【生物】哺乳類の子宮抑制遺伝子が関与=メダカの性分化−基礎生物学研
1 :
(。・-・)。φ ★:
メダカの子の性分化には、ヒトなどの哺乳(ほにゅう)類の雄で卵管や子宮の
発達を抑制する遺伝子が深く関与していることが、自然科学研究機構基礎生
物学研究所(愛知県岡崎市)の田中実准教授らが29日までに行った実験で
分かった。論文は米科学アカデミー紀要の電子版に掲載される。
この遺伝子「amhr2」の機能が、哺乳類より祖先が古い魚類にもほぼ共通
していることが分かったことで、性の分化の根本的な仕組みの解明が進むと
期待される。
ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007052900176
2 :
名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:53:18 ID:8Wyx98dR
オレにも子宮あるかな?
3 :
名無しのひみつ:2007/05/29(火) 10:54:21 ID:ZTnbxZ1i
子宮連絡ヲ請ウ
4 :
名無しのひみつ:2007/05/29(火) 17:49:01 ID:mAL+LPSo
つまらん記事だなあ。
本当は、かなりインパクトのある表現型の突然変異体を見つけて、
その原因遺伝子を同定したという話のはずなのに、
このソース記事からはさっぱりわからん。
時事通信て科学記事弱いな。
5 :
名無しのひみつ:2007/05/30(水) 21:25:02 ID:7J821IaT
6 :
名無しのひみつ:2007/05/31(木) 15:39:23 ID:dnZ1I/dV
基生研と略してやってください・・・
7 :
名無しのひみつ:2007/06/02(土) 10:38:54 ID:Zo3zQ6NP
8 :
名無しのひみつ:2007/06/02(土) 13:24:09 ID:+i5ejI85
9 :
名無しのひみつ:2007/06/02(土) 22:48:53 ID:pLp04V1t
哺乳類遺伝子の機能をモデル生物で証明
簡単に性転換する魚類での新たな展開
ということで、すげーいい仕事に見えるのだが、
研究室がxxなところなだけに、ほんとかよーと思ってしまう。PNASだしね。
早いところ、次世代がでてきてくれないかなあ
10 :
名無しのひみつ:2007/06/03(日) 09:33:37 ID:F7jcGGCM
っていうかこれ、JST/ERATOの仕事だろ。
>>8にある。
時事通信のソースをみると基生研の仕事のようになってしまっているけど。
11 :
名無しのひみつ:2007/06/05(火) 08:50:39 ID:G/Mzng5l
トトロだったのに・・・
12 :
名無しのひみつ: