいのに50億年後まで(´・ω・`)知らんがな
94名無しのひみつ:2007/06/03(日) 20:09:28 ID:xvlzG+JJ
ま、でも想像するのは自由だし、研究するなってのも無理な話だからね〜
もっと大事な研究や、差し迫ってやらなければならないことがあるという意見もわかるけど。
とりあえず戦争辞めて地球レベルで気象や環境問題に金を使うべきだな。
じゃないと本当に100年先も危ない。
95名無しのひみつ:2007/06/03(日) 20:22:06 ID:tALarLTs
>>57
海が干上がるのは10億年後だった希ガス
96名無しのひみつ:2007/06/03(日) 21:46:21 ID:Q6D1Y6/S
≫91 旧約を先に読むのはどうかと思うぞ。
97名無しのひみつ:2007/06/03(日) 22:00:59 ID:pX/rao5d
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
98名無しのひみつ:2007/06/04(月) 07:58:34 ID:vyteTewv
>>97
駄文で人を引き付ける場合でも才能が必要だと言うことが良く分かったよ
99名無しのひみつ:2007/06/04(月) 09:18:34 ID:X3DgFvY+
>>98
こんなコピペに反応する人間がまだいるとよく分かったよ
100名無しのひみつ:2007/06/04(月) 10:12:23 ID:YsmfMkQ1
101名無しのひみつ:2007/06/04(月) 13:02:42 ID:GjB+tNiL
>>98
君が初心者だということがよくわかったよ

102名無しのひみつ:2007/06/04(月) 13:42:04 ID:grin2IhT
>>98
釣りだよな?
103名無しのひみつ:2007/06/04(月) 13:46:29 ID:3wsSFUBy
>>98
( ^ω^)
104名無しのひみつ:2007/06/04(月) 14:51:08 ID:sXNrXv6E
>>98
終わったな
105名無しのひみつ:2007/06/04(月) 20:57:23 ID:GlXve0mS
106名無しのひみつ:2007/06/04(月) 21:00:44 ID:I3blDa6C
もうやめて。・゚・(ノД`)・゚・。
107名無しのひみつ:2007/06/04(月) 23:00:30 ID:H/49UrDi
さすがキングカズだ。
オートマのGTOで、ツユダクの大盛りを小一時間問い詰めたい。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
108名無しのひみつ:2007/06/04(月) 23:15:45 ID:FbcDYS5G
109名無しのひみつ:2007/06/05(火) 03:21:32 ID:7DayDuOV
>>98
やらないか
110(@_@;):2007/06/05(火) 10:45:03 ID:Vqc50tYq
神はサイコロを振るし
宇宙項もキッチリ存在すると思うし…。
もっとぶつかるの、遅いんぢゃん?
111名無しのひみつ:2007/06/05(火) 11:23:27 ID:5BK6T653
>>98

いままで科学板来てないってことはガキ君でFA?
112名無しのひみつ:2007/06/05(火) 12:44:41 ID:jO2iBccy
>>98さすがに恥ずかしい
113名無しのひみつ:2007/06/05(火) 14:05:00 ID:Yoa+0qcE
>>98
よくわかんないですけどアンカーつけておきますね
114名無しのひみつ:2007/06/05(火) 14:40:28 ID:FfGaYGzz
>>98

おまえのレス読んで勇気が出てきた
これでまた書き込みできるよ俺



115名無しのひみつ:2007/06/05(火) 14:46:54 ID:Tm9s3Vzl
116名無しのひみつ:2007/06/05(火) 14:50:41 ID:vgHupcHe
>>98
ハッキリ言ってイルカよりもマグロの方が頭良いです。
人類の知能は一億年遅れてる。
117名無しのひみつ:2007/06/05(火) 14:53:17 ID:KjFaz4Py
>>93
100年で地球がどうこうはならないだろう
最悪でも表面が軽く消毒されるだけだ
118名無しのひみつ:2007/06/05(火) 14:53:18 ID:Dm8ZRuwZ
>>98
イチゴオレとバナナオレ、どっちが好き?
119名無しのひみつ:2007/06/05(火) 15:20:11 ID:mE9JDtVv
たかが数年後の地球さえシュミレートできないのに30億年後とか無理
120名無しのひみつ:2007/06/05(火) 16:08:32 ID:Gmp0rMLY
分かりにくいから
プリキュアに例えて説明してくれ
121名無しのひみつ:2007/06/05(火) 18:06:30 ID:bYDw4TX3
銀河同士の衝突のレベルになると、当然ダークマターの影響が絶大になるはずだが、
その分布もはっきりしていないのに、どうしてシュミレートできるのかな?
122名無しのひみつ:2007/06/05(火) 19:14:38 ID:IBuC/3gn
30億年後に銀河が衝突するのかよ!!!
不安で不安で夜も眠れないよ、まったく。
123名無しのひみつ:2007/06/05(火) 19:30:51 ID:oMuwPm2d
甥が地球がいずれ終わること知ってワンワン泣いてました
124名無しのひみつ:2007/06/05(火) 19:41:05 ID:SnRD61RF
もう98をいじめるのはやめてあげて!!!!!!!!
125名無しのひみつ:2007/06/05(火) 20:16:12 ID:XeQhOzwv
明日の天気予報さえ"$#%<_
126名無しのひみつ:2007/06/05(火) 20:33:52 ID:uARI4ZhA
今から心配してもどうしようもないとか言ってるやつは
自分のことしか考えてねーんだろ。
今から対策に乗り出さなかったら絶対に間に合わなくなる。
そろそろやべーんじゃないかとみんな思い始めてからでは
1億年単位で手遅れ。
127名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:22:38 ID:II4hXYgW
>>124
確かにいくらなんでもカワイソすぐるwww
128名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:54:17 ID:tzSjXrzH
>>111
俺はそのコピペを科学版以外でよく見かけたぞ
129名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:55:01 ID:tzSjXrzH
>>128
科学版てなんだよ
130名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:57:00 ID:Z12yixrX
??
131名無しのひみつ:2007/06/05(火) 21:58:47 ID:8WPGR9dZ
132名無しのひみつ:2007/06/05(火) 22:37:35 ID:iRYsP2gb
>>98の人気に嫉妬
133名無しのひみつ:2007/06/06(水) 00:26:24 ID:IIZP6A9l
間髪いれずに吉野屋コピペとか貼って様子を見るぐらいの対応はして欲しかったな
134名無しのひみつ:2007/06/06(水) 01:16:50 ID:TDRkQjG5
>>98
おやすみ〜^ー^
135名無しのひみつ:2007/06/06(水) 01:26:10 ID:wzF/mynr
銀河に別の銀河がぶつかるのか〜
とりあえず、核恒星系の被害が酷いらしいから、ヤマト調査派遣な
136名無しのひみつ:2007/06/06(水) 03:11:38 ID:KehuDiSl
それ以前に核戦争で滅んでるんじゃね
137名無しのひみつ:2007/06/06(水) 03:28:14 ID:7vlelmFK
>>136
核戦争くらいじゃ、その惑星しかダメージ無いし
138名無しのひみつ:2007/06/06(水) 03:35:01 ID:/6x10zuD
>>137
そういうことを言ってるんじゃないだろ。
139名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:47:55 ID:3kBbGCRX
いやそういうことをいっているよ
140名無しのひみつ:2007/06/06(水) 17:17:00 ID:TGEK4hRB
>>136
核戦争を回避できたとしてもその他のイベントで人類は死にそうだから
30億年後の銀河同士の衝突を心配してもしょうがないって気はするよな
それに275km/sくらいの速度で近づいているのは確かだけど衝突するのか、互いのまわりを回るようになるのか
ぶっちゃけ判らないってのが本当のところじゃなかったかな…
141名無しのひみつ:2007/06/06(水) 17:57:28 ID:OW/vBhVJ
その前に隕石衝突でパーだろうよ


回避しても銀河中心に接近するたびに重力で太陽系の公転が崩れてアボーンだよ
142名無しのひみつ:2007/06/06(水) 18:06:48 ID:DzpvIwrQ
50億年後に太陽巨大化が無くなったのが問題だな。
人類が地球に1万年後にいるか妖しすぎるし、
143名無しのひみつ:2007/06/06(水) 19:37:11 ID:tU0qqSPI
そろそろスーパーブルームの周期です
144名無しのひみつ:2007/06/07(木) 01:17:14 ID:GLIsJupq
人類が一万年後もいれば、その頃には宇宙移民もかなり進んでるはず。
既に地球にはいないかもね。

どれくらい科学が進んでるかわからないけど、銀河系外への進出も
始まってるかもしれないね。
145名無しのひみつ:2007/06/07(木) 01:19:27 ID:PHHSm0/1
>>144
>銀河系外への進出も始まってるかもしれないね。
>銀河系外への進出も始まってるかもしれないね。
>銀河系外への進出も始まってるかもしれないね。
146名無しのひみつ:2007/06/07(木) 01:41:51 ID:96Bs3X+L
自分が死んだら宇宙がなくなるのとどうちがうの?
147名無しのひみつ:2007/06/07(木) 01:49:51 ID:96Bs3X+L
よく考えてみたら30億年後なんてとうの昔に過ぎてた
われわれの世界は宇宙滅亡後の幻想にすぎない
148名無しのひみつ:2007/06/07(木) 01:56:11 ID:Zh3eo2KW

局所的対称性と大局的対称性のちがいがあるんじゃないのかな
149名無しのひみつ:2007/06/07(木) 04:08:41 ID:GiLzLihK
>自分が死んだら宇宙がなくなるのとどうちがうの?

孤立する自分なら、違わない。

果たして、見える触れる体が自分の全部か否か、それを確かめる方法は?
今は、未知のある種の放射線が、自分の頭の主要部品だったとしても、
それが、宇宙から来ていないと、動けないほどだったとしても、
それを、どうやって確かめる?
自分の構成部品は、これで、全部なのか、ほんとうにそうなのか(^^)
150名無しのひみつ:2007/06/07(木) 04:16:02 ID:MfroRoRa
自作ポエムはお花畑板にでも書いとけよ。
151名無しのひみつ:2007/06/07(木) 04:38:18 ID:yhWXNLqF
あまな
152名無しのひみつ:2007/06/07(木) 04:48:50 ID:GiLzLihK
これでは、数学が、壊滅する。算数だけになる。
153名無しのひみつ:2007/06/07(木) 05:26:43 ID:GiLzLihK
我われが、宇宙メモリーに書き込まれた「プログラム」だったとしても、
プログラム自身だけでは、
デバッガ−の存在さえ分からないどころか、
宇宙メモリーの存在など、知る由も無いだろう。
その代わり、マジック・ショーは、何処までも発達できる。
154名無しのひみつ:2007/06/07(木) 05:44:45 ID:GiLzLihK
現在の宇宙論は、見えない宇宙に注目している。暗黒物質、重力波なども
それが描いた、数学的産物だ。天文学者たちは、気付き始めた。
宇宙が、極めて数学的存在で、よく見えていなかった事へ・・・

155名無しのひみつ:2007/06/07(木) 07:28:25 ID:Yzke/sj+
とりあえず荷物まとめとかないと
156名無しのひみつ:2007/06/07(木) 11:49:00 ID:GiLzLihK
衝突型加速器は、殆んど光速cの素粒子同士を、衝突させる事が出来る。
それは、
明らかな2倍の光速の相対速度の衝突である。が、
互いの素粒子が、
相手の速度を、観測出来たとしたら、1倍の光速を越えては、いない。
観測速度は、何を見せているのか。

相手の足跡を、観測値とし、本体は、何処にあるのか
観測出来ていないのでは、と言いたくなる。確かめられない。

明らかな2倍の光速は、
いかなる観測値にも無く、数理空間だけに見える。
157名無しのひみつ:2007/06/07(木) 12:33:33 ID:GiLzLihK
相対速度に、光速度の限界など、怪しい。
地平線の向こう側まで、宇宙は一様同等で、地球との相対速度は、
光速度を超えて、無制限に速くなっているだろう。

光の足跡を相手の姿とする、後れた光学望遠鏡だけでは見えるものも
見えなくなる・・
158名無しのひみつ:2007/06/07(木) 15:45:55 ID:U0Q0THjZ
それで保険は何処に入ればいい?
159名無しのひみつ:2007/06/07(木) 15:56:35 ID:V2sIqbKZ
アイフル
160名無しのひみつ:2007/06/07(木) 20:26:11 ID:vkFl4A7u
>>158
まだ先の話だから、検討段階だろ。
2,999,999,950年くらいすれば、具体的な話が来るんじゃね?
実際に売り出されるのは、2,999,999,960年くらいしてからかな。
161名無しのひみつ:2007/06/07(木) 21:25:29 ID:HxjC8tOr
確か、最新の研究では
衝突しないという事ではなかったかな>
162名無しのひみつ:2007/06/08(金) 00:18:55 ID:zjl8A95U
>>146
146が死んでも宇宙はなくならない。
これマメ知識な。

唯物論者ならみな知ってることだぞ。
163名無しのひみつ:2007/06/08(金) 01:49:49 ID:TaFV957C
>>162
証明できる?
164名無しのひみつ:2007/06/08(金) 02:31:22 ID:zjl8A95U
むりぽ
165名無しのひみつ:2007/06/08(金) 08:02:07 ID:aXmrcER0
>>163
科学は実証主義。とりあえず>>146が氏んでみる実験をやらないことには。
166名無しのひみつ:2007/06/08(金) 09:51:28 ID:1lZQckA3
その実証が、どうすればできるのか。五感が頼りにならない。
鏡の中に、深々と手を突っ込んで、ミカンを取り出す、マジシャンが、
「コンプリート」と、言った時、目で見た実証とは、なにか。
やはり、数学の持つグローバルな証明に、もう少し注目した方が未来の備え
ではないか。
マジックと言えど、数学的規則性の外側へ出る事はできないはずで・・

我われの宇宙が、厳密なN次元空間の片隅に、描かれる
僅かな部分空間のモデルで、もしあるならば、マジックなど、
子供だましの道理になるのだから。
167名無しのひみつ:2007/06/08(金) 10:43:31 ID:K0chEofo
>>166
うん、おもしろい。E・ウィッテンとか南部教授に数学的検証してもらえればいいのだろうけど、
忙しいだろうから、大槻教授でもいいからやって欲しい。(・∀・)
168名無しのひみつ:2007/06/08(金) 15:43:16 ID:/Tm4qXdO
いまの時代のコンプューターの性能で当てになるかよ
169名無しのひみつ:2007/06/09(土) 06:09:25 ID:9tHD98uD
とっくの昔から詰んでるんですよ人類は。
170名無しのひみつ:2007/06/09(土) 06:30:25 ID:2EhEONvP
30億年後の2ちゃんでブラクラにひっかかってる奴とかを考えるのはそれはそれで楽しい
171名無しのひみつ:2007/06/10(日) 18:53:28 ID:1Y3xoyqY
別の宇宙でびっくりフラッシュにひっかかってる奴とかいるんだろうか
172名無しのひみつ:2007/06/10(日) 22:15:19 ID:57vpPMu/
この発見から、ワープ技術が発明されるまでに
ちょうど30億年かかって、ギリギリで危機を脱出できたら、

生命を存続させる仕組みが、この宇宙にあると考えざるをえないだろうな。
173名無しのひみつ:2007/06/10(日) 22:24:20 ID:IAS87fDQ
どうしよう。
俺死んじゃうよ〜
174名無しのひみつ:2007/06/10(日) 22:57:17 ID:1ZWX5Xz8
宇宙と言う規模で地球を語る事はできない。
なぜならば地球はあまりにも小さすぎる。
宇宙の中ではその空間の単なるチリにすぎない。
我々の日常で言えば、微生物かそれ以下の細菌かもしくはウィルスのようなものであり
我々はそれらの物質の日常を感知することはできない。
地球でのできごと、例えば旅行に行くとか、映画を見るとか、恋をするとか・・・
そういったものはごく小さな小さな出来事であり、宇宙規模の話では地球外生命体はそれを感知できない。
地球外生命体は地球人を見ても感知できない。
見るという行為も彼らからすれば見るという行為ではない。
我々の存在は理解できない。
我々は可視光線を理解できるが、地球外生命体はそれを理解できない。
空間認知が我々とは異なり、我々の言う空間とは少しずつ異なる。
地球外生命体は我々が考える物質とは異なる。
無機質な天体そのものが宇宙では生命を意味しており、
地球人は宇宙では生命ではない。
宇宙での生命は天体を意味する。
175名無しのひみつ:2007/06/10(日) 23:06:56 ID:igl7kDHE
宇宙が瞬間的に無くなる説を考案中です。
ビッグバンの逆でサドンナン(突然の無)説です。
つまり、宇宙が異次元にふっ飛び消滅する。
異次元とは?
これを考案するのが難しい。FROM XXXX精神病院宇宙物理病棟 患者107号
176名無しのひみつ:2007/06/11(月) 09:40:06 ID:amWuxe/Q
で、30億年後までにどこまで逃げればいいのかが問題だ。

おれには関係ないが
177名無しのひみつ:2007/06/11(月) 20:05:31 ID:t4xn8VyS
スケールが、大きいか、小さいかは、見る側からの、相対性です。
ウィルスから、見れば、我われ体サイズ程度でも、宇宙になれる。

宇宙を、どれ位のサイズに仕切ってから、見直すか次第で、
宇宙でさえも、ウィルス程度に、なってしまう。

くどいけれど、例えば、
140億光年の10^9倍を、1mぐらいとして、立方m単位で扱う空間では、
宇宙は、ナノ・サイズです。
この距離においての、我われからの、相対性は、
光だけでなく、因果律も、届かず、物理的な一切の情報が隔離されています。
だが、数学の目だけは、隔離される事が、できない点で、注目される。

生命という、ひとからげな用語がある限り、細かさ、分解能が足りていない。
ひと固まりが、動くなら、中に部品がある。動かなくなるまで、バラせば、
動かない部品だけになる。
基は、部品で組み立てられた構造体、これは、機械と呼ぶ慣習ではなかったか。

生命のままでは、数学モデルに出来ない、人工知能が出来なくなってしまう。

生命とは、何か。もう一度問い掛けてほしい。

もし、私に言わせてもらえるなら、叱られるけれど、「幼児用語だ。」
178名無しのひみつ:2007/06/11(月) 20:14:18 ID:5iVR1ZN7
そのころオレは30億8歳か。
179名無しのひみつ:2007/06/11(月) 20:18:10 ID:HsqiovWs
そのころにも悪魔は居るのか?
180名無しのひみつ:2007/06/11(月) 20:23:09 ID:FdtKKzR6
正直この宇宙の距離はどうやっても克服できるとは思えない。技術の壁じゃなく物理学の壁だもんな。
残念だが人類が進出できるのはせいぜい火星あたりまでだろう。そこから先にはお金の壁がある。
181名無しのひみつ:2007/06/11(月) 20:26:11 ID:rTYo3nC2
何年か前にこの宇宙が終わる前には別の宇宙への脱出が可能に
なっているかもというのを読んだ記憶があるのだが、何の本か
忘れてしまった。

ニュートンのような真面目な本だったのは覚えているのだが、
ニュートンよりちょっと厚い雑誌だった気もするが・・・
182名無しのひみつ:2007/06/11(月) 20:50:36 ID:t4xn8VyS
でも、そこに、口答えのできる カワイイ人工知能が、そこにいて、
イッパシな「人」気取って、ネホリ ハホリ 何かを聞いてきたら・・・

親たる人類は、自分の余命を追わなくなり、真空の宇宙へ出るための、
その教育だけが、気がかりで終わるのでは、なかろうか。
183名無しのひみつ:2007/06/11(月) 21:09:53 ID:t4xn8VyS
人類が、永遠不滅の魂になる。成仏する。というのは、
生体が、数学モデルに書き換えられ、何処でも RELOAD できるという事さ。
休まず、勉強しておかないと、空っぽの頭を、数学モデルに直すのは、
誰だって嫌がるかも。
184名無しのひみつ:2007/06/11(月) 22:20:38 ID:t4xn8VyS
観測速度は、決して光速cを越えない。が、相対速度に制限は無い。
現代物理学では、後者の方を、認めないと思いますが、

その疑いがあります。もう一度、再考と実験方法の模索を。
遠方宇宙ほど、天体の相対速度は、速くなっており、地平線の先は、
光速度を超えなければ、宇宙の同等性が、保てません。曲率0平坦でもあります。
光速の99%速度のクウェーサーらは、果たして光速度以下なのか。
速度と距離が、実体より縮んだものを、見ていないか、否か。

算出される暗黒物質の質量と、関係があります。
奥行の、押しつぶされた宇宙が、余計目の質量密度を、
観測させていないか、否か。
185名無しのひみつ:2007/06/11(月) 23:04:25 ID:t4xn8VyS
上記が、正しければ、ワープ・エンジンを作るのは、簡単。

休まない、へたらない、持久力のあるエンジンが、出来ればよい。
噴射し続けるかぎり、無制限に速くなっていく。
その代わり飛ぶ前に、コースを、精密計算して置かないと、
障害物が見える前に、ブツかってしまう。

このロケットで、ある天体まで超光速で往復したとすれば、地上からは、
帰ってきた地上のロケットの他に、天空には
帰還途上の帰りロケット
到着未満の行のロケット
の合計3機のロケットを、見る場合もある。
186名無しのひみつ:2007/06/11(月) 23:07:10 ID:TeEDO0UU
>>185
ワープじゃないと思うが?

単に加速してるだけで、光速は越えられんでしょう
187名無しのひみつ:2007/06/11(月) 23:12:18 ID:SPBCic+2
ネタなのかマジなのかワカリマセン。
ネタだよな? 釣りだと言ってくれ。
188名無しのひみつ:2007/06/11(月) 23:41:13 ID:t4xn8VyS
見える速度は、光、電磁波を介して観測するので、もちろん光速を越えない。
ローレンツ変換に従います。
かといって、実体の速度が、見たままかどうかは、別問題でしょう。
現に、遠方宇宙の天体は、今そこに無くても、あと100億年くらいは、
見え続けませんか。

189名無しのひみつ:2007/06/12(火) 00:05:05 ID:kb3aC9Mu
推測ですので、試験などには、絶対に書かないようにして下さい。

ただ、理屈の合わない事は、外面だけ整えるにとどめ、
内面まで、疑問の芽を摘まない事も、必要だと考えます。
190名無しのひみつ:2007/06/12(火) 00:32:24 ID:jpzM0LM7
最近思うんだ。
科学者が地球に知的生命体がいるのは机にポンとてを置いてすり抜けるくらい奇跡だっていっただろ?
こんなどんだけ広いかわからない宇宙で知的生命体が俺たちだけって寂しくないか?

なんか俺たちって奇跡的な存在なんだけどむっちゃむなしい存在だなと。
191名無しのひみつ:2007/06/12(火) 00:42:32 ID:gVCh1QNU
あったなぁニュートン。ビッグ・クランチによる破滅を回避する為に人類の子孫達が新しいビッグ・バンを創造してそこに脱出していくという奴。
エロゲーや児童ポルノにはまっている間はまぁ無理だな。
192名無しのひみつ:2007/06/12(火) 01:20:20 ID:vJZKKuEi
>>191
あ、ニュートンでしたか。サンキューです。
193名無しのひみつ:2007/06/12(火) 14:18:48 ID:2ciTv43N
ディアスポラみたいにしたらよい
194名無しのひみつ:2007/06/12(火) 23:38:22 ID:Gu1KsUF0
>>188
単にワープじゃないよってこと

SFで、その手の話がよく出てるんで、興味が
あれば読んでください

スタートレックだと、宇宙船を亜空間で包んで
光速を突破する話が出てます
195名無しのひみつ:2007/06/13(水) 01:34:00 ID:gvij2Qrw
>>184 は、本当かも、知れない、亜空間か否かは、相対性の問題です。
数学モデルでは、特別な status は、意味を持ちません。我われの空間だけが、
標準ではないという事です。
標準とか、中央とか、いう概念自体が、有限空間、限られた枠でのみ、
決められる順位です。無限の中での標準は、意味を持ちません。
いくら決めても、それを越えてしまう世界が、イタチゴッコのように
出てくるからです。
上しか見なければ、常に、最後尾、ドンケツ。
下しか見えなければ、常に、トップになれます。私は、ドンケツの方がいい。
宇宙は、有限だと、思いますか。どちらでも選べます。未知です。
196名無しのひみつ:2007/06/13(水) 01:51:38 ID:UQmI7x+f
生き物と同じで、太陽も徐々に老いていく。
あと2億年もすると初老段階に入り、かなり光(熱・放射線)が強くなって、
地球は生物が住めない星になるらしい。
それまでに地球から脱出し、他の惑星、もしくは宇宙空間で「種」を維持
していけるかどうかが、地球生命体の課題ね。
197名無しのひみつ:2007/06/13(水) 01:55:53 ID:Tc5uS8ld
>>1
>シミュレーションによると、
からのくだりの文章が超好き。淡々と地球からの夜空の
話を入れながら、時間も空間もスケールの大きいダイナミックな
世界を淡々と説明する。変わり果てていく描写にちょっと切なくなる。
Nスペのナレーション的っていうかもう最高。
198名無しのひみつ:2007/06/13(水) 02:09:27 ID:gvij2Qrw
嘘と本当も、紙一重です。物理のみならず、数学上の証明でさえも、
後に、その誤りが、指摘された事が、幾度ありましたか。
最終的な、真理もまた、要求される厳密性に相対するもので、未来を
待たなければ、分からない。ただ1つ重要なことは、

現時点でできる限りの、道理を、分かるように詳細に明らかにする事。
それ以上は、必要ない。他人任せの結果待ちは、ズルイ。
本当の真偽は、未来を待たなければ、不明。無理というもの。
199名無しのひみつ:2007/06/13(水) 03:17:35 ID:gvij2Qrw
始まりは、有ると思いますか。宇宙の起源が明らかになった後も、
宇宙の種を造った空間の始まりについて。
私は、無いと思う。
始まりという概念自体が、「無」からの「有」だからです。

これは、因果律に反する。因果律が、どうでもよれば、科学も数学も、
私達の身体さえも、その形を一時も保てないでしょう。
だから、「無」からは、何も生れない。

「無」に見える「有」なら、珍しくもない。宇宙での「真空」も、
かつては、そうだったし。座標原点として、選ばれた potential は、
常に計量0「無」です。相対量でしかない。
絶対量を考えるのは、他の potential を、無視している。

だから、「始まりの存在」は、因果的でない矛盾をもっている。

始まりを考える「脳」にこそ、問題がある。
どうして、分からない世界にまで、有限の箱を、当てがおうとするのか。
自分が、頭蓋骨の箱 の中に、入っているからだろう。
200名無しのひみつ:2007/06/13(水) 11:13:22 ID:2J/bC0A5
つまり俺が3,000,000,032歳になれば、どんなに健康であっても確実に死ぬんだな。
平成3,000,000,019年になったらよ。
201名無しのひみつ:2007/06/13(水) 11:56:24 ID:hUDIclal
宇宙の生まれる前って、V=C、質量無限大、長さ0のフェルミオン同士の
粒子−反粒子か何かの正面衝突だな。今思いついたな、コレ。

光速に達したスピン1/2のフェルミオンの中の超ミクロの人にとっては、時間が停止した
質量無限大の反真空の世界なのに、他の一方に距離0で接近されると、突然エネルギー無限大、
大きさ0、密度無限大の特異点が現れてびっくり。

当然、この外の人の空間の世界では、相対論的に膨大な時間が流れて、とっくの昔に自分以外は
その生涯を終えるか、事象の地平線のかなたに消え去っていて、周りは真空で無になってるので星や銀河や
前の宇宙があったかどうかは、もうすでにどうでもいい世界。

そう、真空中にたった1個の裸の電子から出た光子が電子・陽電子対つくり、すぐ対消滅するその瞬間こそが、
光子とグラビトンのいわゆる無限ループの出現で、これが特異点となりインフレーションを経てビッグバンに至る。
というわけだが、それでは結局始まりが無いのでつまらん。宇宙ヤバイ。
202名無しのひみつ:2007/06/13(水) 12:44:37 ID:9064HW+s
「人類の行き着く先はくらげ」アメリカのカルピス博士が超未来を語る!……3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181508057/
203名無しのひみつ:2007/06/13(水) 16:59:05 ID:MKIXBVZW
>>199
読みにくいんだよ。
204名無しのひみつ:2007/06/13(水) 20:08:57 ID:lVkIBvCr
>>203
内容にお無いポエムだから読まなくていいよ
205名無しのひみつ:2007/06/13(水) 22:36:33 ID:tH8pO/sz
ところで>1太陽って赤色巨星になりうるの?
私らが小学生の頃は太陽は赤色巨星になるほどの質量持ってないって
ならったんだけど
206名無しのひみつ:2007/06/13(水) 23:11:23 ID:0MCy+xjj
>>205
天文の授業があったの?

太陽は普通に赤色巨星になるらしいが
Wikipediaに書いてあった

天文ファンとか読んでたけど、その当時でも
太陽の最後は「赤色巨星」ってのが通説だった
覚えがある
207名無しのひみつ:2007/06/13(水) 23:28:26 ID:9BzC1ueA
>>205
その先生がボンクラだっただけ、赤色巨星→白色矮星となりますよ。
208名無しのひみつ:2007/06/14(木) 21:25:48 ID:m/YwIzXC
ちょっと思い出した、あんまり関係ないけどさ。
太陽の中心での核融合反応の、その膨大なエネルギーが太陽表面に到達して、
それらが放射されるまでにかなりの年月がかかるって聞いた。10万年くらいだっけ?
かなり時間がかかるけど、俺の聞き違いかな?数年前は表面に到達するのに10年、と
聞いたように記憶していたが、聞き間違えだったのかなあ?

その数年くらい前のNHKの番組で、核融合に伴う太陽のニュートリノ量を観測すると、
想像の1割程度だった。なので、理論が間違っているのか、現在の核融合反応が実際に
その程度なので、やがて放射されるのは現在の1/10になっているかもしれないという内容。
今はどういう通説になっているのかは知らないんだけどさ・・・ちょっと思い出したからw
209名無しのひみつ:2007/06/15(金) 03:14:50 ID:cPy444dz
>>199の続き
私達の宇宙は、始まりの無い世界から、無限長の sequence を経て、
今、ここに、たどり着いている。言わば無限の未来の果てが、
今という時刻、という事にもなる。嘘だと思えば、それまで。
でも、道理を、考えてみよう。これは、宗教ではない。

無限の科学技術の世界は、今、此処に、だとすれば、この宇宙が
人工物であったとしても、応分の水準だろう。SFではない。
因果律が、誘導する推測というより、結論なのだ。
どこかの科学者が、
「宇宙が、まるで我われのために、造られたかのように不自然。」
だと言っていた事も気になる。
「取って付けた」様にしている事か。
210名無しのひみつ:2007/06/15(金) 03:35:39 ID:cPy444dz
地球型サクモツは、果たして彼らの後継者にまで、無事に育つだろうか。
211名無しのひみつ:2007/06/15(金) 04:03:01 ID:cPy444dz
逆に
「有」から「無」も因果的でない。
「無」に見せかけるのは簡単。隠せばいい。方法は無数。
「有」るものは、「有」り続ける。バラけても、消えない。
どんなに細かく崩れても、やはり「有」る。
やがて又、何処かで、形を成す。

何を言いたいのか、宇宙には、終りも無いと言いたい。
拡散して、隠される事は有っても、終われない。

この果ては、何処へ行くか。少なくとも見えない。
だから、数学の目が、これからの宇宙への目なのです。
数学だけが、今後の宇宙を語る事ができる。
212名無しのひみつ:2007/06/15(金) 04:44:18 ID:cPy444dz
211>>の続き
分かりにくいので、もう一つ
Disk のデーターを、「有」とすると、
物理フォーマットで、「無」になる。
そうは、いかない、「消去」する「操作者」の存在につながっている。
自然風化、老化も含めて、外乱の一切無い空間では、
データ−は消える原因が得られない、消えない。
「有」は、何らかな「有」への連結が要る。
これは、数理的な問題で、物体と直接、関係無い。

宇宙の果てが、消えて無に帰する事はないという事、
何らかな空間につながらざるを得ません。
「有」から「無」の因果律に反するからです。
213名無しのひみつ:2007/06/15(金) 06:56:15 ID:OUW631Hs
電波さんの妄想ポエムにツッコミ入れるのも無粋だとは思うのだが、

>宇宙の果てが、消えて無に帰する事はないという事、
>何らかな空間につながらざるを得ません。
>「有」から「無」の因果律に反するからです。

こいつらのいう有と無ってのは結局この宇宙の中の物質レベルの話でしかないんだよね。
たぶん想像力の限界なんだろうけど。
つうかこの宇宙の外の世界のありさまを感覚的に捉えられる人間なんておらん訳ですが。

物質が存在しそれらが浮かぶ空間や時間さえも、それらが存在し得るのは
この宇宙の中だけの話なんですわ。
お前さんの妄想ポエムで言うなら、因果律ってのは我々の宇宙の中でだけ閉じているってこった。


じゃあ我々の宇宙の外はどうなってんのヨ、と言われても、
時間も空間もない訳だからまあ感覚的には何も知覚できないし、
「時間も空間すらもない虚無」としか形容できんでしょうなあ、
というのが、カガクを噛み砕いたお話。

で、凡夫はその「なにもない」を「なにもない空間が広がっている」
としか想像できなかったりして、
なにもない空間って、空間があったら宇宙の外じゃねえじゃん。
空間があるなら多分そこには時間も流れてんだろうし。

…と、これがこいつらの想像力の限界。
214名無しのひみつ:2007/06/15(金) 09:37:24 ID:ldukhNeg
>>208
>太陽の中心での核融合反応の、その膨大なエネルギーが太陽表面に到達して、
>それらが放射されるまでにかなりの年月がかかるって聞いた。10万年くらいだっけ?

核反応でできたエネルギーが光子の形で太陽内を伝わっていき、最後に
表面から放射されるのには100万年程度かかる。光子は原子や荷電粒子と
相互作用しやすいからなかなかまっすぐ進めないので。一方、同時に中心
で作られたニュートリノは殆ど周りの物質と相互作用しないので10秒程度で
表面まで到達する。

>その数年くらい前のNHKの番組で、核融合に伴う太陽のニュートリノ量を観測すると、
>想像の1割程度だった。なので、理論が間違っているのか、現在の核融合反応が実際に
>その程度なので、やがて放射されるのは現在の1/10になっているかもしれないという内容。
>今はどういう通説になっているのかは知らないんだけどさ・・・ちょっと思い出したからw

実際に観測されていたニュートリノの量が中心の核反応率から理論的に予測
される量の半分程度しかない、という所謂「太陽ニュートリノ問題」は結局太陽
ではなくてニュートリノ自身の性質として既に解決されている。3種類あるニュー
トリノはそれぞれが不変ではなくて互いに移り変わりながら飛んでいる(ニュートリ
ノ振動)。これが見かけ上のニュートリノ量を減らしていた原因となっている。
スーパーカミオカンデを使った実験などでこの振動は実際に確認されてる。

215名無しのひみつ:2007/06/15(金) 17:35:09 ID:VNKhdq94
>>213
何も無い空間に、時間概念は、ありません。
時間とは、状態の差分が、識別できる場合の、位相差ですから、
認識主体から見る、相対的なものです。
物理空間は、数学的空間に含まれる部分空間ですので、
数学でしか、地域性(local)を離脱できません。
216名無しのひみつ:2007/06/15(金) 17:44:08 ID:9bzMTZOo
あら
217名無しのひみつ:2007/06/15(金) 17:48:52 ID:VNKhdq94
例えば、インフレーションでさえ、生れたばかりの宇宙の卵が
ゆっくりと時間を回して、周辺を記録したものを、
現在の時間で、再生する時空の天動説かも(御免なさい)
知れないからです。
218名無しのひみつ:2007/06/15(金) 18:57:49 ID:VNKhdq94
もう一つ、時間に関わる迷話。
相対論によれば、相対速度を持つ2つの時計は
互いに相手が、遅れています。
物理だけでは、この矛盾から出られず、宗教化しますよ。
ローレンツ変換式を、もう一度見てください。
これは、ただの一次写像式です。
入出力、両方が、同じ次元で読む時刻と書いてありません。

入力が、自分の時刻なれば、出力は、相手の見る観測時刻で、
今現在、同時である必要は、ありません。遅れてから見る時刻です。

リアルタイムで見れるのは、互いの自分の時計だけで
相手の時計は、必ず互いに遅れて見えるという事。
あたりまえでしょう。
219名無しのひみつ:2007/06/15(金) 19:13:07 ID:mskOWY0V
30億年後なんて人類なんか絶滅してるよ。ていうか生き物なんて死滅してるかもね
220名無しのひみつ:2007/06/15(金) 19:17:56 ID:VNKhdq94
分かりにくいですか。
光を介して、あるいは、因果律伝播を介して、相手の時計を見る
わけですから、
1)一定距離なら、ただの遅れた時刻として、
2)増え続ける距離なら、遅れが増えつづけ、時間速度まで遅く見える。

この場合、2)に該当しますから、どちらから見ても
相手は、遅い時計に、見える。

自分で見る自分の時計は、互いに同じ速さでいいのです。
221名無しのひみつ:2007/06/15(金) 19:47:22 ID:2U4s04cQ
え、えぬえいちけいで、ちゅうけいやってるかな?
222名無しのひみつ:2007/06/15(金) 21:56:00 ID:TkGdYefb
あと5億年もしたら太陽の熱量増加しだして地球が干上がるからその時点で生物絶滅
223名無しのひみつ:2007/06/16(土) 10:41:30 ID:sJA9oyLf
地球は、我われを養える時間全体の、ほぼ90%をすでに使い果たしている。
少しは、あわてて欲しい。
224名無しのひみつ:2007/06/17(日) 04:42:17 ID:CpfW3jJr
>>223
90%かどうかはわからんけど、そんなに長持ちしないのは確かわな。
225名無しのひみつ:2007/06/17(日) 09:25:37 ID:9j+JVrzJ
銀河の端へ飛ばされるってことは、星空は一方向から見えなくなって
反対側の夜空は真っ暗になるの?
226名無しのひみつ:2007/06/17(日) 10:05:07 ID:awTIA0SD
衝突っつっても実際☆同士がぶつかるわけじゃないし、やんわり融合するだけだろ。
227名無しのひみつ:2007/06/17(日) 11:10:46 ID:ObGHjErr
>>225
季節ごとに星が広がって見える時期と真っ暗な時期があるのではないかな。
228名無しのひみつ:2007/06/17(日) 19:06:08 ID:DzjQRZbl
右からきたものは左へ受け流せ
229名無しのひみつ:2007/06/17(日) 19:25:36 ID:z1tAf8+v
夏に星がいっぱい見えるようなもんか。
230名無しのひみつ:2007/06/17(日) 19:33:35 ID:1AraKJ35
地球が今のままで居られるのもあと5000年とか言う
説もあるしなぁ。宇宙で生きてかなきゃいけない
時代は結構近いかもね。
231名無しのひみつ:2007/06/17(日) 20:37:07 ID:KMsCNxDY
俺も、俺の子孫も居ない世界。
232名無しのひみつ:2007/06/17(日) 20:45:40 ID:Mk6HrKnM
将来の年金がどうなっているかなんて死んでるしどうでも良いう感じはこういう感じなのかと思った
233208:2007/06/17(日) 22:49:04 ID:3L2r7SKI
>>214
ヘェ・・・サスクス。スーカミも役に立っているんだなあへぇ・・・
234名無しのひみつ:2007/06/18(月) 00:27:04 ID:2hrZeMlz
太陽系っつ〜か地球が
ど〜なってんだって話だよな。

ホーキングは後千年で人類は滅亡するって言うし…。

でも実際この時期に渋滞で排気ガス全開の道につかまったら地球も悲鳴あげるわと思うよ。


全世界が各々の国の利権争いに終始するんじゃなくて本当に地球国家として確立されないと太陽系うんぬんの前に滅んじゃうよ。


何かSFちっくな話だけどな。


ど〜よ?
235名無しのひみつ:2007/06/18(月) 00:28:53 ID:4wIOi7Sg
バ韓国のある地球には宇宙規模で法則発動というワケです(涙
236名無しのひみつ:2007/06/18(月) 00:45:57 ID:4Wsc/1yt
地球にとっては、質量やエネルギーの総和がものを言うだろうからこんくらいだと
余力十分だろうけど、中の人間にとっては有害物質や空気の成分の変化のもたらす
環境の悪化や気候の変動に適応することが出来るのか。
遺伝子操作でもして対応しなければ生きていくのが困難になる可能性が
もしかしたら迫ってるやも知れん。。。
237名無しのひみつ:2007/06/18(月) 00:52:26 ID:6K9/07BK
アンドロメダ銀河の起源はバ韓国。したがってアンドロメダ銀河内の
あらゆる天体はバ韓国の領土。ゆめゆめ忘れないように。
238名無しのひみつ:2007/06/18(月) 01:09:54 ID:6K9/07BK
○鮮半島の起源は起源はバ韓国。したがって○鮮半島と
その近海の島々はバ韓国の領土。
 ↑
これおかしい。地球の陸地の起源はバ韓国。全ての地球の陸地は
バ韓国の領土?。

簡単に月や太陽の領有権限もバ韓国にある、と解釈できるね。
太陽光を利用する光発電装置が生み出したエネルギーの所有権は
バ韓国に属する。バ韓国はそれらに対する徴税権を有する。
239名無しのひみつ:2007/06/18(月) 01:32:38 ID:o6fQesFG
定年後は田舎暮らしってことか・・

団塊か!
240名無しのひみつ:2007/06/18(月) 01:34:55 ID:6K9/07BK
スレ違いの話題でごめんね。
>>238

  簡単に月や太陽の領有権限もバ韓国にある、と解釈できるね。
  太陽光を利用する光発電装置が生み出したエネルギーの所有権は
  バ韓国に属する。バ韓国はそれらに対する徴税権を有する。
  簡単に月や太陽の領有権限もバ韓国にある、と解釈できるね。


これはだな、バ韓国は近隣諸国にさんざん植民地扱いされて、今までとても
ヒドイ目に合ってきた。いつまでも「バカにされ」続けているわけではないぞ!
あしたを見よう、っていうような意味なんだろうな。
241名無しのひみつ:2007/06/18(月) 01:42:03 ID:6K9/07BK
>>240 だけど、ごめん。
「簡単に月や太陽の領有権限もバ韓国にある、と解釈できるね。」
これをコピペで、paste しすぎてしまった箇所がある。削除したい。
それだから、一日くらいは2chを謹慎します。
242名無しのひみつ:2007/06/18(月) 02:07:31 ID:qywpdx0H
>>241
うざいから二度と科学ニュース+に来なくていいよ。
243名無しのひみつ:2007/06/18(月) 02:12:20 ID:A9EvfRS5
>>234つかあと五十年で地球上な大部分の生物が絶滅するって発表あったじゃん
実際その試算より早まるらしいが
244名無しのひみつ:2007/06/19(火) 01:53:13 ID:NTFFZF7Z
マジで?



あ〜もう地球終わったな…。


人間ってやっぱ罪深い生き物だわ。
245名無しのひみつ:2007/06/19(火) 12:45:09 ID:mMZzIETL
空気中の二酸化炭素濃度が限界点を超えるとガス交換ができないんだよな
呼吸できなくなる

重い二酸化炭素は低地に溜まり、
低地は貧乏人、高台は金持ちが住むようになる

なのにアメリカ様と中国様はガス排出をやめない。
246名無しのひみつ:2007/06/19(火) 16:12:07 ID:mMZzIETL
二酸化炭素濃度
1%=呼吸深度やや増
3%=呼吸増大・顔面温感
4%=眼および上部気道刺激感・顔面紅潮・頭痛・めまい・耳鳴・徐脈・血圧上昇
6%=頻呼吸・熱感・皮膚血管拡張・悪心・嘔吐
7〜8%=肺うっ血・呼吸困難
10%=意識障害


つまりビニール袋を頭にかぶった呼吸困難状況が
大気構成変化により常態になるため
地球生物は幼女ハアハアな状況と同じになるだろう
247名無しのひみつ:2007/06/19(火) 16:49:09 ID:uOdXG67A
>>246
ライターの火が着かないから
この世からタバコがなくなる
248名無しのひみつ:2007/06/19(火) 17:04:36 ID:ZhdSfmTg
>>247
ライターの火が着かないから
この世から火事がなくなる w
249名無しのひみつ:2007/06/19(火) 17:37:20 ID:JLYmSlD1
どうなるって、ソリャいつかは終るけどな。
250名無しのひみつ:2007/06/19(火) 20:23:07 ID:8x/RhVVH
最新の研究結果では、あと20年で北極の氷が夏の間に限り完全に消滅するんだってさ。
ちょっと前までは40年で消滅とか言ってたのに。
251名無しのひみつ:2007/06/19(火) 20:33:22 ID:onHDfPO4
>>247
ヒント:咬みたばこ
252名無しのひみつ:2007/06/19(火) 20:57:51 ID:lt+gxDTP
先カンブリアから現代までの時間の6倍か、長いな。
253名無しのひみつ:2007/06/19(火) 21:02:58 ID:yBAHZtlL
1万年を1万回繰り返して1億年か
254名無しのひみつ:2007/06/19(火) 21:08:42 ID:aUWyhTgU
まぁ、もっとずーーっと先の事を考えている科学者もいるけどな。
知的生命体は永遠か
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0004/intelli.html
> 10の100乗という時間を想定すると,生命は滅びる運命にあると結論づけた。
1兆年の1兆倍の1兆倍の1兆倍の1兆倍の1兆倍の1兆倍の1兆倍の1万倍くらいの未来には
生命は存在できなくなるそうだ。

>>53
時間外世界乙

>>80
星が衝突するとき
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0302/star.html

>>225
もっと遠くまで飛ばされたりしてね。
想像してみてほしい。輝く星は一つもなく、目を凝らすと
今のアンドロメダ銀河程度の輝きが一つ二つ見えるだけの
夜空というものを。

>>226
上の「星が衝突するとき」参照
255名無しのひみつ:2007/06/19(火) 21:18:12 ID:LWZ1r3td
何億年も後に人類が生き残ってたら、太陽からの熱を遮断してちょうどよくすることくらい朝飯前だろ
256名無しのひみつ:2007/06/19(火) 21:28:13 ID:UGqKz/j7
30億年後は、人類はいないよ。
ってゆうか、新人類いがいたりしてw
257名無しのひみつ:2007/06/20(水) 07:58:44 ID:rayXER+L
その数万分の1の時間で、えらく容貌が変わってるもんな
258名無しのひみつ:2007/06/20(水) 08:24:33 ID:pAGcDeKo
>>256
いや、超新人類だろ
259名無しのひみつ:2007/06/20(水) 13:48:05 ID:s6hFxqs0
1990年当時の新人類は
もう40近いオッサン
260名無しのひみつ:2007/06/21(木) 15:08:41 ID:/VIysAoF
30億年後の人類は、人体のカタチを変えて、他の惑星で暮らしてるよ。
261名無しのひみつ:2007/06/21(木) 16:32:21 ID:XRR/bg7r
田舎は良いよね
262名無しのひみつ:2007/06/21(木) 17:07:22 ID:Oaofb/lU
世の中の女ども、よく聞け!
私に帰依して、身を捧げれば、天の川銀河が30億年後に隣の大銀河であるM31と
衝突しても、何ら苦もなく、M32 の銀河に逃れて、平穏に暮らせるのだ。
まず、私に帰依することだ。そうすればこの世の終わりのハルマゲドンを
避ける事ができる。


263名無しのひみつ:2007/06/22(金) 23:34:52 ID:itgbanRd
人類は知る必要のないものを知ってしまったんだよ。
“宇宙”なんて認識がなければ、それに疑問が生まれることもない。
何の疑いもなく安らかに死ねる。人間以外の動物とか虫がつくづくうらやましく思うよ。
264名無しのひみつ:2007/06/23(土) 01:11:08 ID:zwhuLEn8
265名無しのひみつ:2007/06/23(土) 04:20:27 ID:Qkn0tN1K
虫の死骸を見つめる生きた屍か…
266名無しのひみつ:2007/06/23(土) 05:11:02 ID:+dPhFEoB
30億年後には人間が居た痕跡さえ風化しつくしているんだろうなぁ
黄昏を感じる
267名無しのひみつ:2007/06/23(土) 05:38:36 ID:DHxjMpx0
悲観的な見方のほうが可能性高いと思うけど、もし仮に30億年も
人類の子孫が生き延びてたら、とんでもない技術を持ってるんだろうな。
宇宙をコントロールするような技術をも持ってるかもしれない。

というか既に宇宙の運命もどこかの高度な文明が支配してる可能性が
あるって話も聞いたことあるけど。
268名無しのひみつ:2007/06/23(土) 06:46:37 ID:dwUciMxX
今居る人間以外の生き物もとんでもなく進化してるかもなぁ。
中には人間と会話が成立する生き物もいるかもしれない。
269名無しのひみつ:2007/06/23(土) 07:24:05 ID:3PWy5pnp
>>268
それなんてインコ?
270名無しのひみつ:2007/06/23(土) 08:08:04 ID:MfVUoBor
そんなことより、あのポスドクどもを何とかしろ。
271名無しのひみつ:2007/06/23(土) 20:43:02 ID:oYMSGqMw
>>1
それがどーした?
272名無しのひみつ:2007/06/23(土) 21:12:46 ID:UMHBOB5I
またヒマだったからって面白レポート発表しやがって。

スパコン動かすのタダじゃないんだぞ。ちゃんと仕事しろよな。
273名無しのひみつ:2007/06/23(土) 21:23:26 ID:giU6iTIO
おまえら馬鹿ばっかだな

アンドロメダにロケット付けて進行方向を変えればいいんだよ
274名無しのひみつ:2007/06/23(土) 22:06:53 ID:3hpQTkpy
アンドロトリオならいいんだけどな
275名無しのひみつ:2007/06/23(土) 23:11:10 ID:QYH/sVwx
だったらヤラしいな
276名無しのひみつ:2007/06/24(日) 02:57:50 ID:jCyJ60GQ
>>267
Q連続体を指してるのか・・・
277名無しのひみつ:2007/06/24(日) 03:07:33 ID:DPVOTvcv
小学校のプールに、犬のふんとみ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182575110
278名無しのひみつ:2007/06/24(日) 03:47:41 ID:zcwOoo7M
>>267
mitakaとかのソフトで宇宙の果てまでみると、宇宙はすごくひろいから
宇宙のどこかですでに宇宙の1000分の1を支配してしまっている宇宙人がいても
不思議ではないよ。 何千兆といる 民族のうちの1つが地球だとしたら
すごいおくれた科学技術だろう
279267:2007/06/24(日) 05:35:43 ID:uf+YrJyB
>>278
あ、殖民的に支配するという意味よりも宇宙の運命、つまり仮に宇宙が
収縮を始めるようなことが起こったらそれを食い止めるような・・・
それくらいの技術を持った宇宙人がいるかもって読んだことがあるんだ。

たしかに宇宙の時間で見れば、我々が持つ科学技術の歴史なんて
生まれてすぐの赤ん坊のようなものだろうね。
280名無しのひみつ:2007/06/24(日) 06:35:03 ID:ziflMQmt
30億年後に郊外から更に田舎へ・・・都落ちか。
格差社会は脈々と続くという訳ですな。
281名無しのひみつ:2007/06/24(日) 07:13:34 ID:gw8tnCfy
50億年後には、赤色巨星に膨張した太陽によって地球はすでに呑み込まれている。

よって、「夜空」なんて意味がなくなる。
282名無しのひみつ:2007/06/24(日) 07:34:27 ID:uf+YrJyB
結論
30億年までに人類の子孫は絶滅する可能性が高い。

仮に生き残った場合は、現時点では創造もできない科学技術の発展や理論の発見で
銀河同士の衝突に関する対策や回避などたやすいことだろうと予想する。
また、30億年もの間に別銀河に移住している子孫もいるだろう。
283名無しのひみつ:2007/06/24(日) 08:00:41 ID:7LXHOyOF
つまらない時代に生まれてしまったな。
せめて1万年後に生まれてきたかった。
ここまで文明が発展すれば、あとは
宇宙ステーション→月面基地→有人火星探査→月面都市→火星基地→テラフォーミング
まで一直線だろうし。
284名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:23:18 ID:OGL+oTHX
>>283
人類始まって以来最大の繁栄で平和な時代なのにね
285名無しのひみつ:2007/06/24(日) 11:44:02 ID:gT/gbWSQ
その評価は繁栄と平和の定義によって変わってくる。
286名無しのひみつ:2007/06/24(日) 13:51:29 ID:5phxh9yx
女子小学生と結婚できない世の中は間違っている
287名無しのひみつ:2007/06/24(日) 14:07:25 ID:OGL+oTHX
>>285
過去の歴史と比較して、今の日本は世界史始まって以来の繁栄と平和でしょ。
288名無しのひみつ:2007/06/24(日) 14:13:59 ID:OGL+oTHX
先行きが大いに不安だけどね
289名無しのひみつ:2007/06/24(日) 14:35:26 ID:m94Atnog
バブルのころは日本はすばらしい国なんてのをちょっと信じてたときもあるけど、
じじいになってくると、やっぱり戦争で負けた国は所詮は属国だなぁと思うよ。
韓国が世界で一番すばらしい国とかいってるのみて笑ってたりするけどさ、
ああいうのとあまり大差ないように見えてくるわ。
みんな作られた幻想だよ。幻想。お話だったのサ。

戦争する以上、決して負けちゃいかんよ。
無能で馬鹿な政治家や役人をトップにすえちゃうと、国家はほんと悲惨なものだよ。
そしてそれは今も昔もかわっとらんのよ。
昔は神に守られた国・日本といってたろ。そんでみなマジに萌え萌えになって
敵も知らず己も知らず、つっこんでいったわけさ。
今は経済大国だの技術立国だのふきこまれて、その気になってる。
でもさ、そんなのウソなんだって。
290名無しのひみつ:2007/06/24(日) 15:25:36 ID:lgaHKtiM
やけにスケールが小さい話になってきたな。
291名無しのひみつ:2007/06/24(日) 15:40:02 ID:gT/gbWSQ
>287
それは繁栄と平和の定義によって変わってくる。
292名無しのひみつ:2007/06/24(日) 17:17:00 ID:gw8tnCfy
生物学的に種の多様性という観点から見れば、
現在の地球で最も繁栄しているのは昆虫(?万種)だよ。
人類は絶滅しつつあり、残りはたったの1種!

もっても、あと数万年ぐらいか。
293ヒゲじい:2007/06/24(日) 17:32:19 ID:E01bqzCg
ちょっと待った!

>>292の意見は何か違うような気がするんだが、詳しい人教えてください。
294名無しのひみつ:2007/06/24(日) 17:38:55 ID:RkxCy/Wg
地球上でもっとも種類の多い生物と言われているが、
もっとも種類が多いのは微生物だろ・・・?

http://d.hatena.ne.jp/costep_webteam/20070125
295名無しのひみつ:2007/06/24(日) 17:58:08 ID:n5mSOHYJ
296名無しのひみつ:2007/06/24(日) 18:00:22 ID:rGp87nhy
絶滅しつつある種が年間数億人も増えたりしねえよ!
297名無しのひみつ:2007/06/24(日) 18:55:13 ID:09kSSk+V
ヒント:イナゴ
298名無しのひみつ:2007/06/24(日) 23:29:51 ID:gw8tnCfy
>>296
人口増えすぎで、食糧を食い尽くし、石油なども使い果たす。
気候変動により干ばつや洪水が多発して、食糧生産は打撃を被る。
途上国を中心に数十億人が、栄養失調や疫病で死ぬ。
開発により、生態系は破壊され、多くの動植物が絶滅する。
299名無しのひみつ:2007/06/25(月) 00:25:42 ID:wZAhJ1+m
人口増えすぎ、生態系激変、食料不足、資源奪い合い、殺し合い、までは確実だが、
それで絶滅まで行くかどうかはわからない。バランスが取れるところで継続かもしれない。
もっとも、生き延びても億年までいくはずはないけど
300名無しのひみつ:2007/06/25(月) 00:31:29 ID:yA30AMfi
いまのうちに北斗神拳ならっとこ
301名無しのひみつ:2007/06/25(月) 01:32:31 ID:knE/0u9g
>>1

まぁ、その頃は、生きていないからなぁ。心配しても仕方ない。


302名無しのひみつ:2007/06/25(月) 01:44:22 ID:f51QsBI/
仮に子孫が生き残り続けたとしても、
数万〜数十万年後には、人類(ヒト科)の形態をなしているかどうか?

1億年後には、ヒト科は姿を消しているだろう。
303名無しのひみつ:2007/06/25(月) 01:46:25 ID:yA30AMfi
一億年前ってどんな生物が居た?
304名無しのひみつ:2007/06/25(月) 01:51:08 ID:I5Bc0oqI
情報生命体の思念派と増殖を繰り返す臓器派に別れていて
満天のアンドロメダと赤色巨星のほとりで大戦争
305名無しのひみつ:2007/06/25(月) 02:24:12 ID:f51QsBI/
>>303
一億年前には、小さいネズミのようなホ乳類の祖先がいた。

>>304
生命は、赤色巨星に呑み込まれて、熱的死。
306名無しのひみつ:2007/06/25(月) 03:34:51 ID:9Odkd6A+
>>302
してない可能性は十分ある。
しかし、意図的に今に近い形態にとどまるグループや逆に進化形態を望む
グループに分かれている可能性もあるんじゃないかな。>304の話のようにね。

それにターミネーターみたいにロボットの暴走や反乱くらう可能性も高いと思う
307名無しのひみつ:2007/06/25(月) 03:40:54 ID:yA30AMfi
飽きっぽい人類が1万年でも同じ生活を続けるはずがない
308名無しのひみつ:2007/06/25(月) 14:57:46 ID:hkbSB6mf
どうせ人類滅亡か。
309名無しのひみつ:2007/06/25(月) 22:03:12 ID:Jumbtopq
今もちっこい銀河と衝突中じゃなかったっけ?
310名無しのひみつ:2007/06/26(火) 21:08:16 ID:H+7zcs12
悟空「オラにまかせろ!」
311名無しのひみつ:2007/06/28(木) 15:58:08 ID:kf7zQZE8
>>309
銀河と衝突しても地球や太陽は他の星とは
ぶつからないですから大丈夫。
312名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:48:14 ID:w2i3lQMx
衝突というか、混じり合う感じだね。
313名無しのひみつ:2007/06/28(木) 18:50:14 ID:Q89+hQF8
ダークマターもあるからどうなるか分からんよ
314名無しのひみつ:2007/06/28(木) 20:09:01 ID:STf0a0as
315名無しのひみつ:2007/06/28(木) 20:11:42 ID:1btGssHO
>>281
確かに赤色巨星化した太陽は、その直径を地球の公転軌道と同じくらいのサイズにしてしまう
が、その際、太陽からは大量の物質が放出され、その力で地球は現在の軌道にとどまっていられなくなるだろうと言われている
316名無しのひみつ:2007/06/28(木) 20:32:55 ID:vb3MmYHE
メイドインへブン!
317名無しのひみつ:2007/06/29(金) 02:02:38 ID:6F6bCxT5
太陽が膨張し赤色巨星になる過程で、
地球は干上がり、生命は熱的な死を迎える。
318名無しのひみつ:2007/06/29(金) 02:10:55 ID:Va5ofcAi
やっぱり宇宙戦艦やまとを作ろう。
319名無しのひみつ:2007/06/29(金) 02:22:30 ID:XNGlglly
なるほど・・・未来の子孫に、対処出来る科学力があると良いな(’’;
320名無しのひみつ:2007/06/29(金) 04:11:56 ID:Jy8Qr4wm
>>319
もし生き残ってたら、それくらい朝飯前の対応でしょうね
それに地球にはもういないと思うけど。
321名無しのひみつ:2007/06/29(金) 10:32:12 ID:KLm6Box7
生き残ってたら、多分一番寿命が長くなる恒星を自分らで作っちゃうレベルだろ
322名無しのひみつ:2007/06/29(金) 11:10:26 ID:6F6bCxT5
人類を買いかぶりすぎだな。

人類の科学がいつまでも発展するわけではないし、
もうじき資源を使い果たして終わり。
それにヒト科の形態が何億年も続くわけではない。
人類なんてせいぜい数百年が限界。
323名無しのひみつ:2007/06/29(金) 11:36:05 ID:Jy8Qr4wm
>>322
それはわかってる。
だから仮に生き残ったらってこと。
形態が変わるのも当然で、肉体なんか持ってないかもしれない。
324名無しのひみつ:2007/06/29(金) 12:10:33 ID:XUZfSLip
この10年知らぬ間に科学の疑似科学化が進んだ
50年後には科学を知らない子供達ばかりになっているだろう
325名無しのひみつ:2007/06/30(土) 15:07:58 ID:coFs0O+u
「ドラえもんがなんとかしてくれるよ」とかね。
326名無しのひみつ:2007/07/02(月) 05:32:28 ID:5Ddk6CA6
このスレが立って1ヶ月になったか。息長いね〜。
このまま銀河の衝突までダラダラと続きそうな勢い。
327名無しのひみつ:2007/07/02(月) 09:11:00 ID:d3tNyDKK
partいくつまで行くんだよw
328名無しのひみつ:2007/07/03(火) 13:10:27 ID:ctBfYvWl
>>327
328で終わりにしよう。
329名無しのひみつ:2007/07/03(火) 14:10:27 ID:Ts3a61J1
文明が進化をコントロールできるようななった瞬間に生物としての自然な進化はもうないよ

遠い未来人類は自ら種を改造した超人類か、人類の正当後継者の機械か、そのハイブリッドのどれかになってる
330名無しのひみつ:2007/07/03(火) 14:11:55 ID:U8EspDL6
機械だよ
331名無しのひみつ:2007/07/03(火) 19:54:05 ID:E3yd+OGy
>>322
>人類の科学がいつまでも発展するわけではないし、

人類が空を飛べるなんて昔は誰も思ってなかったね。


>もうじき資源を使い果たして終わり。

新しい資源を使うという発想も無いの?


>それにヒト科の形態が何億年も続くわけではない。

そんなの当たり前だろ。だが子孫は子孫。


>人類なんてせいぜい数百年が限界。

なぜそんなことがわかる。





想像力0乙。
332名無しのひみつ:2007/07/03(火) 22:36:36 ID:HXYSHu6N
いまどき進歩主義を信じてる奴なんて、
アメリカ人と理系くらいだな。
物質的には進歩したと言えるかもしれんが、失ったものがあまりにも大きすぎる。
文化も文明も先が見えてきたし、この分じゃあと千年持つかどうか・・・。
333名無しのひみつ:2007/07/03(火) 22:40:21 ID:XPlcYykg
っていう奴
334名無しのひみつ:2007/07/04(水) 14:15:17 ID:QsVGa5VP
よくいる
335名無しのひみつ:2007/07/04(水) 14:44:12 ID:ttfcwSjj
>>332
なんか社会主義者っぽい。
336名無しのひみつ:2007/07/04(水) 19:39:22 ID:JbOEJyU2
「もしXX億年生き残っていたら」という話に
「XX億年も生き残ると思っているなんて」と反論するのは
単に国語ができないだけ。
337名無しのひみつ:2007/07/05(木) 10:45:54 ID:kjbu7RV9
ああ、わかるわかる
もっと簡単に例えると
「もし宝くじ3億円当たったらどうする」の話で盛り上がってるところにわざわざ
「そんなん当たる訳ねーだろ」と言って割り込んでくる、場を白けさせるつまらない人間
338名無しのひみつ:2007/07/05(木) 15:11:30 ID:MaD6evSV
xx億年はともかく、俺らが生きてるうちに老化緩和する技術どのくらい進むんだろ。
せめて200年は生きられないかなあ…
339名無しのひみつ:2007/07/05(木) 15:36:58 ID:CeA4WzSs
>>338
そんなに永く生きて何したいんだよ
340名無しのひみつ:2007/07/05(木) 15:42:07 ID:QgSImOmS
>>338
リングワールドでは
西暦2850年でゆうに200歳、進歩した医療技術や細胞賦活剤により肉体的には青年そのもの
341名無しのひみつ:2007/07/05(木) 15:48:29 ID:gt8YWGCt
サイボーグとかはなしで人間の純粋な寿命は、これから科学・医学が進歩しても
150年くらいが限界だろうと言われてるようだ。

長生きすると人口も増加するし色んな問題が出てくる。
そこそこで死んだほうが自分も子孫のためにも幸せだと思うけど。
342名無しのひみつ:2007/07/05(木) 15:55:44 ID:MaD6evSV
寿命が長くなれば出生率も下がるんじゃね?
343名無しのひみつ:2007/07/05(木) 15:57:50 ID:zquwx4I7
いや、オレなんか昔食った肉が原因で、不老不死みたいになっちまって
もう1200年ぐらい生きてるんだけど。地球の海が全部干上がっちまう前に
他の惑星に移住するか、半永久的に稼動するようなスペースコロニーでも
造れるぐらい科学が発達してくれないと、オレやばいな。
344名無しのひみつ:2007/07/05(木) 16:11:07 ID:kDDofku9
人魚くっちまったのか?
ワシントン条約違反で逮捕する
345名無しのひみつ:2007/07/05(木) 17:55:15 ID:QgSImOmS
>>342
惑星連邦国家が管理してる
ポイント制で連邦への貢献度の高い人間には50年に1人くらい生める。
ろくな貢献してない奴は500年生きてもまだポイントが不足、チョンガー。w
346名無しのひみつ:2007/07/05(木) 22:13:05 ID:hForeYRv
砂漠に地球を動かせる強大なエンジンを造れないかな? それと地球が火星のようになっても生活はできるのかな?気温にさゆうされない所まで潜って強大都市をつくって生活することは現実にできるのかな?
347名無しのひみつ:2007/07/05(木) 22:31:00 ID:aNjwKzKe
こういうニュースを見る度に現代に生まれてしまったたことが非常に悔やまれる
348名無しのひみつ:2007/07/05(木) 22:55:30 ID:0xeAauRw
>>347
現代ほど良い時代はないんだぞ
349名無しのひみつ:2007/07/05(木) 23:16:09 ID:TLUuNnU2
パソコンと同じで、
そう言ってると、いつまでも生まれることができない。
350名無しのひみつ:2007/07/06(金) 01:51:58 ID:pEbdBuJe
>>342
絶対的人数が増えるだろ。
現在の地球人口だって昔より寿命が延びてるのに劇的に人口増えてんぞ。
351名無しのひみつ:2007/07/06(金) 15:46:42 ID:kZdwAbLa
地球の歴史上
どの時代でも、生態系の頂点に君臨した生物は必ず絶滅してきた。
人類もそうなるのであろうか。
ただ、絶滅してきた生物と人類の決定的に違う点が
「高い知能」である。

進化とは環境への適応である。
遺伝子の悪戯であるこの進化には途方も無い時間がかかったが
人類は「知識を記録として残し、後世に伝える」という方法で
遺伝子に進化とは比べ物にならないスピードで進化することが可能となった。

この可能性にかけてみよう。
人類が滅亡することなく未来へ歩みつづけられることを…
352名無しのひみつ:2007/07/07(土) 06:22:10 ID:5TDxxOyw
動物と比べると高いけど、完璧といえるレベルでは
ぜんぜんないよ
353名無しのひみつ:2007/07/07(土) 09:13:04 ID:aec22RmM
それより一年後の研究員契約更新が出来るかどうか考えろよ。
354名無しのひみつ:2007/07/07(土) 10:17:19 ID:i9CVqMPa
中途半端な知能が命取りになる可能性:
355名無しのひみつ:2007/07/07(土) 10:25:34 ID:5yO3+PzE
太陽系がどうかなる遥か前に人類が死滅するから安心して良い。
356名無しのひみつ:2007/07/07(土) 14:02:43 ID:Zxda46qO
>>355
数百年で人類は太陽系を脱出してるよ
太陽系に似たような星は無数にアル
脱出のためのテクノロジーもアル
357名無しのひみつ:2007/07/07(土) 14:29:51 ID:aec22RmM
>>356
SFの読み過ぎ。

21世紀は宇宙ステーションが出来て月に住んでるはずだったが
生活は全く変わってない。勿論、鉄腕アトムも出来てない。
最も心のないロボットなんかに老後の世話なんかされたくないが。

人工知能研究は頓挫してクオリアが理解できるのはいつかなんて言ってる。
核技術は原発の不完全性が明らかになったのみ、核融合はいつ?
オゾン層は破壊され、資源はあと数十年で枯渇し、温暖化は止まらない。

数百年どころか数十年後のことで手一杯だと思うね。
358名無しのひみつ:2007/07/07(土) 14:51:50 ID:vwNhpBhx
>>357
>生活は全く変わってない。
俺はすごく変わったけどな
359名無しのひみつ:2007/07/07(土) 14:57:02 ID:+wBmiu41
貧しいんだよ、ほっといてやれ・・・
360名無しのひみつ:2007/07/07(土) 14:57:41 ID:qBUK1vu5
人類なんてほんの100年で
その時は考えもつかなかったような進歩の繰り返しをしてきたのに
何故そこまで言い切れるのか。
100年前
ライト兄弟が飛行実験を成功させてもなお
お偉い科学者や教授が「機械が飛ぶことは科学的に不可能」とまで言っていた。
100年前
コンピューターというものを誰が想像できただろう。


今の時代の狭い見識だけでそこまで悲観的未来を言いきることは非常に滑稽。
361名無しのひみつ:2007/07/07(土) 15:03:45 ID:ORHk1P3m
その100年の前半でほとんどの進歩は終わってて、後半は惰性
362名無しのひみつ:2007/07/07(土) 15:22:57 ID:vhd/cPIs
↑それが人間の知性の限界かもしれんな
363名無しのひみつ:2007/07/07(土) 15:48:31 ID:F/U9+rX+
メイド喫茶とかオムツカフェは
21世紀に発明されたんだぞ
364名無しのひみつ:2007/07/07(土) 15:54:53 ID:i9CVqMPa
1970年代始めくらいまでは未来の進歩を無邪気に信じてたな
70年代頃から公害や資源の枯渇が懸念され始めいろいろ紆余曲折あったが
俺個人としては地球脱出には悲観的
地球以外にコロニー作るとしても先ずかなりの期間は地球からの持ち出しになる
現地調達できるエネルギー、物資だけでやっていけるだろうか?
人類社会に数々の困難を乗り越えてゆく体力・気力が続くかどうか?
失敗の確率はかなり高い、何処かで諦めてしまうような気がするよ
365名無しのひみつ:2007/07/07(土) 16:40:31 ID:QoFNdgPz
安全で快適な大規模宇宙居住ステーションが出来上がれば、ここを基点に
宇宙開発は進むような気がする。仕事の後にゆっくりできる場所があればおk。
366名無しのひみつ:2007/07/07(土) 17:58:16 ID:y2/s5FJ7
>>365
俺もそう思う。ステーションでなくても月面基地でもokだと思うけど。
ただ、その最初の拠点作りは時間も金もかかって大変だから中々進まないだろうね。
367名無しのひみつ:2007/07/07(土) 19:05:12 ID:GENRnBfC
ガンダムに出てくるようなコロニーなんか1000年たってもむりぽ
368名無しのひみつ:2007/07/07(土) 19:40:46 ID:y2/s5FJ7
>>367
そもそも、コロニーみたいのを作るかどうかって問題もあるよね。
でも流石に1000年あればコロニー作る技術くらいはあるんじゃないかな?
コスト無視すれば現在でもできないことはないみたいだし。
369名無しのひみつ:2007/07/07(土) 19:42:48 ID:+H/Jg/rr
第2次世界大戦後、大きい戦争が無いからな。
第3次世界大戦が起きて、人類が滅びなければ宇宙開発、ロボット技術は大きく進むと思う。
370名無しのひみつ:2007/07/07(土) 19:57:30 ID:Ts1YegtE
そもそも、スペースコロニーなんて作る必要ねーもんなぁ〜先進国はアメリカ除いて少子化
発展途上国の「増えすぎた人口」はほっときゃくたばるんだから、スペースコロニーを作れる国々が作る必要はなし
371名無しのひみつ:2007/07/07(土) 20:08:23 ID:PPy3vask
宇宙ヤバイ。まじでヤバイ。
372名無しのひみつ:2007/07/08(日) 13:58:34 ID:H6ZDYq8s
宇宙を目の前に
滅びそうな勢い
373名無しのひみつ:2007/07/08(日) 15:34:53 ID:XYEaeQhU
むこうの銀河に存在してる電子掲示板でも同じような事を
議論してるんかなぁ〜。。。と、想像してみる。
374名無しのひみつ:2007/07/08(日) 16:13:17 ID:ZWUMBWV3
また、左遷ですか。
375名無しのひみつ:2007/07/09(月) 01:54:00 ID:kJ/m62ia
こういう話ってわくわくするけど少し切ない…
376名無しのひみつ:2007/07/09(月) 02:10:38 ID:E/G3T4I9
とても、どうでもいいです
377名無しのひみつ:2007/07/09(月) 16:29:50 ID:TQNkNTjA
どうでもいいです、という言葉に「とても」という修飾は似合わない、
馴染まない、整合しない。「少し、どうでもいいです」とも言わない。

どうでもいいことでした。
378名無しのひみつ:2007/07/10(火) 09:51:23 ID:Lu3q4pII
とっても、どうでもいいです
379名無しのひみつ:2007/07/10(火) 14:19:23 ID:yAxSYBNN
>>368
現在の人類の英知であればペースコロニーなんてすぐできる。
ただ一国では費用がかかりすぎるだけ。
太陽系を脱出し系外惑星へ到達するための技術も可能。
ただ地球上の政治体制が一つにならないと無理でしょ。
380名無しのひみつ:2007/07/10(火) 15:06:28 ID:eGu1cM6L
すぐできるペースコロニー
ってどのくらいの規模?
381名無しのひみつ:2007/07/10(火) 15:18:30 ID:vyl9e8aB
消防の香ばしいにおひw
382名無しのひみつ:2007/07/10(火) 16:24:09 ID:Lu3q4pII
>>379
一国じゃなくても費用かかりすぎ。
仮に費用関係なしで作ることになったとして、現在の技術でも
箱物ならできなくはないが、作ってはみたが色々な問題が次々に
発生ってことになるだろう。現実に住むまでには相当な時間の
実験・検証が必要だろうな。

あと流石に有人太陽系脱出の技術はない。
すぐ死んでもいいなら別だが。
383名無しのひみつ:2007/07/10(火) 16:58:34 ID:Hicc4HMx
>>382
40年前の技術でも月行けるんだぜ。
今の技術で太陽系脱出できないわけがない。
384名無しのひみつ:2007/07/10(火) 17:19:07 ID:yAxSYBNN
>>382
失敗は必ずついてくる。アポロでもソユーズでも失敗の山ですね。
成功までには時間もかかるでしょうが挑戦を止めなければ必ず成功します。
無人ですがボイジャー1、2は既に太陽系を飛び出したのでは?
385名無しのひみつ:2007/07/10(火) 18:00:19 ID:Lu3q4pII
>>383
あのね、月にいくのと太陽系脱出するのでは全く違うわけ。
月はまた地球に戻ればいいが恒星間飛行はそうはいかない。
全て自給自足だ。地球上の自給自足実験でさえ失敗してる。

それにスペースシャトルでさえ100回打ち上げて数回失敗する
くらいの技術じゃ有人で太陽系脱出なんて夢のまた夢。

>>384
まあ、作るってことになってそれに向かえばいつかは作れる。
でもコロニーは色々な面で非現実的って研究もあるので
そもそも作るかどうかってこともある。コロニー作るなら火星
テラフォームを試みるほうが楽だしね(上手くいくかわからんけど)。

あと、無人と有人では全く話が違うの。
無人のボイジャーが太陽系出たから有人も大丈夫なんてこと
にはなりません。それは身近なロケットだってそうでしょ。
日本のロケットは無人で打ち上げてるけど、有人で飛ばせない
のと同じこと(レベルは違うけど)
386名無しのひみつ:2007/07/10(火) 18:21:29 ID:5RCJAhbN
こういう流れよく見るわ
387タカ&ハト:2007/07/10(火) 18:24:27 ID:RfLqJIAM
心配で夜も眠れないってか



                  チョッパリが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ!
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \


388名無しのひみつ:2007/07/10(火) 20:01:48 ID:p22fCsQr
全身サイボーク人間になってもいい
とにかくあらゆる手段を使って生にしがみつきたい
389名無しのひみつ:2007/07/10(火) 20:30:32 ID:eGu1cM6L
いまからその費用を稼げ
390名無しのひみつ:2007/07/10(火) 20:50:44 ID:NDlQdM4D
ネコミミ人間が太陽系を支配するぞ
391名無しのひみつ:2007/07/10(火) 20:56:31 ID:JVujABlJ
むしろ支配されたい
392名無しのひみつ:2007/07/10(火) 20:58:33 ID:fIm5lETX
56億7千年後には弥勒菩薩が混沌とした世界を救ってくれるさ。
393名無しのひみつ:2007/07/10(火) 21:09:42 ID:Lu3q4pII
>>388
共に生きよう!
そしてこの宇宙の終わりを見届けようじゃないか!
394名無しのひみつ:2007/07/10(火) 21:30:20 ID:SwHYsl1S
あと30年残ってる住宅ローンの事で精一杯
395名無しのひみつ:2007/07/10(火) 21:36:03 ID:idxBRPp9
>>388
若い内は誰でもそう考える。
しかし歳を取ってくれば、その考えも段々と変わってくる。

10代の間は全てが新鮮で知らない事が多く、感動が深い。何事にも興味を示し、手を出す。
しかし人生のイベントを一通り経験し、物事を知ってしまうと飽きてくる。

初めてUOとかEQなどのオンラインゲームやった時、それは感動したんじゃないか?
しかしその感動は続かない。せいぜい1年か? あとは惰性。

人生も一緒。規模や知識の量が違い、飽きるまでの時間がより掛かるだけ。
10代までは生きているだけで楽しくてしょうがないが、40代〜は我が子やまだ若い他人の幸せの為に生きている。
じいさんになると世話を焼いてやるのが唯一の楽しみといったトコロかw
396名無しのひみつ:2007/07/10(火) 21:40:27 ID:6XOpLUJz
>>360
悲観的ではない。
資源の枯渇問題は経産省や環境省の報告でも読み給え。
日本が発展してきたのは、冷戦構造の中での特殊例
に過ぎないことをもっと理解すべきだ。
日本の国際的な立ち位置で将来どうなるか
真剣に考えてみたらどうかな。

それに飛行機やコンピュータができても
貧困や戦争はなくなっていないぞ。
却って軍事力を進化させているだけとも言える。

物事には裏表はつきものだ。
単純な進歩史観なんて唯物論の共産主義者でも今時信じていないだろう。

397名無しのひみつ:2007/07/10(火) 21:42:05 ID:eGu1cM6L
心理的アポとー死す
398名無しのひみつ:2007/07/10(火) 21:45:49 ID:vDh70MM4
宇宙は終わらないけどな
399名無しのひみつ:2007/07/10(火) 21:47:23 ID:Lu3q4pII
>>395
いや、俺は逆。
歳とともに生への執着が強くなった。
人類の技術が進歩して創造を絶するような航空機や建築物、
宇宙の解明がどこまで進むのかなどを見てみたい。
400名無しのひみつ:2007/07/10(火) 21:48:37 ID:6XOpLUJz
科学者はロマンチストであってもいいがリアリストでもなければいけない。
湯川博士やアインシュタインを見てみなさい。
間違ってもセンチメンタリストになってはいけない。
401名無しのひみつ:2007/07/10(火) 23:04:20 ID:f/oaPHN4
>>254
>2,3時間以内に太陽は吹きとばされてバラバラになってしまうはずだ
太陽がばらばらになった瞬間に地球は接線方向に飛んでいく。
402名無しのひみつ:2007/07/10(火) 23:06:28 ID:eGu1cM6L
地球の公転速度
403名無しのひみつ:2007/07/10(火) 23:13:50 ID:f/oaPHN4
>>401
問題は、太陽がバラバラになるのを見る8分後と、太陽の引力が消えるのとどっちが早いか。
404名無しのひみつ:2007/07/10(火) 23:27:20 ID:hm7wuiIC
韓半島の周りには巨大なウンコが数百個浮かび
人々はそこで生まれ育ち、そして死んでいった
405名無しのひみつ:2007/07/11(水) 00:43:04 ID:JKuZ9NVJ
人類オワタ
406名無しのひみつ:2007/07/11(水) 01:44:34 ID:mUYJiQqz
>>403
太陽と衝突する前に、その強大な重力で太陽系がかき乱されて
相当なダメージが地球にありそうな気がする。想像は難しいけど・・・
407名無しのひみつ:2007/07/11(水) 01:46:10 ID:dePx6ng9
>>403
重力波の速度が分かって、安心して逝けるね。
408名無しのひみつ:2007/07/11(水) 01:48:00 ID:n/UNjRbv
>>383-384
有人太陽系脱出なんて到底無理。
ボイジャーと違って、
人間は酸素や食糧や水分が必要だし、排泄もする。
帰って来るには燃料も喰う。
太陽系の果てまで少人数で行くだけでもかなりの重量になり打ち上げ困難。
航行に何十年もかかり、骨粗しょう症などの病気のリスクも高い。
何十年も探査機に閉じ込められたら心も身体も病む。
409名無しのひみつ:2007/07/11(水) 04:34:59 ID:0h1mu5aF
リスントゥミー

ヴォ、ヴォ、ヴォェジァー
410名無しのひみつ:2007/07/11(水) 06:59:31 ID:HTh2h2kP
411名無しのひみつ:2007/07/11(水) 07:11:01 ID:HA9bfJQ0
EEスミス 「レンズマン」 の設定通り。
アリシア人がどこかにいるから大丈夫。
412名無しのひみつ:2007/07/11(水) 08:32:45 ID:Fc8F6NRf
よーし、がんばって生きちゃうゾ!っと
413名無しのひみつ:2007/07/11(水) 10:47:08 ID:2ODmiNmm
あらあら、うふふ。
414名無しのひみつ:2007/07/11(水) 15:19:00 ID:JZzjQ6i3
>>408
だよなぁ、今の技術じゃ困難だよね

>>382が言うようにクルーの生死を問わないってんなら別なんだろうけど
有人の意味が無くなっちゃうしな
415名無しのひみつ:2007/07/11(水) 15:53:26 ID:+MfjKBoW
普通に、エクソダスだろ
最近のアニメは裏設定に大杉
416名無しのひみつ:2007/07/12(木) 11:22:27 ID:lz3aeVjB
>>408
現在の技術水準で考えればそうですね
江戸時代に江戸から難波まで1ときで行けるとは誰も考えなかった
数年後東京大阪が数十分で行けるようになることも
417名無しのひみつ:2007/07/12(木) 12:00:02 ID:WFsRb+R/
太陽系の果てまでいかなきゃならないニーズがないからなぁ。
江戸までもっと安く早くいければとはみんなおもっていただろうが。
それに果てまでいったところでしょうがない。
他の恒星系までいけるなら話は別だが絶望的な距離だよ。
418名無しのひみつ:2007/07/12(木) 12:28:04 ID:VAgIsMAs
恒星間移動をするような知性体は、月の中をくりぬいて作った巨大船で、一つのワールドごと移動すんだぜ。
419名無しのひみつ:2007/07/12(木) 20:59:33 ID:fO5JGi/5
>>418
それができるなら地球ごと移動すりゃいいじゃんか
420名無しのひみつ:2007/07/12(木) 21:35:32 ID:EJT+n8o1
地価が高いんだよ
役所の規制もうるさいしね
421名無しのひみつ:2007/07/12(木) 21:56:13 ID:fO5JGi/5
月までいくほうが高くつく罠
422名無しのひみつ:2007/07/13(金) 08:23:34 ID:4nYV4Q85
小学生の使用済みオムツを頭にかぶれば
ニューワールドにいける
423名無しのひみつ:2007/07/13(金) 09:18:04 ID:gH1xI7fR
>>419
地球の中は暑くてアナがほれないだろ
424名無しのひみつ:2007/07/13(金) 23:36:12 ID:4D9YM8Ww
月は内部が冷え切っているからどこまで掘っても岩石なんだよな?
425名無しのひみつ:2007/07/14(土) 00:06:34 ID:+WhytJMB
いや、内部は熱いらしいよ。地球ほどではないようだけど。
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq3/interior.html
426名無しのひみつ:2007/07/14(土) 03:45:55 ID:Bhz/132W
完全に冷えた惑星か衛星を掘りまくれば金属がっぽがっぽ?
427名無しのひみつ:2007/07/14(土) 05:56:38 ID:nlIwb1P/
仮に地球を移動できる技術を持ったとしても、太陽や月なんかとの
微妙なバランスの上で成り立ってるので、汐の満ち引きが無くなったり、
火山活動や地震が極端に減ったり増えたりで、惑星があまり長持ちしない
気がするんだけど、どうなの?
428名無しのひみつ:2007/07/17(火) 01:50:21 ID:uDj7O+AP
仮に「妖星ゴラス」みたいに、地球にロケットを付けて動かせたとすると、
太陽から来る熱エネルギーの収支が合わなくなり、
地表は凍てつき、陸上の動植物は死に絶えるかも知れない。
429名無しのひみつ:2007/07/17(火) 03:00:14 ID:cFQAaWnl
動かすならそれこそ太陽系ごとだね。
太陽だけユックリ動かせば惑星もついてこれるだろう。
430名無しのひみつ:2007/07/17(火) 07:00:44 ID:bbqc/6qB
ゆっくりだと宇宙船の意味がないけどね
431名無しのひみつ:2007/07/17(火) 07:33:59 ID:TJn8L+u2
惑星の場合は核パルスエンジンを地表に建設して噴射させることで
理論的には移動が可能だが、太陽のような恒星の移動は無理だろう。
外部から磁石みたいに引っ張っていくような技術がないと無理。

まあ、でもそんな技術を持っている頃には恒星間飛行が可能だろうから
別の恒星系に移民を考えたほうが現実的だと思うけどね。
432名無しのひみつ:2007/07/17(火) 08:25:48 ID:zeywMivw
空間に傾斜をつければ恒星でも自然に滑っていくぞ
どうやるかは?知らん!
433名無しのひみつ:2007/07/17(火) 09:00:12 ID:cN0EKQE7
>>432
それが可能なのは発生・消滅のon-offが可能な、巨大人工ブラックホールしかない。
まあ、夢物語ですね。
434名無しのひみつ:2007/07/17(火) 20:13:12 ID:uDj7O+AP
どの案も、SFでしかないね。

現実の文明は、発展もあれば、衰退もある。
435名無しのひみつ:2007/07/18(水) 03:46:54 ID:NwjuHZA/
けっきょく最終的に熱せられガス化して全ての個体は気体に戻る。そしていつかガスが宇宙で起きた惑星衝突やなんらかの衝撃波によりガスが摩擦され集合して星になる。の、繰り返しが宇宙に空間と熱があるかぎり何億年もその繰り返しが続く。でおけ?
436名無しのひみつ:2007/07/18(水) 04:24:20 ID:pebxyJ1y
弥勒菩薩っていい加減だよな。
何百年も前から56億7000万年後に降臨するとか言ってるけど、ぜんぜんカウントダウンされてねぇーよっ!
弥勒の野郎は100年経った未来でも56億7000万年後に人類を救済するって吹かすんだぜ。
437名無しのひみつ:2007/07/18(水) 05:50:49 ID:cSOX8B+Z
現存してる宗教や神話ってのはそういうもん
気にすることないよw
438名無しのひみつ:2007/07/18(水) 06:01:25 ID:VTpDiu5L
宇宙っていい加減だよな。
何百年も前から137年前に誕生したとか言ってるけど、ぜんぜんカウントアップされてねぇーよっ!
宇宙の野郎は100年経った未来でも137年前にに誕生したって吹かすんだぜ。
439名無しのひみつ:2007/07/18(水) 07:06:49 ID:cSOX8B+Z
宇宙も宗教もそんなもん
でもな 人間・・・いや人間とかの枠ではなく進歩しないなら科学なのは明白
440名無しのひみつ:2007/07/18(水) 07:07:49 ID:cSOX8B+Z
宗教もそのうち科学の枠にはいる証明可能になると思うしw
441名無しのひみつ:2007/07/18(水) 10:06:57 ID:yNPQDHVh
科学も大変御利益ある宗教だよ
442名無しのひみつ:2007/07/18(水) 11:57:10 ID:ux2niiJ3
>>436
千年二千年経ったところで四捨五入すれば56億7000万年後になってしまうのでしょうがない
あと5000年くらい経てば56億6999万年後になるよ
443名無しのひみつ:2007/07/19(木) 07:15:22 ID:uMi5zVbk
俺が小さいころは地球が出来てから45億年だと言われてたが、
今は46億年になってるぞ。




結論:俺1億歳。
444名無しのひみつ:2007/07/19(木) 14:58:50 ID:WT8hAUZW
>天の川銀河は30億年後に隣の大銀河であるM31と衝突し

是非肉眼で見てみたい
445名無しのひみつ:2007/07/19(木) 17:14:29 ID:AJh3+nmr
衝突 ったって中身はスカスカ
お互いの重力で星々の軌道がかわって共通の重心の周りを回り始めるだけだろ
446名無しのひみつ:2007/07/19(木) 17:24:46 ID:VFIWZRCY
星間物質が圧縮されて銀河の衝突面では爆発的に星が生まれるスターバースト
が起きるらしい。それでも宇宙スケールだから数百年に1個くらいのレベルだろうが。
447名無しのひみつ:2007/07/20(金) 12:15:25 ID:6Xo68HTQ
銀河がごっちゃになるときに解凍されたいな
楽しみだ
448名無しのひみつ:2007/07/20(金) 12:55:56 ID:uKdS9iJR
ブラックホールはないよ
449名無しのひみつ:2007/07/20(金) 18:33:01 ID:5vkqWG5f
>>447
おれも仲間に入れてくれ。
でも冷凍装置が途中で壊れて死んじゃう可能性大。
もし、無事解凍されても自分と同じ容姿をした生物は
存在しないので、動物園のようなところで扱われるかも。
450名無しのひみつ:2007/07/20(金) 18:51:54 ID:jcb9s7uS
心配してもしょうがないよ。

だってその頃はみんな綺麗さっぱりこの世に存在してないんだから。
451名無しのひみつ:2007/07/20(金) 22:11:23 ID:d8U0WEAj
宇宙のことくを考えるたび不思議でせつないが
宇宙より地球より小さい存在のエジプトの大ピラミッドやスフィンクス
の存在も同じくらい不思議で、なぜかせつない。
なんであんなに大きいもの、だれもその存在理由や製造方法を知らないんだ?漏れも分からん。
あの残骸が示していることは、人類?はかつて絶滅の危機に直面しているということなんだよね。

そして約1000年後といわれる絶滅の危機を乗り越え、また、細々と百万年後、人類の子孫は
マンモスと戦うのでしょうか?そしてその数千年後にはまた”太陽系の未来”について
考えて、宇宙ヤバイ、ということに。それが何回か繰り返すうち、人類は今とは姿かたちをすっかり
変えていてまた宇宙ヤバイと始まり、1億年後にはもはや完全絶滅か?

1億年後から先はとりあえず、ナウシカに出てくる巨大化した昆虫みたいなのとかを始め、
小さい昆虫もたくさんの、昆虫惑星と化している気がする。
アフターマン、などの本に出てくる陸上に進出した高知能をもったイカ軍団など
想像するだに気持ちワルィな。そんなのもアリなのか。

それも何回か繰り返したところで、結局、アンドロメダと衝突、太陽系アボン。。。
神様の壮大な宇宙実験のようですね。そして神様「面白かったからもう一回やろっと。地味だけど太陽系が一番好きさ。」
そしてもう一度太陽系がスタート!そしたらまた、みなさんここで会いましょう!!ノシ
452名無しのひみつ:2007/07/20(金) 22:15:53 ID:VSxMqk67
×宇宙のことくを考えるたび
○宇宙のことを考えるたび
453名無しのひみつ:2007/07/20(金) 23:24:08 ID:RiUrI9EE
>>451
NHKスペシャルで言ってたの思い出しました
生命は進化繁栄そして絶滅や衰退そして「他」の種が取って変わって進化繁栄を繰り返す
絶滅衰退の理由は全て環境の激変って説明になってました

と言う事で人間も同じと考えると早い段階で宇宙に出ないとこのループから抜け出せないと思います
454名無しのひみつ:2007/07/20(金) 23:54:09 ID:2WIhk/SR
スターウォーズが始まる・・・
455名無しのひみつ:2007/07/21(土) 00:00:37 ID:RGqKkGAj
>454
どこのchで何時から?
456名無しのひみつ:2007/07/21(土) 06:56:13 ID:8sTE6l3+
>>395
確かにそうだよね。
俺25になったら人生観が変わったよ。
体の老化が始まったのが最大の原因だろうけど、
明らかに、心の深いところで大きく、何かが変わった。

今までの人生が楽しかったものか、といえば全然苦しいだけの人生だったけどね。
そのせいか、若い人たちには俺と同じ失敗は繰り返させたくないな、とか思う。
世話を焼いてやるのが楽しみって、本当にそう思うよね。
457名無しのひみつ:2007/07/21(土) 07:03:28 ID:8sTE6l3+
弥勒菩薩は57億6千万年後だろ?
上の奴ら間違えてる。
458名無しのひみつ:2007/07/21(土) 10:15:32 ID:VmAqEpDe
>>457
元々はそうだったようなのだが、昔中国に伝わった頃に何故か入れ替わって56億7千万年になった。
だから上の奴らは間違ってないよ。
459名無しのひみつ:2007/07/21(土) 19:04:01 ID:L/5D1c5M
中華文明では奇数または奇数の倍数を尊ぶからな
日本では十六羅漢だが中国では十八羅漢になってる
460名無しのひみつ:2007/07/21(土) 19:12:51 ID:cEdVDRyM
図書館はどこですか?
461名無しのひみつ:2007/07/22(日) 23:38:58 ID:Gqx2ssEo
>>457 >>458
入滅後576KYが正しいのか。
ためになるなぁ・・
462名無しのひみつ:2007/07/24(火) 01:07:09 ID:ic4z6+Q2
>>453

「宇宙に出る」という発想がおかしいよ。
宇宙船では長くは暮らせない。
適度な太陽(恒星)光と酸素と水など資源の豊富な天体を見つけて移住できれば、とりあえずは暮らせる。
けれど、その天体でも生命の繁栄と衰退の循環はそうちがわないだろう。
外来生物種なので、うまく適応できないかも知れない。
膨大なエネルギーを消費し、1属1種しかいない現生人類は、いずれ消えてゆくだろう。

遺伝子レベルや、生命の多様性から見れば、現生人類1種の存亡など、些末なことでしかない。
463名無しのひみつ:2007/07/24(火) 12:22:01 ID:IWuk3bvM
恒星間を行き来できるようになったら、太陽光発生装置だの大気発生装置だの水発生装置だのできるんじゃない?

それか凍眠装置とか

スタローンのでてた映画みたいな装置。


いまだって頭凍らせてるやつがいるじゃない。
464名無しのひみつ:2007/07/24(火) 13:42:55 ID:bmtpynPM
まだ死にたくないな…
465名無しのひみつ:2007/07/24(火) 14:22:22 ID:NbU5pj1v
オマイら、この手のネタは、民間の馬鹿げた妄想にのる軍人こそが、必要なんだぞ。
















涼しいだろが。
466名無しのひみつ:2007/07/24(火) 15:16:17 ID:zjNdtxMm
>>465
なかなかこじゃれたことをいうねw
467名無しのひみつ:2007/07/24(火) 15:25:49 ID:WZ/PHCXV
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【グモッ】人身事故スレ◆Part227【チュイーーン】 [鉄道総合]
【リヴリー】マターリしようよ(゚∀゚)134【livly】 [ネットゲーム]
**** 価格比較のECナビ Part18 **** [ポイント・マイル]
【テレビ】TBS「リンカーン」での亀田興毅のモノマネ芸で数十件の抗議…10日放送で謝罪テロップ流す [芸スポ速報+]
468名無しのひみつ:2007/07/25(水) 01:05:12 ID:uYp4/Fpg
>>463
恒星間を行き来できるようになっても、無から有は生まれないから
食糧・エネルギーは外部の供給源から得て、また外部に廃棄しなければならない。

仮に冷凍睡眠ができても、時間稼ぎで問題を先送りするに過ぎない。
469名無しのひみつ:2007/07/25(水) 01:52:43 ID:ty7ZerF+
一光年飛ぶのに一万数千年もかかるのに・・・・
470名無しのひみつ:2007/07/25(水) 02:21:48 ID:abojUcrs
あっ凍眠したら、冷凍焼けしそうだね。

じゃワープしかない
471名無しのひみつ:2007/07/25(水) 04:23:14 ID:yWIpvveH
他の星に早く移住しようぜ
472名無しのひみつ:2007/07/25(水) 05:21:17 ID:eAZ1jkvk
バス停を毎日数pずつ動かして最後には自宅の前まで持ってきた勇者の話があったな
473名無しのひみつ:2007/07/25(水) 10:36:28 ID:QBBViKUL
>>472
俺なら一気に移動する。
他人のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。
太陽は俺を中心に周っている。
474名無しのひみつ:2007/07/25(水) 10:42:37 ID:eAZ1jkvk
バカだな だからばれるんじゃないか
475名無しのひみつ:2007/07/25(水) 12:40:54 ID:QBBViKUL
バカだな 数pずつ動かしたって数m移動したところでバレるんだよ。
だったら最初から移動しちまうのさ。
476名無しのひみつ:2007/07/25(水) 18:27:34 ID:R9gerUEU
>>475
バス停だけを動かすからバレるんだよ
ガードレールその他諸々全部動かせばバレない
それが出来ないのなら諦めるんだ
477名無しのひみつ:2007/07/25(水) 21:20:16 ID:vMiSgMct
一方俺は、バス停前の家をセカンドハウスとして即金で買い取った。
478名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:07:16 ID:EKbHANmV
今あるものをどーこーしようとするからいけないんだ。

つ新バス停「俺ん家前」
479名無しのひみつ:2007/07/26(木) 00:10:58 ID:vjzudBtG
どこかへ行こうとするからいけないんだ。
    |        
    |  ('A`)   
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
480名無しのひみつ:2007/07/26(木) 11:03:28 ID:UuUg2yTg
バス停を動かすほどの力を持ったら、もうわざわざバスには乗らなくても、
黒塗りの高級車でお迎えが来るだろうに。
481名無しのひみつ:2007/07/26(木) 11:27:49 ID:tp6L8We6
まーその頃には太陽同伴で地球ごと自由に移動できるようになってるんだろうな。
482名無しのひみつ:2007/07/26(木) 12:09:15 ID:DyHk3J36
サンキュー
483名無しのひみつ:2007/07/30(月) 14:59:11 ID:5bgfdnEW
うんこしたい
484名無しのひみつ:2007/07/30(月) 17:24:39 ID:F8rBQb+C
そのうんこを天ぷらにしてたべたい
485名無しのひみつ:2007/07/30(月) 17:40:26 ID:71exY1XB
天汁は小便
486名無しのひみつ:2007/07/30(月) 20:15:38 ID:F8rBQb+C
言葉は暴力
487名無しのひみつ:2007/07/30(月) 21:56:14 ID:LdjkGRlg
30億年なんか待たなくても、数億年後に
太陽が膨張し始めて、地球なんぞイチコロよ。

その前に、グリーゼ710が太陽系近隣を通るときに、
大規模な影響を及ぼすんよ。
488名無しのひみつ:2007/07/30(月) 22:19:58 ID:+4A6Sw2G
まあ俺は床屋に行ってくんよ
489名無しのひみつ:2007/07/31(火) 00:57:52 ID:+azdUSWn
俺このスレ好き!でもまだ1読んでないww
490名無しのひみつ:2007/07/31(火) 02:54:45 ID:/O3Gk6zF
>>487
数億年なんか待たなくても、100年後に
地球温暖化が進んで、イチコロよ。

・・・って前のカキコと繰り返しになるこのスレ
491名無しのひみつ:2007/07/31(火) 21:03:16 ID:dbJ+pvy5
>>490
今、地球は氷河期に突入しつつあるから、
今の温暖化はちょうどいんじゃね?
なんて理屈もあるらしいがね。
まぁ、致命的な大気汚染が残るのでしょうけども。
あと、何気にオゾン層破壊とか。

まぁ、それくらいでは人類は滅亡せんのんよ。
492名無しのひみつ:2007/08/01(水) 08:06:43 ID:LP9NrLuG
>>491
現在の学会用語でいえば、今も氷河期。

氷期が来て地球がスノーボールになれば、人類は終わりだな。
493名無しのひみつ:2007/08/01(水) 08:36:11 ID:+7Vw3Xlq
夜、星の数が増える程度。
494名無しのひみつ:2007/08/01(水) 13:48:41 ID:9eUvWhkt
別に今でもかなりの寒冷地に人が平気で住んでるんだから
終わりはしない。衰退はするだろうが。
495名無しのひみつ:2007/08/01(水) 22:46:42 ID:w0710Oma
赤い★のサーカス

日時   百万年後
S席    地球
開催期間 数千年
496名無しのひみつ:2007/08/01(水) 23:04:57 ID:tbJpHZ88
>>494
過去に寒冷地で高度な文明が興ったことがない
現在の生活レベルで寒冷地のみで自立した生活は出来ない
必ず食料は温暖な地域から
銃や燃料、防寒具などの製品は工業地域から
の供給がないと寒冷地では生活できない
497名無しのひみつ:2007/08/02(木) 20:48:00 ID:SKHbBcSL
そこで地球温暖化。
ってペース早過ぎ!
498名無しのひみつ:2007/08/16(木) 23:12:15 ID:cAlfuYGX
銀河と銀河が衝突する前にその衝撃が及ばない遠くまでいけるのか
499名無しのひみつ:2007/08/17(金) 00:40:10 ID:EwMrvlfT
太陽系は人間なしで始まったし、人間なしで終わるだろう。
500名無しのひみつ:2007/08/17(金) 01:09:57 ID:99SuUngm
人類は太陽と共に滅びる運命にある
501名無しのひみつ:2007/08/17(金) 01:30:56 ID:8AyhydZl
30億年後なんて、既に太陽に飲み込まれてるじゃん・・・地球
502名無しのひみつ:2007/08/17(金) 07:04:56 ID:vscQK370
その前に、数億年ごとに生物の大量絶滅があるから、
人類も確実にあぼーん。
503名無しのひみつ:2007/08/18(土) 06:34:13 ID:m56fWDKJ
その頃には人類はたぶんぬるぽだよ
504名無しのひみつ:2007/08/18(土) 06:39:48 ID:Ady7qfAO
選択肢はただ一つ!!
アンドロメダ大星雲を打ち落とせば良いんだ。
505名無しのひみつ:2007/08/18(土) 07:13:51 ID:T1cRoR0L
向こうにも同じ考えの知的生命体がいて
両方消滅
506名無しのひみつ:2007/08/18(土) 11:47:00 ID:26sY9Lzi
太陽活動の活発化で10億年もしたら地上に液体の水は存在できなくなるらしい。
文明的には1000万年もしたら維持不可能かも。
その前に温暖化だろうけど。
507名無しのひみつ:2007/08/18(土) 12:28:00 ID:BGUufM6I
人間の存在なんて100年後すら怪しい
508名無しのひみつ:2007/08/18(土) 12:32:03 ID:kY0MIEzr
銀河同士の衝突とて超銀河団規模で見ると2つのハナクソがくっついた程度のことなんだよな
それを考えると未だに自恒星系はおろか他の衛星にも行けない我々の活動なんてまさに
しったこっちゃないレベルなんだな
509名無しのひみつ:2007/08/18(土) 12:55:26 ID:oeIwhO1d
「今、われわれのいる場所が
銀河系の郊外だとすれば、将来はそこからかなり遠い田舎
に飛ばされるようなものです」
これ以上、田舎に行くのはやだよなぁ。
今でも隣の恒星まで4−5光年はなれてんだろ。
510名無しのひみつ:2007/08/18(土) 13:02:12 ID:26sY9Lzi
銀河から離れると銀河系外からの影響がきになるけど。どうなんだろう
強力な宇宙線とか
511名無しのひみつ:2007/08/18(土) 13:04:47 ID:kY0MIEzr
銀河系の外は極めて疎な空間だから今よりましだ
512名無しのひみつ:2007/08/18(土) 13:21:29 ID:mGhQEAyE
腎虚ですが何か?
513名無しのひみつ:2007/08/18(土) 20:42:44 ID:kIgo9oqm
>>511
希薄なだけに超強力な宇宙線が飛んでいる。
大気圏・磁力圏など貫通して地表に到達する。
514名無しのひみつ:2007/08/18(土) 20:56:45 ID:ok+aEy4t
こんな事はどうでもいいから
今夜の天気を心配して
天体観測でもしようよ。
515名無しのひみつ:2007/08/18(土) 20:59:07 ID:kIgo9oqm
>>514
なんかあったっけ?
516名無しのひみつ:2007/08/19(日) 05:27:24 ID:+joQXnNc
太陽がどんどん大きくなって
太陽光線の温度はみるみるぬるくなって
日光が午後2時ごろなのにエネルギーが抜けたような夕方のような
弱さになる夢を見た。
517名無しのひみつ:2007/08/21(火) 12:57:19 ID:CuBUwxjQ
>>515
先週岡山の田舎でペルセウス流星がビュンビュン飛んでるのを見たよ
518名無しのひみつ:2007/08/21(火) 20:07:46 ID:3s16RaLs
>>501
ソースは忘れたけど飲み込まれないらしいよ
太陽が膨張するにつれ外に軌道が押し出されるらしいよ
まあ蒸焼きになるのは変わらんと思うけど
519名無しのひみつ:2007/08/24(金) 11:54:35 ID:WxCfGWmq
>>518
研究者によって「飲まれる」派と「飲み込まれねーよ」派がいるんだよ。
俺が読んだのは新豚だけど時期をずらしてどちらも紹介されてた。
520名無しのひみつ:2007/11/06(火) 18:20:45 ID:OusPdNKn
ヤマトVで水星は太陽に飲み込まれますた…OTL
521名無しのひみつ:2007/11/06(火) 19:15:14 ID:Jmtz3OFI
うん億年先なんてどうでもいい
んな事、予想してる科学者は幸せなんだろうな(笑)
522名無しのひみつ:2007/11/06(火) 21:37:14 ID:m1VMQQtS
宇宙の謎とか神秘的で好きだな〜
523名無しのひみつ:2007/11/06(火) 22:22:17 ID:VqsQZ3Ln
億年単位で人類が生きているとしたら、銀河そのものを操作しているかも
しれない。
もし銀河の半数まで進出とかがあるとすれば、ワープとかの物理現象も
あると認めなくてはいけなくなるかもな。
そんなレベルでしょ?このあまりにも遠すぎる未来の語りw
524名無しのひみつ:2007/11/07(水) 00:16:39 ID:KHRWXtWd
そんな未来に人類が地球に居るとは限らない
地球資源は枯渇し、イナゴのように資源を求めて他の惑星を占領する悪役になっているに違いない
525名無しのひみつ:2007/11/07(水) 01:06:51 ID:i4bm8Bje
すげぇ高度な質問なんだけど、未来ヤバかったら過去に逃げればいいんじゃね?
526名無しのひみつ:2007/11/07(水) 01:27:46 ID:3rDazsnj
>>525
だから何回もやりなおしてるでしょ、それでこれなんだよ。
527名無しのひみつ:2007/11/07(水) 01:29:08 ID:KHRWXtWd
>>525
ソレ名案
しかしみんなで過去に行った時点であぼん者続出w
528名無しのひみつ:2007/11/07(水) 01:39:19 ID:N1wG9zj5
30億年前のことだってどうだっていいのに30億年後のこと心配して
どうする?明日のこと心配した方がいいだろ。
529名無しのひみつ:2007/11/07(水) 01:55:23 ID:Xc9WsPjV
太陽が膨らんでも引力が変わらないなら惑星は太陽に飲み込まれる
BY折れ様
530名無しのひみつ:2007/11/07(水) 05:08:52 ID:MsaHXEem
夏休みが近づくと待ち遠しくてね。
でもあっという間に夏休みは過ぎ去って9月1日はやってきた。
人生も同じ。夢のように過ぎてしまう。
そして人類も同じ。夢のように繁栄したが何も無かったかのように無に帰る。
嗚呼!これはいったいなんなんだ。
おお神よ!
あの脂ぎった創価学会の池田大作は朝鮮人で個人資産1兆円持ってるらしいな。
あいつがみんな悪いな。
うんそうだ。
531名無しのひみつ:2007/11/07(水) 05:17:03 ID:e427aW0V
ねぇさん 先生 もういない
532名無しのひみつ:2007/11/07(水) 05:34:02 ID:Bl0cP5vG
      月曜日    火曜日    水曜日    木曜日    金曜日   土曜日    日曜日
        ↓       ↓       ↓       ↓      ↓      ↓       ↓ 
       ____     ___      ___     ___     ___    ___    ___
     /      \ /      \ /      \ /      \ /      \/⌒  ⌒\/⌒  ⌒\
   /  _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \―   ― \●)  (●)\○)  (○)\ 
  / o゚((●)) ((●))゚o \)) ((●))゚o ヽ   ⌒゚o  \   ⌒゚o  \)  (●) \_人__)⌒:::: \_人__)⌒::: \
  |     (__人__)'    |_人__)'    |__人__)    |__人__)    |__人___)    |r┬-|     |r┬-|     |
  \     `⌒´     / `⌒´     / ` ⌒´     / ` ⌒´     /`ー ' __/ `ー'´     /`ーlj′   /






533名無しのひみつ:2007/11/13(火) 20:02:21 ID:UPosoOjB
>>529
引力が変わらないなら太陽はヘリウムや水素を引き止められるんじゃないの?
もちろん巨大な恒星は重力が弱くなるだけで崩れはするんだろうけど。
まあ、俺が言いたいのはおでんがおいしい季節になったよなって事なわけで。
つまり法学部の人間で宇宙は浅い知識しかない俺のキャパでは2行以上書けなかった。
534名無しのひみつ:2007/11/13(火) 20:12:05 ID:knUVR7WX
アンドロメダが大接近した頃、地球から夜空を見上げたい!凄く綺麗そう‥その頃は人類滅亡だけど‥
535名無しのひみつ:2007/11/13(火) 21:29:42 ID:Pv2t1OJb
536名無しのひみつ:2007/11/14(水) 16:19:55 ID:9HW3Hpyc
>>535 んだ!
537名無しのひみつ:2007/11/14(水) 16:27:50 ID:Ie7myPTK
>>536
あらま(・∀・)奇遇でつねw
538名無しのひみつ:2007/11/14(水) 16:50:19 ID:OfE1ozLg
>約2万5千光年の距離にあるので、50億年後は今の4倍も中心から離れることになる。
のに、
>そこから見た夜空には、銀河の中央にひしめく数十億個の星が輝いているはずだという。
のは何故? 薄明るくぼわっと見えてるだけのような気が。
539名無しのひみつ:2007/11/14(水) 21:48:48 ID:Ie7myPTK
アンドロメダと銀河系が合体する際、万が一ブラックホール同士が合体するケースがあったとしたら、どんなことが起こるんだろ?
540名無しのひみつ:2007/11/14(水) 23:45:35 ID:9HW3Hpyc
>>538 夜空のイメージが映画「コンタクト」の地球からワープして着いた他惑星の夜空のイメージが頭から離れなくて!
541名無しのひみつ:2007/11/15(木) 00:29:06 ID:s+I+Cj1B
>>540
「コンタクト」観たことないけど相当綺麗だったんだろうね
俺は「ヤマトよ永遠に」でヤマトが二重銀河の暗黒銀河を抜けた後のもうひとつの銀河のシーンだな
映画館の暗幕が広がってスクリーンまで大きくなり、おまけに突然モノラルからステレオになったから余計に印象的だわ
542名無しのひみつ:2007/11/15(木) 22:24:53 ID:rhJJkyWv
スクリーンでCGを駆使した銀河系とか迫力あるよね!
543名無しのひみつ:2007/11/15(木) 23:47:38 ID:s+I+Cj1B
>>542
17年前に放送された、NHKスペシャル銀河宇宙オデッセイっていう番組で見た銀河系のCGが印象に残っている
現代のCGとは比較にならないんだろうけどねw
544名無しのひみつ:2007/11/26(月) 00:41:36 ID:heANcYWN
>>98
( ゚д゚ )
545名無しのひみつ:2007/11/26(月) 10:39:44 ID:c57qM5Tp
で衝突する頃、人類はどーなってんの?
546名無しのひみつ:2007/11/26(月) 12:58:18 ID:+9XWztK2
人類滅亡
クマムシのみ生存w
547名無しのひみつ:2007/11/26(月) 17:00:42 ID:PiYwXRNj
合体を迎える頃には巨星化した太陽にのみこまれるから移住するしかないが太陽の肥大化によって火星までのまれるだろうから移住する惑星はないんじゃないか?
548名無しのひみつ:2007/11/26(月) 19:27:14 ID:gG4OK2ed
1000万年以内に核融合の力で地球を移動出来るようにすればおk
549名無しのひみつ:2007/11/26(月) 19:59:43 ID:oZzOlIc9
>>541 「コンタクト」のあのシーンは「ヤマトよ永遠に」のそれを思い出したな〜 ガキの頃の記憶だから、余計に美化されてそうだけどw
550名無しのひみつ:2007/11/26(月) 20:50:39 ID:l3QX5ALm
■■■『アベする』流行語大賞への道■■■

【政治】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 石原壮一郎氏ら識者の声 安倍首相辞任で朝日新聞報道★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/

【ネット】 朝日の「“アベする”流行語捏造」騒動から、逆に新たな流行語「【アサヒる】=捏造すること」誕生…週刊新潮★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191869511/

【論説】 「今年流行した『アベする』、流行語大賞に推薦。“流行は捏造”の批判あるが、それこそ捏造の疑いが濃厚」…中日新聞★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193801824/

【マスコミ】 「『アベする』を流行語大賞に」の東京新聞論説委員、取材に「勘弁して」…元審査委員「流行ってないことが広まった」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194010439/

「アベする」を流行語大賞に認定した中日新聞の社員が覚醒剤で逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195020707/

・関連
【マスコミ】 「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日本テレビ系「おもいッきりイイ!!テレビ」が新語紹介★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195214817/
【社会】 すぎやまこういち氏 「『アサヒる』という動詞は、捏造で日本を貶めるという意味」「2ちゃんねるでスレ立てたことも」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195627360/
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
551名無しのひみつ:2007/11/26(月) 21:40:32 ID:F52zlM1L
人工臓器やらクローンやらで遺伝子研究が浸透しつつあるし、
将来、遺伝子操作で体の改造を行う日は絶対来るだろう。
もしかすると宇宙空間(空気なし、数百度に耐えられる、放射線も耐えられる)でも生きられるような
体ができるかもしれんね。
552名無しのひみつ:2007/11/26(月) 22:22:38 ID:Ar2rojlR
>>1
遠い未来にまた始まりがあるのか。。
553名無しのひみつ:2007/11/27(火) 23:28:48 ID:V66jmRwS
遠い未来より2012年12月21日に到来するフォトンベルトのほうが重大だろあと残り五年だ
554名無しのひみつ:2007/11/28(水) 02:32:50 ID:tO2tsCe4
それまで俺生きているかなぁ
555名無しのひみつ:2007/11/28(水) 03:00:55 ID:vsAX2HH8
>>1
お約束ですが、
お前の近い将来が心配です!
556名無しのひみつ:2007/11/28(水) 03:41:11 ID:4gwrzcTd
宇宙は10次元まであるので大丈夫らしい
557名無しのひみつ:2007/11/28(水) 03:56:01 ID:BBWEoIbK
>>555
バカめ。彼はその遠い未来も生きているんだよ。
子孫へ受け継がれるDNAという形で・・・
558名無しのひみつ:2007/11/28(水) 04:52:01 ID:6kSX585X
>>551
のちのウルトラ一族である。
559名無しのひみつ
正月は普段よりアンドロメダが大きく見える